【ガルパン県】 年末年始の旅行先ベスト3は、茨城県・鹿児島県・滋賀県 【けいおん県】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

年末年始の国内旅行動向、今年の傾向は「高・遠・長」 -楽天トラベル調査
http://bizmash.jp/articles/52785.html
http://bizmash.jp/wp-content/uploads/2013/12/topic-20131209_11.png

予約状況を旅行先別に見ると(グラフ参照)、茨城県の伸び率が最も高く前年比71.6%増。
大洗の海でのご来光や、冬の名物料理あんこう鍋が人気を後押ししているという。
次いで鹿児島県が70.7%増、九州新幹線の利便性から関西圏からの旅行者が増えている。

また、旅行者の居住地別に行き先を見ると、東京都発では島根県への旅行者が前年比96.7%増、三重県が81.9%増と、遷宮で話題の地域が人気。
大阪府発では愛知県が107.2%増、山口県が99.6%増。
いずれも長距離旅行が上位を占め、富士山を含む中部地方や、九州地方が上位に入る傾向が見られた。

女性グループでは「出雲大社」のある島根県が1位、ファミリー層では「フェニックス・シーガイア・リゾート」などの複合施設が人気の高い宮崎県、
カップルには縁結びなどで人気の寺社が多くある滋賀県が上位に入った。


人数構成別エリアランキング
http://travel.rakuten.co.jp/pr/press/2013/1205.pdf
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/10/280/images/004l.gif

女性グループ
 1位 島根県・・・144.3%、2位 茨城県・・・108.8%、3位 福岡県・・・104.7%
ファミリー
 1位 宮崎県・・・92.7%、2位 埼玉県・・・78.0%、3位 佐賀県・・・75.5%
カップル
 1位 滋賀県・・・78.7%、2位 熊本県・・・78.1%、3位 鳥取県・・・73.3%
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 15:36:34.29 ID:XSaXo2YG0
鹿児島県のアニメがないんてすがそれは
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 15:37:48.83 ID:72RumR4RO
ガルパンのねーちゃん県?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 15:39:43.23 ID:DoZUNas50
男性グループが無いのは差別
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 15:40:33.53 ID:HmST8gqrP
都道府県別観光入込客数(2011年) 国土交通省観光庁
http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/irikomi.html
http://www.mlit.go.jp/common/001020515.xls

東  京. 424,198,000    新  潟  30,481,000    奈  良  18,864,000    佐  賀 13,463,000    高  知  6,311,000
埼  玉  86,513,000    三  重  29,085,000    福  島  18,136,000    愛  媛 12,593,000
愛  知  84,326,000    群  馬  28,882,000    山  形  16,697,000    宮  崎 12,535,000    神奈川  集計中
千  葉  83,420,000  ●茨  城  26,638,000  ●鹿児島  16,644,000    秋  田 12,072,000    富  山  集計中
兵  庫  69,955,000    山  梨  24,110,000    石  川  15,494,000    沖  縄 10,974,000    福  井  集計中
静  岡  64,423,000  ●滋  賀  23,687,000    山  口  14,662,000    島  根 10,349,000    京  都  集計中
北海道  47,182,000    宮  城  21,798,000    岡  山  14,592,000    和歌山 10,259,000    大  阪  不明
岐  阜  35,892,000    広  島  20,876,000    岩  手  14,533,000    長  崎.  9,722,000    福  岡  不明
長  野  35,561,000    大  分  19,831,000    香  川  14,068,000    鳥  取.  9,363,000
栃  木  35,458,000    熊  本  19,567,000    青  森  13,504,000    徳  島.  9,033,000    単位:入込客数(人回)

ふむ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 15:41:58.00 ID:psL1a5wPP
カップルで滋賀県になんしにくるんだ・・・
頭に蛆わいてんじゃねーのかこいつら
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 15:42:16.61 ID:UNQ7ppCc0
>>4
アッー!
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 15:43:25.34 ID:6FaWKUT0P
>>6
ソープだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 15:43:46.02 ID:S2n7Iu200
寒い時期の滋賀なんてなにがいいのかわからん
暖かい時期は自然や景色を楽しめていい場所だが
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 15:44:22.85 ID:UNQ7ppCc0
女性グループ
 1位 島根県・・・144.3%、2位 茨城県・・・108.8%、3位 福岡県・・・104.7%


女性グループは何しに茨城へ・・・
正月から旅行とか頭に蛆わいてんのか
掃除せー掃除
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 15:45:47.61 ID:HmST8gqrP
茨城(笑)

納豆(笑) TX(笑) 霞ヶ浦(笑) つくば研究学園都市(笑) 牛久大仏(笑) 関東平野(笑) 茨城キリスト教大学(笑)
西の富士、東の筑波(笑) 大洗(笑) つくばみらい市(笑) 筑波大学(笑) 珍来(笑) アサヒビール工場(笑) ろっこく(笑)
常磐線(笑) 下妻物語(笑) 梅(笑) みなの川は桜川(笑) 下ジャス(笑) つくば万博(笑) ゴジラ(笑) マギー司郎(笑)
袋田の滝(笑) 茨城県警(笑) 利根川(笑) 珍走(笑) Q't(笑) 秋葉原まで45分(笑) スペースシード(笑) 研究学園駅(笑)
田園都市(笑) 茨城大学(笑) 芝生(笑) JAXA(笑) チバラギ(笑) MAXコーヒー(笑) 干し芋(笑) メロン(笑) 特撮(笑)
惚レタス(笑) 〜太郎(笑) ごじゃっぺ(笑) でれすけ(笑) ポジトロンライフル(笑) 群青の空を越えて(笑) エキスポセンター(笑)
白菜(笑) ヤーコン(笑) カスミ(笑) あんこう(笑) パトレイバー(笑) 常総線(笑) ポティロンの森(笑) キリンビール工場(笑)
鹿島アントラーズ(笑) ドラッグてらしま(笑) 水郡線(笑) 横山大観(笑) 茨城県民体操(笑) 笠間焼(笑) ウォーターボーイズ(笑)
水戸黄門(笑) 週末はジョイフル本田(笑) Right-on(笑) 茨城ゴールデンゴールズ(笑) ツクバ系になろう(笑) がまの油(笑)
筑波山で餅つく婆さん(笑) ローズポーク(笑) つくばナンバー(笑) 鹿島臨海工業地帯(笑) つくば国際会議場(笑) 栗山千明(笑)
全都府県で唯一「県域民放テレビ局」と「県域民放FM局」が存在しない県(笑) ひたちなかロックフェス(笑) かっぱ祭(笑)
うな丼の発祥は茨城(笑) うまい棒のリスカ(笑) 土浦の花火大会は日本一(笑) ねぶたのパクリ(笑) 土浦以北は東北(笑)
ノバホールの音響効果は日本屈指(笑) ワンツーファイブ(笑) 長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅(笑) いばらぎじゃなくていばらき(笑)
P4レベル研究所(笑) ハッスル黄門(笑) 白石美帆(笑) 江戸むらさき(笑) 飛ばないロケット(笑) ワープステーション江戸(笑)
潮来あやめ園(笑) 茨城放送、創価学会提供「母の詩」(笑) 渋滞の先頭はトラクター(笑) ワンダーグー(笑) ケーズ電気(笑)
深作欣二(笑) 磯山さやか(笑) 三大ブス都市(笑) ダチョウ王国(笑) あなたの奴隷にしてください(笑) シモンちゃん(笑)
カールスモーキー石井(笑) いじやける(笑) 青なじみ(笑) SPAR(笑) 世界第2位の都市公園は偕楽園(笑)
栃木県立とちぎ海浜自然の家(笑) あぐかる(笑) 茨城空港(笑) ガルパン(笑)
世間ではカップルで雄琴に行くのが流行りなのか!?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 15:49:04.93 ID:G4+b802r0
鹿児島アニメって何かあったのか

女性グループの島根は鳥取Free!県のの間違いだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 15:50:47.75 ID:N7dgBepV0
鹿児島はロボノ

いい加減鹿児島は本土を聖地にしたアニメ作れ
離島とか行く気失せるんじゃい
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 15:52:27.68 ID:Kp6ZGWME0
┌───┬──┬──┬─────┬──┬──┬──┬──┬───┬───┬───┬───┬───┬─┬────┐
│      │五輪│万博│十万石饅頭│W杯│空港│幕府│将軍│副都心│小江戸│小京都│三名園│三名瀑│海│有名社寺│
├───┼──┼──┼─────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┼───┼─┼────┤
│東京  │ ● │    │          │    │ ● │ ● │ ● │  ●  │  ★  │      │      │      │●│明治神宮│
├───┼──┼──┼─────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┼───┼─┼────┤
│神奈川│    │    │          │ ● │    │ ● │ ● │      │  ●  │  ●  │      │      │●│川崎大師│
├───┼──┼──┼─────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┼───┼─┼────┤
│千葉  │    │    │          │    │ ● │    │    │      │  ●  │      │      │      │●│成田山  │
├───┼──┼──┼─────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┼───┼─┼────┤
│埼玉  │    │    │    ●    │ ● │    │    │    │  ●  │  ●  │  ●  │      │      │  │氷川神社│
├───┼──┼──┼─────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┼───┼─┼────┤
│茨城  │    │ ● │          │ ● │ ● │    │ ● │      │      │  ●  │  ●  │  ●  │●│鹿島神宮│
├───┼──┼──┼─────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┼───┼─┼────┤
│栃木  │    │    │          │    │    │    │    │      │  ●  │  ●  │      │  ●  │  │東照宮  │
├───┼──┴──┴─────┴──┴──┴──┴──┴───┴───┴───┴───┴───┴─┴────┘
│群馬  │
└───┘
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 16:05:07.21 ID:Ai5WSfxa0
茨城・・・大洗の海でのご来光や、冬の名物料理あんこう鍋
鹿児島・・・九州新幹線の利便性から関西圏からの旅行者が増えている
滋賀・・・分からん
滋賀にそんな縁結びで有名な寺院ってあった?
鹿児島は離島が多いからなぁしかも飛行機代は安くないし・・・里帰りで海外いけるわ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 16:09:50.86 ID:HXiWi9mEO
>>2
南の県なのにアイスホッケー部があるなんて案はどう?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 16:11:43.03 ID:rYTLUnr60
カップルでFree!県に行く奴なんなの
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 16:13:56.86 ID:Ai5WSfxa0
茨城は間違いなくガルパンの影響も大きいと思う
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 16:15:39.66 ID:mr4GEMPl0
滋賀なんか来てどうすんねん
何もあらへんで!
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 16:17:53.15 ID:Ai5WSfxa0
年末年始にファミリーで埼玉とか佐賀に行く家庭って・・・w
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 16:22:53.13 ID:fkaLyLWDO
茨城県のメイン旅行客は、男性の1人旅ってことかw
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 16:22:57.34 ID:SwXWQ92D0
>>20
クールランニング思い出した
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 16:27:07.48 ID:0+5PkriL0
観光で鹿児島はわかる、いいところだわ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 16:29:16.38 ID:SIfNdNOf0
>>25
>女性グループ
> 1位 島根県・・・144.3%、2位 茨城県・・・108.8%、3位 福岡県・・・104.7%

茨城のメインは女性グループじゃないか?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 16:31:56.30 ID:WU2oaStu0
>>22
女性グループで聖地巡礼するのか?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 16:33:34.78 ID:SIfNdNOf0
>>29
女性グループはアンコウ鍋目的じゃないか?
例のコラーゲンとやらで
鹿児島は我らがDr.コトーがいるだろ!
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 16:41:31.82 ID:vXXbIRQD0
茨城県大洗町は存在を覚えたよ
ガルパンがヘタってもこれは勝ちだよな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 16:54:40.55 ID:VGoHSQdu0
滋賀の観光名所って琵琶湖と彦根城しか思い浮かばない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 17:00:33.87 ID:G4+b802r0
>>23
滋賀は豊郷のけいおんと大津の中二病があるではないか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 17:00:51.28 ID:Hny2x7gx0
屋久島とかならまだしも鹿児島はなんにも無いだろ
桜島が陸続きになった瞬間から価値無くなってるし
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 17:04:48.89 ID:G4+b802r0
島根出雲大社の大国主大神は恋多き男、ジゴロで有名な神様だから
独身男が行くのはわかるが未婚女性は何目当てなんだw
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 17:09:30.01 ID:In7yopMo0
>>35
今年九州行ったけど確かに近くの宮崎のが観光目的なら色々あったわ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 17:27:03.84 ID:HmST8gqrP
◆茨城の名所・名物

・袋田の滝(日本三名瀑)
・偕楽園(日本三名園)
・西山荘(水戸黄門の聖地)
・大洗(ガルパンの聖地)
・大洗水族館(関東最大の規模)
・筑波山(西の富士、東の筑波)
・竜神大吊橋(本州最長の吊橋)
・国民宿舎鵜の岬(23年連続日本一の宿)
・筑波研究学園都市
・潮来水郷(潮来花嫁)
・百里基地(首都圏唯一のF-15戦闘機部隊が見学できる)
・霞ヶ浦(日本第二の湖)
・土浦全国花火競技大会(日本三大花火大会・日本三大競技花火大会)
・牛久大仏(世界一の大仏)
・鹿島神宮(日本で正式に神宮と呼べるのは伊勢と鹿島と香取の3つ)
・鹿島アントラーズ(J1)
・あんこう鍋(南のふぐに北のあんこう、西のふぐ鍋東のあんこう鍋)
・笠間焼
・結城紬(日本三大紬・重要無形文化財)
・メロン・干し芋・栗・レンコン(生産量日本一)
・常陸牛(最上級のA5ランク)
・納豆

観光名所が無さそうでいっぱいあるのが茨城
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 17:40:27.87 ID:UGgiv7+hO
>>36
話を少し広げてお参りすれば恋愛成就にご利益がある、と最近は宣伝している。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 17:42:28.69 ID:vl8cOrRA0
>>38
偕楽園と納豆くらいしかないと思ってたら結構あるのね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 17:55:51.01 ID:VBqPsX4O0
>>23
いくらでもあろう。歴史的建造物がちゃんとあるわ。
埼玉なんかホントになんもないんだぞ。(重箱突っつかないと見つからないレベル)
それに比べたら滋賀はある方。

滋賀:日吉大社、比叡山延暦寺(京阪坂本駅から)、石山寺(JR石山〜京阪石山寺)
   三井寺(京阪三井寺駅)、彦根城、近江神宮、近江八幡

そりゃ隣の京都が強すぎるけど、滋賀は滋賀でちゃんと個性ある。まぁ寺が多すぎて
若者向けじゃない気がするけどw琵琶湖を横目に散歩なりサイクリングなりジョギングは気持ちいい。
後、滋賀は、なぜか歩道と自転車道が別れてて無駄に親切な所もある。平和堂の位置が法則性
あって、湖、駅、平和堂と並んでることが多い。………まぁ皇子山(近江神宮の近く)の事件のせいで(ry
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:01:00.70 ID:vl8cOrRA0
>>41
延暦寺と彦根城と近江八幡は有名だが、あとは何なの?ってレベルだな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:02:11.67 ID:HmST8gqrP
◆埼玉の名所・名物

・川越(小江戸)
・長瀞(川下り)
・さいたま副都心(巨大イベント)
・秩父(あの花の聖地)
・春日部(クレしんの聖地)
・所沢(トトロの聖地)
・久喜(らきすたの聖地)
・氷川神社(武蔵国一宮、勅祭社、旧社格は官幣大社)
・Jリーグ(浦和レッズ)
・プロ野球(ライオンズ)
・十万石饅頭
・草加せんべい
・深谷ねぎ

アニメの聖地多すぎィ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:03:29.86 ID:j8Bc1Ew80
そういえば六角堂は震災でなくなって作り直したんだっけ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:04:49.10 ID:mq2GSENt0
九州強すぎワロタ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:05:20.81 ID:qS4pSl8+0
>>41
埼玉県(笑)

彩の国(笑) 鉄道博物館(笑) 秩父ミューズパーク(笑) 武南市破談(笑) 正丸峠(笑) 国道4号東埼玉道路(笑)
奥武蔵グリーンライン(笑) ときがわ(笑) 吉見百穴(笑) ループ橋(笑) 秩父高原牧場(笑) 越生梅林(笑)
小江戸(笑) 十万石饅頭(笑) ものつくり大学(笑) 花と緑のヘルシーロード(笑) 子の権現(笑) 秩父華厳の滝(笑)
特急ながとろ号(笑) ちちてつ(笑) ゼリーフライ(笑) キューポラ定食(捏造) ソニックシティ(笑)
関八州展望台(笑) 粕壁(笑) すきすきすぎーと36(笑) 山田うどん(笑) ふじみ野(笑) 太郎焼(笑) むさしの村(笑)
藤の牛島(笑) 鷲宮神社(嘲笑) 名栗湖(笑) ビバホーム(笑) ユネスコ村(笑) 赤城乳業(笑) 珍走団(笑)
東武動物公園(笑) 浦和レッズ(笑) ムジナもん(笑) 本庄早稲田(笑) さきたま古墳公園(笑) 草加せんべい(笑)
終点籠原(笑) ブリヂストン(笑) 越谷レイクタウン(笑) 見沼田んぼ(笑) レースダイジェストBACHプラザ(笑)
ロヂャース(笑)北足立郡(笑) 西武園ゆうえんち(笑) ファッションセンターしまむら(笑) 深谷ねぎ(笑)
さいたまんぞう(笑) NACK5(笑) 不発弾(笑) 大落古利根川(笑) 犬神サーカス団(笑)
元気村(笑) 男衾(笑) 宝登山(笑) 秩父原人チプー(爆笑) ジョンレノン記念館(笑) 住みにくい県No.1常連(笑)
CLUB DYDOポイントカード(笑) ライスパーク(笑) 三富新田(笑) それでいいのか北上尾(笑) 和同開珎(笑)
おはなばたけ(笑) さいたま市(笑) 渋沢栄一(笑) 松伏に地下鉄を!(笑) 大凧(笑) コバトン(笑) 人形の町岩槻(笑)
王子生誕の地・蕨(笑) わんつーつー(笑) 武蔵野線(笑) 森林公園(笑) 農林公園(笑) あついぞ熊谷(笑)
秩父往環(笑) 三国峠(笑) コンビニに薪完備(笑) いちごの里(笑) 岩畳(笑) テレ玉(笑)イーグルバス(笑)
浦和は8つの駅がある(笑) さいたま新都心(笑) トトロの森(笑) 小松台はリポDの香り(笑) 巾着田(笑)
和製フーリガンレッズサポ(笑) ウォーターボーイズ(笑) 川口元郷パチンコふじ(笑) 彩の国スタジアム線(失笑)
エルザタワー(笑) 醤遊王国(笑)ハイデイ日高屋(笑)とんでん(笑)ステーキのどん(笑)秩父三十四箇所(笑)
かっぱ寿司(笑) 航空記念公園(笑)サイボクハム(笑)サイゼリヤ(笑)サイターマン(笑)
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:07:53.34 ID:S2n7Iu200
>>42
近江神宮以外は凄い有名どこよ
日吉大社って全国的にある日吉神社の総本山だし、三井寺は天台宗の寺門派で権力持ってたとこだ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:11:06.17 ID:qS4pSl8+0
>>47
て・・・寺門派
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:18:44.70 ID:VBqPsX4O0
滋賀県

・彦根城
・日吉大社
・比叡山延暦寺
・三井寺
・琵琶湖
・琵琶湖博物館
・瀬田の唐橋
・びわこ競艇場
・東洋レイヨン(東レアローズ):バレーボール
・滋賀レイクスターズ:バスケットボール
・立命館大学 びわこ草津キャンパス(BKC)
・龍谷大学
・近江神宮
・近江八幡
・信楽焼

付け足しとかあれば頼む。博物館系がもっとあった気がするんだ………
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:22:56.22 ID:+//BBQ2g0
>>49
大学だの博物館だのバレーだのバスケだの競艇場だの挙げるしかないって、本当に滋賀って何も無いんだね・・・
>>38の茨城みたいに世界一・日本一・日本三大○○のだけ挙げてみなよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:25:13.71 ID:+//BBQ2g0
お、IDがバーベキューだw
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:30:55.05 ID:0fXHSDG00
>>22
逆に言えばあのクラスの超大ヒットでないと地元への集客にはならないんだろうな
大洗がこれは結果論であってアニメで町おこしは出来ないと言ってるのもそりゃそうだって感じ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:34:44.63 ID:ovGzjJJ70
>>49
普通さ、名所って観光客を呼べるとこじゃないの?
大学とか博物館とかバレー・バスケみたいな不人気競技で観光客呼べるの?
それともそんなのに頼らざるを得ないほど滋賀って追い込まれてるの?
>>41
おい多賀大社忘れんな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:39:56.62 ID:qwudJbRI0
http://www.youtube.com/watch?v=rRLJQ3ha2R4
水戸タワーは仮面ライダー鎧武のロケ地なんだよなぁ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:39:57.75 ID:S2n7Iu200
滋賀は
・琵琶湖
・比叡山延暦寺・三井寺
・日吉大社
・源氏物語の石山寺
・八幡堀
・彦根城
・平和堂

くらいのもんだろ
あとは現在の大企業に近江商人の流れをくむものが多いとか信長が安土城を築いたとかくらいじゃないか
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:40:49.16 ID:i9BaSHa+0
>>49
・彦根城
・比叡山延暦寺
・琵琶湖
・近江八幡
・信楽焼

