ネトウヨ「日本の歴史は世界一!!」俺「で?建国240年のアメリカに他に勝るとこあんの?w」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

岡崎城から3キロ先の大樹寺へ光のビーム−歴史つなぐ「光のビスタライン」 /愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131222-00000008-minkei-l23
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:07:43.14 ID:9v4S4gFc0
そこは韓国出しとけよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:08:22.16 ID:4jopaQ7Y0
AV
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:08:44.61 ID:/TIoYXRi0
ネトウヨの中国は60年の歴史しかないとかいう謎理論だと日本も同じくらいしか歴史ないじゃんね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:10:22.34 ID:tHWveJcu0
>>4
中華人民共和国(1949〜)
日本国(1951〜)

これ言ったらネトウヨ発狂するからな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:10:43.48 ID:eilPM0wM0
日本の治安は見せかけで警察が被害届を受理しないから発生件数も少ない、あと平均寿命も孤独死とか遺族が年金目的で死亡届が出てないだけで本当はアジア平均と同程度
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:11:11.03 ID:WIaoYU3r0
我々が二千年前に通過した地点だ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:11:55.02 ID:rylOLQIj0
>>1は誰と会話してるの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:12:05.84 ID:XYpl9uXA0
アメリカの多くの都市のほうが日本の都市より歴史あるように見えて笑う
日本の町の景観は本当こきたねえなw
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:12:59.15 ID:MV2NBcxF0
皇室の歴史は官僚主権の歴史だからな
自慢できるようなものでは決してない
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:13:50.52 ID:/bWPYBgU0
( ´∀`)<……


            ┌─┐
             |. ● l
            ├─┘
           __|___
         /___ノ(_\   俺を呼んだのは誰だ?
        /_愛●国_\
      /(y ●)三.(y ●)\   
    ┏━━━━━━━━━━━┓
    ┗┳━━━━━━━━━┳┛
      ┃ ||.     |      .|||┃
      ┃ ||.     |      .|||┃
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:16:00.15 ID:5u59MHrr0
最近はアメリカの後追いすら出来なくなって国もメディアも比べるのやめちゃったよね
国家の衰退ってのをまざまざと見せつけられてる
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:17:12.16 ID:P6fCSYNw0
>>9
大塚から来てるおっさんが会社にいたことあるけど江戸っ子気取りで鼻に付いたわ
あんなとこ今にも倒れそうなボロい雑居ビルと汚いバラックの巣窟じゃねえかと
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:17:28.24 ID:Ew3LiLM7P
圧勝だな

【GDPトップ3国家の成長比較】
http://fast-uploader.com/transfer/6943195129329.jpg
GDPデフレーター
http://fast-uploader.com/transfer/6943195958321.jpg


その他の国との比較も下記リンクから可能です
画像内データ引用元 Google Public Data
https://www.google.co.jp/publicdata
日本には三大権威()とやらがいるだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:18:24.74 ID:HuJJVcjW0
じゃぱんあずなんばーわん()
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:19:15.11 ID:rFI3AP6m0
詭弁や屁理屈に気付かずにどや顔してる人って幸せそう
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:20:03.99 ID:P6fCSYNw0
>>12
韓国やらをライバル視したり較べるようになったな
まあこれはネトウヨが先駆けだけどw
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:20:48.22 ID:785lAOrL0
天コロもDNA的にはどうなのってあるからな
というわけでさっさと歴代天コロのはか暴けよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:20:59.59 ID:JCmEBrkbP
アメリカはヨーロッパからの移民開始から現在までスムースに歴史と文化が繋がってるけど
日本は明治維新と敗戦占領アメリカナイズを経て二度の断絶を経験してるな
初詣すら明治以降採用された新暦に則った文化だ
皇紀は捏造だし、憲法はドイツやイギリスの物真似の寄せ集め
天皇より総理大臣より在日米軍の方がエラい
そんな国
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:21:22.32 ID:RZ3OsRpz0
60年前に占領されて、今は建国60年じゃね?
進駐軍って言ってるけど、あれ占領軍だよね
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:22:55.25 ID:vwGbZoBh0
>>14
1995年までは追いつけ追い越せの精神でやってけてたのかな
確かにあの頃は活気があった気がする
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:23:11.20 ID:0Mb4Fl5y0
>>12
90年代くらいまではアメリカの経済成長について行けてて
このままでいけば追いつけそうっていうくらいになったからな


