【数学】『確率のパラドックス』を使えば、麻雀における流れや勢いを数学的に証明出来る事が判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

231: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2013/12/07(土) 22:11:59.15 ID:BTtfOaHw0

http://i.imgur.com/31Hv3RN.png
http://i.imgur.com/RK2jWmX.png
http://i.imgur.com/tSqm6Hn.png

ガチで頭の良いキャラが出る作品教えろ。自称天才「バカな…この俺の計算が…」みたいなのじゃないやつ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386416612/231
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:04:32.37 ID:/5TnPgy30
何回同じネタでスレ立てるんだよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:05:07.64 ID:lAHzC4nn0
BRACKで吹く
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:05:48.42 ID:6xq359a40
>反動が働くんですよ

この時点で胡散臭すぎる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:06:05.91 ID:y8Lqt2Cz0
日本が魔改造したからな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:06:09.85 ID:euO7VuWg0
無茶苦茶な理論擁護は自己顕示欲を満たすためには手っ取り早い
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:06:58.54 ID:oWyeL7zZ0
それが本当なら確率が高いと思った時だけ掛ければ
まず儲かることになるがそんなことはないだろう
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:08:24.65 ID:P97gdul70
これ作者明らかに確率理解して書いてるじゃん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:08:53.88 ID:BsfVzeE60
Numbersでも似たようなこと言ってたな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:09:02.40 ID:oiq1g8gd0
なんか説得されそうになる
いかん危ない危ない
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:10:02.22 ID:qvWFyhtl0
これ、ディーラーが黒に戻そうとするってことを言ってるわけじゃないのか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:11:07.73 ID:yQC/Nrfu0
4回連続赤でも偏ってるだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:13:44.29 ID:WImLUlaj0
片山まさゆきこそ絵が下手だけど漫画が上手い漫画家の筆頭だと思う
キャラの過去回想とかすごい読ませる
シャッフルされてないし
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:15:04.51 ID:yQEKYWVx0
BRACKって
くじ引きのような要素が有限なものを引くなら確率は変わるが、
ルーレットみたいな無限に要素が存在する場合は1/2だよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:19:12.52 ID:asQxy9XH0
この理論を完全に極めれば株で億万長者じゃねーか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:20:00.77 ID:T4cRclCt0
お前らの大好きな深夜アニメの始祖とも言える、スーパーヅカンを馬鹿にするのはどうかと思う。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:20:05.52 ID:iDyEDGkCi
これ、片チンのの中で最高傑作だと
思うんだけどアニメ化されてないし
文庫かもされてない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:20:06.73 ID:fqseiRe60
BRACKワロタw
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:21:08.20 ID:2oM/FImmO
麻雀に関してはこの理論は真理
勢いとか流れみたいな現象を頭の中で完全に排除して
打つ事はほぼ不可能に近い
対人で読み合いになればなるほど勢いと流れに支配される
その呪縛からは逃れられない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:21:33.80 ID:mxy24UaA0
(4枚チョキだけは 絶対にない・・・! 勝つ・・・!今度こそ・・・!)

この男の思考
ギャンブルでは こういう考えが一番危ない
まさに地獄に直結する道

チョキ チョキ チョキと来たから
もうチョキがない などという読みは
まさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
確率の定義が無限の試行回数を前提とするだろ
局地的とか何いってんの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:22:12.65 ID:iDyEDGkCi
>>16
くじ引きも先に引いた人が
外れる確率とか考慮すれば
実は一緒だけどな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:23:18.48 ID:khb7JKOt0
絵が下手な漫画家って馬鹿に見えるけど
意外と難しいこと考えてたりするんだな

これは間違ってるけど
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:24:13.13 ID:HKc99jLK0
1/2だ間違いない
マジで話にならんな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:25:39.39 ID:b2eJi/dD0
でも、麻雀強い人って殆どが流れや勢いは存在するっていってるよね
なんだかんだ考えても流れ来てるやつにはほんと一晩の半荘数回程度じゃ絶対勝てねえから
せいぜい放銃しないようにしたり親の時に高い手ツモられたりしないようにしたり努力して雌伏してるしかない
流れや偏りはある。けど数学的に証明はできねーだろさすがに
ギャンブラーの誤謬ってやつだね
>>18
大谷育江とか大塚明夫とか出ててなかったっけ?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:27:37.92 ID:YddFP0ie0
シャッフルするとかたまりができると言われて「そうなんだー」と信じちゃう人はモテル
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:28:50.78 ID:oiq1g8gd0
>>28
そりゃ相手は人間だからな、しかもギャンブル好きの
自分がオカルト信じてなくて計算完璧でも残り三人次第で裏目になる
おいおい、俺の聖典じゃないか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:29:43.22 ID:ESCDDNjs0
いやしかし、ノーマーク爆牌党9巻の内容はとても良いな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:30:03.22 ID:qoOHFywU0
>>1
話しにならんいってるやん
>>28
つーか配牌次第だな。
ポーカーでも偏るときあるし。
どちらも千局は以上やってるけどその捉え方は間違ってはいないと思う。
流れがある→まちがい
流れがあると思うことによって偏る→せいかい
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:39:10.22 ID:PhxMaU2E0
5回連続で赤が出た後に黒が出る反動が働くとして
4回目の赤が出た後にその反動は働かなかったのか?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:41:12.53 ID:+6/l4iwR0
>>4
確率は収束する
詰まるところこの瓶の奴もルーレットもこれが言いたいんだろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:43:08.55 ID:iDyEDGkCi
>>39
そういう時は反動より流れが強かったって
後付けの解釈をする
「確率の収束」っていう考え方は
何かの力が働いて偏りを反対に押し戻そうとするみたいに思われてるんじゃないかと不安になる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:46:34.99 ID:z2vue6K80
五回赤が出た後に一回黒が出たら次はどうなんの?
次もまだ黒が出る確率が高いわけ?総体的にまだ赤に偏ってるけど
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:46:35.66 ID:8WjLVz2s0
要するに十分大きいnに対してコインをn回投げる時、そのn回分の表裏を順に記録した列の中に任意の小さいmに関し「表→表→…(m回連続)」や「裏→裏→…(m回連続)」となっている部分を含んでいる確率が高いって話だろ?
でも2、3枚目の画像の「黒が4回連続したならその次は赤がくる確率の方が高い」ってのは偽だよ
何故ならば「部分列として連続したものを含む確率が〜」というのは列全体の話であって、全事象が独立である以上は列の一部分のみの確率を論じる場合は列の他の部分を無視して考えることができるし、当然列の他の部分に相関することもないから
低学歴の分際で分かったようなふりをして数学について語っちゃう漫画ってよくあるけど、正直見ていて恥ずかしいからやめてほしいよね
麻雀だと誰かが大きく上がったら必然的に周りの3人はそいつとの点差を考慮した手作りに切り替えたり、逆に2位狙いに切り替えたりするし
直撃で大きく凹んでトビそうになった奴がベタオリ気味になったりと
大きい点棒の移動によってプレイヤーの選ぶ戦略が平場とは変わってくるだろ。

平場では全てのプレイヤーが同じだけの期待効用を得られる平等なゲームだったとしても
状況が変わって均衡の移動が発生すればそれによって各プレイヤーの得る期待効用にも差が出てくる。
移動した均衡の周辺が、あるプレイヤーに対して有利な結果をもたらすものが多い状態、これが流れだ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:47:40.75 ID:xp5wQw7S0
>>19
片山はオバカミーコが最高傑作だと思うが
麻雀に関しては人間同士の戦いだから心理戦的な要素があって確率とは別の部分で「流れ」が発生するんだろ
ルーレットに関してはディーラーの操作や盤の状態によって何らかの偏りが発生する可能性はあると思う
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:48:47.27 ID:y/iqxc4Q0
まんま愛媛の中卒論じゃねーかよ
要は数学的なパラドックスがどうこうではなく、麻雀では全てはゲーム理論的に解釈すれば上手く説明がつくということ
ルーレットの話とは本質的に違う
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:51:07.70 ID:8CjZ5uh80
そんなオカルトありえません
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:55:19.13 ID:CuXiOFwT0
この理屈を馬鹿にしてる奴
世界最初の名探偵デュパンも「マリーロジェの謎」の中でこれと同じこと言ってるんだが
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 00:59:44.98 ID:58701D4V0
将棋で人工知能と対局していたプロが
後で考えると正しい手でも、ああいう風には生理的に打てない
って言ってたのが印象的だったな。

まあ神経科学の世界で言えば、『ソマティックマーカー仮説』って言うんだ。
人間が判断する時に、神経上では、知的に判断できず情動で判断することを
神経レベルで証明?いや臨床結果が出てつくられた仮説

興味あるのなら調べてみ。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:02:17.43 ID:1UlRmZU50
なんだ中卒ハッセの1/2論か?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:03:59.42 ID:58701D4V0
高校生の頃さ、学力テストでライバルだった奴が
どっちが賢いか『○×ゲーム』で決めよう!って言い出して
1232ゲーム目に俺がミスして負けた。
理論的には確実に引き分けるゲームだがな。
ミスってのはあるよ。
ハーバードの教授がこの部分をテニスで研究して論文書いてるよ。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:05:54.45 ID:HJzGqRvN0
ルーレットの方は大数の法則って言って
分母が大きくなってくれば一定の率に収斂していくのを利用したやり方だけど
「5回黒が来たから赤に賭ける」ということをウン万回繰り返せば儲かるだろうねって話であって
たかだが10とか100回程度の試行回数だと意味は無い

無限の資金があって10年くらい毎日通えるというならともかく
旅行先のカジノでこれやると負ける
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:11:29.47 ID:3OE+sHpY0
嶺上開花で上がれるか上がれないかの2通りだから
嶺上開花で上がれる確率は1/2
QED
ID:58701D4V0

