“ロ マ サ ガ 2″ 2 0 周 年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

“ロマサガ2″が20周年

スクウェア・エニックスは、グリーが運営する”GREE”にて配信中の『エンペラーズ サガ』で
新キャンペーン “ロマンシング サ・ガ2 20周年記念キャンペーン”を12月10日から開始した。

1993年12月10日に、スーパーファミコン向けソフトとして発売された『ロマンシング サ・ガ2』。
プレイヤーがバレンヌ帝国歴代の皇帝となり、自らの手で歴史を創っていくRPGとして今もなお
『ロマサガ』の愛称で人気を博している。
人気キャラクターの七英雄をはじめ、フリーシナリオや陣形バトル、皇位継承など、
『エンペラーズ サガ』にも続く要素の多い、このタイトルの発売20周年を記念したキャンペーンとなっている。

http://app.famitsu.com/20131210_281119/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:28:26.45 ID:vS1/N9pTP
バレンヌ帝国?

アバロンじゃなかったっけ?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:28:38.44 ID:BlyYyA4pP
リメイクあくしろよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:29:19.65 ID:+8/mYmfR0
パリイ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:30:00.24 ID:YzfXEX8C0
バレンヌ帝国 首都アバロン
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:30:20.55 ID:iIereI8d0
悪いことは言わんテンプテーションだけは見切っておけ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:30:27.55 ID:xfL9eeJq0
もう望みはない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:30:38.03 ID:zub89qFf0
>GREE
終了
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:30:44.40 ID:8L9KB0jh0
3DSでリメイクして欲しい
WiiUのVCで2もはよ
いくぞ!
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:31:34.40 ID:YYstAXjX0
VCに出せ
パリイが万能すぎて辛い
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:32:08.43 ID:IlSIvZW40
ロマサガは3が究極にして至高
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:32:11.55 ID:Wc6s5qvz0
またガチャゲーか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:32:13.54 ID:hwQM/uRj0
はっはっはまさかな さすがに二十年は嘘だ
人間の人生の1/4以上の時間だぜ?
そんな膨大な時間がたってるわけ無いだろ

俺の体内感覚から言っても、中学の時にやりまくってから、それほど時間は経過してないはずだ
20年が本当なら今のおれは、若者や青年ではなくおっさんだということになる
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:32:15.19 ID:Qd//0kmP0
先帝の無念を晴らす!
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:32:22.58 ID:4TbEYDRrO
RTAの手法が洗練されすぎててビビる
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:32:38.32 ID:FbH9FP45O
そんな名作の行き着く先がソシャゲーか
作って宣伝してる連中はなんとも思わないんだろうか
2難しすぎて萎えた
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:34:09.18 ID:GOXS3b6S0
2は計画的にやらないとガンガン仲間とか飛ばしてしまうからな
難しくはないがつきつめてやろうとすると面倒くさい
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:34:09.59 ID:CFtC835n0
エミュで倍速にしないと苦痛
 ○
  ○

   ○
    ○

 ○
 ○

 ○
 ○
継承とかめんどくさいから最初に全滅しまくっていきなり最終皇帝にするゲームだろ?
最終皇帝になった時のワクワク感とカッコよさは異常
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:36:07.09 ID:hwQM/uRj0
>>23
毎夜民家にしのびこんで最強クラスの武器を作らせるゲーム
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:36:46.08 ID:aSPm3BPi0
ミンサガ2はやくしろよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:37:34.78 ID:LytjI29K0
ほ、ほぎー
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:37:43.76 ID:9rdaJV8W0
1と3は買ったけど2は友達に借りたな
入ってるセーブデータをちょろっとやって返した
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:39:23.43 ID:nbIVlS5m0
昔のファミ通に2時間40分でクリアとかあったがどうやったの
ラスレムの戦闘システムでロマサガ2のリメイクを!
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:41:13.52 ID:0Id5KCGq0
20年・・・だと
オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |   ||
         U
エンペラーズサガってまだ続いてたんか
ミンサガ後すぐに2リメイクや新作作らなかったのはマジでドン判だろ




PS4にラスレム1・2出して下さい
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:42:12.07 ID:czhH92ipO
サラマンダーを沈めて手に入れた闇の術式
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:43:26.31 ID:g0s85JLx0
>>29
にこ動でロマサガ2 RTAでググレ
ロマサガ2はストーリーが良かったなー
七英雄が追放されて復讐しようとしている背景がね。
あとは七英雄も成長してって良かった。更に言うなら七英雄が復讐をとげるとこまでえがいて欲しかったな
味方になったり敵になったりしてくれればね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:46:46.36 ID:0Id5KCGq0
ロマサガ三大殺したかったキャラ

1:魔の島の科学者
2:古代人
3:町長
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:46:47.97 ID:GA0PYoCo0
>>19
船団の陣形でクイックタイム連発するだけやん
消防の弟ですら簡単すぎるゴミゲーって言っていたのに
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:48:57.42 ID:qr9r/hIm0
ミンサガ2出ないの?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:49:02.21 ID:a0rrzo+0P
ルドン送りだけは…ルドン送りだけは勘弁してくだせえ…!
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:49:11.34 ID:NdQfAhF50
>>36
2ch発ハックロムだと1と3が殺せる
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \
    |     
    |  ('A`) 
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:49:49.30 ID:OrU39vWG0
ラピッドなんとかとクイックタイム?でハメ殺せることは当時小学生の俺でもわかった
龍陣
クイックタイム
千手観音

一度プレイしただけだが、これでどうにかしのいだ印象
攻略本とか見ないと、途中で詰む人もいたんじゃないかなあ
こういうフリーシナリオゲーって商業じゃもう出ないだろうな
武器Lv15〜30くらいのLvアップが遅すぎて面倒くさくなる
敵のLvが上がるの遅すぎる、50%増しくらいにならないか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:52:46.16 ID:H4cL5e0BO
ロマサガ2は完璧な出来だった
それだけに3の中途半端さが惜しい
今の容量ならやりたかった完璧な3が作れるだろ萌え抜きでとっととやれ
千手観音とギャラクシーと無明剣をアマゾンストライクでぶっぱするだけのゲーム
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:54:40.30 ID:b0VOqO6s0
さっさとまともな新作出せや
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:54:53.98 ID:fgZlZkiW0
ミンサガ2まだぁ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:56:07.56 ID:PMIBKYX80
ネットに今だに動画あがったりしてるのは凄いよな。その世代の人がやってるんだろうとは思うけど
今世代の人が20年後にFF13とかの動画上げることがあるとは思えない。
アバロンアバロンうるわしの
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:56:39.87 ID:GA0PYoCo0
ミンサガ特有のあの臭えノリの新作なんていらんだろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:57:05.28 ID:9X4DL4HA0
未だにVCでロマサガ2とTOやってる
いや、初プレイじゃクイックタイムどころか
術法自体開発しないこととかザラだろ。ワザ閃きの方がおもしろいし。
ましてや地味な水の術法開発するやついたのか疑わしいわ。
ひらめきシステム考えた奴は神
つうかサガチームはまだいるの?
和田の大量リストラの巻き添えでチーム崩壊してないだろうか?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:58:05.74 ID:yUsZxzBA0
アバロン、アバロン、うるわしの〜
ロマサガ2、3はいまだに大好きだな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:58:49.70 ID:4b8T4XeHP
>>54
ここにいる
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:59:08.39 ID:Gx3ut4J30
ロマサガでずっとシリーズ作ればよかったのに
後続のサガは別物っぽくて全くやってないわ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 09:59:56.28 ID:2XyvY9GK0
アリの巣がトラウマだわ
女王蟻のドットが凄く気持ち悪かった気がする
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 10:00:02.87 ID:kOwZm5Ku0
フロ2はクソ!!
何週もやり込まないとストーリーの全容が見えないのが深い
まあ古代人にイラつくだけなんだけど
>>61
アリ良かったな
小学生の時やってたけどあんなタマゴが行列になってるのは衝撃的だった
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 10:03:08.60 ID:DEsa9tEb0
1度別の地域に行ったせいで、ダンジョン入れなくなった奴w
俺です!
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 10:04:16.80 ID:B/hhrd7J0
>>15
落ち着いてゆっくり鏡を見るんだ
おまえらにまだ希望があったころか
>>52
SFCロマサガは
あきらかにシェラハっぽいのにノータッチとか
取れない宝石とか
アルベルトで入れない城の中にいて会えない姉ちゃんとか
削られたとか理由はなんであれ
あの謎感が魅力だったな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 10:09:47.72 ID:Bv7G82SU0
>>36
町長が思い出せない
適正がないとひらめかないとか攻略本にも書いてなかったぞふざくんな
最後に余る七英雄って、大体ノエルになるよなあ
つーかノエルの会い方は、攻略本見ないと分からんレベルだろうな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 10:11:39.22 ID:THyq+gwD0
インペリアルワカメちゃんが好きでした
うりうり、ビチグソだぞー
>>68
容量のせいでカットされたんだろうな
だからこそリメイクしたんだろうし
シェラハはワンダースワン版で戦える
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 10:14:37.82 ID:H4cL5e0BO
>>71
ノエル・ロックブーケとワグナスを最後に残すと絶対に詰んだ思い出
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 10:16:19.76 ID:nbIVlS5m0
突然ヒドラばかり出てくるようになって早く死ねよって急かされるよな
面白かったなぁ
今でもたまにやりたくなる
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 10:17:29.26 ID:PvMrx5fwP
フリーシナリオと言いつつ詰将棋のクソゲー
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 10:19:57.27 ID:dMVzfZUL0
なぜか鳥羽市があって海女までちゃんといるっていうあのソフトか
>>74
脳内補完で十分楽しめたわ
最終試練のゴールドドラゴンに
ついに虎の子のアイアンソードの竜破剣を使う時がきたと震えながら使ったら
コスッ 1
って出た時は悶絶したわ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 10:24:58.77 ID:NPqtmgAD0
明らかに設定ミスってたり、素材はあるけどノータッチな部分があるから面白いんだろうな
最近はパッチとかDLCで補完出来ちゃうからチグハグ感が銅もない
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 10:26:48.60 ID:Cguik/E8O
>>69
私が町長です
キドラントは村なのに町長を名乗るんだよな
2はソロプレーとかがんばったな
3でそれやったらサラで詰んだ