今じゃアメリカは当時の倍くらいに成長してるのに
日本は全く変わってない


 
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:23:58.71 ID:5E2GxLCr0
HENTAI
はい論破
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:25:07.27 ID:kgv1e6Kd0
>>22
これが現在と未来への失望からくる過去に対する幻想というものか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:27:02.96 ID:b2Ay8h+W0
>>14
分かってはいたが本当にオワコン国家だな・・・
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:29:15.73 ID:ZUAukzO00
                 j: :/: :_ ,;、、;,;,__:!: : : : :
              / r'/;;:='ヘk¬-、__`: : : : :
             _,イ (/='゛_r斤:|「`ヾァー-` ニ
             「:|;ゞ-|:::::i:::::{リ::||_,ノ'″
             |::l欠"lヽl::::::テ〃゛;   u
             /: : :l ゞ--‐'^"´     
          ,、‐'´: : : : : l   
         〈  ̄` ー-¬:卜、     U    ,.:': >>1・・・・・・・・
         ``丶, ̄` '^`ヽ        ,:':
            | _           /
            ヽャ‐‐-__、、  ヽ
             ,〕!ニ、=-'’   |
              L、
                 l
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:31:11.91 ID:4Ydg783C0
美術史
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:31:13.82 ID:04Iu6tAH0
>>9
空襲で焼けたのと、高度成長期にドンドン潰していったからね
ボストンは言うまでもなく、シカゴ、ロスの方がよっぽど古いものが残ってるね
空襲のなかった京都とかでも、電線やらパチ屋やらでスゲー汚い
日本叩く→俺すごい
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:36:56.90 ID:Jj3x1U8M0
どんだけネトウヨのことが気になるんだよw
もう結婚しちゃえよw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 00:37:27.89 ID:0Mb4Fl5y0
詳しい解説トンクス。これなら劣等民族ジャップが怒るのも当然の気がする

アメリカ人 日本人
 43人   0人  ノーベル賞(経済学) Nobel Memorial Prize in Economic Sciences
 38人   0人  チューリング賞(計算機科学) Turing Award
 *3人   0人  レーウェンフック・メダル(生物学) Leeuwenhoek Medal
 *4人   0人  アーベル賞(数学) Abel Prize
 53人   0人  ペンローズ・メダル(地質学) Penrose Medal
 *7人   0人  ショック賞(論理学、哲学) Rolf Schock Prizes(Logic and Philosophy)
 25人   0人  ルイザ・グロス・ホロウィッツ賞(生物学、生化学) Louisa Gross Horwitz Prize
 *5人   0人  ネヴァンリンナ賞(数学) Rolf Nevanlinna Prize
 27人   0人  ヘンリー・ドレイパー・メダル(天文学) Henry Draper Medal
 12人   0人  フォン・ノイマンメダル(計算機科学) IEEE John von Neumann Medal
 26人   0人  ウルフ賞(農学) Wolf Prize in Agriculture
 30人   0人  アニー・J・キャノン賞(天文学) Annie J. Cannon Award in Astronomy
 26人   0人  マテウチ・メダル(基礎物理学) Matteucci Medal
 52人   0人  ランフォード賞(芸術) Rumford Prize
 83人   0人  コプリ・メダル(物理学、生物学) Copley Medal
 39人   0人  ディラック賞(数学、計算科学、理論物理学) Dirac Prize
 10人   0人  ベアトリス・ティンズリー賞 (物理学)Beatrice M. Tinsley Prize
 46人   0人  ヒューズ・メダル(電磁気学) Hughes Medal
 21人   0人  ジョン・ベイツ・クラーク賞(経済学) John Bates Clark Medal
 29人   0人  マックス・プランク・メダル(理論物理学) Max Planck Medal

2011年 特許収支
アメリカ 721億3300万ドル
日本   79億1200万ドル
日本の文化なんかほとんど廃れてる
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:05:03.89 ID:4rQQMQL20
で、お前らアメリカに何年住んでたんだよ
住んでりゃ、あんなところほめようなんて思わんわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:05:38.74 ID:tHWveJcu0
>>19
日本には人の墓を暴く風習は無いから(震え声)

※日本人はエジプトで墓を暴きまくってます
>>9
オレゴンしかわからんがポートランドは綺麗だったね
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:10:51.13 ID:Dn+TzUWG0
>>34
で、具体的に日本が歴史の長さ以外に勝ってるとこ挙げてみ?
治安()とかか?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:12:09.07 ID:4rQQMQL20
>>37
質問に質問を返すと0点なんだぜ、池沼。
まず俺の質問に答えろよ。

そしたら、答えてやる
アメリカ行けば病気は禁物
不自由なのは鉄道やらが無いくらいかねぇ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:13:16.10 ID:5rteonGs0
>>12
ほんとこれ
アメリカは雲の上の存在になって格下だったはずの韓国や中国見てホルホルしてる。今の日本人は情けない
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:15:07.04 ID:KJdr1rmI0
>>37
煽りでもなく治安は結構大事じゃね??
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:16:08.99 ID:tHWveJcu0
>>40
中国の経済規模は日本よりデカイんだからホルホルもクソもないだろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:16:58.88 ID:Dn+TzUWG0
>>38
住んでないけど
住んでなくても評価は出来る
経済や文化、その影響力、政治、教育など
アメリカが全て上回ってるんだが
で、お前の言い分は?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:21:40.56 ID:5rteonGs0
>>42
経済が負け始めたら民度が、ーパクリがー、爆発がー、汚水油がー
コメンテーターは決まって上から目線
他人のあら捜しする奴って何か余裕無いなって思っちゃうんだよね
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:22:28.43 ID:4rQQMQL20
>>43
願いかよw
だからお前は馬鹿で無能で生きる価値もないくずなんだよw
具体的に、経済、文化っていうのはどこのどの部分を示していて
どう勝ってるんだw?

