寺の住職、寺の収入1.8億円を私的流用  1000万円超の腕時計を複数購入するなどやりたい放題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 寺の元住職(45)が、信徒らから祈祷(きとう)料などとして受け取った寺の収入約1億8000万円を、
スイス製の高級腕時計の購入費などに私的流用したなどとして、愛知県豊田市にある弘恵寺を
運営する宗教法人「鞍馬山別院弘恵寺」が、名古屋国税局から所得税の源泉徴収漏れを指摘されたことが分かった。
 重加算税を含めた追徴課税は、約8000万円とみられ、同法人がすでに修正申告し納税したという。
 宗教法人が宗教活動で得た収入は非課税となるが、住職らに支払う「給与」については、
宗教法人が所得税を源泉徴収して納める必要がある。国税局は「流用分は宗教活動と関係がない」として、
流用分を給与と認定した。

 関係者によると、元住職は事実関係を認めており、住職を務めていた12年までの約7年間に、
信徒らから受け取った祈祷料や供養料などの収入のうち、約1億8000万円を流用。

 元住職は申告の際に流用分を記載せず、現金が残っているように装って、税務署に決算書類を提出したとされる。
 流用した金で、元住職がスイス製の高級腕時計の購入費や遊興費に充てていたことが、税務調査で発覚。
腕時計は1個数百万円から1000万円を超えるものもあり、多い時で20個ほど所有していた。

 元住職は父親の後を継ぎ、01年6月に住職に就任したが、今年1月に責任を取って辞任し、現在は同寺の職員。
時計を処分して納税の一部に充て、不足分は同法人から借りて弁済したという。
(蔵元英二)

http://news.livedoor.com/article/detail/8355246/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:04:23.61 ID:ZExRcwXU0
儲かるんだなあ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:05:05.26 ID:CIcOCKdPP
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:06:13.21 ID:P8VzikcW0
現代の特権階級だよな
食うに困る事はないし世襲制だし
生涯安泰
羨ましいねー
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:06:15.72 ID:1tSFxiJs0
うちの住職もクズだし坊主なんてそんなもんよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:07:35.14 ID:4BvMczEl0
ちょろい商売だよなぁ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:11:49.40 ID:pFiPZ2+S0
俺豊田市住みで、昔エンコウしてつかまったロリコン坊主いたよなぁ。
って思ってググってみたら同一人物じゃなかったわ・・・
どうなってんだよ・・・糞坊主ども
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:17:40.39 ID:gF1B2giz0
坊主丸儲けやなww
しかも一子相伝なんやろ?
ええなーツルツルなハゲは良いだろうけどww
フサフサの俺には無理だなあーーー
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:34:52.26 ID:qGaL2fWH0
うちの地域は親父の年代が離寺の動きを見せてる
住職が生臭坊主で、愛人囲ったり高級車所有したり、そこを指摘した役員は即解任されたりガチ屑らしい
神道の方が葬式なんかも片手で済むらしいし、俺も賛成なんだけど、簡単に切り替える事できるのかね
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:37:24.03 ID:+5Jc43UcP
四国の○○番札所からとんでもない高級車が出てきたけどやっぱり札所となると儲かってるんだろうな
檀家の多いお寺はむちゃくちゃ儲かるからね
法事とか葬式を月に何回こなすかで稼ぎがぜんぜん違う
節税対策で幼稚園やってたりして副収入もあるしウハウハだよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:44:10.92 ID:/QsZ4rF60
>>3
手前のエクストレイルの場違い感
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:45:03.76 ID:giIKZiPvP
>>11
寄付は非課税
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:45:17.07 ID:s3NZOY4+0
坊主って毎日読経するの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:46:42.89 ID:ditkQlOK0
ただのハゲの俺とこいつじゃ大違いだな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:47:54.56 ID:80PI3V8pO
>>8
必ずしもそうではない
運が良ければ後継ぎとして養子に迎えて貰えるぞ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:48:01.71 ID:OJ69oGwq0
坊主から葬式を取り上げるのが俺らの世代の役目だよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:49:02.44 ID:9HtUDkqM0
七年で1億8000万も所得隠せるって、よほどでかい寺だな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:52:07.39 ID:zGkdjjLq0
>>9
神式いいけど位牌や仏壇が先祖と統一取れなくなる
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:54:46.43 ID:qUITsR1a0
スクーター乗って庶民を気取りつつ
金持ちの葬儀と私用にはベンツやジャガーみたいな外車を乗り付けるのはやめろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:57:13.03 ID:BbWXMU2g0
これふつうの寺の住職じゃないじゃん
別院ってことは宗派の支店みたいなとこ
関係者もしょっちゅう入れ替わってるはず
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:58:20.29 ID:fBzQAkUv0
織田無道は何してっかな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:58:24.74 ID:LAf/VKpF0
寺は田舎ほど儲かるよ
寺の補修で○○万円必要てハガキ出せば「寺と檀家の付き合いというのはそういうものだ」て思ってるザ・老人が寄付しまくるからな
そのほか葬式一軒+49日までの5分のお経でウン十〜百万、盆にドサ廻りでウン百万
その他オプッション多数有
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:58:43.99 ID:jOirm7t90
我欲の塊
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:00:27.45 ID:tSXzcelS0
地獄が無い事が分かって安心した
>>23
田舎でも檀家の数が2桁だと極貧だよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:00:47.09 ID:CogcLXxRO
色即是空
税金なんてロクに払って無いクセに寄進の少ない檀家に葬式の場で嫌味を言う腐れ坊主
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:02:39.99 ID:zqE5ozIo0
>>12
豪雪地帯だから必要だろ
フェラーリじゃスキー・スノボ安心していけないじゃん
煩悩の塊だな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:09:52.03 ID:xc09N3K3P
> 宗教法人が宗教活動で得た収入は非課税となるが、
そもそもこれがおかしいだろ
寺も神社も霊感商法と線引きなんてできないんだから課税しろ
それができないなら霊感商法も刑事で取り扱うべきじゃないし課税もすべきじゃない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:13:54.00 ID:9HtUDkqM0
>>23
寺の修繕費用はマジで数億かかる。
宮大工しか作れないから材料費、人件費とも半端ない。
だいたいたりなくて、檀家の企業とかに大口の寄付を頼み込む。