それはそうと昔のゲームって最初からストーリーが提示されてるってのがなかった気がする
ロマサガにしてもそう2とかとりあえず次男が皇帝になるところまではストーリーあるけど底から勝手にしてくれみたいな感じだし
古代人の話とか色んな所行ってちょっとずつ補完して行く感じだったし
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 10:29:02.21 ID:D9UyAPpG0
何も知らず最後の七英雄を倒してセーブしていた小学生の俺
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 10:31:41.09 ID:FuQPSxc90
>>37
あれはどうしてもクリアできない人向けの救済だったのではないかと・・・
それほどラスボスはキツイ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 10:31:48.13 ID:Yn0XNf+S0
謎の女に秘法貰って世界征服する話だっけ
よくよく考えるとあの女に体よく利用されただけな
ミンサガ2が出なかったのはまじドンハン
逃げても戦闘回数カウントされる仕様だけ直してほしい
>>51
壁にめり込ませるのやめろや
http://store.steampowered.com/app/23310/

お前らSaGa好きで、FF12のシステム面が嫌いじゃないならぜひラストレムナントやってみて
特にPC版、たぶん冬のセールで250円で買えると思う
これも河津プロデュースで、SaGaの正当後継作になってる
>>86
スタッフも救済って言ってたな
基本サガは簡単だって言われるくらいなら難しいって文句言われる方がいいってスタンスだっだったらしい
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 10:39:49.45 ID:RjcRGswj0
魔石の指輪
>>87
あの女が世界を救った七英雄が邪魔になったから異次元送りにした奴なんだっけ?
でそいつらがお礼参りに来たからお前ら伝承法で私の代わりに戦えとか
酷いシナリオだわ、いい意味で
全体の流れやバランスは2が良かった
だが、システムだけは3の方が良いな
やはり、サガに経験値制はダメだわ
ランダムアップのが良いわ
>>94
モンスターと合体した七英雄を追放したんだっけか
>>94
オアイーヴはクズ
>>66
ほ、ほぎー
初めて「アリだー」を見たときはビビりすぎて穴を埋めた
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 10:56:33.19 ID:rCSc/MAD0
>>37
クイックタイムはただ先制できるだけだと思ってた
初プレイでは陣形5つしかなかったし
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 10:57:26.98 ID:q/jAJzhO0
同時期かよ

三大スーファミ洋ゲーの雄 DOOMが20周年
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386756188/
>>80
1は攻撃/防御力の差が大きいといきなり1ダメになるな
終盤は1000超えか1のどっちかしか出ない
あ〜、ラスボスに関してだけは擁護出来んな
クイックタイムを使えばサンドバッグも同然だし、使わなければアホみたいに鍛えていかないと手も足も出ない
極端過ぎる
去年アイテム技見切りコンププレイやったな
デストロイヤードロップは丸一日かかった
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 11:08:22.60 ID:HQ5HFWtH0
改造ロマサガに本編の補足的なロマンを感じてたが
サガフロキャラでもギリギリなのに東方キャラとか入れた池沼がいるな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 11:10:43.24 ID:4AHKRiwL0
未だに無明剣と活人剣を閃いたことがない
ラスボスはテンプソウルスティール見切りつけて補助術有効に使えば割となんとかなるんだよな
ただラスボス以外は脳筋でいけるから術の有効性に気付かなかったり鍛えてなかったりする
>>105
サガフロ2キャラが増えまくってた時点で萎えてたけど今そんな異常なことになってんのかよ
>>107
2は補助だけでなく攻撃も一応術が最強なんだよね
コウメイのクリムゾンフレアとか9999だったし
>>106
閃き適正ってのがあって、それが無いと、いくら強い相手と戦っても、絶対閃かないようになってるからな
無明剣、不動剣、千手観音辺りは見た事すらないって人が結構多いと思う
俺も実機でやってた頃はそうだったし
触手
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 11:16:55.83 ID:RHDSxcCD0
ワグナスのファイヤーボールで全滅して投げた
>>108
ねーよ
>>105はにわか
東方は東方キャラのみのものに切り離されてる
サガフロのアセルスとブルーの話好きだったわ
ブルーの最後は最初バグったと思ったけどw
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 11:20:44.62 ID:FbH9FP45O
携帯アプリ版で無明剣もギャラクシーもSE変わってガッカリ
2はやり残した事多いし、もしもし版の追加要素をプラスした完全版を、PSP版のFF1、2、4のような現代クオリティのグラでリメイクしてほしい
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 11:22:05.97 ID:tp3LUlR/0
戦わずに逃げまくってたら序盤でリザートロードでてきて詰んだ
>>107
ワグナスは脳筋では難しい。サイコバインドとファイアウォールで壊滅する。
ロマサガ2は本当にやり込む必要があったと思うな。同じことをせず色々と試してみる必要があるゲームだ。
子供は同じ道をたどりたがるから必然的に難易度が跳ね上がる
ワグナスって男なんだよな・・・おっぱいあるのに
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 11:28:36.80 ID:9aU+Z5VK0
>>119
モンスターと合体したから女みたいになったんだっけかw
LOVのテキストに登山が趣味とか書いてあって吹いたわ
エンペラーズサガみたいなシリーズのキャラ大集合って設定大好きなのに
なぜグリーで出したし
携帯機で出して欲しかったわ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 11:34:28.98 ID:bSSbC2E/0
ワグナスの全体攻撃はムーフェンスなら結構耐えられるし脳筋でも殺られる前に殺れる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 11:52:50.15 ID:wieCc7LW0
>>91
おう、ゴミのようなゲームやったで
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 11:55:36.56 ID:qoOAlU2e0
 ┌──────────────────────┐
  |┌‐‐.───────────────────‐.┐|
 || lニニニl                             ||
 ||                                 ||
 ||‐iニニニi.iニニニi──────┬─────────┤|
 ||. L∩,,」L∩,,」         i                 ||
 ||                   i     ∧_∧      ||
 ||                   i     (´∀` )     ||
 ||                   i    /" ̄ ̄ ゙̄i      ||
 ||                   i    | ヽ      |     .||
 ||                   i    |        |    .||
 ||                   i    ゝ___丿     ||
 ||                   i                 ||
 |!'‐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ヽ───────┘|
 ├─| ─┐|| ナ_ヽヽ    | | |───────‐┤
 |  |  ノ    ノ / _  .── . . |            |
 |  \____   ______/           |
 |         \/                       |
スクエア全盛期のドットモンスター一覧画像が見つからない
どこに格納したんだよ俺…
サガシリーズって自由なようで普通のRPGより自由がきかないゲームだよな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:00:08.41 ID:nbIVlS5m0
>>126
取捨選択が多いだけだよね
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:02:39.45 ID:c+EidZBp0
今日のおっさんホイホイスレか
いや、ガラケーでやってる最中だけどさ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:03:38.46 ID:FuQPSxc90
>>103
ガキの頃はそうだったが、大人になってみると考えが変わる
アレ見切りとかを完全に対策すれば一人で倒せるっぽい
なかなかの頭使わせる良ラスボスなんだぜ