それで答えたつもりかよ?幼稚園児かてめぇはw
やりなおしだ。


まぁいいや、馬鹿なお前のために言ってやると、
ひとつは社会保障全般だ。上でもアメリカじゃ病気できないという人があるが
保険屋の公的監視機関があるくせに、国民保険はないからな
お前みたいなのは野垂れ死にだろ。どれだけ乞食がかの国は多いと思ってるんだ

伝統って言葉がアメリカにあるか?正倉院的なものもねぇだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:22:34.39 ID:0rYBJv8u0
>>43
住んだ事無い奴が分かったような事言うなよ恥知らず
アメリカなんてイギリスの続きみたいなもんだろ
新興国家なんて嘘ですわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:23:26.53 ID:RIES3zyE0
朝鮮人怒りの二人羽織
ネットで調べたからわかってる(キリッ
やってることはネトウヨじゃねえかよw
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:24:39.16 ID:WXx498iN0
>>45
社会保障って住んだことなくても誰でも知ってることじゃん
住んだことある人しか分からない有意義な根拠で反論してよ
アメリカの偉大な発明品:インターネット

この時点で世界一だよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:25:31.22 ID:4rQQMQL20
>>47
借り物の国家って感じだけどな・・・
日本も段々そうなってきてるけど、(元々舶来物ばかりありがたがる民族性だしな)
ヨーロッパとかいくとアーパクリじゃんって・・・

ブランキーの「悪い人たち」って歌詞そのものだわ・・・
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:27:01.97 ID:VHYY2u1r0
日本がアメリカに勝てるとこ

歴史の長さ
治安
社会保障

以上
このスレは落としてください
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:29:02.54 ID:4rQQMQL20
>>50
伝統って書いてるが?
読めないのかw
後閉口したのは、超コネ社会ってところか

ついでに社会保障は住んでなくてもわかるっていうが
何を知ってるのお前は?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:30:38.95 ID:rfR4kXZl0
借り物の国家w
アメリカってヨーロッパからの移民によって生まれた国なんだから
文化の点で似かようのは当たり前だろ
むしろそこから独自性を見いだした方が凄いわ
アメリカが本当に借り物の国家ならヨーロッパとの区別なんて付いてないよ
同じ西洋で基礎の文化は同じなのに俺らのイメージするヨーロッパとアメリカは明らかに違う
アメリカは大衆文化?
大衆文化という印象こそアメリカの独自の文化だろ
それにヨーロッパでそのアメリカ文化はかなり人気だしね
ジャップの言う日本文化は世界で大人気()と違って本当に人気
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:31:36.52 ID:rahtfsHG0
>>1
歴史が勝っているが?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:31:55.27 ID:4rQQMQL20
>>55
大衆文化?具体的に何よ?
長文の割に具体的な内容がなーんもねぇんだなw
時間の無駄
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:32:28.83 ID:Uiveux5O0
>>54
そんなのネットで散々言われてるだろ…
お前もネットの知識じゃないの?
そもそも住んでたら末尾!になるし…
この文章ネイティブな英語になおしてみ?アメリカ通なら余裕だと思うが
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:34:28.62 ID:C7XfMk8W0
>>57
ハンバーガーとかハリウッドとかウォーホールとかじゃね
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:34:42.65 ID:4rQQMQL20
>>58
住んでいたらずっとiなのかよw
じゃぁお前はどんな話が聞きたいんだ?
大体、人に物頼む態度じゃねぇし、英語に直せ?
何でそんなめんどくせーこと、無能で無礼なお前のためにしてやらなくちゃいけねーんだよ。
見返りは何だ?って話だ
確かに公的な社会保障はないし、チカーノの貧民もいるが旅行でまわるには楽しいとこだよ
アメリカ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:36:21.53 ID:HKDnRXHi0
アメリカは現代のローマ帝国だしな
外からじゃ倒せんよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:37:09.17 ID:4rQQMQL20
>>59
ハリウッドは兎も角、
ウォーホールは大衆文化とちと違うぞ
アブストラクトインプレッショニズム(=フランスの借り物)から
漸く脱却したというのは間違いないけど
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:37:24.60 ID:ZIbgEOky0
住んでたら!か規制でP2で書き込んで末尾Pにしかならないだろ
住んでいた、にするべきだったな
英語に直すのは簡単に自分の経験を証明できる唯一の手段だろ
長く住んでたら五分あれば出来るはず
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:38:40.06 ID:oUkl6kVw0
>>20
日本は幕末の時点で乗っ取られて
全くの別物になったという見方もあるからね

