【ぬこ】我が家に “ネコがやって来てから変わったコト” 【猫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://youpouch.com/2013/12/17/152835/
毛の生えた癒しのかたまり、ネコ。

ネコを飼っているみなさんは、その愛すべき“もふもふクリーチャー”が家族の一員になった日のこと、覚えていますか? 
そしてその日以降、「黒い服が着れなくなった」「プライバシーがなくなった」など、生活ががらりと変わった方も多いのでは。

今回は海外サイト「BuzzFeed」に掲載された記事をもとに、選りすぐりの“我が家にネコがやって来てから変わった20のこと”をお届けいたします!

その1 どんなアラームよりも強力な “早朝ネコの視線” 目覚まし
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan1.jpg
その2 携帯電話に入っている写真の多さがドン引きレベル
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan2.jpg
その3 家の中にストーカーがいる
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan3.jpg
その4 ねーこはこたつでまるくなるー♪ は嘘だと知る
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan4.jpg
その5 パソコンの画面が見えない
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan5.jpg
その6 キーボードが占拠されている
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan6.jpg
その7 癒しネコ動画を見ていた側から作る側へ
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan7.png
その8 さよなら黒い服
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan8.jpg
その9 落とすと楽しいものは落とされる
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan91.jpg
その10 テレビの画面に邪魔が入る
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan10.jpg
つづく
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:02:11.45 ID:YXOLKm8C0
ようつべのアカウントを取った
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:03:12.55 ID:Rahsx8M/0
クッソ気持ち悪い馴れ合いスレ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:03:14.96 ID:Nm0Q1MEF0
>>1
つづき

その11 ダイエットや筋トレの応援団がいる
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan11.gif
その12 風呂まで様子を見に来る、またはお風呂の前で出待ちがいる
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan12.jpg
その13 ネコグッズが年々増える
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan13.jpg
その14 “ベストプレイス・オブ・我が家”を知られている
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan14.jpg
その15 読書は邪魔が入る
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan15.jpg
その16 段ボールや紙袋の有効利用ができる
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan16.jpg
その17 絶妙な温度の“ネコあんか”がふとんに来てくれる
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan171.jpg
その18 我家に王の来たりて君臨せる! 絶対王政の幕開け
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan18.gif
その19 良き相棒を得る
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan19.gif
その20 大人にならない赤ん坊を育てることに
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan20.gif

いかがでしたか? ネコが我が家にやって来る前まで、新聞も読書もテレビもネットも邪魔されずに満喫できていました。
トイレだってお風呂だってプライバシーは確保されていました。しかし、ネコのいる生活に不便さはちっとも感じない。
だってこんなに愛おしいんだもの。使用人と思われていても、こたつ開閉マシーンと思われてもいい! 
ネコは生きものの域を越えて、中毒物質だと私は思っています。嗚呼、ネコのいなかった生活なんてもう考えられない……。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:03:24.97 ID:1OUe6is80
猫って懐くの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:04:16.49 ID:YF1FXlY0P
部屋が物凄く臭くなる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:04:21.80 ID:QZE5QeXd0
>>5
冬に暖房付けないでいると寄ってくる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:05:35.17 ID:ob8mLsR40
>>5
わざわざ膝の上に乗ってくる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:06:23.99 ID:orojqim1P
>>6
トイレ掃除しないお前が悪い
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:06:43.85 ID:O00SDwRm0
ボールにしてストレス解消
>>6
猫って無臭だよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:06:49.37 ID:Hu4mIbkz0
猫あんかはマジで役に立つ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:06:53.75 ID:41teKJTh0
>>5
ノラだって懐くよ。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:06:59.54 ID:BOkZueJSP BE:4296953298-2BP(2793)

先週あたりのアンビリバボーで
イギリス・ロンドンのジャンキーが猫を飼うようになって生まれた奇跡
とかいうのやってたけど猫キチがアホなことがよく分かった


公園で猫と一緒にいると突然犬に襲われたら猫が逃走

探し回っても見つからない

家族のような存在の猫が失踪したことに失意の中、帰宅

なんと自宅前に失踪した猫が!


あれにはワロタ
猫は人に馴れるんじゃなくて家に馴れるだけだから勝手に自分で戻ってきただけの話だろwっていう
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:07:36.66 ID:qD6+uqSv0
このスレは生き物嫌い板の提供でお送りします
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:08:28.31 ID:TZJ22lxx0
通りすがりに頭擦り付けて来るのをかわしたら、「はあ?」みたいな顔してまた擦り付けようとして来るのが可愛い
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:09:49.96 ID:y91qpWZb0
猫スレにわざわざ寄ってきて殺した体験談とか毒エサまき散らす予告とか書き散らすキチガイ率の高さ

糞食い飼いの自己顕示欲と歪んだ承認欲求は異常
犬に置き換えても結構当てはまるな
テーブルの上にどや顔で座るのやめてほしいわ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:10:43.58 ID:Or1ofMws0
飼い猫の死が悲しすぎて、もう猫は飼えない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:10:47.07 ID:DAEjCuSv0
ぬこは人んちのをたまに撫でるくらいがちょうどいい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:11:26.62 ID:BOkZueJSP BE:596799252-2BP(2793)

まあ犬も猫も飼いだしたらやっぱりどっちもカワイイよ
家族だ
犬派とか猫派で対立してるカスはポジショントークしてるだけかガチ池沼なだけ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:11:57.12 ID:zmMzBFXm0
      /\___/\
     /       `、
    Y   ( |`)  ( |`)
    |    、 ( _ノ、_)  |
 γy ヽ ミ r^Y "     ノ
  | | /_」   i     | < カッカッカッ...
  `、´l    _ノ  1  (  
   `、、ヽ、,、,,,,λ.,,_).,_r) 
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:12:25.44 ID:INCusRjQ0
ぬこおおおおおおおおおおおおおおお
今年は立て続けに猫が3匹死んでもう老猫1匹しか残ってねぇ
猫いると楽しいだろうな
犬はツンデレだから
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:12:41.40 ID:3DquAXPr0
部屋中ゲロまみれ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:12:49.77 ID:ULFabFCK0
>>11
外飼い
人間の食べ物を与える
トイレ掃除しない
トイレシート取り替えない
シャンプーを月に一度すらしない

臭いって言ってるのはこんなやつ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:14:28.01 ID:MbCM/wAzP
ゲロの地雷が時々撒かれてる

頼むからコタツの中はやめろ…
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:14:50.50 ID:71rKZo4g0
もともと犬派だったが、妹が猫飼い出して
猫好きになると思ったらさらに猫嫌いになった俺みたいなのもおるんやで
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:15:06.80 ID:9v/mqRqi0
ペット飼うとか絶対無理だわ
金はともかく、餌やりにトイレの世話
部屋は臭くなるし物も傷つく汚れる
最終的にはペットも何年かしたら死ぬし。やってらんね
こないだ親族の葬式の時
うちの父ちゃんだけ喪服に猫の毛が付いてて
ちょっと哀しくなったw

白い猫なんか飼うもんじゃねえなあ(でれでれ)
仕事を定時で帰るようになった
出迎えのスリスリがたまらん
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:15:24.48 ID:oXbBTrwQO
土のう袋に入れて木刀で殴り殺したり、海に沈めたり、ガソリンかけて燃やすのが楽しくて仕方がない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:15:51.70 ID:eLCr/A88P
一人暮らしだから飼うの躊躇っちゃうわ
休日だけ猫いればいいのに
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:16:21.93 ID:gmiCvDP60
ぬこかわいいおぬこ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:16:49.99 ID:4U3chDBjO
糞猫って焼酎飲むよな。むかしは良い飲み友だったは
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:17:01.59 ID:0eJoexTK0
>>6
臭いどころか正体不明の良い臭いがする
尻尾の先の臭いなんか特にいい
子供のころは画像みたいに仰向けで寝てたのに最近はそういう寝方しなくなったな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:17:29.15 ID:uNLteQxbO
ハムスター死んだだけで号泣した俺には無理
犬猫は絶対無理
野良ネコなつくって言ってる奴は、餌やってんじゃねーの?
寝こみ襲わないと一定の距離すら詰めれないんだけど
柱がどんどん細くなってくる
>>32
猫飼いはコロコロを色々なところにおいておけ
家には各自1コロ車にも1コロ玄関にもだ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:19:33.48 ID:lbgH8jU80
抜け毛が目立つのが絶対嫌だったから黒猫飼ってる
写真撮っても黒い塊にしか映らないのが悲しい
子猫は大好きなんだけど
大人になって少しデブったふてぶてしい猫はちょっと…
もう少しスマートで野生の美しさを保ってて欲しいんだけど
安易に猫飼うな
飼ったら外出すな

全部破った俺から忠告
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:19:59.76 ID:++X5M34zO
来年の猫カレンダーはもちろん用意したよな?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:20:13.75 ID:zwA55hKU0
モフモフ!モフモフ!
まさかネコ好きでトイレを一日一回掃除しない奴とかいるのか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:21:04.83 ID:h/7i6ZCR0
ねこカレンダーの猫は可愛いすぎて可愛くないんだよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:21:16.78 ID:LSev34Rl0
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:23:36.24 ID:Or1ofMws0
岩合さんの猫カレンダーは良いよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:23:40.51 ID:QchoLFrvP
猫あんかが両サイドに来て寝相が良くなりまくってるが
朝起きたら身体がバッキバキ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:25:08.46 ID:kFUuqT5O0
>>40
犬が死んだときの絶望感ははんぱないで
外飼いで庭を自由に走り回れるくらいの感じにして
いつも家の中から窓越しに餌投げたりして遊んでたんだけど
いつも窓に近づくとすぐ反応して気付いてくれるのに全然反応無くて
めっちゃ寝てるやんけーと思って窓ぱちぱち叩いても反応無くて
そのときになんか知らんけどいきなりゾクっとして慌てて外でてかけよったら
目開いたまま横たわっててつめたくなってて呆然としてるつもりが涙めっちゃ出てたわ

一度こーいう場面に立ち会ってまた違う動物を飼おうって気になる人間がよーわからん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:25:10.61 ID:DKNZ5vwX0
家のチンチラと比べたらゴミみたいなブサイク猫ばかりだな
猫の写真とか絵が入ったグッズはなぜか増えていくよな
うちの猫とは似ても似つかないのに「この子どことなくうちの子に似てるよねー」とか言いながら買っていく
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:26:44.30 ID:zmMzBFXm0
        (
         @)           (
      /\___/\      @)
     /___/\___`、
    Y  ( |`)` ̄( |`) Y   ネコは家に憑く
    |     ( _ノ、_ )   |
 γy ヽ           ノ
  | | /        |           (
  `、´    彡  1  (        @)
   `、、,、,、,、,,,,λ.,,_).,_r) 
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:28:33.92 ID:YBJ+NG75O
こないだサザエさん見てたらタマがちゃぶ台の上に乗ってたがなぜ波平は怒らないのか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:31:23.96 ID:A3sJV88s0
>>50
最初は毎日掃除してたけど今は5日に1回くらい
サザエの家は猫のしつけがなってない
人間の食い物結構食わされてる気がするし
まず最初にどっから貰えばいいかわからん
ペットショップ?それともどっかの家に生まれたのを貰えばいいのか
漫画みたいにダンボールに入れられてるのとか本当にあるのかな
これいいね。頭撫でろって言ってるの。
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan20.gif
ブラウン管だった頃は猫がTVに上がって画面にしっぽがワイパーのように垂れ下がってたものだ
冬場暖かいからTVに上がるんだよな
今は薄いからできまい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:33:24.75 ID:kyqTvX5A0
寒い記事だけど猫が可愛いから許せる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:33:38.26 ID:h/7i6ZCR0
>>62
雨の日に小学校前に捨てられていた猫を拾ったことあるぞ
もらってくれる人を探して譲ったけど
>>62
保護された野良の譲渡会とかたまに新聞広告にのってる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:34:16.05 ID:WuO2vSIa0
(´・ω・`)俺ぬこ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:34:42.75 ID:3LqaNHMDO
>>60
お前の家は獣臭が凄そうだな…猫はキレイ好きだからその内違う所でするようになるぞ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:35:11.04 ID:ACGsa5ga0
寝てる間にカリカリを鼻に詰めてくるんだろ?そんな怖い生き物よく飼えるなお前らは
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:35:49.37 ID:Yks7LFB50
比べると犬って賢いんだな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:36:23.25 ID:kyqTvX5A0
猫がみんな気ままなツンデレという誤解をしている奴が多いが
性格色々あるから
甘えん坊でベッタリのやつとかいるから
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:36:53.61 ID:np+zZaNz0
>>62
素人に里親や保健所はハードルが高いので、まずは地域の愛護センターの
サイトをググって見たらいい

よく捨てられているのは川原や畑だが、学校や大企業の社員入り口前もよくある
しかしその場合は、教師や警備員が他へ捨て直しにいってしまうので
そういう職業の人と面識あるなら、飼うから教えてくれと頼んでおけ
>>62
ネットのいつでも里親募集中が有名どころ
ただ基地外も多く定期的な連絡・自宅訪問必須
独身男、同棲中のカップル、年寄りは駄目
って条件が厳しいのもある
虐待事件が多発してるからなんだろうけど、独身男が猫飼っちゃ駄目ってのが一番分からん
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:37:39.28 ID:lbgH8jU80
オレンジページの子猫カレンダー買った
まだみんな目が青い子猫ばっかり
珍しく黒子猫が写ってて俺歓喜
こげんたの画像↓
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:39:12.25 ID:Hu4mIbkz0
>>75
独身男は仕事は忙しいわ、突然飲み会行ったりするから
飯の世話がムリ

俺が猫買わない一番の理由だ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:40:31.50 ID:Q71mgeSy0
ああ…
年末ジャンボあたって会社辞めたら、俺、猫飼うんだ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:40:36.86 ID:UG5h0jum0
クロネコ可愛いよクロネコ
ttp://i.imgur.com/xkuvNJw.jpg
>>78
飯なんてカリカリやっとけば良いよ
ってかカリカリ以外にやらない方が良いから飯は問題じゃない
寂しい思いをさせるといたづらする猫が居るからその点で飼わないというのは解る
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:42:34.64 ID:XGHkrCk20
>>14
可哀想に、人間どころか猫にすら好かれたことがないんだね、、、、
哀れだな。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:42:44.56 ID:w5Dcx50l0
家猫9歳オスなんだけど、8月ごろからちょこちょこ外に出るようになった
といっても1階周りをうろつくレベルなんだ
最近は深夜0時になると出せだせと泣き喚く
いつもは15分〜30分ほどで帰ってくるんだけど、今日はまだ帰ってきていない

こんなの初めてで嫁と二人で深夜〜早朝、昼間は嫁が、夕方からまた二人で探してるけど見つからない
家の周りの猫が隠れそうなところ探し回ってもいない
範囲を広げて名前呼びながら歩き回っても声もしない

数日帰らないことはよくあるみたいなんだけど、心配
書き込みたくなった、ゴメンな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:42:58.94 ID:nvc6WfFyP
ファンヒーターの前から動くのは飯の時だけ
あとはずっとそこにいる
あと動物病院とかでも仲介的なことをしてたりする
キチった要求はほとんどないからおすすめ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:44:31.38 ID:uGVFA0nb0
甘えん坊で布団の中にまで入ってくる様な猫が欲しいならオスを飼え
猫らしい猫が欲しいならメスを飼え

猫選びはこれだけ
>>83
物陰からあたふたしてるお前らをみて楽しんでるよ
マジで
>>73
ああうちのもべったりというか犬みたいな猫だな。
死にかけを救ったから恩義があるのか、単に甘えか。

