F0.85 40mmレンズが来年2月にKIPONより発売 価格は2000ドル(約20万円)

このエントリーをはてなブックマークに追加
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 17:26:34.62 ID:smz7v1S20
被写界深度が極限に浅いな
マクロ撮影用か?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 17:27:15.86 ID:8m+UlkulP
KIPONなんて聞いたことネーよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 17:32:00.31 ID:Mrxf5Fh5i
それより200mm/f1.4が欲しいんだが
>>24
なにこれでけぇ M40マウントだったら欲しい
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 17:45:05.52 ID:pP3LUBU00
ミラーレスのコンパクトさをスポイルする素晴らしいレンズですね
>>24
なんだよこれ・・・
バケモノじゃないか・・・
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:53:11.76 ID:7LSKi0AP0
>>24
ホロゴンかと思った
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:01:37.08 ID:uBbNyiAV0
>>24
これで撮った写真が見たい
F0.5以上明るいレンズはつくれんのじゃなかったっけ?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:04:51.78 ID:+8a879Bk0
>>27
f2でもめちゃくちゃデカいやん
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:07:58.84 ID:WgKGxq7p0
1.2kgだもんな…
特にm4/3は重量半分以下のNOKTON F0.95シリーズあるからいいやってなるだろ
1.2kg
像面湾曲酷すぎだろ
日の丸構図でしか使えんぞこれ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:18:49.01 ID:tHXc/Yw20
KIPONって結構マウントアダプター界隈では有名だけど、あんまり知名度無いのか
意外
MFレンズ用のマウントアダプターだと、値段の割りにそこそこな物を作ってる
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:27:20.84 ID:tHXc/Yw20
マウントアダプターは「有名メーカーのOEMでレンズの鏡胴とかを作ってるメーカーだから安心」みたいな触れ込みで宣伝してるし、ニコン辺りを切られた技術者でも拾ってくれば結構な品質のが作れるのかね?
そうでもないのかな?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:37:59.66 ID:L4qMtbNK0
メーカーの公式サイトっぽいの見てるんだけど、怪しさ爆発過ぎるだろ・・・
日本語選択しても中国語表示だし
代表メアドなんてgmail使ってるし
こんなトコに20万も出せるヤツ居るの?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:39:20.16 ID:C7sZff+r0
お前ら自慢の高画質動画うpってくれや
jpeg換算で最低10MBはほしい
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:41:23.18 ID:C7sZff+r0
風景には向かないけど赤ちゃん撮影するのはこういうレンズがいいんでしょ?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:43:34.18 ID:PRMmUQxG0
きぽんって
初めて聞いたお
明るいレンズで絞ってF16で撮るのと
普通のレンズで絞ってF16で撮るのとでは違いは出るの?
ペンタックス用も出せや
と思ったけど周辺減光とかいろいろ酷いな
いらんわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:50:11.17 ID:KWzs3Mj/0
さすがにいらんわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:59:07.37 ID:oFriwxPY0
>>39
全くの門外漢である俺の見解によると
マウントアダプタの品質要素は両フランジの噛み合い、マウント面同士の距離精度及び平行度
いい加工機となにより最適な設計(組み立て易さ等)が品質の両輪じゃないかな
光学的な知識は多分一ミリもいらない
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:00:37.46 ID:C7sZff+r0
お前らのこだわりの高画質写真見せてくれ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:01:24.60 ID:MXojPjHW0
キャノンのf1.0ですら解放時の被写界深度が超絶シビアだったと聞くが・・・
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:05:31.86 ID:C7sZff+r0
カメラにこだわりのあるお前らのこだわり写真見せてくれ
何十万もするカメラで撮影してんだろ
ボケ味がこれじゃあ
NEXの50mm f0.95なら持ってる
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:00:10.08 ID:jWZljl0X0
パンフォーカスで撮ればあらゆる悩みが解決します
絞るのです
離れるのです
canonの50mm.co.jp、F1.8で良いや
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:13:53.18 ID:vby/qw250
たけぇな。こんな写りなら1万円台で買えるlensbabyでいいんじゃねぇのか?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:25:31.48 ID:tZiyhgzl0
日本のメーカーじゃ作れないレンズだな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 01:20:48.14 ID:D6cVm4Mo0
さすがにこれはあかん
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:02:35.34 ID:dhg3sU050
周辺これじゃ減光ってレベルじゃないだろ
完全にケラれ一本手前じゃないか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:04:10.33 ID:4ryQHjRTO
高けりゃいいってもんじゃない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 06:30:16.95 ID:E7Nmj3D60
>>60
ん?
写真部は高ければいい写真が撮れると思ってる奴らばかりだぞ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 06:33:48.65 ID:UkMv3IF60
良かった俺のK-01には付けられないんだね
63金太丸の助:2013/12/18(水) 06:44:26.23 ID:TkjdtmaB0
>>24
これ、どんな研磨機で研磨してるんだろうな
そっちが気になったわ
サンプル見る限り解像度も低いし、甘い描写だしボケも汚いし
こんなん何に使えるんだよ。
こんな頭がクラクラするボケは今時珍しいレベルだろ。
KIPON知らない人結構多いんだな
サムヤンとかも知られてないのかな
この手のは出自が暗視での監視用カメラについてるレンズであることが多い
元が監視カメラ(動画用)なんで解像度はあまり要求しない
ムービー用フォーマットサイズに設計してるんでm4/3辺りなら十分だけど
APS-Cだと周辺部に破たんが出る

既に商品化されたのなかったっけ だいぶ前に商品化のニュース見た気がするけど
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 07:07:56.78 ID:jDUu3gqpO
>>24
やっぱツァイスはちゃうなあ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 07:10:21.14 ID:QFbNO7qO0
Cマウントレンズの流用だろうな。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 08:22:23.97 ID:mf9zhA4Z0
重スギィィィィ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 08:41:30.91 ID:XVn+/y5JP
マママママママママイクロフォーサーズwwwwwwwwwwwwwwww?????
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 08:53:17.59 ID:E7Nmj3D60
ママがどうしたって?
CANON7か
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 08:56:00.32 ID:fbVdrzCq0
俺もNEXの50mmf0.95持ってるけど、
>>1はデカ重いし、焦点距離が長い分、ボケ具合同じくらいだろうから正直いらねーな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
陣笠っぽい歪みに見えるな