自民・石破「これから秘密情報の報道は処罰対象になるぞ」 → 直後に「今のは訂正し撤回する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

石破幹事長、秘密保護法で報道機関の処罰に言及 直ちに撤回
2013.12.11 19:00

 自民党の石破茂幹事長は11日、日本記者クラブで記者会見し、特定秘密保護法で指定された秘密情報を
 マスコミが報道することの是非について「国の安全が極めて危機にひんするのであれば常識的に考えた場合、
 その行為は何らかの方法で抑制されることになる」と述べ、安全保障などに重大な影響を及ぼす機密情報の
 報道は控えるべきだとの認識を示した。

 また、秘密情報の報道が処罰対象になるかどうかについては「国の独立や平和、人々の生命、身体に影響を
 与えないとすれば罰せられるものではない」と発言。場合によっては、処罰対象になるとの認識を示した。
 しかし、その後、「報道した当事者はまったく処罰の対象にならない。訂正する」と記者団に述べ、撤回した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131211/stt13121119010011-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:30:42.08 ID:gBh0lJEJ0
既出、重複スレ

な?2013Beだろ?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:31:07.93 ID:VMeMq7Rs0
自分が作った法案なのによく理解していないってどういうことなの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:31:10.50 ID:WdalEjGP0
   彡 ⌒ ミ                       ノ
   ( `・ω・)                 彡 ノ
   /    \   ブオー!!        ノ 
   レ'\  .γ三ミ        ノノ   ミ
      > ((((:: ::))))    〆⌒ ヽ彡     〜
.        乂Ξ彡    (´・ω・`)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:35:51.22 ID:e8PWclPR0
久々にぎょっとした。朝日新聞など一部メディアが繰り広げている「麻生太郎副総理ナチス発
言」祭りに、である。きのうの朝日新聞を見ると、1、2面と政治、社会面、それに社説まで
動員しての大騒ぎである。▼麻生氏は7月29日、都内で開かれたシンポジウムで「ワイマー
ル憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。誰も気がつかないで変わった。あの手口を
学んだらどうかね?」と発言した。確かに字面だけをみれば、あたかもナチスの手法を称揚し
ているようにみえる。▼在米のユダヤ系人権団体が「どのような手法がナチスから学ぶに値す
るのか」と非難したのもうなずける。しかも、ナチスは憲法を改正も制定もしておらず、形の
上でワイマール憲法は戦後まで存続していた。▼首相経験者であり、しかも政権の柱である副
総理として軽率極まりない。ただ、彼の肩を持つ義理はないのだが、前後の発言を詳しく点検
し、当日会場にいた記者や傍聴者の話を聞くと、だいぶ様子が違う。▼討論者の一人として参
加した麻生氏は「(憲法改正は)喧噪(けんそう)の中で決めないでほしい」と改正積極派が
多い聴衆に向かって何度も繰り返している。「ナチス発言」も彼特有の皮肉な口調で語られ、
場内に笑いも起きたという。ある傍聴者は、「ナチスをたたえているようにはとても聞こえな
かった」と話す。▼朝日新聞などが、シンポジウム翌日に一行も報じていないのが何よりの証
拠である。野党は召集された臨時国会で追及する構えだが、麻生氏はすでに発言を撤回してい
る。麻生発言を奇貨として「改憲派=ナチス支持者」の印象操作をしようとしているのは誰か?
ナチスが得意だったプロパガンダ(宣伝戦)に乗せられてはならない。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130803/plc13080303080004-n1.htm
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:36:35.89 ID:AgaG9FPQ0
本音が出てしまいました
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:38:03.17 ID:93ur8HoG0
失言王石破
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:38:18.23 ID:9dpc+By+0
>>1
ベクレ脳乙
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:39:38.36 ID:l4lKh4JC0
本音がだだ漏れ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:41:15.17 ID:J8bHA82A0
>>3
本音と建前とを取り違えたんだろ
安倍ちゃんがなかなか失言らしい失言しないからって
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:51:31.91 ID:jK700Y0Q0
いくら失言しても大した問題にならないから
わざとこういうの言って威圧してんだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:52:34.33 ID:z+lJ1h/C0
大本営発表まだか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 19:55:37.82 ID:RXM0eXZAi
報道しても罰則はないよ。
ただネタ元は逮捕されるけど。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:00:10.51 ID:jVAne0PNO BE:1762474098-PLT(18890)