おもしろくないよ。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:15:43.13 ID:5CXGzD5J0
>>10
わかる
強気で言われるとえっ?ってなる
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:17:27.50 ID:3CeMdXJ/0
>>56
簡単なプログラム組んで施行すれば実感できるけど、
偏った後にだけ2分の1の反対に掛けても、結果勝率は5割だよ。
全10回の試行なら7:3でブレることもあるが、10000回もやれば完全に5割。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:17:30.94 ID:2Jvufrz00
99回表が続いてたら、次は裏に賭けるよね確率的に考えて
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:17:53.21 ID:beOzKJbB0
五回連続赤ならルーレットが傾いてる。次も赤だよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:20:56.59 ID:Wp7L5Bf50
>>57->59までコンマが奇数だけどじゃあ俺は偶数になるのっと
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:23:07.04 ID:ecCiU4SmO
傾いてても赤だけ出るわけないだろw
赤か黒かなんてのは勝手に人間が意味を付けただけなんだから
赤が何回連続でこようが次の確率が変わるわけないだろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:26:55.05 ID:7eMwd8ut0
確立って収束すんだよね?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:27:15.01 ID:H9vH+D9FO
偏りを信じてる奴っていくら突き詰めても試行回数増やして逃げるから嫌い
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:27:24.14 ID:nZ9cLu2U0
赤が連続6回出る確立って相当なもんだよね
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:28:48.32 ID:AyFMqgbr0
>>61
普通はインチキを疑うだろ。
99回連続する確率は無視できるレベル。
ただし、次が表か裏かはやっぱり50%。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:31:12.69 ID:Ez32kwPP0
「確率」って言葉の意味を調べたほうがいい
15年位前にパチプロっぽいことやってた時は二分の一の確変で5回6回続くことはまあ普通にあるレベルだと認識してた
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:33:40.03 ID:4fuIkrM90
>>61
99回表が続いてたらまともな人間なら意図的に表を出してると考えて表にかけると思うけど
ていうかそれ確率的に考えてないから
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:33:43.93 ID:i7Dr76OP0
これ簡単なプログラムでやってみりゃいいんじゃね
0か1を吐き出す乱数で5回連続した場合に限り次の勝負で反対の数にかけて勝率を調べる
どうなるんだろうな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:39:17.35 ID:R5SZoeaBO
6回も連続したら何らかの意志が働いてるから
どんなに損をしていても何も考えずに降りたが良い。
パチンコには「天井がある」というヤツも居るが
それだって明確な仕様だと保証しているわけではない。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:39:57.04 ID:l6VfySq20
お前らって頭悪いよな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:41:37.00 ID:0ivMOQRe0
要は複雑系って事じゃなかろうか
コインの表の出る確率(=1/2)も得体のしれない複雑な条件式を介しての1/2だろうから
これまた得体のしれないミクロレベルの変化だったり無意識的な作用の影響で確率が摂動する
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:43:43.84 ID:YyEjn/a60
確率が1/2ってのは毎回1/2なんであって

100回やれば黒50赤50って意味じゃねえんだよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:44:49.55 ID:l6VfySq20
いいか?
なにがどうあっても1/2は1/2なんだよ
1/2を何回もやると1/2に収束する
当たり前の話だ
>>53
計算以外のファクターが多ければ多い程情動にるアクションが強くなるだけ
棋士の言は情動を廃した棋風に対してのありふれたもので相手がCPUなら当たり前のこと
それを改めて口にした棋士の心中は察するがそれが印象的って・・・
学のある風を装いたいなら情動を廃さないと駄目だよw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:48:59.94 ID:ABVLKjLj0
確率って言葉は科学の実験でいえば、真空無重力でやった場合の結果みたいなもので絶対的
実際には人間の意志や物理的な何かなどで偏る。そこを突けば勝率は少し上がる
確率って言葉は常に絶対的。実際の結果と混同するからややこしい
>>1ってギャンブラーの誤謬ってやつとは違うの?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:50:36.83 ID:TpatgB2h0
アフロのびたかと思った
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:52:20.03 ID:Z1yI1FX80
>>78
ドヤ顔で頭悪過ぎワロタ
まあでも自然界には少なからずある方向に偏りが生じると
それを和らげる方向に現象が起こるっていうのはあるよね
ルシャトリエの原理然り
ルーレットは期待値じゃね?
ビーズはとりあずよく混ぜろ
サイズ比重同じなら混ざるだろ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:58:56.41 ID:l6VfySq20
>>85
本当に1/2なら赤黒赤黒と順番には出ないんだよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 01:59:01.17 ID:MmQYM1Qo0
赤が連続で5回出たらルーレットの固体が赤のほうに偏ってる可能性があるな
次も赤に賭けるのが正解
流れ云々もたまたま勝ったやつの声が大きいだけに思えるんだが
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 02:01:05.93 ID:l6VfySq20
赤が5回連続で出る確率は1/32だが
黒が5回連続で出てもお前らは同じように発狂するから実質1/16だ
よくあることだ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 02:02:46.78 ID:E/mCQ5zw0
この漫画ってこの部分しか見た事無いけど
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 02:11:45.29 ID:EGmO3p/M0
>>73
5回以上連続してる間だけ逆に賭け続ける。
勝率はやっぱり50%だったよ。
↓検証VBAコード
http://www1.axfc.net/u/3110812.txt
>>60
無限回を繰り返さないと完全な5割にはならないよ
1。 裏が5回以上連続で出ている → 次は表と予想
それ以外 → ランダムに表か裏か予想

2。 全部表と予想

3。 ランダムに表と裏か予想

いずれのやり方でも予想が当たった割合は50%
>>60
実際のカジノでは完全に5割になることはないよ
ちゃんと赤が何%でてる黒が何%出てると表示されてる
それで綺麗に5割になってるほうがめずらしいだろう
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 02:15:13.71 ID:EGmO3p/M0
>>92
凸型の分布になるんだんだろ?
それくらい分かってるよ。
独立試行だっけ?てか、中学数学だろ
>>50
なんかワロタ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 02:17:29.21 ID:EGmO3p/M0
>>94
確率に収束することを体感できるって強調しただけだ。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 02:18:20.93 ID:JFlheBuT0
数学で「同様に確からしい」という概念を習った時、

「ナルホド、そういう仮定なんだな」と考えるのが理系
「俺は信じない」と考えるのが文系
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 02:20:17.59 ID:XPIAarFCP
確率で興味深い問題

3部屋あり1部屋に車が、残り2部屋に鹿がいる。1部屋選んで車だったら車を貰える。
あなたが1部屋選んだあと、出題者が鹿が入った部屋の扉を1つだけ開けました。出題者はあなたに今なら選ぶ部屋を代えてもいいですよと言ってきた。代えたほうがいいですか?それとも代えない方がいいですか?
>>40
5回や6回で収束しないし況してや次の1回に限れば収束とは無関係だろ
ただの誤謬
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 02:32:37.99 ID:wXbU36Om0
わざわざ「あるビンに」っつってるからその特殊なビンでは、完全にシャッフルした状態とかたまりがある状態とが同時に存在し得るのだな
確率とみせかけて量子力学の話だな!
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 02:39:46.03 ID:sB8ja7FBO
この理論的
昔読んで
すげー納得したわw
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 02:41:36.39 ID:+wj3uEwF0
コインを投げて
表が2回連続で出る
表が3回連続で出る
表が4回連続で出る
表が5回・・・

とデータをとっていけば次に表が出る確率はどんどん下がっていくだろうということは
経験的に予想できる
だからたとえ表が2回つづいていても10回続いていても
次に表が出る確率は2分の1という説明は納得できない
団子が出来た時点で完全に混ざってないんじゃないのか?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 02:46:01.65 ID:iDyEDGkCi
>>103
表が5回連続で出る確率と
表が4回連続で出た後裏が出る確率は
一緒なんだけどその場になったら
裏に賭けるだろうと思う
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 02:50:02.88 ID:OoW5yKaE0
>>103
手元にコインくらいあるだろ?
とりあえず100回やってみろよ。経験がいかに主観的なものだと納得せざるをえないから
プログラムで100万回やっても結果は一緒だ
>>99
ネット頻出でよく荒れるモンティホール問題だな
情報量が回答者よりも多い出題者が介在する事で確率が変わったかのように錯覚するのが面白い

ABCの3部屋あるとして最初に回答者はAを選んだとする。
@車がAの場合
出題者はB、Cいずれを開けてもいい
回答者は部屋を変えると鹿
A車がBの場合
出題者は車の入って居ないCのカーテンを開ける
回答者は部屋を変えると車
B車がCの場合
出題者は車の入って居ないBのカーテンを開ける
回答者は部屋を変えると車

よって回答者は部屋を変えた方が2/3の確率で車を手に入れられる
答えを知っている出題者が “意図的に” 車ではないカーテンを開けるのがミソ
出題者が車のカーテンを開けてしまう可能性を問題文が除いているので1/3にならない
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 02:55:42.93 ID:523cDvua0
>>105
心情面ではなんでそう感じるんだろうね?
そこらへんの説明に興味あるな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 02:55:45.29 ID:wXbU36Om0
>>103
今ぼくは5回コインを投げていて、表か裏どっちかが連続で出ているとする
どっちが出続けているかは内緒だけど、次に君はどっちに賭けるだろう
ダンゴ現象って何w
ビーズの数は決まっているわけだから、ある領域で赤が多ければ、緑が多い別の領域が存在する、当たり前。
どういうふうに見えるかは、人間の目の読み取り性能とビーズのサイズによる。
サイズを十分細かくしてよいなら「完全にシャッフル」という条件で、すっかり混ざって見えるだろう。

ビーズ同士の相互作用があってそれが赤-赤、赤-緑、緑-緑で異なったりすれば、話は違うが
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 02:56:44.39 ID:+wj3uEwF0
>>106
上手に説明できねーんだけど
5回連続で表が出るケースは2回連続で表が出るケースの延長線上にあるんだぞ
2回連続で表が出た後に3回連続で表がでることで5回連続が達成できる
だから5回連続で表が出る回数が2回連続で表が出る回数より多いということは絶対にありえないんだよ
サイコロを振って5出る確率は6分の1
次に5が出る確率も6分の1
では二回続けて5が確率は?