これ以外は知らないか、およそ観光名所と呼べない物ばかりでワロタ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:41:56.43 ID:AP7Ix4YE0
寺を挙げんな
お前ら地元民が誇らしげに挙げるその寺は全国的には知名度なんざゼロに等しい
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:45:23.52 ID:hNPLiQSo0
茨城なんてセシウム臭いとこ行くな
あのへんの魚介類なんて食えたもんじゃないだろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:46:44.25 ID:i9BaSHa+0
>>59
放射脳が血眼になって汚染食品を探しまくっても全然見つからないのに?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:48:53.48 ID:S2n7Iu200
>>58
ここで挙がってる寺って日本史の教科書に出てるレベルだぞ
バレーやらバスケやらはまったく知らんが
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:49:42.44 ID:bI8foNRH0
     \               イバラギじゃなくて      //\
      \               イバラキなんで夜露死苦//珍/
        \           /\      /        //走/
  関西人の敵.\   /\/   \   /   ∧_∧. //団/
.______  \/ 筑 \波  .山\/o、_,o(`∀´ )//\/
|\     水 \ \.         / o○o⊇ ⊂ |.// 〜
|  \ 納  戸  \ \∧∧∧∧ /   /___/| /  丿 |o 〜
\  \ 豆     \<    茨 >  γ,-/| |UU'//耳
  \  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|< 予    >   | |(),|_| | |/二) =3ブベベ
    \|_____|<    城 >   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
─────────< 感    >──────────
/ ̄ ̄ ̄ ̄\     <   の >       <二二>
|  かっぺ  |     <  !!!   >_   (^)  ( ´∀` )    ___
\__  _/     /∨∨∨∨∴∵゙> |:l 匸~ヘ.!!!ノ~フヽ /∴∵゙>
      ∨      ○――┃\(゚Д゚  ) ○ノ .> |∞| <_ノ (・∀・ )
  ∧_∧    /┃ * ┃ イ#ソ##ヽ  |;| ノ. l〜l ヘ  /*ソ;*.*ヾ
◯( ´∀` )◯ /.  ┃    ┃  #####lノ  |:| ~~《》~《》~~  >.i*.*;*:> >
  \    /    ┗━━┛  ノ====ゝ  |;|  ⊆コ .L⊇  ノ====ゝゞ
   |⌒I、│             |-ll-|              |-ll-|
  (_) ノ              ⊆コL⊇              ⊆コL⊇
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:51:27.17 ID:wNhct9Pm0
滋賀は金前払いでもらって、学校壊したかった豊郷町のあのクソ議員、悔しがってるだろうなぁw
アニヲタもたまには役に立つ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:52:47.81 ID:X3SHr9dHP
納豆ブーム到来か
納豆工場見学は割りと好評ってきいたな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:52:50.05 ID:bI8foNRH0
>>63
クソ議員?
校舎壊したがってたのって変な髪形の町長じゃなかったっけ?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:57:08.73 ID:bI8foNRH0
         \      納豆と言えば?         /ゴジャッペ    ロッコク     デレスケェェェェ
          \        ∧_∧ ∩茨城だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
茨城で鮟鱇だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『方言都市・茨城』
  / (;´∀` )_/       \  < 茨 ま >東京、千葉が近くにあるにも関わらず、方言が抜けない
 || ̄(     つ ||/         \<       >県南地区は共通語に近いが独特の上がり調子を見せる
 || (_○___)  ||            < 城 た >北に行くに従って理解不能。東北方言の言わばデッドライン
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 霞ヶ浦に     < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)飛び込んでる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<茨城人必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧茨\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )城  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \茨城人 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 19:07:37.31 ID:VO6FUgmy0
>>5
茨城って魅力度最下位のくせに何でこんな上位にいるんだ?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 19:08:44.04 ID:VBqPsX4O0
滋賀県

・彦根城(天守が国宝)
・日吉大社(日吉神社、日枝神社の総本宮)
・多賀大社 (イザナギとイザナミを祭る神社)
・比叡山延暦寺(世界文化遺産)
・三井寺(天台寺門宗の総本山)
・琵琶湖(日本最大の湖)
・瀬田の唐橋(日本三名橋)
・近江八幡の八幡堀
・甲賀の里
・近江神宮
・琵琶湖博物館

スポーツチーム
★東洋レイヨン(東レアローズ):バレーボール  ★滋賀レイクスターズ:バスケットボール

ギャンブル:びわこ競艇場   焼き物:信楽焼
買 い 物:草津イオンモールetc

とりあえず滋賀ってこんな感じでOK?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 19:11:22.66 ID:ZdDGYoV20
>>68
買い物は平和堂w
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 19:12:11.98 ID:VO6FUgmy0
>>68
スポーツチームはプロ野球とかJ1にしようぜw
そしてイオンモールを出してきちまったか・・・
もう言葉がないな(苦笑)
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 19:14:12.21 ID:S2n7Iu200
>>68
おまえちょっと必死すぎるぞw
イオンのとこはピエリ1択だろバカが
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 19:16:54.52 ID:VO6FUgmy0
>>71
確かにピエリを出せば可愛げもあったのにw
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 19:21:28.06 ID:ZdDGYoV20
滋賀県は琵琶湖があるだけで満足だ
>>12
詳しすぎワロタ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 19:35:49.53 ID:HmST8gqrP
敷地面積(u)
341,400   ウイングベイ小樽  北海道小樽市
274,000   トリアス  福岡県糟屋郡久山町
260,483   ファッションクルーズニューポートひたちなか  茨城県ひたちなか市
196,000   エミフルMASAKI  愛媛県伊予郡松前町

*78,000   イオンモール草津  滋賀県草津市 ←←←←←←ここ!

*46,755   東京ドーム

小さすぎワロタ
滋賀県

・彦根城(天守が国宝)
・石山寺(紫式部で有名)
・日吉大社(日吉神社、日枝神社の総本宮)
・多賀大社 (イザナギとイザナミを祭る神社)
・比叡山延暦寺(世界文化遺産)
・三井寺(天台寺門宗の総本山)
・琵琶湖(日本最大の湖。)
・瀬田の唐橋(日本三名橋)
・近江八幡の八幡堀
・甲賀の里
・近江神宮
・琵琶湖博物館

スポーツチーム
★東洋レイヨン(東レアローズ):バレーボール  ★滋賀レイクスターズ:バスケットボール

ギャンブル:びわこ競艇場   焼き物:信楽焼
買 い 物:草津イオンモール、平和堂etc
食 べ 物:近江牛、鮒ずし、糸切り餅

そ の 他:栗東厩舎
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 19:43:35.09 ID:VO6FUgmy0
>>76
お前はもう休め・・・
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 19:49:39.74 ID:+mutF2Vv0
>>76
滋賀県

・石山寺(紫式部で有名)
・日吉大社(日吉神社、日枝神社の総本宮)
・多賀大社 (イザナギとイザナミを祭る神社)
・三井寺(天台寺門宗の総本山)
・近江八幡の八幡堀
・近江神宮
・琵琶湖博物館

スポーツチーム
★東洋レイヨン(東レアローズ):バレーボール  ★滋賀レイクスターズ:バスケットボール

ギャンブル:びわこ競艇場
買 い 物:草津イオンモール、平和堂etc
食 べ 物:、糸切り餅



何これ・・・
マジで分からないんだが・・・
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:04:55.15 ID:Uc+Lq4tKO
俺www五個荘住みwwwww
>>10
永谷園のお茶漬けCMにも出てる常陸国大社に行くんじゃね?
縁結びで有名らしいぞ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:17:50.18 ID:DYMVeSXL0
>>80
あれは常陸国大社じゃなくて出雲大社常陸分社だぞ
滋賀に金を落とす物好きなんてまだいるのか
クズどもの生活に寄与してやる気はないよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:20:38.84 ID:S2n7Iu200
>>76
たいしたことないもん入りすぎだろ
近江神宮なんて戦中に国策で建てられた神宮の1つに過ぎない
どんだけ滋賀を誇りに思ってるんだおまえは
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:22:25.62 ID:DPdSzOLw0
永作博美、栗山千明、羽田美智子
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:23:07.37 ID:LnyS31Mxi
ガルパンけいおんは聖地アニメの大勝ち組といわれてるけど他にもけっこう勝ち組いなかったっけ
花いろとからきすたとか氷菓とか
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:23:37.43 ID:DYMVeSXL0
>>84
栗山千明様がいるだけで茨城は安泰
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:26:13.76 ID:6qCJydop0
>>85
★超有名ご当地アニメを適当にランク付け★(社会的な反響と地元への経済効果と円盤売上を考慮)

大成功
 らきすた(埼玉鷲宮)・・・キー局・四大紙で取り上げられる。円盤売上は29,150枚。鷲宮神社の初詣客は47万人。(2013年)
 ガルパン(茨城大洗)・・・NHKニュース・キー局・四大紙・中国国防報で取り上げられる。円盤売上は35,060枚。あんこう祭の来場者は10万人。(2013年)
 けいおん(滋賀豊郷)・・・キー局・四大紙で取り上げられる。円盤売上は43,880枚、39,390枚。経済効果は150億円。
 あの花(埼玉秩父)・・・円盤売上は31,520枚。巡礼者多し。

成功
 花咲くいろは(石川金沢)・・・地方局・地方新聞で取り上げられる。円盤売上は8,530枚。ぼんぼり祭りの来場者は1万人。(2013年)
 ホモ水泳(鳥取岩美)・・・円盤売上は32,630枚と好調だが、巡礼者は腐女子がチラホラ程度。町の宿泊客は僅か4%(約800人)増えただけ。

中間
 たまゆら(広島竹原)・・・TOKYO MXなどで放送後、NHKクロ現で好意的に取り上げられる。後にNHK広島で放送される。円盤売上は4,400台で爆死レベル。

失敗
 たまこけ(京都)・・・円盤売上4,100枚で爆死。日常と並ぶ京アニの不良債権。話題になる分だけまだマシ。
 かんなぎ(宮城七ヶ浜)・・・円盤売上10,880枚だが、例のかんなぎ神社の絵馬画像のせいで失敗の烙印を押される。鴨川と並ぶ失敗作の代表。

大失敗
 ラグランジェ(千葉鴨川)・・・NHKクロ現とネットでけちょんけちょんに叩かれる。円盤売上は2,300台で大爆死。メガネブ登場で遂に許されたか。
 夏色キセキ(静岡下田)・・・円盤売上は2,300台で大爆死。話題にもならない。叩かれもしない。もはや完全な空気。
 あの夏(長野小諸)・・・円盤売上6,640枚。一切話題にもならない。巡礼者もいない。完全な空気。爆死。
 メガネブ(福井鯖江)・・・企画段階で終わってた。開始5分で鴨川を超えた。
おい。やめとけ。
見るもんなんてないぞ。くるだけ無駄だ。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:27:33.51 ID:kbriBqeB0
>>2
種子島はよくネタになってるだろ
>>76
近江神宮の代わりに
安土城や湖東三山を加え入れろ
多賀大社も祭神が伊勢神宮の祭神の親ってだけで
大した建築物が残ってないからイラネ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:31:20.94 ID:LnyS31Mxi
>>87
いつ見ても思うんだけどもたまゆらとかたまこけとか、爆死ってほど酷い売上でもないような
2500くらいで採算ライン、5000は小ヒットくらいだっていうじゃん円盤売上って
アニメに限らず10000いったら大ヒットって世界だったはずだよ、ハリウッド映画とか以外の円盤コンテンツって
>>83
俺は滋賀県人じゃないけどなw京都に親族が住んでた関係でよく滋賀いったんだわ。
近江神宮は百人一首のかるた大会とかで有名じゃん。
あとピエリは守山にあるの知ってるけど、閑散としてるからなぁ・・

普通に滋賀を紹介したいだけなんだが・・なんでそんなにたたくの?
逆になんで、そんなに自信もてないの?観光は埼玉より明らかに上なんだし。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:36:28.74 ID:+PPHTGcB0
>>92
都道府県別観光入込客数(2011年) 国土交通省観光庁
http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/irikomi.html
http://www.mlit.go.jp/common/001020515.xls

  東  京. 424,198,000    新  潟  30,481,000    奈  良  18,864,000    佐  賀 13,463,000    高  知  6,311,000
●埼  玉  86,513,000    三  重  29,085,000    福  島  18,136,000    愛  媛 12,593,000
  愛  知  84,326,000    群  馬  28,882,000    山  形  16,697,000    宮  崎 12,535,000    神奈川  集計中
  千  葉  83,420,000    茨  城  26,638,000    鹿児島  16,644,000    秋  田 12,072,000    富  山  集計中
  兵  庫  69,955,000    山  梨  24,110,000    石  川  15,494,000    沖  縄 10,974,000    福  井  集計中
  静  岡  64,423,000  ●滋  賀  23,687,000    山  口  14,662,000    島  根 10,349,000    京  都  集計中
  北海道  47,182,000    宮  城  21,798,000    岡  山  14,592,000    和歌山 10,259,000    大  阪  不明
  岐  阜  35,892,000    広  島  20,876,000    岩  手  14,533,000    長  崎.  9,722,000    福  岡  不明
  長  野  35,561,000    大  分  19,831,000    香  川  14,068,000    鳥  取.  9,363,000
  栃  木  35,458,000    熊  本  19,567,000    青  森  13,504,000    徳  島.  9,033,000    単位:入込客数(人回)

>観光は埼玉より明らかに上なんだし。

言ってる意味が分からない
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:37:50.90 ID:KH3kaHqH0
>>92
アニメ脳の統失が相手だからでしょ
あまり関わらない方がいいよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:38:30.26 ID:+PPHTGcB0
>>91
大成功が3万5000とか4万売ってる事を考えれば、その1/10程度の売り上げなら十分に爆死じゃね?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:39:27.74 ID:TFgfe10O0
茨城より人口の少ない(糞田舎の)県wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、栃木、群馬、新潟、長野、山梨、富山、石川、福井、岐阜、
三重、滋賀、京都、奈良、和歌山、岡山、広島、鳥取、島根、香川、徳島、愛媛、高知、大分、佐賀、
長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:42:40.89 ID:QH2X162m0
アニオタって、現地に行って見えるモノは現地の風景そのものじゃなく、アニメ絵の仮想風景なんだろ?
見てもファインダー越しにしか見てないっつーかさ
まぁ地元の食材とかお土産とか大量に買い込んでいってほしいけどね
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:42:58.10 ID:S2n7Iu200
>>92
俺も滋賀はいい場所だとは思う
いい場所を紹介したい気持ちもわかる
だがおまえのはローカル臭プンプンのもんまで列挙しすぎで逆効果としか思えない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:44:13.12 ID:MQ/tw+eH0
年末年始はおらが丼を食いに行くだろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:44:15.31 ID:JfDyZlKt0
>>87
夏色キセキ全話見たはずなのに全く思い出せない
佐天さんぽいのがいたっけ?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:46:17.09 ID:X3SHr9dHP
「さあ、パーティーを始めよう!大きな魚、小さな魚、段ボール箱!」
「確かに演説は退屈だ。でも大丈夫、もうすぐキスがやってくるから」

ネルソン・マンデラ元南アフリカ大統領の追悼式より
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:48:53.10 ID:xf4ep6iH0
>>98がいいこと言った!
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:49:03.04 ID:D7h6ZUFa0
>>46
クソ田舎さいたまバカにすんなよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:50:15.78 ID:LnyS31Mxi
>>95
そういう売れ方するアニメが異常なだけ、3万いくアニメなんて全体の1%とかそんなもんだよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:52:12.84 ID:xf4ep6iH0
鹿児島が完全に空気だなw
>>35
いや鹿児島は観光地そこそこあるぞ


ただ、全部交通の便が悪いけどな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:53:23.19 ID:D7h6ZUFa0
>>1
クソ田舎さいたまバカにすんなよ
都道府県の一人当たり県民所得ランキング
http://jp.ecodb.net/ranking/C120101.html

2位 滋賀県 3,269千円
5位 茨城県 2,978千円
15位 埼玉県 2,782千円
37位 鹿児島県 2,396千円

滋賀県は高所得県。あと、人口増加率もかなり高かったはず
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:55:12.05 ID:xf4ep6iH0
>>106
鹿児島って桜島と磯庭園以外に何があるのだ?
全国地域別 パン購入量ランキング一覧
1 京都市 62530
2 神戸市 62324
3 大津市 55439

全国地域別 生うどん・そば購入量ランキング一覧
1 高松市 22591
2 堺市 17057
3 京都市 15952
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:58:32.00 ID:HmST8gqrP
>>108
人気観光地と所得に何の関係が・・・?
>>92
鉄道旅行者を想像してみろ、移動手段はほぼJR一択でくそ遅い鈍行か観光地と相性悪い新快速
不便で楽しめないよ
つーか三井寺を何回もアピールしてるがガキの時行って境内でドリフトの練習してて危なかった記憶があるわ
寺は小さいし、あえて三井寺だすなら時計博物館で天智天皇が…
みたいなショボいけど観光地っぽい事言ってくれ
>>67
東京から近い(これ重要)
偕楽園や袋田の滝といった名勝。
関東最大級の水族館(大洗アクアワールド)
鹿島灘沿いの海水浴場とマリンスポーツ。
冬のあんこうを始めとした海の幸。
北海道航路が大洗港から出てるのでついで観光も多い。

近場で何かしようという時に意外と便利だったりする。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:02:17.63 ID:D7h6ZUFa0
>>1
クソ田舎さいたまバカにすんなよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:04:27.22 ID:k6kGO/cP0
コミケ→大洗ですねわかります
まじか
年末に九州いくべ
寒いところになど行ってられるか
さむいんじゃあああ
九州のどこにいこうか
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:08:17.98 ID:U4p8A9+z0
>>38
俺埼玉人だが、「・栗(生産量日本一)」以外全部分かるわw
テレビや雑誌、新聞で普通にお目にかかるものばかりだし
言われてみればだが、茨城って有名な観光地多いよな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:08:21.21 ID:X3SHr9dHP
寒いなら沖縄でも・・・
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:08:33.45 ID:D7h6ZUFa0
>>1
クソ田舎さいたまバカにすんなよ
関西の茨城ポジが滋賀だと聞いております
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:10:55.38 ID:X3SHr9dHP
>>38
つくばの学園都市は地味に研究所巡りのバスがあるよな
土日だけかも知れないけど
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:11:25.07 ID:U4p8A9+z0
>>120
関東と関西のGDP(単位:兆円)

東  京  91.1






             大  阪  36.4
神奈川  29.8
埼  玉  20.1
千  葉  19.0    兵  庫  18.3
茨  城  11.2
             京  都  9.4
栃  木.  7.8
群  馬.  7.4     三  重  7.4
             滋  賀  6.0

             奈  良  3.6
             和歌山  3.5

合計   186.4          84.6

群馬以下じゃねーか滋賀w
>>118
飛行機にねらまちぇん><
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:14:11.07 ID:dmwN3m+o0
>>116
宮崎か鹿児島しかねえだろ
北部九州って関東より寒いよ
>>6
滋賀県は全国屈指の観光資源を有しますが?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:17:06.19 ID:D7h6ZUFa0
>>1
クソ田舎さいたまバカにすんなよ
やっぱり南九州になるかなあ
GPMっていうゲームが好きだったから
熊本城と八代とか一度下りてみたかったんだけど
いまそれをやるだけの情熱もないというか
それをするなら指宿に砂風呂も捨てがたく
高千穂にいくのは決まっているんだ
>>122
人口が少ないから当たり前
滋賀の方が上だったら逆に恥ずかしいよ
>>117
それが分かるのは関東に住んでるからだと思う
関東ローカルのニュースはけっこうあるし
関東以外に住んでる人は>>38は分かるん?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:18:49.40 ID:HmST8gqrP
>>125
都道府県別観光入込客数(2011年) 国土交通省観光庁
http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/irikomi.html
http://www.mlit.go.jp/common/001020515.xls

東  京. 424,198,000    新  潟  30,481,000    奈  良  18,864,000    佐  賀 13,463,000    高  知  6,311,000
埼  玉  86,513,000    三  重  29,085,000    福  島  18,136,000    愛  媛 12,593,000
愛  知  84,326,000    群  馬  28,882,000    山  形  16,697,000    宮  崎 12,535,000    神奈川  集計中
千  葉  83,420,000  ●茨  城  26,638,000  ●鹿児島  16,644,000    秋  田 12,072,000    富  山  集計中
兵  庫  69,955,000    山  梨  24,110,000    石  川  15,494,000    沖  縄 10,974,000    福  井  集計中
静  岡  64,423,000  ●滋  賀  23,687,000    山  口  14,662,000    島  根 10,349,000    京  都  集計中
北海道  47,182,000    宮  城  21,798,000    岡  山  14,592,000    和歌山 10,259,000    大  阪  不明
岐  阜  35,892,000    広  島  20,876,000    岩  手  14,533,000    長  崎.  9,722,000    福  岡  不明
長  野  35,561,000    大  分  19,831,000    香  川  14,068,000    鳥  取.  9,363,000
栃  木  35,458,000    熊  本  19,567,000    青  森  13,504,000    徳  島.  9,033,000    単位:入込客数(人回)

それなのにこの順位なのかw
>>125
なんも思いつかないんだが
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:22:41.50 ID:D7h6ZUFa0
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:24:21.00 ID:uzttfT1+0
>>129
超有名・常識
・偕楽園(日本三名園)
・筑波山(西の富士、東の筑波)
・筑波研究学園都市
・霞ヶ浦(日本第二の湖)
・鹿島アントラーズ(J1)
・納豆

聞いたことある
・袋田の滝(日本三名瀑)
・西山荘(水戸黄門の聖地)
・大洗(ガルパンの聖地)
・国民宿舎鵜の岬(23年連続日本一の宿)
・牛久大仏(世界一の大仏)
・鹿島神宮(日本で正式に神宮と呼べるのは伊勢と鹿島と香取の3つ)
・あんこう鍋(南のふぐに北のあんこう、西のふぐ鍋東のあんこう鍋)

知らない
・大洗水族館(関東最大の規模)
・竜神大吊橋(本州最長の吊橋)
・潮来水郷(潮来花嫁)
・百里基地(首都圏唯一のF-15戦闘機部隊が見学できる)
・土浦全国花火競技大会(日本三大花火大会・日本三大競技花火大会)
・笠間焼
・結城紬(日本三大紬・重要無形文化財)
・メロン・干し芋・栗・レンコン(生産量日本一)
・常陸牛(最上級のA5ランク)

