好きな音楽のジャンルで性格が分かるらしい。ヘビメタ好き=コミュ障で努力が苦手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

興味深いことに、ある人物の音楽の好みから推定しやすい特性と、そうでない特性があることがわかりました。
例えば、新しい体験への積極性や外向性、感情の安定度は、好きな音楽からの推測がもっとも容易な特性でした。
一方、誠実さと音楽の趣味との関係ははっきりしませんでした。

ブルース好き:自己評価が高く、クリエイティブかつ外向的で穏やか。親しみやすい

ジャズ好き:自己評価が高く、クリエイティブかつ外向的で、親しみやすい

クラシック好き:自己評価が高く、クリエイティブ。内向的だが親しみやすい

ラップ好き:自己評価が高く、外向的

オペラ好き:自己評価が高く、クリエイティブで穏やか

カントリー&ウエスタン好き:努力家で外向的

レゲエ好き:自己評価が高く、クリエイティブだが努力するタイプではない。外向的でおとなしく、親しみやすい。

ダンスミュージック好き:クリエイティブで外向的だが、穏やかとは言えないタイプ

インディーミュージック好き:自己評価が低く、クリエイティブだが努力家ではなく、穏やかでもない

インド音楽好き:クリエイティブで外向的

ロック/ヘビーメタル好き:自己評価が低く、クリエイティブだが努力家ではなく、外向的でもない。穏やかで親しみやすい

ヒット曲好き:自己評価が高く、努力家で外向的で穏やか。ただしクリエイティブではなく、親しみやすいとは言えない

ソウルミュージック好き:自己評価が高く、クリエイティブで外向的。穏やかで親しみやすい
http://news.livedoor.com/article/detail/8301573/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:25:18.82 ID:qNOPNItI0
我々は>>1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、>>1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて>>1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は>>1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
3GK編集部☆くまさん@Kindle電子書籍:2013/12/09(月) 17:27:05.05 ID:DjdUf4CW0 BE:3667704858-2BP(0)

>>1
この性格分析面白いw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:28:03.15 ID:rBk2IK0O0
音楽聞いてるといらついてくる何で
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:28:37.32 ID:F1eMM6r00
サザンロックは?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:28:48.20 ID:GGm5kbNM0
beastmania
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:32:33.16 ID:FrNep6Jf0
アニソン好き:自己評価が低く、クリエイティブだが努力家ではなく、外向的でもない。穏やかだが親しみとは言えない。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:34:18.09 ID:xFpbGPFSi
ミクは?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:34:36.61 ID:FrNep6Jf0
ミスった(>_<)
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:36:10.34 ID:gOYH/mqK0
テクノ無し
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:36:28.78 ID:WwuYKz2r0
音楽系の板見ればどんな音楽聴いてても基地外だらけだということがわかる
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:36:40.08 ID:Fotj8f8Q0
プログレ好き→精神異常者
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:37:16.00 ID:zlPrJHkz0
ボカロは?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:37:19.68 ID:Q/MBpK1F0
アンビエントは?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:38:01.82 ID:8CNV0nci0
ヒット曲が好きな奴はただのバカって言ってるなw
>>7
自己評価は高いだろw
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:40:49.98 ID:1NjLvWsu0
ボサノバ好きは?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:41:19.86 ID:KWMSDBTq0
ハウスは?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:41:34.41 ID:zSw4MVgD0
エレクトロニカは?
診断してくれ

http://www.youtube.com/watch?v=UhZVljHXZck

Smooth Jazz / Fattburger - Spice - Suger 02

車の中でこればっかかけてる
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:42:28.26 ID:nQvv3kVU0
血液型診断と何が違うんだ?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:42:32.48 ID:9Z+a60VQ0
ケンモーなのにアニソンがないんだがwwwwwwww
みんなクリエイティブすぎだろw
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:43:17.28 ID:AJza9jDD0
ジャンルとかどうでもいいって奴はどうなんの?
ヘビメタ好きって努力苦手じゃねーだろ
メタラーは家こもってずっと楽器の練習してるだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:45:21.89 ID:kCwunksi0
ロック/ヘビーメタルなんで一緒にするんだよ
アゼルバイジャン民謡はどうよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:46:11.62 ID:GiJ+l4TIO
トランスはダンスミュージックでいいのか?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:47:50.23 ID:1Jx2XYTL0
メタラーは努力するぞ
このメタル筋見せてやりてえ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:48:09.98 ID:OSXjugkni
R&B好きだけど童貞です
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:48:29.45 ID:ADzCk36GO
ヘビメタ←→プロレス←→アイドル
ヘビメタ←→バイク←→アニソン
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:49:33.12 ID:nQILDsl00
>>11
固執しすぎるとヤバいのはどんなジャンルも同じだな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:50:21.34 ID:xVPxdcjS0
やたらクリエイティブかどうか。クリエイティブってどういう意味を指すんだ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:52:55.47 ID:MwlPzpYM0
>ロック/ヘビーメタル好き:
クリエイティブだが努力家ではなく

