泉北高速鉄道の外資売却案が大阪府議会本会議否決! 維新造反4議員除名で大阪維新の会は少数与党転落か

このエントリーをはてなブックマークに追加
市長選負けた仕返しとしか思えないわ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 17:14:56.34 ID:5fUbk6s+0
ハシゲ逝ったあああああああああ
維新は終わり
都構想も終わり
泉北は南海吸収で利用者もウマウマ
外資の売却益を当てにしてた府は涙目
泉北延伸はいつですか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 17:29:30.40 ID:GXsMVibF0
泉北高速鉄道の外資売却案が大阪府議会本会議否決! 維新造反4議員除名で大阪維新の会は少数与党転落か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1387179186/

維珍完全にオワタwww
>>8
東葉高速のってこいって
そんなしょーもない文句言えなくなるから
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 21:03:10.02 ID:RcBxPex30
>>13
鉄道に水道。なるほど維新は非道な集団だけに道が嫌いなんだ。
だから売りたいんだな。
そうすると、府道も危ないな。
外資に売り払い、軒並み宅地やビルになってしまうなこれわ。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 21:06:09.54 ID:umjTW22ZP
路線的に繋がってて近くで長年営業してる実績がある南海に売ればいい、って話
そもそもこの鉄道は現状も黒字路線だからな
南海に組み込めば運営効率アップが見込めるから南海は儲かるし
沿線住民も乗り継ぎ料金が安くなってある程度恒久的な運営が約束されて喜ぶ
たかだか60億の差で外資に売り飛ばしたら誰も得しない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 00:06:26.75 ID:Kg+eQ7pT0
よっしゃよっしゃええで、
維新はこのまま自滅やな!!
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 00:07:46.69 ID:TYGfex180
自分らが満州で昔酷いことやった経験あるから
外資に支配されることへの内心恐怖心でもあるのかな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 09:35:55.14 ID:+L+x/lML0
>>28


どういうこじつけなんだよ。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 17:48:00.27 ID:Z0I+PGvxO
>>29
未だに橋下信者やってる様な奴に論理的思考を求めてはいけない。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 17:55:09.16 ID:ffsJWTEK0
外資に売り飛ばそうとしたのか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 17:59:52.27 ID:hxjHyWAj0
痴漢冤罪対策のために男性専用車両の導入が外資によって見送られたことがある
導入されたら日本初だったのにな
勿論外資以外はやろうともしてないのでマシとは言えない
南海の工作に踊らされる議員とか時代は流れるな
大阪市にフルボッコにされた過去から学んだのか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:06:00.00 ID:SHI8Fven0
>>11
南海さんは根本の問題
うちが買ったら初乗り2重取りやめるから安くなるよ
ってゲロったんだけど

詭弁で運賃高い批判をそらすのはやめろよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:20:40.19 ID:GgfvTxGFO
南海に売るのが最適解なのは素人目に見ても明白
沿線住民じゃないから、初乗り二重取りが無くなれば難波や堺東までいくらになるのか知らんが
泉北ニュータウンのポテンシャルを引き出すのに足かせだった運賃が下がれば面白い事になるね
>>35
沿線民じゃない多くの府民には高く買ってくれる方がいいだろ
>>26
大阪府に入ってくるのはその半分(49パーセント)だけどね
後は関西電力とガス、その他ってところ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:56:32.81 ID:+L+x/lML0
>>36

外資のファンドだとまともな経営努力もせずに、短期で売り抜けることが多いから、
堺市民に不便をかける可能性がある。
だから入札額が高いという理由を重視して単純にファンドに売り渡すなということだよ。
府とっても堺市民にとっても、また入札する企業にとっても、共に利益を考える必要があると思わないか?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:59:10.08 ID:LUpsfDkkO
>>36
沿線住民の目先の利益優先なだけで、多くの府民は高く買って貰ったほうがいいでしょうに
安く買って、まだ値引くって
南海ガチでできるのかって思う
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:05:37.99 ID:+L+x/lML0
>>39
安く買って、まだ値引くって
南海ガチでできるのかって思う