俺は愛知県民だけど結構知ってる方だと思う
>>87
ねーねー、禁書はどのレベル?
あと鳥カラ鳥南蛮、鳥天の食べ歩きもしたいな

琵琶湖はあれじゃん
いま福島の放射性物質木材チップが湖面横に鎮座してるじゃん
神奈川  集計中
京  都  集計中
大  阪  不明
福  岡  不明

何処もトップランカー
>>133
オレのイメージ通りの答えw
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:28:52.51 ID:uzttfT1+0
>>137
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:29:31.02 ID:D7h6ZUFa0
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:34:33.59 ID:uzttfT1+0
あんこう鍋は美味いって聞くから是非とも本場で食ってみたいんだよな〜
とは言え、茨城まではあまりに遠すぎる・・・・
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:36:59.02 ID:D7h6ZUFa0
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:37:29.12 ID:taFygcNH0
今年の大洗の「あんこう祭」は10万人の人出だったそうだよ。
>>131
お前は自分の無知を棚に上げる前にググれ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:40:18.37 ID:X3SHr9dHP
鮟鱇なんて味はともかく、メスに完全に癒着したちっちゃい雄を生で見られる珍しさの方が新鮮
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:40:33.54 ID:IQ41ORCi0
>>112
時計博物館は、近江神宮の中にあるからあえて書かなかった。

石山寺、三井寺、近江神宮、日吉大社、延暦寺の5つは京阪線のルート上にあるけど
全部はさすがに。自分にとっては1日ではきついね。(人によってはいけるかもしれないけど)
金がどれだけかかるかわからんしw 歩くにしても石山寺、坂本とか結構傾斜きついし。

JR石山++京阪石山〜京阪石山寺---徒歩---【石山寺】---徒歩---京阪石山寺〜JR石山
〜JR膳所++京阪膳所〜京阪三井寺---徒歩---【三井寺】---徒歩---京阪三井寺
〜京阪近江神宮前---徒歩---【近江神宮】---徒歩---京阪近江神宮前
〜京阪坂本---徒歩---【日吉大社】****ロープウェイ****【比叡山延暦寺】

もし1日でいくとしてルートだとこんな感じになるのか?まぁ俺はしないけど。
>>130
滋賀は恐ろしく宣伝下手なのと、京都奈良の陰に隠れてるんだよ。
あの奈良も観光客は少ないだろう。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:44:00.83 ID:/YthO4jV0
茨城県民だが鹿児島は黒豚とか食べ物が旨そうだな
滋賀は仕事で行ったけど桜の季節の彦根城は桜が満開で綺麗だった
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:44:52.55 ID:D7h6ZUFa0
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:46:47.59 ID:X3SHr9dHP
こういうスレはお国自慢てきなレスも多数つくからね。
自分の住んでる県や市町村にどんなスポットがあるのか調べてみるといいと思うよ
ネガレスも付かないだろうし
>>112
あの三井寺が小さいなら、どの寺なら大きいんだよ?
延暦寺基準か?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:47:50.82 ID:HmST8gqrP
>>147
>奈良の陰に隠れてるんだよ
奈良のほうが滋賀より500万人も少ないぞ
奈良の陰に隠れているとはこれいかに!?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:49:22.96 ID:taFygcNH0
茨城と滋賀は何となく似てるような気がする。
取り敢えず東京、大阪への通勤圏だし
どちらにも湖(霞ヶ浦、琵琶湖)があるし
>>147のいう通り「宣伝下手」なところw

>>145

それが原因でしたか
>>152
奈良の文化財は日本一だぞ。
当然、名声は高いが、奈良も滋賀以上に呼び込み下手。
あと、滋賀は奈良の弱点であるアウトドアが盛んだから、統計上は滋賀が上に行く。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:51:52.01 ID:D7h6ZUFa0
このスレには鹿児島県民はおらんのか?
ガルパン、けいおんで来た人ばっかりか
>>153
歴史上敵対県でもあるな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:55:46.84 ID:S2n7Iu200
延暦寺、三井寺、石山寺もいいとこなんだけど
京都と比べると霞むというかわざわざ行こうという気になれない
おらぁ禅寺の庭園が好きなんだ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:55:56.22 ID:tXrSvSdM0
>>156
ROMってたけどおるよ
ノボノは主人公がどうしようもない糞アニメ
作ったステ丸は死ね
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:58:06.99 ID:HmST8gqrP
>>154
国宝指定件数(2013年) 文化庁
http://www.bunka.go.jp/bunkazai/shoukai/pdf/touroku_201309_01.pdf

東  京. 276    静  岡. 13    山  形  6    福  島  3    佐  賀  1
京  都. 228    愛  媛. 12    福  井  6    鳥  取  3    熊  本  1
奈  良. 198    福  岡. 12    香  川  6    高  知  3    鹿児島  1
大  阪  60    愛  知  9    山  梨  5    長  崎  3    沖  縄  1
滋  賀  55    岡  山  9    埼  玉  4    茨  城  2    群  馬  0
和歌山  36    山  口  9    千  葉  4    石  川  2    徳  島  0
兵  庫  20    岩  手  8    三  重  4    北海道  1    宮  崎  0
広  島  19    長  野  7    島  根  4    秋  田  1
神奈川  18    岐  阜  7    大  分  4    新  潟  1
栃  木  17    宮  城  6    青  森  3    富  山  1

文化財って国宝か?
国宝なら東京がトップだ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:58:37.44 ID:D7h6ZUFa0
>>1
クソいなかさいたま馬鹿にすんなよ

http://i.imgur.com/USHlJJb.jpg
みんな、必ずしも観光資源に恵まれている都道府県に、観光客が多く集まるわけじゃないことは知っておいてくれ。
大事なのはイメージと宣伝とアクセスしやすさによる集客の巧拙だよ。
愛知県在住の私は、アクセス至便で風情ある滋賀県が好きでしょっちゅう行くが、あまり旅行に興味のない友人からは、滋賀なんかに何しに行くのと真顔で聞かれる。
そう思われているのは、単なる当人の無知もあるが、やはり戦略的な集客ができていないんだよ。
東京から多くの集客が見込めるはずの茨城県も、やはりイメージ戦略が致命的に下手くそだ。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 22:02:14.51 ID:wD52vrZY0
>>159
せっかくだから、なんかお国自慢してけよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 22:04:00.70 ID:D7h6ZUFa0
>>1
被曝クソ田舎さいたまなんだが?北関東で被曝してるんだが?
http://savechild.sub.jp/wp-content/uploads/2011/12/3456-big.gif
166金太丸の助:2013/12/13(金) 22:04:36.38 ID:gu2Fdlaz0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 神戸から茨城へはるばるようこそ!!   >
 /        ヽ  <水戸が誇る内原ジャスコへ案内しましょう >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | < ジャスコ!!?観光に来てるんだよ!??   >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__  ─  __ノ

    ∩_∩ 
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <他に見せるもんないんだよ>
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい   >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
>>109
霧島とか指宿とか種子島屋久島とか奄美とか
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 22:10:32.07 ID:X3SHr9dHP
滋賀は彦根城は行ったことあるな
三井寺はそのうち行きたいと思う。いろいろ波乱万丈の歴史があるみたいだしな。
>>158
それは君の好み。
私は愛知から寺を見にわざわざ京都まで行かない。
大津まで。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 22:11:47.80 ID:HmST8gqrP
>>163
>東京から多くの集客が見込めるはずの茨城県も、やはりイメージ戦略が致命的に下手くそだ。

まったくだw
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e4/ac/tosiya_iba473358/folder/609863/img_609863_17698713_0
>>159
そうだそうだ!
自慢していけよ
甘い醤油とか
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 22:18:14.74 ID:tXrSvSdM0
>>164
桜島
磯庭園
維新記念館
焼酎蔵元
本土最南端の鉄道駅西大山駅
本土最南端佐多岬
中心繁華街天文館のむじゃきしろくま←来鹿したら絶対食うべき
その他うまいもん

こんくらいかね
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 22:20:26.65 ID:h5UX6HN60
【ガルパン県】【けいおん県】ってスレタイがなんかなごむ
>>146
大津方面ならそんな感じになるんだろうけど、結局それなら京都の方が良いやってなるのがツライところな訳だ
夏場なら新旭の風車村とか家族で楽しめる場所もあるけど冬には向かんし湖西ってのが致命的だしな

あえて旅行するなら湖東、長浜彦根安土で城っぽいもの巡りとかかなぁ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 22:24:43.17 ID:XJYmzVrV0
>>145
ガルパンすげぇな
こんなに人集めたのかよ
しかもキー局で放送とか大したもんだな
>>169
大津と京都が近過ぎる
>>161
東京は買い上げの文化財が多いから、また別問題だわな。
>むじゃきしろくま
近所のスーパーで売ってるシロクマと形状が違う…
>>176
京都はどこに行っても人ばかりだし、ゴミゴミしているから行かないようにしている。
滋賀の方が家から近いし、車だし。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 22:38:19.53 ID:P6SvOgPs0
「優勝おめでとう」ののぼり旗が当たり前のように林立してるさまはビビッタ。リアルとアンリアルをつなぐ門みたいだった
>>172
超有名・常識
・桜島(昔から知ってる)
・焼酎蔵元(薩摩芋焼酎は有名)

聞いたことある
・本土最南端佐多岬(聞いたことはあるけど、薩摩半島と大隅半島のどっちかわからない)


知らない
・磯庭園(日本庭園か?)
・維新記念館(あると聞いて、そりゃそうだろうとは思うが、初めて聞いた)
・本土最南端の鉄道駅西大山駅(鉄オタじゃないから知らない)
・中心繁華街天文館のむじゃきしろくま(しろくまの肉食うの?)

個人的に有名だと思うもの
・出水市の鶴(海外でもそれなりに有名)
・錦江湾(名前がいい)
・薩摩大根(桃鉄で買い占める)
>>180
大洗駅の「大洗女子優勝」の横断幕、アレは結果を知る前に発注したらしいという噂がある
>>181
書くの忘れた
これは茨城県民の意見
>>92
いまだに脊髄反射で滋賀叩きする無知な馬鹿も多いから気にするなよ。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 22:54:48.83 ID:XJYmzVrV0
>>184
被害妄想乙
>>184
関西人のことはよく知らんが、神戸の人が滋賀の話題になった途端に
真剣に「ホント何にもないところなんです」と叩きだしたのが印象に残っている
>>38
滋賀県民だけど牛久大仏しか映像が浮かんでこないぜ

こっちじゃ茨城の情報流れてこないもん
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 22:57:59.09 ID:oNHQFZVW0
わたし埼玉県民ですけどそろそろ鷲宮神社は忘れてね
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 23:01:51.93 ID:HmST8gqrP
>>187
映像として浮かんでくるだけ凄いやw
しかも牛久大仏w
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 23:04:10.01 ID:fwLWQ7gi0
なんだ、事実上鹿児島最強じゃないか
>>191
対立厨ですか?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 23:06:42.18 ID:sPBBA+jQ0
あちこち行くけど都民のおれは
茨城には数えるほどしか行ってないな

袋田の滝と大洗くらいか

温泉も少ないし
筑波山は物足りないし
北関東3県の中でも宿少ないし

この時期だから思い出したが
スキー場1個もないんじゃねえか?

ベスト3によく入れたわ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 23:07:21.16 ID:VBqPsX4O0
鹿児島は、いったことない。というか九州自体いったことがない…

でも戦国時代好きなら鹿児島は、最高の場所。島津忠良、島津貴久、島津義久の3代。
そして島津義久、島津義弘、島津歳久、島津家久の最強の4兄弟。
加えて山田有信、新納忠元、川上忠朗、伊集院忠倉、そして鉄砲で有名
種子島時尭も鹿児島。九州は昔っから戦鬼が多い気がする。

茨城も、佐竹義重、真壁氏幹とか勇将いるし、塚原ト伝のような剣豪も出てる。
滋賀も、石田三成、藤堂高虎、浅井長政とか有名なのいるな。磯野員昌、赤尾清綱
とか他にもまだいるけど。あっ六角義賢も滋賀か。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 23:09:29.24 ID:xg0yAWoqP
知覧と指宿は行ったほうがいいと思うが交通手段が・・・
まああとは離島か
結構沖縄本土の近くの島まで鹿児島県なんだよな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 23:17:52.99 ID:1dpFVjKn0
>>38
知ってる
・偕楽園(日本三名園)
・大洗(ガルパンの聖地)
・筑波山(西の富士、東の筑波)
・筑波研究学園都市
・霞ヶ浦(日本第二の湖)
・牛久大仏(世界一の大仏)
・鹿島神宮(日本で正式に神宮と呼べるのは伊勢と鹿島と香取の3つ)
・鹿島アントラーズ(J1)
・あんこう鍋(南のふぐに北のあんこう、西のふぐ鍋東のあんこう鍋)
・納豆

知らない
・袋田の滝(日本三名瀑)
・西山荘(水戸黄門の聖地)
・大洗水族館(関東最大の規模)
・竜神大吊橋(本州最長の吊橋)
・国民宿舎鵜の岬(23年連続日本一の宿)
・潮来水郷(潮来花嫁)
・百里基地(首都圏唯一のF-15戦闘機部隊が見学できる)
・土浦全国花火競技大会(日本三大花火大会・日本三大競技花火大会)
・笠間焼
・結城紬(日本三大紬・重要無形文化財)
・メロン・干し芋・栗・レンコン(生産量日本一)
・常陸牛(最上級のA5ランク)

@広島県民
一昨年の初詣に滋賀県へ行ったよ。建部大社。
東京のような乾燥した寒さじゃないから、行くなら防寒対策を念入りにした方が良いよ。
江ノ島・鎌倉
>>196
牛久大仏の知名度は結構あるんだな
敷地の墓地を売るために、バブルの頃に作られたご利益なさそうな像なのに
圏央道阿見東ICに繋がる道路がもうすぐできるから、参拝しやすくなるぞ
近くにあるプレミアム・アウトレットで買い物するついでに立ち寄ってくれ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 23:28:16.64 ID:S2n7Iu200
>>184
おい味噌
熱くなってるついでにおまえのオススメ教えろ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 23:33:25.04 ID:1dpFVjKn0
>>199
牛久大仏ってバブル期に作られたのか
それ聞いたらご利益無さそうな気がしてきたw
>>200
社寺以外では、近江八幡と五個荘の古い街並み。
あと、標高五百m以下の山がぽっかり浮かんでるから、ハイキングも楽しい。
山奥のド田舎とまではいかないが、ちょっと人里離れた古い文化が長閑に味わえる。
琵琶湖は眺めているだけで癒されるよ。
>>186
神戸か、言っちゃなんだが神戸の奴は余裕ないな
姫路とかと仲悪いみたいで兵庫と言わずに神戸神戸ってうるさいし
大阪市内で荒い運転してるのも大抵神戸ナンバーだし
さらに神戸市内でもヒエラルキーが有るらしいし
茨城といっても殆どは大洗なんだろうな
県南なんか宿泊してまで見に行くところはないし
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 23:43:51.93 ID:VBqPsX4O0
>>202
上級者というか猛者になると、琵琶湖の回りを1周する人もいるらしいね。(1周250km近く)
んで1周するとなんか貰えるらしい。まぁあらかじめ届け出必要だろうけど。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 23:49:46.42 ID:2uo68a7V0
スターバックス店舗数 2013/12/1
http://www.starbucks.co.jp/store/search/

  東京.  264    静岡  22    山梨. 10    福島   5    山形 3
  神奈川 80    京都  22  ★滋賀. 10    富山   5    福井 3
  大阪   71    沖縄  18    岡山. 10    愛媛   5    山口 3
  愛知   65    広島  16    石川  8    佐賀   5    徳島 3
  埼玉   53    宮城  15    奈良  8    岩手   4    高知 3
  千葉   49    栃木  15    熊本  8    秋田   4    島根 1
  福岡   40    三重  14    長崎  7    和歌山 4    鳥取 0
  兵庫   35    長野  13    岐阜  6    宮崎   4
★茨城   26    群馬  11    香川  6  ★鹿児島 4
  北海道 24    新潟  10    大分  6    青森   3

茨城都会すぎワロタ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 23:58:50.58 ID:S2n7Iu200
>>202
五個荘の近江商人の町並み、屋敷といい近江八幡の八幡堀といいロケ地になるだけあって素晴らしいよな
良く晴れた日に比叡山等、湖西から見る江州平野と三上山の景色もいいもんだぞ
遠くに霞むは伊吹山

俺は脊髄反射で滋賀を叩いてるわけではないと理解してもらいたいね
はあ?鹿児島県人だけど何しに来るのか全くわからん
>>201
余計なことをしゃべってしまったw
でも、下手な高層ビルを見上げるより迫力あるぞ
手が出てるからな 手が折れて落ちてきそうに感じる
ちなみに、牛久大仏を見上げるベストポジっていうのがある
案内が出てるからすぐに分かるよ
>>207
叩いていると言ったのはお前のことじゃないよ。
滋賀県はいろいろあったから、どんな話題でも真っ先にネタにされるのさ。
近江は文化と自然がよく馴染んでいて、日本の原風景のような気もするんだ。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 00:09:34.76 ID:2uo68a7V0
              アンコウ鍋
    袋田の滝   五浦海岸
       花園渓谷
        竜神峡   かみね公園
      久慈川      日立
            東海原発
          ひたち海浜公園
   笠間稲荷
  笠間焼 水戸タワー 納豆
     梅 偕楽園 弘道館 大洗
      ホーリーホック   水族館
   栗       茨城空港 ガルパン
結城紬   筑波山  
       筑波大 レンコン メロン
レタス 研究学園都市 霞ヶ浦 アントラーズ
自然博物館  牛久大仏    鹿島神宮
      日清食品     潮来  コンビナート
 アサヒ  キリン      水郷    波崎
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 00:10:25.40 ID:fWmifTVO0
つまり美浦トレセン>>>>>>>>>栗東トレセンって事か
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 00:10:48.54 ID:eSTeRlnQP
鹿児島だとうみものがたりの奄美大島とロボノの種子島ぐらいか
屋久島がもののけ姫のモデルかもとかはちょろっと言われてたりするけど
キルミーに一瞬桜島映ってるんだよなぁ
>>208
鹿児島のように産業のない僻地で、現地民が観光をディスってるんじゃねえよ。
旅案内しろとまでは言わんが、せめて名所と見どころは抑えておけよ。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 00:14:30.89 ID:qBkM67nx0
琵琶湖渡る船乗せてよ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 00:16:21.95 ID:wmhyIZ1Z0
各都道府県 「世界一」「日本一」「三大○○」の客を呼べる有名観光名所

北海道:サロマ湖(三大湖)、函館山(三大夜景)、摩周湖(かつては透明度世界一)札幌(三大ラーメン)
岩手:龍泉洞(三大鍾乳洞)
宮城:松島(日本三景)
福島:喜多方(三大ラーメン)
茨城:牛久大仏(人型建造物世界一)、偕楽園(三名園)、袋田の滝(三名瀑)、霞ヶ浦(三大湖)
栃木:華厳の滝(三名瀑)
東京:東京スカイツリー(自立式電波塔世界一)、東京タワー(自立式鉄塔世界一)、神田祭又は山王祭(三大祭)
神奈川:横浜中華街(三大中華街)
石川:兼六園(三名園)
山梨:富士山(日本一)、
静岡:富士山(日本一)、伊東温泉(三大温泉)
愛知:名古屋嬢(三名城)
滋賀:琵琶湖(日本一)
京都:天橋立(日本三景)、祇園祭(三大祭)、醍醐寺(三名塔)
大阪:大阪城(三名城)、天神祭(三大祭)
兵庫:六甲山(三大夜景)、神戸南京町(三大中華街)
奈良:法隆寺(木造建築物世界最古、三名塔)
和歌山:那智の滝(三名瀑)
岡山:後楽園(三名園)
広島:安芸の宮島(日本三景)
山口:秋芳洞(三大鍾乳洞)、瑠璃光寺(三名塔)
高知:龍河洞(三大鍾乳洞)
福岡:博多(三大ラーメン)
長崎:稲佐山(三大夜景)、長崎新地中華街(三大中華街)
熊本:熊本城(三名城)
大分:別府温泉(三大温泉)、湯布院温泉(三大温泉)

鹿児島が無い(´・_・`)
>>216
名古屋嬢ってなんだよ?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 00:22:35.24 ID:R2nR/eer0
茨城県内にはアウトレットモールが2つある。

入居している店のレベルは阿見>>>>大洗だが、
飯のレベルは大洗>>>>>>>>>阿見である。

それと阿見は周りにまだ何もないし
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 00:23:10.01 ID:wmhyIZ1Z0
>>217
そんな所によく気づいたなw
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 00:23:36.59 ID:TCRe8cp80
埼玉には意外にもうまいラーメン店やうどん店がある、まずい店もある
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 00:24:55.37 ID:R2nR/eer0
古代三神宮

三重県:神宮(伊勢神宮)
茨城県:鹿島神宮
千葉県:香取神宮
>>214
ディスってないもん現地民だからこそ見所が分からないだけだもん・・・
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 00:29:50.92 ID:4BPRovBg0
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 00:35:27.25 ID:ZZN52xW10
鹿児島の観光地

霧島(温泉と紅葉の山)
指宿(そうめん流しと温泉と湖)
錦江湾(フェリーで50分ほどのクルーズがある、イルカがたまに見れる うどんが食える 500円)
鹿屋(海軍特攻隊の基地 だよね?)
知覧(陸軍の同上)
佐多岬(うんざりするほど海沿いをドライブできる)
天文館(田舎にしては栄てる飲み屋街、ラーメン屋多し)
城山(日本国の現時点で最後の内戦、西南戦争の終焉の地、ここでサムライの時代は最期を迎え、徴兵制による兵士の時代が確定した。)
桜島(ほぼ毎日噴火中、働き者のランドマーク)
川内(焼酎と原発が有名、藺牟田池という湖には天然記念物多し)
阿久根(キチガイ市長と貴族制公務員、農奴的住民で有名になった)
出水(農家のおじさんたちの餌付けのおかげでツルが大量に飛来してくる)
種子島(ロケット打ち上げと火縄銃が有名、飛び道具大好きw)
屋久島(縄文杉が有名、湧き水うまし)
奄美(ウサギとハブが有名、海が綺麗で沖縄人ほどバカじゃない住民)
磯庭園(島津氏の庭園、結構広い、住みたい)
いちき串木野(焼き物が有名)