可愛いのは可愛いがかなりウザいw
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:46:10.61 ID:dBHRX5QR0
>>83
どれだけ要求されても外に出すなカス
自業自得としかいいようがない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:46:41.35 ID:kVAyWfrr0
>>84
うちの猫温風出口のすぐそばに陣取るから退かさないと俺が寒い
>>55
まぁそんなもんだよな
俺の犬も自分の部屋で死んでたし
でも老衰や闘病はさらに辛いだろうしそれが一番嫌だな
うちのも犬が猫の皮被ってるんじゃないかというレベルのストーカー
最近ドアノブをあけて部屋に入ってくる
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:47:56.95 ID:uGVFA0nb0
>>84
猫って焦げてないか心配になるくらい近いよな
熱くないのだろうか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:48:47.05 ID:iLdSuBu70
ぬこ!
ぬこちゃん!
一枚目完全に肉球当たってるじゃねえかあああぁぁ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:49:21.77 ID:eA0x+7OdO
>>83
内田百聞「せやな」
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:50:03.51 ID:CLfF6pFC0
猫嫌いだけどネットの至るところに猫画像が貼ってあるから慣れてきた 野良猫いたら追い払うけど
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:50:41.84 ID:urmywnRe0
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:51:13.13 ID:oeIt+1Zm0
猫スレは毎日立てろ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:51:19.02 ID:vncC4BzT0
物心ついた頃にはいた
よくハイハイして猫と一緒に猫のご飯食ってたらしい
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:53:11.82 ID:BOkZueJSP BE:3759834479-2BP(2793)

>>55
高校卒業してすぐに、小学1年の時から飼ってたシベリアンハスキーが死んだ
高校入学時に親が離婚して3年間、犬とは別々でたまにしかあわなかったので逝去の知らせを聞いたとき唐突に思えた
死んだ姿は口がだらしなく開かれて大きなベロがだらんと地面に放られていた
その時に感じた正直な思いは「ゾンビみたいだな」だった

生前、最後に会ったときはすでに自力で散歩するのが不可能かと思われるくらいに衰弱していたのを思い出した
その時僕はずっと理由をつけて会いにいかず構ってやらなかった犬の残酷すぎる惨めな老いに対して
インクが和紙にしみこむような程度のにじんだ罪悪感を覚えた
その罪悪感は僕の中を染め上げると突然に事故憐憫へと変化する厄介なもので
僕は「かわいそうな老犬を甲斐甲斐しく散歩に連れて行ってやる若者」として振舞ってしまった
自分が傷つかないように自分を優しくオブラートでつつんで「いい思い出」にかえようとしたのだ

僕は死体を見ていた
だらしなく開かれた口を閉じてやった
その行為は「見ていられなかった」という理由から起こしたのだけれど
またあの事故憐憫が背後に忍び寄っているから僕はそうしたんじゃないだろうか、と自問自答してしまう
毛をなでてやった
毛むくじゃらで夏は本当に毛が抜けまくりブラッシングをしてやると綿菓子みたいに集まることを思い出した
そのことを隣にいた妹に話すと声をあげて泣きじゃくった

僕は羨ましかった
純粋に悲しみを表現できる妹の泣きっ面が羨ましかった
優しくて活発な妹はきっと僕みたいな想いはこれから一生抱くことがないのだろうと思うと、少しほっとした

僕は大泣きできなかった
涙もでなかった
虚しい言葉だけが次から次へと出てくる
「もっと会いにきてやればよかった」「ごめんな」「一緒にいられてよかった」
僕の愛犬の死への悲しみは数年経ってこんな糞コテをやってるいまでも、にじんだ罪悪感と供にある
部屋のドアや扉を猫通れるぐらいに空けとくようになったな
横に滑らせる系だと閉めてもいつのまにか自力で入ってきたり
そろそろ不妊手術せにゃならんのがつらい
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:54:41.31 ID:tRzYjgY10
ぬこたん殺す奴は何がしたいのかわからない
頭かち割ったり腹かっさばくとか何が楽しいの?
俺もケガさせたり気づいたら死なせた事はあるけど喜んで殺すことはないよ
ゲロ吐かせたり呻く姿が一番かわいいんだ
>>105
すぐ太るで飯気をつけてやれよ
うちの17年生きとる猫は家中の柱をボロボロにした
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:57:17.65 ID:BOkZueJSP BE:2685595695-2BP(2793)

なんかネコとか犬の死に立ち会って僕みたいに感じたことある人いるかな
全然涙も出ない
でもよく思い出す
凄く胸が苦しくなるけど泣けはしない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:59:44.69 ID:f9e5O+f20
ストーブの前に猫用ベッド用意してやってんのに布団の中に入れろ入れろってうるさい
まだやることあるから寝ないのに自分のために早く寝て布団に入れろと要求してくる
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:02:26.41 ID:XV1wKbHB0
最初は張り切って猫用の寝床みたいなの買ったけど
あいつらただのダンボール箱の方がお気に入りのようだ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:03:38.74 ID:oeIt+1Zm0
冬は猫が巨大化する
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:03:45.33 ID:Rz5jbA/G0
太りすぎて冷蔵庫に飛び乗れなくてワロタ
産み捨てられてたのを育てたからかわいすぎて困る
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:04:25.54 ID:Q71mgeSy0
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:04:50.87 ID:trCItGhC0
おまえらもっと話きかせれ
20前半の頃は猫とか鴉エアーガンで撃って遊んでたけど最近猫の可愛さに目覚めて
毎日一緒にこたつでぬくぬくしてる
やっぱり猫は最高だな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:07:02.89 ID:BOkZueJSP BE:2506556276-2BP(2793)

>>82
ネコ好きをバカにしたワケじゃないよ
ただ冷静に見ちゃう自分がいるんだ
許してよ
>>115
意味ねえwwww
>>114
俺も俺も
家に帰るだけでニヤニヤしちゃう
タイミングとか色々な事を考えると可愛さひとしおだわ
本当ダンボール好きだよな
寝る場所あるというのにスーパーで買った物を入れてたダンボールが置いてあると嬉々として入る
そしてそれをゆさゆさと揺らすのが楽しい

なんであんなにダンボール好きなんだろう、ただ狭い場所が好きなだけなのか?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:11:46.63 ID:BOkZueJSP BE:716159243-2BP(2793)

ねこのドアをカリカリカリ「あけてくれよ」ってのがすき
あけてやると感謝もせずにトコトコとご飯ねだってくる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:12:52.30 ID:IsPBZydtP
>>109
俺は亀や熱帯魚が死んだ時がまさにその感覚だった

そして、16年飼った犬が死んだ時
初めて生き物の死に対して涙を流した

あの瞬間、俺の心にあったのは悲しみと安堵感だった
うちの町内では餌やり禁止が強く言われていて、ネコを異様に敵視している。
「猫婆(餌やりをする変わり者)がまた餌やって」など話も聞く

うちで猫を飼ったことは隠してないんだが、実はうちも飼ってた、てのを聞くようになった。
結構みんな隠れて飼ったり餌やったりしていたらしい。道理で猫が多いわけで
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:13:31.05 ID:HjbpIMon0
実家が牛の家畜でネズミがワンサカいたんだけど
猫飼ってから一匹も見なくなった
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:15:41.54 ID:27bJ1IQm0
26 名前:陽気な名無しさん :2013/12/17(火) 18:46:21.91 ID:ddMSkPH8i
あたいね若い頃、彼氏が「寝取られ好き」な変態で、何回も彼氏の前で他の男に抱かれたわ。
他の男のチンコがあたいのケツ万個にピストンされてる結合部を舐めたりしながら、涙ぐみながらもフル勃起してオナニーしてたわ。
男が帰った後、彼氏が泣きながらあたいをバックで突くの。
「感じたの?俺より大きかった?どっちが大きかった」って聞かれて
「さっきの男の方が大きくて太くて気持ちよかった。さっきの男の方が上手かった」って言うと
悔しがって、いっぱい突いて貰えたわ。
「俺一人じゃ足りないだろ」ってローターとかで乳首責められながら、バック犯されて
あたいは「こんな祖チンじゃ嫌!バイブ入れてええ!!」って言いながら逝きまくったわ〜。
そのうちあたいが他の男に本気になって、二股続けてたけど新しい男に「変態とは別れろ」って言われて元彼と別れたわ。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:16:01.94 ID:ZyUppASQ0
実家には年に一度帰るかどうかなのに、猫が俺の体臭をしっかり覚えてるのには感心した
夜になると布団に入ってきて腕枕で寝るのが可愛い
猫は獲物を持ってきて見せるんだよな
モグラ・ネズミ・スズメ・トカゲのシッポだけetc
とりあげたら発狂する
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:20:26.09 ID:h/7i6ZCR0
うちの猫がヘビトンボを狩ってきたときは家が阿鼻叫喚の地獄と化したな
ヘビトンボとか人生であの時しか生で見たことないし
あのエイリアン的な未知の生物っぽい外観は恐ろしすぎる
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:21:38.47 ID:fV1qjN+K0
>>122
うちのは自分で空けるな
出るときは頭で押して開く
カチャとしまらないようにしとけば自分であけれる
ドアとかボロボロだけどな
でも閉めないから寒いんだよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:22:34.03 ID:XGHkrCk20
>>118
ますます墓穴を掘るからやめとけ、な。
>>1PCぶっ壊れた
死ね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:23:50.59 ID:BOkZueJSP BE:1253278073-2BP(2793)

>>123
マジか
僕は愛情が希薄なのかもしれない
祖父が死んだときも>>103と同じような感覚だったから
亀とか熱帯魚に対する感情しか抱けないのかな
自分が怖くなる
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:25:06.39 ID:ZK1lvdCk0
>>133
お前だっけ以前怖い話作ってレスしたら未だに語り継がれてるとか言ってたやつ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:25:28.93 ID:6DGVe8DyP
部屋が毛まみれになった
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:26:22.78 ID:WSq7u8Ey0
>>80
黒撮るのうまいじゃないか
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:26:32.28 ID:Rk15v9qLP
躾しろよなめられてんじゃねえか
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:26:33.13 ID:++X5M34zO
ここ数年、不自然すぎるポーズの山と渓谷社の猫カレンダーは避けてたが、来年分はわりとまともになってた
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:26:54.06 ID:BOkZueJSP BE:3759834479-2BP(2793)

>>80
かわええw
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:28:00.07 ID:1weKNqgV0
>>128
うちのも持ってくるよ。去年見た事も無い綺麗な小鳥持ち帰ってきてビビタ
こんなの
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6e/dc/advicekiyomidosu/folder/959691/img_959691_68360955_0?1383455191
奪い取ったらまだ元気だから逃がした

活きの良いヤマカガシとネズミを枕元に持って来た時はおみやげと一緒に猫ごと窓からブン投げようと思ったわw
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:28:15.13 ID:fV1qjN+K0
>>80
目の上の薄毛が目立つよな黒だと
猫って全部あそこ薄いの?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:29:00.72 ID:2yUtCR4E0
新聞読んでると全力で邪魔してくる
遠くからダダダダと走ってきてズサーッとスライディング
グシャグシャになった新聞に潜り込み下から覗き込んでご満悦
>>28
猫が臭くない

っていってる奴は、猫のいる家から出たことない奴。
例えるなら、大学は自宅から通って、そのまま親元で就職orニートして、
ずっと猫のいる実家に住んでるような奴。鼻がバカになっちゃってるんだな。
俺は大学で親元を離れて、半年後に規制して、家中のケモノ臭さ・
壁や床の爪あと・シッコのしみ・そしてそこらじゅうを舞う猫の毛に気づいて、
愕然としたは。それまでは「猫は無臭」派だったけど。
最近はこんなダンボールが売ってるんだな・・
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/prismcircus/cabinet/suck-uk/catplayhouse0001.jpg
>>143
お前んちのごみ屋敷を平均値として語るなよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:31:02.17 ID:cuIvyg5U0
>>141
耳前方の毛は基本的にどの猫も薄い
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:31:14.38 ID:2tq/9NK70
   ○_
 | ̄ ̄  |
 |  猫  | ←ふとん
 |____|



   ○_
 | ̄十  |
 | (猫) |  透視図
 |____|
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:32:20.59 ID:A3sJV88s0
猫を飼ってみたいと思ってるやつはもう一度本当によく考えたほうがいい
旅行に行けなくなるし、うちの猫みたいに元気いい猫だと睡眠不足に悩まされる
あととにかく毛が服に付きまくるから、ペット飼ってないやつとか家に来るとビックリする
不謹慎だけどたまに早く死んでくれないかなとか思うときもある
>>144
戦車カッコ良い
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:32:45.68 ID:YBJ+NG75O
ほとんどの黒猫の写真がうちの猫に見える
実物だとそうでもないのに写真だと
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:33:10.56 ID:BOkZueJSP BE:716159726-2BP(2793)

ネコてダンボール絶対入るの?
彼女のネコは入らないよ?
なんか怖がる
>>140
うちも綺麗な小鳥獲ってきた事あるがあれって自慢しとるんかな?
夏になればカマキリやたら持ってくるし、一回はヘビ半殺しでくわえてきた・・・
とりあげたら怒って走り回っててんやわんやだ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:34:45.75 ID:ZK1lvdCk0
>>151
スルーせず応えてよ
探してるんだわ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:36:28.21 ID:Hczy/iA30
冬は最初布団の中に入って寝るけど、いつの間にか布団の上に移動して熟睡してる。
でも、上に乗られると寝返りしにくくて寝苦しいんだよなぁ…。
>>63
頭良すぎだろw
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:36:50.49 ID:OJkhf6qZP
>>144
戦車いいな!!
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:37:20.62 ID:DNDSsXrq0
猫が丸まって寝たあとの
蒸れたような腹の匂いがたまらん

ところでうちの猫があと3日で17歳になるからお前ら祝って
ぬこ(笑)
きめーんだよ犯罪予備軍
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:39:00.23 ID:Q71mgeSy0
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:40:47.25 ID:OJkhf6qZP
>>157
おめでとう
長生きしろよ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:41:28.09 ID:I/jCVz2x0
>>157の猫おめ!長生きしろよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:41:49.05 ID:kyqTvX5A0
>>143
シッコとウンコは超臭いけど猫自体は臭くねえから
ハンターだから舐めとって臭い消してるから
ただし歯周病の場合はこの限りではない
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:42:25.33 ID:1weKNqgV0
>>152
俺と同衾してる元野良は食い物として認識してる

別の外猫は自慢で見せに来る。てんやわんやになったのはオシドリ持ち帰って来た時だった
まだ生きてて猫とオシドリが暴れて、家の中羽毛と血で凄い事になってた。二度も持ってくんなw
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:42:46.37 ID:cuIvyg5U0
>>157
おめでとう
うちのは19歳になるが、ここ1、2年で一気に老けたから今まで以上に注意してな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:43:24.15 ID:pdmzOrgb0
>>151
うちの猫も入らない

たぶん、性格によるんだろう
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:44:30.02 ID:Hczy/iA30
>>157
すごく長生きな猫さんだねー。
幸せそうだ。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:44:30.83 ID:xqoKV8mp0
ひもを見つけると取り合えずおもちゃを作る
猫って魚が主食なんでしょ?
親戚のうちは猫用に焼き魚を頻繁にやってたから、猫臭といえば焼き魚の匂いを思い出すわ
魚嫌いのおいらには猫飼えないな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:45:35.80 ID:vncC4BzT0
>>147
あるあるw
ネズミってどうなの
捕らえてくれるの?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:47:20.33 ID:wwt7f38t0
近所の野生の猫が繁殖しまくってるわ
しかもブサイクだから遺伝で仔猫もブサイク
田舎だから人がいないが釣り人から魚が貰えるからどんどん太ってる
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:47:26.31 ID:pdmzOrgb0
>>100
すげぇ・・・

>>157
おめでと!
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:48:41.04 ID:2tq/9NK70
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:49:24.94 ID:Hczy/iA30
>>173
変わった柄が多いなw
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:50:25.82 ID:fpU68mZX0
はよネコマタにならんかな
年数的にはいけるはずだが
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:50:39.59 ID:xqoKV8mp0
>>168
小さいころからカリカリだけやると
カリカリしか食べなくなるよ
魚とかは塩分大杉だからやってはいけない
>>157
おめでとう!

