コンビニ経営者が語る非常識な客「トイレだけ利用して何も買わない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 20:19:55.05 ID:vq2sg31g0
トイレ借りるならパチンコ屋で十分
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 20:25:06.35 ID:xNb/wxkg0
逆にトイレだけで出てくのがダメって今初めて知ったわ
立ち読みだけトイレだけ当たり前だは
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 20:26:35.05 ID:8/GsQbEy0
物が安ければついでに買うけどな
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 20:26:49.11 ID:8nNlsabG0
>>786
うんこ撒き散らした後悠長に商品選ぶほうがどうかしてるだろ
普通ならさっさと逃げるわ
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 20:30:25.76 ID:+6OlMb310
ちゃんと前後に断ってトイレ借りればいいんじゃないの?

小額品買ったってバイトの収入になるわけじゃないし。

二、三度利用してるうちに一括してなにか買う場合もある

結局、ただで貸しても
人の出入りが増えるから得になるだろう。
利用した数人に一人はなんか買うだろうし。
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 20:33:06.33 ID:ywEljtbQ0
この前車にたまったゴミをコンビニのゴミ箱に捨てて、何も買わずに立ち去った女を見た
コンビニに勤めることになったらアレすげーむかきそうだなと思ってたら
すぐに違う女がまたゴミを捨てに来た
躊躇せずにゴミ箱の扉を開けて直でぎっしりゴミがつまった大き目の袋を捨ててさっさと立ち去っていった
今の日本ってコンビニ相手なら何してもいい世の中なんかなーって思った
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 20:39:45.44 ID:m55jHCsB0
トイレに入った後の手で食品や飲料とかべたべた触られてもなあ
きちんと手を洗っていないのもいるだろ
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 20:56:07.27 ID:/qLaT76HO
接客態度の悪いコンビニなんザ本部に通報して潰してやりゃいいよ
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:00:25.91 ID:5VE8eRyv0
個人経営の居酒屋でトイレだけ借りたらめっちゃ嫌な顔された
コンビニは神
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:01:27.92 ID:w7cxxwB30
>>792
トイレが汚れている!買う気が失せた!
っと文句を言って誰かに罪を被せるのがプロ。
よくトイレ借りるけど
トイレの後ちゃんと欲しいもの探して無いから仕方なく出てるんだよ
仕方ないんだよね、仕方ない
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:29:11.82 ID:IAWAHOHm0
コンビニでさ、カップやきそばに湯入れて、そのお湯どこに捨てたらええの?
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:35:34.46 ID:9++B8G2W0
トイレ借りたならなんかしら買うのはマナーでしょ

なにこのスレ…


なぜなのか
嫌ならそう書いておけよボケ!>店主
あ!ゴミ箱いっぱいになってる

道徳マナー的に正しい考え「仕方ないから持ち帰ろう」
実際の考え「はみ出してもいいから無理矢理詰め込もう」
実際の考え2「ゴミ箱の回りに捨てよう」


これが日本だ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 22:10:29.74 ID:AWwThyuV0
>>595
割り箸もタダじゃない
店が買ってる
割り箸も売ってるのだから断られたら納得すべき
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 22:12:44.14 ID:AWwThyuV0
>>803
いや、現実は
・ゴミ箱が目の前にあっても地面に捨てよう
・駐車場はゴミ箱