こんなもんか?
>>222
まず、桜島ほど人口密集地に近い活火山は世界でも珍しい。
しかも湾上に迫り出している。
屋久島だって鹿児島県だろ。
いくらでもあるじゃん。
お前にとって当たり前の風景が、最も客を喜ばせるところが観光のおもしろさだと思うよ。
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 00:37:05.65 ID:TCRe8cp80
>>223
ウヒョー!蒸しウニたまらん
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 00:40:27.40 ID:DIUz4qygi
ちょっとビビる値段設定だよな
本当にいいのかよっていう
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 00:40:42.73 ID:nPCUeIEU0
あんこう焼きってアンコウの形じゃないんだね
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 00:41:30.01 ID:XBUUJ99N0
>>223
何だよこの値段はw
茨城ってこんなに物価安いのか?
海鮮丼300円ってどう考えてもありえん
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 00:43:20.43 ID:KU5PpGy60
>>210
もともと存在感の薄かったとこに皇子山の事件
ピエリブームで盛り返すかと思えば、流入河川の河川敷に放射性廃棄物
先の選挙で知事は調子のった挙げ句に小沢に上手く利用されピエロ
状態

こんなことで美しい自然や文化ってとこが注目されなくなるのは悲しいことだな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 00:44:17.13 ID:8B1Prwh30
樹齢日本一の屋久島縄文杉が入ってないよね
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 01:12:34.70 ID:R2nR/eer0
>>229
いつもこんなに安いわけじゃない

100円の値がついているものは商店街イベントの特別提供価格。
300円海鮮丼は、町でイベントがあるときに限定で出されるもの。
この店では、800円の刺身定食も提供している

300円あん肝や450円蒸しウニは、あんこう祭限定価格。

戦車コロッケや串カツ、みつだんごはもともとその値段
十一月の初めにスタミナラーメン食べにバイクで水戸まで行ったよ。
次は冷たいのを食べる。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 01:16:52.98 ID:P6kOcrN+0
千葉wwww

と馬鹿にするスレだ思ったのに、年末年始じゃ千葉の観光客人気は日本トップクラスにハンパねぇからディスれねえ
>>232
イベントなのに安く出すって八艘がすごいらしいね。
ボッタクるのが普通らしいのに・・
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 01:38:51.91 ID:c8fPul3a0
>>223
>>232
イベントの時だけだとしてもすごい値段に変わりはないな
ざるそば100円とか缶ジュース50円とかぶっ飛んでるw
これなら祭りに10万人集まっても不思議じゃないわ
長い目でみて大洗自体に好印象をもたせるような作戦なんだろうな
異様な安値は
まあ高速で一発になったから大洗〜ひたちなか辺りは観光しやすくなったよ
那珂湊は今でも昼飯食ってる団体客多いし、茨城空港あるから中国人も来るみたいだし
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 02:44:24.32 ID:AJaBvQO80
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 02:58:56.15 ID:8mcrDx6H0
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 02:59:38.99 ID:AHIPQ4bDO
【速報】北朝鮮、ソウルに向けて砲撃を開始。安倍首相が緊急声明「韓国を支援せず、静観する」★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383641588/
滋賀は陰湿なイメージしかない、茨城は地味にいろいろあるけど地味、鹿児島は灰や屋久島
この中で観光に行くとしたら鹿児島で次に茨城
滋賀もまあ住まなければ楽しめるんだろうけど……
>>38
弘道館は?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 06:14:30.03 ID:TSTGsL7O0
滋賀県民だけど住むにはいいとこだけど
観光するものなんて何にもないと思うぞ
比叡山とか三井寺とかあのあたりは半分京都みたいなもんだし
琵琶湖一周ドライブだったらオススメできるよ
マキノから余呉あたりの湖西から湖北あたりがいい雰囲気だ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 06:20:39.73 ID:piF7eK7g0
>>244
茨城なんだけど、大津から逃げてきた知り合いが三人もいる
互いに知り合いじゃないのに、口を揃えてあそこは魔窟という
つかまろいじめ事件前の話

茨城よりも糞なんて、滋賀はどうなってるんだ?
観光地なんて家の近くにあってもいいことない
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 06:22:58.64 ID:OgWMUDyc0
>>1
クソ田舎さいたまバカにすんなよ

副都心線開通で 代官山にガラの悪い埼玉県民が増え、雰囲気ぶち壊しに
http://r-2ch.com/t/poverty/1375606528/

「カッペは来るな!」 ジャージやクロックスで闊歩 副都心線乗り入れで代官山住民が困惑
副都心線乗り入れで代官山住民が困惑したことベスト10
http://news.livedoor.com/article/detail/7923220/
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 06:23:45.09 ID:HQSgrJdb0
水戸在住だけど茨城は何もねえぞマジで
アニメ効果やばすぎだろ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 06:24:47.34 ID:NXUFDuWh0
滋賀といばらぎ似すぎ
>>125
ピエリ守山か。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 06:30:04.44 ID:OgWMUDyc0
>>1
バカとDQNとネットだけ態度がでかい
ゴミの名産地ことクソ田舎さいたまバカにすんなよ


04位 千葉県(648.8)
05位 大阪府(647.0)
06位 京都府(642.7)
07位 和歌山(633.0)
08位 埼玉県(632.4)

http://d.hatena.ne.jp/yamataki/20111127
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 06:48:50.51 ID:OgWMUDyc0
>>1
北関東のゴミ、DQNとカッぺの巣窟
嫌われ者といえばクソ田舎さいたまのクズ共バカにすんなよ

週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人
>>244
無住の寺に素晴らしい仏像があったりするのが滋賀の魅力だよ。
訪ね歩く度に新たな発見がある。
観光客が大挙して一大観光地だったらすぐ飽きるよ。
・竜神大吊橋(本州最長の吊橋)

これちょっと異景

周りは紅葉で有名なんだけど本当に何も無いどん詰まりに大きな吊り橋があるだけで渡って戻ってくるだけの変わった場所
でも実際渡ろうとすると怖い 足下に下が見える隙間があるんだが下を視ると竦む もう下半身が心細くなっていく

袋田の滝とその近くの日帰り浴場、大子駅前のしゃも弁当、大洗観光と一緒に楽しめます
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 09:43:00.38 ID:pKxQShURO
たまゆら県……
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 09:59:17.56 ID:D2mJfegK0
>>1
クソ田舎さいたまバカにすんなよ
それで、鹿児島と滋賀は何のアニメ効果なの?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 10:08:32.41 ID:rkxdNNew0
滋賀は自殺の練習の名所だからな
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 10:13:44.63 ID:D2mJfegK0
>>1

被災地を叩き、笑い、バカにするクソ田舎さいたまの現実をここで見てみよう



放射性物質降下量(3/18日〜5月7日までの累積、単位はMBq/km^2、半減期約30年)

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593 ← ここにクソ田舎さいたま
5位 栃木県 61348

http://savechild.sub.jp/wp-content/uploads/2011/12/3456-big.gif

自らも被曝してるのにバカにするクソ田舎埼玉県人のクズの多さ、陰湿さ、馬鹿の多さ

おわかりいただけただろうか?これが嫌われ者クソ田舎さいたまである
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 10:17:00.44 ID:Fi6DImwZ0
出雲大社行ったら俺もかわいこちゃんとのご縁に恵まれるの
岐阜県民だけど岐阜県は何があるの?

白川郷(世界遺産、ひぐらしの舞台)
下呂温泉
長良川の鵜飼
中津川の栗きんとん

こんなもんか?
>>258
楽しいですか?
頭いいですね
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 11:11:41.72 ID:ZLLOsLEg0
>>261
飛騨高山に行ってみたいとは思ってる
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 11:17:41.33 ID:JW9Gg7bE0
>>261
岐阜県じゃないけど調べてみたぞ。付け加えても見た。
後は、そっちで吟味してくれ。訂正なり付け足しなりして
自分は、岐阜県民じゃないから細かいこと知らない。

岐阜県の特徴

岐阜城
大滝鍾乳洞
飛騨高山
五平餅
ひるがの高原
千代保稲荷神社(日本三大稲荷
白川郷(世界遺産、ひぐらしの舞台)
下呂温泉
長良川の鵜飼
中津川の栗きんとん
淡墨( うすずみ)桜
養老公園(養老の瀧があるよ)
世界淡水魚園水族館
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 11:19:58.02 ID:ywB7A+xG0
>>1
クソ田舎さいたまバカにすんなよ
埼玉って、1人1台車持ってる地域だとは思わなかったなぁ。
浦和駅もショックだった。

やっぱ北関東の一員だって住んで思ったわ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 11:42:42.18 ID:ZLLOsLEg0
>>38に追加したら結構な量になったw
・袋田の滝(日本三名瀑)
・偕楽園(日本三名園)
・西山荘(水戸黄門の聖地)
・弘道館(明治維新の原動力になった水戸学発祥の藩校)
・大洗(ガルパンの聖地)
・大洗水族館(関東最大の規模)
・筑波山(西の富士、東の筑波)
・竜神大吊橋(本州最長の吊橋)
・国民宿舎 鵜の岬(23年連続日本一の宿)
・出雲大社 常陸分社
・笠間稲荷神社(日本三大稲荷神社・坂本九ゆかりの神社)
・筑波研究学園都市
・五浦六角堂(関東の松島)
・潮来水郷(潮来花嫁・橋幸夫ゆかりの地)
・百里基地(首都圏唯一のF-15戦闘機部隊が見学できる)
・霞ヶ浦(日本第二の湖)
・土浦全国花火競技大会(日本三大花火大会・日本三大競技花火大会)
・牛久大仏(世界一の大仏)
・牛久シャトー(日本初のワイン醸造場・国指定重要文化財)
・鹿島神宮(日本で正式に神宮と呼べるのは伊勢と鹿島と香取の3つ)
・鹿島アントラーズ(J1・史上初の3冠・史上初の3連覇・獲得タイトル数はJリーグ最多の16個)
・JRA美浦トレーニングセンター(日本で2ヶ所)
・あんこう鍋(南のふぐに北のあんこう、西のふぐ鍋東のあんこう鍋)
・笠間焼
・結城紬(日本三大紬・重要無形文化財)
・メロン・干し芋・栗・レンコン(生産量日本一)
・鹿島灘の最高級ハマグリ(日本一の名産地)
・常陸牛(最上級のA5ランク)
・納豆
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 11:49:18.15 ID:ZLLOsLEg0
>>268
マジ、これ。
車で走ったときに普通の駅ビルがあるんだろうなって思ったら、(当時)7つもあるから違う浦和駅かなって思ったもん。
>>263高山の存在を忘れていたぜ
>>264
結構いろいろあるんだな
三大稲荷の一つとかいうのは初めて知ったわ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 13:01:36.66 ID:mDMR62SlO
千葉滋賀佐賀
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 13:05:59.47 ID:xvFxY18y0
月曜から三連休
中部地方から18きっぷでいく
おすすめのルートたのむ!
>>272
どこへ行くんだ?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 13:14:23.73 ID:xvFxY18y0
>>273
長野県発で西ほうへ。
とくにどこ行くかは決まってない
日程的に北陸か京都あたりかな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 13:15:44.90 ID:y1gDbZ950
またまた来たよーーーーーーーヽ(´ー`)ノ!!

銀河鉄道999、25!

http://askanagino.blog. fc2.com/
(不要なスペースは、削除してね♪)

今、世界で1番面白い物語!
読まないと、人生の楽しみの185%を、損します!!
他の人にも、教えてあげてね!

(゚∀゚)アヒャ
滋賀県の特徴  『★スポーツチーム ●ギャンブル ◇焼き物 ◆名物』 

・彦根城(天守が国宝。ひこにゃんはここのご当地キャラ)
・石山寺(紫式部で有名)
・日吉大社(日吉神社、日枝神社の総本宮)
・多賀大社 (イザナギとイザナミを祭る神社)
・比叡山延暦寺(世界文化遺産。坂本からロープウェイで)
・三井寺(天台寺門宗の総本山)
・琵琶湖(日本最大の湖。淡水欲ができる。)
・瀬田の唐橋(日本三名橋)
・近江八幡の八幡堀
・甲賀の里
・琵琶湖博物館
・安土城址(推奨ルート:安土城址→安土城考古博物館→信長の館→城郭資料館)
・近江神宮(天智天皇を祭る。時計博物館などがあり、百人一首かるた大会で有名。ちはやふる舞台)
★東洋レイヨン(東レアローズ):バレーボール
★滋賀レイクスターズ:バスケットボール
●びわこ競艇場
◇信楽焼(焼き物)
◆近江牛、鮒ずし、糸切り餅(多賀方面)
☆栗東厩舎
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 14:13:26.95 ID:UwWwJ8zj0
>>276
お前、少しは>>267を見習えよ・・・
J2チームとか欽ちゃん球団とか聞いたこともない宗派の寺なんて挙げてないんだぜ?
聞いたこともないチームだの寺だの出して名所名物扱いして恥ずかしくないの滋賀人は?
>>277
おいまて寺社はかなりの大物が揃ってるように見えるが
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 14:17:45.61 ID:MSIgj3Dj0
>>276
★東洋レイヨン(東レアローズ):バレーボール
★滋賀レイクスターズ:バスケットボール
●びわこ競艇場

これを観光地扱いしててワロタ
滋賀ってやっぱバカばっかなんだな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 14:20:06.88 ID:JSGGF4670
>>125
宮崎の俺からいわせれば遊ぶところはいっぱいあるけど
あんまり泊まりで観光するようなとこが全くないイメージだなあ
全国的に有名な観光スポットでなにがあるのかおしえて
>>277
滋賀県は、国宝建造物数全国3位、史跡名勝数全国2位
つまり、君が知らないだけ。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 14:24:51.04 ID:tCOlu+jZ0
>>224
●知ってる
霧島(温泉と紅葉の山)
指宿(そうめん流しと温泉と湖)
錦江湾(フェリーで50分ほどのクルーズがある、イルカがたまに見れる うどんが食える 500円)
鹿屋(海軍特攻隊の基地 だよね?)
知覧(陸軍の同上)
佐多岬(うんざりするほど海沿いをドライブできる)
天文館(田舎にしては栄てる飲み屋街、ラーメン屋多し)
桜島(ほぼ毎日噴火中、働き者のランドマーク)
阿久根(キチガイ市長と貴族制公務員、農奴的住民で有名になった)
種子島(ロケット打ち上げと火縄銃が有名、飛び道具大好きw)
屋久島(縄文杉が有名、湧き水うまし)
奄美(ウサギとハブが有名、海が綺麗で沖縄人ほどバカじゃない住民)
磯庭園(島津氏の庭園、結構広い、住みたい)

●知らない
城山(日本国の現時点で最後の内戦、西南戦争の終焉の地、ここでサムライの時代は最期を迎え、徴兵制による兵士の時代が確定した。)
川内(焼酎と原発が有名、藺牟田池という湖には天然記念物多し)
出水(農家のおじさんたちの餌付けのおかげでツルが大量に飛来してくる)
いちき串木野(焼き物が有名)

以上、長野県民でした
>>280
逆に遊ぶところは自然しかない。
遊園地は潰れて一つもない。
泊まりはおごと温泉くらいか。
宿泊客は確かに少ない。
だが名所は数え切れないほどあるのが滋賀県。
残念ながらほとんど知られていないが。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 14:30:18.28 ID:tCOlu+jZ0
>>267
●知ってる
・袋田の滝(日本三名瀑)
・偕楽園(日本三名園)
・西山荘(水戸黄門の聖地)
・大洗(ガルパンの聖地)
・筑波山(西の富士、東の筑波)
・国民宿舎 鵜の岬(23年連続日本一の宿)
・筑波研究学園都市
・潮来水郷(潮来花嫁・橋幸夫ゆかりの地)
・百里基地(首都圏唯一のF-15戦闘機部隊が見学できる)
・霞ヶ浦(日本第二の湖)
・土浦全国花火競技大会(日本三大花火大会・日本三大競技花火大会)
・牛久大仏(世界一の大仏)
・鹿島神宮(日本で正式に神宮と呼べるのは伊勢と鹿島と香取の3つ)
・鹿島アントラーズ(J1・史上初の3冠・史上初の3連覇・獲得タイトル数はJリーグ最多の16個)
・JRA美浦トレーニングセンター(日本で2ヶ所)
・あんこう鍋(南のふぐに北のあんこう、西のふぐ鍋東のあんこう鍋)
・鹿島灘の最高級ハマグリ(日本一の名産地)
・常陸牛(最上級のA5ランク)
・納豆

●知らない
・弘道館(明治維新の原動力になった水戸学発祥の藩校) ・大洗水族館(関東最大の規模) ・竜神大吊橋(本州最長の吊橋)
・出雲大社 常陸分社 ・笠間稲荷神社(日本三大稲荷神社・坂本九ゆかりの神社) ・五浦六角堂(関東の松島)
・牛久シャトー(日本初のワイン醸造場・国指定重要文化財)
・笠間焼 ・結城紬(日本三大紬・重要無形文化財) ・メロン・干し芋・栗・レンコン(生産量日本一)

すぐには思い浮かばないけど、文字を見ればああーって思い出すね茨城は@長野県民
滋賀は面倒な人たちが湧いてるからパスで
>>280
宮崎いくで

宮崎県の特徴

・シーガイア
(シェラントングランデオーシャンリゾート、ワールドコンベンションセンター他)
・江田神社
・みやざき臨海公園
・日南海岸
・青島神社(縁結び、七福神の弁天像)
・堀切峠
・佐土原城跡
・巨田神社(一部、重要文化財)
・垂水公園(春はチェリーロードが綺麗)
・高岡温泉
・西都原古墳群

まだあると思うけど、とりあえず。宮崎県民からここはオススメってはないの?
付け足し訂正あれば、あとはよろしく。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 14:51:47.75 ID:KU5PpGy60
昨日から地域の魅力を並べ立てて宣伝するのが好きな人がいついてるな
同一人物だろこれ
滋賀のとこにくだらないものまで混ぜアピールするせいで明らかにスレ見てる人間に、田舎者は田舎者でも滋賀県はうっとうしい田舎者と思われてる
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 14:59:48.21 ID:81+uNlj20
何もな〜ければ埼玉っへ来い!な〜んにもなーいけど心配するな♪
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 15:03:10.78 ID:x2LF3HMf0
>>223
やっすいな!
どう見ても赤字覚悟の値段にしか見えん
大洗が人気なのってガルパンとこの食い物のお陰なのかな?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 15:03:28.54 ID:y1gDbZ950
またまたまた来たよーーーーーーーヽ(´ー`)ノ!!

銀河鉄道999、26!

http://askanagino.blog. fc2.com/
(不要なスペースは、削除してね♪)

今、世界で1番面白い物語!
読まないと、人生の楽しみの190%を、損します!!
他の人にも、教えてあげてね!

人生を諦めることはない。アスカ!シリーズを読むという、楽しみが、残されているのだから(ゲーテ)
>>284
笠間稲荷のしょぼさは愕然とする
まだ駅前のバウムクーヘン屋のほうが名物にふさわしい
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 15:12:04.77 ID:x2LF3HMf0
>>287
埼玉は川越だけの一発屋
>>286
滋賀県叩きもうっとうしがられていますね。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 15:22:21.25 ID:CKA+eD4o0
>>5
何で茨城が旅行先トップだったり観光客がこんなにいるのか謎だったが、観光資源はあるみたいだね>>267
見てみれば「そういえば」って知ってる名所がいくつもあった
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 15:30:08.26 ID:KU5PpGy60
>>292
滋賀県を叩いてるつもりは毛頭無いが
むしろ自然豊かで魅力的な近隣県だと思うし、皇子山の件以来悪いレッテル張りをされるようになり心を痛めてるくらいだ
>>294
ネットの祭りに影響されすぎだろう。
叩いてる奴らが低脳すぎて誰も相手にしなくなった。
君もわざわざ事件に触れる必要はないよ。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 15:39:13.24 ID:B0SHUoBN0
>>287
クソ田舎さいたまバカにすんなよ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 16:35:42.99 ID:hMZRZw6x0
滋賀を擁護してるのが馬鹿ばかりでワロタ
>>297
私のことか?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 16:39:13.32 ID:hMZRZw6x0
自覚はあるんだw
>>299
お前らは恥ずかしいよな?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 16:42:44.49 ID:KU5PpGy60
私のことではない
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 16:44:56.69 ID:hMZRZw6x0
>>300
馬鹿が何か言ってるw
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 16:47:04.09 ID:hMZRZw6x0
>>301
お前のことではない
>>302
擁護はしていないが、お前のような恥知らずは責めるよ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 16:53:04.63 ID:hMZRZw6x0
>>304
馬鹿が何か言ってるw
進撃の巨人のふるさと
おんせん県に行く
別府でミクも見るぜ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 17:06:20.92 ID:DDji+yaY0
茨城は温泉も無いのに何で人気トップなんだ?
大洗だけでそんなに集客できるとは思えんが
茨城には元祖・進撃の巨人のだいだらぼうが居ましたからね・・
茨城の名物 ・・・・スタミナラーメン(冷やし)、乾燥イモ(丸干し)
茨城のナイトスポット ・・・・天王町
>>306
まじか
萎えた
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 17:56:41.74 ID:R2nR/eer0
>>234
正月三が日に300万の参拝客を数える成田山新勝寺があるし、
南房総まで軽く足を運ぶ人も少なくない。年始の鴨川なんてサーファーだらけだよ

>>235>>236
そこでぼったくる所は、はじめからリピート客の見込みを立てていない。
一見さんだけでも回せちゃうくらいに余裕がないと、とても出来ないんだよね

東京スカイツリーなんてまさにその典型。
一番上まで行こうとすると3000円も取られる価格設定と、客さばきが雑すぎるスタッフを見ているとね
2回目以降はソラマチだけでいいやってなる。