>>28
宗教法人格とれば、いわゆる霊感商法でも非課税になるよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:15:43.26 ID:adVEEjBl0
呆れた糞坊主だな
つーか1.8億ってそんな儲かるのかよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:16:54.44 ID:9HtUDkqM0
間違えた、32の後半は>>31あて
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:20:15.94 ID:WTlle4Lj0
>>32
だから、その区別を法人格だけで決めるなと言ってるんじゃね?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:23:57.77 ID:Pr+xeMCR0
葬儀や墓はいらんな
直送で骨を土にまくとか肥料にしてくれたほうがいいわ
http://yahoo.jp/AbHcEp
豊田市にある猿投駅徒歩2分とか凄い良い立地だな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:30:08.92 ID:y5DiphTc0
>>3
今は458とFFだよ。
金を受け取ったり使ったりして信者たちからの信頼を失い仏教団の悪評を広めた仏弟子が、仏陀の時代にもいた。
だから仏陀は金銭の授受を戒めた。そう戒律には記されているのに、どうしてその轍をまた踏むのか
住職の腕時計=百均の腕時計×10万個
世の中って凄いな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:38:43.41 ID:/QsZ4rF60
>>29
左にあるのBMWのSUVじゃねえの?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:40:33.52 ID:QBlbTIbRP
俺も宗教団体始めようかな
自殺者救えばGDPにも貢献できるし
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:42:32.94 ID:hqrYhFDu0
>>3
BMWとベンツのナンバーが同じなのは何故?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:52:38.67 ID:ZjnUFAu80
うちも親父が坊主に信が置けないとの事で檀家抜ける言い出した。