メタらーって全然クリエイティブじゃないだろ、保守的というか
それにひたすら練習しまくる努力家が多いでしょ、コミュ障なのは合ってそうだが
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:53:44.90 ID:QKkwRAAg0
ヘビメタバンドの人、真面目な人多いけどどう説明すんだよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:55:10.13 ID:lHWmP42r0
ブルースというよりブルースギターが好きなんだが
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:55:13.13 ID:gg8Ffib/0
ノイズは?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:55:16.76 ID:8kqDnCwrQ
>クラシック好き:自己評価が高く、クリエイティブ。内向的だが親しみやすい

気分いいわー
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:55:34.30 ID:hqbopMBGP
ヘビーメタルってなんだよ
ホワイトスネイクか?
ヘヴィメタルだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:56:49.15 ID:eXmO7Bys0
クラシック好きなのに自己評価低いんだが
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:57:41.70 ID:sQ00Kx1k0
またとりあえずいろいろ書いといたらどれか当てはまるだろう性格診断か
メタルとカントリーが好きなんだが、これはどうなるんだよ。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:00:35.98 ID:76EkyqqK0
ジャンル問わず暗鬱な音楽が好きなんだが
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:01:51.62 ID:ADzCk36GO
コンサートホール勤めして分かったことは音に関しては
ロックよりクラシックの演奏家の方がマナーが悪い
いつどこであろうと自分が出す音は高尚だと勘違いしているようで
通路などの共用部でも平気でチューニングや練習をはじめる
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:02:26.61 ID:o+rDNE3R0
全部好きな奴はどうなんだよ
誰でもある性格の部分なのにA型はこういう性格、B型はああいう性格みたいに
レッテル貼りする血液型性格厨と同じ低レベル
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:03:27.27 ID:2nz5qvoC0
バウル最強伝説
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:05:16.41 ID:bB4WeRmz0
ドラムンはレゲエとダンスミュージックどっち見たらいいんだ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:05:47.37 ID:HO8rNhWj0
>>1
パンクがねぇけど
インディーってことでいいのかしら?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:07:33.80 ID:sB8ja7FBO
アニソンは?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:08:12.79 ID:PQoG+EKN0
ジャズカス総屑
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:08:29.75 ID:FWA/mbfxi
クリエイティブおおすぎぃ!
エレクトロニカはよ
音楽系の中でも過疎ってるのはわかってる
54 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+4:8) :2013/12/09(月) 18:09:58.97 ID:oQazbWEk0
>>16
自己紹介
ダンスミュージックとインディーズいいじゃないか…

ていうかむかしむかしに宮台がこんな統計とってメタラーは自閉症、JPOPはコミュニケーションツールとかいってなかったか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:10:20.42 ID:2pkFgHpdP
メロスピ厨の俺はどこに該当しますか
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:11:17.64 ID:28SxETwL0
メタル好きかつダンスミュージック好きはどうなるんだ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:13:00.86 ID:xrL/coiQ0
ブルースとメタル好きだけど明らかに矛盾してるね
自殺志願者が好むのは
アンビエント・ドローン
ミニマル
ポストロック
シューゲイザー
ポストメタル
デプレッシブブラックメタル
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:15:13.92 ID:7yPLRzlCO
血液型占いよりテキトー
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:15:17.44 ID:ADzCk36GO
ヘビメタと言ってもスラッシュメタルとネオクラ系では客層が違いそう
前者は肉体労働者が多く後者はオタクが多いイメージ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:15:49.60 ID:Xa5x59+GO
ドラムン
スムース・ジャズ
ラウンジ
ネオ・ソウル
大胆このジャンルばっか聞いてるな最近
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:16:22.14 ID:2pkFgHpdP
メロスピもやっぱりヘビメタに含まれるんすかね……。
ちょっと、ドラクエ3(スーファミ版)でヘビメタリング装備してくる。性格が一匹狼になるぜ!w
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:16:30.13 ID:FV5FA/gY0
保守的で他のジャンルを受け付けない否定的、排他的なまるでケンモメン的な人格ってぐらい言われるのかと思いきや案外普通だったな
メタルなめんなよ?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:20:56.36 ID:2pkFgHpdP
DQV(リメイク版)

