【嫌儲写真部】ニコン、「Df」の供給不足を告知。デジカメがオワコンとは一体何だったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ニコンは12月12日、「Df」の供給について告知した。11月5日の発表以来予想を超える予約があり、生産が追いつかない状況としている。

Dfは、ニコンが11月28日発売したデジタル一眼レフカメラ。フラッグシップ機「D4」と同じイメージセンサーと画像処理エンジンを採用し
外観に往年のニコンカメラのモチーフを散りばめている点が特徴。非Aiレンズへの対応も図った。
価格は特別デザインの50mm F1.8 Gレンズが付属するキットで29万9,800円前後。


デジタル一眼レフカメラ「Df」のお届け予定につきまして
http://www.nikon-image.com/products/info/2013/1212.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:46:50.50 ID:pfMzPGZlP
老害は金持ち
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:47:01.14 ID:/zLBCo3e0
はよ潰れろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:48:04.50 ID:tJN+6k3A0
ほどんどの企業が使う品薄商法
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:55:04.18 ID:p+CknvcM0
家からニコンF2とかいうフィルムカメラを貰ったんだけど、
ISO感度、絞り、シャッタースピードが同じなら
デジカメと同じ露出になると思っていいの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:56:38.57 ID:oKgvZJy90
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:57:53.30 ID:F4xpWMu3P
車と同じ
出始めは想定以上の受注を〜で今は閑古鳥

爺はカネ持ってんなー
中身は多少ギミックがある廉価フルサイズなのに
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 18:08:41.95 ID:6X4iiEZvP
爺の老後の資金を狙い撃ち
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 20:32:24.87 ID:pON5xHDnP
Nikon1V3そろそろお願いします
レトロっぽいのにゴテゴテしてるデザインって格好悪いよな
まさにDfがそれ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:17:00.15 ID:afRkfHlV0
近所の大手カメラチェーンで聞いたら実際に買うのは40以下のオッサンが大半っつってたな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:27:23.48 ID:F4xpWMu3P
そらそーよ
若いのはスマフォで満足してるし
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:28:48.53 ID:HO+bFMFl0
そもそもニコンもこのカメラがそんなに売れるとは思ってないので、大量生産はしてない、
大量生産するカメラは、今はタイの工場で作っているが、このカメラは日本(多分)仙台で作ってる。
この「国産」というところに価値を見出しちゃう層には異常に受けたかもな。

いずれにせよ、コストパフォーマンスの悪いカメラなので、欲しい層に行き渡ったらそれでおしまい、
一気に売上は落ちると思うわ。

自分も余裕が有ったら一台ぐらい有ってもいいけど、多分出番は殆ど無いと思うので買わない。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:29:12.41 ID:R7fQdDwU0
D800とどっちが凄いの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:30:50.61 ID:F4xpWMu3P
>>14
D800
このカメラは懐古主義爺向け
D4と同じセンサーだから、D4と同じ絵がほしい
けどD4高すぎて買えない、って特殊な事情がなけりゃ必要ない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:30:50.81 ID:0sXYhMyr0
>>14
圧倒的に800
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:33:39.88 ID:R7fQdDwU0
>>15
>>16
なるほど
thx
>>5
まー同じと考えていい F2だと設定上はASA感度表記だと思うけど
ただしメカ的に古くて劣化してる場合もある

>>14
D800とDfだとDfが勝ってるところは趣味性の強いデザインぐらいしかないと思う
D800は決して高感度弱いわけでもないし
画素数D800 3200万画素 >> Df 1600万画素(D4と同等)
AFユニットD800 >> Df
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:39:39.86 ID:HO+bFMFl0
Dfのいただけないところは、SDのシングルスロットって所だな〜。
この価格帯のカメラにしては・・・。SDダブルにしても原価で数千円もかからん筈なのに、
そこだけは非常に残念。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:41:02.59 ID:M+oTvxKQ0
幅が足りねーんだよ糞が。これくらいにしろ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d8/Nikon_FM2_black.jpg
29万かよ
買ったら今世紀中は使うわ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:42:47.99 ID:afRkfHlV0
D700から買い替えたオッサンがあまりにAFが酷いと切れてたけどそんなに悪いのか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:43:44.76 ID:F4xpWMu3P
>>22
D7000=D610=Df
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:46:31.32 ID:HO+bFMFl0
>>23
D7000とD600持ってるが、D600>D7000だよ、全く同じでは無い。
D610はしらん。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:49:16.19 ID:RDy/43B20
レトロデザインにしたのになんでグリップ付けたんだよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:49:35.79 ID:SUAQOSrx0
>>22
>>23の言う通りDfのAFセンサーってD7000系&D600系からの使い回しだからね。