TDRは例外中の例外
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 17:58:32.37 ID:dhD7WDKE0
>>287
クソ田舎さいたまバカにすんなよ
はるばる遠方から愛知まで何を見に来るんだ?
リニア鉄道博物館、科学館、トヨタ博物館くらい?
名古屋城、名港水族館、東山動植物園、熱田神宮は代わりいくらでもあるし。
>>38
西のふぐ鍋東のあんこう鍋のフレーズは
ふぐの下関があんこうも水揚げ日本一なことに気がついて
両方ブランド化しようとしているぞ。
>>312
明治村は自信を持ってすすめられる。
名古屋の街はちょっと。
愛知県は日本一住みやすいと思うが、観光資源は正直乏しいな。
>>308
天王町は廃れてる
水戸はデリヘル天国だから
デリ専用のラブホにいって電話するのが普通
>>315
デリは・・・本有りなんで危険よ
病気云々の危険じゃ無くてね・・・
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 18:14:10.38 ID:dhD7WDKE0
>>287
クソ田舎さいたまバカにすんなよ
http://toyokeizai.net/articles/-/14355
>>316
水戸は本ありがデフォだものな
何も言わなくても最後まで出来る
ていうか店はボロいし地雷しかいないのわかってるから地元じゃ誰もいかないよ
水戸来たらココストアでポジションっつー情報誌買って店選んで電話するだけ
呼べるホテルなんかは店側で教えてくれる
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 18:19:47.15 ID:9c2vxIwb0
                ,-´`ヽ_                 ヽ‐-‐┘           _/ヽ_/ヽ/ヽ_          ヽ‐-‐-‐-┘
                ヽ‐-‐┘                               _    ̄   ̄
                __                                      |?|
                /▲    LIVE中継                         ̄
                ▼/       水戸
                /▲              _         ______
                ▼/  __.        |?|      |┼|?|┼|?|┼|                          ___
         ___.    /▲ |□□|           ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                           |___|
   , へ、   .|□□|   ▼/ |□□|.                                ___                 .|    |
  /   \. .|□□|   /▲ |□□|  ,、 ,、 ,、    ,へ、            ,、        |___|                .|    |
/      \|□□|   ▼/ |□□|/ `´ `´ \  /   \         / \       |    |                 |    |

これは茨城の名所じゃないのか?
>>314
同意。
あと犬山の明治村にいくなら恵那の大正村、美濃加茂の昭和村
この3つはセットで行きたいな。
>>319
名所だよ
昼間行けばクネクネの中に入れるぜ
今ちょうどライトアップされてるから
夜来てもいいと思うよ
>>254
竜神橋は5月に来いよ
鯉のぼりが橋の周り一帯に泳いでいて絶景なんだよ
あともうすぐここで世界一高いバンジージャンプが出来るようになるからな
そしたら来いよ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 18:46:31.43 ID:9c2vxIwb0
>>321
クネクネタワーの中って入れるのか
地震の時にいつも見るから気にはなっていたんだ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 18:52:07.61 ID:R2nR/eer0
水戸芸術館タワーは100mあるが、意外と見られる範囲が狭い。
>>323
マジ
中入るとエレベーターで上の展望室まで行ける
丸っこい窓から外見えるぜ
ここと県庁の展望室が水戸の高さツートップだから覚えておくといいぜ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 21:17:35.34 ID:VBAiJxLN0
県民ですら「何もねー」って言ってる茨城へ何しに来るんだよw
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 21:24:18.54 ID:DjJUscet0
>>326
クソ田舎さいたまバカにすんなよ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 21:29:19.36 ID:060Lk4KfO
つかまろどないなったん
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 22:42:15.04 ID:N/xykXnf0
他の県のおすすめ観光地を挙げてみれ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 23:16:01.81 ID:QuMjyzhz0
>>268
埼玉wwwwwwwwwwwwwwwwwww
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 23:56:56.58 ID:Ps5b1/ly0
とりあえず、滋賀にはロクな観光地が無いという事だけは分かった
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 00:19:41.63 ID:nCuQBLrd0
ググってみると3県の中では、滋賀県が観光名所が多かったぞ
なんかお国自慢とか格付け板みたいなディスりは嫌いだ
埼玉とだけ書き逃げするきちもいるし、事実をねじ曲げてまで叩くなよ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 00:35:17.42 ID:fio1wtv40
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/12/13(金) 18:18:44.70 ID:VBqPsX4O0
滋賀県

・彦根城
・日吉大社
・比叡山延暦寺
・三井寺
・琵琶湖
・琵琶湖博物館
・瀬田の唐橋
・びわこ競艇場
・東洋レイヨン(東レアローズ):バレーボール
・滋賀レイクスターズ:バスケットボール
・立命館大学 びわこ草津キャンパス(BKC)
・龍谷大学
・近江神宮
・近江八幡
・信楽焼


へぇ、大学とかマイナースポーツまで書くしかない滋賀が観光名所が多いとはねぇ・・・
どういうググり方したんでしょうねえ(苦笑)
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 00:39:05.91 ID:jnEzjACV0
>>332
どう見ても茨城の方がしっかりした観光地持ってると思うが>>267
実際に観光客も茨城の方が上みたいだし


都道府県別観光入込客数(2011年) 国土交通省観光庁
http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/irikomi.html
http://www.mlit.go.jp/common/001020515.xls

東  京. 424,198,000    新  潟  30,481,000    奈  良  18,864,000    佐  賀 13,463,000    高  知  6,311,000
埼  玉  86,513,000    三  重  29,085,000    福  島  18,136,000    愛  媛 12,593,000
愛  知  84,326,000    群  馬  28,882,000    山  形  16,697,000    宮  崎 12,535,000    神奈川  集計中
千  葉  83,420,000  ●茨  城  26,638,000  ●鹿児島  16,644,000    秋  田 12,072,000    富  山  集計中
兵  庫  69,955,000    山  梨  24,110,000    石  川  15,494,000    沖  縄 10,974,000    福  井  集計中
静  岡  64,423,000  ●滋  賀  23,687,000    山  口  14,662,000    島  根 10,349,000    京  都  集計中
北海道  47,182,000    宮  城  21,798,000    岡  山  14,592,000    和歌山 10,259,000    大  阪  不明
岐  阜  35,892,000    広  島  20,876,000    岩  手  14,533,000    長  崎.  9,722,000    福  岡  不明
長  野  35,561,000    大  分  19,831,000    香  川  14,068,000    鳥  取.  9,363,000
栃  木  35,458,000    熊  本  19,567,000    青  森  13,504,000    徳  島.  9,033,000    単位:入込客数(人回)
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 00:41:02.96 ID:nCuQBLrd0
>>333
自分でググったら?もしかしてググりもしないで言ってるの?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 00:42:40.83 ID:2bfHA6E80
>>332
>>335
こういう現実が見えてないバカが多いんだろうね、滋賀って・・・・
大した県でもないくせにすぐに虚勢を張りたがる
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 00:49:57.25 ID:nCuQBLrd0
>>334
東京がダントツで観光客が多い理由を考えたら、自ずと答えは出ると思うが
茨城県はなんたら魅力度で最下位だったが、観光客数は最下位からは程遠い
アンケート調査もアテにならんが、観光客数は交通の便や周辺人口に大きく左右される
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 00:50:19.58 ID:eMvzlUct0
茨城とか袋田ぐらいしか行くとこないだろ
しかもほとんど福島県みたいなとこだし
>>267
ひたち海浜公園は
日本最大の野外ロックフェスやってるから入れてもいいだろ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 00:55:17.33 ID:yFjFUTic0
>>338
>>267見てみな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 00:58:44.76 ID:eMvzlUct0
>>340
余計なもん多すぎ

こんなもんだろ名所といえるのは
・袋田の滝(日本三名瀑)
・偕楽園(日本三名園)
・大洗水族館(関東最大の規模)
・筑波山(西の富士、東の筑波)
・笠間稲荷神社(日本三大稲荷神社・坂本九ゆかりの神社)
・百里基地(首都圏唯一のF-15戦闘機部隊が見学できる)
・牛久大仏(世界一の大仏)
・鹿島神宮(日本で正式に神宮と呼べるのは伊勢と鹿島と香取の3つ)
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 01:11:48.29 ID:nCuQBLrd0
竜神橋は日本3大がっかり名所に入れてもいいくらい残念な場所だが
そんな有名どころでもないため入れなくてもいいんじゃねっていうジレンマ
あれのどこが吊り橋だよ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 01:19:40.26 ID:nCuQBLrd0
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 01:22:25.12 ID:NLx3kswW0
惨めな滋賀がまた暴れてる・・・
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 01:28:16.20 ID:tsitOQl40
もっと必死になって、半狂乱になって暴れてくれよ滋賀wwwwww
見ていてつまらん
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 01:32:23.76 ID:nCuQBLrd0
>>345
特定の地域を叩きたいなら、公正なソースを出せよ
今は観光の話題だから逸脱しないようにな
アオリイカ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 01:33:25.53 ID:tsitOQl40
>>347
もっと、もっとだ!
もっと暴れろキチガイ滋賀!ww
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 01:35:05.60 ID:CweEwkyaO
放射線量やPM2.5の高いとこばっかじゃねーか
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 01:38:36.08 ID:BXjJ8+3a0
滋賀民からしても滋賀はアウトドア一択なように思うが

・琵琶湖
・延暦寺
・彦根城

だけだろ、大々的に言えるものなんて
他は一般知名度が無さ過ぎる

人さえ選べば湖東三山とか八幡とか安土山とか俺得な場所は色々ありはするけどな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 01:52:38.31 ID:oPpzfbqt0
滋賀は自然を楽しむ場所
それだけで近隣県にとっても価値のある優れた場所なんだから、あんまバスケやバレーやら言うな
>>267
関東三大祭りの石岡のお祭りも追加でw
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 02:21:50.80 ID:M+plKfZG0
磯節
茨城最高峰八溝山
雨引観音
吉原殿中
花園渓谷
石切山脈
かみね公園
里美牧場
ゆうもあ村
アリスの森
十五郎穴
牛食う沼
生瀬滝
長谷川バラ園
松見公園展望台
砂沼サンビーチ
水木海岸
かわねや
川又書店
土浦ニューウェイ
涸沼しじみ
笠原水道

コレくらいは知らないとコアな茨城フリークとは言えないね。
山口県は以外に多い。観光協会の宣伝不足だな。
関門橋、関門トンネル・・本州と九州を結ぶ交通の要衝
巌流島・・宮本武蔵と佐々木小次郎の決戦地
赤間神宮・・壇ノ浦に入水した安徳天皇を祀る。耳なし芳一の舞台
火の山公園・・下関要塞が置かれ関門海峡、朝鮮海峡の防衛を担った
みもすそ川公園(壇ノ浦古戦場跡)・・源平合戦最終決戦の場。米英仏蘭とも交戦
忌宮神社・・仲哀天皇が熊襲平定した際に行宮とした豊浦宮跡。乃木希典の生家に隣接
功山寺・・高杉晋作による回天義挙の地
秋吉台、秋芳洞・・日本最大のカルスト台地と日本最大規模の鍾乳洞
長登銅山・・7世紀から稼動。産地された銅は皇朝十二銭の鋳造や東大寺の大仏に用いられた
角島・・テレビドラマや映画のロケ地。最寄りは難読駅の特牛
大日比ナツミカン原樹・・戦後、品種改良された甘夏蜜柑が流行る前に栽培された品種の原木
指月公園(萩城跡)・・長州藩の居城。1874年廃城令で破却
松蔭神社(松下村塾跡)・・伊藤博文、山縣有朋らを輩出した私塾
明倫小学校(萩明倫館)・・水戸藩の弘道館、岡山藩の閑谷黌と並び日本三大学府
萩反射炉・・現存するのは韮山と萩のみ。世界遺産候補
東光寺、大照院・・毛利藩主菩提寺。仙台藩伊達家の大年寺、鳥取藩池田家の興禅寺と並び黄檗宗三大叢林
山口サビエル記念聖堂、聖サビエル記念公園(大道寺)・・カトリック広島教区の聖堂と日本最初の教会跡
大内氏遺跡附凌雲寺跡・・戦国時代中期まで京を凌いでいた大内文化の遺構
瑠璃光寺・・日本三名塔国宝五重塔
常栄寺雪舟庭・・雪舟が造営した枯山水を用いた池泉回遊式庭園
山口大神宮・・後柏原天皇の勅許を得て伊勢神宮を勧請した西のお伊勢様
金子みすゞ記念館、中原中也記念館・・出身詩人
SLやまぐち号・・C57形1号機。大井川鉄道に次ぐ歴史
防府天満宮・・京都の北野天満宮、福岡の太宰府天満宮と並び日本三大天神
岩国城、錦帯橋・・関ヶ原で東軍勝利に功あった吉川広家居城と日本三名橋
萩焼・・一楽二萩三唐津と茶人に好まれた
外郎・・ワラビの粉なので名古屋より美味しい
瓦そば・・熱した瓦の上に茶そばを載せる郷土料理。熱海でも流行りつつある
ふぐ料理・・全国では禁止されていたが山口県下では伊藤博文がふぐ食を解禁した
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 02:57:22.24 ID:oGidSNNVi
けいおんとかガルパンとかあの手の特殊ケースを引き合いにするのはそろそろ止したほうがとは思うわ
売りスレ民ってわけじゃないが3万〜4万クラスから売上げる映像コンテンツがどんだけ少ないか考えたほうがいい
あれだけ話題になったドラマJIN―仁―ですら2万売れて超ヒットって話なんだから
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 04:33:04.34 ID:N4iR9eTM0
茨城トップに関しては、ガルパンヲタも相当に寄与してる感じ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 04:43:35.00 ID:ayva6dtC0
1月の5 6 7 と連休になったんだけど北海道ってその頃ちゃんと店開いてる?
聖地といえば木崎湖だろ・・・
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 08:01:11.61 ID:GypKaPO90
>>358
だね。>>87みたいな売りスレバイアス全開のコピペなんて、信憑性ゼロ。
木崎湖と鷲宮神社は殿堂入りレベルだよ。
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 08:05:49.39 ID:0i/GBk6N0
>>1
クソ田舎さいたまバカにすんなよ
山形県

最上川
立石寺
文翔館
蔵王連峰
最上義光博物館
西蔵王公園
河北町紅花資料館
慈恩寺
東沢バラ公園
上山城
霞城公園

【温泉】
あつみ、かみやま、小野川、銀山、赤湯、天童、湯田川、東根、山形蔵王

……景色がヤバイ。ただ震災のダメージは大きいだろうな……
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 11:00:19.96 ID:g23bWH6Z0
北海道  北へ。
茨城  ガールズ&パンツァー
東京 ドラもん
埼玉 ラキスタ
神奈川  エヴァ
大阪  ジャリン子
高知 海がきこえる
福岡 スケッチブック
熊本 夏目友人帳

アニメの舞台はこんなもんか
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 11:17:08.56 ID:7/D6LK4u0
>>361
知ってる

最上川
蔵王連峰
天童、山形蔵王

知らない

立石寺
文翔館
最上義光博物館
西蔵王公園
河北町紅花資料館
慈恩寺
東沢バラ公園
上山城
霞城公園

【温泉】
あつみ、かみやま、小野川、銀山、赤湯、、湯田川、東根
>>362
エヴァが箱根なのに東京市を名乗るのが、東京ドイツ村(千葉)くらい胡散臭い
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 11:24:53.16 ID:g23bWH6Z0
ていうかエヴァって箱根のイメージがまったくない。エヴァといえば山口県は宇部市って感じ。
宇部市ってなんかおもろいもんあるの?
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 11:27:34.41 ID:MwqoswZU0
>>361
>ただ震災のダメージは大きいだろうな……

たかだか震度5でダメージが大きい????
どういうこっちゃ・・・
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 12:10:16.95 ID:X/64UaYI0
クソ田舎さいたま?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 12:19:52.89 ID:X/64UaYI0
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 12:24:29.30 ID:X/64UaYI0
観光地スレがにぎわってるなって感心してたら
ガルパンとかいうスレタイがアニメなのか?
よーやるわ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 12:31:20.15 ID:X/64UaYI0
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 12:41:09.27 ID:X/64UaYI0
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 12:49:55.94 ID:X/64UaYI0
>>1
クソいなかさいたま馬鹿にすんなよ

http://i.imgur.com/USHlJJb.jpg
茨城は温泉が無い(なんちゃってはあるけれど)スキーが出来ない
これが短所
海はいいよ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 13:25:55.55 ID:RvJRqTd50
>>375
放射性物質は大丈夫なの?
>>376
あっ、やっぱ駄目だわ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 13:40:22.34 ID:+WDajZ+/0
>>1
被曝してんだが?ピカクソ田舎さいたまなんだが?

放射性物質降下量(3/18日〜5月7日までの累積、単位はMBq/km^2、半減期約30年)

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593 ← ここにクソ田舎さいたま
5位 栃木県 61348

http://savechild.sub.jp/wp-content/uploads/2011/12/3456-big.gif
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 14:05:44.70 ID:pOOujIV10
>>376
そんなもんが検出されてたら大騒ぎだろ、普通・・・
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 14:12:07.90 ID:+WDajZ+/0
>>379
検出されてても嘘おしえるだんが?クソ田舎さいたまピカなんだが?


















完 全 に ブ ロ ッ ク な ん だ が ?




安倍ちゃん()
鹿児島の人柄の良さとメシのうまさは異常
現地行って牛肉・豚肉・鶏肉・魚・野菜・果物食ってきてみ
焼肉やべしまとかいうファミレスみたいなとこで叙々苑の特選カルビレベルが普通に食える
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 14:18:51.88 ID:+WDajZ+/0
>>1
クソ田舎さいたまなめてんの?貧民なんだが?









46 埼玉 0.65
47 沖縄 0.57
>>381
焼肉なべしまだった
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 14:40:39.99 ID:d72y4Pqv0
>>12
茨城県有名な物ありすぎワロタ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 15:21:22.70 ID:ocBmzJgd0
┌───┬─────┬────┬─────┬─────┐
│      │ アニメイト │ コミケ. │ソフマップ. │ とらのあな │
├───┼─────┼────┼─────┼─────┤
│ 東京 │    ●    │   ●   │    ●    │    ●    │
├───┼─────┼────┼─────┼─────┤
│神奈川│    ●    │   ●   │    ●    │    ●    │
├───┼─────┼────┼─────┼─────┤
│ 千葉 │    ●    │   ●   │    ●    │    ●    │
├───┼─────┼────┼─────┼─────┤
│ 埼玉 │    ●    │        │    ●    │    ●    │
├───┼─────┼────┼─────┼─────┘
│ 茨城 │    ●    │   ●   │    ●    │
├───┼─────┼────┴─────┘
│ 栃木 │    ●    │
├───┼─────┤
│ 群馬 │    ●    │
└───┴─────┘
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 15:51:51.80 ID:7jh082Er0
滋賀の事はあまり知らんが

湖北の観音は司馬遼太郎の小説で知ってな

東洋のビーナスって形容される国宝の観音さんがいたはず
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 16:20:37.25 ID:0z6kfBii0
茨城県南から都内に通学中だけど
ガルパンヲタの連中から「あんこう焼き買ってきて」等と注文される。
同じ県内とはいえ俺の家からは往復5時間近くはかかるから厳しいわ…。
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 16:40:54.94 ID:l6yZuGxc0
>>387
大洗まで往復5時間かかるって、どんな僻地に住んでるんだよw
>>388
守谷辺り?
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 16:48:12.93 ID:l6yZuGxc0
>>389
都内に通学してるってんだから、常磐線かTX沿いじゃないか?
>>390
守谷はTXの駅があるが?
守谷を僻地といったつもりじゃないよ
茨城では最も東京に近いし

東京へ通学できて、かつ大洗まで往復5時間だと守谷かなと
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 16:55:07.78 ID:l6yZuGxc0
>>391
守谷って駅あったのか
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 17:21:04.00 ID:cAYt0D0F0
滋賀県を叩いてるおかしなのがいるけど、奈良や京都に次ぐ歴史遺産を持つ県だぞ。
重要文化財を持つ寺が腐るほどあるから。
自分が知らないことでバカにするほど恥ずべきことはない。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 17:32:22.46 ID:oPpzfbqt0
もうやめとけよ
重要文化財や歴史遺産で勝ち負けや優劣をつける場所ではない
価値があるという人にとってはある、無いという人にとっては無い
それでいいじゃないか
>>393
まあ近畿地方で歴史があるからな
で、観光資源になりそうな歴史的遺産って何があるんだ?
県南民は電車やバスで大洗に行く方法がわからない
守谷から車ならまぁちょいらだけど
>>391
守谷って昔、痴漢冤罪事件の関連があったところ?
>>396
県南の人でも電車なら大洗行く方法は知ってるよ
常磐線で水戸まで行って、鹿島臨海鉄道に乗ればいいだけだし
でも確かにバスはわからないな
つくばから水戸まで行くバスはあるのだろうか、ありそうではあるが

>>397
聞いたこと無いな でも有ったかもしれない
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 18:29:47.85 ID:1P2VeCf70
>>393
また暴れてるのか、大学が観光地と言い張るクソ滋賀w
>>398
なるほど常磐線で水戸まで行けばいいのか
守谷からなら常総線で取手行って常磐線?水戸線もありかな?
>>400
守谷から常総線で水戸線に乗り継ぐのはありえないかな
一度、守谷から取手まで常総線で出たことあるんだが、距離の割には恐ろしく時間がかかったよ
下館に出るのには更に何倍も時間がかかるんじゃないかな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 19:35:56.10 ID:w3tYWW640
守谷からならTXで終点のつくばまで行き
バスで土浦に出て常磐線というのが一番早いのでは?
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 19:56:16.34 ID:sgaDKwN30
守谷から大洗って片道2時間半もかかる?
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 20:06:30.26 ID:cAYt0D0F0
知名度はさておき、滋賀の観光名所(なんちゃって抜きで)

大津市
比叡山延暦寺(天台宗の聖地、山門派総本山、世界遺産、国宝根本中堂)
三井寺(天台寺門宗総本山、国宝建造物4件)
西教寺(天台真盛宗総本山)
滋賀院門跡(延暦寺本坊、庭園が国の名勝)
日吉大社(近江国二宮、国宝建造物2件)
石山寺(日本三大観音霊場、国宝建造物2件、硅恢石は天然記念物)
建部大社(近江国一宮)
坂本(重要伝統的建造物保存地区)
ミシガンクルーズ
びわこ大花火
船幸祭
大津祭
仰木の棚田
近江八景
(石山秋月=石山寺、勢多夕照=瀬田の唐橋{日本三名橋}、粟津晴嵐、矢橋帰帆=矢橋帰帆島、三井晩鐘=三井寺、唐崎夜雨=唐崎神社、堅田落雁=浮御堂、比良暮雪=比良山地)