2つの問題を混同している時点で数学として間違い
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:04:08.29 ID:2wFfJAYy0
>>111
それは間違ってないけど、前回の結果は次の結果に影響しない。
独立試行って最近の中学数学で教わらないの?
納得できないなら、とりあえずコイン投げてみてw
>>111
10000回コイン投げてその結果を書き出した後で5回続いた後に同じ色が出たか違う色が出たかカウントしたらほぼ同じになるよ
10000回やれば10回連続で続く事もあるだろうけどそういう場合6回連続で同じ色が出る事が5回起きた事になる訳で
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:06:31.48 ID:iDyEDGkCi
>>108
事象が見えやすいからじゃないかなぁ
実際は1回目表、2回目裏・・・
とか順番が決まっている場合と
同じ確率なんだけど連続の事象だと
1/2^nが頭に浮かびやすい
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:08:31.67 ID:seP8uC2Ci
理論上の確率は現実とは若干違う
現実では手に入る情報はもう少しだけ多い

手の中に入れた10円玉が表か裏かは感触で分かる
茶碗の下のサイコロの目は茶碗を被せた時の目と混ぜた時の音と振動で分かる
相手の持っているカードはあらゆるものに反射した光によって分かる

お前らも運に頼る場面に出くわしたら
深層心理を信じて自分の頭と手がしっくり来る方を選べ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:09:56.38 ID:2wFfJAYy0
>>115
ほうほう。
脳の学習方法にもなにか癖があって、それが表出してたりもするのかなぁ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:10:15.39 ID:sBp7NMy/0
すまんまた忘れてた

おまえらガチで天鳳だけはやめとけ
みんなすぐ鳴くし糞やっすい手でしかあがんないからつまんないぞ
しかも切るのが超遅い、鳴いてから切る牌考えてるような奴等ばかりだし、リーチかけても自動和了押してないから危険な牌を掴んだら意味もなく長孝する(ツモ切りしかできないのに)
オーラスで三位の奴でもなにも考えて打ってないから平気で1000点や2000点で上がるような雑魚ばかりだぞ
ご存知のように課金してる奴のみ好配牌・即ツモ・リーチ一発裏ドラ
わかりやすい牌操作してるから開始時点で三位四位確定(課金者がトップか二着)
無課金者は二段まで行くと自動的に地獄モードになる(我輩は短時間で1890から1629になった)
悪い事言わん、素直に雀荘行け
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:10:15.73 ID:CQbC/8ED0
ツイてない奴→凸←ツイてる奴
>>116
作為を持ってコントロールしたら確率ではないですよ
イカサマを前提として考えるなら確率なんて関係ないですから
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:12:34.27 ID:vbDJSMM+0
持ってるか持ってないかだけだな
ルーレットは赤と黒だけじゃないだろ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:13:14.74 ID:y/iqxc4Q0
心理的な部分を組み込んでたら数学なんて成立しないんよ
1+1=2って決まってるから数学なんよ
それがおかしいって言うのはまた別の学問だと思うんだがなぁ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:14:32.85 ID:iDyEDGkCi
>>117
脳が簡単なパターンを
作りたがってるのかもしれない
そういうのが積み重なって直感と
呼ばれるものになるのかもね
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:14:53.80 ID:HJzGqRvN0
>>114
なるほど
5回連続で赤が続くってのは
「4回連続で赤だから次は黒だ!」の失敗した姿なわけね
人間が勝手に意味づけしてるだけで
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:15:38.20 ID:6oGk/+EeP
宝くじの番号が763968番とか231519番とかだったら、当たるかも?と思えるけど
123456番とか222222番とかだと、当たるような気がしない

確率は同じなんだけどね
でも、同じ、と思うのは難しい
リアルルーレット賭博は0と00があることに寄って胴元の利益が確定しています
更にある程度狙って投げることも可能です
狙う=イカサマを見越して投げる前にベット
投げた後に狙った場所を予想してベット
こういったギャンブルです
確率の問題で毎回思ってたんだけどさ
同じクラスに同じ誕生日の子がいる確率の問題がいつも腑に落ちない
あれって先生が意図的に決定できる以上、数式で扱える範囲を超えてると思うんだが
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:20:16.19 ID:2wFfJAYy0
>>127
動体視力と経験があれば、勝率を5割以上に持っていけそうだね。
5割を少しでも上回ればいい訳だから、勝てる人は勝てると思う
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:20:44.27 ID:+wj3uEwF0
>>113
独立試行ぐらいは知ってるけど
それは膨大な数を試行した上での結論だろ
たとえばさ、今から5回コインを投げて表が出るか裏が出るかを賭けようとする際に
10万回試行すれば確率は収束するんだ!とかいう考え方を当てはめることがおかしいんじゃねーのってこと
10万回試行した結果を賭けるんじゃなくてたった5回の結果を賭けるんだよ
10回の試行なら確率論が正しいだろうけどたった5回なら経験的な予想の方が勝ることもあるだろ
まじかよトキオデラックスで10連続3Rの後は必ず16Rが来るんですね
>>126
頭はキリ番とそれ以外と捉えるんだろうねそしたらキリ番の方が少ないからねえ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:21:41.63 ID:zJbShVF00
リアルタイムでルーレットを回してるんじゃなくて
既に袋に結果が入ってるのを引いてるだけだと思えばいいんじゃないの?
そういう玉袋が存在してると見做してもいいんだってこの漫画は言ってるんじゃないの?
>>128
クラス編成ってのは、お前みたいな問題児と一緒のクラスにしてくれるなとかって
苦情なんかの調整の結果決まるもので、誕生日で調整する余地なんて無いんだよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:24:17.12 ID:EGmO3p/M0
>>130
ない。
もともと確率が偏ってたり、
人間の感覚器が活かせるようなゲームだと経験が有利になることもあるかもね
>>130
膨大な施行の内のどれがその時出るか、ということでしょ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:24:41.89 ID:seP8uC2Ci
>>117
相手の意識みたいなものを考慮するんじゃね
普通二つの内どちらかしか起きなければ次もそっちだと判断するだろ
でもそこに、持っている選択肢を有効活用しようとする相手の意識を錯覚するとそうなるとか

>>120
コントロールしてるわけじゃなくて可能な範囲の選択をしてるだけだが
理論上の確率は前提の時点で現実に100%当て嵌められるものじゃないってこと
それすら作為っていうなら現実の全ての選択は作為だから一々枕詞にそう言わなければいけないじゃないか
麻雀に関しては相手が保有する牌を捨て牌から予想しあい自分の手牌を構築するゲームです
そこに不確定要素になる王牌があるので最終的な予想が出来ないようにしてあります
牌数多いので間違いやすいですが少ない牌数で更に王牌なしでするとすぐに解ります
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:29:07.16 ID:9aMHWaNs0
秩序を乱して十三不塔
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:34:48.10 ID:+wj3uEwF0
>>135
あるよ
今から10回コインを投げて表がでる回数を計測します、と
表が出る確率は2分の1だから表がでる回数は必ず5回になる、ということではないだろ
それはみな経験的に知っていること
10回をワンセットとして1万セットも10万セットも試行すれば表が出る確率は2分の1に収束するけど
目の前の10回については必ず2分の1になるとは限らない
膨大な試行の上に成立する収束論を目の前の10回に当てはめる方が非現実的だろ
まず1ページ目から嘘だろ、ダンゴ現象ってなんだ、そんなもの見た事無いわ。
たとえ10万回100万回コインの表が連続しても、次にコインを投げた時表が出る確率は1/2だ
偏りが幾らあろうと、試行回数を増やせば増やすほど、
(偏り)÷(試行回数)の値が0に収束する、というだけの事。揺り戻しがある訳ではない。
>>140
いつまでも下らねーこと言ってんなよ
じゃあ1回の試行だったら確率はどっちかに1/1になるのか?
その1回が1/2なら後に何回続けても1/2なんだよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:39:13.85 ID:qmCsMjAo0
期待して見たら全然数学的じゃなかった
百回続けて表が出る確率と次に表が出る確率
これを一緒にするなと何度言えば解るんだ?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:40:35.97 ID:870pbJ+d0
三ページ見ただけで、時間をすごく無駄にしたと感じてしまう
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:40:56.67 ID:KkQAZLkP0
完全に混ざるまで振る→実際は塊ができる!キリッ



混ざるまで振ってないだけじゃんwww
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:41:18.28 ID:ftNPhEjJ0
>>140
確率や独立試行をそもそも勘違いしていると思う。
目の前のワンセットで10回中表が5回出るケースの確率、10回中表が6回出るケースの確率、すべて計算できる。
その中で最も確率の高いものを選択する。
ギャンブルで、それ以上に最善の選択はないわな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:42:16.22 ID:Hv5BPYXuO
パチンカスが大ハマりの台みて「これだけハマってるんだからそろそろ当たるだろう」的な考え
もちろん制御とか遠隔云々じゃなく独立抽選、確率の話な
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:42:22.49 ID:+wj3uEwF0
>>144
そりゃあどちらかが出る確率は常に2分の1だろw
でも10回だけ投げて表が出る確率が必ず2分の1になるとは限らない
10万回試行すれば話は別だが目の前の10回については限らない
ビーズを完全に混ざるまで振ってモザイクになる実験はよww
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:44:36.04 ID:ftNPhEjJ0
>>151
だから、100回でいいからコイン投げてみなってw
100回でも納得せざるを得ない結果がでるよw
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:45:53.35 ID:rTBNrL/m0
BRACKとか書いちゃう時点で作者の頭の程度が知れるよね・・・
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:46:21.63 ID:seP8uC2Ci
>>151
確率は結果から逆算するものじゃない
やる前は1/2だったけどやってみたら10回連続表だったからこれの確率は1/1、とはならんわ
自分のレスの時間末尾は奇数か偶数か予想してレスをする
これを必ずしてみな
これなら言い訳無しにすぐ出来るだろ
そうしてどうなったかを見れば直ぐにわかる
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:48:28.20 ID:+wj3uEwF0
確率が収束という言葉を使ってその正当性を主張するのは逆に
確率の偏りを物語ってるのと同じ
表が連続で出たり裏が連続で出たりという偏りが重なって結果的に収束していくということ
つまり試行する回数が少なければ確率論どおりの結果にはならないということを逆説的に吐露している
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:50:59.95 ID:Hv5BPYXuO
今号のヤンジャンで愚連隊とかいう漫画でチンチロ4回続けて丁で5回は続かねえとか言ってたw
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:51:00.96 ID:rTBNrL/m0
>>50
わろた
これなんていう漫画?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:51:05.54 ID:ftNPhEjJ0
>>157
偏りの分布も出せるけど?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:51:13.58 ID:iDyEDGkCi
>>154
背景だからアシの可能性はあるけど
編集含め誰も気づかなかったのか