平気で寺の立替一口50万とか言い出したらしい
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:54:42.29 ID:jHj4OVBhO
こないだ実家で葬式やったけど(真宗大谷派)
ここのお寺はあんまりお金かからないからいいわーみたいな話を実家の親側からも参列者側からもちょこちょこ聞いた
俺からしたらじゅうぶん金かかってるように見えたし坊様もリッチそうに見えるんだけども
他の寺だといい法名もらうのに金かかったり
わざわざ「あんたの家はこのくらいの格だから葬式やるなら○○万円出してね」とか言ってきたりするとかなんとか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:54:58.26 ID:SBmsoKo30
やっぱ宗教ってクソだわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:55:37.50 ID:80PI3V8pO
>>23
隣の町のとある寺、田舎過ぎて檀家が少なくて寺の維持費に困ってて
本堂が崩壊寸前と言うか、崩壊しつつあるぞ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:55:48.59 ID:ibkmc5JW0
>>23
老人は年金も湧き出てくるから
大盤振る舞いできるしな
国の金で見栄を買って
坊主は肥えて
めでたしめでたし
>>45
そんなもんよ
うちは戒名もらうのに80万払ったし建て替えの時は300万出した
その金でボウズの息子がフェラーリ乗ってるんだが俺の代で絶対抜けてやる
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:56:59.79 ID:WoLiHMhi0
高級腕時計の世界で1000万じゃ初心者向けだけどね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:58:08.73 ID:HiUuZDNz0
実家の近所にある寺が生臭さ全開でワロタ
しかも家の周りを囲んでる仕切りの柵に「Welcome」って彫ってあんの
寺来てWelcomeって事ないだろと
やっぱあいつらちょっと世間とズレてる
無駄に浄財無心して変な門や塔も建ててるし
まぁ金を出す年寄り連中も馬鹿だが
すぐ下に「断捨離」のスレがあって少し笑った
葬式成金ジャップ仏教とは遠い生き方になってしまったな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:59:45.51 ID:qU+aL5j80
すげーな
嫁の親父が住職で65過ぎても毎日休み無しで右から左に駆けずり回ってるけど金持ってないぞ
声とかガラガラで2回手術してるわ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 00:00:02.35 ID:F0yCKNpT0
寺ってそういうもんじゃないの
正月にお参りに出かけたりするだろうけど
お参りする神社を維持してるのはその地域に住んでる人らの寄付からなんだよ
葬式とかは神道にしとけ
内容はたいして変わらないが、費用は安いし坊主より神主の方がまともな奴は多い
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 00:05:45.89 ID:6+9hgtAc0
>>41
エクストレイルはやんちゃするアウトドア用
BMWは雰囲気を楽しむレジャー用
高級腕時計に執着って・・・仏教って欲や主う着から離れるものだと思ってた
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 00:23:27.76 ID:I6IaaZgX0
法事の時に一般人には理解できない呪文のような読経を一方的にしてるけど、坊主も意味なんて理解してないよね
で、締めの説教は毎回、「法要というのは亡くなった方の成仏をお祈りするのではなく、故人を偲んで集まった人が、故人という縁で一堂に会し、
自分の生き方を振り返って、故人からの一日一日を大切に生きていますかという投げかけに向き合うことです」みたいなことばっか言ってるわ
やり方覚えたらアホでもできる楽な商売や
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 00:25:25.28 ID:4I0LWLJHP
>>3
死ねばいいのに…
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 00:37:38.67 ID:WnRNyZcK0
もう坊主を儲けさせる葬式なんかやりたくないんだが親戚が嫌がるんだよな
キリスト教系にしようかな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 01:48:04.35 ID:y056m7Ew0
最近じゃペットが亡くなったらお経の一つもあげないと可哀想ですよっ!!って感じらしい

もちろん愛するペットの弔いとあらば5万〜10万とか平気な飼い主があれよあれよと。。。

・・って知り合いの坊さんが言ってたから忌み嫌われてるぶん未開拓なあまりいいビジネスなんだろね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 01:59:01.64 ID:0HnIT3B8O
清貧というかまともな坊主って今いるのか
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 02:03:50.93 ID:o/Z4BPvl0
なんでお前らの周りはそんな変な坊主ばかりなんだ?
信長公早くきてくれ
焼き討ち焼き討ち
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 02:08:47.01 ID:jFNZsaF50
坊主とは本気で縁を切りたいが
どう考えても無理だちくしょう
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 02:09:56.31 ID:ilxMgLdQ0
悪魔将軍も死んだら人は終わり言ってるだろ
何何家の墓に入れたら位牌なんか無くたってそれでいいだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 02:10:19.13 ID:d5OzH8gK0
普通の仏教会が、創価なんか比べ物にならんくらい、
日本の巨悪である点について。


普通の仏教会が、創価なんか比べ物にならんくらい、
日本の巨悪である点について。



普通の仏教会が、創価なんか比べ物にならんくらい、
日本の巨悪である点について。




普通の仏教会が、創価なんか比べ物にならんくらい、
日本の巨悪である点について。



普通の仏教会が、創価なんか比べ物にならんくらい、
日本の巨悪である点について。




普通の仏教会が、創価なんか比べ物にならんくらい、
日本の巨悪である点について。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 02:14:09.56 ID:d5OzH8gK0
>>32
その宮大工も糞で、
技術の低下はとどまるところを知らんわな wwww

改修による、建物の劣化は、
いつも目を覆わんばかりの悲惨さ。

ジャップ文化\(^o^)/オワタ wwwwwww
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 02:17:08.11 ID:d5OzH8gK0
>>45