元々APS-C用のAFセンサーをフルサイズに使い回したから
ピント合わせポイントが中心寄りになっちまってるわけで。

ここまで画面中心に寄ってたらフォーカスロックで構図変更が必須の
第1〜第2世代フィルム一眼とほぼ同等になるんだよなぁ。
>>24
D600(=D610)とD7000って
マルチCAM 4800とマルチCAM 4800DXでほぼ同じだと思ってたけど
一応D600向けにはチューンし直ししたのかな、D7000のAFは評判悪かったよね
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:52:23.43 ID:afRkfHlV0
そんなもんか
D700のAFだって今となっては大していいものだと思わないけど
まあ俺のは去年の今頃11万で買ったボディだから本来の性能じゃないかもしれないが
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:53:02.18 ID:6gubgBJz0
ニコン持ちだが高速連射機が欲しい
D4は重くて高いのでもっと手軽なやつがいい
7Dってやつを買っとけば良いんだろ?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:57:14.56 ID:Vg2mNQh40
なんかどっちつかずなデザインだよね
もっと割り切って古いデザインにすりゃよかったのに
過去モデルのデザインをそのまま復刻するとか

これじゃただのダサいカメラじゃん
ニコンのフルサイズ機で、今のところ最小最軽量なんだよな〜。
別にそこを狙う必要は無かったと思うんだが、実はカメラ女子を狙ったんだろうな・・・と思う。
おっさんしか買わないとオレは思うが。
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan38023.jpg
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan38024.jpg
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan38025.jpg

写真スレキタ――(゚∀゚)――!!

冬は鳥を撮りに行きましょう
糞カメラに雑魚レンズでも楽しいのれす
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 22:51:58.56 ID:PCFBEHe90
中古でF3あたり買ったほうがいいレベル
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 22:52:45.35 ID:PWgq5ESj0
キヤノンミラーレスの第二世代「M2」登場。12月20日(金)発売予定
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1386078893/

M値崩れしないかなぁ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 22:55:57.43 ID:4wYJKCHu0
>>20
レンズのバルサムはがれがひどいね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 22:57:03.63 ID:eJbRHsmo0
>>6
アスペクト比おかしいんじゃねぇのッて感じがいけ好かない
>>34
Mって需要あるのかね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 22:59:11.47 ID:+nWSbtMB0
シャッタースピードが1/4000までしかない情弱用残念カメラ
>>33
中古のF3ってフィルムカメラじゃないか、スピードライトなどのアクセサリーが専用が多くて、
今や手に入らないし、いまさらどうするのさ?
メーカー修理も後三年だよ
http://www.nikon.co.jp/news/2010/0722_01.htm
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:00:11.65 ID:xiOHtviL0
これもう本当最低のデザインだと思うけど
こういうのが売れるって世の中良くわからない
爺臭すぎて恥ずかしくて持って歩けないだろ
>>38
1/8000が必要なシーンあげてみろよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:02:11.80 ID:+nWSbtMB0
>>41
真昼間にF1.4で撮ってみろやカス
ペンタ67と思えば縦横のバランスも許せてくる
>>42
1/8000でも足りんわボケ。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:16:22.17 ID:Pz3VRYn9P
クラシックな一眼レフって、画像で見るとどれも同じに見えるけど
実物見ると結構違うかえあ不思議
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:16:24.00 ID:SUAQOSrx0
>>39
TTLガンカプラーはまだ売られてるからそれ使うしかねーよな<スピードライト
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:26:16.25 ID:Aq4uagH30
>>40
いやその信者爺向けカメラだし、、、名入れサービスもあるし。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:41:47.15 ID:QYtRDL+t0
>>39
今もF3が現役の自分ってw
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:53:31.15 ID:YCvjMgC80
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan38026.jpg

誰も貼らないから俺がもうチョイ貼る
>>48
前から持ってて使ってるひとは別ですわ、
今から中古でわざわざ買うのかって話、
程度の良いボディならまだ4・5万ぐらいするよ
一眼レフ最高だなぁ
ほぼ毎日女の子撮って楽しんでます
明日も忙しくなりそうだし
明後日も大変だし
その次も大変だわぁー
 