かくいう俺も連載読んでる時気づかなかった
愛媛大学の永井教授が行ってたけど
例えば設定1のジャグラーが設定1の機械割も完全無視の大当たりなしのドハまりしてる台があるとする
その台は100万回転、一億回転回せば設定1の数値に収束するはず
つまりその台はそこから他の設定1の台より100億回転、回した場合の大当たりの回数はわずかながら多いはず

つまり他の設定1の台よりも勝つ可能性がわずかながら高いはず
1億回転でほぼ収束するなら一億分のわずかながらの確率
100億回転でほぼ収束するなら100億分のわずかながらの確率で有利になる

これが愛媛の中卒論
漫画のネタとしてギャンブルにオカルト要素混ぜるのはわかるけどね
実際自分がギャンブルする時はオカルトを考慮するし
しかし現実とオカルトは違うし
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:58:17.57 ID:+wj3uEwF0
収束という言葉に胡散臭さを感じる理由はもうひとつある
たとえばコインを4回投げて表が3回出て、裏が1回出たとする
すると表に偏ったなという印象がある
でも10万回投げて表が50001出て、裏が49999回でるとほぼ同じに感じる
両者の差はどちらも2回で同じなのに
つまり収束論とは確率の偏りを矮小化する欺瞞、という見方もできる
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 03:58:39.63 ID:p2rUqRy50
>>162
パチンカススロカスは他の人がわかるように話できないのか?
>>151
だから目の前の十回が膨大に試行された結果のうちのどの十回のように振舞うかってことでしょ
流れがあるのは事実
ただそれを事前に知るのは不可能であり、流れを知ろうとするのは無意味な行為
対局が終わったあとで「今日はついてなかったなー」と言えるだけ
>>164
叩いたりしないから最終学歴教えて
これは純然たる興味
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 04:19:48.73 ID:L1ZoCI4J0
>>3
話にならん!
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 04:24:09.69 ID:+wj3uEwF0
>>169
言いたいことはわかるよ
4回投げて3回表が出たらその確率は75パーセント
10万回なげて50001回表が出たらその確率は約50パーセント
全然違うやろアホかってことだろ
一見アホかと思うだろうけどむしろ核心はそこなんだよね
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 04:24:09.72 ID:sp7WfojvP
サイコロを100回投げて6が10回の確率と50回投げて6が5回の確率
どちらが高いか
>>164
1/2 - 50001/100000=-1/100000
1/2-3/4=-1/6
16666倍偏ってる
確率とか難しいこと考えるなよ、
サイコロ1回振って1が出るだろ?
その結果が次に振るサイコロの目にどう物理的に影響するんだよ。
それを考えろ、超常現象でも起きるのか。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 04:27:04.56 ID:9UEPoBF60
とあるカジノのルーレットでは黒が28回連続で出たらしい
これは明らかに人為的な力が働いてる
>>174
物理的に影響しなくても心理的に大抵の人は1以外に賭ける
もし1がでたら次はさらに1以外に賭ける人が増える

流れや勢いは数値化できなくても相手が人間なら流れや勢いの心理的な影響は受ける
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 04:30:33.15 ID:YNCBOWdr0
一般レベルの確率の話って標本の想定がまず違ってて
事象の想定もそこに認識が加わってる人いない人がいて噛み合わない
測度だけ同じもので語っているから、一見議論できるように見える
>>174
試験特にマークシートで1が続くと見直すみたいな
駄目だ理解させてあげたかったけど眠すぎる
100000回試行した内のどの連装5回がその時にでるか、と考えれば分かると思うんだよ
おやすみ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 04:46:45.84 ID:9UEPoBF60
確率の収束タイミングってやつがいまいちわからんよなぁ
6分の1のサイコロだと何回投げればいいんだっけ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 04:50:13.67 ID:BuhYpMEx0
πという映画
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 04:52:31.50 ID:9UEPoBF60
調べたらこんなのでてきた

確率分母の100倍の試行回数をこなせば
95%の確率で誤差±20%以内の確率になる

確率分母の400倍の試行回数をこなせば
95%の確率で誤差±10%以内の確率になる
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 05:10:04.47 ID:4kgSFrdci
大数の法則って不思議だよな
この法則は当然のように思えるが何故か納得し難くもある
>>50
嫌儲民の議論ごっこまんまでワロタ
>>159
知らないのか有名だぞww
「ギャグ漫画日和」の10巻だったかな 「麻雀」って話
この漫画は短編集なんだわ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 05:22:04.03 ID:rMe/XpstP
カジノのルーレットで赤が5回続いた時に
次にどちらが出るか観察したら黒の方が多かったという話を聞いた気がする
観測回数が少ないせいかもしれんけど
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 05:22:13.85 ID:wGZML3mf0
「黒も赤も出る数が等しいなら、赤に偏った後なら黒に偏るはず」ってことなんだろうが、
実際は黒と赤の回数が等しくなるのは無限回試行した後で、で無限回の試行から見れば有限回の赤の連続なんて限りなくゼロに等しいから、次に黒が出る可能性の片寄りも限りなくゼロに近いことになる

…と、いうのは一般的な確率論の場合で、この話はベイズ確率で考えてみると面白い
つまり「このルーレットは本当に純粋な独立試行になってるのか? 確率はどちらも本当に厳密な1/2なのか?」といった部分を、それまでの有限回の試行から推定していく、
という考え方
赤と緑の中間色って茶色だろ
綺礼じゃない
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 05:53:30.38 ID:/qViqvNs0
>>187
それはベイズ確率じゃないよ。
>>9
これ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 05:58:20.05 ID:wGZML3mf0
>>189
いや、ひらたく言えばそういうことだよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 05:58:40.48 ID:4aYlF9yZi
>>171
わざとアタマが弱い子を演じてるんだよね?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 06:01:03.71 ID:Gc/EKG6C0
チャールズ・エプス/スペンサー・リード:確率のゲームだネ!
http://i.imgur.com/31Hv3RN.png

「完全に混ざるまでシャッフルします」

「まだらが出来ます(キリッ」

完全に混ざるまでシャッフルしろよw
麻雀はパチンコと似たようなイメージの存在
バブル、団塊、タバコ、乞食、ギャンブル、おっさん、ヤクザ、低知能

ネガティブなイメージしか沸いてきませんね( ´∀`)
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 06:11:41.96 ID:5KQggucE0
鉄壁いつの間にこういうキャラに…
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 06:14:00.51 ID:CFayTgz5i
まあ数学的に正しいことがイコールギャンブルに通じるって訳でもないしな
数学ってのは実験室での実験みたいなもんで
複雑な要素はとりあえず取っ払って考えるし
赤赤赤赤って蓄積されてるから黒といいたいんだろうけど
実際は赤と黒の抽選時点で蓄積はリセットされてるし
黒が来る確率が上がるわけではない
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 06:19:23.09 ID:A6JM9+090
牌を混ぜる時点での状態が偏るから、実際は流れが存在するんだよなあ

自動だろうが手動だろうが同じ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 06:24:08.06 ID:/qViqvNs0
>>191
確率論に関しては頻度主義も公理主義もベイジアンもひらたく言えば同じだと思うならそうだけど
違うと思うならWikipediaの英語版か日本語の前の版(コインを参考例にあげる前の版)の土星の質量の推定を見た方がいい。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 06:37:30.21 ID:MmQYM1Qo0
>>194
お前の言う完全に混ざった状態は赤緑赤緑・・・って簡単に予測できるから
質の低い乱数だよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 06:49:05.51 ID:vha1sXWn0
変化するのは過程であり結果は収束していく
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 07:03:00.91 ID:96b/jUfD0
物理的なサイコロやルーレットは理論上のサイコロやルーレットとは異なり、
理論上のサイコロやルーレットでは考えられない出目の偏りが出る場合がある

母数はそれなりに大きいが、出目の偏りがひどい場合は、
重心が中心からずれているサイコロやイカサマルーレットなのではないかと疑った方がいい場合もある
製品のゲーム作ってたけど、MT乱数とかでも短期では偏るから、重み付けして補正かけてたわ
インチキ乱数にしないと面白くならないジレンマ
ちなみに数学にはギャンブラーの誤謬で大数の法則からは逃れられない
けど、中の人はインチキ乱数でしたっていう
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 07:19:03.45 ID:Nd1b8VUsi
経済学の教授やら、知識人やらがドヤ顔で今後の経済を予想するのと同じだろ
あいつら偶然以外で当てたことなんてないのに
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 07:23:46.28 ID:GDDVRBg10
爆牌党のラスト勝負は茶柱八崎鉄壁爆岡きれいに見せ場を作って実にいい闘牌
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 07:28:01.35 ID:96b/jUfD0
>>206
それは間違っている
偶然ではなく、市場が明らかにおかしくなっている時は調整時期の到来を当てることはできる(たとえばヌリエル・ルービニみたいに)
経済は要素が雑多で、関係性が複雑すぎるし、その結果を当てるなんていうのは偶然に頼ることがほとんどだとしても
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 07:37:39.24 ID:45OChEHT0
BRACKで作者の頭の底が知れてるのにそれ以外の事を語る必要あるのか
>>201
え?
乱数の意味わかってますかぁ?w
「話にならん」じゃなくて、実際にやってみればいいのに
5回以上連続で相手は絶対に逆張りする条件で賭けすればわかる話
完全情報じゃ無いのに確率の話をするのは馬鹿
赤赤赤赤と出た後に黒が出るのは
赤が続いた反動によるものなのか単なる1/2で普通に出たものなのか分からないし論じること自体が無意味にも思える
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 08:03:08.47 ID:o4B340Gai
俺この理論でオンラインカジノのルーレットやったら破産したよ!
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 08:26:15.01 ID:6Cqr0rhs0
むしろこんな少ない回転で抽選に偏りが出来てるのだから機械の調整を疑って黒が正解かと
漫画にマジレスとかかっこ悪いが
216仲間邦雄p3099-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2013/12/09(月) 08:29:43.30 ID:t5IJue7S0 BE:4953118289-2BP(4920)