これは、真宗大谷派の宣伝。


日本の諸悪の根源の一つが、東本願寺。

裏で売春でかせぎながら、
表では「痴漢いかんキャンペーン」に
平気で協力するくらいの悪質さを持つ wwwww
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 02:19:21.41 ID:iN1EpjATP
>>63
赤貧な坊さんならいるんじゃねw
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 02:19:47.31 ID:1Q3J1sLj0
破ぁ!!!
糞坊主は反省して頭丸めろ!
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 05:36:46.44 ID:uq5cr5Xn0
>>59
さすがに意味は理解してるが、伝える気は多分ない
だから超訳般若心経みたいなのが流行る
宗教はビジネス
ひとを救うためのものではない
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 05:41:36.94 ID:uq5cr5Xn0
ネットの寺スレは叩きありきで、なぜ自分の親が従っているかに対する考察もなく、
書いてるやつガキが多いんだろうなといつも思う。
お前の親はそこまで馬鹿で、お前は一族で例外的に賢いのかと、
思い上がるのも大概にしたほうがいい。

まぁバラエティに出てたりニュースになるような住職はクズばっかだから、
これもテレビのせいなのかもな。
>>76
だって仏教に対する信仰心なんて今の日本人にはないもの
今の日本の仏教は葬式や法事のための形式にすぎない
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 05:46:59.72 ID:uq5cr5Xn0
>>16
田舎では婿探しまくってるから、仏教系の大学行っておけばいいんじゃね。
俺は過疎地の寺の分家なんだが、本家から婿養子の話来たが断った。
似たような話結構あるが、どうせお前らは本気じゃないんだろうな。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 07:20:40.32 ID:1I+E4UHB0
>>75
ですね
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 07:22:55.44 ID:69Nf6Utg0
信長は正しかった
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 07:27:35.05 ID:qjhcK9bX0
ジャップ僧は尊敬できない。醜煩悩の塊
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 07:30:52.75 ID:Hggvrbk10
本来的には税金の免除とか優遇措置って
「経済的に苦しいだろうから救済してやろう」って意味なんじゃねーの?
こんな調子ならそもそもコイツらにはそんなの必要ないってことじゃん
なんでこういった糞坊主共が税金優遇されてんのか未だに解からん
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 07:32:06.09 ID:0xZoRNKEP
若者はもう寺に金を払おうなんて思わないよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 07:33:44.54 ID:ebRUmAwzO
Tさんも将来こうなるのか
なんか記事のタイトルがずれてるな
私的流用自体は特に問題ないんだろ
隠蔽と個人の所得税の脱税が問題なだけで
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 08:36:33.40 ID:st69HahTi
な、拝金坊主だろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 08:40:43.17 ID:eXwYuXzV0
税金を払わなければ幸せになれるのが判ったな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 08:48:22.66 ID:BV+GTlBFO
近所の住職は仏教系の学校出てないらしくジジババどもがよく陰口を叩いてる
御布施が前の住職(父親)より激しくなったようだ
たしか5000円以下は禁止だったと思う
仏教系学校卒業してないくせに御布施が厳しいのは変だと払わない人が多発したけど、葬式で払わない・少なかった人はあからさまな差別をされたらしい
最近、地元出身の女優を呼び勉強会みたいなのをひらいたりと信者集めるのに必死のようだ
ヤクザより性質悪いよなこいつら
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 09:54:02.31 ID:R2AbIcaN0
宗教法人からも会社並みに税金取れよ
捗るぞ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 10:00:45.63 ID:zAr/9yXk0
生臭い
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 10:02:39.56 ID:rJXdIF6g0
坊主丸坊主
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 10:54:10.43 ID:cO24GkSqP
>>88
禁止て凄いな
金額とかはもうどうでもいいんだけど唯識知らない(できない)どころか
「他の檀家さんは○○といっていて私、困るんです」という相談というか要求をされた。
坊さん完全に地元のルールに圧されて法を捻じ曲げてて輪路他。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 11:48:19.62 ID:0ubHlb8h0
まず京都の坊主をなんとかしてくれ
親はお寺の行事に文句言いながらでも参加してるけど、俺は絶対行かない。
10年とか20年先は、ああいうのどうなるんだろ。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 13:16:34.03 ID:uq5cr5Xn0
>>88
払わずに葬式とか、そりゃ戒名下がるに決まってるだろ。
死亡後駆け込み用として手軽に金でも買えるが、あれは寺への貢献度で決まるんだから。
金を渡すのに抵抗があるなら、寺で朝の掃除するなり、読経に通うなり何なりで寺に貢献しないと。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 13:42:23.41 ID:WZ+6asyx0
学校通って「菩提」「如来」「無明」他、「悟り」と同義の状態に到れるのなら、超通いたい。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 13:43:21.25 ID:EM6l8JrU0
ていへんの

