物理学者の折った折り紙がすごすぎると話題 ※紙は一枚のみ、切れ込み一切なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.langorigami.com/image.php?image=/art/modulars/k2.jpg



宇宙でも活用される「新しい折紙技術」

機械工学の技術者チームが、宇宙空間で放つときちんと大きく開く、
低コストでコンパクトなアレイを設計するため、「折紙の数学」の専門家の知識を求めている。

米国ユタ州にあるブリガムヤング大学(BYU)のチームは、宇宙ステーションに電力を供給できる
ソーラーアレイ技術を開発している。

彼らは、ロバート・ラングが紹介する古くからある日本の「折紙(origami)」に関心をもった。
ラング氏は数少ない折紙の専門家のひとりであり、折紙の数学や新しい折紙技術を研究している。

ラング氏は自身のウェブサイトで、折紙が、「Eyeglass」望遠鏡からエアバッグの折り畳みまで、
技術の世界に大きく貢献できることを指摘している(同氏が折り紙の公理や新しい折り紙技術について
TEDで説明している動画を文末に掲載した)。

※ラング氏はもともと物理学者。エアバッグをうまく折り畳むための複雑なパターンの開発や、
患者の体内に埋め込む、折り畳み式のメッシュワイヤー製心臓補助具の設計などにも協力している

http://embed.ted.com/talks/lang/ja/robert_lang_folds_way_new_origami.html
http://wired.jp/2013/12/18/origami-solar-array/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:23:39.61 ID:hCpfIPi00
下に敷いてある奴か
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:23:55.87 ID:T9Vjg7mB0
世界に誇る偉大な技術
ミウラ折り
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:24:08.55 ID:F3c7NGDVi
>>1
作り方も書けやカス
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:24:09.05 ID:L7WBuDE40
何かの漫画で折り紙を武器にして戦う奴いたな、
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:24:15.57 ID:rJ4wACbH0 BE:426552023-2BP(1073)

ミウラ折り思い出した
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:25:10.47 ID:vCN2bz5vP
  
  すげぇええええええええええええええええええええ
  これ東大の入試に使えよwwwwwwww
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:25:15.48 ID:872I0vHTP
ソーラ・レイ技術を開発
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:25:53.07 ID:QBG/xus1O
この美しさは折り紙つきだな
細長い紙を使っている
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:26:24.70 ID:3nNJNXEY0
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:28:04.36 ID:qjhcK9bX0
すげえ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:28:27.61 ID:nW6I/bdm0
これ折り紙ちゃう
こういう折り方はいろいろ提案されてるけど、
出来るだけ少ない動力箇所で広がるようなものを作らないと実現しない
で、今回のはどうなんだろう?
元の紙出せよ
Read Timeout
折り紙の起源はもちろん
円を一杯納める方法は、前みたなー。と思いつつみたら
その人の動画だったわ。
なんかマジックの種を知ってしまったガッカリ感あるわ。
コンピュータだかで一発ででるんでしょ?って
見れねえよ
携帯なんで画像はっちくり〜
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:35:18.11 ID:k/duGeDA0
韓国が起源を主張します
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:35:19.19 ID:u1ucliSF0
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:37:31.96 ID:hpHZRcdZ0
イカルスのセイルも折り紙からだよな?
>>22
一体何が起きたんです?
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:40:31.57 ID:ZS2MV/H+0
途中で出てきたCMがカタコト日本語でワロタ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:41:17.22 ID:MTx7OAloP
>>22
ボクの知ってる折り紙と違う
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:41:29.71 ID:rZ183M710
>>21
折り紙の起源は韓国なのに日本が我が物顔で世界中に嘘を広めている、禅は中国発祥なのにあたかも日本のものみたいに世界に嘯いてるといっしょ
嘘つき日本はアジアのお荷物
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:41:39.21 ID:u1ucliSF0
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:44:19.14 ID:Cmp65kfY0
>>29
チンコサウルス
>>29
ティラノサウルスってちんこに骨あるんか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:47:34.35 ID:F3c7NGDVi
なんで骨格標本折紙なのにちんこ付いてるの?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:48:46.23 ID:S43Zj6NO0
1枚の紙ってわけではないんじゃないの?
ユニット折り紙とかいうやつでしょ?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:48:46.65 ID:m2lljuK40
股間の辺りで紙が余ったから、余る繋がりでチンコの皮をだな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:48:48.13 ID:eHWO+P0vP
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:50:53.90 ID:vi6E62dG0
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:51:17.64 ID:Y44MONO/0
物理学と折り紙って親和性高そうだしな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:51:25.77 ID:LClyKetq0
>>22
どうなってんのこれ?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:53:02.56 ID:WU/d0+r+0
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:53:53.96 ID:KKhHQCDd0
>>22
相当でかい紙だな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:55:26.23 ID:lm03kE2l0
俺の方がうまい
>ラング氏の作品で、54個の同じ大きさの角を持つ多多面体(PolyPolyHedro)

ぽりぽりへどろ?なんかかわいいな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:56:24.73 ID:WU/d0+r+0
こっちは日本人、神谷哲史。
http://www.youtube.com/watch?v=kXcnAhaZCJ8
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:56:57.89 ID:WtQKpno50 BE:4270061388-PLT(12065)