今のレベル上げゴリ押しで勝てるゲームより良く出来てるかもな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:04:35.57 ID:cxS0tx5K0
>>60
サガって昔からシリーズ出るたびにガラっと変わってただろ
格闘技を閃くくせにその使用適性が無い格闘家w
クイックタイム無くてもちゃんと準備しとけばそんなにレベル上げなくても勝てるだろ
流し切りが完全にはいったのに・・・
これも結局選択といえるのは冥orトカゲくらいで
多少の手順前後が許される以外、大半のイベントが正しい選択肢と正しくない選択肢だもんな
攻略法が出尽くした今だから言えることだけど。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:08:08.87 ID:G2l65Sdt0
前までは「ミンサガ2早く出せ」って言いまくってたけど、今のスクエニは糞リメイク&課金だから
リメイクしなくていいよ
>>103
救済措置を使ってクリアして喜んじゃう男の人って・・・
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:11:27.47 ID:U6BaTlb/0
リアルクイーンで精通した
ミスティックを即死技で勝ってたらすぐに全員HP999になってワロタ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:13:20.69 ID:FuQPSxc90
>>110
そういやガキの頃小さい攻略本片手に完全コンプしようと頑張ってたんだが
ソウルスティールとライフスティールだけはどうしても閃かなかった
あれは何を使うのが正解だったんだ?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:13:45.50 ID:2GGDP4Uf0
GREEとか糞ゲーやってないでさっさと4作れ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:14:01.16 ID:NPqtmgAD0
流し切りとかありとほぎーとか独特のテンション
シナリオを書いたヤツが変なのか複数で書いたのを寄せ集めたせいか変なのか
>>68
宝石が全部取れないのは良かったな
本当に財宝って感じがして
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:14:39.09 ID:2xAcWP2/P
クイックタイム無しでもリヴァイヴァ+金剛盾でイケル。時点でソードバリア。
ただ、補助魔法無しだと超厳しい。
>>134
選択できる事自体に意味があるんであって
最終的に得する選択が正しいというのはその人の価値観でしか無い
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:16:54.12 ID:v8Ztv/cyO
敬礼〜っ!
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:17:09.90 ID:HQ5HFWtH0
>>113
知らなんだ
すまん
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:17:27.64 ID:cCX+5+eU0
>>135
3以降、JP全消費とかで完全に死にスキルを化したクイックタイムを課金制にして何にでも勝てるようにしようぜ!
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:21:08.27 ID:qIBxcb+j0
最後の七英雄がラスボスの前座やってるじゃん
んでラスボスの前座なのにあっさり倒せるじゃん
じゃあラスボスが多少強くてもなんとか倒せるだろうと思うじゃん
だから全滅した時に最後の七英雄もう一回倒すの面倒だからセーブするじゃん
初心者→クイックタイム、大剣ごり押し
中級者→アマスト、鳳天舞、ムーフェンス
上級者→一人で七英雄
廃人→レイピア縛り
>>21
こういうゆとりは死んだ方がいい
何百年も待ってる帝都のダニのキャットさん
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:30:47.05 ID:IxE0MkUbP
前にロマサガ1のゲーム配信見てたら
倍速使わないと苦痛だとか言い始めて倍速でプレイしやがった

マジカスだわ死んだほうがいい
>>151
踏みつけは女性キャラ全員が使えるようにすべき
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:36:44.11 ID:vvWOQ+IJP
>>15
20年が1/4?
おい爺
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:36:45.38 ID:z/vdsSY40
エンディングの皇帝年表の時にさ
沢山技閃いてくれた奴に一言あってもいいよね
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:37:01.22 ID:IxE0MkUbP
未だにロマサガが3DSに移植されないのはスクエニの怠慢だと思ってる
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:44:16.51 ID:v7mJcdgG0
>>87
オアイーブは七英雄と同族
モンスター(蟻?)と戦い勝利した七英雄の力をおそれ、一部の有力者が七英雄を異次元に放り出した。
しかもこの世界事態危機が訪れていたため、その有力者たちは別の世界に飛んでいった。残ったオアイーブらは七英雄らが戻ってきてくしれるのを待つために残留する。
有力者がいなくなった世界ではオアイーブの一族は陰にひそみ、今まで奴隷だった短命種が勢力拡大する
ロマサガ2は出た当時は作業ゲームということでクソゲー扱いされてたよな。
せいぜい、お腹いっぱいなかったるいゲームという位置付けで、学校でも話題にはならず
一人でこつこつと遊んだり、友達がやってるのを片目にマンガを読んでダベってる感じなゲームやった。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:45:34.01 ID:56I+6axu0
シャドーサーパントよりも地の術が重要だと最近気付く
金剛力、金剛盾、竜脈、エリクサー、光の壁
なんで風神剣外れへんの?
>>155
重装歩兵ベア パリイを閃く!

とかエンディングで流れてきたらちょっと耐えられない気がする
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:48:13.19 ID:IxE0MkUbP
ロマサガ2はガラケーで追加要素付きの移植されたよな
陰陽師とか忍者とか新クラスが気になる

だけどガラケーに戻る気は無い
せめてスマホに移植して欲しい、できれば3DSに
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:49:22.47 ID:v7mJcdgG0
そして七英雄は帰ってくる。
ところが頭にあるのは自分たちを異次元に飛ばした連中にリベンジすることのみ
短命種すら自分のコマとしか考えていない七英雄に、七英雄の帰還を喜んでいたオアイーブですら危険を察する。オアイーブはこの世界が短命種のものだと考えていた

かくしてオアイーブは皇帝に伝承法を託し、七英雄に対抗する術を教えたのだった


半分は妄想補完だがな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:50:07.30 ID:uIlWhB02O
>>159
ふとある時気付くよな
冥のダメさに
>>164
全部覚えてツキジマを焼いてしまったことを後悔するのが冥術
シャドウサーバント攻撃決まると気持ちいいけどな
島沈めて3極地制覇出来なくしてまでは取る必要は無いよな>>冥
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 12:53:26.81 ID:ntAlMgiR0
一番最初のプレイは魔法を一切無視して進めたら行き詰まった
>>159
ストーンシャワーのコスパ最強スライム系に効かないのは痛いが
ボスに勝っても「もっといい勝ち方できるかも」ってリセットする数少ないRPG
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 13:00:34.56 ID:uIlWhB02O
>>162
俺やってる
忍者は良いよ、体術をまともに運用しながら閃けるし
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 13:00:36.11 ID:4AHKRiwL0
変な鳥女に地獄爪殺法喰らって何度も先制殺戮される

く、くそう…よし!俺も地獄爪殺法覚えて反撃だ!

島を沈めてトカゲ見殺しにして魔法使い倒して書を手に入れて冥その他の術レベルを上げる。すげーめんどい。

やっと地獄爪殺法を覚えたぞ!喰らえハーピー!!

あれ…?こんなもん??
仲間にはエリクサーの為に水・土術を持たせるのが普通だよな?
特に皇帝にエリクサー持たせたいから水・土
最初に使える火術とか、最初からそこそこダメージでる風術を皇帝に持たせる人いるけど
あれはダメだと思う。

もちろんコウメイとかスカイアみたいな術師には天と火を持たせるけど
>>163
妄想かよ!
オアイーブは最初から七英雄をうっとうしいとしか考えてなかったろ
その為に利用しただけ
地味に使えるデッドリードライブ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 13:12:56.24 ID:kYWNPqLa0
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 13:13:38.83 ID:wj21cqnw0
「触手」ソソソンッ 1208
最後までは脳筋で突き進めるけど最後の最後は脳筋だと無理だというトラップ
しかも逃げれない
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 13:16:03.02 ID:IxE0MkUbP
>>170
スマホ持ちなんだが、今からやるとしたらどうすればいい?
オススメのガラケーとかある?
触手はなんであんな強い設定になってんだろうな
3でも砂漠の所にいるやつに数百のダメ与えられたし
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 13:18:49.98 ID:IxE0MkUbP
触手は多段攻撃なんだっけ?
盾ではじいてもダメージ食らうし厄介だよね
>>169
初プレイ→ボス撃破でアイテムドロップ→もっといいレアアイテム落とすかも
→最初のが一番良いレアアイテムでした→以後何度倒しても最初のを落とさない
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 13:22:28.77 ID:Wr++49ij0
>>175
ワグナスただの痴女じゃん
認めんぞ
俺は術全く使わずにワグナスで負けて諦めたなー
ストーリーは他の人のプレイ見て覚えてるけどそれ以来やってない
またやろうか・・・
テンプテーションの見切りなしで、最後のところでセーブしてしまった
HPと武器レベル上げ切っても勝てなくて悲しかったなあ
>>178
なんでもいいけどとりあえずオペレータパックのないガラケーがいいと思う
>>184
おれも似たよな感じだけどそれも一興だと思うんだよな
絶対クリアさせてあげる必要なんてないと思う
今の価値観だと糞ゲー扱いになるんだろうけど
グリーかよ・・・
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 13:43:53.11 ID:Cjb3V4q40
>>184
クイックタイム連発で勝てなかったっけ?
>>186
そうだね。当時の自分もそういうもんだと思って、諦めてやり直したよ。

>>188
術研究所の存在を知らなかったんだ。覚えてれば普通に勝てると思う。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 13:47:24.47 ID:NFNJJJ5X0
>>139
サクション

俺は全技コンプしたが、
塔の巨人相手になぎ払いで一時間かけて攻略しているときに
始めて二段斬りや十文字斬り、つむじ風やらみたことない技閃いて、
基本技と派生技があることに気づいたな。
ミンサガ2出したらライトニングリターンズ笑より売れるだろ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 13:48:49.27 ID:kylZIrBe0
>>121
モバゲー版もあるし、dゲーム版もあるよ
ごくごく最近開始したみたいだね
コッペリアから次代に継承した後の倉庫に初めて行った時のアレ感
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 13:50:58.85 ID:+CNp/ICa0
ミンサガはグラがキモすぎてすぐやめた
技閃きで電球出すあのセンス超えたゲームは未だ無い
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 13:52:17.73 ID:Y/LiI5q20
七英雄が6人までしか思い出せないわ
>>196
当ててやろう、スービエだろ
>>196
あとはボクオーンじゃねーの
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 13:54:16.58 ID:NFNJJJ5X0
>>147
3のクイックタイムはゴリ押しできないだけで使えるよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 13:55:49.52 ID:kylZIrBe0
>>175
エンサガではこんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4731780.jpg