俺んとこのミニーも20年近く生きてる。まだまだ生きてほしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=9Lq_mJUeROA

ttp://www.youtube.com/watch?v=BioOml_QfjY
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:51:55.67 ID:NKoQbTNjP
http://i.imgur.com/S0oNHa5.jpg
ZIPはまだか?みたいな顔しやがって
>>173
やべえたまんねえwwww
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:52:22.49 ID:BOkZueJSP BE:1432317964-2BP(2793)

>>153
覚えがないなあ
いつのスレ?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:53:41.54 ID:ZK1lvdCk0
>>173
http://i.imgur.com/gD0vZkm.jpg
これ完全にお前らだろ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:55:11.55 ID:sdKqKuw5O
21年連れ添った猫に逝かれた時は…

お刺身と鶏唐食べるときは猫パンチに気をつけながらで
今でも思い出すなあ…
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:55:16.33 ID:G+5AeLdl0
糞猫は明太子が好物
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:55:17.90 ID:Nt3X039E0
チャトラは大食いでバカ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:55:32.16 ID:kyqTvX5A0
http://i.imgur.com/qPPrQaQ.jpg

このドラえもん飼いたい
誰か品種として定着させるべき
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:55:34.87 ID:RLz12CAa0
偏見だと思うんだけど、猫飼ってる家って汚いイメージ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:55:44.36 ID:wwt7f38t0
>>181
ハゲキ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:55:55.17 ID:ZK1lvdCk0
>>180
いや、覚えがないならいいんだ
なんか文学的なレスしてたからそうなのかと思って思わず聞いてしまった
水をさしてすまんかった忘れてくれ
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan8.jpg
ちょっと待てこれ実家のネコじゃねーか
この脚ねーちゃんだわ
>>83
どうなった?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:57:11.51 ID:TQgRfdEg0 BE:2537514847-DIA(100002)

全部保存した
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:57:34.96 ID:O9h+gVxB0
家がくさくなった
>>186
汚いし臭い
かってる家に行ったら匂いつくし
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:59:55.50 ID:U7HJMc2Q0
猫飼ってる家はネコの小便臭い
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:00:15.69 ID:8e7rfA5B0
>>177
これくらい田舎だと安心して外飼い出来るな 猫も幸せそうだ
196157:2013/12/17(火) 22:00:43.07 ID:DNDSsXrq0
みんなありがとう
全盛期よりは痩せたけど凄い元気だわ
体調に気を付けてやらないとだよね
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:02:40.80 ID:cuIvyg5U0
>>83
オスは家出しやすいから外に出しちゃ駄目
最悪帰ってこなくなるなんて珍しいことじゃないと思った方が良い
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:03:34.31 ID:ZK1lvdCk0
うちは糞田舎で隣家も100メートルぐらい離れてて周囲は果樹園だから外飼いしてる
去勢してるから繁殖はしない
障子襖はボロボロにされるな
張り替えるとその日のうちにプスッとやられる
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:04:33.24 ID:07hbCrIE0
ウチのネコは布団に入らない・・
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:05:14.00 ID:Dd1j8/m30
今年から飼い始めたけどもう10回はPCの画面倍率を変更されてる
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:05:31.40 ID:w5Dcx50l0
>>190
まだ帰ってこない
休憩して0時からまた探す
長丁場になるかもしれないね
猫飼ってる知り合いの大半が子猫川に流したことある経験者で結構引いた
>>177
猫はかわいいがけんもー民の声と手ってだけですっごいキモイな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:07:20.37 ID:1XKwh0d7P
>>140
この小鳥はジョウビタキだね
冬は結構人里に降りてくる

うちの猫の獲物で一番驚いたのはナナフシだなw
なんか細長い木の枝咥えてきたから何だろ?と思ったらウネウネ動いたからメチャクチャびっくりした
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:07:36.97 ID:w5Dcx50l0
>>197
そうだね、嫁には言ってないけど帰ってこない覚悟はしている
うちの猫電車に轢かれて死んじまったから
お前らあんまり外に出すなよ
>>11
多分、慣れちゃってるんだよ

どんな家でも何か臭いがあるもんだが
やはり動物臭さってのはある
うちは自分のベッドの中で産まれ育ってベッドの中で子ども産んで最期はベッドの中で死んじゃった
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:10:26.54 ID:Fv1bABeE0
>>205
車が良く通る道が近くにあるなら最寄の役場にグモってないか問い合わせろ
もし最悪轢かれてても闇雲に探すよりはマシだし無ければ無いで安心だ
そうじゃないなら一日くらいは心配無い
うちのは一週間立って帰って来た事もある
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:11:32.42 ID:MjO2EyIo0
旅行いけなくなるんだろ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:11:48.98 ID:HvhZj9vX0
>>64
以外にいけるみたいだぞ
http://i.imgur.com/DSY40EG.jpg
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:11:51.99 ID:qVkUYOVA0
布団に入る猫はかわいそうだよ
だってそこ以外は寒い場所しか用意されてないんだから。

寝返りや窒息とかで熟睡できないし
布団に入る猫だといい飼い主とは到底言えないな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:11:57.29 ID:ZK1lvdCk0
オス猫はすぐ家出するぞ
うちで飼った猫で行方不明になったのはオス猫だけだ
オス猫で唯一最後まで居着いたのは馬鹿でかい体した妖怪みたいな猫だけだった
たぶん縄張り争いとかで負けると出て行かざるを得なくなるんだろうな
>>201
同じ歳の猫が居るが過去に二度一週間以上失踪して帰ってきたな
普段行かない場所とかに迷子になるそうだ
こういう場合は毎日500m圏内くらいを声出して探せ。うちは二回とも急に帰ってきた
にゃあ


ぬこってなんでこんなに可愛いのか

本能直撃すぎる

人間の認識能力は偏りすぎてる
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:15:05.86 ID:+rAFxhpHP
>>210
昔猫飼ってたときは水と餌置いて一週間は余裕だった
今飼ってる猫は2日しか家を空けたことが分からない
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:16:07.56 ID:vyWUdwnv0
>>45
夜とかホントに見えないのな。
もう20年ぐらい猫飼ってないけど、最近の猫はゲロ吐かなくなった?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:16:37.99 ID:SYkvsWzM0
今も股の間で寝てるよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:17:39.35 ID:qVkUYOVA0
>>214
うちのオスも馬鹿家族が玄関あけっぱなしやがって逃げたなあ
ずっと玄関あけっぱなしにしといて
えさもまいてたら二日後に帰ってきた
>>83
うちのヤツはもう2年もどこかに行ったきり帰ってこないぜ。
牙も折れて無くなってるし野生では生きて行かれないだろうから多分もう死んでしまってると思う。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:18:13.79 ID:n9wRn6bk0
もう毎日猫の股をイヤイヤしながらもくぱぁ…させて恥ずかしめて遊んでるわ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:18:17.37 ID:M/hJKNFGP
数時間前会社の近くで野良猫捕まえようと頑張ってたOLさん
無事捕獲できたかな
でも猫掴んだことないって言ってたからまず無理だろうな

それにしても万が一捕まえられたとして
一体どうやって家に連れて帰るつもりなんだろ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:18:27.70 ID:lYfY8RZf0
>>213
多頭飼いすると家出する
先輩オス猫がいちばん
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:18:43.83 ID:nW21z04s0
>>205
俺の実家漁師で色んな猫出入りしてて家の中で飼ってるのやら外で与太として飼ってるのいたけど特に去勢してないオスはどれだけ餌やってても3年以内にいなくなる
気に入ったオスは外に出しちゃいけないんだな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:19:19.63 ID:k++tGIvd0
>>157
お前の家の害獣が一刻も早く踏み潰されて惨めに死にますように
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:21:21.82 ID:k++tGIvd0
>>205
ざっまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwww
大爆笑うwwwwwwwwwwwwwwwwww
きたねー外飼いの害獣なんか轢かれて死んで当然wwwwwwwwwww
つーか車の持ち主に「うちの汚物が車汚してすんません」って謝りに行けよゴミがwwwwwwwwwwwwwww
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:21:57.72 ID:vUreCFhnO
>>102
自我が確立する時期に家庭内に犬猫などの動物がいると将来精神病になる確率が上がるらしい
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:21:59.04 ID:n9wRn6bk0
はっきり言って猫はあほ
味オンチ
言葉がつうじない

でも
もふもふしてる
トイレができる
人間にあらそってこない
動きが上品←これだけの理由で平和ボケした人々に愛されてるケダモノ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:22:08.94 ID:9DPOVZbf0
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:22:26.12 ID:ZK1lvdCk0
>>224
多頭飼いはしないよ
障子やら襖やらイタズラされて手に余るからいつも一匹ずつしか飼わない
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:22:45.82 ID:YDyJNnluO
>>219
好きだよなぁ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:23:46.63 ID:k++tGIvd0
>>196
ゴミクソ害獣もお前も一刻もはやく死にますように
>208
いわゆる一つの幸せな猫生だね
>>201
俺んちの去勢済みオスが2度ほど長期出張に出掛けた事有った
1度目が7日、2度目が40日。2度目は死んだものと思い、30日目に新たな猫貰ってきた
が、10日後無事に帰ってきた。なんか妙に毛艶良くなってるわ、太ってたわ
何処で良い目にあって来たんだか…
その新しい猫との折り合い悪くて、離れの俺の部屋に入り浸ってたな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:25:46.42 ID:nD7kE1ty0
死んだらどうするの
(´・ω・`)
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:26:00.00 ID:aQYPpdtJ0
昼間は二階の寝室の布団に入って寝ていて夜になると下に降りてくる
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:27:22.36 ID:vUreCFhnO
>>237
おれに似てるな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:28:15.89 ID:vncC4BzT0
>>236
猫は自らの死をもってあなたのこころに猫型の穴を開けるでしょう
その穴を埋めるにはまた猫を飼うしかありません
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:28:18.48 ID:n9wRn6bk0
猫が嫌いになる理由
抱きしめて寝たいならぬいぐるみの方が断然お得
別にいてもいなくても困らないむしろ邪魔
目つきがわるい
役立たず仕事しない
あほ、視力も味覚も音痴レベルの性能しかない→たまに障害者の看護をしている気分になる
金かかる

猫が好きになる理由
挑戦をしてこない
もふもふしてる
相性があうともうらっきー♪永遠のお友達になれる 嫁にして結婚した人もいるほど
セフレや恋人のかわりになることもしばしばある
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:29:18.57 ID:qVkUYOVA0
>>236
ダンボールごと穴掘って埋めてあげる
上に石を置いて掘り起こされないようにする
お供え物をする

ちなみに人間が住んでる敷地に埋めるのはよくないって言い伝えがあるな
病気でもうつってたんだろうかね
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:30:46.20 ID:BgUlHIsG0
893シリーズはよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:30:58.23 ID:0smjF9UPP
飼い猫が寝転がって腹を見せるような事をしないのは信用されてないからなのか?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:31:35.10 ID:OJkhf6qZP
>>224
うわぁ…
それでうちのオス出ていっちゃったのか…
オスなのに後輩の猫の面倒母親のように見てたから安心してたけどずっとイヤだったのか…
今さらながら罪悪感はんぱないわ
雌猫のケツの匂い癖になるわ
もうBBAだけどw
寝てるときに猫が体に乗ってくるとあいつら足小さいから棒で腹つつかれてるような苦しさがあるよな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:33:20.97 ID:1UmanWUo0
猫と一緒に寝てると猫的には布団は自分を中心に使いたいと考えるから
俺を隅に追いやって真ん中で寝るし枕も奪いに来る
正直寝心地も良くないしごろごろ音が結構うるさいんだよな
あいつら見た目が可愛いから得してんだよ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:33:44.10 ID:SIzJIOX/P
猫が臭いとか言ってる奴は汚部屋なだけだから
今はトイレも優秀だし猫のお腹なんかは焼きたてのパンの匂いするぞ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:34:04.55 ID:ZK1lvdCk0
イケメンと同じだな
嫌がらせシッコするもふもふクリーチャーやねん
子っこも沢山産んでくれたやねん
でも全部良い思い出
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:35:58.15 ID:lYfY8RZf0
茶とらが一番家出する確率が高い
トイレはどうするか苦労するな
紙だと尿量もわからないし
結石できたときにみつけるのが遅れるとやばいしな
やっすい砂だとちりまくりで掃除がやばい
うちは湯にチャームもデオサンドに落ち着いた
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:36:58.86 ID:pEHTWvzj0
>>45
黒猫は年取ると白髪が増えるよ
そして間もなく死ぬ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:38:53.69 ID:+rAFxhpHP
>>246
五百円玉くらいの面積に1キロとか乗って来るからブフってなるよね
野良を拾ってきたら先ず病院に行き健康診断して適切な処置(虚勢、避妊)をすることによって格段に飼いやすくなる
可愛いくて懐いているからって理由で安易に連れて帰ってトラブルとか散々聞いたな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:42:40.72 ID:wF299IJiO
可愛いくて懐いているからって理由で安易に連れて帰って今幸せだけどな

変わった事は返事が『んにゃ』になった事とか
挨拶が『んにゃっすぅ〜』になった事とか語尾ににゃがつくようになった事かな
ぬこ可愛いよぬこ可愛い
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:42:58.04 ID:SYkvsWzM0
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:43:59.83 ID:BOkZueJSP BE:895199235-2BP(2793)

>>257
もふもふしたい
>>241
馬鹿じゃねえのか
生き埋めにされろゴミカス
通算二十匹以上飼っているけど男の子にゃんこが家に何匹も普通にいるよ
つか家出じゃなくて迷子が大半とちゃうかな
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:45:54.24 ID:16oVKBiO0
やはりコタツで丸くならないのね。
のびのびしてる。
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan4.jpg
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:46:10.61 ID:qVkUYOVA0
>>259
なにが?
普通の埋葬方法だぞ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:46:57.92 ID:2tq/9NK70
>>257
脚の間好きだよなあ・・・
でっかいオスほど脚の間が好きな傾向があるように思う
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:47:17.05 ID:+rAFxhpHP
>>259
何で怒ってんの?
265J('A& ◆lp4VANjNZo :2013/12/17(火) 22:48:24.95 ID:2DcLWyvYP
うちの猫はジジイになってから甘えん坊になったな。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:48:35.78 ID:OJkhf6qZP
267 ◆YlNTiUMnaU :2013/12/17(火) 22:49:01.89 ID:3NQUwZu/0
>>103
なかなか胸糞悪いオナニー文章でいいは
悲しいのより死への恐怖が上回ってる臆病者ってだけだは
ttp://uproda.2ch-library.com/74121373J/lib741213.jpg

ロードバイクのトレーニングさせてくれない
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:49:54.49 ID:qVkUYOVA0
んでしばらくすると
上に雑草が生えるんだけど
うめたとこの成長がいいんだわ
自然に帰れたなと思うな
都会みたいに火葬しにてると自然には帰れない
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:50:13.06 ID:bM6LNItl0
風呂の出待ちはなんなんだ
そんなに俺のチンコ見たいのか
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:50:16.37 ID:3/ThoXmw0
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira025121.gif
ジャップのコメディアンの100倍面白いわこいつ
>>268
かわいいw
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:53:09.80 ID:rdxIava2O
>>224
うち去勢済オス3匹いるけど仲良しだわ
いちばんでかい8歳オスに、後から拾った2歳のオス達が甘えて甘えてうざがられてる
たまに抱き合って寝てる