鉄の板を折鶴にして攻撃するのを思い出した
チンコに骨が入ってない霊長類は人類だけ
どう見ても切れ込み入ってんだろ嘘つくなよ
>>22
これ単に
 .____________
<____________>

のパーツを沢山組み合わせてるだけでぜんぜん凄くなくね?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:59:48.45 ID:uJFiPvq70
>>1
嘘つくなよ
無理だろ・・・
>28
ホルホルホルホルwww
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:03:54.34 ID:uJFiPvq70
>>43
すごい
いかにも天才ってかんじの男だな
かっこいい
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:07:54.12 ID:eYelLmXt0
ミウラ折りだったかな
宇宙工学に折り紙の技法が取り入れたれのは
>>5
ターちゃんかな
>>50
テレビの企画が発掘した天才だよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:31:04.11 ID:AThnCwL+0
こうやって見ると鶴は洗練されてるなあ
誰が考えたんだろう
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:36:50.35 ID:EeYyCeoh0
>>8
パソコンで計算すれば何でもできる
だからすごいとは感じないんだよな
>>28
はい包丁
>>55
再現してから言え、カス
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:58:02.34 ID:1u9U5S4xO
折り紙日本一だかの人が作ってる竜とかすごいよねー
平面の紙を尖んがらせたり鱗一枚一枚作っててハンパない作業量だわ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:59:38.47 ID:2ch1yHD20
>>22
これ1枚の紙なの?まじで?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 20:00:44.03 ID:li9JBfB+0
折り線書いてあれば俺でも作れる
学生時代の数学教師が折り紙の世界的権威の一人とか言う話だったが
セクハラ起こして消えた思い出
割と面白い先生だったんだが同時に納得した
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 20:02:44.54 ID:hcGce9iS0
cube2に出てこなかったか?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 20:04:43.30 ID:DjGVwHnW0
                      [2]     /i\
    [1]   ./\                  / ..i.  \
       ./7ヽ  \            ../,;-‐''⌒`‐→\
    / /       \           '───────゛
   <--- i --------->           さんかくにおる
    \ ヽ、    /
       .\. ヽ  /          [3]  l\、
       .\/               ,.:i-‐\゛)
    さんかくにおる             〆 | / \
                          └──‐゛
                          うちがわを ひろげて
                          つぶすようにおる

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 中略 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

   [ 完成 ]                              ノ';;;;;;;;;;;o;;;;;;;;;ヽ
                                 v-   /;;;;o;;;;;;;;;;;;;;;;;;;o;;;;;;;ヽ
    |\           /|        __ _ _       {: : `ヽ: : :> : : : : : : : : : <;;;;;;;;;;;;ノ
    |\\       //|      ,r ´   `ヽ、   { :.:.:.:.:.:./」 : : : /\ : : : : : : : :``丶
.     / ,> `´ ̄`´ <  ′    r'´        ヽ、〉 .:.:.:./ /;;;;ト. : /    ∨ : : : : : : : : : )
 _  / /            V:/⌒l   {           }ヽ:.: : :,' じ'  ∨ /;;;}.  V. : : : : : : :/
.(⌒ヽイ   ●      ● |  _ノ | ̄|.} . ,r-、,-、___  ,. } }(  Y "r‐-    じ'    } : : : : : :/
 \ \     、_, _    ノ. ノ  \ヽ`‐-'´`ヽ-'´,.r゙./ \ \ 、    `>"  ィ ⌒): : : : /,
  \  \        ノ     \ヽ、__,..__,,r</   ノ;;;;\ ≧=-=≦, ィ'´ ./Λ : :/
     \_        Y         |___,/  ̄    ノ;;;;;;;;;;;;;ヽ介ト=-┬=''{/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
なんか東大の教授がスペースシャトルに搭載する機器の折方を考えた話あったよな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 20:09:57.40 ID:htF2veh/0
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 20:13:39.35 ID:s4LLYu6G0
くぱぁ技術は未来を切り開く
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 20:13:40.94 ID:NAcs2edD0
細長い紙使ってるだけじゃん
何の価値もないわ
しょぼ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 20:25:10.98 ID:anBiie0S0
こんなの作れるのかすげーな折り紙
俺紙すごい
>>9
その返しは折り紙済みだ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 20:34:52.85 ID:lfb47LUoO
切れ目なくても良いから割れ目は見せなさいよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 20:53:02.36 ID:59XqEKDX0
>>51
少ない動作で展開できるからってやつだな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 21:06:12.56 ID:Jo400a6j0
ロバートラングさんって鬼のように沈め折り多用する人だっけか
>>43
凄いのは間違いないけど、
より少ない折数で表現するという方向には進まないんだろうか?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 21:15:55.65 ID:wkEyTjGv0
ハイポリ化で表現してる物をローポリ化の必要性と需要が出るならそれはいくらでも
武術も最初は大きく力強く覚え、熟達して行くと共に挙動を小さく必要最低限にしていくものだ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 21:27:54.10 ID:zatboS5i0
細い紙折ってるだけだろアホか
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 21:37:29.64 ID:waOXZadUP
VIPじゃなく嫌儲でおりがみスレ立つなんて珍しいな