まず手に入らないけどね
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 14:00:02.49 ID:rDJv44FO0
当時小学生で
陸上戦艦の中でセーブしてしまって
ボクオーンの開幕先制マリオネットを打開出来なくて詰んだ記憶が
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 14:01:55.11 ID:fDO0YcaV0
>>190
ライフスティールとソウルスティールはバグ以外では閃けないはずじゃなかったか
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 14:02:08.53 ID:0cWrCbgf0
多少の理不尽性もまだまだ面白く感じられるほど魅力的だったが装備品の表記詐欺は許さない
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 14:02:24.51 ID:nbIVlS5m0
最強技を閃いた覚えがないのでこのシステム大嫌いだわ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 14:22:13.28 ID:NFNJJJ5X0
>>202
ごめん、なんかと間違えてたみたいだ
超電磁砲SでビームBBAがパリィパリィ言ったとき
パリィの意味が分からない奴がいた
世代の断絶を感じた
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 14:26:59.10 ID:uIlWhB02O
>>178
ガラケーは今選ぶも糞も
種類が少ないし好きに汁
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 14:30:15.88 ID:dj1RAvB80
ロマサガ2だけは借りてプレイしてたからクリアまでやってねえんだよな
ロマサガ1もSFCのはとデータ消えまくってWSので初めてクリアしたわ

つーかエンペラーズ サガまだサービスやってんだな
FFブリゲイドも地味に続いてるけど糞つまんねえんだよソシャゲ死ね
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 14:31:11.64 ID:uIlWhB02O
>>204
そんな貴方はサガフロ
普通にひらめいて嬉しさは無いけど
210/)`・ω・´):2013/12/12(木) 14:33:52.61 ID:sGSLInSq0 BE:2290840447-2BP(2929)

やべーくっそやりたくなってきた
攻略情報無しでやるとボス前は大体ワグナスになる
二十年とかウソだろ
ウソと言ってくれ
スービエ他触手
リザードロード先生の音速剣
ミスティックの気弾
タームバトラーのストーンシャワー*2
ナイトフォークの地獄爪殺法

先帝の無念を晴らす!
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 14:56:19.71 ID:lTkR4srC0
ラスボスまでやっと行ったのにテンプテーションを見切っていなくてボコボコにされ、泣く泣く最初からやり直した
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 15:00:13.14 ID:v8Ztv/cyO
>>204
技はキャラごとに閃ける技が違うからな
乱れ雪月花を覚えるフリーファイターがいればそうでないやつもいる
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 15:09:02.30 ID:uIlWhB02O
>>215
閃き特性と得意武器が噛み合って無いキャラが居るのが面倒だが
その点武装商船団は優秀

ヨーヨーとナブラ辺り閃いたらトカゲで運用するんだけど
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 15:09:12.81 ID:hGOm8SbDO
123全部好きだ

1のシェラハの人格がダイヤモンドよって封印されてシェリルとして普通に酒場の姉ちゃんとして出てるのとか資料みるまで全くしらなかった
いつも結婚式やってるゲームだっけ?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 15:52:36.43 ID:H4cL5e0BO
ロマサガ2やりこみの為にスーファミを一台生かしてあるが20年か
それだけやってる筈なのにまだ底が見えない
ドラクエやFFよりはまった
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 16:01:00.18 ID:YBvJRuyc0
わかっていただろうにのう
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 16:23:12.64 ID:SvfAL54f0
触手喰らうととても悔しかった
>>171
爪が外せなくて途方に暮れるまでがセット
てか味方が1000以上喰らう技じゃないと実用レベルにならないだろ
エンペラーズサガって何だよ、と思ったらグリーかよ
サガシリーズ終わってた
ジャングルフィーバー!
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:05:54.04 ID:DEsa9tEb0
・・・・風が、・・・・くる!・・・・
2の斬新さは未だに2を超えるものが出来てない事で証明されてる
1はバグがなきゃ神、3は1と2の後継といえるだろうが2を超えるほどのインパクトはない
昔のスクウェアは輝いていた
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:24:30.62 ID:Lhy9861O0
火:リヴァイヴァ
水:クイックタイム
地:金剛盾
天:ギャラクシー ソードバリア

風だけ格落ち感あるよね
一応妖精光とかミサイルガードはあるけど
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:28:19.31 ID:/06ZJ0rB0
スービエの影が薄すぎる
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:30:21.33 ID:oOO7JBmo0
ダンターグ最終形態が強すぎて詰んだ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:31:32.53 ID:p+v913Uo0
ゲームソフト後進国の日本には期待してないから
版権を外国のメーカーに売れ
そんで続編つくれ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:32:59.50 ID:fHVsciem0
風の出番はミサイルガードと妖精光の素材としてだけだな
地が金剛盾 金剛力 ストーンシャワー 炎の壁 光の壁 エリクサー 竜脈と万能すぎる
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:34:09.49 ID:ol9vPWlx0
ロマサガより面白いRPGが20年経っても出て来ないどころか最後はポチポチゲーになるとは思わなかった
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:41:16.75 ID:IaqCsaQm0
やりこめば最終皇帝1人で七英雄倒せるって知ってた?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:50:23.71 ID:IaqCsaQm0
>>149
1人で七英雄討伐の更に上があったのか
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:50:42.74 ID:FELn9oET0
子供探しにいった先の洞窟でダンターグと出くわして小馬鹿にしたような対応するシーンが好きだな
何年もこんなとこ籠ってるから世の流れがわからねーんだよオメーは的なやりとり
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:54:27.67 ID:9PZNPN/e0
ロマサガがグリーに消費されたのやるせなさすぎる
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 17:55:24.79 ID:bm1ljC4m0
お前らの話についていけないほど忘れたわ
老後にやるとまた新鮮かもな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 18:00:32.42 ID:CBm03jkc0 BE:53089128-PLT(12354)

>>229
ウインドカッターさんには序盤お世話になりっぱなしだったし…
ワグナス
タマーチ
マッチョハマーツ
バシンシー
ユラクーチョ
トンキン
カヌーダ
アキーバ
オカーチ
ノエル
ウグダニース
ポリーニ
シニポリーニ
タバータ
メゴコマー
ガモス
ツカオウ
ロックブーケ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 18:03:45.77 ID:CBm03jkc0 BE:39816926-PLT(12354)

>>236
一人七英雄は方法がいくつか確立してるからもう上級でもなんでもないしね。
霧隠れ+龍脈+幻体戦士法とか最初に考えた人は天才だけど
真似なら誰でもできる
だから周年ってなんだよ
20年経っただけだろ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 18:11:35.45 ID:OTfRDmhs0
>>242
それはネットで攻略調べつくして真似た場合やろ
1人七英雄討伐という目標だけで自力でやるなら今も変わらんのじゃ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 18:13:34.63 ID:u+VNmhCOO
>>235
クイックタイム使えないのにどうやって勝てるんだよ。
ノエルとオアイーブがいい関係だったけど結ばれなかった
強くなりすぎた七英雄は自らの意思で他所の世界に旅立った
クイックタイムの有効性に初回プレイで気づいた人多いですね^^
いやいや、流石に小学生でも気付くだろw
説明通りだし
実際年齢1桁の俺でも気付いたわ
だが大剣ごり押しクリアのゲーム体験もなかなか得難いものがあるぞ
あのギリギリ感を越えたゲームは俺の中ではない
>>245
ちょっと上のレス位読もうな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 19:40:02.48 ID:hwQM/uRj0
>>66
鏡?そこにはとても30代とは思えない
若々しく美しいちょっと薄毛の青年がいるだけだな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 20:11:15.77 ID:Wr++49ij0
>>245
むかし試した
http://youtu.be/aNuHUeNiM80

みんな動画貼ろうぜ
久々にロマサガ2に浸りたい
ワグナスがアリを倒すために集めたメンバーでマトモなのがノエルだけってのが笑える。
というかノエルはそもそもアリ討伐をやる気だっただろう。
スービエは従兄弟のよしみだしロックブーケもノエルにくっついてきただけ。
残りはずる賢いボクオーン 乱暴者のダンターグ 嫌われ者のクジンシー。
古代人もノエルは信用しても他の連中は信用してなかったんだろうな。
むしろアリでも七英雄でもどっちが死んでも美味しいくらいに考えてたんじゃないのか。
元々疎ましい連中や性格のおかしい連中なのにそんなのが自分たちを脅かしたアリよりも力を持った事に恐怖するのは当たり前。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 20:18:18.64 ID:4UJuWKWt0
3は惜しかった
イロイロ詰め込んだけど中途半端
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 20:34:10.14 ID:kko4UqQj0
3のクイックタイムは理解するのにちょっと時間かかったw
3は術弱すぎてヤバい
術師キャラが雑魚すぎて使えないわ
術も閃き制にして威力も上げればいいのに
3は単純にイマイチなんだよな。
やるイベントほぼ共通で特に自由な雰囲気もない。
何してもいいって感じじゃないんだよなんか
>>137
リアルクィーン(男)
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:01:18.58 ID:x+4/sb1m0
>>22
俺は下だな
クイックタイム使わなかったとしても早く動きたいし
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:02:41.25 ID:9aU+Z5VK0
雑魚とやる時はラピッドストリームが捗るな
やられる前にやれって戦闘だし
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:06:43.78 ID:Oc0C+Ea90
仲間は倒れ、技も術も傷薬も尽き果て、自らは膝を付きつつ
手に入れたばかりのスプラッシャーを破壊するのも惜しまずに
技ポイント1で放ったファイナルストライクでダンターグを沈め
子供と子ムーを救いダンジョンから帰還したホーリーオーダー皇帝アガタ
彼女の勇姿を俺は一生忘れない
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:08:09.96 ID:XTV1fACC0
久々につけてみたらラスト前のデータあった
これドロップアイテム探し諦めたやつだわ
http://i.imgur.com/eKsrLqy.jpg
http://i.imgur.com/SQwEaMX.jpg
3は本編よりミニゲームのほうが楽しいという不思議なゲーム
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:11:42.95 ID:XTV1fACC0
不動剣なついわー
http://i.imgur.com/F6h8qjc.jpg
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:17:28.96 ID:XTV1fACC0
ノエル倒した
http://i.imgur.com/Nn8wSas.jpg
懐かしいなぁ
・私は剣が得意です、とか言ってる重装歩兵はほとんど得意じゃない
・いかにも特殊っぽい防具のゲーム中表示データは嘘っぱち