現在、支配的な日本人らしさといったものも
明治以降に生み出されたような思想・価値観は多い

誰の為の明治維新だったのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1231514533/104-
論破されたら英語に訳せとか情けない反論するなよ。
>>43
にしてもほんとこういう自覚のないネトウヨレベルのアホ何とかならんかね
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:39:16.23 ID:saAzTv9D0
歴史が世界一と言ってるだけで、別にアメリカに勝ってるなど一言も言ってないんだが
1はパラノイアの方なのかな?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:39:43.53 ID:4rQQMQL20
>>64
で?証明したらどうなるんだ。
見返りは?
お前は何してくれるの?
俺に5分よこせというんだから、それ以上のことをやってくれるんだよな当然
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:39:48.94 ID:5dOtfUed0
ネトウヨは根拠はまとめブログだけど経済とかはいくらでも数字出てるだろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:40:49.14 ID:tHWveJcu0
>>44
それ全部日本が歩んできた道だよな
中国云々言う前にイタイイタイ病の和解が100年かかったジャップを恥じろよと
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:42:09.53 ID:weDKk5W80
>>69
散々住んだことないやつをバカにしてるけど
お前は在米の根拠に欠けてるどころか嘘偽りの可能性が高い
別に良いけどそんなやつの言うことなんか聞けないだろ
そもそもその文章打つ暇あんなら英文訳した方がらくじゃね
今必死に頑張ってんのかもしれないけど
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:43:31.44 ID:4rQQMQL20
>>72
願いだけかよw
ぼくはしんじたくありませーんってwwwww
でもなにもできないんですって書けばいいだろ

レス乞食相手からかうのも面白いもんだなw
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:44:00.15 ID:QW/J1kri0
純粋に観光客数で勝負しようぜ
アメリカは世界二位だけど日本は何位だ?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:45:10.31 ID:Os90Gh2f0
ID:4rQQMQL20
こいつ文章からすごい馬鹿臭が漂ってる
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:45:41.69 ID:TNWyTuJhP
             ┌─┐       ┌─┐
  |  |      |  |       |●|
             └―┘       └―┘ 
  タテタテ      ヨコヨコ      まーるかいて


                         ┌─┐
                         |● l 
                         ├─┘
                        _|__ 
                       /___ノ(_\
                     /_愛●国_.\ 
                    / ノ(( 。 )三( ゚ )∪\  
                    |  ⌒  (__人__) ノ(  | 
                     \ u. . |++++|  ⌒ / 
 /__7 ./''7/''7''7         / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/           / ̄ ̄ ̄ フ./(_) )
 /__7 / ./ ー'ー'  __/ ̄/____ ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   /' 7'7./''7   ̄ ̄./ / 'ー"
 ___.ノ /     /__  ___  /   / /      / /      / /      / /    _'__,'ノ /   ___ノ /     
/____,../       /___/  |__/  ∠../     ∠../     ∠../     ∠../    /____,./  /____,./      
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:48:08.85 ID:4rQQMQL20
>>75
馬鹿はお前だろ
あと、住んだことないやつを馬鹿にしてるとか
ミスリードさそう>>72みたいな卑怯で屑な塵とかなw

俺は住んだことない奴を馬鹿にしたことは一度もねーし
あぁ、住んだことないのに>>1みたいなこと抜かしてる
ID:4rQQMQL20みたいなアホは徹底的に馬鹿にするがな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:51:00.40 ID:t0KVANA60
末尾0で普通にレスが出来簡単な日本語も訳せずネットで得られる情報をどや顔で披露してる自称在米者のID:4rQQMQL20さんのいるスレはここですか?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:53:22.22 ID:4rQQMQL20
>>78
お前がIDつきで馬鹿面ロダにアップしてくれるって言うんだったら
いくらでも英文で書いてやるよw

見返りもねぇのに、やるばかはいねぇ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:53:28.39 ID:fKT9fyVA0
>ID:4rQQMQL20みたいなアホは徹底的に馬鹿にするがな
ID変えて必死に煽ってる姿が泣けるな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 01:59:05.99 ID:Wp6JoztM0
じゃあ俺もアメリカ在住だけどアメリカのが優れてるよ
英語はできない
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:02:57.71 ID:OJn6RJdj0
歴史とかで比べるのは頭が悪すぎる企業で比べないと
日本だと東電に勝てるやつはいないからね
世界を相手にしても絶対東電が勝つ
>>5