ラング氏なら今年の夏、東京コンベンションにきてたはず
http://origami.gr.jp/Convention/19th/
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 21:39:40.79 ID:8z6TiTN40
ウルトラマンでこんな怪獣いなかったっけ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 02:48:51.53 ID:g56tMU8j0
>>32
陰茎骨だろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 02:59:33.99 ID:eeTNyLgc0
自国文化の折り紙ですら白人様に敗北してんのかよ
どうしようもねーなジャップは
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 03:49:25.17 ID:6liKS0Br0
>>5
忘却の旋律のロキ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 03:57:02.63 ID:1scfZMie0
>>35
これどうなってんの
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 03:59:25.95 ID:4faQ9XLO0
>>1
ブルトン思い出した
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 04:02:09.52 ID:tQiAXts80
>>29
亀頭まで作るなよ
折りたたんで月まで行けよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 04:12:36.05 ID:vinv/JQa0
>>1
折り紙テープ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 04:12:41.00 ID:dTp0LvPq0
>>52
邪鬼さまだろ
>>45
まあああじですかあああ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 04:17:57.19 ID:Aj/yCMZW0
ビバ折り紙スレ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 04:20:12.38 ID:1kGeVP0G0
>>39
miura-ori(三浦折り)がmuira-oriになっているな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 04:20:24.50 ID:KwcKfhlS0
>>88
嘘です♪




と言いたいところだが本当だ。
当時は芸能界入りしてなくて
タモリの勤め先の近所にうちがあって
親父の趣味のアマチュア無線で友達だた。
コールサインが近いから一緒に試験に行ったのかもしれん。
俺は時々遊んでもらってたらしい。
タモリのカローラに乗せてもらった記憶がある。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 04:32:49.73 ID:uM7IOVxF0
>>5
劣化の炎
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 04:36:12.50 ID:uM7IOVxF0
>>55
ふざけんな
>>82
ねじってるな
>>1
コンパス使って折り畳む手法は目黒氏の見つけたやつだな
前川さんの本はコンプリートしてる
折り紙とか紙いじりだけして部屋にこもって生きていたい、社会人1人暮らしもう辞めたい
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 04:42:51.13 ID:qG0fVUK00
不切正方形一枚折りかと思ったら細長い紙かよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 04:47:47.61 ID:52zZK/ruP
>>94
よくあるねじり方だとできないけどな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 05:02:10.53 ID:qG0fVUK00
>>39
山折り/谷折りがそのままmountain-fold/valley-foldになってんだな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 05:06:29.04 ID:fUtTUNbR0
>>22
これも一枚って信じられない作ってる過程の動画はないのか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 05:16:49.70 ID:1ZjiojzLO
>>91
お前何年もずっとそれコピペしてるな
寂しい人生だな
>>100
>47
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 06:12:31.58 ID:nFgmw/OJ0
>>63
略しすぎや
>>70
素直に折り込み言うたほうがよかったと思う
紙を切って貼り合わせました
切り込み、はないです
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 07:48:47.16 ID:RpLNdDEBP
折り紙いうと簡単だけど、コンプレックスという奴はめちゃ難しいんやで

有名な折り紙の人は物理系が多い
もっと踏み込んでいうと理系の知的な変人が多(ry
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 08:01:06.84 ID:hFD4Z9JqP
天才は簡単な芸で複雑でスゴイ物を作り出す
これは折る前の紙と並べて展示しないとピンと来ないな
それが結果から逆算しての複雑怪奇な形の紙だったら少し興ざめするが
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 08:39:14.28 ID:SuREU7Lt0
>>95
紙ってどうやって調達してる?
複雑なの折るためのでっかい正方形のは
凄すぎてビビった
>>97
試してないが単純にこう切って右側ひっくり返すだけじゃないのか

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty115458.jpg
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 11:59:05.83 ID:52zZK/ruP
>>111
>>35は切れ込みが斜めになってるのがキモ
実際にやってみるか、脳内でイメージてみるといいよ
>>5
ナルトじゃん
>>112
間違ったなんで紙がナナメになってんだw
なんかズレてるけどこう

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty115463.jpg
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 13:18:54.77 ID:52zZK/ruP
>>114
それの右側をくりっとひっくり返すんでしょ
でもそれだと右の切れ込みが変になるんだな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 13:24:12.89 ID:trpjqmHIO
>>74
やってみたら?
言うは易し
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 13:47:31.04 ID:xUjKzORd0
折り紙すごい→俺すごい
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 17:36:47.70 ID:FVCETdMr0
 
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 17:52:15.20 ID:VQWHYoS2P
切れ目ありとか元が正方形でなくてもいいならそんなに衝撃的でもない
凄いとは思うがもはやそれは折り紙ではない
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 17:55:30.44 ID:zZJguQWm0
ははーん、さては折り紙に印刷された画像ですね
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>36
世界一カブトガニは関係ないだろ!!!!11!!!1!!!1!