この辺はひどいと思う
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:27:41.21 ID:XTV1fACC0
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:28:08.63 ID:regJBA+B0
テンプテーションを見切っておかないと半分詰むのはゲームとして欠陥
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:31:55.89 ID:XTV1fACC0
微妙なメンバーだなと思ったらやられてんじゃねえかww
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:39:33.42 ID:XTV1fACC0
死ぬかと思った
http://i.imgur.com/wzM00l9.jpg
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:40:13.90 ID:Q1Yt3Hp50
>>272
いい本棚
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:41:00.15 ID:LCU5kTlp0
ワグナス! スクエニはロマサガ2の20周年キャンペーンを開始すると決定したぞ!
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:41:29.00 ID:+CNp/ICa0
二作目の二十周年を祝うのって何か変だな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:41:36.54 ID:BsoQS0Fw0
ワロタ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:44:36.20 ID:XTV1fACC0
>>271
スカイア(orコウメイ)さえ居ればどうにかなるでしょ
それにマリアの実魔力も最上位だしドレイク船長もトモエ御前も弱くないよ
ラビットシリーズを揃えてマリア→ラビット(シティシーフ♀)にしたのが一番好きな最終メンバーだ
ラビットは弱いけどな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:47:39.02 ID:8tSHCunp0
ボヤッとドットじゃないのをスマホで出せよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:47:42.41 ID:TdCZv1A90
顔写ってんぞw
>>15
童貞という意味では時はたっていないな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:48:33.88 ID:XTV1fACC0
>>273
壁一体の本棚だ
既に溢れてるけどな
http://i.imgur.com/YTwkXxv.jpg
>>279
マジで…もう手遅れだろ…
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:49:15.68 ID:4lg2G99OQ
トカゲ>>>冥術
アウさんのヨーヨーにはお世話になった
フリーシナリオといいながら 順番違うだけでだいたい一周で全部まわることになるからな。
グラフィックとかあのままでいいから
イベント1000個くらいにして 何週も遊べるようなの作ってほしいわ
な?リメイクニュースじゃないだろ。
お前らトリプルソード取ったのかよ
生半可な覚悟で書き込むなよ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:54:24.87 ID:9aU+Z5VK0
>>283
セイクリッド2的なやつか
テンプテーションの見切りが無かったから主人公以外は女と人外で組んでたわ
サラマンダーがクッソ強かった思い出
もうそんなに時は流れていたのか・・・・!
ほぼベタ移植でいいからガラケー版のをスマホに移植してほしわ。
当時ソフトバンクだけハブられて悲しみにくれたわ。
テンプテーションの見切りをあきらめたおかげで、最終メンバーはいつも全員女
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 22:39:27.70 ID:XTV1fACC0
>>290
霧隠れで消えておくと当たらなくなるけど見切り判定は残ってるから防御と生命の水繰り返してれば比較的安全に見切れるんだけどな
そういうテクニック最初に見つけた人って凄いよな
>>123
頭悪そうやね
石化皇帝でフリーズしてリセットしたら真っ暗から進まなくてびびったわ
何度かリセットしたら直ったけど
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:26:03.12 ID:L4mQsj3/0
面白かったんだけど一つ疑問に思ったのはイベントクリアーして100年後とかに年代ジャンプするところ
その間何していたんだよって思う
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:34:28.90 ID:XTV1fACC0
>>294
歴史に残るような大きな事件や出来事が無かっただけ
現実の歴史だって細かく調べない限り勉強する大きな出来事は年代飛び飛びでしょ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:34:54.38 ID:lnlRRMje0
レベルあげてのんびり攻略させろ
最初の洞窟で戦闘しまくり、先代の無念晴らしまくりだったぞ
蒼龍()白虎()
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:43:44.12 ID:XTV1fACC0
>>297
象さんに竜神降臨は強いだろ
ウインドカッター>ウインドダートは認める
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:45:10.00 ID:jDxXwr9P0
 ┌──────────────────────┐
  |┌‐‐.───────────────────‐.┐|
 || lニニニl                             ||
 ||                                 ||
 ||‐iニニニi.iニニニi──────┬─────────┤|
 ||. L∩,,」L∩,,」         i                 ||
 ||                   i     ∧_∧      ||
 ||                   i     (´∀` )     ||
 ||                   i    /" ̄ ̄ ゙̄i      ||
 ||                   i    | ヽ      |     .||
 ||                   i    |        |    .||
 ||                   i    ゝ___丿     ||
 ||                   i                 ||
 |!'‐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ヽ───────┘|
 ├─| ─┐|| ナ_ヽヽ    | | |───────‐┤
 |  |  ノ    ノ / _  .── . . |            |
 |  \____   ______/           |
 |         \/                       |
竜神降臨はぞうさんの固有技でもよかったんじゃないかってレベル
千斬り、高速ナブラあたりの攻撃力が物足りなくなる中、
槍が終盤頼りになった感。あと異彩を放つ「皆死ね矢」
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:48:10.27 ID:p/EUzJXF0
スペキュレイションなのかアマゾネスストライクなのかはっきりしろ
俺以外で『無無剣』を『ないないけん』って読んでた奴はこの世に存在しないの?
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:50:10.72 ID:p/EUzJXF0
>>297
超重力よりストーンシャワーのほうが遥かに強いな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:53:53.00 ID:XTV1fACC0
>>301
槍って二段階目の開発が無いせいか最高攻撃力の黒曜石の槍が序盤で開発できて全体技もあるから序盤から最後まで頼りになる
その武器の攻撃力のせいで最後は剣大剣格闘に威力では負けるんだけど活殺獣神衝のステダウン効果とか地味に便利
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:55:11.04 ID:KuqWKn4v0
                            __
                     ,.イ: : : :≧ュ、   __
                      ,.ィチ : :_: : : : : : : ヾ ´: : ヘ
                    ,.イ: : : ,イ: :У`´ヽ: : : : :,イー、ヽ_
                    /: : : : :/: : / : : : ,ィケヤ :/ : : : : :ヤ:ム
                 {: : : : : ,イ: : : : :,ィ :/ヾ、ヤ: :,イリ: : : :ヘ ム
                     Z i:,.イ: :  ̄ ナ-:{z 、``´´斗ー : : : : ヘ
               rfrfY: : : : :>メ、: j  `0´ .j__,:j: : : : : :.ヘ
           ,      ,イチナ代: : : :/_;ハ:ン、   <{: ノ: : : : :.ヘ: :>
.          /ヘ    ,f: :/ : :i : ヾ: : {.f≧ーr    ,z=<j: : ,': : : : }!
        /ィlヘ  ム: : : : : : : ヤンヤ つ_j l!     らj lイイ: : : :ンγzヽ
.           |!.__,ノリ: : : : : : : : リ,'.ム.ゝ _ン     ゞ ノ !: !イ"j!  代_ソ    
     γ⌒>チ|! : :,イ: : : : : : : :ノ:l: : 入xx       xx,.イ: :l :.',: ヤ ./ヘ ヘ
      ゞ´: : : : :|!イ: : : : : : , イ_>',: : ゞ> .  ̄  <_ワ: : ヤ: ',:ム/ .ヘ ヘ
    ,イ : : : : : : |! : : : : : : : _,f;.;.;.! /〉:.ン ̄!ー ¨イ// ,ヘ: : :.〉: : リ   リ }
.  〃: : : : : : : : |!_f¨fflー<Yヤ;.;入イ   〉ニチ,// ヘ ヘ:ゞ: : ノ   //
  {!: : : : : : : :.ィ"r圦 l!l!:.:.:.:.:.:',入;ヘf   /:.:.,.イ,イチ  .lチソ ィイ     .//
  l!: : : : : : : : ト、ソヘ:.:ヾヽ:.:ィヘろ、>ヤ ,.jイ ,.イ:.:./  イイ:.:.:>rr.、 .//
.  入: : : : : / : : :.|!.、ヾ_,ン´ ゞ"ィニニ" <"=={! イヘ :.:.:.://:/^メ/、
.   ヘ: : : : {: : : :/lj_ヘ.: : : : :,.><    /≠==≒!   ヘイイ:/ヾー /
    ヘ: : : :}: : : |ィヘ.|:.: :.:.メ、      ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:',     >イイ/¨
      ヘ: :.リ、: : : : : : : : ,イ:.:.:.\   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',      /ヘイ

護衛は要りませんけど、ガイドなら……
http://www.youtube.com/watch?v=0WI-wRl2i1w
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 00:16:52.20 ID:Ldg7X1bb0
せいぜい三銃士やら四天王程度しか知らなかった子供時代に
「七英雄」などというとんでもない集団が現れた

今度の敵は・・・英雄!?英雄が敵??七人!?