装飾品の1つ。ヘヴィかつメタルなリング。
装備すると性格が【いっぴきおおかみ】になる。

名前に反して重量は大してヘヴィではないらしく、素早さが10アップする。
加えて、いっぴきおおかみは中々有用な性格なので、今ひとつ性格の良くない仲間が居たらこのアイテムを装備させてやろう。
アイテムの効果も性格も良いので優秀なアイテム。

http://www5.atwiki.jp/dq_dictionary_2han/pages/8047.html
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:21:23.20 ID:lq6PheYg0
ブルースマニアにはうんざり
音楽のルーツが全部ブルースだと思い込んでやがる
ラップ好きが一番性格悪そう
これって外国の話でしょ
日本だとまた変わってくると思う
>>59
ティムヘッカーとかレイムとかリカルドヴィラロボスとかレディオデプトとかメルヴィンスとかいいよね
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:29:33.28 ID:xwNMnnrl0
アニソン:自己評価が異常なほど高く、クリエイティブではない。努力家でもなく親しみやすいとは言えない。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:30:56.34 ID:BkfGWP5u0
メタルってビジュアル的には体育会系つーか脳筋っぽいイメージあるけど
聞いてる人間はそうでもないんだな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:31:06.20 ID:VxF3prc30
>>1
メタルにもいろいろあるのにまとめてる時点でやり直し。
全員自己評価高いじゃねえか
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:35:40.61 ID:MwlPzpYM0
>>72
やってる側はインテリが多いと思うよ、特にアイアンメイデンのゴリラがいい例
聴いてる連中はオタで根暗か楽器弾くのが趣味って奴が多いと思う
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:39:50.09 ID:bc3VBa/A0
ケルト民謡はどのカテゴリに入れればよいのです?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:44:46.08 ID:C/YZ1BHv0
クリス・ジェリコとか谷原章介見てるとメタラーがコミュ障とは到底思えない
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:50:28.31 ID:R7Ieujxu0
自己評価高いやつかクリエイティブしかおれへんやんw
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:51:50.48 ID:Elf76p5A0
アニソンとゲームのサントラはどこに入るんだよ?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:53:27.27 ID:rTBNrL/m0
>>71
これ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:56:26.08 ID:RPHRCg4KO
メロハー好き:バカ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:56:41.98 ID:iIWbOo0u0
>>75
ドラゴンフォースのメンバー誰か忘れたけど父親が有名な指揮者だよな
スリップノットのコリンもバンドの前はギターの先生だったし
音大卒のバンドは結構いるって聞いた
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 18:59:06.77 ID:OoW5yKaE0
>>17
ほんこれ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:06:00.99 ID:b0N24VbG0
>>61
パンクが好きだけどスラッシュなら全然聴ける
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:08:05.32 ID:8r92Cnlni
メタルコア/デスコア好きはどうなんだ
最近市民権を得てきたかもだが内向的と言われるだろうな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:09:03.76 ID:JRyyJL0E0
インディーズのジャズは?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:09:17.16 ID:C/YZ1BHv0
>>82
ドラフォは知らないがストラトヴァリウスのベースは
ジャン・シベリウスの曽孫だな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:11:30.43 ID:4opWYeoI0
演歌はカントリーでいいのか?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:12:41.86 ID:LjuLK5aX0
メタラーでもモーターヘッド聞くのはバイカー連中だろ
これはある
でも性格が違えば好みも違うのは当たり前だが
ロックとヘビメタを一緒くたにしてる時点で察し
全然違う音楽だろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:14:49.87 ID:N9cM/rXT0
くだらねえ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:16:33.15 ID:COXowfVpP
メタルとロックを一緒くたにしてる時点でクソ記事確定
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:17:34.15 ID:YyS19c4l0
イヨマンテ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:18:53.29 ID:DEus7hFv0
フュージョン系:努力家でクリエイティブかつ外向的で、親しみやすい
インスト系:努力家でクリエイティブかつ外向的で、親しみやすい
プログレ系:努力家でクリエイティブかつ外向的で、親しみやすい
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:23:45.75 ID:h/FIJoIL0
パッと見えらいクリエイティブな奴が多すぎに見えるが
よく考えたらほとんどの人間はヒット曲好きになるんだよな?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:24:49.85 ID:D6PbezqV0
フォークすきは?
間逆なんだけど
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:28:05.52 ID:Im++Ba560
自己評価とクリエイティブしかないのかよ!
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:32:59.23 ID:4Betsw410
この分析を提唱したの黒人か?
カントリーなんか聞く日本人いるのかよ
アメリカ人専用だろあれ
ソウルミュージック最強言いたいだけだろ
ロックとメタル一緒なのはどうせどっちも激しいやつってひと括りにしてるからだろ
こんな違いもわからん耳の腐ったやつが記事書いてる時点でゴミ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:35:15.83 ID:D6PbezqV0
>>101
最近ならテイラー・スウィフトとかいるしヨーロッパでも聞いてる人多い
>>104
テイラースイフトってカントリーなのかよあれタダの米国POPだろ
ジョンデンバーのイメージだわ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:40:57.67 ID:RPHRCg4KO
オアシスとかニルバーナみたいなのはポップスでいいんだよな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:42:33.99 ID:D6PbezqV0
>>105
俺もよく知らんが初期はカントリーの流れ組んでたらしいよ
ジョンデンバー昔大好きだったな