じいちゃんちではボス猫が若いオスを追い出してた
母猫つながりで血縁関係あったのにな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:55:22.70 ID:Dd1j8/m30
ウチのロシアンブルーはかしこだからおとなしめだな
ってもまだ一歳未満だから飛び回って遊んでるけど
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:55:56.47 ID:Fv1bABeE0
>>260
一週間帰って来なかった時はでっかいケガ作って帰って来た
どうやら他の猫との喧嘩に負けたせいで家に近づけなかったみたいだ
帰ってこない理由はあらゆる可能性があるけど
生きてりゃ何とか帰ってくるもんだからID:w5Dcx50l0も余り気負わずに
>>272
ローラーの上をロードバイクで走るからローラーが暖かくて来るんだと思う
ちょっと休憩してるといつの間にか間に居るw
>>266
こういうの暑くならないんだろうか?低温火傷とかしそう。
頭凄い甘い香りするよな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:00:51.18 ID:tddFZnJY0
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:01:45.06 ID:jj4pPwe9P
>>29
いつも俺の脇の間で肩を枕にして寝てるから
肩にやられたことあるよ。
ササっと拭いて、着替えて何事もなかったように
また一緒に寝たが、自分の冷静さが意外だったw

ある時、寝てる時に自分の顔の真上で
ヘキッ、ヘキッって不穏なえづきが聞こえた時は
さすがに飛び起きたがw
>>28
しゃんぷーするひつよう
ないけどねい
あいごばあさん(⌒▽⌒)
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:03:48.60 ID:s0EUDVPe0
>>277
ぜんぜん大丈夫
のぼせてコタツから出て
寒いとこでゴロゴロしてまたコタツに入る
あああああああああああああああああ飼いたいいいいいいいいいいいいいいい
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:04:34.39 ID:qVkUYOVA0
たしか体温が39度付近だろ
こたつがちょうどいいんだろな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:07:26.41 ID:DeztaW+/0
そのへんにしっこするようになっちゃうと悲惨
猫自体は無臭だけどしっこうんこはめちゃ臭いからな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:09:29.30 ID:s0EUDVPe0
>>285
オスが盛りつくとマーキングするんだよ
去勢しないと大変

メスの室内飼いなら問題ない
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:10:57.21 ID:M/hJKNFGP
>>279
それお前んちの猫?

http://i.imgur.com/uyH4br3.jpg
これ今年はじめにうちに来てた猫
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:11:59.20 ID:T9I2lZDDO
平和だったウチに新たな支配者が現れた
じゅ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:13:09.43 ID:s0EUDVPe0
>>287
美人だなオマエの家の子
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:14:07.47 ID:YQDkvF2l0
昔、田舎の実家が練炭こたつだった時
毎年必ずねこが一酸化中毒になって
悲鳴みたいな鳴き声でミャーミャーって鳴いてたなw

外に出してしばらくすると
何事も無かったようにまたこたつに入ってくるけどw
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:14:27.22 ID:Quldh1150
>>1
その8 さよなら黒い服
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan8.jpg

毛の被害は分かりすぎるほどよく分かる
26年間で猫の毛で壊れたPC3台、爆発したテレビ1台、燃えたPCモニター3台
うちはペルシャだったからなぁ
もうその暴れん坊もいないけど・・・
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:15:26.76 ID:qVkUYOVA0
猫はよく吐くっていうけど
エサがあってないかもしれないぞ
病院食だったから同じやつずっとやってたんだけど
頻繁に吐くならそっちも疑ったほうがいい
短毛ならそんなに毛がたまらないし
エサ変えたら直った
長年同じえさあたえてたからアレルギーとかになってたのかもな

ヤブの女医者が大丈夫大丈夫ネコは良く吐くからとか抜かしてたのが許せないな
女はほんとクズだわ無駄なレントゲンとかいろんな検査勝手にしがったし
悪質な病院ってあるよな
とりあえず従業員が多いとこはやばいわ
給料払うために無駄に検査して金とるから。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:17:43.34 ID:tumF4THt0
猫嫌いじゃないけど
物を落とされた瞬間だけは殺したくなる
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:17:55.79 ID:bnrhSA6sO
実家は犬しか飼ったことないけどばあちゃんちに猫がいて、遊んでくれた記憶が
猫は意外に子守をする
わんこも一緒だよ〜
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:18:01.99 ID:lYfY8RZf0
野良上がりのねこは
租借しないですぐ飲み込む
腹一杯にするから吐く
布団を占領される
実際猫飼ってたら独特な臭いはつくだろうな
猫用の毛布とか入れ物が無臭って事はないし
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:20:32.90 ID:qVkUYOVA0
人間のオスの部屋もにおいがついてるからな
本人は気づかないけど
>>294
落とされるようなところに置いておくのが間違いなのだ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:21:24.59 ID:DeztaW+/0
>>286
それがうちは去勢してるメスなんだよ
すげー気難しい猫で後から来た猫と死ぬ程仲悪いからそれが原因かも
人間の食器は洗剤くさい。歯磨きで洗剤慣れしてるから分からないが。
猫も歯磨きして洗剤慣れさせた方がいい場合もあると思う。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:22:29.34 ID:nXAAAx+Mi
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:22:33.62 ID:s0EUDVPe0
>>299
いやいやw

猫の毛布と犬の毛布は比べられない
猫は無臭
普通に人と同じ布団に寝るが、犬は勘弁して
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:22:47.53 ID:lYfY8RZf0
>>302
トイレの場所がわるい
素晴らしい。Janeの内臓ビューワでgif含めて全部見れた。
多分猫いなかったら一家離散してた
小さいうちに少しは野良生活させないと
二度と野良には戻れない(弱い子)

らしい
まーたこいつ猫スレ立ててるよ…マジレスしてる構ってちゃんの糞マンコうぜえageじゃねえよ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:26:39.65 ID:xFOc0QUsP
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:27:21.70 ID:Fv1bABeE0
猫が全くの無臭って事は無いぞ
ただ動物のなかじゃ飛びぬけて臭いが無い部類だが
人間と同程度には臭う
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:27:35.36 ID:s0EUDVPe0
>>302
ウチのは去勢してないメスだけど
一度も粗相したことないよ(3代目)

一代目、二代目も去勢してないメスだった
多頭飼いってストレスになるのかな?
他の猫が使ったトイレとかだと
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:28:19.17 ID:oveiesMn0
あー癒された
寝よ寝よ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:28:33.35 ID:Quldh1150
>>83
お気に入りのエサ皿を鳴らしてると気付いたら戻るかもな
うちはメスだったが外に出ても100%戻ってきた
5歳で死んだオスもエサ皿の音で100%戻ってきた
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:30:06.10 ID:2tq/9NK70
>>311
クロ注意
>>313
うっぜしねカス
ネコの集団に襲われたらひとたまりもないぞお前ら
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/3/e/3e852d2f.jpg
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:33:17.86 ID:smHkI4nJ0
i.imgur.com/KSk3EDQ.gif
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:34:06.85 ID:zhLzdqDA0
コード噛む猫がいたから全てのコードにスパイラルチューブを巻いた
カーテンを毛の付かないやつに変えた
ソファーにカバーをかけた
掃除機を変えた・・・あともう数え切れないぐらい色々変わったわ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:37:56.10 ID:WoSQw1eI0
艦隊これくしょんを始めるなら今!
リンクから会員登録→電話番号認証→プロフィール登録で招待成立。登録した方に500円分のゲームマネーをチャージ!!

■PC/スマホから登録する
http://www.dmm.com/netgame/social/friend_invite/-/invited/=/fid=40b31efc672d3bfada744f5b789919c4/
■ケータイから登録する
http://mobile-freegames.dmm.com/friendinvite/-/invited/=/fid=40b31efc672d3bfada744f5b789919c4/
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:40:38.88 ID:s0EUDVPe0
>>317
(´;ω;`)
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:41:37.95 ID:mho+TBgWO
一人暮らしでネコ飼ってるヤツが10日くらいの旅行に平気で行く
エサを山盛りにしとけば勝手に食べるから大丈夫だと言うのだが
ネコってドカ食いしないのか?
>>323
ドカ食いはしない
でも10日放置はトイレがやばいと思う
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:45:17.20 ID:9IFiY9hXP
>>322
泣くな友よ
>>323
ドカ食いはしないけど滅茶苦茶だなそいつ
自動給餌器使ってても10日は水が持たないだろ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:46:47.93 ID:bnrhSA6sO
大人猫は、狩りを教えてくれようとするよな?
蝶を捕まえて「なぅー(さぁあんたもやってみんしゃい)」とか小さい頃にされた事あるわ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:47:50.76 ID:jj4pPwe9P
>>318

なんですかねぇ、この被害者の顔
めっちゃ笑顔ですけど・・・
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:50:55.85 ID:s0EUDVPe0
>>327
ベランダにくる雀で何度もやられた
>>318
イカの匂いがするにゃ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:52:29.77 ID:jj4pPwe9P
>>327
なんか
お前は餌も取れないで、情けないやっちゃな
しょうがないからコレやる的な感じとか。
ネコがやってきた!ニャーニャーニャー
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:53:38.39 ID:jFeCwD7Y0
>>332
死ね
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:54:48.41 ID:2z7569uA0
拳をゆっくり近づけると体を仰け反らせるネコを見ながら「それをかわすかよ・・」と言う修羅の門ごっこ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:56:05.19 ID:lbgH8jU80
ネコより飼い主のパジャマがモフモフだったつべ動画知りませんか
374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:sage:2013/12/17(火) 01:00:45.28 ID:2z7569uA0
インターネットのいいところはこういうヤクザや警察やTVに支配されないとこだな


うーんこの
>>336
病気だな

お前がだぞ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:59:48.80 ID:Dd1j8/m30
ウチの猫のサービスショットをば

http://i.imgur.com/7yMYwBH.jpg
ぬこ()
くっそキモいから消えろ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:01:19.91 ID:Rm+FIdA+0
>>338
わあきれいな毛並み
おなかに顔をうずめてもふりたい
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:01:38.16 ID:s0EUDVPe0
>>338
ロシアンって毛抜ける??
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:02:22.18 ID:VfIYuvfc0
>>341
あんまり抜けてるイメージないな
 
猫好き=片山ゆうすけ=犯罪者

ここでやれゴミ

犬猫大好き
http://engawa.2ch.net/dog/
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:02:53.78 ID:3/hTi8rG0
急いで食うから吐く。食ってる地中でチョッカイ出して「猫残し」の癖をつけたら吐かなくなった。
あとオスはサカリがつくと逃げる。と言うか冒険に出る。旅に出したくなければ去勢。
今、まさにネコ布団に入ってきた。
もそもそしたのほうにいって何故か俺のスネ舐めてる。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:05:22.80 ID:3cVCa+Al0
>263
え、なにそれは・・・
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:06:04.23 ID:WDMdMqJr0
正直、冬場は布団占領されるから困る。
けど、かわいいから許す。
>>28
家飼いだけどまず抜け毛がものすごいのでフリース的な服を買うと毛まみれになってすぐだめになる

次にトイレにいったまま家の中歩きまわって人間が座ってる椅子や寝てる布団に勝手にのってくるので
布団が獣のおしっこの臭いがする

猫なんて飼うもんじゃない 
不潔感からもてにくくなることは間違いない
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:08:45.82 ID:Nzd1fRDu0
動物飼ってる奴はスーツに毛が付いてるから一発でわかる
猫が猫トイレでおしっこしたあと手で猫砂ひっかきまわして足におしっこついたまま布団にくるから
高価い蒲団買ってもすぐくさくなる 誰か助けて 

ドア閉めても爪引っ掛けて開けてはいってくるしベッド作ってあげても人間にひっつきたがるから朝起きたら顔にひっついて寝てやがる
>>348
猫ちゃんの毛をブラシでといてあげようぜ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:09:48.28 ID:YoOTFmbZP
犬好きの俺は猫をチョコとタマネギでもてなしたい
>>348
何ですぐバレる嘘つくの?
馬鹿だから?
基地外だから?
両方かな?
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:10:19.47 ID:1d33N4JB0
肛門線に付くゴマはどうやってとるんや?
>>349
室内犬もかってたけどそれはない
猫の抜け毛多すぎて困る

>>351
ブラッシングしてもきりがない

>>353
本当だよ フリースの室内着着てたらすりすりしてくるだけでフリースがクイックルの役目をするのかごっそりつく
しかもこれまたとってもとってもすりすりしてくるからきりがない

布団が猫の小便の匂いがするの最悪やで
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:13:00.34 ID:erERMcLf0 BE:2167620858-2BP(0)

おしっこしたあとの猫砂を50メートル置き、
500メートルくらいの範囲に少しずつ撒け
関東は明日雨だから明後日が良いかな
んで夜中に名前を呼びながら探すんだ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:16:44.12 ID:erERMcLf0 BE:1950859049-2BP(0)

>>83
ゴメンこれへのレス
>>355
コロコロですぐ取れるからダメになんかならない
小便自体を触るわけじゃないから足の匂いが布団に付くなんて有り得ない

もっとマシな嘘をつけ
>>355
コイツどんなけ抜けるねん!って思うぐらい長い期間抜ける子もいるけど
毎日根気よくブラッシングすれば何時か多少抜けるのが収まるはず
あとトイレの砂が悪いと思うので別のにすべき
>>354
ティッシュごしにつまんでプチッって取ってる
アニマルプラネットの困った猫を躾ける番組と思いきや
実は飼い主を躾ける番組”猫ヘルパー”ジャクソン・ギャラクシーの依頼に出てきそうな感じだなw
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:25:13.03 ID:YFm06IgFO
>>62子猫との出会いがあるよ
私は運命の出会いが二回あった
保護して飼ってる
愛猫自慢スレはここですか?
http://imgur.com/0ntoWK6
>>358
ウィンドブレーカー的なものだとコロコロでとれるけどフリースとか冬場の服は特にとれないよ
あと猫ってトイレしたあと手で砂かけるじゃん あの時につくんだとおもう

>>359
トイレの砂はカインズの3袋1000円シリーズのばっか使ってる
他のは一袋800円とかするけど違うの?高齢猫なのでトイレの頻度多いんだよ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:35:28.12 ID:Nr6enahkP
昔ガキの頃犬を飼ってたことはあったけど
以来、動物を飼う事はもうないだろうと思ってたが
数年前に猫を保護して現在に至る。
まあ、運命っちゃ運命かな。

本当に猫や犬飼いたいなら、ペットショップで買ってくるんじゃなくて
保健所にいる子達を救ってやって欲しい。
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:35:38.85 ID:MhO1A0dO0
>>364
ええな

猫飼ってる奴らは出し惜しみしてないでどんどん貼ってくれ
年末に実家帰るまでの猫成分を補給したい
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:38:07.63 ID:Rm+FIdA+0
>>365
そこそこいいトイレ砂はきっちり吸収して匂いを発さない
だからぬこたんが足でわさわさしても吸着しないんだよね
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:41:01.30 ID:ZLJZNdg+0
>>365
砂が悪すぎる
>>365
うちではライオンの5リットル498円のを使ってるが
6匹居ても猫はシッコ臭くないのでオススメする
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:44:56.42 ID:V0yJnIcwO
子供の話しかと聞いてたら猫だったりする痛い奴
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:45:21.73 ID:hM540TfzO
>>358
お前、先祖が豚のケツ穴でオナニーしてたか何かの因縁で
血が穢れてそんな糞みたいな脳みそに生まれついたんだろうな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:50:47.46 ID:qEnAu+Gn0
>>338
あざといぜ・・・
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:52:26.61 ID:YWhTZQPmO
犬じゃあかんのか?猫も大好きだがアレルギーがあって犬しか飼えんのだ…
おすすめの砂を是非おしえて
7kgx3袋で1000円使ってるから楽チンなんかの3.5kg800円の砂とか4.8倍もするから躊躇してしまう