失言のバーゲンセールや!
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:03:06.47 ID:S9guYTnA0
そもそも内部告発する奴居なくなるからw
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:03:41.31 ID:HZlbL7Sc0
ブレブレブレブレ♪
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:07:25.01 ID:lLLstp/70
すみません本音が出てしまいました
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:10:20.41 ID:Bsbbc/xE0
この前のデモ=テロ発言もだが
本音が出ちまう人だね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:12:04.97 ID:iA9ovVIwO
これがみんなが支持した自民党の正体だ
愚民は反省して悔い改めろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:12:57.02 ID:Y+dk3NKO0
「娘が東電」を付けろとあれほど
普段詭弁ばっかだからなこいつ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:16:06.73 ID:SXUYOV770
デモをする人はテロリストとして逮捕します

テロには当たらないと言ったこともあるかも知れませんが、ウソです
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:18:59.97 ID:jOuh2Y780
普段から慎重に言葉を選んでゆっくり話している石破でも
簡単に前言撤回するほどまだまだ議論が尽くされていない法案
こんなんで国民に理解しろって言うことは無理
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 20:26:06.74 ID:JSOkBdW3P
『優れたプロパガンダは嘘をつく必要がない。むしろ嘘をついてはいけない。
真実を恐れる必要はないのだ。大衆は真実を受け入れることが出来ない
というのは誤りだ。彼らにはできる。大事なことは大衆が理解しやすいように
プレゼンテーションしてやることだ』

『政治家は時には不人気な政策を実行しなければならない。
しかし不人気な政策は入念に準備し、大衆を納得させてから
実行しなければならない。なぜならばそれによって一番被害を
受けるのは彼らだからだ。彼らにはなぜそうしなければならないのか
を知る権利がある』

『プロパガンダの役割はここにある。国民を啓蒙し、政策実行の地ならしをする。
そうすると不人気な政策もやがて評価を得るようになり、国民の断固とした支持の下、
政府は難しい決定を下し、実行できるようになるのだ』

パウル・ヨーゼフ・ゲッベルス
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 22:10:18.78 ID:RH6/hJrz0
こいつは終わってるな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 22:11:39.88 ID:I1tf65SI0
正直ここまで馬鹿だとは思わなかった
しかしこの現代において
思想統制を真面目に考える人がこれだけいるってことは
権力の座というものはそういうものなんだなあ…
特高警察復活あるで
存在自体がテロのテロ破怖すぎる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 00:03:39.26 ID:itPaCaIA0
要するにその場の思いつきで柔軟(笑)に運用するって事だろ?
知ってた
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 00:05:03.82 ID:DN4I3SUD0
見事な本音→建前だなw
で、報道自粛に追い込むと
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 00:50:44.19 ID:PLA507Qr0
敵失で政権復帰しただけなのに好き勝手やりやがって..
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 00:51:30.89 ID:58bW9TqNi
処罰はしないけど総務省通じて圧力があるんだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 00:58:32.40 ID:jrz7ea1s0
現段階では衆参で法案が可決成立してるだけで施行されていなのにね
ましてや法案の説明時に約束した第三者委員会設置の目処さえついてない

デモ=テロ発言から全く反省してないのは本音しか言えないからかな?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 01:02:59.50 ID:s8+WYmEm0
ついうっかり本音が出たんだろうな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 01:05:47.27 ID:9MJ841PJP
娘が東電って馬鹿なんだな
中国ですか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 05:08:17.28 ID:LCwHlypF0
こうして脅すことだけでも報道の抑制効果はある。考えたな石破。だが、消えてくれ。最悪自民党。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 05:10:08.42 ID:lQF7EDRQP
法律成立してるんだから、条文以上のことはできないだろ。
政令で決めるとか書いてない限り・・・
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 05:11:40.24 ID:Ufm+7cSH0
入手経路によっては当然処罰されるだろう
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 05:12:06.03 ID:GH/Yg3sLO
石破は自民の中で超右側ってことだな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 05:23:08.31 ID:K2CMOExC0
右ってか単なる独裁者
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 05:23:40.52 ID:0WOiJcit0 BE:1908100837-2BP(1000)

