このページに関してのお問い合わせはこちら
【ゲーム】 バンナム『マッハストーム』を稼動 ドームスクリーン型で送風機能もあり
ツイート
1
:
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:
2013/12/12(木) 14:41:50.72 ID:bbznM5G70 BE:1192396436-2BP(1000)
バンダイナムコゲームスは本日(2013年12月11日),新作アーケードゲーム「マッハストーム」
(MachStorm)の稼働を,日本国内では12月19日から,海外では2014年2月から,順次開始すると
発表した。出荷時のプレイ料金設定は200円(税込)/回。
本作は,プレイヤーの視界を180度覆うドームスクリーン型のディスプレイを搭載した,
シューティングゲームだ。プレイヤーは,このディスプレイにリアルに描かれる都市の上空で,
戦闘機のパイロットとなって敵機を撃ち落としていく。
ハードウェアはやや大型の体感筐体となっており,シートは操作に合わせて振動するほか,
自機のスピードに合わせて送風ファンから送られる風の量が変化するという点が大きな魅力と
なっている。「目の前の敵機に狙いを定めてミサイルを撃つだけ」と,操作が非常にシンプルに
まとめられているため,子供から大人まで気軽に大空の臨場感を味わえる作品となりそうだ。
http://www.4gamer.net/games/242/G024222/20131211033/
http://www.4gamer.net/games/242/G024222/20131211033/SS/027.jpg
バンダイナムコは、新型アーケードゲーム『マッハストーム』を12月19日より順次稼動させることを発表しました。
『マッハストーム』は、『機動戦士ガンダム 戦場の絆』と同じドーム型筐体「POD」を使用し、
操作に合わせて振動するシートやレバー、スピードを強調する送風ファンといった
アーケードゲームならではの体感ギミックが特徴的な1人用のアーケードゲームです。
元々は『ソニックストーム』という名前で、2013年6月には国内でロケーションテストも実施されました。
http://www.inside-games.jp/article/2013/12/11/72735.html
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/442911.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/442926.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/442925.jpg
MachStorm
http://www.bandainamcogames.co.jp/am/vg/machstorm/
プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=funT3zvJ3UA&feature=youtu.be
2
:
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/12/12(木) 14:45:24.68 ID:MNgJl+G30
たまご帝国のファイターキャンプみたいだな
3
:
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:
2013/12/12(木) 14:58:27.70 ID:Ezv/yQqc0
1回500円か