>>1,6
どうせ裏づけできそうな奴ありそうだからさっさとそういうゲームを支配できる奴取ってこい




そういや、ムーアの法則ってのがあってコンピューターは凄まじい性能の上昇率を表していた



どうやら技術的特異点の話で出てたが、既に猫の脳をシュミレートするのは終わったんだっけ



人間の脳がシュミレートできるのは2040年あたりだってな


将棋も麻雀もいずれ裏づけの取れる手法でやれそうだな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 08:31:18.34 ID:8QGMNhCo0
>>213
反動は因果で1/2は確率だから別次元の話だ
少なくとも言えることは1/2で赤が出るということだけで反動なんてものは存在しない
これbrackでジョークだと暗示してるんだろ
それに気づかずに「そうかもしれない」とか釣られすぎだろ
219仲間邦雄p3099-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2013/12/09(月) 08:32:26.81 ID:t5IJue7S0 BE:1651039946-2BP(4920)

ナショナルジオグラフィックでアメリカブラックアウトっての昨日やってたな

サイバー攻撃に脆弱なんだって、アメリカの電気系統



超大国でさえああなるのに、そんなちんけな糞企業が運営するゲームなんて台パンみたいに

攻撃されたらすごい損失食うだろうな

支配的な技術が生まれたら楽しそう


日本人は間違いなくそういうの発明しそう 電子通貨や量子コンピューターもどきも作ってるわけだし



本当に人の作った社会は脆すぎる
>>1
数学的に実証してねーじゃん。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 08:39:30.37 ID:fiaKk91O0
このアフロのキャラはビーズの例を出して
実際には我々の思う以上に長いランが出る
そういう偏りがあるということを示したけど
次のルーレットの例ではこれにまるっきり反するようなことを言ってる
片チンは結局どういうことを主張したかったんだ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 08:53:54.25 ID:kHNBYeC6i
ジャンケンでパーを出し続けて出せる確率は流れや勢いで証明できるんか
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 08:59:40.63 ID:qC84XTIc0
確率ほどあてにならないものはない
麻雀とかでも調子が良いときはどんな薄いところでも引いてこれるんだよね
神通力みたいのが働いてる時がある
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 09:02:54.78 ID:j+gZpL7b0
>>221
ダンゴは流れとか勢いって言ってるんだからこいつの論旨は勢いにのって次も赤が出るってことにならないとおかしいよな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 09:05:27.87 ID:qC84XTIc0
そして>>1は全く逆だな
赤が5回出た後はクロが出やすくなるんじゃない
赤が5回出たあとはまた赤が出る
これが流れというか神通力
調子が良いやつはそれが継続するんだよ
ビーズを混ぜたらまだらもようになるのは
一箇所に固まってるからこれは赤にかけるのが正しい
黒に掛けるのはクロが出はじめてから
赤が出てる間は赤にかけるべし
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 09:07:44.39 ID:5KQggucE0
純粋にききたいんだけど
http://i.imgur.com/tSqm6Hn.png%0A
brackってどこの言語?
ギャンブルで破滅する奴の理論じゃん
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 09:10:35.64 ID:qC84XTIc0
ちなみに俺はギャンブルというか
競馬パチンコ麻雀株FXで今まで生活してきた生粋のプロだからな
俺の今までの経験からこれは絶対に正しい事で
今まで駄目になった連中をみるに例外なく皆この流れに逆らって負けている
流れに乗る逆らわない事がギャンブルのセカイで生き抜くため常識みたいなもんだ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 09:20:17.04 ID:4fuIkrM90
体感的な確率が印象の大小の影響とかを受けて実経験と異なっていくことを説明してる研究とか理論とかってどっかにないかね
マーフィーの法則なんかはそれに類するものだけどちょっと条件が限定的だし
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 09:20:32.72 ID:qC84XTIc0
例えば競馬も調子良いやつはどんどん勝ちまくるし
株も2倍になった銘柄は元にもどるより3倍4倍になる場合がほとんど
これが流れというもの
株とか競馬で勝ってる奴は俺の言ってるいみが分かるだろう
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 09:22:30.21 ID:iJL8ln5N0
現代解析学の王位は確率論
>>1
この文は嘘である
確率の問題は「赤と黒が出る確率は同様に確からしい」と前提をおくが、まずこれは本当にできるのだろうか
>>1でいえば、「本当に完全に混ざるまでシャッフルすることは可能なのか」という疑問

シャッフルにクセがあるのだとしたら、それを見ぬくことで、当たりの確率を上げることは可能なのではないか
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 09:34:40.06 ID:/154eI9I0
>>229
それとは少し違うかも知れないけど、経験から得た感覚が
数学的にしめした数字とは大きくズレてる例をたくさん知りたい
パーティー会場で同じ誕生日の人がいる確率みたいなの
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 09:38:34.38 ID:JHa392hS0 BE:375754223-2BP(2172)

確率と分散(偏差値)を組み合わせた理論ってないの?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 09:38:42.57 ID:c8IhT3EN0
流れはツモ牌じゃなくて捨て牌にでる
即ヅモ裏3とかはただのラッキー
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 09:44:54.52 ID:qC84XTIc0
>>234
それは俺が書いてるとおり
株とか競馬やってれば流れというものが存在するというのが分かるよ
株でランダムウォーク理論というのがあるんだけど
数学的にはこれが正しいものらしいけど絶対にこんなの嘘っぱちだからね
もしそうなら株で勝ってるやつはたまたまで皆平等ってことになる
けど実際はちゃんと勝ち組がいて負け組みがいて
実力次第の結果になってるからね
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 09:48:54.13 ID:d1+povts0
永井先生がREGばっかりついてる台は収束してBIGがつくって言ってた
ビーズがかたよってる時点で単に混ぜ方が足りないだけ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 09:55:49.36 ID:4fuIkrM90
>>237
お前がしつこく語ってる株も競馬もそもそも確率が明らかじゃない事象だからお前のどうでもいい語りはスレ違い
確率1/2というのは概念に過ぎなくて
純粋に確率1/2という現実の賭博は存在しないんだよ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 10:02:16.74 ID:qC84XTIc0
>>240
いや明らかだよ
でもお前には分かりづらいだろうから麻雀で考えてみたらどうだ
これはお前でも分かりやすいと思う
ちゃんと牌の枚数はきまってるからね
BRACK
BLACK
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 10:05:47.44 ID:5A8ETOeg0
6回同じ色が続く確率と続かない確率が同じとは考えないのか
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 10:06:17.80 ID:4fuIkrM90
>>242
人間や生き物の行動選択が介在する時点でもうそれは確率自体を予想する「読み」の話であって事象が確率に従うかどうかって話とは別次元だから
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 10:06:56.71 ID:j+gZpL7b0
ギャンブル狂いがなんか言ってるぞ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 10:07:33.98 ID:vt3JWj/U0
>>4
ワイン瓶からひたすら赤と緑のビーズを取り出すのなら赤が減った分緑を選んでもいいと思うけど、
ルーレットは同様に確からしいならどれを選んでも一緒だからな。
>>240
インプライドボラティリティとヒストリカルボラティリティって理解できる?
確率が明らかじゃないとオプション相場が成り立たん。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 10:09:14.19 ID:5A8ETOeg0
無限に施行すれば1000回赤が出続けることもあるだろうけど1001回目が赤になるパターンと黒になるパターンが同じだけ存在する
収束ってのはそういうこと
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 10:09:34.59 ID:H3soihHg0
本気でこんな漫画書いてるとかただのバカだろ
流れツキってただ単に自分に都合の良い確率を引けているってだけだろ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 10:11:00.75 ID:2lSp+sEk0
じゃー次は黒に賭けるかって赤が出て絶望するんだよ
現実はそんなもんだ

黒が出ればドヤ顔しながらほらな!すげーだろ!って出来るからこの手の商売は成り立つ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 10:13:43.74 ID:qC84XTIc0
例えば両面ではって全部みえてなくて理論上8枚が当たりで残ってる場合でも
これは流れにのってるときはそれでいいんだけど
乗ってない時はどう頑張っても神通力が働いて出てこないんだよね
だからこういうときはわざと悪い方にするのが正解の場合もある
たとえばわざとリャンメンじゃなくシャンポンにするとか
これは確率的には駄目な選択だが麻雀プレイヤーとしては正しい
大事なのは確率じゃなくその場の流れを読むことね
この確率のパラドックスとやらこそ局地的な見方だろ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 10:17:59.54 ID:j+gZpL7b0
流れがあるときとないときがある
とか言ってる時点で確率に支配されてんじゃん
おっさんの方は今でいうデジタル派の打ち手でタイトル保持者で
このエピソードの前におっさんが編集者相手に

「ルーレットで5回連続赤が出た。次に君はどっちに賭ける?」
「黒ですかね」
「じゃあ赤が出たら君はどう思う?」
「まだ赤に勢いがあったかと」
「では黒が出たら?」
「流れが変わったと…あ…」
「わかったろう。勢いや流れなんてものはそれらしく理由をつけた印象論にすぎないんだよ」