経営努力の問題もあると思うが、
高く買うローンスターより、南海が安く買うから値引く余地があるんじゃないの?
理屈の上ではねw
普通に考えて線路繋がってて運営も一体化してる様な南海に売れば良いだろ
って誰でも思うよなぁ

目先の金で外資系ファンドに売るとか頭悪過ぎだろ
>>38
外資系ファンドがこれだけ価値があると南海より高額な値段をだして
無駄削減や利便性向上させた結果、企業価値が上がり他の企業に売るってことも考えずに
外資系ファンドだからダメって言うならもう大阪府は外資系ファンドの入札を禁止すればいいんじゃないの?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:39:43.57 ID:+L+x/lML0
>>42
外資系ファンドがこれだけ価値があると南海より高額な値段をだして
無駄削減や利便性向上させた結果、企業価値が上がり他の企業に売るってことも考えずに


そうならない可能性が高いと考える方が多いから、今回府議会でも否決されたし、
ネットでも否決されて良かったと考えてる人が多いんじゃないの?w



>外資系ファンドだからダメって言うならもう大阪府は外資系ファンドの入札を禁止すればいいんじゃないの?


大いに賛成だw、君からも府議会にそう言ってやれw
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:42:58.08 ID:MrzwR+Pn0
外資に税金で作った黒字路線を売り払うとは本物の売国奴だな
売国自民党は見習えよ
>>43
つまり南海に指名して売却すればよかったってことだな
皆が欲しがる黒字路線を格安で売って貰えて南海は得だなwww
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:50:04.10 ID:+L+x/lML0
>>45

だから運賃や定期代などを安くして利用者に還元する条件を出しているんだろうw
それでいいんじゃないか?^^
>>46
府民に対する数十億より一部の地域の利便性とか

数十億あればあんなに大騒ぎしたオーケストラの補助金を2010年度の額なら数十年出し続けられるけどw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:21:31.83 ID:+L+x/lML0
>>47


俺が>>38で既にコメントしているぞ^^
君も同じことを繰り返すのが好きだなw
それとも健忘症か?
>>48
お前の意見は南海と沿線住民の利便性しか考慮してないだろwww
多くの大阪府民としては高い方がいいし南海に格安で譲ってやる道理もない
なんで南海と沿線民のために多くの府民が数十億諦めなければいけないのか

南海があと60億出すって言うなら譲ってやってもいいんじゃないの?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:42:53.29 ID:+L+x/lML0
>>49

繰り返すが、>>38で既にコメントしている通りだ^^

府議会でローンスターに売却するのが否決されたことが多数意見だし、
俺もそのほうが良かったと考えているぞ^^


>南海に格安で譲ってやる道理もない

ファンドが高く買ってくれるから、ファンドに売らなければならない道理もないな^^
だから府議会で多数決によって否決されることもあるんだ。
君の発想はユニークだなwww


>南海があと60億出すって言うなら譲ってやってもいいんじゃないの?


君がそう判断するのなら、反対した府議にそう言ってやれwww
ここで俺に言っても無意味だろ?www
>>50
多数派が正義なら特定秘密保護者法も正義ですねwww
嫌儲民らしからぬ斬新な意見ですねwww

南海が落札するまで延々と入札と否決を繰り返せばよくて60億も得する南海www
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:54:42.55 ID:+L+x/lML0
>>51

>多数派が正義なら特定秘密保護者法も正義ですねwww


正義かどうかは分からんし、多数決の民主主義が必ずしもいいとはいえないと思うが、
(アホな政党が政権をとることもあるからなw)
自分の信じる考えを主張し、議論し、そして決を採って行くのが議会だなw