「七英雄」と言う言葉の響き、与える印象
これを超える集団名称はそうそう無いと思う
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 00:59:40.11 ID:y9SNigDZ0
>>307
十結集とか神の十賢者とか好きだわ
新作が出ても昔のような熱いイトケンBGMじゃないと遊びたくない
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 01:18:37.42 ID:aCXufvy30
RS2バランス調整版(内部データ修正含む)が遊びたい
格闘家とか弱すぎるしキャットの踏みつけとかロマン技を越えて死に技になってるし
それが良いって人もいっぱい居るだろうけどな
体術ってネタだしな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 01:25:50.63 ID:ewAq6fe/0
せめて武器防具の数値とかステータス補正値はちゃんとしてほしいな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 01:34:11.29 ID:lxppArdq0
弓が得意とか言いながら閃き適正は槍と斧のアマゾネスとか罠が多い
弓兵男を見習え
>>307
八王子
十二神将
四十八手
九十九神
三千世界
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 01:44:13.70 ID:wXbCESAI0
>>311
最終的に千手観音、無明剣、クリムゾンフレアゲーになるだろ

千手観音最強だぞ
強いキャラ選んで鍛えれたらの話じゃん
普通にプレイしてたら体術なんて使わないだろ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 01:50:18.70 ID:wXbCESAI0
>>316
別に最終皇帝に千手観音使わせても強いが

マシンガンジャブから閃くから、初見でも簡単に覚えられるし
無明剣やクリムゾンフレアや不動剣は初見でたどり着くことはほとんどないけど
2のドットキャラが好き
3はなんかヒョロヒョロしてるし
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 01:53:15.72 ID:B3xux3160
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 01:57:12.41 ID:nKtu1cyR0
ネット時代になって知った情報で一番ショックだったのが
ロマサガ2で閃く技はキャラごとに決まってる、だわ

あと言っておきたいこと
2度目のクジンシー戦の会話から流れ出してそのまま戦闘に入るボスBGMのかっこよさは最高
それと発売前にTVのゲーム番組(マリオクラブの前番)でロマサガ2の紹介があって
ラスボスBGMをバックにワグナス相手にベアが下り飛龍→ジェラールが不動剣かましてるネタバレを見せられたが
「ふどう剣が漢字になってる!ってか不動明王カッコイイ!」と感動したな…そして案の定、覚えられなかった(最初のレスに戻る)
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 01:58:29.60 ID:wXbCESAI0
>>320
ロマサガ3もシャールじゃ絶対ラウンドスライサー閃かないとかあったな、そういえば
初見殺しにもほどがある
スーファミの123はやりまくったなあ
おまえら、アバロン城のミニバーで座ってる死んだ魚の目したみたいな兵隊、知ってっか?
俺の仕事は、その死んだ魚の目をした兵隊、帝国重装歩兵だ!
1日16時間、弾いて、弾いて、弾いて・・・
これでも、知り合いのつてで、やっと就いた仕事なんだ
俺には、やりがいのある仕事だ
ときどき、インペリアルアローの矢面なんかにも立たされる
とにかく、おまえも、自分にあった仕事みつけろ
今、俺が言えることは、これだけだ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 02:03:18.72 ID:nKtu1cyR0
>>321
それ知らなかったわ
ジェラールもデータ上では不動剣閃かないそうだからTVの紹介動画は開発中のやつだったんだろうな
ソーモンの敵が最高レベルになるまでずーっと剣使いまくってたのに…
ジェラールの閃きがクソ
序盤だからこそいろいろ欲しいのにあの野郎め
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 02:13:43.91 ID:kXzMh02iP
プレステと1年しか違わなかったのか
アルビオン先生にはお世話になりました
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 02:40:22.27 ID:ooUFbQzD0
あの頃は考えなしに大剣ゴリ押しだったわ

今ならパリィでも有効活用できそうってかけっこう便利な技やな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 02:45:24.75 ID:urzrE/5l0






330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 02:45:25.20 ID:ugEUC1Jl0
つーことはガイア幻想記も20周年か
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 02:47:13.67 ID:cZ3v2UCo0
活人剣はチート
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 02:49:59.52 ID:lxppArdq0
運河要塞のヴァイカーから地裂撃を見切るまで粘って次の世代でサンドバイター狩り
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 02:56:33.32 ID:KlsaXiv1P
アイテムコンプはわかるけど
4000年プレイはなんか違う気がするんだよな
七英雄は全員強いタイプと戦いたいけど

運河要塞を残すんだっけ?あれはジェラールでクリアしないと話がおかしい
その辺でウロウロしてる腐った獄竜のキックや
ヘルビーストのキックをもらって死ぬゲーム

とにかく強すぎるんだよ、敵の攻撃が

他にもタームバトラーのキックや
ミスティックのソバットもあったな

こんなに蹴りが強いゲーム、見たことねえぞ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 04:28:34.45 ID:ooUFbQzD0
こっちの体力がMAX999でダメージが、MAX9999だからね
LPでうまいことキャラ付けしたりしてるってのはいいんだが

ヤられる前にやる先攻高火力ゴリ押しで行きたくなるのはしょうがないな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 04:31:51.18 ID:rHytksyC0
よいかジェラール。
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
防御力の高いベアが後衛、
両脇をジェイムズとテレーズが固める。
お前は私の前に立つ。
お前のポジションが一番危険だ。
覚悟して戦え。
運河要塞の強行突破が最難関だった
あれはラスボスよりきつい
連携が無いからイマイチ物足りない
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 05:56:42.69 ID:K7inW6G/Q
ゲオルグゴーストと無限復活する監禁部屋の人達には
お世話になりました
ミスティックが出るまで逃げまくって一気に全レベルカンストしたわ
lov2で植物ぽくなる前になったと思ったらイケメンになってたボクオーン
虫系の敵が頻繁に落とすワームスレイヤーを1,2本手に入れれば
強行突破なんて楽勝でしょ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 06:31:42.96 ID:yqeXa1fF0
ノエルが最強らしいけど、俺のトラウマは圧倒的にダンターグだったわ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 06:35:51.74 ID:mvzKMy4Z0
インペリアルクロス
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 06:42:08.98 ID:CbRNxOGI0
オマンチンクサカ
初代ロマサガのフリーダムさには感動したな。
まず最初に恐竜の卵盗んで金稼ぎとか
ころしてでもうばいとるとか・・・
>>342
そうなのか
いつも最後に残ってたのがノエルだから、ラスボス前の前座というイメージしかないわ
ノエル最後に残してたら剣持ちverでしょ?
ロックブーケ倒す前の徒手空拳verが鬼過ぎる
ノエルって第一形態はカウンターばっかりだし
第二形態はしょぼい技しかしない雑魚やろ

第一形態で一番きついのってスービエあたりだと思うんが
第一形態ならノエル一強じゃねえの多分
赤竜破が鬼畜過ぎる
カウンター連打から地獄爪殺法が強いもんな。
結局対策をしないならノエルワグナスロックブーケが強烈だよ。
ロックブーケなんか招雷打たれたら即死
>>350
招雷使うのは第二形態だけ
第一形態はテンプテーション以外ろくな攻撃しないので糞弱い
第一形態は全部よえーだろw
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 08:03:31.05 ID:aCXufvy30
第一形態縛りならノエルかスービエかな
ただスービエは高体力とメイルシュトロームが鬼なんだけど戦うには手順が多くてほぼ間違いなくこっちも強くなってるから苦労しないという
運河要塞解放→北ロンギット→武装商戦団鎮圧→沈没船→氷海かな
ワグナスは第二がサイコバインド&ファイアストーム連打で鬼だけど第一だとライトボールが多いから結構楽
空中城の道中の方が長くて辛い
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 08:19:47.47 ID:4J+mmZNOO
ダンターグの第一形態とか狙っても見れなかったわ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 08:21:35.74 ID:fY5LzFKC0
>>2
アバロンは首都
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 08:33:42.24 ID:Rnzu3T5QO
>>323
序盤は防具ほしさに全裸にされたりするよな
スービエがラスボスの前座だとすっと思っていた
どうやって行けば会えるのかいまだによく分からず
それと蜃気楼の塔の入り方も分からなかったなぁ