うわぁ


これが建国の意味を知らないバカの思考か
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:15:40.95 ID:+V9/qPtV0
社会保障日本勝ってるってマジかよ
社会保障の中でも勝ってるのって国民皆保険だけじゃね?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:23:58.23 ID:tHWveJcu0
>>84
国士様教えてくださーい
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:24:38.80 ID:Gtj9m53P0
アメリカには日本レベルの高速鉄道は無いけどね。
だから飛行機輸送が発達した。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:25:40.80 ID:Iae82OLu0
韓国の歴史は世界一!!
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:25:59.19 ID:Ef3hC/jJO
白人様に勝てる訳がないよね
>>85
3000万ぐらい健康保険に未加入らしいが、ほとんど黒人、ラティーノだからアメリカ人からしちゃ関係ないと思う
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:28:13.42 ID:pb6IIrce0
歴史?
先進国中華におんぶにだっこな寄生国家で
引きこもり体質だからろくに世界史とも関わってないし
薄っぺらくただ長生きしたのがジャップの歴史なんだよなー
魅力的ではない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:28:27.41 ID:rPeGMce90
>>84
うわぁ




これがろくに社会歴史を学ばなかった馬鹿の思考か

まともに学んでいれば「日本の歴史は長いが中国の歴史は短い」だとかその逆のことなどを言うことは出来ない
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:29:23.64 ID:Gtj9m53P0
というか、数秒単位で運行管理している鉄道なんて日本くらいだろ。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:30:55.43 ID:tHWveJcu0
>>87
高速鉄道とかの前にモータリゼーションがあったから
日本がそれに追いつくのは半世紀後
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:32:49.26 ID:4rQQMQL20
>>90
保険屋が払うのごねたりするから、入ってても同じ。
会社が用意してくれたのでそれやられて参ったわ。

中流でも重い病気すると破産とかここで書かれてたりするし
そういうのはみたことないが、ありえると思う

>>91
おんぶにだっこって・・・少しは歴史勉強しろよといいたくなるわ
引きこもりはお前だろと
あほ面アップしたかなと見に来たがやっぱりねぇし
こんな奴ばかりだな・・・ここは








馬っ鹿チョンスポーツや・き・う(笑)






97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:35:44.34 ID:Ew3LiLM7P
>>87
東京−福岡間の距離ですら飛行機と比べて新幹線のシェアが10%未満なのに何言ってんの?
アメリカの都市間移動に使える高速鉄道が日本にあるの?
http://www.westjr.co.jp/company/ir/library/fact/pdf/2012/fact06.pdf

http://www.e-nakamura.net/chicago/images/USA_JAPAN_Map02.gif
http://www.aoikuma.com/image/usjapan.gif

 
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:36:21.02 ID:4rQQMQL20
>>93
地下鉄で一番高密度なのはモスクワ地下鉄だったと思うぞ
多分ここは秒単位で管理してると思う。

他に、インドが凄いとか、シカゴLのループの密度も凄いとかいうけど
インドはダイヤ守れてるんかい?って思うし
Lはラッシュ時はループの前で渋滞が始まる始末だしなぁ・・・
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:36:48.08 ID:Wp6JoztM0
>>95
ここで書かれてるって、嫌儲de真実かよ!
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:37:59.01 ID:0Mb4Fl5y0
日本の称賛されるべき歴史

欧米と違い、江戸時代には『馬車』がありませんでした。
大八車は江戸で使われていましたから、
馬車も作ろうと思えば簡単に作れたはずです。
それなのに、江戸時代に馬車が誕生しなかった理由。
それは、幕府が禁止したからです。
それは、もしも馬車が普及したら、輸送効率があがるので、
荷物を運ぶ人足や、駕篭かきの人たちが失業すると懸念されたからです。
つまり幕府は効率化よりも、不便であっても多くの人が働く場所を失わない道を選んだものです。

浮田幸吉
表具師の技術を応用し、
竹を骨組みに紙と布を張り柿渋を塗って強度を持たせた翼を製作した。
試作を繰り返し1785年(天明5年)夏、旭川に架かる京橋の欄干から飛び上がった。
風に乗って数メートル滑空したとも、直ぐに落下したとも言われる。
河原で夕涼みをしていた町民の騒ぎとなり、即座に岡山藩士によって取り押さえられた。
時の藩主池田治政により岡山所払いとされた。
この出来事は同時代の漢詩人菅茶山の著書『筆のすさび』にも言及されている。
幸吉の飛行が事実であるならば、それは1849年のジョージ・ケイリーのグライダーによる有人滑空実験よりも60年以上早い。


1964年、西澤潤一、佐々木市右衛門は、
ガラスファイバーのコア内の屈折率を中心から周辺に向かって連続的に低くなるように変化させ、
入射角の異なる光をファイバー内で収束させる自己集束型光ファイバー(今日にいうGI型光ファイバー)の概念を特許出願により提案し、
自己集束型光ファイバーによる光通信の可能性について言及した。
しかし特許庁は意味がわからないと不受理にした。