>>106
お前の言うロックってなんだよw
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:48:39.68 ID:c8IhT3EN0
ケルトは?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 19:49:49.26 ID:/5x9JUmB0
コンテンポラリージャズ
メタルを冒涜するな、死ね
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 20:13:27.79 ID:JE7h/6FF0
偽メタルには死を
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 20:15:34.01 ID:BkfGWP5u0
ワックMCには死を
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 20:22:54.12 ID:DXdbDH3D0
メタル好きは声が小さい
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 20:24:00.22 ID:qHEAIeUl0
エレクトロニカ
アンビエント
ポストロック
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 20:24:04.92 ID:sww7LhLLi
全然違うわ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 20:25:49.02 ID:BkfGWP5u0
>>72
そうなんだ
メタル全てじゃないけど速弾きとか、ブラストビートとか己の極限まで挑戦するスタイルや
以前メタル関係のスレで、音楽はパワーだって言ってたメタルオタの人いたから
体育会系つーか脳筋なイメージを勝手に持ってたけどね
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 20:26:49.12 ID:nt2HAY7m0
クラシックいいよね
118116:2013/12/09(月) 20:29:16.88 ID:BkfGWP5u0
>>72じゃなくて>>75だったわ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 20:29:32.48 ID:sCk2IyRJP
プログレとオールディーズがない
>>114
エレクトロニカ →鬱
アンビエント →鬱
ポストロック →鬱
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 21:25:12.93 ID:VHSBQ7t90
アンビエントなんてNew Ageの下位ジャンルだろ
iTunesで取り込む際にアンビエントなんてジャンルないからな
喜多郎でも聞いてなさいよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 21:25:51.72 ID:td2PPCkW0
ヘヴィメタルはスクールカースト底辺が聴くものだってマーティが
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 21:27:51.73 ID:2Rm/SOAQO
ケチャ無いんだけど
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 21:31:00.46 ID:xJyYhhI00
努力家じゃないとヘビメタやれないだろ
バークレー行ってたミュージシャンが
生徒ヘビメタだらけだって言ってタゾ
ジャズの子が太刀打ちできないくらいヘビメタ野郎上手いって
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 21:31:53.31 ID:uE2Skd1t0
>>122
底辺は底辺でも多分お前ら的では無さそうな感じがする
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 21:37:07.31 ID:NZ0xv3S6i
ヘビメタ好きは努力家だろう
あんなピロピロ練習するとか
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 21:39:58.27 ID:QEllJwjB0
ジャンルでパンクが無いとかおかしい
パンクといえども色々あるけどな
メタルちゃんとやってるやつの練習量はやばい一日中ツーバス踏み続けたりするからな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 21:44:04.51 ID:0qY4GDaV0
ダンスミュージックで一括りにされてた
つか全体的にクリエイティブすぎんだろ何だこれ
周りのメタル好きは自信過剰気味で変なこだわり持ってる奴ばかりだな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 21:49:02.16 ID:VHSBQ7t90
日本産ではメタルよりハードコアの方が世界で通用しているんだよね
ツーバス踏んでもYOSHIKIにはなれないのだから曲を作りなさい
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 21:51:56.78 ID:uDUzIRHV0
ジャズ好き:自己評価が高く、クリエイティブかつ外向的で、親しみやすい

