ゴールドマンサックスに80年勤続の最長記録保持者が98歳で死去
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
ゴールドマンで勤続最長記録保持者のフェルド氏、98歳で死去
11月27日(ブルームバーグ):1933年に米ゴールドマン・サックスに入社後、雑用係から個人資産運用業務マネジャーにまで昇格し、
同社の従業員で最長の勤続年数を記録したアルフレッド・フェルド氏が25日、死去した。98歳だった。
ゴールドマンのロイド・ブランクファイン最高経営責任者(CEO)とゲーリー・コーン社長が26日に配布した文書によると、フェルド氏は25日にフロリダ州パームビーチで死去した。
高校卒業後18歳で入社したフェルド氏は第二次世界大戦中に米陸軍に入隊した時期もあったが、
その後1948年にゴールドマンに復帰、同社初のリテール(小口)証券セールスグループに加わった。勤続年数は同社の歴史の半分以上に及ぶ。
フェルド氏は今年、勤続80年を祝った。同氏の入社時のゴールドマンの従業員数はパートナー5人を含め200人。
同社は1999年に株式公開してゴールドマン・サックス・グループに名称変更し、現在では3万2000人余りの従業員を抱える。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MWWRCZ6KLVSA01.html
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:56:17.25 ID:6tyz95z80
良いのお
良いのお
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:57:59.40 ID:dtXdZjVN0
地獄の業火に焼かれてるのか
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:57:59.74 ID:CJidhLlY0
ゴールドマンセックス!
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:00:00.47 ID:G1fUMsvsI
どれくらい稼いだんだろ
高卒で証券会社入れた良き時代
このころのアメリカでも高校進学率80%以上はあったはず
ゴールドマン最低
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:08:38.81 ID:lkZ8fHp+0
死ぬまで出勤してたのかよ
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:16:09.89 ID:G7Nw9wgr0
生涯賃金がとんでもない額になりそうだな
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:18:06.86 ID:mk0bE7vXP
具体的どういう仕事なの
ここ俺の母校だわ
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 10:36:20.66 ID:DfT6D1mQ0
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 10:55:27.10 ID:cc1+auv+0
90越えて自分から激務に身を置くのは嫌だな
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 10:57:55.80 ID:xTkZqkwQ0
アメリカンドリームな人?
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 11:00:35.39 ID:ay6rP3odO
80年間も金を騙しとってきたの
スターリンやヒットラーよりも
人類を不幸にしたヤツだろ
金稼ぎたいって金持ちそうなオフィスに頼み込んで仕事得ようとして
なんとかGSに掃除係として雇ってもらってその後メール仕分けかなんかの効率化を提案して認められて
そっから昇進してった人だっけ?アメリカンドリームと言えばそうだけどそのバイタリティで企業すればよかったとも思うな
18 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/23(月) 11:44:06.77 ID:AbRcewxn0
>>17 起業は向き不向きあるしな
金勘定よりリーマン人生よ
外資金融で80年首をきられずに勤務し続けたなんて凄い
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 11:46:28.79 ID:kDyO7Qbg0
人格者だったんだろうな
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 11:47:06.69 ID:RxUATjTN0
>>21 書き方悪かった、日本から見るとね
アメリカって成果主義だから凄いなって意味で
これぞ社畜
そんなにしてまで働いてバカかこいつ
趣味すらなさそうw
>>7 日本でも、大手証券会社
に、戦後〜段階世代の前なら中卒でも入れた。銀行も今の学生の親世代くらいなら高卒で入れた。