 
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:40:35.96 ID:4rQQMQL20
>>97
アメリカ唯一のInterurbanは全車日本車輌製だぞ
加州じゃ、Interurban扱いじゃないけど、
プッシュプルな弾丸特急が走ってるし、需要もあるから
鉄道計画があちこちで起こるんだろう
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:43:45.54 ID:4rQQMQL20
>>99
はぁ?
一段落目読めねぇのかよ、この低能は・・・
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:43:54.66 ID:4/KDgON10
>>65
処女厨とかその最たる例だよな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:47:20.83 ID:Wp6JoztM0
>>102
どちらにしろ嫌儲で見たことをソースとして語ってんのは変わらねえだろ…
国語苦手そうだな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:50:12.31 ID:cpNmoROS0
歴史と言ってもネトウヨの脳内にある日本の歴史は明治政府が朝鮮に渡った頃(明治初期)から朝鮮が独立「日本が敗戦」した辺りで止まっているからなあ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:51:15.39 ID:SHC9TTXF0
>>4
何が謎なの?
今の中国が昔そこにあった国と同じだと言える理由なんて
何もないじゃん
国境も民族も政治体制も言語も
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:52:13.44 ID:4rQQMQL20
>>104
ソースw
こういう話があったが経験上ありうるということをネットde真実呼ばわりされたら
たまらんわ。

国語苦手だろってその言葉そのままお前に返すわ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:55:13.42 ID:SHC9TTXF0
アメリカは一つの国ではなく、50の小国の寄せ集めだからな
もっと言うと、世界中からカネを求めて渡ってきた連中が
醜い争いを繰り広げているコロシアムのような場所であって
日本のような連帯など何もない
日米をGNPなどの数字で単純比較する奴は池沼
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 02:56:17.09 ID:tgwYamOR0
なぜ嫌儲の自称海外在住経験者からはネットで得た知識並みの話しか聞けないのか
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 03:00:11.58 ID:4rQQMQL20
>>109
具体的にどういう話を聞きたいか書かなくちゃ誰も書かないだろうよ
普通に語られる話なんてあらかた在住経験者が書いてる話だろうし

例えば、アラスカヤバイ。高速道路に踏み切りあって線路が横切ってるとか
予備信号とかわけのわからないものがあるって話を書いても
お前はネットで得た知識としかいいそうにないしな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 03:39:36.75 ID:tHWveJcu0
>>106
まーたこの謎理論か
出処どこなんだろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 04:24:19.17 ID:mvCZegrG0
>>106
倭国と日本はまったく違うと言い切れるのか?
清朝から中華民国になってごっそり文化や民族が入れ替わったのか?
日本は島国だからある時期から混血がほぼ無くなったが
大陸なんて中国に限らず混血当たり前だし王朝も入れ替わるのが普通だぞ
てか原理主義でいくなら渡来人と混血しまくった時点で列島独自の血統は途絶えたことになる
日本ができた時点での日本人てのは国内の大陸人も半島人も含めての日本人だったんだぞ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 04:44:05.35 ID:kKglRGewP
神武天皇から今上天皇までの生年月日くらい歴史の書物に残ってるよな?
不明とか言わないでよ
>>108
原発事故って日本人の薄情さ、連帯感のなさを曝け出した一件だったはずなんだが、
いまだにこうやって夢見れるなんて、本当に幸せだわ

誰かが言っていた事で凄く納得したのが、
日本は見せかけの連帯感の為に嘘と建前を繰り返しているから
根本の部分はもうバラバラで土台が腐って倒れそうな状態

アメリカは個々の利益を追求するからバラバラに見えるが、
その利益の為には強いアメリカが必要という意識があるから土台がしっかりしてる、と
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 04:51:29.08 ID:THO+Y6U30
インドとかもっと歴史長いけどな
歴史にこだわると今を勝てない
けど歴史も大事だと思う、バランスまじ大切
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 04:53:21.43 ID:rfEKBTmB0
いやいや歴史とかあって当たり前の物だろ
むしろ無い方が異常
建国数十年のイスラエルが世界を支配してる件
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 05:01:54.08 ID:yxZXVAnxO
第二次世界大戦→アメリカvsファシズム
冷戦→アメリカvs共産主義

民主主義を守ってきた国だからな。ジャップランドのような薄っぺらなはりぼて国家と比べていいような国じゃない
独立宣言やバージニア権利章典の理念、奴隷解放宣言と一方で差別され続けた黒人と公民権運動、日系人強制収容とカー コロラド州知事の日系人強制収容反対演説とか矛盾を抱えつつも常に前進してきた国家
「日本の歴史は世界一」と言う奴までネトウヨ認定かよ
ほんと幅広がったな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 05:21:51.59 ID:4rQQMQL20
>>114>>118
日本がというより、まず、そりゃおまえ自身のことだろ
>>119
じゃあ、日本の歴史のどこらへんが世界一なのか言ってみて?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 05:37:58.53 ID:yxZXVAnxO
ネトウヨ「天皇は一国のトップにして一宗教のトップ。世界一」