↑嘘をつけw
ジャズヲタはビートルズヲタと同じくらい地雷持ちで地雷を踏んだら面倒くさいぞ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 21:54:27.00 ID:daxTwpELO
ヒットしてない歌謡曲好きは?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 21:56:04.11 ID:HM64BQ8rP
アニソンキャラソン好きですすいません
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 21:57:48.13 ID:J4Oh6SA1i
そんなクリエイティブなやつだらけじゃ世の中めんどくさくてかなわん
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 21:59:04.84 ID:nncJ5FGZO
いっぱい当てはまる
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:01:21.42 ID:+x25vmzJ0
メタルは努力しないとできないだろ
テクニック至上主義の世界だぞ
ボカロ好き:自己評価が高く、ネットの中だけではクリエイティブかつ外向的
リアルの世界では内向的かつ引きこもり。親しみにくい
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:14:37.77 ID:YVoJKRUP0
メタラーって外交的で努力家だけど単細胞な奴多くない?
インディーとかロックとか括り広すぎるだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:30:41.58 ID:LeWlv8FTO
アニソン好き:自己評価が極度に高く自意識過剰、クリエイティブだが努力家ではなく怠け者、内向的だが攻撃的。批判精神が旺盛で常に不満を抱えており、空気が読めず、自分の世界に没頭し他者の意図を理解できず孤立しがち。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 22:42:57.64 ID:qsPp2blX0
オスモ・ヴァンスカやケニーGのようにメタルと全く接点がない親から生まれた子がメタラーになる現象は何なんだろうな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:37:50.09 ID:9beQGRlwi
>>126
壺から笛使って蛇を召喚するインド人が浮かんだ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 23:51:37.55 ID:veOUlBI5O
>>1の分析は
「好きな音楽のジャンルは?」「友人は何人?」という風に聞き取りをして
統計学的にまとめた「サブカルチャー神話解体」で用いられてた方法に
基づくモノだと思われ
自己評価ってそんなに重要か?
インド音楽ってそんな一大勢力を築いてるの?
何となくジャラーンとした弦楽器の音のイメージはあるけどさ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:35:06.58 ID:AbGBhfmh0
プログレ好き プログレが好き
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:42:18.89 ID:2OYV0M9O0
プログレ好きはこんなイメージ


       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::               ::;;|
   |;;::              ::;;|
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:46:50.39 ID:N5LdL74Mi
>>106
ポップスにその辺のくだらないロック入れないでくれるか
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 01:19:05.69 ID:C2ddn2c50
ブルースっていっても
デルタ、シカゴ、ラグタイムとかいろいろなんだが
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 01:27:11.88 ID:X+yKijxQ0
めっちゃ練習しないとあのピロピロドカドカは_
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 01:32:17.20 ID:tP0Pmxh80
>>101
向こうのカントリー好きは日本の吉田兄弟好きだろ
音楽的なルーツは無いけど単発の高音は民族音楽特有だし通ずる物がある
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 01:46:27.87 ID:Y8N/NncK0
>>151
ピロピロは割りと簡単なんだよ
一番難しいのは高速ダウンピッキング
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 01:51:43.05 ID:s9rqXlJN0
インディーミュージックってなんだよ
好き放題いわれすぎワロタ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 02:23:19.79 ID:2OYV0M9O0
>>152
何かドイツ人は日本に親近感持ってる!的な一方通行な妄想だな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 02:30:20.80 ID:PHEloCtZ0
なんだこの理論も理屈もない記事は・・・
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 02:34:43.91 ID:8GCNR3un0
最近は三上寛ばかり聴いています
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 02:35:45.41 ID:chuhK1Ba0
音楽に全然興味ないのは?
今時真剣に音楽きいてるような奴ってジャンル関係なく非リアのオタクだけだろ
ロック(特にパンク系)やジャズ系は好き

ラップは大嫌い
日本人はポップス以外選民意識が強いでいいと思う
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 11:57:38.68 ID:QcvevCtD0
インディは括りが大きすぎ

ロック(多数サブジャンル含む) ポップ フォーク カントリー 
アンビエイト全部インディに入ってしまうよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 14:59:52.96 ID:B1Jk8kop0
>>116
ブラストビートの極限チャレンジとかは脳筋というより漢字の書き取りの反復練習に近い
ピロピロもそんな感じ、計算ドリルをひたすらやるというかそれに近い
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 15:00:56.28 ID:GZYn5K9Q0
リチャードコフランが死んでしもたからキャラバン聴いてる
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 15:13:06.00 ID:ib0xnfeJ0
>>20
自意識過剰
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ソウル好きだけどまったく外向的ではないわ