>>370
6匹いるならかなりの頻度で砂かえてるの?1日1袋は使う?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:57:02.64 ID:QSEHehdl0
文字打ってると真似してキーボードガシガシ引っかいたり
同じコーヒーのコップで飲みたがったり
賢い子だと本当にかわいいんだよねぇ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:58:02.36 ID:pkXxD4pn0
猫のおしりが臭いんだけど
なんかしてやるといいんだっけ
ぬこって言うな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 01:00:13.90 ID:P6qp7vNQ0
固まるタイプの猫砂は、ねこの手が臭くなるよな。
まあ布団にうつるとかはないけど、
朝顔をチョンチョンして起こしてくるときにちと臭い時があった。

おしっこは下に落とすタイプの固まらない砂にしたら
臭くなくなっていいわ。

うんちは逐一取らなきゃいけないけどね。
>>375
少ない量でガッチリ固まるので
一袋だと1週間以上もつかな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 01:02:57.06 ID:Rm+FIdA+0
ユニチャームのトイレの後に香る砂っての使ってるけど
ぬこたんの手に匂いはつかないよ
1日2回は掃除してるけど
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 01:20:00.62 ID:qEnAu+Gn0
しっこはシートに落とすやつって経済的にはお高いんやろ?
部屋の汚れの9割が猫の毛になるもな
埃なんて1割くらいしかない
猫のために掃除してるようなもん
>>377
肛門腺しぼりだか肛門嚢しぼりってやつだな
>>384
犬は絞るとかなんとか聞くけど猫も絞るんだっけ?
何も出てこないんだけど
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 01:31:13.84 ID:Numc/WUJ0
>>379
落とすタイプのほうがにおうと思うけどな
変え時がむずかしいだろ
そのうち上の部分がくさくなってくるし
上下に金かかるからコスパは悪いし

においが一番出ないのは固まる砂だわやっぱ
でも砂だと部屋が砂だらけになるから

散らない大きさで固まるやつ最強ってなるんだよ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 01:32:57.43 ID:YFm06IgFO
>>338可愛いなあもう
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 01:33:47.66 ID:Ama4D0YHP
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 01:39:30.41 ID:6W3d0zmr0
ストレスが溜まって猫に嫌がらせしたいんだけどなんかある?
>>385
猫も肛門腺あるからね
不慣れなら獣医にやってもらうといい
内容物(腺液)も猫の体質によって半固形っだったりしてコツが必要だったりする
自分でやるならシャンプー時が良いと思う
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 01:43:28.19 ID:pkXxD4pn0
>>390
そんな上級者向けなかんじか
テレビで有吉がちょろっと言ってたけど
あいつ案外マメだな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 01:43:33.58 ID:elQlJGnz0
>>5
気分屋だから甘えてくるしそっけない態度もとる
だがそこが良い
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 01:50:23.57 ID:kmXBgV170
おまえらに聞きたいんだが爪切りどうしてる?
うちは普段切ろうとすると引っ掻いて来て無理だから
風呂場でシャワー全身に掛けて情けない姿でブルブル震えてじってしてる時に切ってるんだが
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 01:50:35.07 ID:6W3d0zmr0
いま猫はみなぎってトイレットペーパーガシガシやってんだけどいたづらしたくてしょうがない
猫の肛門を攻めてみるとか、お尻ぺんぺんするとか尻尾をぎゅっと握るとか
>>64
地デジ化で薄型に変えた時に猫がずり落ちるのは通過儀礼だよな
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 01:53:05.87 ID:MhO1A0dO0
>>393
2人がかりで1人が抱き上げてもう1人が切るって感じで
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 01:53:46.30 ID:SCC3W2AN0
>>389
蹴飛ばしたら良いんじゃね?
>>393
別に嫌がるなら切らなくてもいいじゃないか?
うちは放置してるけど
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 01:55:25.78 ID:qEnAu+Gn0
爪切りしてねーな
>>393
足の上で寝てるうちに切ってる
起きたら中断してるからすぐには終わらないけどね
>>398
爪放置してると喉鳴らしながら甘えモミモミされるだけでクッソ痛いな
割と気性の荒い猫だけど子猫の頃から爪切ってカニカマあげてたらあげなくてもおとなしく切られるようになった
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 01:58:58.70 ID:Rm+FIdA+0
ペットサロンへ連れて行って爪切ってくれって頼んだら断られたわ
ぬこは暴れるから無理なんだってさ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 01:59:27.70 ID:Nr6enahkP
>>393
余計に爪切り嫌いになるんじゃね?
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 01:59:42.51 ID:qEnAu+Gn0
メシくれでふとももの裏モミモミされてイデデデデデデデってなるのが楽しいから爪は切らない
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:01:28.56 ID:qtwIrDvkP BE:954879528-2BP(2793)

コーモンしぼりって出来ない人はほんと出来ないっていうけどさぁ
やる気ないだけだろアレ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:01:41.52 ID:Nr6enahkP
>>398
放置してると結構鋭くなるから、自分をカリカリ掻く時に怪我しそうじゃね。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:04:20.11 ID:HmKIemPC0
バリ島の踊り?首がすいすい左右に動く奴をやります
めったにやらんけどあれを録画出来たら面白いのにと思う
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:04:41.10 ID:qEnAu+Gn0
後ろ足はほっといてもそんな鋭くならんだろ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:05:01.97 ID:Nr6enahkP
肛門線絞りって野良猫さんはどうしてるんだって言うか
どうしょうもないんだろうが、本来必要なものなん?
人と暮らす上で人ようなものなん?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:06:18.14 ID:Numc/WUJ0
>>406
いや切らないのが自然だから
馬鹿過保護は猫はいい迷惑だろな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:09:04.36 ID:Nr6enahkP
>>408
前足の爪ほどは細く尖らないけど
ズボンの上から猫キックされても結構いたいからな。
切らないと普通に服通り越して皮膚に刺さるからな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:11:17.33 ID:6W3d0zmr0
>>397
蹴飛ばすなんてできねーよ
今は高台に丸くなってねてる

俺のことを母親のようにしたってくれるんだ
いたずらしても、寝るときはふみふみしにくる
その仲の良さがいいのさ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:12:13.99 ID:Nr6enahkP
>>410
外を駆け回る野良猫なら、爪もすり減るだろうけど
完全室内飼いだと、爪も伸びすぎるんじゃね?
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:12:50.94 ID:E03fVX8LO
>>1
とりあえず画像保存した。
ThankYou
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:15:19.74 ID:Nr6enahkP
>>412
前足の爪が特にw
切り忘れてて尖ってる状態で猫キックされると
足にしがみつかれた際に、サクッと爪が突き刺さるよな。
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:23:45.48 ID:H09sL2Qd0
単独行動する動物が匂いさせてたら生きていかない
>>143
お前んちが臭いだけだろそれ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:37:55.02 ID:Numc/WUJ0
>>414
猫の爪は定期的に脱皮するよ
まあやすりで丸めるぐらいはやったほうがいいかもな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:40:12.25 ID:2xpISIDR0
>>393
爪切りはそんなにイヤがらないけどシャワーは全力で逃げるわ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:40:57.69 ID:Numc/WUJ0
そりゃ耳に水が入ると死ぬからな
>>420
うちも同じだ
爪切りは嫌がるけど全力で抵抗はしてこない
シャワーは二人がかりじゃないと無理
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:42:58.59 ID:UfYOoRgB0
>>5
他人にはそっけないから、飼ってない人にはツンツンしてるとか懐かないとかってイメージが根付いてしまっているけれど、
ジャパニーズボブテイルとかは声かけるといちいち返事するしちょっとストーカー気味なつきまとい方する程。品種にもよるが基本的に飼い主にはベタベタ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:43:29.48 ID:wcrJRBZn0
家中のドアや扉が半開き
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:49:19.84 ID:Nr6enahkP
>>422
普段は抱っこしても大人しいけど
風呂場で抱っこすると、ニァー・・・ニァーって
普段は絶対出さない、凄い物凄い悲しげな鳴き方するw
猫飼ってる家で臭くなかったの一件しか知らんわ
>>425
可愛いな
うちのは風呂場に行くだけで威嚇してくる
抱き上げようものなら爪立てて逃げるから
洗う係と掴まえてる係が必要だ

洗い終わった後は暫く脱力して大人しいけど
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 03:55:34.10 ID:Numc/WUJ0
つか猫は洗う必要ないだろ
かわいそうに
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 04:08:02.10 ID:NyE0lArd0
ウチは甘えん坊なのに触られるのを嫌がる猫
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 04:13:01.17 ID:Nr6enahkP
>>427
うちのは威嚇とかはしないけど
シャワー掛けると必死に膝の上に登ぼってくるんで
スウェットの上下で完全防備の上、膝に乗せたまま自分ごと丸洗いしてる
かわいそうだから夏場に一回くらいかな。
まあ、実のところ洗うより乾かす方が大変かもw
ドライヤーも嫌いなんで。
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 04:14:11.58 ID:nmp7bHA40
肉球をもむと嫌がる
猫のおなかを触れる奴は心の底からいいやつ
大家の猫がなついてるんだけど、自分から撫でろ、って地面にゴロゴロするくせに、
2、3度撫でるとすぐ起き上がって1メートルくらい歩いてまたゴロゴロ…その繰り返しで10メートルくらい追いかけさせられる…
追いかけないと不満そうにするし、どうされたいのか
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 04:29:56.84 ID:Nr6enahkP
>>430
そこら辺は個性なんだろね。
お腹とかも全然平気っつか、ゴロゴロ言ってるし
ノラだったわりには最初から人懐っこかった。

ただ、うちのは猫族のDNAに深く刻まれているはずの
箱に入るって行為が嫌い、なんか閉所恐怖症なんかなと思うレベル。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 04:43:18.87 ID:1/4q02Nf0
今家の蔵の周りに猫の親子が住み着いてるんだが、近いうちにエアガンを使って追い出す予定
母親ガリガリだから放っといても一家揃ってどっかで死ぬとは思うが
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 04:44:40.33 ID:HBvrsgGiP
>>435
可愛い猫なの?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 04:46:16.17 ID:p6RPDrmUP
>>435
お前もニート拗らせて親に殺されるなよ
心配してるからな
ほとんど接点無い子でも
猫好きとわかった時点で自然に家に呼ぶことができる
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 04:55:55.95 ID:KXWpY/eM0
>>62
車通りの多い商業地域の交差点のビル前に自転車が置かれていたんだけど
その荷台に鳥かごがあって、中に黒猫の子供がいたよ
鳥かごには「拾ってあげてください」のメモが貼り付けてあった
カゴごと持ち帰って飼ったよ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 04:57:27.23 ID:1/4q02Nf0
>>436
オレンジ色のボロ布が落ちてるなと思ったら猫だったくらいの可愛さ
テレビに出てる猫に比べると目も向けられない
>>437
君の悔しさやるせなさが手に取る用に分かるレスだ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 04:58:49.81 ID:nmp7bHA40
>>434
箱にトラウマあるんじゃないかな。
逆に高い所好きだったりしなぃ?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 05:03:41.34 ID:jH1pmDR3P
>>440
ニートは否定しないのか…
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 05:06:59.04 ID:M47GLcPZO
お前らは黒い服ばっか着てる気がするけど
猫の毛はどうしてんの
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 05:19:48.08 ID:OJJzfZZkP
定期的に立つねこのスレ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 05:22:47.14 ID:Nr6enahkP
>>441
高いところは好きだね。
トイレに流せる猫砂使って25年の俺が教えてやろう

いちばんコスパいいのはトライアルで売ってる 5kg198円ぐらいのやつ
あれのお茶味のやつ 白でもいいが値段が同じだしこっちのがいいと思う
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 06:12:02.73 ID:VDYAPKKJP
毛むくじゃらは嫌だけど、ペルシャみたいなETは嫌。
気まぐれでもいいけど、躾辛いのもヤダ。
おそらく室内飼いだけど、ガリガリの小型は絶対嫌。
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 06:20:47.02 ID:ZR5M3Ie/0
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan11.gif

なんだよこれかわいすぎる
>>443
黒い猫を飼えば問題なし
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 07:03:23.65 ID:OazCNl0wO
>>446
楽ちんトイレ+ペレット最強

燃料用のペレット、30kgで1500円くらい。もっと安く買えるところもある
猫4匹でも半年くらい持つ

購入時とゴミ出し時の猫砂の重さ、財布への負担、舞い上がる粉塵、猫のコンクリート臭から全部解放された
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 07:03:29.70 ID:7g729rMD0
猫の爪が服に引っ掛かるから帰ったらまず部屋着に着替える
うんちした後たまにおしりに少し付いてる時があるが座って絨毯やベッドにうんちをつけるから
いつも帰ってきたら絨毯やベッドを確認する
こういう日課がついちゃっててたぶん飼い猫がいなくなっても自然とこの行動とって悲しくなるんだろうな
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 07:12:54.34 ID:wcrJRBZn0
>>446
味って食ったのかよw
>>451
しばらくは毎日涙が出るよ
ツラい
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 07:36:51.05 ID:dgO4KEj40
>>451
ホームセンターやスーパーでフラフラとペットコーナーにいる自分に気付くよ
そして猫缶を見て泣くんだ
猫のおもちゃでいいのない?

すぐ壊わすか飽きるんだよ・・・
追いかけっこが一番なんだろうがもう飼い主側が動けない・・・
>>456
ねずみのおもちゃを適当な数買って投げ出しとけばいいよ
いったんは飽きるけど、そのうち自分のペースで遊べる事に気づいて
ネコも好きな時にいじって遊ぶようになると思う
変な隅っこにはまり込んだりしてだんだん数へってくけどな
あと、夜中に思い出したようにアレで遊ばれると超うるさいけどw
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 07:55:53.21 ID:wwgeL+nK0
>>456
http://www.amazon.co.jp/dp/B005DIE62W/
椅子に座ったまま出来る
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 07:58:02.50 ID:RzPa+3XU0
>>456
猫が勝手に遊ぶやつなら、うちもねずみのおもちゃだなぁ
あとプレインスクイークっていう音が出るおもちゃに紐結んで置いてる
紐結んどかないとすぐ家具の下に蹴り込んでギャーギャーうるさい
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 07:58:50.20 ID:RCgxAB8X0
>>456
こういうサキラキラしてカサカサ音が鳴るねこじゃらし
http://www.himiko-web.com/data/himiko/product/20130829_e7905d.jpg

でもマンネリを嫌うので新聞紙広げたやつとか丸めた奴とかダンボールとか
新しいゴミを与え続ければ喜ぶ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 08:01:51.60 ID:K2uK3vHD0
>>1の朝起こしにクル奴
実家の猫もそうだけど
どんなけ体内時計正確なんだよって思うわ
家の中で猫飼ってる人って糞とか尿とかどうなってんの?
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 08:07:20.72 ID:RzPa+3XU0
>>462
2匹いるけどトイレ3個置いてる
ひのきの砂の消臭効果がまあまあで尿は大して気にならないが
うんこはやっぱ臭い
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 08:09:07.46 ID:SOnTAO1m0
あいつら賢い飼い主を起こしに来る
寒いと布団に潜り込んで来て一緒に寝てる
にゃんたるあぞとさ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 08:11:21.92 ID:5leiBzrsP
いいなあねこいいなあ(〃'▽'〃)
>>457-460
ありがとう

ネズミのおもちゃと新聞とダンボールが良さげか
結構かまってちゃんだからしんどいんだよな
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 08:33:19.77 ID:OazCNl0wO
>>451
>>453
>>455
多頭飼いオススメ
感傷に浸る暇も無い

ベストは2匹だと思う
それ以上は、何か家族と言うより飼育してる感出てくるわ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 08:34:44.66 ID:w11c9BHK0
クランキーエクセレントみたいなのの包装2、3枚丸めて球状にして、
その辺に放り投げてやれば、鬼のようにおっかけて一人サッカーやりまくった後、
咥えて持ってきて、もう一回投げてくれみたいな遊び、昔はよくやったなあ。