イギリス国王→52ヶ国のイギリス連邦の盟主たるイギリスの元首、16ヶ国の連邦王国の元首、世界約120ヶ国のキリスト教聖公会の信仰の守護者。トップの祭司もイギリスのカンタベリー大主教

ジャップ族酋長完敗でワロタ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 05:43:13.81 ID:cDNX8FwB0
>>1
日本の歴史の二十分の一か
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 05:44:32.97 ID:mxzeLKJFP
アメリカとかいう最終合成魔獣wwwwwwwwwwwwwww
そりゃチートですわwwwwww
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 06:48:29.74 ID:e5AJEEYh0
ネトウヨ「日本の歴史は世界一!!」
俺「で?建国240年のアメリカに他に勝るとこあんの?w」
ネトウヨ「チョン乙!」
何故なのか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 06:51:38.30 ID:Gv4LngdK0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
歴史すごい→俺すごい
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 07:23:49.44 ID:K68cCU0V0
歴史がながけりゃ偉いってどこの概念だ
>>108
東北復興はいつになったら・・・
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 07:26:53.29 ID:zDphg0SgO
「日本の歴史は世界一!」悪いがこんな発言見たことねーから
ログなりレスなり貼ってみちゃくんねーか?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 07:52:25.74 ID:Q9JBpdZa0
アメリカの歴史は短いけど面白いよね。
未踏の地を次々に踏破し開拓していく物語だもの。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:20:00.36 ID:6+/0q4eJ0
むかしってアメリカをライバル視して中国を笑い韓国を無視してたのに
アメリカ、中国に追いつけず、格下の韓国を笑う、一昔前なら韓国面に落ちたと揶揄されるレベル、笑韓はどこにいったのか
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:21:49.84 ID:ltloIgSX0
他国の歴史には嘘ウヨー!!!!って言うのに
ジャップヒストリーはファンタジーの部分から信じてるんでしょw
>>133
>嘘ウヨー!!!!
お前のセンスに脱毛した

>嘘ウヨー!!!!
>嘘ウヨー!!!!
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 10:13:51.98 ID:hTkk1qfP0
ドイツが公式に降伏した5月7日、

木戸は、自分の金庫室に入り、

天皇を犯罪人とさせるかもしれぬ文書や回顧録を運び出していた。

--- 木戸 『日記』 1199。
何の脈絡もなしにそんな引用を持ち出してくるなんて、何かあったか?
137年収1200万の既婚ネトウヨ:2013/12/23(月) 10:53:31.00 ID:qUpfomNa0
韓国人の反日暴走を止めよう!

●テキサス親父がホワイトハウス公式サイト上で
グレンデール市の売春婦像を撤去しろという署名を立ち上げました。
サインと拡散を是非、宜しくお願いします。

2014年1月10日までに100,000筆の署名が必要です。
初めて署名される方への解説です。 
http://staff.texas-daddy.com/?eid=454

署名サイトはこちら
https://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-offensive-state-glendale-ca-public-park/3zLr8dZh
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 14:54:37.75 ID:M6Nzn+OP0
今じゃ韓国がライバルw
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:50:05.95 ID:nLMfnHHVP
>>71
放射能で同じことを繰り返してる。
福一問題は1000年かかるよ、いや、もっとかもしれない。
懲りないし、欲深だ。ひどい国だよ、日本は。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 18:01:04.76 ID:uPRWoAb40
>>138
はい、日本はお兄さん国家・韓国とはりあうことしかできない小賢しい小国です
2001年広○涼子がある朝鮮人俳優の車をタクシーで追いかけた
   これは、朝鮮の日本占領計画の"のろし"だったのだ!

=======  そ の 戦 法 と は  =======
1)朝鮮やくざが芸能人や電通社員の弱みを握り芸能界を占領する
2)彼等にテレビや映画やブログで朝鮮のイメージをよくさせる
 ようなステマをさせる
3)それらに感化された日本人一般女性らが、続々と朝鮮男の
 ポコチンを膣に挿れだし子を産みはじめる。
4)その子らが日教組の自虐教育により"血"に目覚め日本を憎みだし
5)己の行為を正義と信じつつ日本を内側から食い滅ぼす…
=====  と い う も の で あ る =====

鮮人が日本を滅ぼす際に振るう暴虐は半端なく酷いと思われる
普通に考えて、日本人も激しく抵抗するだろうと予想される
だが周到にも鮮人はカウンター兵器を用意してあるのだ。

=========  そ れ が  ==========
        ”かわいそうな慰安婦おばあさん”と
”日本兵によって陰部に異物挿入されて絶命するアジア女性”
==== という2つの 虚 構 話 で あ る ====