というやりとりがあった。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 10:24:13.47 ID:qC84XTIc0
>>255
これは結果がそうなった場合を言ってるだけじゃん
流れが赤にある場合次も赤が出る場合の方が圧倒的に多いのがギャンブルの世界だ
勝ち組になれるのは赤に掛けるやつ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 10:25:52.44 ID:4kgSFrdci
>>256
統計データを示せよ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 10:29:20.14 ID:qC84XTIc0
ただし俺が今まで言ってきた事が出来てやっと50点だな
ギャンブルで勝ち組になれるかどうかは流れに乗る事と
他にもとても重要な事がある
それが資金管理だな
どんだけ金をかけるか
流れと金のバランスこの二点両立できて始めてプロとしてやっていけるわけだ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 10:29:25.49 ID:cvJcOcMD0
これは作者がわかってて描いてるの?
素でそう思って描いてるの?
ドサケンも坊や哲たしか赤にかけるんだ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 10:32:05.44 ID:qC84XTIc0
>>257
俺がこの道で生きてきて18年になるけど
一度も年換算でマイナスになった事がない
それが答えにはならないかね?
ダンゴ現象と2枚目3枚目の解説が矛盾してねーか?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 10:40:48.53 ID:XwsA8YKB0
ビンの方はそれっぽい気になったが、ルーレットは違うだろ
>>263
試行回数が有限なら同じ。無限と捉えるか有限と捉えるかでで変わる。
瓶の方が真実ではあるが
「いま」というのはその中のほんのごく一部でしかないということ
100粒/100億粒
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 10:47:33.09 ID:ryMZ2thf0
ビンの中にかたまりが出来てようが関係ないじゃん
無作為にビーズ玉を1つ取り出す場合、確率はどちらも同じ
作中でもネタ扱いだろう
オッサンあきれて帰っちゃってるし
>>266
ミクロで見りゃそうだけどマクロで見れば有限のビンから一個片方が減る訳だから確率は次の確率は変わるだろ。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 11:03:07.81 ID:qSKhcslNP
完全なシャッフルなら赤緑赤緑と交互にくるって時点で間違ってるんじゃないの
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 11:04:32.15 ID:/YmGNfm+0
ID:qC84XTIc0
社会不適合者の見本
淡々と一人語りを始め、聞いてもらえないと他人にアンカー
レスが貰えると嬉しくなって、今度は自慢めいた自分語りを始めだす
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 11:05:56.69 ID:Q/MBpK1F0
無重力下でビーズを混ぜれば均一になる
はい論破
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 11:05:57.09 ID:2lSp+sEk0
>>259
片チンは頭良いし麻雀も強いよ
絵こそしょぼいがギャンブル漫画での成功を収めた第一人者だからな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 11:08:06.48 ID:hM8opxPE0
>>261
こういう池沼を見ると可哀想な気分になる
理論構築の元が閉鎖系か解放系かで変わる。エントロピーと一緒。
基本解放系で考えられてるが実は閉鎖系じゃね?って言ってるだけだろ。
5回連続赤なら6回目も赤のが確率高そう
7回連続赤なら8回目は黒のが確率高い
ディーラーが操作している場合
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 11:16:44.25 ID:qC84XTIc0
反論できないからって煽るなよw
そういうのは無しにちゃんとスレに沿った議論で勝負しようぜ
まぁもう勝負はついたみたいだがw
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 11:17:01.69 ID:XfA5wUqX0
確率・統計が数学のカテに入れてるのは
学校の数学に必ず付いている前提文
「同様に確からしい」と言う文言があるから
そして、リアルワールドでは同様に確からしいなんんてものは
確かめようが無い
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 11:17:24.93 ID:vfesSw3ZO
BRACKの読みはブルァックでいいのか
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 11:24:49.86 ID:iDyEDGkCi
>>259
解ってて描いてるっぽい
ライバルが強すぎるので
そのライバルの思考と反する
オカルトを持ち出したのかと

ただ、この後オカルトを題材にしたのも
描いてるんだよなぁ
>>278
LとRの区別が無い日本語で表記は不可能だな。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 11:27:30.57 ID:XfA5wUqX0
機械ですら完全なランダムを作りだす事は無理
パチンコなんて体感器によって機械の作りだすランダムの
隙をついた為に法律で禁止してしまった
もし、完全なランダムを作りだす事が可能なら
体感器禁止なんて法律で決める必要もない
機械ですら無理なんだから、まして人間にランダムなんて無理だよ
機械相手にしてるパチンコですら攻略されてるんだから
ましてや相手が人間のギャンブルなんて
いくらでも隙なんてあるだろう
それを流れとかツキとか呼んでるんじゃないかな
パラドックスだから意図に言霊が宿うような4次元的理論なわけで
これでいいんじゃない?
数学で解けるかは分からんが
しかし、誰が立てるのか知らんがよくこういうスレ立つね。


ID赤い人が言うとおり、尋常じゃなく赤が続いたら次も赤に賭けるべきだね。5回で判断は早急すぎるけど。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 11:49:10.55 ID:GZUI6WqX0
宝くじなんかで雑誌予想をかき集めて
それに当てはまらない数字を選ぶと期待値が上がるってのはあるよね
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 12:05:08.46 ID:0xkhe5xb0
片山ってオカルトとデジタルの対立が好きだよな 牌族オカルティは好きだったわ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 12:08:27.72 ID:Pb4AG749P
ID:qC84XTIc0

ソースは自分
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 12:20:19.13 ID:pMUhqXFbO
重要なのはその流れがいつ来るのかだろ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 12:22:06.69 ID:AocuUfuU0
http://i.imgur.com/31Hv3RN.png
これは十分に大きなビンならば一様に混ざります
ビンの大きさが不十分でB'zの動きに制限がかかるとダンゴになります

もうね、前提が滅茶苦茶
バカをだまくらかすには頃合いだけどね
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 12:22:43.19 ID:AxcSd4Wi0
一瞬だけ完全に場の牌を透視する爆岡が流れとかを否定するから、
その対比として鉄壁の主張がこういうふうに設定されているわけだが
ちょっとした偏りを流れと呼んでるだけってことでいいのかな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 12:24:06.40 ID:K5PK/0Fh0
それよりこれの続きはよ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 12:26:56.40 ID:kvUJ8D9k0
麻雀の流れは4人での共同作業
そうなるように無意識のうちに持っていく
こっくりさんと一緒
運が絡む分不確定なだけ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 12:27:11.34 ID:WugquCLJO
予想通りだった
わしゃ帰る
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 12:35:58.14 ID:qC84XTIc0
俺を否定するって事は統計学を否定するって事だぞw
そこんとこわかってんのかね
マージャンほど雌伏という言葉が似合うゲームも珍しいわ
完全に我慢くらべです
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 12:37:53.64 ID:RFd3BWxb0
選挙の開票率が低いのに当確が出るのはなんでなんだよ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 12:38:38.79 ID:/154eI9I0
>>294がまず論理学を否定してる
同じ目が5回続く→やっぱりまだ流れがあったわ(納得)
反対側の目が出る→やっぱりそろそろ反転する頃だと思ったわ(納得)

ギャンブル脳の頭の中なんてこんなもん
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 12:41:50.68 ID:3G54d1ee0
>>276
それがアリなら俺も>>255で黒に賭け続けて年間マイナスになったこと無いけど
この場合君はどうするの?
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 12:41:57.78 ID:i14owY1XO
理系代表作家、支倉凍砂先生の確率論 (通称:サイコロポエム、サイポエ)
サイコロを一度しか降れなければ
一の目が出る確率は
その目がでるか出ないかの二分の一である
たくさんの回数を降れてこそ
さいころのそれぞれの出る目は六分の一なのである
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 12:43:25.36 ID:qC84XTIc0
株をやってる奴なら分かるだろう
底や天井を当てるのがどんだけ難しいかってことが
流れにのる事が何故勝ちに繋がるのかはここらへん考えてみたらバカでも分かる
俺が何故20年近くも勝ち続けてこられたかここらへんをよく理解してるからだな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 12:48:24.44 ID:LGmg1PRk0
>>288
逆に言うと、実機では完全に混ぜられることはないから偏りができるってことなんだがな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 12:49:51.70 ID:LT46Ezie0
>>1
スーパーヅガン懐かしいな
アニメ深夜にやってたの見てたわ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 12:51:10.61 ID:VN64lGKL0
>>1は愛媛の養分
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 12:55:29.65 ID:M3A9nOCm0
某ラノベ作家の確率論を思い出した
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 13:02:28.04 ID:1W+FRP5ci
局地で見たら1/2当たり前
だが6連続ハマりの確立も考慮すべきで黒にはる
なぜなら1/2を永遠に続けるわけではないから
ID:qC84XTIc0
世の中には本当にどうしようもなく頭が悪い人がいるのか
それともただのアフィレス乞食なのか
どっちにせよ気持ち悪い
この漫画すごい面白かったよ
キャラが信念を持っててかっこよかった
>>1の内容はおかしいけど、あまり重要じゃない
>>116
運を拾うのは観察力いるよね…
結局は確率以上に読みになる。

確率にこだわる人は信じないだろうけどね。
確率が当てになるのは宝くじだけ。
対人ギャンブルではそれが違う。
相手に勝たせないように降りることもできるからね。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 13:23:09.48 ID:XfA5wUqX0
>>296
良く混ざったスープはスプーン1杯で
全体の味が分かる
>>296
開票率は関係ないよ。

当確はマスコミ各社が出口調査でのサンプリングを元に推定してる。
開票率0%の時点というか、開票前から誰が当選するのか分かってる。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 13:41:36.63 ID:M/AXq1I30
100回赤が出なかったらイカサマを疑うべき
パチンコも波理論で勝てる
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 13:47:23.62 ID:WjnFVxtT0
brack-brain

[名]((米俗))あほう, まぬけ.
>>313
パチはどうあがいても勝つのは無理
それこそ無謀な運頼み。
店側に勝たせるつもりがないから。
俺は15年くらい前に勝ってるやつがいつも同じということに気がついてやめた。
サクラだとハッキリわかったから。
パチ屋で一人勝ち続けてるなら偶然だけど
4人同じ顔ぶれでで毎日勝ち続けてたら偶然ではないからね。
まあ麻雀牌の数は決まってるから、萬子が連続できたら
次に萬子を引く確率はどんどん小さくなるよね
信念の度合い
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 14:45:21.99 ID:Q1K8VLjvP
コインを1億回投げて1億回表になる確率は0だからね
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 14:58:07.58 ID:Od4IKgXU0
5回連続表も5回連続裏も表裏表表裏も裏表表表裏も全部同じく1/32なんでー
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 16:19:35.46 ID:hcG32/KT0
愛媛の収束論
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:02:50.60 ID:W+gdOlKM0
>>314
ここでまさかのサガノヘルマー登場
102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/25(水) 12:04:52.16 ID:W+wzEd0T0
おかしいだろ
この理論で行くと、 黒が3回出た次は、赤のほうが出やすいのに、実際は黒が出てんじゃん
黒が4回出た次は、赤のほうが出やすいのに、実際はまた黒が出てんじゃん
赤が出やすいんじゃなかったのかよ?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:16:41.19 ID:h/0CnqMc0
今の麻雀雑誌は間違っててもいいから独自理論展開する様な物が少ないんだよなぁ…
もうオカルトでもいいから少しは読みごたえがあるものが増えて欲しい
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:21:33.53 ID:31ftL4A+0
>>324
キン肉マンもゆで理論に突っ込みできるから面白いんだよね・・・
読む側の想像超える展開が起きるから面白い。