もう20歳にもなってきて、今や投げてやっても一瞬反応するだけで、
全然つれない。。。
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 08:39:21.39 ID:rHZ5zZpWO
>>469
長生きですね。
>>469
うちの猫もそれ好き
チョコレートの銀紙を丸めて遊んでたらチョコレートの匂い嗅ぐだけでテンション上がるようになった
よくメラミンスポンジの小片で遊んでる。
まあ害はないだろう
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 09:00:08.89 ID:Z6nVs0Xy0
うちも老猫だから昔のように家中全力で走り回ったりはしなくなった
その頃は紐の先にネズミがついてる竿型のおもちゃが一番食い付き良かったけど
最近は小スペースで遊べる猫じゃらし型がお気に入り
ゴミ箱の角から引っ込めたり出したりしてやると夢中になって飛びつく
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 09:08:26.07 ID:Nr6enahkP
>>462
トイレの場所覚えるの早いよ。
うちのは保護して2日くらいはどこで用を足たら良いのか
わからなくて困ってたけど、トイレ躾用のスプレー買ってきて
猫のトイレにスプレーしたら一発で覚えて
以来トイレでしか用足さないよ。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 09:20:20.46 ID:RCgxAB8X0
つか教えなくても勝手にトイレにしてたわ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 09:20:48.58 ID:JrLqN8Uy0
猫ってタバコ嫌う?
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 09:33:02.10 ID:4U7vBUpXi
>>476
マラソン始めてから辞めたらしいよ
>>392
きもっ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 09:48:49.96 ID:0StHdoHI0
姉が喘息もちだから猫買えないから
ホワッツマイケル見て我慢してるわ
ぬこって呼ぶやつはさすがに気持ちが悪い。
うちの猫はトイレ掃除しないと、外にしたりトイレをひっくり返したりして抗議する
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 09:52:48.82 ID:xJpH9/KK0
>>454
運ぶときこの持ち方すると猫が完全無抵抗で楽だ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 09:59:16.26 ID:5kF9Q1Mu0
2〜3日調子が悪そうにしてたと思ったらコロッと死ぬ猫と、
歩くことも食べることも困難そうにしながら何年もしぶとく死ねずに生きてる猫
そういう「生きることの幸せってなんだ」と考えさせられるのが猫を飼うということだな
残り2匹になったが、こいつらいつ死ぬんだろうマジで
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 10:11:57.32 ID:M85WuAv3P
子猫が生まれる度に橋から落とす
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 10:22:40.87 ID:5kF9Q1Mu0
>>484
どこの坂東眞砂子だよ
ここ一年ぐらい全然遊んでやれなくて
本人…本猫も自発的に勝手に遊ぶタイプでもないから
ごはん少なくしても太っていって困る。
人間もだけどやっぱ体を動かさないとダメだな…

とにかく猫好きな彼女欲しいわ。クリスマスとかマジ爆発しろ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 10:30:47.95 ID:w1Bm96II0
      /     \
.     /   _ノ   ヽ\    ねーこを愛するひーとは♪こころ清き人〜♪
    /    ( -‐) (‐-)
    |       (__人__)|    
    \ _    `i  i´ノ_
    /       `⌒く(::::)   
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |    
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 10:40:39.38 ID:fAgPMlre0
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 10:45:41.36 ID:viYxNAfJ0
>>477
つまんねえ
死ね
>>477
うわぁ
おまえマジ寒そうなやつだな
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 11:05:48.40 ID:8PvZ0Ry+P
>>483
人間といっしょだな
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 11:30:59.29 ID:1d33N4JB0
家猫で外には出さないんだけど
たまに外出たそうにするからリードつけて出すのに
首と胴体に巻くリードだから嫌がって動かなくなるんだよ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 11:32:56.86 ID:nJo8YtvM0
なんとかマイケルって猫漫画思い出した
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 11:34:01.26 ID:4BvMczEl0
オスだからなのか知らんけど猫って意外と飼い主にべったりついて歩くよな
>>14
猫は縄張り意識が強くて、ナンカの弾みで自分のエリア外れると、ほんの数メートルの距離でも
戻って来れなくなることがあるって掛かり付けの獣医さんが言ってた。
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 12:00:38.96 ID:jH1pmDR3P
猫ってなんで膝の上に乗りたがるんだろうな
重くなって降ろしてもまた乗ってくるし
オスのくせに子猫みたいな声で鳴きやがる
あざとい生き物だわ
>>496
あいつらは自分らがかわいいことを知ってて
どういうしぐさなら人間を誑かせるかをよく知ってる
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 12:07:26.56 ID:sod4EM1O0
夜爆睡してるクソオヤジの上をとっとっとっと何度も往復するうちの猫
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 12:10:24.14 ID:pGQ3uT3H0
うちの猫は近所から逃げてきたハスキーに襲いかかって追い払ってた
メスだけどすげー身体でかかったし確実にボス猫だった
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 12:10:38.99 ID:KmT6rj9s0
犬飼いの家に行くと犬くさい
猫飼いの家に行くと猫くさい
>>494
うちにいたメスねこの粘着ストーカーっぷりが凄かった
猫だからかわいいけど人間だったら確実にやばい
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 12:27:25.56 ID:RCgxAB8X0
>>501
歩いてる足の間に絡み続けて転びそうになるよな
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 12:30:53.16 ID:f5N1vg0Z0
トイレは覚えるからいいけどゲロがめんどくさそう
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 12:31:30.70 ID:N07KqpmRO
いつの間にか
ねこ中心に家庭が回ってたことに
いなくなってから気づく
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 12:32:27.05 ID:VCvPV6YGO
夏場は階段に居座ってるから邪魔なのはうちだけじゃないはず
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 12:33:35.22 ID:Kr24oOizP
>>499
うちもメス猫の方がでかくて気が強い
オスはいつまでも甘えん坊でニャンニャンうるさい
>>476
チェーンスモーカーだった俺や知り合いでも懐いてたから、タバコは気にしないと思われ
でも、猫の事思うなら止めた方が良いけどな

ゲロの問題は毛玉を排泄させる餌食わせろ。それと毛が抜ける時期にブラシかけて毛を抜け
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 13:01:23.20 ID:lF9E5xfV0
昔はかわいかったのにおっさんになってきた
http://i.imgur.com/Se2FtPh.jpg
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 13:08:27.18 ID:2g6Z3cIQP
ウチの猫どう頑張っても外出ちゃうんだよなあ
数時間で帰ってくるけどやっぱ不安だわ
>>468
多頭飼いでも悲しさは後引くよ
今日火葬するんだ
綺麗な色の三毛猫ちゃん
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 13:26:07.20 ID:W4mmLocj0
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 13:42:27.87 ID:VDYAPKKJP
パッとみかわいいと思ったのはラグドールって奴。
抜け毛多い?
テレビでペット関係の映像を見たくなくなった
悪いニュースはもちろんだがペット大集合みたいな番組もイヤ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 13:52:34.60 ID:Fc05hHrr0
>>509
実家の猫も来客とか、隙を付いて飛び出す。しかしすぐ帰ってくる

最初は鬼の形相で探し回った両親も、疲れ果てて放置してみたら
突然膝カックンアタック→ダッシュで外へ逃げる→探しに行かないと再び膝カックン
どうやらガキと同じく、鬼ごっこやかくれんぼのノリらしい
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 14:07:49.33 ID:KKFgbJfh0
猫がひざに乗ってる人間は全ての家事から解放される
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 14:17:24.41 ID:RCgxAB8X0
猫アレルギーでもアレルゲンが少なく大丈夫といわれるフサフサの猫種なんだったっけ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 14:19:33.50 ID:ZgZKLlW40
ボードの上に置いてあるマタタビの枝を嗅ぎ付けて勝手に持ち出して悶えてたりする
家のねこ
家族が帰ってくると玄関まで迎えに来る
トイレは人間用トイレでしてくれる
マタタビには反応しない
乾かしカニカマが大好物
生魚(さしみ)は一切食べない
ベビースターラーメンが好き
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 14:42:53.82 ID:RCgxAB8X0
>>518
それ前世5歳くらいの人間やな
人間用のトイレでしてくれる
ひっかきまわさない
懐きやすい

そんな猫がいたらほしいけどなかなか無理だわな
>>520
人間用のトイレはトレーニングで出来るようになるよ
ひっかくのは爪切りしてやれば大丈夫です
大声だしたり突然怒ったりしなければ懐きますね
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 16:40:47.16 ID:RCgxAB8X0
>>521
そのトレーニングで精神やられる猫もいるから注意な
冬場はふとんの上にあがってくるが
股の間に乗っかられると寝苦しすぎて朝起きると全身痛くなるよね
布団に隠れてるから布団を踏むときは手で叩いて確認する
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 17:32:43.82 ID:RCgxAB8X0
>>524
実家じゃないから猫いないのに布団の上歩くとき踏まないように気使っちゃうわ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 18:38:43.00 ID:QvI1m+Oa0
>>456
ゴキみたいな動きをする、なんとかバグってのは?
かってに動くので楽だったよ。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 18:45:30.03 ID:g630tIvU0
最近猫のお腹がザラザラになってきて気持ち悪い状態になりつつある
あれは何なの?
病気?老化?
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 19:05:47.67 ID:SOnTAO1m0
>>501
猫と一緒に散歩出来るよな
俺は夏の夜によく近所の公園まで猫と散歩に一緒に行っていた
基本猫のペースに合わせるのでゆっくりな散歩となるが
俺の後を一生懸命付いてくる
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 19:08:55.98 ID:IBJ56og40
>>456
ラジコン
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 19:11:17.34 ID:KnPZ4vnc0
http://anosono.dyndns.tv/search?q=id%3ARahsx8M%2F0
本当にクッソ気持ち悪いな
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 19:13:56.29 ID:5A3iMGRsP
>>527
それ確か黄色脂肪症とか言うんだようちの猫もなった
不飽和脂肪酸の摂り過ぎとかなんとか
ブレッキーズとかフリスキーとかやってない?
餌にビタミンE混ぜて、かつ餌を変えた方がいいかも知れない
獣医に行ってみな
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 19:35:48.84 ID:g630tIvU0
>>531
最近エサ変えたのはある、そっか、そうなのか
マジでサンクス
機嫌が良いと手や足によく噛みつく
痛い痛いと叫ぶとますます調子に乗ってガブガブやる
「そうかそうかご主人嬉しいか、今日は大サービスしてやるニャ」
ガブガブガブ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 20:11:14.13 ID:6W3d0zmr0
猫に俺の大事なキーボードにコーヒーぶちまかれた

慌てふためき掃除をする俺を横目に素知らぬふりで耳掻いてる
ころしてやろうかと思った
トイレとか教え込むのが大変そう
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 20:13:14.30 ID:uZFGDsSm0
>>534
エアダスター吹いてみな
>>535
トイレに関しては犬よりずっと楽だぞ
本能的に砂に埋めたがるから勝手に猫トイレで用を足すようになる
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 20:26:08.84 ID:6hOQa5zI0
>>505
複数飼いだと雛段になる
人が降りる時に難儀する
俺もこないだキーボード1個ダメにしちゃったよ
コーヒー飲みながらパソコンに向かってる時に突然キーボードの前に
ぬっと顔を出した猫に吹いてしまったのが原因なんだけど
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 21:08:39.77 ID:XOug8nX40
>>63
見本みせてるwすげえ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 21:24:41.03 ID:qfYMo0AQ0
もし100万円の壺を割られたら、そんな所に置いておいた自分が100%悪いと思うようにしている。
そんな壺はないけれど。
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 21:27:14.99 ID:jqRKp3Ec0
>>4
最後すげー
>>5
懐く懐かないは個体差が激しい
いくら懐かせる努力をしようが犬のように懐くことは一生無いような猫もいるし
簡単に犬のように懐く猫もいる
うちのは朝起きるとおれのちんこを嗅ぎにくる ちなみにオス
>>544
オレのチンコ返せニャー
>>402
うちの近所は500円で切ってくれるから連れてってる
>>456
うちのはBB弾が好きだけど飲みこむ奴がいそうだからオススメはしない(うちのは食べ物とは思ってないみたいだから舐めもしないが)
あとはナイロンの荷作り紐
おもちゃは買ってきたその日は狂った様に遊ぶけど次の日には飽きてるよな
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:20:48.73 ID:4kVSUtQc0
ナイロン紐は気をつけないと飲み込むぞ
ケツから出てきた事がある
引っ張って引っこ抜いたけどどうやら駄目な事らしく獣医さんにめっちゃ怒られた
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:31:13.81 ID:3iD4rPRmP
>>468
ベストは3頭だよ
猫社会がうまく出来てバランスいい
猫の精神も安定する
獣医も言ってるしな
>>548
組みひもとか麻ひもみたいな天然素材ののほうがいいのかな?
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:45:36.15 ID:28xkXlCq0
>>549
ちなみに全部去勢したメス?
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:47:03.85 ID:wcrJRBZn0
ギタースタンドのスポンジ材を全てむしりとられただの鉄パイプと化した
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 22:51:49.29 ID:4kVSUtQc0
>>550
天然素材っていうか柔らかくて軽いような紐は食べる気無くても遊んでるうちに飲み込むみたいだな
組ひもや麻ひもくらいの硬さなら大丈夫だと思うぞ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:06:31.89 ID:rDzHtPcg0
>>318
股間に顔突っ込んでるやつ実家の猫に似てるなあ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:26:48.96 ID:Dmf8W3Vn0
チャトラは大食いでバカ
噛み付き猫は一度精密検査したほうがいい
内臓疾患、ガン、歯周病の恐れがある
ウチの奴幼少期からとりあえず噛みつくからミドルネームをガブリエルにしてやったわ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 00:02:25.47 ID:RzPa+3XU0
紐は何でも危ない。気をつけた方がいい
ストッキングとか、長い輪ゴムとかも危険
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 00:14:10.93 ID:oncY7/o60
>>551
メスメスオス
去勢避妊済みだわ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 00:16:49.10 ID:H3Vyu8ww0
>>559
オスメス合同で仲良く3頭飼いできるんか?
うちのオスは家出しちゃったぞ
去勢済
というかメスの去勢ってどうやるか興味あるわw
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 00:29:56.73 ID:Erl+TUdI0
冬の雨ってノラ猫の事思うと凹むよね(´・ω・`)
564開帳 ◆X9lAMMsI0I :2013/12/19(木) 00:31:19.93 ID:nELQrqKG0
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 00:32:11.23 ID:oncY7/o60
>>560
出来ると思うよ
みんな気持ち悪い程仲良いわ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 00:36:06.40 ID:aBo9kQ0B0
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 00:42:24.51 ID:lHFNNTan0
(=^・^=)
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 04:01:09.55 ID:EO2DbejG0
>>562
一番最後にうちの子がいる気がするんだが
カーテンと部屋もこの部屋だし・・・
誰が流したんだろ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 04:04:19.55 ID:zKaUHqlh0
ネコっていろんな娘がいるなあ
どの娘も可愛いね
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 04:06:01.99 ID:6D66bL//0
最近は外に出さないで飼うらしいが
運動不足やストレス解消は大丈夫なのかね
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 04:13:34.42 ID:iDSrF1Iri
>>571
全く問題ない。むしろ縄張りの中に居るだけで満足だし、外で病気ももらってこない、車に轢かれたりすることもないので、室内飼いの方が長生きできる。2匹飼えば猫どうしで遊んでストレス解消。うちのは今18歳でまだまだ元気だよ。http://i.imgur.com/PnYbamf.jpg
http://i.imgur.com/kgM87tp.jpg
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 04:20:54.08 ID:B3CiJ0LH0
>>560
オス3歳
メス2歳
メス1歳
で3頭いるけど仲良くやってるで
>>535
幼ければトイレに何度も何度も乗せて砂をカク動作を何度かやれば覚えるよ
>>564
ロシアンブルー?