これを出されると日本人は良心の呵責にさいなまれて鮮人への反抗が
できなくなり、一方、鮮人は良心の呵責が消え心おきなく日本人に
暴力を振るえるようになり、日本占領がより円滑に進むというわけだ。
いわば蜂の巣を潰すさいに蒔く煙のようなものである
http://unkar.org/r/ms/1387728008/ID:EkqD10nTP
アメリカに住んでたら末尾が!というがat&t comcast リンクスが全部規制されてるから●が復活しない限り見ることないと思うべ

俺はアメリカに10年住んでるがどっちもいいところ悪いところあると思うけどな

治安が良ければ文句ない
>>128
偉いかどうかはともかく、凄いことは凄い。
不合理な国家体制であったなら、どこかで必ず淘汰されるはず
「続いた」ということは、非常に長い間上手く運営されていたことの、これ以上無い証拠。

日本は天皇が統治する国だが、具体的な政治は別の者が行い天皇は口を出さない。
天皇はあくまで象徴であるというこの形式は実は大昔から今に到るまで変わっておらず
太平洋戦争後にこうなったわけではない。

リンカーンの「人民による・・・」の演説がよく賞賛されるが、
大昔に日本で仁徳天皇も同じことを言ってるw
アメリカなんて日本より1700年遅れてるのだ(竹田談w)
でも中世じゃん
改善することも自浄能力もない

ここおかしいでしょ→お前の方がおかしい!!
外人「ココオカシイデース」→へへそうでございます。
>>143
貴族のための貴族の政治、武家のための武家の政治とか諸外国にも山ほどありますわ(´・ω・`)
>>144

ここおかしいでしょ → 「嫌なら出ていけ!」
外人「ココオカシイデース」 → 「○○は反日!」
>>144
てことはまだまだ伸び代あるのか
日本が現代に到達したらどんだけの国になってんだろw
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/24(火) 20:01:19.65 ID:bX1YgjEZ0
>>106
歴史は政府の歴史とイコールじゃないから
>>143
日本の中世をどう思ってるのか
.
■ 慰安婦像の撤去の署名 のお願い ■
                           ◎テキサス親父のグレンデール市 http://staff.texas-daddy.com/?eid=454
     -ーー ,,_                
   r'"      `ヽ,__              ※アカウントの作り方・署名の仕方が、日本語で書いてあります。
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ      
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi        ◎ニューヨーク(アイゼンハワーパーク) ttp://wh.gov/l0tSx
 |  \_)\ .\    >  < |\     
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ      ※同じアカウントで、こちらも署名お願いします。 (・(ェ)・)
    ̄       \_つ
     署名、お願いしますクマー     ◎河野談話の撤廃の署名 (安倍総理宛)
                          http://www.tsukurukai.com/konodanwa-shomei.html
.
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/24(火) 20:15:59.87 ID:y004c+mtO
>>21
占領下当時の日本の輸出品には
"Made in Occupied Japan"
の表示がされていた
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/24(火) 21:49:54.87 ID:WcDt2ygS0
>>147
ねーよ、バカ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/24(火) 21:55:29.41 ID:daqOO2Nv0
>>1
まーたブサヨのひとり漫談か
>>149
安部に何度裏切られれば気が付くのか
こいつの保守的な発言はすべてパフォーマンスにすぎん
アメリカとか歴史浅過ぎるわ韓国には遠く及ばん
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/25(水) 03:47:23.95 ID:s+mJAbyrO
アニメすらアメリカのが上だしな、日本が玉音放送聞いて絶望してるときにディズニーアニメ作ってたし
日本のhentaiアニメはAKB商法でせこせこ人気ねつ造してドヤ顔してるが
ピクサーやディズニーは興行1000億とか余裕だし
>>106
民族と言語変わってたっけ?
その基準なら日本がその時代と変わってないと言えるの?
特に言語
パキスタン「歴史じゃ勝ってる」←モヘンジョ・ダロ
で?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/25(水) 11:17:14.82 ID:DXJ7szP80
>>35
エジプトの墓は暴きまくってるのに古墳の中身は隠してるジャップは最低だな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/25(水) 11:20:39.91 ID:Dgqo471r0
万世一系なんて明治に作られたハッタリなのにな
天皇家には一線を引いてもらいたい
天皇家の存在が憲法の否定になる
アフリカ、インドの豪族みたいに政治に関与せず、俗世に関与せず屋敷に篭ってて欲しい
なんやかんやいって政治に利用されてる
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>143
アメリカ史絡みだと、独立絡みのトマス・ペインのコモンセンスの内容の方が日本のネトウヨにウケると思うわ。

あとリンカーン絡みだと、南北戦争よりも、下院議員時代に対メキシコ戦争で、
「こんなのは、正義の戦争じゃない!」
と、ただ一人反対して失脚したのに、サヨクどもには受けないのが不思議。
南北戦争で、奴隷反対論者じゃなかったと非難されることは多いのに。