掃除した後、一時間もしたらゴミが道に捨てられてる
いかにコンビニに来る客がモラルが無いか
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 22:16:12.82 ID:AWwThyuV0
たぶんゴミを道に捨てたら自然に蒸発すると思ってる
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 22:19:32.15 ID:jY7n1z0o0
ATMと10円コピーと普通の商品券をアマゾンギフトへ変換(サークルK)
それと税金納付してるけど?
>>799
そうなんだよね、俺も半額商品で手頃な物が無いか必死に探すんだけどなかなか無いんだ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 22:33:45.83 ID:ZC+2+FVoO
コンビニのトイレは最初から有料に
してればそれで定着したと思う
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 22:48:18.91 ID:Et5pDBnxO
普通の店(当店)でも トイレだけとかあるけど
一人とかならともかく 数人とか
ありえない
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 22:54:37.54 ID:ol9vPWlx0
そもそも深夜に営業したりして近所に迷惑掛けてんのに便所借りたぐらいで何様のつもりだ?
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 22:57:49.86 ID:/qLaT76HO
本部は>>1みたいな店は責任もって潰せよ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 22:58:26.98 ID:LSYdrlAr0
以前ローソンはCMで「トイレ使うだけの人も歓迎だよ」てきなこと言ってたぞ
セブンイレブンもCMで 「トイレだけでもOKだよ!」 って言ってた
>>688
客自身が「お客様は神様」を標榜するのは世間知らずで傲慢だし、
「あらゆるサービスに応えます」風なコンビニの雰囲気もちょっと問題
有りかも?

サービスにはそれなりの対価が付いて回るというのが、世界の常識かと
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:53:16.08 ID:9WKEXqqy0
今日セブンいったら
トイレは会計後な!って張り紙がしてあった
トイレって逆にどうぞ自由に使ってくれってコンビニの方が多くね?
トイレのみで文句なんか言われた事ないぞ。
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:57:58.96 ID:FV/iuxBT0
知るか、ウンコしたいんじゃ殺すぞ
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:58:30.31 ID:Fng1DnND0
>>800
店員に言えばレジ側にある流しみたいな所で捨ててくれるぞ。
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 00:15:12.08 ID:UIxoh/Ze0
重複レスあるかもだけどバイトからすれば何も買わない方が楽だから
とにかく柄が悪い客に捕まらなければ後はどうでも良い
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 00:32:42.69 ID:16PZEof70
>>819
へー、でもハードル高いわー
湯を入れてそこで3分待つだけでもハードル高いのにw
ミンティアとかフリスクとかって3分の1くらいはコンビニのトイレ需要なんじゃないだろうか
大体トイレだけして一切何も買わない客なんぞ1ヶ月に何人くるのやら…
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 00:52:30.47 ID:16PZEof70
>>823
トイレだけで出て行くの気付いてないんじゃない?
何も買わなくてもトイレ直行直帰はなかなかしないなあ
僅かながら後ろめたいから、店内を1、2周くらいして
店員が奥に行くか接客中に他の客に紛れて出て行く
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 01:15:22.07 ID:9F059URv0
ドアノブに札かけても誰もみやしねえから
清掃中ですって黄色い看板みてえなの置いてるのに
それでもドア開けるカスが何人もいるんだよな
そんなに漏れそうなのかよキモい
ガキなら快く使わせてやるけど
良い年こいた男女が十分くらい我慢できねえのかよ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 02:50:40.54 ID:juNQJyXgP
常習になるから嫌なんだろ
毎回うんこだけもりもりして帰るとか最悪だろ
買う方が面倒だの買えだの知らんがな
>>569
別のコンビニでウンコした奴がコンビニ業界に恩義を感じて、ふとしたはずみにまた別のコンビニで買い物をする
世の中そんな風に回ってんだよ
>>35
知り合いがいい物件探してたら紹介しますね! でおk
女子高生が入ってきてブリブリって聞こえたときはびっくりしたぜ
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 07:57:52.52 ID:U2PM+WRe0
>>528
レジに並ぶ余裕がないと惨事だから妥協した方がいいと思うんだ
>>800
店の前にある灰皿
>>815
こういうレスって頭悪いよね
ネットで見た意見が何も考えずそのまんま自分の意見にすりかわってる
個がないんだろうな
>>804
そういうのも含めて高い値段設定にしてると思うよ〜
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/13(金) 10:58:13.35 ID:je/srYLE0
>>834
高いのは深夜料金でしょ
ここ見てたらわかるけどコンビニももう長くないな
10年以内にかなり廃れると思うわ
問題はコンビニに取って代わる何が来るかだな
>>835
コンビニって深夜料金とるの?
初めて知ったわ
>>837
え?タクシーみたいに割増だったの?
バイト賃金は深夜早朝は高そうだけれども