他の地域も挙げたいがキリがないので。
大津だけで主だった名所がこれだけあれば、観光都市と呼ぶに十分かと。
滋賀は風水的にいまいち
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 20:17:22.22 ID:M58B2nYU0
滋賀って琵琶湖と彦根城以外に何があるのか全く分からん
>>406
歴史的観光地だから、とにかく寺と仏像が多い
京都や奈良とほぼ同数だな
あとは戦国時代の主要舞台なので、安土城をはじめ城址がそこいら中にある
出てないけど湖東三山の紅葉や、海津大崎の桜は全国的に有名
黒壁スクエアの商店街再生も話題になった
近江八幡や五個荘などの商人屋敷、醒ヶ井宿などの、古い町並みがよく保存されている
www.biwako-visitors.jp/
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 20:40:20.50 ID:f4AnzY5H0
都道府県別観光入込客数(2011年) 国土交通省観光庁
http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/irikomi.html
http://www.mlit.go.jp/common/001020515.xls

東  京. 424,198,000    新  潟  30,481,000    奈  良  18,864,000    佐  賀 13,463,000    高  知  6,311,000
埼  玉  86,513,000    三  重  29,085,000    福  島  18,136,000    愛  媛 12,593,000
愛  知  84,326,000    群  馬  28,882,000    山  形  16,697,000    宮  崎 12,535,000    神奈川  集計中
千  葉  83,420,000  ●茨  城  26,638,000  ●鹿児島  16,644,000    秋  田 12,072,000    富  山  集計中
兵  庫  69,955,000    山  梨  24,110,000    石  川  15,494,000    沖  縄 10,974,000    福  井  集計中
静  岡  64,423,000  ●滋  賀  23,687,000    山  口  14,662,000    島  根 10,349,000    京  都  集計中
北海道  47,182,000    宮  城  21,798,000    岡  山  14,592,000    和歌山 10,259,000    大  阪  不明
岐  阜  35,892,000    広  島  20,876,000    岩  手  14,533,000    長  崎.  9,722,000    福  岡  不明
長  野  35,561,000    大  分  19,831,000    香  川  14,068,000    鳥  取.  9,363,000
栃  木  35,458,000    熊  本  19,567,000    青  森  13,504,000    徳  島.  9,033,000    単位:入込客数(人回)


こんな順位なのに必死だな滋賀
何も無いといわれて魅力度47位の茨城以下って事は、本当に何もないって事じゃねえか

>出てないけど湖東三山の紅葉や、海津大崎の桜は全国的に有名
聞いたこともねえよバカw
勝手に全国的に有名な事にすんな
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 20:44:04.72 ID:xgoqtN6O0
>>407
>出てないけど湖東三山の紅葉や、海津大崎の桜は全国的に有名

すまない、全く聞いた事がない
>>405
茨城も確か鬼門なんだよね。
滋賀県でつけたし

【大津市以外】
・彦根城(天守が国宝。ひこにゃんはここのご当地キャラ)
・多賀大社 (イザナギとイザナミを祭る神社)
・琵琶湖(日本最大の湖。淡水欲ができる。)
・近江八幡の八幡堀etc
・甲賀の里
・琵琶湖博物館
・安土城址(推奨ルート:安土城址→安土城考古博物館→信長の館→城郭資料館)
・近江神宮(天智天皇を祭る。時計博物館などがあり、百人一首かるた大会で有名。ちはやふる舞台)
・信楽焼(焼き物)
・近江牛、鮒ずし、糸切り餅(食物関係)etc ※糸切り餅は多賀方面
・栗東厩舎
・湖東三山の紅葉
・海津大崎の桜

まとめるとこれでOK?食物関係もっとあった気がするけど
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 21:00:10.31 ID:z0WQnayT0
>>407
>出てないけど湖東三山の紅葉や、海津大崎の桜は全国的に有名
何それ
シラネ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 21:02:37.00 ID:RvJRqTd50
京の鬼門は近江国二宮の日吉大社が守っておる、東京赤坂にもある日枝神社の総本山だよ
日光東照宮は日吉大社の近くにある日吉東照宮をモデルにして作られたとかなんとか、とにかく猿って感じ
茨城三大ガッカリ観光地
袋田の滝
筑波山
ポティロンの森
すまん近江神宮は大津市だった。

>>407
一応、と百人一首のかるた大会が行われてて、アニメ『ちはやふる』の舞台になってる
し時計博物館、あるからここも名所に入れていい気がすると思うけど。どう?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 21:11:31.99 ID:owT2WgFQ0
これいいなぁ
http://i.imgur.com/vA2kv2D.jpg

来年はもう閑古鳥だろうけど・・・
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 21:12:10.32 ID:RvJRqTd50
つうか滋賀は観光面に関しては明らかにローカルだろw
さも全国で有名かのように書くのは現実を知らなさすぎるんじゃないの?冷静になれば
>>414
大洗マリンタワーも最初行った時ガッカリだったな。
二度と登るかって思ったのになんでここ2年で何回も登ってるんだか・・・

基本的にポティロン以外、「おっ安い」って思った観光地はガッカリ地だな。
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 21:15:56.24 ID:GAit47yK0
>>416
ピカ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 21:16:01.60 ID:3nlzY6eV0
>>416
何を言ってるんだ、来年の冬には映画が控えてるというのに
大洗もガルパンもしばらくは続くぞ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 21:21:23.14 ID:8M0tB5Kx0
>>403

茨城は鉄道が充実してないし
乗換えに失敗するともっとかかるかもしれん。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 21:22:54.77 ID:GAit47yK0
>>416
ピカ!!!!!チュドーン!!!1



>>1
被曝してんだが?ピカクソ田舎さいたまなんだが?

放射性物質降下量(3/18日〜5月7日までの累積、単位はMBq/km^2、半減期約30年)

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593 ← ここにクソ田舎さいたま
5位 栃木県 61348

http://savechild.sub.jp/wp-content/uploads/2011/12/3456-big.gif
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 21:32:54.56 ID:m5Lbw+z8O
ただ観光地を挙げてるだけなのに、特定の地域が出てきただけで叩いたり、関係ない話を続けるやつってバカじゃね?
よく知らないからこそ好奇心が沸くのに、頭から否定して何が楽しいんだか?
低脳の典型だわ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 21:33:53.56 ID:EJzv5S7i0
クソ田舎さいたまなんだが?
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 21:34:45.44 ID:owT2WgFQ0
>>420
そりゃいいことだ

自治体も飽きっぽい性格ってのをちゃんと把握してくれてたらいいけど、
来客数が期待外れだったり、次の年から皆無になったからって逆恨みはしないでほしいよな・・・
>>425
飽きっぽい県民性なので、せいぜい来年ぐらいまでだろうねって店の方も認識してるのが救い
つか、アニメ関連商品って思いつきみたいなペースで出せるもんだとは思わなかったよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 21:38:33.32 ID:9a+zUE7aP
>>423
必死だな滋賀( ´,_ゝ`)プッ
滋賀なんぞに好奇心わかねーよ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 21:44:08.49 ID:oPpzfbqt0
紫式部が源氏物語を書いた場所と言われる石山寺
信長や明智光秀、石田三成、島左近みたいな安土桃山時代の有名人にゆかりがある
幕末の大老伊井直弼
延暦寺といえば法然、親鸞、栄西、道元など後の高名な僧たちも修行に入った、日本仏教の聖地みたいな場所だった

歴史はあるがだからといって今、滋賀はいいとこだいいとこだという感じも特にしない
隣に京都という日本有数の歴史都市があるからなぁ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 21:44:27.68 ID:RvJRqTd50
本来は文化財を売りにすべきじゃないんだよ、最近は仏像盗難が相次いでるしさ
別にそこまで主張しなくてもいいんじゃないの?ローカルでやればさ
京都奈良は歴史的価値の分からないアホのお陰で大変そうだぞ?
>>429
牛久大仏盗難とかやばいな・・
茨城はホント観光地とか名産品の宣伝下手だからねぇ
常陸牛とか県民の俺ですら中3ぐらいまで知らなかったし
周りにも知らない奴多かった
もっと宣伝すりゃいいのに
あと干し芋は食え、マジで美味いから
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 21:47:58.99 ID:RvJRqTd50
>>430別にそれはどうでもいいのでは・・・
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 21:50:16.09 ID:u/XNacNx0
滋賀の奴らは何で叩かれてるのかまだ分からないのかねえ??
世界一、日本一、日本三大、最高、最長、最大とか、客観的に分かる観光地だけ挙げればいいんだよ
それに当てはまらなくても延暦寺とか、常識的な物なら問題ない
だけど誰も知らないローカルな観光地だの大学だの出して全国的な観光地って喚いてるから面白がって叩かれるんだろ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 21:51:31.56 ID:RvJRqTd50
だから>>433みたいな単純な奴しか2chにはいないんだよ、言うだけ無駄だし別に来てほしくもないだろ?
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 21:54:08.30 ID:paxXsUqw0
もう滋賀の話はどうでもいいよ・・・
スレの雰囲気が悪くなる
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:02:06.55 ID:RvJRqTd50
なんかどっちもあほ過ぎて呆れるわ、2chやってるやつらのレベルなんてこんなもんなんだろうけどいい迷惑
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:04:56.43 ID:+/N0l/fI0
滋賀作だけど滋賀に何しに来るんだよ
大津〜草津あたりのホテルを京都観光の拠点にするのはアリだが
>>437
有名な文化財見るだけが旅行がないよ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:07:23.88 ID:ViCQX4uQ0
琵琶湖があるだけいいんじゃね
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:09:36.18 ID:9a+zUE7aP
>>436
お前も同レベルだってことに気づいてないの?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:10:36.24 ID:oPpzfbqt0
>>437
釣りと山登りとピエリ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:11:35.95 ID:m5Lbw+z8O
ローカルとか、全国区とか、
線引きがよくわからんな
知名度が低くてローカルなほうがゆっくりできていいだろう
>>433
目ぼしいものがあっても自分が知らなきゃ認めないんでしょ
少なくとも俺は他所を貶したりはしてない
誰かさんのようには
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:15:25.70 ID:ViCQX4uQ0
あんなさ県の真ん中にでかい水溜まりがあるとか
本当に奇跡だろ
一回は行っときたいよ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:17:37.13 ID:paxXsUqw0
ほんと滋賀が出てくると一発で空気悪くなるな
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:20:45.25 ID:RvJRqTd50
>>440
どういう風に同レベルなわけ?
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:21:34.89 ID:J+MwHuqZ0
大した県でもないくせに自己主張だけは一人前。
だから嫌なんだよ滋賀って。
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:22:57.11 ID:9a+zUE7aP
>>446
バカってのは、自分がバカだってことに気づかない故にバカなんだよな
お前のことだよw
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:22:58.08 ID:RvJRqTd50
>>447つまり東京に住んでたら偉そうにしてもいいってことなの?
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:23:39.16 ID:J+MwHuqZ0
>>449
それでいいんじゃないの?
何か問題でも?
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:23:50.56 ID:oPpzfbqt0
美味しい物の話で場を和らげようぜ

滋賀のご当地グルメ
鮒寿司、赤こんにゃく、小鮎の甘露煮、エビ豆

ぜんぜん食いたくねぇw
>>447
別にどの県が自己主張しようが構わんだろ
ぶっ叩くよりはまし
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:25:15.13 ID:SC9RDLgx0
>>285

都井岬
鵜戸神宮(後背山の吾平山上陵もおすすめ)
狭野神社
えびの高原
陰陽石
綾の吊り橋
高鍋大師

北の方もまだまだある
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:25:42.38 ID:RvJRqTd50
>>450
じゃあこのスレ終了じゃん
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:26:33.71 ID:J+MwHuqZ0
>>454
じゃあ今すぐ出てけば?
お前が終了って言い出したんだし。
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:27:33.59 ID:ViCQX4uQ0
>>447
琵琶湖があるだけ凄いだろw
北海道の知床と静岡と山梨は富士山があるから別格だろうけど
他の件になんか大したもんがあるのか>
>>451
結局は馬鹿にしたいだけなんだな
楽しそうだし(笑)
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:31:26.22 ID:oPpzfbqt0
近江牛ってのもあって高いだけあってとても美味しいが、神戸牛や松阪牛ほどの存在感は無い
あとはイメージまったく無かったんだけど意外と米が旨い
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:36:27.34 ID:ViCQX4uQ0
>>458
近江牛は存在感あるだろww
俺でも知ってたぞ
ただ滋賀と結びつかなかったでけで
比叡山が滋賀と結びつかなかったのににたような感じ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:38:32.72 ID:ENQ9iCjz0
ファミリーはさいたまー!!!!!!!!
埼玉王国!!!
狭い了見に照らし合わせるだけなら、話に加わらなければいいのにな
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:40:52.56 ID:ENQ9iCjz0
福岡にいけば嫁を探せるのか
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:42:08.56 ID:OscLfunZ0
女性グループ
 1位 島根県・・・144.3%、2位 茨城県・・・108.8%、3位 福岡県・・・104.7%

・「出雲大社」のある島根県
・茨城は大洗の海でのご来光や、冬の名物料理あんこう鍋

福岡は何だ?
観光地本当に少ないぞ?
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:43:21.33 ID:oPpzfbqt0
>>459
関西ローカルの知名度だと思ってたw有名なんだな
琵琶湖固有種で北湖のほうでしか捕れないビワマスっていう魚は旨いらしいが食ったことない
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:43:31.44 ID:+e260nI20
宮崎なんて行っても何もないよ?特に冬
>>463
太宰府天満宮
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:45:00.67 ID:ViCQX4uQ0
>>463
福岡は玄界灘の荒波に船うかべる演歌の世界
中州にしても、そう男のイメージだな
女があんなとこ何しにいくんだろ?
太宰府とかかな
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:47:34.00 ID:OscLfunZ0
>>466-467
女性グループが学問の神様を拝むか?w
中洲の屋台村グルメ目当てなのかな?
>>465
冬の社員旅行で、沖縄と北海道どっちがいいかの議論で
北海道は寒いけどうまいモノ食えるから北海道 ってことになっっけな。
>>453
いいよいいよ
でも九州は右側の交通の便悪過ぎや
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 22:59:24.16 ID:ViCQX4uQ0
>>468
河太郎の烏賊目当てとかだったら悲しくなるなw
食いもんてきには冬は蟹とか河豚だろうとおもうけど
屋台グルメだったら時勢を反映してて悲しくなるなw
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 23:08:10.17 ID:Y1Eahdd70
我が母校の合宿所のうち木崎湖と大洗が聖地化した
残りは鹿沢だな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 23:28:37.96 ID:8M0tB5Kx0
              { 〈、((ハ))〉   ___        
        '´ ̄`ヽ.     ゙'!i|.゚ ヮ゚ノ|   '´  `ヽ. 、    えーんたー
     ,ソ イノノl从)),___   ,ハ大!}コ). { ∠ノノハi,> )    
    ^ヘ(ゝ゚ヮ゚ノ'´   `ヽ=====|_(!>゚ ー゚ノリ         えーんたー
       (_う{ 〈_L{__}」j〉て○)¨.'´.;===ミリィノ       
          ,r' jリ.^ヮ^ノ(` ̄ ̄{〈 (vヘwij〉〉        みっしょ〜ん♪
          'ソ,/ヘ大ハリー─‐j !Nl゚ -゚ノイ       
        ┌‐| ̄[回]¨¨ ̄ ̄ ̄匸巳|¨¨ ̄|‐┐
     ∠二|フ´[二] ̄[二二二二] ̄[二]`V二\   
 {{  |___《───────────‐》_____,|  }} 
  {{  |llニニll|!,__________,j|llニニll|  }} 
     |llニニll|                    |llニニll|  
ガルパン実況しながらこのスレ見てる奴がいるとは・・
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 23:47:38.44 ID:CPSfa56t0
>>463
>ファミリー
> 1位 宮崎県・・・92.7%、2位 埼玉県・・・78.0%、3位 佐賀県・・・75.5%

宮崎は「フェニックス・シーガイア・リゾート」などの複合施設が人気の高い ←分かる
だけど埼玉と佐賀って年末年始にファミリーで何しに行くんだよw


>カップル
> 2位 熊本県・・・78.1%、3位 鳥取県・・・73.3%

こっちも分からん
カップルで熊本と鳥取に何しに行くのか・・・w
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 23:48:49.78 ID:Gp9tHSpc0
>>12
いい加減ホーリーホックいれて下さい!
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 23:51:08.46 ID:rzUbA89w0
滋賀県はこんなもんもあるよ

田舎なのに本格的なオペラハウス
大津がシドニーを真似たのか
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
http://www.biwako-hall.or.jp/

新興宗教団体が運営するいろんなもん掻き集め美術館
MIHO MUSEUM
http://www.miho.or.jp/

この二つは出色だと思う
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 23:56:51.67 ID:ViCQX4uQ0
>>477
年末年始に営業してないのだすなよww
滋賀は琵琶湖があるからいいじゃない
美術館とか劇場とかわざわざ滋賀に行かなくてもあるからww
宮崎県の特徴

・シーガイア
(シェラントングランデオーシャンリゾート、ワールドコンベンションセンター他)
・江田神社
・みやざき臨海公園
・日南海岸
・青島神社(縁結び、七福神の弁天像)
・堀切峠
・佐土原城跡
・巨田神社(一部、重要文化財)
・垂水公園(春はチェリーロードが綺麗)
・高岡温泉
・西都原古墳群
・都井岬
・鵜戸神宮(後背山の吾平山上陵もおすすめ)
・狭野神社
・えびの高原
・陰陽石
・綾の吊り橋
・高鍋大師

ありがとう付け足したぞ。こういう国の特徴言ってくれるの嬉しい。
>>478
たとえば冬季閉鎖のドライブウェイとか出しちゃいけないってこと?
ハコものもイベントによっては、遠方の人が来ることもあると思うけど
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:14:00.69 ID:vELAZSqb0
滋賀の奴らっていちいち面倒くせぇな・・・・
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:14:14.61 ID:7uhElTy30
>>479
高千穂だけだな至高とよばれの
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:14:48.22 ID:58eYyeYb0
>>480
年末年始の旅行先だろw
お前はスレタイも理解できないのかよww
お前ってさ滋賀の事を書き連ねたいだけの荒らしに思えるぞww
>>483
それ俺じゃないし、滋賀厨じゃないし
スレタイはそうでも、こんなところあるんだって覚えておくにはいいと思うけど
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:25:29.53 ID:58eYyeYb0
>>484
べつに脱線するのは駄目だと思わんが滋賀の奴があまりにしつこいのでw
TVで見た事あるけど女に人気のある嵐の神社だとかそんなのがあるんだろ?
どちらにせよもう滋賀はいいわww
君が滋賀厨だと勘違いしたのはすまん
>>463
福岡は、【修羅の国】でもあるが、人集まるだけあってたくさんあるだろw
本当は、都会でいっぱいあるとこなんざやりたくないが今回だけだぞ。

太宰府
岩屋城址
櫛田神社
観世音寺
光明禅寺
アイランドシティ
ポートタワー
明太子
マリンワールド
キャナルシティ
九州国立博物館
福岡城
門司港
芥屋の大門
柳川
千物鍾乳洞
菱野の三連水車
小倉城
うどん
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:27:49.01 ID:7uhElTy30
滋賀が最悪なのは最後の10レスで理解した

滋賀って最低だな!
>>481
大洗よりマシかな
奴ら他の県を褒める人を非人間扱いしてるし
>>487
それって俺のこと?
だとしたら人違いだからな
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:36:06.98 ID:kYcWkgLg0
もう滋賀の話はやめにしようぜ・・・
胸糞悪くなる


>>486
大宰府と明太子とキャナルシティと門司港しか分からんばいw
福岡に城あったんだ
2回ほど北九州旅行に行ったが、福岡の観光地巡りは2回とも大宰府だけだった
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:42:36.50 ID:7uhElTy30
>>486
うどんも有名なの
豚骨より
うどんが出るとはおもわんかった
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:44:20.79 ID:kYcWkgLg0
>>486
そうだ、>>491で思い出した、トンコツが無いってどういうことだw
おまい修羅じゃないな?
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:44:28.45 ID:EMyvFXd80
>>490
お前が胸糞悪いけど
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:47:20.89 ID:kYcWkgLg0
>>493
はいはい、滋賀さん申し訳ねーっすね
ま、あんたらが胸糞悪いのは事実なんでね
>>494
キモい
このスレみた感想
滋賀はゴミ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:49:22.13 ID:kYcWkgLg0
>>495
よぅ、滋賀厨
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:52:59.65 ID:EMyvFXd80
>>494
地域叩きは旧速で
なんで?
キモい人
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:53:53.97 ID:bZsLf9U5O
あーあ、年末年始の旅行を語れる良スレだと思ったのに…
滋賀のせいで滅茶苦茶だわ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:54:40.16 ID:kYcWkgLg0
>>498
いちいち絡んでくるなクソ滋賀
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:55:57.65 ID:EMyvFXd80
おまい修羅じゃないな?とかいってるしアフィカスか
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:56:41.59 ID:kYcWkgLg0
とうとう頭ぶっ壊れたかキチガイ滋賀
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:57:59.83 ID:EMyvFXd80
残念、アフィ寄り旧速寄りレッテル貼りのレスをしてるのは君なんだ
そろそろ気づく時なんだ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:58:51.61 ID:58eYyeYb0
まぁ滋賀の奴は自分で叩かれる原因作ってるな
お国自慢でスレ立てて思う存分に滋賀自慢すればいいのに
過疎スレ確定的だけどw
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:59:02.22 ID:kYcWkgLg0
病膏肓に入る、か・・・
狂人滋賀に付ける薬なし
>>506
ブーメラン、キモい
茨城に何しにくんの
割とマジで
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:00:51.28 ID:EMyvFXd80
>>506
おやおやレッテル貼りに逃げましたねー
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:01:03.62 ID:kYcWkgLg0
>>507
お前に用は無い
死んでろ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:01:34.05 ID:58eYyeYb0
お前ら本当に仲良いなa
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:02:16.37 ID:InPJ/IQ+0
昔は水戸駅北口の方が発展していた
>>510
死ねとな?
ますます本性出したねえ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:02:53.96 ID:EMyvFXd80
>>510
煽りに敗走ですか・・・哀れだねー
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:03:08.54 ID:u2l0BD+2P
鹿児島は、南だしあったかい