政治家が理解しきれてない法案をまともに審議せず通した愚か者党
まず石破の口を特定秘密にしないとwww
>>40
具体的内容は政令で決めることになってるんですよ
条文はその他ばっかりつけてるし
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 05:28:05.63 ID:QkPgEJN/P
自民党ってこの前にマスコミからボッコボコに叩かれて
安倍福田麻生と立て続けに辞めさせられた件でまだ学んでないの?

なんとかマスコミを抑えないとどうしようもないぞこれ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 05:30:43.70 ID:V27aUAlZ0
アスペルガー石破は死んどけよ
本音
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 05:40:49.72 ID:J7QRElW80
このまま好き勝手やらせると、日本の解体がドンドン進むな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 05:48:11.32 ID:aLCGtuQr0
憲法も分かってない総理が法律を作って軍を動かす
こんなことで靖国送りにされる奴がかわいそう
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 06:01:21.65 ID:tTW8q77o0
もっとリベラルな人だと思ってたけどこいつも戦前回帰派だった
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 06:03:35.04 ID:dOYE4ikP0
やっぱ政党を渡り歩いただけのことはアル
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 06:27:59.86 ID:xngB0wob0
この前もスピード謝罪してるけど石破の最近の芸風なのかな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 10:54:15.96 ID:1AZ80oAnO
>>52
嫁に子供に完全に電力閥に取り込まれててリベラルなわけねーだろ
あそこ極右だよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 11:16:42.76 ID:g6Xv0xgRO
こいつを右派にしたら本物の右派に失礼だから
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 13:59:48.88 ID:2kMPRdyf0
願望がダダ漏れてるな
撤回を前提に恐喝したんだろ
撤回したから実効性はないと言い張ってるだけで

漏れるのが前提のオフレコなんかと一緒で自民党の伝統芸をちゃんと受け継いでる
情報漏洩者が犯罪者となるんだから、犯人隠匿でマスコミもしょっぴけると思うんですが、どうなんでしょう
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 14:04:47.91 ID:4hUtLqKKO
これだけ本心を吐露してるんだからそれでも支持してくれるなら納得してるってことだよね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 14:05:58.15 ID:nKJLJYlvO
東電派だとバレてからおかしくなったなw
議員の家庭事情を特定秘密にしたがってそう
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 14:10:48.58 ID:5pNAgh0A0
東電娘も特定秘密に認定するのん?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 14:13:11.28 ID:qF0KIUxf0
自分らでもどういう法律か理解できてないんじゃ・・・
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 14:23:17.83 ID:Gc0IVCS60
国が国民を脅すのか
怖い怖い中世ジャップだなあ
宮台:自分が行政官僚ならどうかなあと思うんですよ。あのね、中国を見ろ、と。
今の中国と日本の一つの紛争の要素は中国のネットナショナリズムが中国共産党にとって、
非常に大きな脅威になっていて、まあパブリック・ディプロマシーとも言えるんだけど、
それが彼らの手足を縛ってしまっているという問題が大きい。ね、日本も実は、あるいは
先進各国も似たようなものでね、ネット世論を見てみろと。
特にネット、日本の2ちゃんねるを見てみろと。ね、こんなデタラメで暴走的で愚昧な世論がね
政策に影響するようなことがあってしまってはね、とても駄目だと。あるいは各地域でね
ダムを作るとか原発を作るとか何とか--作るとかってそういう話もね、
市民の中で議論されたらデタラメなことが起きると、あの官僚にとってデタラメというのは
予測不可能なことが起こると。今までというかマックス・ウェーバーが言ったように
行政官僚制のポイントは手続き主義よって予測可能性を作り出していくということだし
予測可能性が実は行政官僚制にとって一番重要なのだからプラットフォームを
弄ってほしくないのね。その市民なんかにね委ねたら自分達が今まで予測可能な中で
振舞ってきた様々なゲームのプレイの意味が無くなってしまう。