テンプテーションの見切りなんてなくてもなんとかなったな
ハーレムパーティーだったし
主人公だけその場で霧隠れの後見切ったおかげもあるがな
攻略法云々じゃなくそれが当たり前だと思ってた
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 08:59:18.34 ID:Rnzu3T5QO
>>357
俺も小学生の時そんな感じだった
後、ジェラールから最終まで皇帝固有グラじゃないのが気に食わなくて死にまくった
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 09:07:14.24 ID:rH742JGRO
豆電球でた時のwktkは人間がロマサガ2専用の脳内物質を用意しているんじゃないかというほどの新感覚
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 10:26:58.89 ID:agaNUbD50
>>357
ソーモンの指輪とかもあるしな
何かが足りなくても別の手段でフォローが効く良ゲー
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 10:30:34.65 ID:KpOfQb13P
弟に頼まれてちょっと遠いデパートへ原付きで買いに行ったの思い出したわ
3のハックロムで中途半端さ消えて完成してるな
ただ完成してても対策ゲーだから
ゲーム性に限界あるな
ロマサガとサガフロはTAS動画の宝庫
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 10:45:23.19 ID:LH2Vw3XO0
実際エンペラーズサガってどうなん
いわゆるただのソシャゲーなん?
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 10:52:30.96 ID:qOyxACpMO
>>232
さすがにサガめいたテキストを外人には書けないわ
今のスクエニに書けるとも思わんが
河津が下痢便批判したらお前ら袋叩きにしたよね
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 11:12:22.20 ID:h70+jKWH0
防具の耐性が隠しステなのは酷いよね
>>367
不親切なのはFF2からの伝統
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 11:17:19.35 ID:SwqJmgcW0
線斬りゴリ押しで普通に勝てた記憶
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 11:23:06.39 ID:JtiYKcl30
触手ダメージがでかいのは、体術に耐性のない腕、足、軽鎧等の防具を装備してるから
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 11:24:16.80 ID:ks+vN5O60
来来来来来来来来
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 11:27:23.20 ID:GnG4saqKP
\アリだー!/
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 11:27:24.08 ID:fA+GBnkY0
消防の俺には敵が強すぎたゲーム。
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 11:45:57.86 ID:DgscTbKh0
わざと全滅しまくってたらクソ弱いまま最終皇帝になって復活したアリに勝てなくてオワタ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 11:50:46.51 ID:Rnzu3T5QO
>>364
そうだよ
ただガッツリ公式にやってるからイベントのストーリーとか設定厨には嬉しい感じになってるっぽい
今は四魔貴族に対抗する為に過去の七英雄の力を頼ろうとしてるみたいな感じのイベント
蟻の巣攻略を七英雄とやってるみたいな流だわ


普通にゲームでやりたい
NTT出版の攻略本は怪獣図鑑のノリで好きだった
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 15:51:58.83 ID:lexwdiwn0
>>362
ああβ.ips、ぼくのかいぞうした.ipsの違いが分からん
メタルアルカイザーが出るのはどっちなんだろう
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 16:57:06.09 ID:q3yDzEav0
表示が斬属性だけだからなー
鎧はアバロンの聖衣が最強だったりする
最強の帽子の本当の能力を見る限り完全にわざとだということが分かる
斬打突射熱冷雷状
と8つあるが、
2だと魔法防御の方は全く表示されないんだっけか
3でも斬と熱しか表示されないけど
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:11:11.47 ID:51rfimTe0
ロマサガ2の漫画あったよな
昔一巻だけ買って続刊をすげえ楽しみにしてたけど、最近二巻読んだらすげえ微妙だった
思い出は美しい
能力+1が効果なしとか最近知った
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 21:51:45.18 ID:aCXufvy30
>>381
一応耐性が合計で10以上付いたときに耐性アイコンが表示されるようになる
斬打突射の耐性も同じ仕様
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 23:06:37.77 ID:ooUFbQzD0
ロマンだな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 23:12:48.92 ID:GijGtBoiP
>>137
(その性癖は)ナシだー!!
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 23:17:22.69 ID:FgxlBx5CO
同じソフトを何本も買ってやったのはロマサガ1と2だけ
まだやりこみとか周回とかがあまりメジャーじゃなかったな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 23:24:19.41 ID:1Y/ZMehy0
ミンサガ2と3を出すなら、実機付きで買うってのに。
ただし据え置き機な。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 01:50:44.89 ID:wyKsvrasO
ばかだな〜
自前のサイトでロマサガ2のネトゲ作りゃよほどゴミ仕様にしない限り絶対に当たる約束されてるようなコンテンツなのに・・・
グリーなんかでやってんなら行かない奴多いだろ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 01:55:19.77 ID:9F6z+Q2j0
>>375
俺がガラケーだからできんが面白そうだな
ネットは課金絶対悪論者が何故か多いけど、アーケードに百円玉積んだり
ハードとソフト買ってたこと考えたら余程の廃人除けば見合ってると思うけどな
3の世界観を混ぜてるようなのは残念だけど
>>362
ミンサガに至るまで結局事前に知識を詰め込みまくる詰将棋ゲーだもんよ
>>389
そんな集客力ねーよバーカ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 03:53:16.21 ID:wyKsvrasO
ゲームボーイでもスーファミでも面白さが1>2>3の順番のゲームはサガくらいしかないよな〜

いいもん作れてたのになぜこうなった・・・
>>281
マンコ発見
2を中古屋で1000円で買った
実プレイ時間とやりこみ動画を見て楽しんだ時間を考えると
コスパ最強すぎるだろう
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 08:05:58.20 ID:PbcY2MeMO
>>390
俺ガラケーで課金せずにやってるよ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 11:41:36.81 ID:QuNx29JaO
流し切り
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 12:57:36.90 ID:m797Rq6q0
はいったのに、、、
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 13:01:01.77 ID:5Qc7Px7s0
>>393
2>1>3だろ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 13:13:36.96 ID:/LyTabbo0
なんだこいつ 助けてやったのに!もうしらねー
2>1<3
だよ
思い出補正ってロマサガ1のためにあるような言葉
2と3は好み
GBは2>1>3だな
3しかやったことないけど1と2は3より面白いのか
実機でやりたいがなんとかならんものかな
1は今やるとタダの糞ゲーだよ
2はともかく1は思い出補正
今となってはSFC版なんてかったるくてやってられない
1はいくらなんでも古過ぎるから
ミンサガをやるといい
>>404
意欲作ではあるけど褒められたデキではないな
でもあの頃のスクエアは新作出すたび何かと新しいことをやるんで好きだった
1はミンサガが普通に上位互換だから
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 15:30:51.52 ID:qwrfJEPW0
ロマサガは2が至高
GBは魔界塔士だな
荒削りだが、サガ節や奇妙な世紀末的世界観、衝撃と怒涛のラストが好き過ぎる
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 15:37:32.21 ID:su7hmy4r0
1の山盛りモンスターは壁殴りたくなる
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 15:37:35.25 ID:4IyVpcDL0
ミンサガのやりこみ要素がキチガイすぎてわらた
いつも乱数でやらかしてる気がするロマサガシリーズ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 15:40:33.37 ID:su7hmy4r0
一番はサガフロンティアだよな
これを超えるサガシリーズは無い
案外7英雄は弱いよな
ストレートに進めても勝てる調整は良かった
>>412
ズシャッ
        END

こんなんだった気がする
ブルーだとそうなるな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 15:48:08.41 ID:lwNzAGB/0
GBのサガ以来、サガシリーズ安く集めたのにやれてない…
実機でやりたいけどもうバッテリー切れてるだろうなあ
交換サービスとかあるのかな
手動で出来るぞ
中に入ってるのはそこらで売ってるボタン電池だからな
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 16:00:48.42 ID:lwNzAGB/0
>>417スーファミカセットは専用ドライバーと専用電池有れば簡単に交換や、接触不良は端子汚れだから、端子清掃剤含めた綿棒で清掃すれば
余裕
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 16:43:36.93 ID:4BUK/RPz0
>>157
英雄らが戻ってきてくしれる
って何?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 17:50:40.05 ID:i5SguNepP
>>272
髪きもい
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 18:22:27.26 ID:Rce2mRNKP
1は雑魚がらみで壁パンしたくなる事が多すぎてもう一度やってみたいって思えない
通路にぎっしり詰まった雑魚にふぶき、火の鳥、流星剣、ダークウェブ、じしん等理不尽な死に方も多かったし
1と3は何度も何度もやりこんだが
2は一回きり
名前付きキャラがいないとツマンネーのよね
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 18:30:08.34 ID:4IyVpcDL0
FFですら20万くらいしか売れないでそれでいいなら
ロマサガ作れよ10万くらい売れるだろ
1は足遅いし、敵多すぎるし、
今やれと言われたらもう無理だなぁ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 18:32:04.71 ID:U2TPs7WY0
初クリアのED年表は色んなクラスがいて感動したけど
2回目以降は大体同じクラスになってしまって空しい
サイゴ族皇帝や挌闘家皇帝カワイソス
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 18:32:27.11 ID:4IyVpcDL0
キャプテンキャプテンホークだ
1はミンサガがあるしいいだろヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
>>426
まぁしゃーない
パラメータ固定だから、どう足掻いても弱い奴は弱いし、強い奴は強い
特にお気に入りというわけでなければ、陣形回収したら自然とポイになる
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 18:34:30.43 ID:yyzyUW9SQ
サガブランドとかほぼ死んでるから5万くらいしか行かないだろ
>>428
宮廷魔術師♀とか能力ショボイけどビジュアルが好きだったから結構使ってたわ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 18:38:35.35 ID:hsypMGiu0
初見でクイックタイム以外でラスボス倒した奴すごいと思う。
アンサガ最後にリメイクかソシャゲーって新作作る気なさそうだな
>>430
皇帝はホーリーオーダーがメインだったな。
>>426
サイゴ族は弱くないだろ?ノーマッド辺りの方がよっぽど
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 20:43:35.50 ID:ZjvDrc580
イーリスと海女が好きだったな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 20:45:03.48 ID:Q/Bc/Jj90
かあさんがよなべをしてっぽいbgm
僕はホーリーオーダー♀ちゃん!
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 20:46:33.28 ID:jtrNCoaI0
スクエア(エニクス)が「クリアした後」にこだわりだしたのは絶対ロマサガ後な気がする
逆に言うとまた周回するからって肝心の本編がボケてるようなのは駄目だと思う
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 20:47:10.14 ID:nSwvNpeh0
>>436
それはDQ4の5章だろ
久々にやってるけど、スービエのいる氷海にいけない
ちゃんと皇帝武装商船にしてるのに
バグか?
あと月の光ってどこでゲットできんだよ
子供の頃にやった俺はここどう打開したんだよ・・・
>>426
そこからだぞ。縛るんだよ。ゆるーく。
使わなかった術 武器 種族を絶対含めたり、逆によく使った種族を使わない。
初回よりとんでもないドラマ生まれるぞ
>>440
月の光はアバロンの宿屋で取れるんじゃなかったっけ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 21:20:33.43 ID:UbVaarXw0
>>440
氷海は沈没船クリアしないといけないぞ
皇帝武装商船にする必要は無かった気がする
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 21:34:50.60 ID:+p6LEm8xP
この作品でバランスがーとか言ってるのは頭悪すぎだろ