ウチの猫に似てるな
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 07:02:55.41 ID:n4T/d8k30
猫よう便座ってないのかな
穴が小さめのやつ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 07:06:13.74 ID:1cdm1XKk0
>>575
ロシアンブルーってのはグレーの単色柄なしですよ君
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 07:16:43.07 ID:B3CiJ0LH0
回転式の自動猫トイレあるけど
高いわりにそこまで便利でもなさそうな感じがするんだよなあ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 07:22:18.81 ID:hdV3o28K0
『ロシアン・ブルー 経験不足の妖精たちの話』
7人の妖精が贈り物をもって王女の揺りカゴのまわりに集まった、というロシアの古い民話があります。
1番目の妖精は恐れを知らない勇気を、
2番目の妖精は忠誠心を贈りました。
3番目の妖精は、王女はすらりとして美しくなるだろうと予言し、
4番目の妖精は、王女の身のこなしは優雅なものとなろうと予言し、
5番目の妖精は、王女はいつもシルバーとシルクとベルベットを身につけるだろうと予言しました。
6番目の妖精は、大きなエメラルドをふたつ贈り、
7番目の妖精は妖精は、王女は世界のどこへ行っても友だちができるだろう、と言いました。
ところが、この7人の妖精たちはまだ若くて贈り物を授ける経験に乏しかったので、
揺りカゴの中で顔を真っ赤にして泣いている赤ん坊が、美しいプリンセスになろうとは信じられませんでした。
それで、他の揺りカゴの中で静かに喉を鳴らしていたネコに、贈り物を全部あげてしまいました。
美しいロシアン・ブルーはこうして生まれたと言われています。
580開帳 ◆X9lAMMsI0I :2013/12/19(木) 07:40:09.44 ID:nELQrqKG0
ロシアンブルー嫌いやねん
兄貴の猫全く懐かないし
http://i.imgur.com/p5CtvDk.jpg
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 07:41:04.29 ID:n4T/d8k30
>>580
きゃわわ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 07:45:53.50 ID:AXn5Z7UDi
>>580
ロシはメッチャなつくぞ。
殆ど犬に近い。
・呼ぶと返事をする
・おいでというとすっ飛んでくる
・歩くと付いてくる
・抱っこするとゴロゴロ言う
・テレビを見てると横に来て添い寝する
・布団に入ると中に入ってくる
・そのまま朝まで一緒に寝て朝起こしてくれる
・スマホを見てると一緒に見に来る
・布団を畳むと上に乗って邪魔する
・オナニーをすると右手にじゃれついてくる
今年の春頃にあったbrother製ファックスが猫のオシッコで火事の原因になるリコールはおかしかった。
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 08:03:25.26 ID:nI5FcQIVO
友達ん家の猫だが、すねとか背中に頭をすりすりしてくるあれはなんだろう。かわいいんだけど
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 08:09:07.36 ID:ZsWIk0nU0
>>575
もしかして:アメリカンショートヘア
586開帳 ◆X9lAMMsI0I :2013/12/19(木) 08:25:36.69 ID:nELQrqKG0
めんめんちゃんはシャム雑種だからな
http://i.imgur.com/BZmh0uv.jpg
>>580
きゃわわ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 08:57:18.57 ID:B3CiJ0LH0
>>586
純血シャムよりかわいいじゃないか
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 08:58:20.12 ID:zKaUHqlh0
優しそうな女の子なのに額がパンクロックでかわいそう
590開帳 ◆X9lAMMsI0I :2013/12/19(木) 09:06:10.68 ID:nELQrqKG0
額にドクロを持つ雑種
めんめんちゃんは男だぜ!
http://i.imgur.com/H1Q6O8j.jpg
>>586
目が碧い
きゅっわわわ
美人さんな猫しか飼わない人って感じ悪いよねー
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 09:14:46.78 ID:88udt/3T0
生後2〜3日の目も開いてない歩けない靴下猫GET!今はおばあちゃんだけど。
牛乳温めてスポイドで育てたわ
ぬこは赤ちゃんから育てるに限る。子猫からとかの奴は絶対損してる絶対損してる
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 09:19:47.04 ID:88udt/3T0
捨てぬこな。よく免疫力がどうのこうの、予防接種どうのこうので赤ちゃん猫渡さない風潮あるがんなもん言い訳。
マジで凄い可愛いかった
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 09:23:16.43 ID:BR+0L/43P
>>582
それ単に甘えんぼの猫ってだけだろ
うちのアメショーもそうだし
>>594
免疫力じゃなくて猫エイズだろ
先住猫がいるなら野良は検査してからじゃないと飼えない
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 10:29:31.58 ID:OxpWATRfP
>>593
俺もぜひそうしたいがなかなか赤ちゃんの猫とめぐり会わないんだ
里親とかだと一ヶ月してからとかだろうしな
>>58
17年一緒だった猫が死んで5ヶ月
家に憑いてくれてるといいなと期待してるんだが・・・
霊感とやらが無いせいか何もわからん
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 10:55:02.61 ID:b+Wnwh4c0
>>38
お前はしょこたんか?
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 11:28:23.86 ID:bYxSmeFL0
チャトラは大食いでバカ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 11:52:05.19 ID:d7wtJgx00
躾出来て無く暴れる犬よりは可愛いもんだな

でも猫のサーカスとかあんだから

猫も躾しようと思えば出来るんじゃね
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 12:30:20.92 ID:6uqbJ82H0
ダイソーの猫じゃらし(ピンクと緑の2本組みのやつ)がどこを探しても無くなってしまったー
あれがうちの猫の一番お気に入りなのに
すぐ壊れるけど安いから重宝してたんだよー
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 12:36:42.21 ID:Erl+TUdI0
ウチの猫は小さなグレーのネズミのおもちゃがお気に入りでしょっちゅう遊んでる
で、棚のスキマとかソファの下とかに入れちゃって取れない→こっちを見ながら「取ってよ〜」とばかりにニャーニャー鳴く

取ってあげるとまた遊ぶ→取れなくなる→鳴くの無限ループ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 12:38:20.43 ID:DHpWlGuz0 BE:1631260229-DIA(100002)

>>586
きゃわわ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 13:48:15.55 ID:fH/lalhT0
>>603
うちもそれ。あとくわえてきて「投げろ」ってうるさい
投げてやると走って取ってきて、飽きるまで繰り返す
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 13:50:41.05 ID:IoeGs89l0
>>586
去勢しろカス
猫のオモチャは丸めた新聞紙が最適
手元でカサカサと左右に振ってやって、目がカッとなってワナワナし始めたら投げてやるとロケットみたいに飛んでいく
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 14:13:21.55 ID:a51SitTO0
>>607
アルミホイルでも良いよ、簡単に丸まるし光るし音もする
下手なおもちゃを与えるよりよっぽど夢中なって遊ぶ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 14:15:37.48 ID:Erl+TUdI0
ウチの猫はパンの袋とかの口結ぶ針金ヒモで遊んでるな
床の上とかでクルクル回るのが好きらしい
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 14:17:34.88 ID:WOF3X7Ax0
薬の中身出した後のプラ板がすごく好きでカシャカシャやってる
気を付けないと中身入ってる奴を咥えるので怖い
猫ってゴキブリちょっかいかけて触るから嫌だわ
昔CRTだった頃

猫がCRTの上にのってしばしすごす

熱くなったのかCRTから降りてキーボードの上にごろんと転がる

猫があっつあつになってて俺は手と顔をうずめる 猫ゴロゴロ

幸せだったなあ

その猫も死んでしまった いまだに悲しい
>>14
ねこは縄張りに入ってきたら熊すら撃退するんだぜ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 14:56:54.98 ID:Ob1RFL1/0
>>586
ちょっとキンタマはみ出てんよ〜
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 15:04:15.39 ID:f7vFJcHq0
>>590
パニッシャーやな
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 15:07:51.07 ID:OfrXSmJi0
>>586>>590
いつ見ても美形やなあ
かっこかわいい
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 15:13:24.37 ID:RNU7+drO0
>>439
魔女の宅急便?
>>567
人間がいる時だけ繕ってるが、これが本当の姿なんだろ?
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 15:29:43.71 ID:dYlDbguk0
子猫のときからずっと2匹一緒に机に座って、ご主人の飯を旨そうに見てる画像ください
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 15:40:47.27 ID:OxpWATRfP
>>618
トイストーリーかよw
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 16:04:19.32 ID:4U/V/mrQO
>>83
尋ね猫の貼り紙したりチラシを朝刊に入れて貰えよ
連絡先が書いてある首輪をしてる迷い猫を、自分ちの猫にしちゃうキチガイ老人とか居るぞ
キチガイ本人が名乗りあげなくても貼り紙やチラシで近隣住民が気づいてくれれば通報して取り返せる
猫が大事なら探す金を惜しむな
猫って英語しか理解しないからな

こっちにこい
<?WaT?
щ(゚д゚щ)カモーン
<Ok
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 16:19:17.12 ID:4U/V/mrQO
>>157
じいちゃん猫か、ばあちゃん猫か解らんがとにかく誕生日おめでとう
普段は与えないような、ちょっと贅沢な旨いものを食わせてやりなよ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 16:24:37.31 ID:xZp9Hyuy0
>>624
ああ^〜
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 16:31:16.51 ID:p0vg+9J6P
たった3歳で死んじゃったうちの猫が
今日49日だからお前らも泣いてくれ
>>624
くきゃわやわわ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 16:33:05.02 ID:3CGtf6sAO
>>626
お前とお前のぬこの為に泣いてやるよ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 16:51:40.04 ID:o5VUOhss0
>>624
ねこたちの成長と共にご主人サマの食事も成長してるみたいだな
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 17:14:12.56 ID:p2ZELXtkO
>>560
牡5歳、牝4歳半、牝3
全部仲が悪いわ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 17:17:24.29 ID:WgEQeiLN0
うちのメス2匹も仲悪い
片方はマーキングする
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 17:22:42.23 ID:SUpZE0VK0
>>626
(´・ω・)つiii~~~
ご冥福をお祈りします
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 17:25:57.50 ID:4U/V/mrQO
>>626
泣くのは今日で最後にしろよな
いつまでもお前が悲しんでると成仏できないだろ?
猫との思い出を胸に強く生きろ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 17:30:29.24 ID:TxPlNamI0
http://dekuchin.web.fc2.com/penta/penta.html

吐き癖がついたら注意したほうがいい
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 17:32:30.92 ID:4U/V/mrQO
スレ追い付いたけど
猫のすかしっ屁について誰も語ってねえな
俺は暑がりだから、眠る時は暖房を消して寝てるんだが
俺んち実家の猫はよく俺の布団の中で寝てた
暖かくて気持ちがいいのか、毎晩布団の中で屁を垂れられた
くせえのなんのw
猫の口臭や屁は激臭だが脚の裏の肉球の臭さは好きだったわw
>>620
タイムリーな突っ込みだなw
今日は2放送らしいぞ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 17:36:28.47 ID:vMY0yy6x0
2匹の兄弟猫飼ってるんだけど一方だけすごいデブってる
もらってきた時は同じ大きさだったのに
なぜなのか
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 17:36:57.07 ID:f2DCcSol0
子供が生まれなければ猫を飼いなさい。
猫が赤ん坊の時、あなたは猫の良きしもべとなるでしょう。
猫が幼年期の時、あなたは猫の良きしもべであるでしょう。
猫が少年期の時、あなたは猫の良きしもべでいるでしょう。
猫がおとなになった時、あなたはやはり猫の良きしもべのままでしょう。
そしていつかその時、猫は自らの死をもってあなたの心に猫型の穴を開けるでしょう。
その穴を埋めるには、また猫を飼うしかありません。

>>626
お前も早く猫型の穴を埋めて幸せになれ
そして亡くなった猫の分まで幸せにしてやれ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 17:41:42.78 ID:qjhcK9bX0
>>624
糞猫きゃわわ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 17:41:47.41 ID:DNrTudmP0
いつかなついていた猫は、お腹空かせてただけかもよ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 17:54:10.31 ID:cB568ix30
>>626
さっさと他の猫飼ってつらい思い出忘れちまいな
しばらくすればいい思い出になるわ

と、今新たにアメショっぽいアホ猫2匹飼っててそう感じてる。それ飼う前に死んだアメショも3年位の短命だったわ
俺と同衾してる納屋猫の血統引き継いでる雑種の外猫共は余裕で10年近く元気なんだけどなー
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 17:55:02.65 ID:p53ErQBhO
動物のお医者さんのミケと模様そっくりなお転婆なニャンコがいる
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:22:10.16 ID:MWG6+//g0
猫を外飼いしてる奴は頭おかしい
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:40:04.90 ID:pNePTTLcP
>>641
動物飼い続ける人ってタフだなーと思うわ
>>28
猫はシャンプーする必要ない
自ら水浴びしてる猫がいるか?
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:51:32.39 ID:Txf/q4f80
かわええ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:52:27.08 ID:iMH/DRCm0
>>643
そりゃ場所による
ど田舎だと当たり前なんだし
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:53:34.02 ID:fE1G+Q6m0
>>624
ブネオとクッチィはかわええな
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:54:46.95 ID:IiRggViyP
>>5
うちの母親が小さい小さい赤ん坊猫の頃から育ててたから、親と思っているのか、激しく懐きまくってるよ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 19:56:23.35 ID:PJusffe60
25年ぐらい前から実家の近所の人が飼ってた猫が最近死んだって連絡が来たんだけど、猫ってそんなに長生きするもんなの?
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 20:00:18.95 ID:qvkjRRyq0
>>638
これ犬の一生のコピペ改変か
元のやつそんなつもりは無いんだろうが人間様の為に犬を利用してるように見えて
あまり好きじゃないからこっちのほうがいいな
>>650
稀によくある
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 21:10:13.10 ID:Womq9qdy0
>>649
うちにも赤ちゃんから育てた猫がいるが、俺は別に世話してないのに
何故か俺に懐いている。

ってか今腹の上に乗ってる。
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 21:25:24.87 ID:xZp9Hyuy0
>>650
実家のは23年生きた
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 21:41:53.05 ID:Y8DJO1ZA0
ひとが猫を飼うように
千年後オランウータンはピューマを飼うだろうか
万年後ゴリラはトラを飼うだろうか

この地球のほかの生き物を自分の生活のためにだけ利用しようとする人間は
やはりこの星に元から生まれた生物では無い気がする
他から来て、この星で繁殖しやすいようにいちばん適切な生き物に同体させた、他の生き物だった気がする

ところで、猫はチンパンジーに懐くだろうか? オランウータンは? ゴリラは?
エサと安全な住みかを与えてくれさえすれば、他の生物にも懐くのだろうか
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 21:47:33.06 ID:p0vg+9J6P
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 21:49:01.15 ID:H3Vyu8ww0
>>656
なんだこれw
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 21:51:46.56 ID:hWjBp+CC0
>>626
https://www.youtube.com/watch?v=v5QfHye4yKw
これ見て元気だせ(´・ω・`)和む
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 22:01:13.74 ID:p0vg+9J6P
かわいい画像募集中
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 22:13:00.01 ID:B3CiJ0LH0
猫を買うなら20歳はひとつの目標やな
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 22:16:21.26 ID:fH/lalhT0
>>661
うむ。前回は田舎実家で放し飼いして14年だったけど
今は完全室内だし20歳狙う
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 22:16:59.74 ID:Y8DJO1ZA0
うん、そういうケースがあるのは知ってる
でもこれは「飼ってる」わけじゃ無いだろ? 人間が介在してはじめて成り立つ関係なんだろ?
ちょっと前の写真http://i.imgur.com/6YvJ6BU.jpg
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 22:39:53.19 ID:Jri4QhWV0
>>664
おっぴろげやがって・・
かわいいじゃねーか
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 22:41:43.16 ID:4U/V/mrQO
猫スレの獣の数字ゲット
>>664
きゃわわ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 22:45:27.00 ID:PJusffe60
>>652
>>654
25年とか途中で別の猫に入れ替わってるだろと疑ってたけど、けっこう長生きするんだね
犬と同じくらいの寿命だと思ってた
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 22:50:13.53 ID:jozyOMc30
>>224
同居2年半経ってる二匹
http://youtu.be/iUGZe74kJVg?t=41s
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 22:50:40.24 ID:uPMhYHpSO
冬がくると布団に入ってきて一緒に寝たのが恋しくなる
また飼いたいな
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 22:51:01.36 ID:gPEAasyV0
>>663
「ゴリラ 子猫 ココ」でググると非常に興味深い事例が示されるよ
結論を先に言えば、人間以外の動物でも別の動物を可愛がる事は可能だ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 22:51:29.24 ID:Im1usT9v0
>>664
かわええ
20年くらい余裕とか思ってたけど
ガン発症して痩せて死んだ
特になんの病になってないように見えてもわからないだけなんだよね
治療といっても殺してるような感じがしたよ
コレは治療なのかただミイラを作ってるのか
ハゲで内蔵を抜かれた姿でいいのか

これでよかったのかと
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 22:56:08.94 ID:6L7plHEfP
>>671
ココって手話の出来るゴリラさんだっけ?
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 22:57:41.78 ID:Im1usT9v0
>>669
つべで有名なモアレさん?