俺は特定秘密保護法には大賛成だが、何で今それが出てくるんだ?w
話をあっちこっち振るのが君の趣味か?www


俺も朝が早いからもう寝るがw
君も寝た方がいいんじゃないか?www


おやすみ^^
>>52
あぁそういう多数決で決まったことだから何してもいいってことか
一生わかりあえんわ

頼むから早く寝てくれ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:02:28.74 ID:WgKGxq7p0
泉北高速鉄道って必要なものなの?
ぶっちゃけ処分前提ならヘッジファンドでもなんでも高く買ってくれるとこがいいんじゃね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:04:36.41 ID:O9h+gVxB0
高い。というか米ファンドは買ってこれをどうするつもりなんだよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:04:59.03 ID:ivnb5WbJ0
堺市だけの事だと他人事と思っていた大阪市民の皆さん
今度は本命の地下鉄民営化が控えますよw
水道は少し頓挫したようだが
大阪モノレールが先かな?
動物園とか大阪城とか売り物物件が多数あるからなぁ
大阪市はw
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:10:04.54 ID:O9h+gVxB0
60億という金で売り飛ばすのはいいとしても、その60億で何をするのかがよくわからんし、
現時点では、そこを改良するよりもう面倒くさいから売り払ってしまえという考えから出てない。
売れるなら売ればいいじゃん。ではなくて、どうすればよりよく改善できるかのプランが南海にはある。
住民からすれば南海寄りになってしまうし、そこを上手いことくすぐったのが今回の造反組
>>56
ものレールはともかく地下鉄は売らんだろ
泉北高速鉄道ばっかり言われるけどOTKって北と東に流通センターを
2か所持っててそれも込みでの売却だよね
南海が買ったとしたらそこはどうするつもりなんだろうか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 14:09:55.02 ID:8lsrKsT50
>>25
ああ道州制ってそういう…
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 14:27:12.82 ID:KKFgbJfh0
維新の発想には利用者にとってのメリットって点が一切抜け落ちてるからなー
運賃が安くなるほうが良いに決まってるじゃん
>>61
利用者の視点と、府民の資産としての価値をどう見るかって話だろ
単純には外資に売った方が府の利益=府民(堺・和泉市民の利益)って話だからな
情緒的なおはなしを優先したいってことなら利用者が最大に恩恵受ける形でもいいんでないの
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 19:46:49.37 ID:iZXZoY2AO
沿線住民の利益は80円安
府民には、高値で売却でしょう
外資うんぬん、維新・松井・橋下は関係ないと思う
これが自民なら、今までどおりで、こんなに沿線住民を含めもめることはなかったと思う
ていうか、使い古したモノを一円でも高く買って欲しいんちゃうのん?

国内の投資ファンドが手を挙げんかったことを、沿線住民は目先の80円の値下げにとらわれず考えるべきやろ?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 23:22:19.70 ID:6FyEBYYo0
>>63
> 沿線住民の利益は80円安
> 府民には、高値で売却でしょう
> 外資うんぬん、維新・松井・橋下は関係ないと思う
> これが自民なら、今までどおりで、こんなに沿線住民を含めもめることはなかったと思う
> ていうか、使い古したモノを一円でも高く買って欲しいんちゃうのん?
>
> 国内の投資ファンドが手を挙げんかったことを、沿線住民は目先の80円の値下げにとらわれず考えるべきやろ?


ついつい、外資というだけで、不動産の転売益狙いという偏見で見てしまうが、

沿線住民の効用 = 80円の値下げ(南海)×利用者数 − 10円の値下げ(外資)×利用者数と、
60億円の売却益差、何年でペイするかで判断が分かれる。

(正確には、値下げによる利用増や、沿線住民の流出抑止による地域経済への貢献も見ないといけないが)
>>64
和泉中央以外どんどん高齢化と中華が増えてて
泉北高速の値段が10円だろうが80円だろうがそれで人の動きが変わるなんてのは無い
再開発されてなんぼ。
そもそも80円って南海の初乗りがかからないから値下げできるっていうけど
大多数は御堂筋線のるんじゃないの?
難波より先に行くなら当然中百舌鳥で乗り換えするわな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
議会で否決されても、なお
ローンスター社への売却に知事が
固執してるとなると

入札なんて最初っから
ヤラセだといわんばかりだわw