俺はリアルタイムでキン肉マン読んでたんだが
6をひっくり返せば9になるってのは思いつかなかった。
あれが漫画本来の面白さなんだよね。
>>255
読んでた当時は「その通りだ、すげぇ!」って思ったけど
今となっちゃこのおっさんも負けるべくして負けたんだと思うわ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:30:46.60 ID:AocuUfuU0
>>325
俺は8を横にすれば無限大ってのを聞いて度肝抜かれたわ
>>327
あれはもう二番煎じだから当時は驚かなかったなw
でも勢いはあるから納得せざるを得ない。
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 17:41:48.28 ID:XfA5wUqXi
繰り返せば限りなく1/2に近づくのは分かるが反動なんて数が限られてる物でした時の話
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/09(月) 20:43:58.13 ID:iDyEDGkCi
ってことで竹書房は
早く文庫化しろ
もう溜息が出るわ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:12:23.76 ID:6iDDA2oj0
こういう思考ゲームは嫌いじゃない
要するに口先で相手をおちょくって楽しんだもの勝ちってやつな
本質的には数学がどうとかは関係ない
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:20:42.65 ID:GpiOpDIP0
スパロボだと30%でも余裕で当たるから
確率なんて信じないよ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 00:54:21.59 ID:wIrQ/Qt/0 BE:932881128-2BP(1347)

事前知識によっては、つまりコインは必ずしもフェアな出来ではなく、出方に偏りがあるという想定をするなら、
表が10回出た後は、裏より表のほうが出やすいと考えられる
何故なら表が10回連続で出たのはコインに偏りがあるかも知れないから

数学的に定式化する。
偏りがあるかも知れないコインを、それの表が出る確率ηでパラメトライズする。
つまり、η=0.5のコインは偏りのない完璧なコインである。η=0.9なら9割の確率で表が出る相当歪んだコインである。

表が出る確率がηのコインが自分に配られる確率をP(η)とする。
この確率を所謂「事前分布」と言い、値が正確に分かってることもあれば、分からないから直感的に妥当な適当な分布を選ぶ事もある。
特に後者の場合、確率が客観的な証拠に基づかず主観的に決まるため、通常の統計学に比べてかなり異質である。
この異質な確率的な枠組みをまさに「ベイズ的確率論」という。

話をもどすと、このコインを10回投げた結果、表がn回出たとする。
この結果を受けて、コインの偏り具合の確率はどう推測するのが妥当だろうか
この事象が起こる確率はηの関数として
P(表が出る確率がηであり、かつ10回中n回表)=P(表が出る確率(コインの歪みぐわい)がη)×P(表が出る確率がηのコインを使った時に10回中n回表が出る)=P(η)×η^n×(1-η)^(10-n)
P(表が出る確率がηであり、かつ10回中n回表)=P(10回中n回表が出る確率)×P(10回中n回表が出たという条件の元でコインの歪みぐわいがηである)
となる。よって、
P(η)×η^n×(1-η)^(10-n)=P(10回中n回表が出る確率)×P(10回中n回表が出たという条件の元でコインの歪みぐわいがηである)
より
P(10回中n回表が出たという条件の元でコインの歪みぐわいがηである) = P(η)×η^n×(1-η)^(10-n)/P(10回中n回表が出る確率)
ここでP(10回中n回表が出る確率)はηに依存しない定数であり、求めたいηの確率分布(事後分布)P(10回中n回表が出たという条件の元でコインの歪みぐわいがηである)
は、確率が足して1になることから
Σ_ηP(η)×η^n×(1-η)^(10-n) = P(10回中n回表が出る確率) (Σが積分で置き換えても良い)
これでP(10回中n回表が出たという条件の元でコインの歪みぐわいがηである)が求まった
最後に11枚めに表が出る確率は
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 01:03:43.73 ID:wIrQ/Qt/0 BE:349830432-2BP(1347)

Σ_η P(10回中n回表が出たという条件の元でコインの歪みぐわいがηである)×η
=  1/Σ_ηP(η)×η^n×(1-η)^(10-n) × Σ_ηP(η)×η^n×(1-η)^(10-n)

まとめると、適当な事前知識から初めて、実際に観測(コイン投げ)が行われたらそれに応じて、
知識(ηの確率分布、コインの歪みぐわいに関する想定)を計算に基づいて更新していく。
これが所謂ベイズ統計であり、事前分布P(η)が観測xを受けた結果の新しい確率分布P(η|x)は
ηの元でxが起こる確率P(x|η)を使って

P(η|x)=P(η)×P(x|η)/Σ_ηP(η)×P(x|η)

これがベイズの公式
お前ら覚えとけよ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 01:28:03.45 ID:wIrQ/Qt/0 BE:2623725195-2BP(1347)

頑張って書いたのに誰からも反応無くてかなしぃ
>>335
よくわからんがおぼえとこう
ギャンブルの参考にはなりそうだ。
この公式を完全に理解するには前提知識何がいるの?
おれは高校レベルの数学ははっきり忘れてる。
確率の本読みまくればいいのかな?
とりあえずBEつけた人ありがとうね。
興味出てきたわ。
相手三人の感情に入り込んで手を絞り込むのも限界あるからなぁ。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 01:34:46.38 ID:wIrQ/Qt/0 BE:2623725195-2BP(1347)

>>337
まあ高校レベルの確率とあとほんのちょっとのプラスアルファ
ベイズの本とか適当なの選べば高校レベルから解説してくれてるのあるはず
高校の確率でも、組み合わせとか具体的計算に必要なものは公式の理解のためなら別にいらない
なので、事象と確率の関係 独立、確率の定義 くらい知っておけば充分
はっきり行ってベイズは微積とか使わないし、使う計算は分数のくらいだから算数レベルの数学力で充分理解できる
>>339
なるほど・・・
サンクス
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 01:38:47.81 ID:wIrQ/Qt/0 BE:874575735-2BP(1347)

>>338
感情を潜在変数で表現してそのモデルから確率を計算して最適な手を打つ、みたいな研究はある
ベイズは実証科学の色合いが薄いからファンタジー的な無茶な理論も作ることができる
要は博打なら博打に勝てる手法が作れれば良い訳ね
そこまで進んでるのか・・・
なにげにすげぇな数学って。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 01:41:04.55 ID:cELDSm3R0
ベイズかなんかしらんが
公式は覚えなくともいいが考え方はギャンブルやるなら覚えておいた方が良いな
確率ってそもそも決まってないからね
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 01:42:39.30 ID:gHDkzeds0
麻雀は不確定ゲームなのに確率の値が全く出てこない奇妙なゲームだからなぁ
数字が出せないから流れと言う考え方が強くなる

ポーカーとかだと期待値が出せるから運が良かったのか悪かったのか分かるし
そう言うゲームだから流れと言う考え方も殆ど無くなっちゃう
>>200
いや、その程度のことは分かってるつもりだが、具体的にどこが違ってると思ったのか聞かせてほしい
…ってもう遅いか
>>336
難しすぎて理解できねえんだよ
数学なんてさっぱりわからんからうらやましい
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 01:59:01.58 ID:cELDSm3R0
>>344
お前が計算してないだけだろw
無限回の試行など不可能なのだから収束がどうとかあんまり関係ないんじゃないのか
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 02:38:33.50 ID:gHDkzeds0
>>347
自分は計算出来ないわ
例えば345688m12567p567sと言う牌姿でドラは中、x順目の南家(他家フーロ無)だとして
他家の状況を無視出来るとしてxの値がどの範囲の場合打3m or 打6mが期待値が最大になるか?
これの正解を出した上で他家の状況を加味して調整してプレイするのは厳し過ぎる
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 02:40:51.24 ID:cELDSm3R0
>>349
そういう期待値計算してくれるツールあるから使えばいいよ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 02:41:47.36 ID:6cCfqieE0
パチンコで勝ちたいならパチンコ屋で働けばよろしい
>>349
捨て牌見ないとはっきり言えないけど
自分なら1p捨てて7m期待するね・・・尖牌だから出ない可能性が高いけど
でた・出ないならm牌の手を広げる意味でp牌1枚捨てる方向で行くと思う。
12「pのペンちゃん待ちはたぶん相手に3p持たれてる可能性が高いのでおそらく出ない。
と自分は考える。これなら3色狙いで行く。
雀頭はいつでも作れる。
ほかの人はどう考えるか知らんけど。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 03:26:15.27 ID:rrqZH5Ae0
とつげき東北の『科学する麻雀』について語り合うスレかと思ったら、一回も出てきてなかった。
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 03:28:15.67 ID:TBFA1MxE0
撮像素子のベイヤー配列はGフィルターがRBフィルターのそれぞれの2倍
5回連続黒が出た後に赤が出やすいとしよう。
そうすると、6回連続で黒が出る確率は2の6乗分の1では無くなるわけだ。

駄目じゃんw
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 04:01:42.34 ID:p3RbeOK80
二分の一が6回くらいなら別に珍しくもない
2^6=64に一回はおきる
だが20回になれば100万分の一を超える
これはもう何かの作為があると確信するレベル
麻雀を完全に統計化したソフトを作っても勝てないらしいな。
ってのも、人間が流れやツキを信じて不合理な行動を取るから、
期待値に合わない動きをする。そしてそれをPCが理解できないから。
それでも100局やると勝っちゃうらしいが。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 04:08:41.13 ID:Wq+w7IrFO
こういうスレに参加したいがもしもしでは言いたいことが言えない
はよ規制解除しろや
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 04:10:04.43 ID:hUwxTG+i0
これ、永井先生のいつも言ってる収束論ってやつだろ
確率を理解できてない低脳がよく陥る論法
>>359
永井先生はスロ経営者の期待通りに博打うつタイプだからどうしようもないw
負けから学ばないなぁと過去の配信見て思った。
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 04:17:11.56 ID:WFucA8y50
海外のクイズ番組とかで
3つの箱の中に1つ当たりがあり
最初に1つ選び
コンピューターが外れの1つを消した場合
選んでる箱は変えた方が当たる。確率が高いってあったな