イベント追っかけるのは大変だわー
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 00:36:00.83 ID:3iIVWeU10
あ、>>49ってハクビシン?
タヌキじゃん、
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 00:39:03.39 ID:3iIVWeU10
アライグマでしょ?
6Dと70-200F2.8Uかったった
と、ニコンスレでしたか、失礼をば
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 00:43:52.49 ID:/Ufz9nuxP
家電量販店行くとよく展示機のフルサイズを構えてみるが、やっぱ重い
標準レンズであれなのに望遠レンズなんて付けたらしんどそう
俺はNEXにレンズ2つでも旅行に持っていくのちょっと重いのに、みんなようやるわ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 00:44:04.29 ID:Y6I/24FU0
>>6
全くレトロじゃない
むしろ今時のデジカメらしいマッシブなデザイン

かっこ悪い
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 00:48:40.65 ID:3iIVWeU10
>>55
ネタが通じると思ったんだ。申し訳ない
タヌキだよね?

最近XR RIKENON 50mm F2のジャンクをタダ同然で買って来て使ってるんだけど、これいいわ
流石和製ズミクロンと言われるだけある
XR RIKENONの50mmは2と1.7と1.4持ってるけど1.7が一番良いな
パッキパキ
Kマウントのレンズをニコンのカメラに付けるノーマネー
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 01:00:14.31 ID:3iIVWeU10
>>60
1.4ってm42?
なんだよ「の」って入力したら勝手に「ノーマネー」って変換されちまったわ(w
一方ヨドバシはα7の特売コーナーを更に増床していた
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 01:04:09.20 ID:W6niL+zAP
オリンパスのOMなんとかの200ミリのレンズがカッコ良かったな
なんかちっこいんだよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 01:05:31.14 ID:3iIVWeU10
>>61
他社のミラーレスに付けてる
フルサイズの
Nikon1に着けるには手持ちのアダプターが無くて
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 03:28:01.32 ID:SdzL0xM70
>>52
タヌキ
カモでしょ
>>6
何で直線じゃないのかなぁ
FM2厚くするくらいかモードラ付けた形でなんとかならなかったのだろうか?
D800の解像度番長センサーがあるにもかかわらず
解像度と高感度、連射スピードのバランスをとったD4のセンサーのせてるって時点で興味失せるわ。

しっかしニコンがクラシックデザインのデジタル一眼出すって情報が出てきたときの盛り上がり様と
デザインが発表されたときのガッカリ感は面白かった。
>>32
最近ミラーレス買ったドニワカだけどこういう写真撮りたい
望遠レンズ買いに行くか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 07:13:19.97 ID:a3CgnULc0
供給不足アピール商法
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 07:21:05.52 ID:8nlZN7NyP
売れねー売れねー言ってマイナス修正しまくってんだから
生産ラインスカスカで供給不足とか有り得るんですかねえ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 07:24:53.41 ID:2D3Mti1D0
D300後継の供給も早くしてください
な?売れるって謂ったの当たっただろ? こーゆーのおじさんマジで好きだと思うよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 07:31:40.79 ID:fiZFcMzN0
D4持ってるんでいらないです
でも、お高いんでしょう?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 12:03:05.85 ID:i7Y6dAFx0
>>72
メイドインジャパンをわざと見えやすいところに表記してプレミア感出してるところから品薄商法です
ニコンが絶対値段さげさせないから欲しい時に買うのがいいですよとキタムラのオッチャンが言ってたな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 12:11:16.54 ID:zuUuJGNTP
淀で見てきたがファインダー見やすくていいね
でもグリップ浅すぎで持ちづらかった
消費者的には選択肢が増えていいことじゃん

個人的にはフィルム時代とか知らんからDfはともかく早くサンヨンの新型出して欲しい
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:16:47.97 ID:HW0XC1IJ0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/digital_single_lens_reflex_camera/?id=6100426