的イメージ。実は東京とあまり変わらん
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:03:32.05 ID:7uhElTy30
>>508
あんこう鍋が旬なんやで
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:03:38.12 ID:kYcWkgLg0
>>509
すまんね、狂った滋賀人を狂人と呼ぶ以外の表現方法がないもんでね
あともうレスいらんぜ?
キチガイと遊んでても時間の無駄だし
>>517
ホントにキモい
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:05:10.64 ID:EMyvFXd80
>>517
勝手に滋賀人認定w地域叩きを諌めてるだけなのにねー
もうレスいらんぜ?ってここはレスして議論する場だから辞めたきゃご勝手に
レッテル貼りの最後っ屁乙w
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:06:09.24 ID:58eYyeYb0
俺的には滋賀人と闘ってる>>517
何処の奴なのか気になるw
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:06:21.82 ID:kYcWkgLg0
>>519
502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/12/16(月) 00:55:57.65 ID:EMyvFXd80
おまい修羅じゃないな?とかいってるしアフィカスか

レッテル貼りをしかけてきた狂人はお前だが?
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:07:52.86 ID:EMyvFXd80
>>521
ん?地域煽りネタの根拠のありだが?
お前の滋賀人認定になんか根拠あるの?
僕の地域叩きを邪魔する奴はその地域のやつ!って低能宣言か?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:08:56.75 ID:kYcWkgLg0
>>522
何言ってんだこのバカ滋賀人は?
>>505
お前も謝った割りには反省してないな
次はキチガイ認定でもするのか?
匿名掲示板の1レスで何でも認定しちゃうなよ
お利口さんよ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:09:51.09 ID:cpemH8Sv0
よくわかんないけど滋賀を叩く流れをつくりたいの嫌儲で?
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:10:22.16 ID:EMyvFXd80
>>523
494 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:47:20.89 ID:kYcWkgLg0 [3/9]
>>493
はいはい、滋賀さん申し訳ねーっすね
ま、あんたらが胸糞悪いのは事実なんでね
501 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 00:54:40.16 ID:kYcWkgLg0 [5/9]
>>498
いちいち絡んでくるなクソ滋賀

>>502より前だよね?レス番号読める?
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:10:59.33 ID:58eYyeYb0
>>524
なんだお前
俺に言ってんかゴラァ
関係ないレス繰り返してたのは滋賀の奴だろが
>>478
年末年始休業するミホミュージアムは、ミシュラン三ツ星

豆な
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:11:20.79 ID:kYcWkgLg0
>>526
だからそれがどーしたクソ滋賀?
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:12:24.61 ID:EMyvFXd80
>>529
煽りに敗走ありがとうございました
この中身の無いレスを御覧ください、これが敗北宣言というものです
>>523
キモすぎる
そういえば叩かれてる側は地域認定はしてなかったよな
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:13:23.28 ID:kYcWkgLg0
>>530
敗北宣言乙でした
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:14:38.57 ID:EMyvFXd80
>>532
あららオウム返しにひっこんじゃったかー
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:15:12.82 ID:58eYyeYb0
明石家電子台見ながらレスしてたけど
お前ら千鳥よりも面白いわ
>>527
俺は穏やかにレスしただけなのに、お前が早合点したんじゃないか
反省してないのわかったから
クソして寝なよ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:15:48.43 ID:kYcWkgLg0
>>533
あらら意味不明な事言いだしちゃったかー
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:17:21.87 ID:tV4uBz4TP
誰の目から見ても滋賀はクズにしか見えてないんだからそれでいいじゃない
そうすれば丸く収まるんだし
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:18:12.84 ID:EMyvFXd80
>>536
お前が煽りに逃げたことを敗北宣言と断じたんであって、
その断定を敗北宣言ととらえるのは意味が通らないオウム返しだよ
形だけの反論ワード、「意味不明」確かにいただきましたw
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:19:46.51 ID:kYcWkgLg0
>>538
ダメだこりゃ・・・
頭完全にイカれてるわ・・・
>>539
自分がわかってないようだな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:22:09.84 ID:EMyvFXd80
>>539
形だけの上から目線も頂きました
地域煽りを諌めたら滋賀人認定してきたログは覆せないんだ、残念なことに
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:23:39.41 ID:kYcWkgLg0
>>541
もう寝なさいよ、哀れな滋賀君
誰か>>528にコメントしてやれよ
君たちの大好きな滋賀ネタだぞ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:25:31.38 ID:EMyvFXd80
>>542
もう寝ろ、哀れ、再度の滋賀人認定頂きました
どれも反論として成立してなくて・・・哀れだね〜
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:26:24.43 ID:kYcWkgLg0
>>544
おう、欲しいならいくらでもやるよ
もう寝ろ、哀れな滋賀人
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:27:13.09 ID:58eYyeYb0
なんで滋賀が絡むとスレがあれるんだ
>>542
そろそろやばいね、君?
修羅とか言ってたね?
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:28:58.22 ID:kYcWkgLg0
>>546
このスレに出没する滋賀人がことごとくバカだからだろw
琵琶湖の水でも飲んで落ち着けよ滋賀作
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:29:32.55 ID:EMyvFXd80
>>545
心地いい子守唄をどうもありがとう!
結局オウム返しに逃げたね!反論出来ないとなると手段限られるよなあ
>>546
ところであれから反省したのか?
え?
お前らが何でもレッテル貼って敵視するから、普通にレスしてる俺を怒らせたんだろうが
どうなんだ?
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:30:59.53 ID:kYcWkgLg0
>>550
子守唄になったか
そりゃ結構
そのまま眠るように消えろ滋賀
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:32:46.26 ID:EMyvFXd80
>>552
煽り逃げ、レス牽制、オウム返しを指摘し終わったから
あとは形だけの上から目線しか出来ないサンドバックだね
楽しいからもうちょっと歌ってよ
>>548
お前には、自分に賛成しない者すべてが滋賀作に見えるんだな
気の毒に

カワイソウ
ゲンキデ
クラシテネ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:33:54.58 ID:58eYyeYb0
>>551
俺は滋賀を敵視した事はないぞw年末年始に閉めてる施設をレスするからおかしいだろと言ったまで

女に人気があるのは嵐神社とかあるからじゃないかとも言ってるだろw

お前は誰でも的に見えるんか?
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:33:58.02 ID:kYcWkgLg0
>>553
サンドバッグって何さ?
どういう意味?
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:34:58.93 ID:tV4uBz4TP
滋賀はクズ、これでいいじゃない
ね、みんな!
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:35:28.62 ID:EMyvFXd80
>>556
一方的に責め立てられるだけの状態だってこと。反論は封殺したからね
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:37:31.72 ID:kYcWkgLg0
>>558
あとは形だけの上から目線しか出来ない「一方的に責め立てられるだけの状態」だね


意味が分からない
日本語(にほんご)大丈夫(だいじょうぶ)?
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:38:14.81 ID:58eYyeYb0
>>557
楽天のこの調査から導きだれた結果を
2chで皆が討論した結果が滋賀はクズ
悲しいぉ
>>555
これはなんだよ
なんで俺が荒らしなんだ?
吐いた唾飲んじゃダメよ

480 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/12/16(月) 00:10:41.56 ID:V3lfdMHs0
>>478
たとえば冬季閉鎖のドライブウェイとか出しちゃいけないってこと?
ハコものもイベントによっては、遠方の人が来ることもあると思うけど
483 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 00:14:48.22 ID:58eYyeYb0
>>480
年末年始の旅行先だろw
お前はスレタイも理解できないのかよww
お前ってさ滋賀の事を書き連ねたいだけの荒らしに思えるぞww
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:39:37.76 ID:tV4uBz4TP
>>560
でもこれが事実なんだ(´・_・`)
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:41:35.26 ID:58eYyeYb0
>>561
面倒くせーな
お前は滋賀じゃないんだろ
わかったって言ってるだろw
まあ勝手に多数派を決め込んだ誹謗中傷しかできない時点で
人間的に滋賀叩きの負けだろ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:42:11.74 ID:EMyvFXd80
>>559
ほうほう、比喩の意味を質問して、返答をそのままレスに当てはめて
不自然な日本語になっていて意味がわからない→日本語大丈夫?という煽り方だねえ
婉曲的な反発で面白い子守唄だな〜
でもそのまま当てはめた文でも意味が通っちゃってるのはちょっと残念だね、君が頭悪くなっちゃってる
もうちょっとラフに返してあげればよかったね
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:43:52.01 ID:kYcWkgLg0
>>565
いや、そんな戯言は聞いてない

>あとは形だけの上から目線しか出来ない「一方的に責め立てられるだけの状態」だね

これどういう意味よ?
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:47:42.29 ID:EMyvFXd80
>>566
そのままの意味だけど?
俺は君をサンドバックに感じてる
煽り逃げ、レス牽制、オウム返しを指摘することが責め立ててる状態
もうそういうステージに移っちゃってる
最初からいないからきくけど、滋賀がクズとか何のこと?
どうせいつものアレでしょ?
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:50:03.61 ID:kYcWkgLg0
>>567
うーん、言ってる意味分からんかねえ?
ステージに移った云々はどうでもいいからさ

>あとは形だけの上から目線しか出来ない「一方的に責め立てられるだけの状態」だね

これどういう意味よ?
解説してくれってこと
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:51:34.91 ID:tV4uBz4TP
滋賀はクズ

これでいいじゃないですか!><
クズなのは地域じゃなくて、ここで揉めてるおバカさんたちだと思いますが
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:51:56.49 ID:EMyvFXd80
>>569
形だけの上から目線しか出来ないサンドバック=君
それを一方的に攻め立てる=俺
現在の状態を表しているよ、おわかり?
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:55:06.94 ID:kYcWkgLg0
>>572
>それを一方的に攻め立てる=俺

おいおい、一体どこからこんな文章が出てきたんだい滋賀君?

>あとは形だけの上から目線しか出来ない「一方的に責め立てられるだけの状態」だね

責められるはあるが、どこに「それを一方的に攻め立てる」なんてあるの???
滋賀県が必死なスレって珍しいなw

今年京都行く用事のついでにピエリ行ったわ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:56:43.82 ID:EMyvFXd80
>>573
誤変換だったね。責め立てるだよ
いずれにしても意味は通ると思うよ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 01:58:34.72 ID:kYcWkgLg0
>>575
「サンドバッグ=一方的に責め立てられるだけの状態」なら分かるが、「サンドバッグ=責め立てる状態」???
おいおい、マジで日本語大丈夫か滋賀?
>>574
俺は滋賀厨と間違えられたんだけど、お前もレッテル貼り?勝手に滋賀滋賀連呼する叩きがいるだけなんだが
普通にレスすると滋賀厨認定
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:00:43.30 ID:EMyvFXd80
>>576
前者の理解でいいよ。分かってくれてありがとう
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:00:46.19 ID:58eYyeYb0
>>568
何度も同じようなコピペ貼ったり
東アローズとかバスケットのチームとかメジャーと言えないプロチーム
をあげてきたりとか注意しても同じような事を連投してる奴がいたからだろ
もう観光とか関係なくてたんなるお国自慢
そんな事をしてたのが滋賀の奴。もちろん滋賀のふりして煽ってる可能性もあるけど
まぁクズだね
>>576
心配しなくてもお前の負けさ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:03:23.31 ID:kYcWkgLg0
>>578
で、
>あとは形だけの上から目線しか出来ない「一方的に責め立てられるだけの状態」だね

ってどういう意味よ?
上から目線という上からの立場なのに「一方的に責め立てられるだけの状態」ってどういう状態さ?
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:03:25.17 ID:EMyvFXd80
比喩の意味がわからない、誤変換だから説明が理解できない、も封じたかな

何が何でも意味がわからない方面に行くかなぁ?とおもったが>>576で〜なら分かるが、って部分的な理解を示しちゃったね
そこを肯定した今彼はどんな子守唄を聞かせてくれるんでしょうか
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:04:12.37 ID:YQk0rKbP0
冬の滋賀北部はいいゾー
基本毎日雨か雪かみぞれで晴れの日ほとんどないぞ糞が
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:05:25.06 ID:kYcWkgLg0
>>582
なあ、そいう戯言はどうでもいいんだ
>あとは形だけの上から目線しか出来ない「一方的に責め立てられるだけの状態」だね

ってどういう意味よ?
上から目線という上からの立場なのに「一方的に責め立てられるだけの状態」ってどういう状態さ?
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:05:32.52 ID:EMyvFXd80
>>581
上から目線とサンドバック状態は矛盾しないよ。今の君の状態さ
>>579
だからって俺に誤射していいのかよ?
一度は謝ったくせにまた煽ったよな?
>>584
そんなこともわからないのか?
だから何にでも噛み付くんだな
知能が低い奴の典型的な戦法だよ
>>577
そういう絡み方が必死っていうんだよw

で、関東同士でやりあってるスレは良くみたけど
滋賀はあんま見たことないから素直に珍しいなって思っただけですやん
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:11:57.65 ID:58eYyeYb0
>>586
お前ってさ怨念深いよな
原因作ったのはお前だろ?
スレタイと関係ないレスを擁護するような事を言うからだろw
滋賀人認定については取り消したじゃねーかよ
べつに煽ってないしw
今はむしろ関わりたくないから
思い出したように俺にレスしてくるの止めて
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:13:17.21 ID:tV4uBz4TP
何度でも書きます!

滋賀はクズ!
これで丸く収まるんだからいいことじゃないですか!
>>589
俺はリンクをチラ見して純粋にいい施設だと思ったんだよ
お前は形だけ謝って、反省もせずにすぐに罵り出しじゃねえか
いまだに責任転嫁してるがお前に非があるんだろ
意にそぐわないレスはすべて厨認定
そんなことばかりしてるから誤射するんだよ
態度を改めるのか、煽り続けるのか、どっちなんだ?
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:20:35.18 ID:tV4uBz4TP
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :sage :2013/12/13(金) 19:41:49.40 (p)ID:VBqPsX4O0(8)
滋賀県

・彦根城(天守が国宝)
・石山寺(紫式部で有名)
・日吉大社(日吉神社、日枝神社の総本宮)
・多賀大社 (イザナギとイザナミを祭る神社)
・比叡山延暦寺(世界文化遺産)
・三井寺(天台寺門宗の総本山)
・琵琶湖(日本最大の湖。)
・瀬田の唐橋(日本三名橋)
・近江八幡の八幡堀
・甲賀の里
・近江神宮
・琵琶湖博物館

スポーツチーム
★東洋レイヨン(東レアローズ):バレーボール  ★滋賀レイクスターズ:バスケットボール

ギャンブル:びわこ競艇場   焼き物:信楽焼
買 い 物:草津イオンモール、平和堂etc
食 べ 物:近江牛、鮒ずし、糸切り餅

そ の 他:栗東厩舎


これが滋賀なんです!!
観光スレなのにマイナースポーツのチームや事もあろうに、イオンモールを出すという不可解な行動をしてるんです!
こんなレスをいくつもいくつもしていたのが滋賀なんです!
これじゃ叩かれても当然なんです!
何がしたいんだ?

ID:tV4uBz4TP

どうせなら俺を滋賀厨認定してみろ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:22:37.90 ID:58eYyeYb0
>>591
スレタイ位はチラ見しろよw
マナーだろww
お前な逆切れって言うんだよそういうの
旧即でやりなよ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:24:28.17 ID:tV4uBz4TP
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/12/13(金) 18:18:44.70 (p)ID:VBqPsX4O0(8)
滋賀県

・彦根城
・日吉大社
・比叡山延暦寺
・三井寺
・琵琶湖
・琵琶湖博物館
・瀬田の唐橋
・びわこ競艇場
・東洋レイヨン(東レアローズ):バレーボール
・滋賀レイクスターズ:バスケットボール
・立命館大学 びわこ草津キャンパス(BKC)
・龍谷大学
・近江神宮
・近江八幡
・信楽焼

付け足しとかあれば頼む。博物館系がもっとあった気がするんだ………



これを見てください!
驚くべきことに大学を観光地扱いしてるんです!
信じられますか!?
こんなレスばかりしていれば滋賀が叩かれても当然ですよね!
>>594
そもそも大半の人間は休館日なんぞ知らんぞ
行く前には自分で調べるのが当然だし
スレチですらないのにさ
スレチのレスすべてにケチつけてから言うんだな
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:27:16.74 ID:58eYyeYb0
>>597
正月の3が日に空いてる美術館とかないだろw
>>596
それだけの理由で叩いてるなら、お前の頭がおかしいんだよ
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:30:11.69 ID:tV4uBz4TP
滋賀ってクズですね!><
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:31:18.05 ID:H7yg5/Ga0
>>592
>>596
あらら、これは酷い・・・・
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:31:35.76 ID:rpgDrA3A0
滋賀は大学は論外だが他のものが寺社や城ばっかりっていうのも
いかにも未開な田舎って感じだわ
>>598
お前が叩かんがために異様にスレタイにこだわってるだけだろう
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:35:19.94 ID:oriJLuD+0
MIHOミュージアム行ったことあるけど神慈秀明会ってカネもってんだなぁと思った
山奥にめちゃくちゃ広い敷地とどでかく綺麗な建物
新興宗教って創価とか幸福の科学とか有名どころじゃなくてもすげー富を蓄えてるんだな
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:40:04.62 ID:T6SUzeMJO
>>268
くそわらたww
マジで浦和ってこんなんなの?
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:43:51.04 ID:H7yg5/Ga0
今まで滋賀なんて特に感想ない県だったけど、このスレ軽く見ただけでも滋賀が嫌いになったわ
>>268
滋賀で一番大きい駅はどこ?
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:47:42.21 ID:Subgxh1ZO
今年は4泊5日で新潟〜石川〜秋田でスキー温泉酒
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 02:59:21.11 ID:tV4uBz4TP
みんな寝たようですね

それでは、滋賀はクズって結論で!
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 03:08:48.64 ID:oriJLuD+0
>>49のバカが発端になりまた滋賀のイメージが下がったわ
忠告するようなレスもちらほらあったのにな
自称他府県民ってのがまた
埼玉キチガイの次は ID:tV4uBz4TPとイナゴが暴れているのか
どうせ茨城県民だろうけど
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 07:51:14.74 ID:y4Vd2XSO0
クソ田舎さいたまバカにすんなよ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 08:01:53.15 ID:tQqmvw510
ガルパンヲタが大洗行くのはわかるけど
女が大洗行くのはわからない
                                                      ┌─────┐
                                                      │ じゃがいも │
                                                      └─────┘
                                                    ┌───┐
                                                    │林  檎│
                                                   ┌┴─┬─┴┐
                                                   │自殺│ 鮑 │
                                      ┌─┐        ├──┼──┤
                                      │金│      ┌┤マット │牛舌│
                                      │箔├─┬─┘└┬─┴──┤
                                      ├─┤薬│  米  │セシウム │
                                      │眼│  ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬──┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..海│強││河│蕎麦│砂丘│同│ 轢 ├─┤五│└┬─┴──┤  │
│テラ | 苔│姦││  ├──┼──┤  │   .│虐│平│葡├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│和│ 殺 │め│餅│  │桃├──┼─┤
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬─┼─┼─┤萄│ .. | トンキン.| 落│
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│犯│素│赤│田├─┴┬┴──┤花│
  │夏│地鶏│  │蜜  柑│饂飩││罪│  │  │舎│ 茶 │ 暴力 │生│
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤麺│福├─┴──┴───┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹  │酢橘││  └─┤  │
  └────┘  └───┴──┘│蜜  柑├─┘  
┌──┐                        └───┘
│泡盛│
└──┘
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 08:13:39.05 ID:y4Vd2XSO0
クソ田舎さいたまバカにすんなよ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 08:37:29.99 ID:3KVUmMOe0
>>49
ピエリ守山 ←廃墟マニア受け
大野神社 ←嵐ファンの聖地らしい
豊満神社 ←貧乳がお参りに来るらしい
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 09:13:08.21 ID:XDRHMSdF0
なんでそんなに主張するのか分からない・・・一体どういう人達なんだろう
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 09:14:37.33 ID:c23eoDI80
この時期の日本海側は本当テンション下がる
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 09:21:12.37 ID:XDRHMSdF0
>>618
お寿司とか蟹美味しいやん
なんかこのスレでは言いにくいが、滋賀県民なのでよく北陸方面に行くけどこの時期は海産物が美味しくて好きだな
でも滋賀県の湖北地方も日本海側気候だけど行くと雲が凄いね、こないだ南の方から行ったら遥か彼方ににめちゃでかい雲が横たわってた
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 09:23:38.32 ID:XDRHMSdF0
ちなみに日本全国どの都道府県も好きだ、お願いだからお互いのことを尊重し合ってほしい
ちなみに年始年末は滋賀県では初詣くらいしかすることないぞwまあ滋賀泊して京都奈良に行くのなら分かるけど
>>268
浦和駅は工事の真っ最中だよ。これ違う
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 09:31:11.33 ID:XDRHMSdF0
楽天トラベルってあくまで宿泊先の話でそ?
滋賀県の大津草津から京都大阪奈良に行きやすいからそれでじゃないのかな?
宿泊代も他より安いし、若い子達に人気あるんだと思うな。ついでに琵琶湖も見たいという人もいるかもだけど
そんなに言い争う話でもないと思う、ただ拠点として人気あるってだけの話で
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 10:11:34.40 ID:oDxKUygw0
埼玉県と滋賀県を必死で叩いてる奴らは、かわいそうなほど精神を病んでいるな。
>>623
かわいそうだなんてとんでもない
タヒねくらいで丁度いいよ
>>618
暮らしてる人の多くがそう言うな
金沢に住んでた人は「雪は降るけど溶けるからいつも道はびしょびしょで空暗くて嫌になる」って言ってた
がっつり積もる区域の人はまた別の感想なんだろうけど
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 10:47:49.63 ID:g7mm0Ht10
おーおー、朝から滋賀糞の擁護に必死ですなあw
お前の事だ>>623-624
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 10:56:44.14 ID:XDRHMSdF0
なんか大津駅がショボイって話聞くけど、大津で一番栄えてる駅は石山駅
取り敢えず本屋とマクドは近くにあるし、京阪電車も完備してる。それでもしょぼいけど、まあ大津駅よりはましw
石山駅から京都まで15分、大阪まで45分、奈良まで1時間って感じだけど、駅前にいいホテルがあるのかは不明だな
大津で有名なホテルは琵琶湖ホテル・ロイヤルオークホテル・プリンスホテル
プリンスホテルは大津駅から、オークは石山駅からシャトルバスが出てるよ。琵琶湖ホテルは出てないけどいいホテルだよ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 11:02:03.25 ID:ZcEZne9w0
クソ田舎さいたまバカにすんなよ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 12:21:06.49 ID:XDRHMSdF0
草津だったらホテルボストンプラザがいい感じの外装だよ。泊まったことはないから分からないけど、草津駅から歩いてすぐだし
夜の寒いときにボストン近くを歩くと暖かそうな光を放ってて、自分がマッチ売りの少女になったかのような気持ちになるw
あとエストピアホテルは会合によく使われるね。それと草津駅周辺には食べ物屋や夜遅くまでやってるバーがあるし、
近鉄の中にあるクラブハリエでオレンジケーキをお土産にすると喜ばれるかも