本当はニュー速+に書き込みたかったのだけどサイズの問題で断念
え〜予測不可能であっても予測不可能性が正しい方向に行くのであればいいが、
とてもそうは思えないと。ね、行政官僚が無謬だとは思わないが、
愚昧な市民達がね討論とかワークショップとか知らないけど、
そんなものに結論や決定を委ねるようなね、仕組みが、地方であれ中央であれ、
許されるはずがない。なんて僕が官僚だったら議論しますよね。

神保:それは、その前提は一方で我々官僚は、まあ大変な東大法学部卒業の
エリートだし情報も持っているし頭も良いから、我々が考えることがより
国益に適っているんだ、という前提があるということ?

宮台:まあそうですね。だから特捜検察の人の考え方をみればわかりますよ。
神保:正義我にありでしょ?
宮台:そうですよ。でね、その特捜検察の外にいるヤツがね、あの〜・・・まあ要するに
カメラで撮るとか録音するかとかっていうね、そういうことについて議論するとかとんでもないと。
そんなものは最も解っている我々が議論するべきことであって、というのと同じですよ。
宮台:無謬だってわけではないけれども、その辺のチンピラがね、
思いつきで何か言っているようなことにね、
何で俺達が耳を傾けて、予測可能性を手放さなければいけないのか。
僕が霞ヶ関の官僚だったら間違いなくそう考えますね。

神保:でもそれは・・・端的に言えば民主主義の否定ですよね?それはねえ
宮台:あ、それはおっしゃる通りで、民主主義の本質は試行錯誤の帰結、
まあ試行錯誤的な学習によって賢くなっていくということを
含めてのことだけれども、やっぱり民のね、ピープルを信頼するところにあるし、
あるいはこれは単に事実として信頼することではなくて、ピープルが
信頼できる存在にならなければいけない!っていうね、
規範を背景とするのであるのだけれども、日本にはそういう
事実も規範も両方ともないということです。

神保:両方ないとどっちから先か?というのが中々難しいですね
んーだからこれはね、その〜僕のみるところ、
マスメディアだって、そうした感覚から無縁じゃないでしょ?
何とか新聞が、そのビデオニュースをどう見ているかといのを
考えてみたって同じですよ。どこもかしこも寄らば大樹と言ってもいいし、
ね、あんなヤツラが 市民?!市民メディア?!
そんなヤツラに何が解るんだよ。みたいな?
その、記者クラブをオープンにしないみたいな
そういうところに働いていた論理と全く同じものですよ。

あ〜んなヤツラが何かしてきて、ノイズで、予測不可能なものに
なっちゃうよ記者会見が。(笑)同じでしょ

神保:ん、まぁ・・まともな報道ができるわけないと・・
宮台:そう。だからマスメディアに偉そうに批判する資格は全くないんですよ。
ほ」
こいつの知的なイメージはすでに失墜したな
虚構だったわ
良い意味でも悪い意味でも太田と遊んでる方がお似合い
田母神って戦争になったら地下シェルターから特攻命令偉そうに出すんだろうなあ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 21:05:32.98 ID:WfvJnpqf0
>>68
そんなのステマしまくって予測可能性を高めちゃえばいいじゃない
ジャップは馬鹿だから狭い世間の95割がそう言ってれば先が断崖だろうとそのままバンザイするし
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:37:11.02 ID:QCl7uFXC0
そんなコロコロ変わる判断で進めちゃっていいのん
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:37:46.34 ID:UGxshorI0
娘が東電は処罰の対象ですか?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/12(木) 23:40:28.51 ID:OPH9/Peq0
最近失言しかしてねーなこいつ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
記者が賢くないなと思うのは、
肝心な事を石破に聞いていないから。

「国家の不正を内部告発するのは、罪になるのか?」
「スノーデンのドイツ・メルケル首相盗聴事件の暴露は、国家の不正に対する内部告発ではないのか?」