ようはいきなり大量生産しないってことなんだろ?
神社にくそふっとい杉の木が沢山あるから
大きさを表現できるように写真を撮りたいんだけど
どういう構図&レンズで撮れば相手に大きさが伝わる写真になるんかな?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:31:29.34 ID:8nlZN7NyP
隣にタバコ並べて撮ればいいんじゃないっすかね
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:34:28.43 ID:UdbaLott0
ここでどんな画像うpしても構図がダメだの何だの講釈たれる糞写真家()の皆さんが批評してくるので
嫌儲写真部スレでは一切画像うpしない方がいいぞ
>>82
魚眼で煽り
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 18:38:34.85 ID:Y78YR5g60
>>84
批評どころかろくにレスも付かないんですがそれは
嫌儲写真部スレほど写真うpしても貶されないスレ見たことねーけど
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 19:08:39.67 ID:lbO/c6Hm0
>>82
>>85
魚眼はスケール感が喪失するからアカンと思う
わかりやすい比較対象をおいて普通に広角で撮るのがいいと思うよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 19:14:38.12 ID:dp1ZVzR00
>>87
そんな平和なスレで貶されたんだろう
>>84の無念を察してやれ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 19:41:37.59 ID:13VRmn3e0
レトロなだけで操作性は悪そう
>>87
前にソニーのα65で撮った写真うpしたら散々フルボッコにされたんだが
コンデジjpg撮って出ししたら2人から被写体を褒められた
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:28:37.66 ID:fgKZ3NSM0
タムロンの150-600どう
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:32:49.09 ID:RHcoM8MR0
写真のワークショップがオススメ
彼女できるぞ
クリスマス前だし
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:34:43.99 ID:Zh06rS7Z0
オワコンだろ、スレみかけりゃ一応開くけどいつも二三日で落ちてるし。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 20:56:25.13 ID:mbpI8P03O
>>94
くわしく!
もともと3日で落ちる仕様だろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 22:42:30.58 ID:lbO/c6Hm0
あげわすれたぜ
>>98
ひでえなこりゃ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 22:51:14.15 ID:Zh06rS7Z0
素敵な枯れ草ですね。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 22:52:43.72 ID:E00jKSqn0
>>98
なんだこれ
画質がひどすぎる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 22:54:43.89 ID:j35gtuws0
古いnikonを最近もらったけどやっぱ小さくてかっこいいな
これじゃないんだよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 23:02:56.52 ID:VmIKfgev0
後10万高くていいから300-600か400-700のF5.6が欲しいわ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 23:21:30.45 ID:lbO/c6Hm0
>>104
ど-せマウントでねーし出ても買えねーし
散策しながらだと50から使えるのがすごい便利なんだぜ・・・と自分を納得させる

糞画質ついでじゃい
http://pentax.photoble.net/?exif=131213009
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 23:38:30.09 ID:p/7yFeaL0
カワセミちゃんならBORGにAFレンズを中抜きしてのでAF化したのがコスパ最高だな
Dfは小型でD4と同じ低画素センサーなのがいいところだと思うけどあのレトロごてごてデザインは買う気しないな
>>107
今年?今年?
やっぱりフィルムはええのぉ
一人花鳥園もまた楽しい

http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan38033.jpg
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 00:09:55.34 ID:c2bR3DBe0
>>110
いえいえw
ロケハンに2年、3年と使うときもあって
シャッターを押せない年もあります。
なので、今年のより去年のが良ければ、それをあげたりしてます。
>>5
スポット測光ならiso感度合わせてれば一応近似値だろうと思われ
評価測光は色々今と違うからアレだわな、心配なら露出計使うよろし
フィルムは趣味の人が使うリバーサルだとラティチュードかシビアだけど、デジタルデータならそんな難しいあれこれは考えなくてもいいだろうからDf逝くのが吉
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 00:17:59.33 ID:c2bR3DBe0
>>114
君にはネガという選択肢がないんかね
>>116
ネガなら何とでもなるからどうでもよかろう
>>117
デジタルとフィルムで露出に違いがあるのかという質問に
ポジ難しいからDf買うといいよ、となるのかが気になった。
F2貰ったっていう人間になんでデジタル?
素直にネガ勧めたらいいじゃん…
坂崎幸之助が「Dfはカッコは素晴らしくいい、使い勝手は人それぞれだから自分で決めましょう」
的なことをラジオで言ってた、彼はニコン派じゃないからいまいち合わないんだろうな
「自分、動画使わないんで(ドヤドヤァ」って奴は全員Df買えばいいんだよ
そういうレトロ風の世界に閉じこもってればいいんだよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 07:32:45.15 ID:ZI3peUAx0
動画使いたいのでソニーかニコンのどっちかから選びたい
>>105
キヤノンが300-600の特許取ってたがあれを形にしたら100万は超えるだろ・・・