もうすっかり何でだか忘れちゃったけど
>>361
モンティーホールだな。コンピューターは関係ない。人間がやっても一緒。
女性数学者が異を唱えて袋叩きにあったけど正しかったっていう奴だ。
>>361
たしかラスベガスをぶっ潰せっていう映画の冒頭のシーンであったね。
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 04:21:47.66 ID:D4zzCW6k0
ベイズ統計知ってる人が嫌儲にいるとは思わなかったわ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 04:52:04.59 ID:9fwFBU3h0
一次元ランダムウォークは、初期値付近をウロウロする確率が最も低い
つまり、大きく正の値を取り続けるか、大きく負の値を取り続けるかの確率が最も高い
よって、正の値から負の値まで一気に下るような区間が存在する
これは、無限回の試行をして後になって振り返れば、>>1の漫画でいう「勢い」に相当する

実際には無限回の試行もできないし後になって振り返っても意味ないので、
「勢い」や「反動」は当てずっぽうでしかない

でもこれで勝てる人は勝てる
確率論で言えば、その人は、教科書で大数の法則を説明するときに見る一般的なグラフに当てはまらない
もっと激しくかつ緩やかに収束する運命で生涯を終えることになる人である
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 13:02:27.32 ID:cELDSm3R0
>>365
全然違う
ギャンブルで勝てる人は勝つべくして勝つのだよ
確率ってのは机の上みたいにリアルでは決まっていないのだからね
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 13:21:23.24 ID:logcw6010
brack brain 米俗語
意味 あほう、まぬけ
プログレッシブ英和中辞典
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 13:41:15.02 ID:vIAWe/pt0
宝くじ初めてかって当ったやつの確率は100%だろ
こんなやつも実際いるんだから確率とか机上の空論
ビーズの話はランダムサンプリングの話だな

紙に無数の丸をランダムに書けって言われると、ほとんどのやつが等間隔に丸を書いて紙を埋める

だが実際のランダムは丸が重なるところがたくさんある

丸がかさらならいっていうことは、丸をかさねないっていう力が働いているから、ランダムとは言えないから

モンティホールとか五回ルーレット回した話は事前確率の話で、ベイズ統計学的には正しい
確率分かってないとか言ってる奴恥ずかしいぞ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 17:57:38.56 ID:d8JV/2FRi
赤黒1/2で10回ルーレットまわして
赤が5回出る確率は24.61%
赤が5回以上出る確率は
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:03:16.59 ID:d8JV/2FRi
途中で書き込んでしまった。

赤が5回以上出る確率は62.3%


であってる?
>>1
マダラが出来てたら
完全に混ざってないやん
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:11:02.74 ID:0yHhwjQF0
金の入った二つの袋があります。
一方の袋にはもう一方の袋の倍の金額が入っています。
あなたは一つ袋を選びましたがやっぱり替えようかと悩みました。
この時選んだ方の金額をXとすると替えなければ当然X円が貰えます。
しかし替えたならば1/2の確率で2X円、1/2の確率で0.5X円貰えます。
よって期待値は1.25X円なのですが本当に替えた方が得をするのでしょうか?
>>371
あってる
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:24:57.44 ID:Sq9nQwyKP
そもそもルーレットの赤黒は1/2じゃないだろ
緑の存在は相当デカイよ
緑のせいで長期的には絶対勝てないと言ってもいい
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:29:37.21 ID:61Ps9yYb0
麻雀はプロでさえ必ず流れとか対子場とか使うよね
怖い
コイントスで表裏カウントしていって一度偏ったら二度と逆転しないとかあったな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:35:09.83 ID:d8JV/2FRi
>>374
って事はずっと赤にかけてれば
63.3%の確率で損をしないってことか!

黒にかける奴は馬鹿だなw



とか書いて間に受けてくれる奴いるかな?
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:35:31.38 ID:0yHhwjQF0
>>377
逆正弦やな
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:36:37.21 ID:EU6CKFyB0
 
司会者「3枚のカードに当たりが1枚!当てたら100万円!」

 A■ B■ C■


( ´ん`) ・・・Aで
(|  |

 A★ B■ C■


司会者「大サービス!ハズレを1枚だけ教えてあげよう!」

( ´ん`) えっ
(|  |

 A★ B■ C□


司会者「Cはハズレだった!Bに変えてもいいよ!どうする!」

(;´ん`) え・・・・・・ん・・・ん・・・?
/ ∞/
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:36:51.26 ID:RI6ijPad0
赤黒勝負で赤が5回連続でたら
黒に賭けるよなぁ、やっぱり
>>380
これBに変えると当たりやすいんだっけ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:40:01.39 ID:XDHZy2rq0
>>376
天空麻雀乙
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:41:22.11 ID:EU6CKFyB0
>>382
Bが当たる確率はAの2倍
理屈は分かるが不思議すぎて眠れなくなる
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:54:09.05 ID:CjJhH+/80
>>384
なるほど!
変えるとBとC2つ選んだことと同じだから確率は2倍になるんだ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:54:44.93 ID:TBkkelpc0
◼︎問題
とある奇妙なルーレット台があります。
このルーレットの赤と黒の数は最初の時点で不均等です。
このルーレットは、止まったマス目の色がオセロのように反転します。

赤が4回出ました。
次はどちらが出る確率が高いでしょうか?
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 18:57:58.08 ID:MP3dY0MF0
>>336
長々書いた割にはペラい内容だ
そもそも確率自体がペラいから仕方ないんだけど
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 19:02:20.29 ID:ouEN2wfW0
>>349
ごろちの三色以外で上がるなって手配じゃん
俺ならペンター落としの2ピンだわ
好牌先打がモットーだから
>>349
というより他家の状況、場の状況を無視して考える時点で麻雀じゃないよねそれ
>>357
>それでも100局やると勝っちゃうらしいが。
それが統計だと思うんだが
麻雀のようなゲームで100局やったら100局勝てるとでも?
>>376
麻雀のプロか
たとえば将棋のプロは弟子入りしたり奨励会で死ぬモノ狂いで勉強してリーグ突破してプロになるわけだけど
麻雀プロって会費払ってなるんじゃなかったっけ?簡単なテストして。年齢制限はあるの?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:25:05.96 ID:cFWRPXXG0
>>373
金の入った袋をa、2aとすると、選んだほうをそのまま受け取った時の期待値は1.5aとなる
また選んだ袋がaだった時の期待値は2a/2+0.5a/2で1.25aとなる
また選んだ袋が2aだった時の期待値は4a/2+a/2で2.5aとなる
つまり選んだ袋を交換するときに得られる金額のパターンは2パターンあり、上記の期待値を合算すると1.875aとなり、交換した時のほうが期待値は高いといえる

これが精一杯の解答ですが、どうですかね
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:26:15.91 ID:cELDSm3R0
>>376
実際にあるからだよ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:34:18.14 ID:exID64Ww0
SOA
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:38:35.71 ID:Y/W8En9z0
確率は悪い方に偏るっていうあれか?

パンにバターとジャムを塗ってから不注意で床に落としてしまった場合に
ほぼジャム面が床に付いてめんどくさくなるっていうパターン
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 20:42:41.93 ID:ve5J84rM0
>>394
たった1回の人生も論理と計算ずくで生きていくの?
397:2013/12/10(火) 20:47:14.35 ID:gBzWcNBc0
最初のビンの例え以外はごり押しだな
でそのビンの例えは混ぜ方でいくらでも答えは変わるがそういうの曖昧にしたまま「あり得そう」というイメージだけを植え付ける印象操作
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 21:04:07.91 ID:DFmlPhAr0
>>376
上でも書いてあったけど「流れ」って単純な確率じゃなくてゲーム理論の話だから
>>376
トイツ場はあるだろう
3・7牌が固まっていれば順子は456でしかメンツ作れないから
自然とトイツ場になる
>>210
”乱数”の意味調べてみろアホw
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 22:30:31.66 ID:v6XL62ht0
頭悪い奴多いなw
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 23:03:43.36 ID:pCTTvrxf0
話にならんよ!わしゃかえる!
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 23:06:38.82 ID:1y4mrOwKi
色の支配と爆守備で勝ったけどそれも爆岡の打ち方を信用してのものなんだよな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 23:30:19.07 ID:XnoxJxTs0
話にならん、女将を呼べ!
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 23:52:44.43 ID:0yHhwjQF0
>>392
めんどいので、それぞれの金額を単にA、Bと書きます。

まず、「Aが奇数だったら、Bはその半分ではありえないので・・・」というのを解消するために、
A、Bともにすべてに実数を取り得るとします。

さて、Aに入っている数字は、−∞ 〜 ∞ まであり得ます。
これらがすべて「等確率」で出てくると仮定します。
この中から1つの数字を選ぶとき、有限の値(たとえば 10000)とかが出てくる確率は "0" です。
「0に近いけど、ちょっとはあるかもしれないじゃないか・・・」? いえ、そんなことありません。"0" です。
納得できない?
例えば、 10000 の出る確率が p だとすると、20000 の出る確率も p、30000 の出る確率も p になります。
このように、どの数の出る確率も p ならば、すべての確率を足すと、 p が "0" でないならば ∞ に発散してしまいます。
しかし、すべての確率を足すと 1 にならなければならないはずなので、これは矛盾します。
よって p は "0" になります。

にもかかわらず、10000 という有限の値が出てきたと言う事は、
「等確率で出てくる」という仮定が間違っていたことになります。
つまり、たとえば「大きい数字ほどでにくい」などの条件があったと思われます。
すると、Bが 20000 である確率と 5000 である確率は異なるため、
先ほどの期待値の計算は間違っていたということになります。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/7442/math/#huutou
>>405
仮に「大きい数字ほど出にくい」という条件があったとしても
その条件をよほど上手く設定しない限り交換したら期待値が上がる/下がるというパラドックスからは逃れられないからあまり意味のない説明だね
サンクトペテルブルクのパラドックスに対して効用の逓減を持ち出すようなもの
現実を語るならまず全自動卓の構造や各牌の重さや重心の偏りとかの方が重要じゃないの?
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/11(水) 00:35:02.83 ID:livbsalF0
そんなのは知る必要は無い
結果から予測できる事だからね
>>28
コンピューターに麻雀やらせるとどうなるのかな
う〜ん、どっちにしろ麻雀は短期的な周期でしかしないからどうしても偏りが出来るのは当たり前だと思うのだけど、
長期的には収束するにしてもそんなに勝負はしないよね