琵琶湖が見えるホテルがいいなら大津、琵琶湖は見えないけど徒歩圏内にお店が沢山ある方がいいなら草津駅周辺
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 12:30:36.15 ID:58eYyeYb0
>>629
本気で言ってんか?
滋賀のホテルがカップルに人気なのは部屋が広いから
宿泊だけでスルーで京都観光だろ
草津駅周辺でお店が沢山とかどんだけ感性鋭いんよW
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 12:32:16.74 ID:XDRHMSdF0
>>630
夜の話だよ、夜遅くに店が開いてることは重要でしょ?
お酒飲みたい人だっているし
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 12:39:42.50 ID:58eYyeYb0
>>630
いやマジで出張で草津駅利用した事あるが
居酒屋がある程度じゃねーかよ
人通りもほとんどねーし
飯食う以外に何すんだよw
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 12:42:35.94 ID:XDRHMSdF0
お正月に関西観光する人用に草津駅という選択もあると言ってるだけで、そんな絡まれるような話はしてないと思うけど
草津駅近くのBar L&Gはよかったよ
>>632
またお前か?
相手になってやろうか?
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 12:45:16.26 ID:58eYyeYb0
>>633
そうかw
滋賀の奴ってなんで少しだけ自慢するの
お店が沢山あるとかw
草津でそんな事言ってたら
日本中どこもお店だらけだよ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 12:47:36.33 ID:XDRHMSdF0
>>635
自慢してるつもりはないけど、大津のいいホテル周辺にはあんまりお店が無いからね
琵琶湖ホテルは浜大津アーカスが併設されてるから大丈夫だろうけど
>>635
こういうホテルや店があるから、立ち寄ってみるのもいいんじゃないという、地元民の案内がそんなにおかしいか?
味自慢ののれん出してる店にも絡めよ
やっぱり絡み厨の既知害だったのう
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 12:53:52.66 ID:58eYyeYb0
>>636
ロイヤルオークの周りは松喜屋とか名店あるだろ
ホテルじたいもレストランいいしよ
草津駅になにがあんだよ
滋賀の奴は観光とかかんけいなく
お国自慢したいだけだろがww発展度とかどうでもいいんだよ
滋賀に何も期待してないから
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 12:56:55.29 ID:XDRHMSdF0
素泊まりしたい人には草津もいいんじゃないかと言ってるだけ
松喜屋がロイヤルオークの周りにあると言えるのかは人それぞれだね
>>638
拠点として便利と言ってるだけで、ひとつも自慢しているようには読めんが?
該当レスを全文引用して指摘してみろ
そもそも観光ニュースでお国自慢して何が悪い?
地域叩きのクズよりは遥かにマシだろ
鹿児島や茨城にもいいところがあるな
みんなそれぞれ認め合いながら紹介すればいいんだよ
既知害の好みなど聞いてない
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 13:18:40.95 ID:58eYyeYb0
>>639
素泊まりしたい奴はJRなら大津駅前か京阪利用なら琵琶湖ホテルだろw
なんで草津なんだよ
三条あたりで飲んでてもタクシーで琵琶湖ホテルなら3000円程度だろうにw
草津を推す理由がわからんwwお前の発言に騙される観光客がかわいそうだろ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 13:20:10.56 ID:XDRHMSdF0
別に騙すつもりはないけど、いいホテルを紹介しただけ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 13:21:36.52 ID:58eYyeYb0
>>643
なんだ業者の回し者かよw
滋賀はもういいから
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 13:22:42.47 ID:XDRHMSdF0
>>644
業者って何?貴方はどこの人なの?
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 13:26:22.32 ID:58eYyeYb0
>>645
なんだよ面倒くせーな
いちいち指摘された事が図星だからって
何処の人なの?とかそれ聞いてどうすんだよw
俺は滋賀にも行くから滋賀の事も良く知ってるし嫌いじゃねーよ
ただ滋賀の奴らがアホなレスばっかするから止めろと言ってるまで
俺の過去レス見てみ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 13:26:36.41 ID:pF2gFUWI0
滋賀の話はもういいってば・・・
荒れる元なんだから
茨城と鹿児島の話の時は全然荒れなかったのに・・・
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 13:29:01.21 ID:XDRHMSdF0
荒らしたつもりはないんだけどな・・・
>>646
滋賀のやつですらない俺にも絡んだだろ
業者認定とか素晴らしい嫌儲スピリットだわ

>>648
荒らしてるのはあんたじゃなくてID:58eYyeYb0だから
読めばわかる
滋賀の奴 で検索
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 13:37:42.53 ID:4wBS+jq30
滋賀の人間って何でも大げさに言い出すから嫌い
知名度ゼロなのに「全国的に有名」とか言い出したりね
しまいには大学を観光地とか言い出したり、もうね・・・・
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 13:37:55.64 ID:58eYyeYb0
>>648
京都宿泊の為の素泊まりで草津のホテルを紹介するとか
情弱すぎるだろww
>>214
鹿児島が産業ないとかマジでいってんのか?
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 13:39:06.46 ID:XDRHMSdF0
茨城と鹿児島は純粋にその県のみを観光しようとしてる人が多いってことだよね?
茨城は知り合い割といるから一度行ってみたいと思ってたんだ
鹿児島も食べ物が美味しそうでいいね。桜島の噴火見に行きたいな
あと熊本大分宮崎にも行ってみたい
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 13:44:29.98 ID:XDRHMSdF0
>>652
そういう訳でもないでしょ、駅前でいいホテルに泊まれるのが強みだと思ったから紹介しただけで
京都大津間は190円(10分)、京都草津間は400円(20分)だから確かにスルッと関西使わなければ大津駅前の方がいいのかもね
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 13:47:14.09 ID:vuMsec610
>>653
工業総産出額(2010年) 帝国書院
http://www.teikokushoin.co.jp/statistics/japan/index66.html
   
愛知   38,353,182    東京   8,448,830    京都   4,877,627    熊本   2,531,642    青森  1,518,792
神奈川 17,322,136    栃木   8,490,047    岐阜   4,873,389    石川   2,402,829    秋田  1,327,068
大阪   15,893,224    福岡   8,249,070    新潟   4,363,918    山梨   2,337,110    宮崎  1,320,447
静岡   15,884,751    岡山   7,721,133    大分   4,086,559    岩手   2,110,024    島根   992,418
兵庫   14,245,357    群馬   7,565,117    愛媛   3,804,544    奈良   1,935,986    鳥取   847,439
埼玉   12,962,832    滋賀   6,593,918    宮城   3,584,735  ●鹿児島 1,838,459    沖縄   572,567
千葉   12,413,721    山口   6,358,531    富山   3,238,039    福井   1,827,132    高知   475,043
茨城   10,877,662    北海道 6,003,790    山形   2,770,830    長崎   1,751,034
三重.    9,790,860    長野   5,680,281    和歌山 2,690,159    佐賀   1,675,115      単位:百万円
広島.    8,766,546    福島   5,116,875    香川   2,627,693    徳島   1,684,440

無いに等しいな
>>652
京都宿泊のための素泊まりで草津のホテル?
何のこっちゃ
お前、病院行けや
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 13:50:32.77 ID:tV4uBz4TP
お前たち!まだやってたのか!

滋賀はクズ

これで結論が出たじゃないか!
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:04:49.47 ID:58eYyeYb0
>>655
大津の10分はわかる
草津の20分って新快速だろ?普通なら30分近いじゃねーかよ
こっれってかなりの距離だぞww
住まい探しじゃねーんだから観光ってところもう少し考えてくれよな
草津なら烏丸半島とか本陣あととか他に何かあるだろww
田舎の廃れた商店街の飲み屋を一押しされてもな
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:07:04.44 ID:4wBS+jq30
滋賀にスレ荒らされて茨城と鹿児島の人可哀想・・・
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:08:09.54 ID:XDRHMSdF0
>>660
なんか疲れてきたけど・・・普通に乗って草津に行く人はいないと思うんだ
新快速じゃなくて普通に乗って行きたいの?もし嫌なら大津のホテルで飲み食いすればいいじゃない
ID:58eYyeYb0
ID:4wBS+jq30
ID:tV4uBz4TP

本日のキチガイ茨城民
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:12:57.70 ID:58eYyeYb0
>>662
あのな距離の問題なんだよww
観光で行くならタクシー使う人もいるだろうし
レンタカーの人もいる
タクシーで6000円かかる草津駅前とかな
荷物も子供いる人には苦痛だろ
京都駅から40キロも離れてる草津とかアホ
>>663
滋賀と仲が悪そうな京都府民じゃねーの?
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:13:53.18 ID:XDRHMSdF0
カップルは車使わないと思うんだ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:15:06.69 ID:58eYyeYb0
>>666
なんだお前のアホな願望ww
これだから滋賀は馬鹿にされんだよ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:15:35.24 ID:vuMsec610
滋賀うぜー
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:15:54.62 ID:XDRHMSdF0
子供のいるカップルはいないと思うんですけど・・・ま例外もあるよね
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:17:29.32 ID:qImEVdD10
ひこにゃんのいるところに住んでるが
マジで滋賀に観光とか意味が分からない
今の時期は鴨鍋とか冬野菜は美味しいけどさ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:17:30.84 ID:koVsjFfSO
茨城なんかやめとけ、暴走族のクソガキが一晩中ウルサくて最悪だぞ。
ID:vuMsec610
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:19:00.99 ID:58eYyeYb0
>>669
なんかレスのクオリティが低下してきたな
滋賀にも良いとこあんだから
滋賀の観光地でもかたってろ
くれぐれも大学だとかマンションだとか飲み屋だとか言うでないぞ
>>656
鹿児島は農業が盛んだから(震え声
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:19:47.12 ID:XDRHMSdF0
>>673
面倒になってきたの
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:20:42.31 ID:tV4uBz4TP
滋賀はクズ

何度言ったら分かるんですか!><
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:24:07.84 ID:vuMsec610
>>674
農業産出額(平成23年) 農林水産省
http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/nougyou_sansyutu/pdf/shotoku_kenbetsu_11.pdf

  北海道. 10,137    岩手  2,387    兵庫   1,461    徳島  1,004    島根 598
  茨城    4,097    長野  2,268    長崎   1,421    高知   958    滋賀 589
●鹿児島  4,069    群馬  2,213    大分   1,331    神奈川 809    石川 556
  千葉    4,009    福岡  2,177    岡山   1,297    沖縄   800    福井 458
  熊本    3,113    山形  2,155    愛媛   1,272    山梨   792    奈良 444
  愛知    2,948    静岡  2,127    佐賀   1,243    香川   783    大阪 341
  宮崎    2,874    埼玉  1,967    岐阜   1,130    京都   699    東京 272
  青森    2,804    福島  1,851    三重   1,096    山口   688
  新潟    2,756    秋田  1,732    広島   1,074    鳥取   676    単位:億円
  栃木    2,659    宮城  1,641    和歌山 1,013    富山   672

うむ
「ほんなことゆうんやったらお前ら京都来んなよ」

京都のアホがじき言い出しよっさけ見ててみ
これ言い出したら相当効いてる証拠やさけ、
ゆわしてみんのもおもろいかもな。
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:26:29.29 ID:58eYyeYb0
>>678
お前はさ確実に草津出身だろ
それも山田か上笠あたり先祖代々からの地元民だろ
それだけの草津弁は最近珍しいぞ
事情もよう知らんと餌やりよっさけ
くっさ臭い猫が増えてしゃあない天王寺や
草津?アホか。全然ちゃうわ。
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:29:22.69 ID:58eYyeYb0
>>680
ほうかすまなんだ
草津の民は語尾がやけ、さけ言いよるから
草津かと思うたやけ
すまんの
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:29:52.72 ID:XDRHMSdF0
草津弁とかあるん!?知らんかった・・・かっけえ
ちな甲賀。忍者の末裔じゃないぞ。地元のことは一切宣伝してないんだから別にええやん
>>681
またお前は謝ったよな
また同じ間違いを繰り返して恥ずかしくないのか?
また舌の根も乾かぬうちに罵り始めるの?
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:35:23.10 ID:vuMsec610
滋賀ってここまでクソな県民だとは思わなかったわ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:39:00.46 ID:58eYyeYb0
>>682
べつに良いよww
草津弁というより
江州弁だろw
2chばっかしてないでお年寄りともっと会話しろよ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:40:08.61 ID:tV4uBz4TP
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/12/13(金) 19:08:44.04 (p)ID:VBqPsX4O0(8)
滋賀県

・彦根城(天守が国宝)
・日吉大社(日吉神社、日枝神社の総本宮)
・多賀大社 (イザナギとイザナミを祭る神社)
・比叡山延暦寺(世界文化遺産)
・三井寺(天台寺門宗の総本山)
・琵琶湖(日本最大の湖)
・瀬田の唐橋(日本三名橋)
・近江八幡の八幡堀
・甲賀の里
・近江神宮
・琵琶湖博物館

スポーツチーム
★東洋レイヨン(東レアローズ):バレーボール  ★滋賀レイクスターズ:バスケットボール

ギャンブル:びわこ競艇場   焼き物:信楽焼
買 い 物:草津イオンモールetc

とりあえず滋賀ってこんな感じでOK?



イオンモールを観光名所として挙げる滋賀県民!
まさにクズですよね!><
>>677
3位とは言え、4000億円
ホント鹿児島は何で飯食べてんだろ?
>>686
何がそんなにおかしいのかわからん
俺とお前、どっちかがおかしいんだろうな
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:46:55.44 ID:yTj45gER0
海津大崎とや湖東三山も知らない無知が暴れ回ってると聞いて
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:46:58.91 ID:4wBS+jq30
>>688
明らかにお前の方が異常者だろ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:48:40.29 ID:tV4uBz4TP
689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/12/16(月) 14:46:55.44 ID:yTj45gER0
海津大崎とや湖東三山も知らない無知が暴れ回ってると聞いて


出ました!
誰も知らない場所を、さも知ってて当然という大馬鹿者が!

だから滋賀はクズなんです!
>>691
やっぱりお前がおかしかったか
>>690
自称正常者w
>>691
調べてみたら海津大崎と湖東三山は、全国の桜と紅葉の百選にえらばれてるな
誰も知らないってのはかなり無理があるぞ
百選なのに誰も知らないってどういうこと?

百選なのに
百選なのに
百選なのに
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 14:59:07.60 ID:tV4uBz4TP
>>694
百選!?
日本三大桜とか日本一の紅葉とかじゃないんですか!?
誰も知らないですねそんなの!

だから滋賀はクズなんです!
誰も知らない=俺基準

俺も知らんかったけど、バカにはしてない
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 15:02:47.22 ID:4wBS+jq30
このスレだけでどれだけの滋賀嫌いを生み出したのやら
いつのまにか秦荘PAが湖東三山PAに改名している件について。
>>696
百選なんか誰も知らない
百選なんか誰も知らない
百選なんか誰も知らない

知ってるのは三大まで
知ってるのは三大まで
知ってるのは三大まで

ソースは俺

俺も知らんかったから無知を笑ってるんじゃないよ
自分が知らなきゃたいしたことないというバカな思い込み
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 15:13:15.50 ID:58eYyeYb0
>>696
湖東3山あそこは国宝の3重の塔があんだよ

あと海津大崎は司馬遼太郎の小説にもでてくるし映画の寅さんで長浜が舞台になったときに
平家の隠れ里でてるから(確か写真家のマドンナがすんでた)
そこまで馬鹿にするような所ではないぞww
釣り馬鹿と寅さんは以外と見てる人多いぞww
晒し上げ

691 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 14:48:40.29 ID:tV4uBz4TP
689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/12/16(月) 14:46:55.44 ID:yTj45gER0
海津大崎とや湖東三山も知らない無知が暴れ回ってると聞いて


出ました!
誰も知らない場所を、さも知ってて当然という大馬鹿者が!

だから滋賀はクズなんです!
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 15:17:36.51 ID:tV4uBz4TP
あと20分でスレは終わりますが、最後まで滋賀はクズでしたね!
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 15:20:54.58 ID:XDRHMSdF0
まあでも海津大崎は車で来ると大渋滞に巻き込まれること確実なので、電車かお花見船がいいと思うけど
湖東三山は車でしか無理だし、渋滞するしこれまた大変

あと>>686にヤマトタケルノミコトを祀ってる建部大社が入ってないのはどうしてだろと思う。あとスーパーなら平和堂
恋愛成就なら米原にある七夕伝説発祥の地の蛭子神社と朝妻神社もあるよ
滋賀県で一番古い白髭神社も関西にいながら宮島に来たかのような雰囲気を味わえるし
>>701
最も恐れるべきは無能な味方やのう

>>703
晒し上げ

696 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 14:59:07.60 ID:tV4uBz4TP
>>694
百選!?
日本三大桜とか日本一の紅葉とかじゃないんですか!?
誰も知らないですねそんなの!

だから滋賀はクズなんです!
>>698
俺はお前が嫌いだよ

最近の聖地スレは大洗以外叩きばかりだから
茨城民が一番疑われている事に気付けよ
ID:tV4uBz4TP敗走
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 15:26:36.07 ID:tV4uBz4TP
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/12/13(金) 18:18:44.70 (p)ID:VBqPsX4O0(8)
滋賀県

・彦根城
・日吉大社
・比叡山延暦寺
・三井寺
・琵琶湖
・琵琶湖博物館
・瀬田の唐橋
・びわこ競艇場
・東洋レイヨン(東レアローズ):バレーボール
・滋賀レイクスターズ:バスケットボール
・立命館大学 びわこ草津キャンパス(BKC)
・龍谷大学
・近江神宮
・近江八幡
・信楽焼

付け足しとかあれば頼む。博物館系がもっとあった気がするんだ………



残り10分なのでこのスレのハイライトを!
何と!大学を観光名所として挙げています!
驚きますねー!

だから滋賀はクズなんです!
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 15:27:27.83 ID:XDRHMSdF0
>>708
もうやめればいいのに・・・どこのだれか知らないけど
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 15:29:27.59 ID:tV4uBz4TP
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/12/13(金) 19:08:44.04 (p)ID:VBqPsX4O0(8)
滋賀県

・彦根城(天守が国宝)
・日吉大社(日吉神社、日枝神社の総本宮)
・多賀大社 (イザナギとイザナミを祭る神社)
・比叡山延暦寺(世界文化遺産)
・三井寺(天台寺門宗の総本山)
・琵琶湖(日本最大の湖)
・瀬田の唐橋(日本三名橋)
・近江八幡の八幡堀
・甲賀の里
・近江神宮
・琵琶湖博物館

スポーツチーム
★東洋レイヨン(東レアローズ):バレーボール  ★滋賀レイクスターズ:バスケットボール

ギャンブル:びわこ競艇場   焼き物:信楽焼
買 い 物:草津イオンモールetc

とりあえず滋賀ってこんな感じでOK?


東洋レイヨン?滋賀レイクスターズ??
何ですかそれは!
あまつさえ名所にイオンモールを挙げるという暴挙!!
これが滋賀人の正体なんです!
だから滋賀はクズ!
>>708
付け足しとかあればと断ってるから、
付けるなり削るなりすればいいだけ
でもこれは消せないぞ


691 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 14:48:40.29 ID:tV4uBz4TP
689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/12/16(月) 14:46:55.44 ID:yTj45gER0
海津大崎とや湖東三山も知らない無知が暴れ回ってると聞いて


出ました!
誰も知らない場所を、さも知ってて当然という大馬鹿者が!

だから滋賀はクズなんです!

696 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 14:59:07.60 ID:tV4uBz4TP
>>694
百選!?
日本三大桜とか日本一の紅葉とかじゃないんですか!?
誰も知らないですねそんなの!

だから滋賀はクズなんです!
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 15:31:50.28 ID:tV4uBz4TP
>>711
百選!?
他に99もあるんですか?
日本三大桜とか日本一の紅葉とかじゃないんですか!?
誰も知らないですねそんなの!

だから滋賀はクズなんです!
>>710
照れ隠しはよせよ、負け犬
どこの工作員か知らんけどお粗末過ぎたな
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/16(月) 15:33:52.45 ID:XDRHMSdF0
でも海津大崎は本当にすごい渋滞になるし、周辺府県だけでいいよ・・・車で行っても辛い思いするだけ
>>712
自分で晒し上げるとかどんだけお茶目なんだよw

691 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 14:48:40.29 ID:tV4uBz4TP
689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/12/16(月) 14:46:55.44 ID:yTj45gER0
海津大崎とや湖東三山も知らない無知が暴れ回ってると聞いて


出ました!
誰も知らない場所を、さも知ってて当然という大馬鹿者が!

696 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 14:59:07.60 ID:tV4uBz4TP
>>694
百選!?
日本三大桜とか日本一の紅葉とかじゃないんですか!?
誰も知らないですねそんなの!

だから滋賀はクズなんです!
だから滋賀はクズなんです!