ぼうさんたたたく

ひるさがり


いい句やんな?
苦をさけて

生きる坊主に

徳は無し
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:44:39.21 ID:tLlfSAXY0
宗教団体に流れる金無駄すぎ笑える
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:46:02.65 ID:FLEV3sEW0
(´;ω;`)信長さ〜ん
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:46:16.13 ID:1817xk+G0
氷山の一角
生臭坊主からは税金ガッポリ取れよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:49:20.14 ID:Ji2PxEQt0
>今年1月に責任を取って辞任し、現在は同寺の職員。

あまっちょろいなこの業界
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:50:59.85 ID:Ew2XISnp0
>今年1月に責任を取って辞任し、現在は同寺の職員。

まだこの寺にいんのかよ
ビルのなかに部屋借りて寺にしてもいい
一軒家が寺でもいい

形にこだわりすぎ
>>59
友達の坊主にそれ聞いたよ
親鸞上人が生きてたら多分現代語で読経するねといってた
そう答えた友達は呪文唱えてるらしい
分かってても今更どうにもならないんじゃね
年寄りとか変化嫌うだろ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 18:58:03.15 ID:kvbkpPqH0
なんとか宗教を絡めないで俺の死体を葬ってくれないだろうか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:07:34.14 ID:ZC+IEWCQP
>>108
死亡診断書もらって(買って)
火葬場に予約とって焼いてもらうだけでだいじょぶよ
ただ霊柩車は回避できないんだよなあ
あと火葬待ちの遺体保管が、冬ならまだいいが
遺骨は墓に納める義務はないよ
あ、遺体を検体として提供すれば火葬もいらなかったかな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:09:13.86 ID:F3c7NGDVi
>>82
・信仰の自由を守るため
課税対象となることは国税の調査対象になり信仰の自由を犯される

・公益性
寄付金はあくまで公益に使われるから

・無利益
寄付で集めた金は上の公益に使われ利益がない
利益がないって事はそもそも課税対象となり得ない


って辺りが理由
>>108
病院が葬儀屋とか繋がってるから無理だよ
断るといろいろ言うよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:11:21.28 ID:F3c7NGDVi
>>110に追記すると皆で金集めて橋造ろうって話になったとき
集めた金は課税対象にならんでしょ
って言い方の方が解りやすいかな?
>>45
真宗大谷派っていえば、2chで糞コテやってたのがいたよなw
メタル板で本名コテやってた自称作曲家の女と結婚してたけど、あいつらどうなったんだろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:18:17.26 ID:CzHtSzpR0
無税でもいいけどさ
なんでフェラーリとか買ってんの?
坊さんはフェラーリないと仕事できないの?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:19:52.08 ID:kvbkpPqH0
>>109
遺骨は庭にでも撒いて肥料として使ってくれといえばまぁいいか
と思ったがそもそも庭付きの家を手に入れられるようなことはないな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:54:29.30 ID:p53ErQBhO
>>115
寺で樹木を中心にした一角を散骨用スペースにしてるとこ増えたよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:55:04.22 ID:kvbkpPqH0
>>116
誰が寺の養分なんかになってやるものかよ!
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 20:15:49.20 ID:PApcNg8H0
盆や葬式がない時って坊さんなにしてんの?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 20:23:13.08 ID:SVNBdI5V0
>>3
善光寺は宗教法人優遇がなくてもそれぐらい買えるぐらい儲けてるのではないかと思うことがある
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 20:38:05.44 ID:cD69IquW0
公益性っていうけどさ、お寺って檀家の会員制クラブみたいな感じだよなあ
よそ者には開かれてない感じ。。

もちろん、誰でもウェルカムな説法会や坐禅会、写経の会をやっているところもあるけど。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 21:04:53.25 ID:DVfJ48ir0
>>120
そんな事ないよ
いまは檀家さんが減ってきてるからよっぽど変わり者の住職じゃない限りウェルカムだよ
檀家さんが増えると毎月のお布施+葬儀のお布施だからね
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 21:11:42.82 ID:p1m1g3SH0
>>114
フェラーリとロレックスがないと仕事できない
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 21:21:47.81 ID:fWnZ6B+b0
今東光も坊主と金の話は散々してた
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 21:40:15.07 ID:B5WU8Hd60
坊主はせめて買うにしても国産高級車にしろよ
なに外車のっとんねん
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 05:45:15.47 ID:V6XWOZ3D0
寺に貢いで何がおもしろいのか知らんが熱心なことだよな
もう10年か20年もしたら潰れる寺が続出するだろざまあみろってんだ
哲学としての大乗仏教はいいものなんだけどな
難しすぎるのかね?