自由度を追求した姿勢は素直に凄いわ
フラグが絡まってバグも多かったけどな
まずはルドン送りだな
自分が使えるようになった時の地獄爪殺法のしょぼさ
このゲームって全然自由じゃないぞ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 21:41:33.51 ID:GTsKW10P0
>>443
皇帝を武装商船団にしないといけないのはどこかへの航路を見つけるときだけだっけか
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 21:58:36.25 ID:+Cx5Ox5X0
パジャマが金ぴか鎧になったところは感動したが、
人魚と駆け落ちできると知ってからは必死でやってたな
あれ以外に良いリタイアはねーだろjk
冥術は実際使ってみたらうんこなのばっかだな
島ひとつ沈めて皇帝退位するほどの価値はないんじゃない
>>449
でも人魚って性別不明だったよね
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 22:37:36.19 ID:jtrNCoaI0
ロマサガ2はバグは皆無に近いんじゃないか
無駄なイベントも殆どない
3はやりきれなかったんだろうな…な部分が多くてかなり惜しかったけど
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 22:43:41.82 ID:h/76m8MZ0
ボクオーンになって皇帝になる前の口の悪いコッペリアをレイプしたい
人形だからまんこはないだろうけど人形ほっぺに皇帝ちんぽ擦り付けて心いくまで射精したい
「何すんだよキチ○イじじい!きたねえじゃねえか!」ってわめくコッペリアのおててとあんよ引っこ抜いて体術使えなくしたい
LP99だから犯し放題だ

と思ってたのに公式絵が無惨だったから抜けなくなった
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 22:45:51.80 ID:IYPNOjmBP
ステップ→サバンナ→ジャングルと進むと遠くにきてしまったと感じる
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 22:47:34.58 ID:VcR6ei5V0
>>450
ほんとこれ
トカゲ可愛いし
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 22:56:23.58 ID:i91eY1mR0
>>450
いつもどっち取るか迷ってたな
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 23:04:16.92 ID:V9x3GJOP0
一番遊んだRPGだ、サントラも買ったなあ
1週目 テンプテーション見切ってなくてやり直し
2週目 なんとかクリア
3週目 領土広げるぞー、ワグナス倒すぞー
4週目 術メインでクリアするぞー
以下続く

ほんと完璧なゲームだった、そして今でも
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 23:04:55.03 ID:upvdK09z0
ドラゴンクエストY 1995年
ポケモン赤緑発売 1996年
FF7発売 1997年

ワンピース連載開始 1997年
今でも一番好きで一番やったゲームがロマサガ2だわ
初プレイでクロスクレイモアと無明剣開発継承できず、アマゾンストライクも取り逃がしクイックタイムもなくて
ホーリーウォールとリヴァイアで泣きながら頑張った
ファミ通で5点があって衝撃を受けたゲームだったな
もちろん、発売日に買ったがw
ホーリーウォールって何の補正もないクソ陣形だっけ?
>>461
前列に防御補正ありそうなのに全くなかったというkingof糞陣形
見た目はいいけど
俺も初見時は見た目良かったから使ってたわw
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 23:33:44.55 ID:Rce2mRNKP
ラピッドストリームで盾装備してた思い出
ロマサガシリーズ20周年じゃない所にスクエニの悪意を感じる
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 23:37:28.63 ID:xHov+oyNP
ドレッドクイーン戦
http://www.youtube.com/watch?v=4RdIq5njRcE

はよロマサガ2の完全版出せや
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 23:48:22.90 ID:xtJmfJ9/Q
ロマサガ2 三種の神器
レディホーク
グリムリーパー
クロスクレイモア
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/14(土) 23:55:11.99 ID:u88LCI4t0
>>467
竜槍ゲイボルグ
オートクレール
竜鱗の剣
>>466
こんなのあったんだ
FF4TAはWiiやPSPに移植したしこれもやってくれればいいのに
なんか数値の高い防具を全部最終皇帝に着けてたが
重量とか耐性とか全然知らんかった
そういえば新作作ってないね
もうあきらめたの?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 00:06:55.53 ID:ZpNbOJ2p0
火山噴火阻止後のトカゲ族長と皇帝の会話がカッコいいよな
レアコレクター泣かせのゲームだったな
移動湖に入るの何度も失敗して詰まりかけた

>>470
重量が素早さに影響するって攻略本にもなかったから気づくのにすごい時間かかった
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 00:08:07.56 ID:tXCnsNww0
最低ミンサガ2でもいい
閃き成分が俺の生活の中に足りないんじゃ
頼む出来れば4を・・・4をおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>461
後列2人に極端に攻撃飛びにくくなるから、序盤の陣形少ない内は使えるかも・・・くらい
陣形は、ラピッドストリーム、鳳天舞の陣、アマゾンストライク以外は無いようなもんだな
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 00:30:23.87 ID:QNBTyRWV0
>>476
ムーフェンスは初見の敵と戦うときに役立った
慣れてくると使わなくなるけど
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 00:31:41.68 ID:uI7vCDsW0
アマストとラピッドが強すぎるからなw
雑魚はラピッド、ボスはアマストで
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 00:35:00.05 ID:cJy9MaqjO
よくある話だけど
初プレイは技だけのゴリ押しで進めて
ラスボスで詰んだなあ
しかも戻れない所でセーブしてしまった
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 00:39:17.63 ID:J46PQLVw0
どこでもセーブ機能あるくせにセーブポイント間違えると詰むってだめだろ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 00:40:55.67 ID:eSZtsJt00
ロマサガ2って当時はクソゲー扱いだったのにネットじゃやたら評価されてて驚く
1に比べてつまらんから友達にやらせて横で見てた
ロマサガ3の聖王が公式に女になってたことの衝撃
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 00:45:48.84 ID:JTinjp640
>>474
前スレ立ってたけどディレクター?だっけか忘れたが
死ぬ前に4作りたいですねって発言してた
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 00:48:38.51 ID:76M+fLmj0
最近はアンサガで美しい連携を作るのに嵌っている
ちなみに復刻版オリジナルサウンドトラックは好評発売中だ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 01:00:26.40 ID:lWk/8OiM0
>>467
アメジストの斧
リバティスタッフ
セージロッド
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 01:12:46.21 ID:T0MIP6rv0
評判良くないけどアンサガのLPを削り合う戦闘好きだったわ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 01:19:37.45 ID:SgQTllI6P
アンサガはLPがパラメーターとして機能してた
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 01:58:58.65 ID:BbynwaxL0
ミンサガ10周年になる2015年にはミンサガのリメイクを期待
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 02:56:17.01 ID:C5IsSybs0
>>460
ジョジョに10点付けるくせにファミ通何考えてたんだw
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 03:05:15.19 ID:Hzc9mobj0
>>481
1が面白くて2がつまらんとかバカガキだったんだな
>>486
RPGのHPの概念突き詰めて考えていくとかなり理に適ってるんだよなあのシステム
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 03:07:40.40 ID:p9H8lttcO
でも1の自由さに馴れると2のスタートから一年は強制イベントってのはきついかも
当時はネットもないし
GB三作の流れからのロマサガ1は受け入れがたいものがあったけど
1からロマサガ2は、面白さや快適さが劇的に飛躍して感激たけどなー

ただ今の2の評価は、成長や閃き特性、乱数や内部パラメータが
解析されて、攻略が研究され切ってからのもののはず

普通にやると術の強さにまず気付かない
成長がなだらかになる
閃ける技は限定的になる
閃けない敵がいる見切りに気付かない
術のダメージを軽減できない
連作とはいえ1と2はほぼ別ゲーだから違和感を覚えても仕方がない
ラストレムナント面白かったんだけどこういう作品もう出してないの?
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 03:35:07.24 ID:FNw173A50
ラスレムPC版面白いよ説がたまに立つサガスレに細々と書き込まれ続けているが・・・信じていいのか?
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/15(日) 03:36:42.89 ID:7Si/+6jg0
クルっと回ってコマンド入力するときの宮廷魔術師♀のポーズが可愛い
装備品の能力表示詐欺はやめてくれ
強いと思ってつけてた装備品が実は同名の偽物だったり効果がなかったり
>>496
システムはすげー面白いし慣れるとマジ神ゲーだと思うよ
ただ説明が全然ないから意味がわからん
システム多すぎで理解できない
1周目やってやっとどういうゲームかわかってくるレベル
>>496
良いゲームだと思うが、サガとは似ても似つかない別のゲームだから、
サガシリーズと同じものは期待しない方がいい