まさか、こんな所で会えるとはw
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 22:59:11.12 ID:WgEQeiLN0
>>673
長生きしたらどうしてもガンが嫌だな
動物にはモルヒネも与えられないから、苦しむからな
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 23:01:22.47 ID:ZP8RUpUW0
>>624
うちの犬なら立ち止まる前に食ってるわ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 23:03:28.32 ID:Im1usT9v0
>>567
たまにビックリすると二本足で立ったりするよなw
>>658
グロ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 23:11:43.54 ID:Y8DJO1ZA0
すまんw それも知ってる  ただ、このゴリラを見て隣のメスゴリラが「ダーリン、うちもネコ欲しいっちゃ」とは成らんだろ ってトコで
にんげんってなんなんだろな? って疑問が湧いたってだけ すまんかったw 寝るノシ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 23:15:02.59 ID:wqBIAcqk0
>>658
糞ワロタ
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 23:17:25.14 ID:6L7plHEfP
>>655

>この地球のほかの生き物を自分の生活のためにだけ利用しようとする人間は
こういう事考えるのも人間だけなんじゃね?
人間以外の動物は、他の動植物が絶滅しそうだから保護しようとか
食うのやめようとか考えないし、良くも悪くも人間的思考による発想。

他の動物に懐くのかって事なら、ペット的な意味合かどうかは別にして
野良のワンコが子猫育ててたとかそういった話は結構あるし

こんな話もあるよ
http://labaq.com/archives/51526647.html
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 23:26:56.70 ID:B3CiJ0LH0
>>664
あかんな〜こういうエロエロな写真はモザイクかけないと警察が来るんやで〜
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 23:30:24.55 ID:/TyzqHvn0
>>664
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | おまわりさんコイツです! |
 \_  ________/
    ∨    ___
        ,r'つ警=,r'
    ∧_ ∧.| (・∀・ )
    (・ω・´ )、/~У ̄|゙i
   ゚こ、  つ |=◎=∪
     しー-J (_(__)
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 23:33:10.25 ID:6uqbJ82H0
毛が凄い抜けるって聞くから
動物買うならトイプードルがいいって言われた
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 23:35:59.31 ID:qvkjRRyq0
>>561
メスの去勢は開腹手術でオスは一日で終わったけどメスは二日かかったな
子宮取るんかな?
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 23:41:48.35 ID:fH/lalhT0
>>673
ガン怖いな。今の段階なら安楽死でいいんじゃないの・・・
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 23:48:10.12 ID:wqBIAcqk0
>>562
グロ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 23:51:15.45 ID:ex0kKWCO0
ネコ飼いたいけど気をつけることてなによ
一人暮らしなんだが
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/19(木) 23:51:20.70 ID:wqBIAcqk0
>>467
カワエエ(〃'▽'〃)
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 00:14:41.40 ID:W/4tBjMR0
>>689
まず猫飼ってる知り合いの家に行って猫トイレの掃除を体験させてもらうとよい
20年ぐらい毎日それをやることになる
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 00:47:45.05 ID:uR8+CjTr0
>>689
高低差のある遊び場を作っておこう、適当に遊んでくれる
ハンターなので匂いはしないが、その分おしっこの匂いは凝縮されてるからすごい
気になるならシリカゲル製の猫砂を使ってみるのもいい
餌や遊び道具は猫の好みに合わせるしかない

最後に猫グッズの全ての事に言えるのが値段は飾りだと言うこと
猫が気に入るか気に入らないかそれだけしかない
餌も猫砂も遊び道具も気に入らなきゃオク行きになる覚悟をしておこう
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 00:59:57.12 ID:QGi1im1d0
オカラの砂とかを嫌って、粗相することがある。
猫には鉱物系の砂が、相性がいいらしい。
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 01:00:07.88 ID:1l53NpQu0
>>689
前に一人暮らししてる友人が一軒家で猫を飼ってたけど
留守中に積み上げてた雑誌や雑貨が倒壊して、猫が圧死しちゃった事故が起きたんだ
人間には何でもない物でも、猫にとっては致命的な危険が案外と部屋の中に潜んでるよ
だから、部屋は極力整理整頓して、落下物にならぬように注意意してあげて欲しいな
猫は気ままな隣人だと思われるが主人と思われたら別格の待遇を受けられる
可愛すぎて相対的に人間の価値が下がる
やつら人間を滅ぼそうとしてるから気をつけよう
>>689
去勢前のマーキングがきつかった

けど1歳ちょいになってから去勢しないと太りすぎてしまうとか何とかあるみたいだから1歳ちょいまでは我慢しないとな
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 01:21:21.23 ID:eGvUzgPp0
>>650
どうも39歳とか36歳の猫もいるらしい
http://media.yucasee.jp/posts/index/6192
ちゃんとしたギネスで公式記録されてるのは34歳
http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/watch/age.html
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 01:30:40.57 ID:1l53NpQu0
>>697
猫は人間の年齢換算だと1年で6〜7歳は加齢するする計算だそうで
人間の思春期に相当する2歳より前が去勢や避妊に適した年齢だそうだ
でも早過ぎると負担が大きいので1歳くらいでの手術はリスキーだとされてるね

あー、でも去勢や避妊すると結局は太るよw 今飼ってるメス猫は体重6kgあるわw
実家ぐらしの時はそれほどではなかったんだけど、しばらく離れるとアレルギー反応がすごい出てしまう
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 02:18:59.60 ID:phn1d3ug0
飼いてえ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 02:32:25.70 ID:3UI9YVLjO
>>689
基本一人暮らしなら飼わないほうがいい気がするけどな
猫って案外気遣ってくるから人間からしたら一人暮らしでも飼いやすいかもしれんけど

友達が一人暮らしのアパートで2匹飼ってたけど
すげーおとなしくて全然喋らない(鳴かない)しめちゃくちゃいい子らではあったよ
しかし猫側から見ると人間の家族多いほうが言葉だのしつけだの色々覚えられるしいいんじゃねえかなって
アドバイスになってない件
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 02:46:10.88 ID:A0RCBHAgP
>>686
メス2日とかヤブ医者かよ

>>694
雑誌やらで圧死とか嘘つくな
そんな鈍感じゃねーよ

>>702
お前が飼った事ないのに偉そうに語るなアホ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 03:57:48.72 ID:lmpCsfX10
>>704
魔窟というものを知らないからそう言うんだ
雑誌が壁一面床から天井まで積みあがってたりするんだぞ
猫に詳しく無いからわからないだんけど今年の夏頃ツイッターで有名になったわさびちゃんって
見る人が見たら最初から長生きできない運命だったって書いてあったんだけど本当?
顔を見たらすぐにわかるらしいんだけど
>>694
名前はシェスカだったのか?
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 08:26:32.11 ID:Xar+DKci0
>>694
特に雑誌は形状と表紙の材質加減で積んだらちょっとした事で滑るからね
高い所に飛び移るのに足がかりにしたり着地場所に選んだりで振動が伝播して一気に倒壊とか十分ありえる

猫飼うようになって今まで以上に掃除が習慣になったって人がいたな そういう状態をキープするのも飼い主の資格だろうな
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 10:17:08.49 ID:Lz8J3dTq0
>>704
全身麻酔で手術日に病院に泊まるのって普通だろ
希望すれば日帰りも出来るだろうけど
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 10:18:17.52 ID:V7cRR7Ds0
猫を飼うとは子供を産むのと同じことだ。飼ったやつは途中で捨てるのは
犯罪だから、よく考えてから飼えよ。
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 10:27:38.47 ID:CNQztQvJ0
一人暮らしで飼うのはなー
毛玉除去剤与えたって完全にはゲロ防げないし
真夏に閉めきった部屋に放置しときゃ死ぬし
飲み会だ遊びだで帰り遅れりゃ腹減らしたまま放置することになるし
出張はペットホテルになるだろうけど、ストレスで餌食えなくなったり
体調崩したりする猫も結構居るし
>>699
家のネコは去勢したら現体重11キロ・・・
肥え過ぎっす
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 10:35:38.17 ID:CNQztQvJ0
餌の量を管理してりゃ太らないよ
ペットは自分で健康管理なんて出来ないんだから、飼い主が
やってやらなきゃ体壊して苦しんで死ぬのにな
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 10:38:46.47 ID:SuREU7Lt0
>>711
一人暮らしで猫飼う心得
新品のソファーや布団にゲロ吐かれても文句は言わない
夏は開けっぱなし
飲み会や旅行より猫優先
出張するなら馴染みのペットシッターに家まで来てもらってストレス与えないようにする
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 10:40:08.05 ID:Y3WQgdPv0
近所の黒猫に餌付けしたら中庭に居つくようになってしまったw
黒猫って夜外にいても気づきにくいし、なんか不気味なんだけど黒猫が好きになった。
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 10:43:44.39 ID:ms3loctY0
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/nyan11.gif

うおおおこんなでかい人間動かしてるオレSUGEEEEEEEERR!
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 10:46:44.37 ID:n/aqZFBf0
なんで猫飼ってるやつってなんで過保護をおしつけるんだろう
猫にとったら飼ってもらってるだけで
エサも寝床も用意してもらってて十分幸せといえるのに
1日帰りが遅くなって空腹にさせたっていいだろ
人間でさえ飯が食えないときなんてあるのに
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 10:52:16.81 ID:Y3WQgdPv0
>>80
いい!
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 10:53:32.64 ID:3Q5t9Tys0
>>711
夏はエアコンかけっぱでいいし2日位部屋空ける程度なら給餌器や給水器もいいのがあるしで
突発に備えてそこいらはセットして出るのを習慣にしてりゃ皆やってる範囲だし問題ないんだけど

数日程度ならペットホテルに預けると却って体調を崩したりストレスになってしまう場合もあるらしく
自分の縄張りの見慣れた場所で餌と水だけあれば普通に過ごせる猫は多いらしい

困るのは事故にあったりぶっ倒れたりで意思が伝えられない状況になった時だろうな
さすがに1週間も間が空けば色んな意味で危ないだろうし

普段から話を通しててこういう場合に鍵を委ねて対応してくれる知人がいるかとか 飼い主がどう備えてるかだろうな
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 10:53:44.23 ID:gAfCZTnB0
>>4
その19がめっちゃかわええ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 11:20:03.52 ID:bHsIPiRlP
>>717
まあ、一人暮らしの話しだから
安易に飼わない方がいいんじゃねって話かと。
飲み会で帰りが遅くなるとか、1日帰れないくらいなら
それほど心配することも無いけど、社会人なら急な出張とか
或いは不意な事故、病気とかで数日家を空けるなんて事もなくはないし
万が一があったとき猫も辛い思いするが、自分も辛いと思う。
>>719
動物病院とかペットホテルに預けても
ネコは知らない場所・人、さらにケージなので警戒して餌を食べる子は少ないとか
犬場合、世間のイメージと違って殆どスグ食べるらしい
>>664
おまんこ?まるみえ?
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 12:58:35.24 ID:LyfotW4j0
・服や家の中が毛だらけ
・ノミダニが大量発生
・公園や小学校の砂場でお馴染みのキッツい糞便の香りが充満
・半ゴミ屋敷化
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 13:18:45.29 ID:3Q5t9Tys0
>>722
俺が好きな漫画家さん夫婦が猫を飼ってた時のエピソードでうろ覚えだが何かで出かける用事があって
数日奥さんの妹さんに猫を預けたらご飯は食べないしストレスで血尿まで出してたって話を読んだ

勿論そうなるとは思ってなかったので相当驚いたそうだが猫の性格によってはかなりストレスになるみたいだね
それを読むまでは俺も家が数日空く場合はペットホテルへ連れて行けばいいか、との考えを改めた

給餌器や給水器に馴らすところから始めてどっちでも対応できるようにすればいいだけだしね

犬は嫁実家で飼ってるが細かいことは分からないがシーザー・ミランの犬の躾番組見ると
リハビリでシーザーの犬だらけの運動場みたいなところに連れていかれても結構すぐ馴染んで
一緒に走り回ってたりするからわりと犬はそこいらへんの切り替えは上手いのかもしれないなとは思う
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 13:25:23.36 ID:875iWGz1P
去勢してなかったらマーキングされた
何故か洗濯物を取り込んだあと放置するとそこに…
しかし時期を逃して今更去勢する気にもならん
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 13:34:31.69 ID:tpHV3LYF0
>>62
里親募集で検索しろ、保健所でも処分前のを貰える
あと絶対にペットショップとかで買うようなアホなことは止めろ
野良でも気前のいい奴なら全く問題ない
<喪主あいさつ全文>

 皆さま、本日はお寒い中、12月のお忙しい中お集まりいただきありがとうございます。
昨日も雨が降る中、我々が思っていた以上に皆さまにお集まりいただきまして、あらためて、おふくろの人柄というものが分かったような気がいたします。
僕は弱い人間です。僕は思っている以上にお母さん子だったみたいで、おふくろがいないと何にもできないんだってことが、今ごろになって分かりました。
僕が安心して舞台に立てるよう、安心して芝居ができるように、どれだけおふくろが陰で支えてくれていたってことが、今まで分かってたつもりなんですけど、
こうならないと本当の意味で分かりませんでした。本当に僕は愚かで、涙ひとつ見せず気丈に振る舞っていたいところですが、まだまだだめです。
 おふくろが何年か前にけがしてる猫を拾ってきて、非常に人見知りの猫なんですが、おふくろだけにはなついていて。
その猫が、今日も家の外で、おふくろが帰って来るのを待っている。ああ、猫にもこんなに愛されたんだ…。
ちーちゃんっていう猫なんですけど「ちーちゃん、中に入りなさい」って言っても入って来てくれないんです。もう、おふくろがいないと何にもできないんです、僕…。

 これから、今まで以上に一生懸命やらせていただきます。中村獅童はおふくろがつくった、小川陽子がつくった最高傑作だったと言われるような役者になれるよう頑張ります。
皆さま今まで以上に厳しいご指導、よろしくお願いします。
皆さまの前で言わせてください。おかあさん…本当にありがとう。
>>723
残念、男なんだなw
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 14:34:00.66 ID:LyfotW4j0
>>664
やっぱクッソ汚えな部屋
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/20(金) 14:35:41.70 ID:NfjGk0r/0
>>729
布団汚すぎだろ
猫用だからね
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
いま雨の様子を見ようとドア開けたら、野良が俺に気づかずそーっと入ってこようとしてワロタ
ドア動かしたら逃げていったけど