東大卒だらけの任天堂 この企業に勤める結婚したいランキング昨年1位→今年50位へ Wiiの失敗が原因

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

結婚するならトヨタの社員……こんな人が急増したことが分かった。

企業の信用情報を提供する「リスクモンスター」が10月末、20〜59歳の男女800人にアンケート調査。
「この企業に勤める人と結婚したいランキング」で、男女総合がトヨタ(10.3%)という結果が出た。昨年の12位から大躍進だ。

2位は全日空(昨年2位)、3位サントリー(同10位)、4位三菱商事(同6位)、5位三菱東京UFJ銀行(同9位)、6位ホンダ(同46位)、
7位タニタ(同3位)、8位アップル(同5位)、9位伊藤忠商事(同17位)、10位グーグル(同3位)という順番だ。

気になるのは昨年トップ10に入り、今年順位を落としている企業が6社あること。昨年1位だった任天堂は今年は50位へ大幅に後退。
ほかはタニタ(3→7)、グーグル(3→10)、アップル(5→8)、資生堂(7→14)、JR東日本(8→18)という顔ぶれだ。

企業イメージで決まる/(C)日刊ゲンダイ
「この種の調査は株価と同じ。人は企業イメージ重視で好き嫌いを決めるからです」とは株式評論家の杉村富生氏だ。

「任天堂は赤字ではないものの、昨年出した『Wii』の新商品が思ったほど伸びていません。テレビCMが魅力に欠けることも大きいと思います。
タニタは昨年、食堂とレシピで一世を風靡(ふうび)しましたが、すぐに陳腐化した。世間をあっと言わせるメニューを次々と打ち出さないと忘れられてしまいます」

グーグルとアップルは大企業になり、守りに入ったことが原因。奇抜なアプリケーションを生み出せず、輝きを失ったという。

「資生堂とJR東日本は同業他社の影響を受けてしまいました。カネボウのユーザーが肌がまだらになった問題のあおりで資生堂のイメージも急落。
JR東日本はJR北海道のトラブルで一蓮托生(いちれんたくしょう)になった。
東日本は今後、耐震補強工事に1兆円かかることも負のイメージになっているようです」(杉村富生氏)

銀行や商社の復活で一昔前に戻ったみたいだ。

http://gendai.net/articles/view/life/146490
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 23:47:08.11 ID:TzbT8v3z0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 23:48:05.90 ID:ZKuatKOC0
ミーハーすぎる
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 23:48:49.98 ID:5hZSQPYO0
任天堂の新しいビルもう出来てたんだな
駅ビルから見えたわ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 23:48:58.85 ID:p7vmdZqj0
また「東大卒だらけの」捏造スレかよしつけえな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 23:49:44.64 ID:U95L/mdX0
しかしトヨタ1位と言うのも大手志向すなぁ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 23:52:58.30 ID:zr1JvkX50
完全に庶民イメージだな。トヨタみたいにそれが正しいのもあるが、ソニーや富士通みたいなのが入ってる時点で察し。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 23:54:32.93 ID:ZZip96/DP
WiiUのCMは確かに駄目だけど、
もはや宣伝だけで何とかなるレベルではないよあのハードの惨状は。
早急の値下げを行うしかない。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 23:57:29.73 ID:hPpR4omC0
>>8
値下げでどうにかなるもんじゃないだろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 23:58:50.39 ID:OmDnuc4p0
女の頼りなさときたら
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 00:00:04.41 ID:o6yQ298e0
マリオの遊べる健康器具じゃなぁ…
>>8
海外では既に値下げしてる
>>5
新入社員における東大卒の割合が一番多いんでしょ?
相対的に見て東大生だらけなのは事実だし何も捏造じゃないじゃん
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 00:01:08.92 ID:YW4AHI7K0
任天堂のテレビCMの担当部署はあの岩田社長直轄だからセンスねーんだな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 00:02:18.32 ID:pnZ7x/OXP
イナゴだな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 00:05:19.44 ID:jv56P0aV0
社内だとやっぱり東大がやりたい放題してるのかなぁ 組織が腐ってそう
まぁなんだかんだでソシャゲブーム終わってしばらくは安泰な気もするけど据え置きハードはいつか撤退しそうやな 携帯ゲーム機とソフトしか作らなくなりそう
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 00:06:05.23 ID:2pkLNb+N0
ドヤ顔でWiiU披露されたらそりゃドン引きだわ
東大に入学するための能力は古文漢文を含めたクソつまらんことでも言われたことを欲望を押し殺して淡々とやり続ける能力だから
ゲームをクリエイトする能力と真逆なのにな 

ゲームをつくるということは欲望をゲームで実現しちゃうことなんだから欲望を押し殺して日本の無意味な入試を勝ち抜いて来た奴に
クリエイション能力なんてあるわけないあん
なんで新興企業が大きくなると学歴でとっちゃうんだろうか?
コナイダスカウトメール来てたけど放置中、ゲーム興味ないし
東大生のせいにしているけどさ、今の任天堂が落ち目なのは、

・旧態依然の性能軽視で過去の成功論にとらわれてるジジイが上層部の意思決定を独占
・新入社員の仕事は、仮に開発現場にはいれても、上層部が決めた過去の資産の続編のみ

というのが一番の理由だろ



どんなに優秀な人間がいても、WiiUみたいなクソハードで「◯◯の続編作ってくれ」とかいわれて結果出すのは無理だろ
お前らがバカにしている「タブコンの使い方」も、上から考えろとか言われて、涙目でだしてんだよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 00:12:01.27 ID:YFuLO8m60
アメリカ就職人気ランキング
http://universumglobal.com/ideal-employer-rankings/student-surveys/usa/#ixzz2mnn8huWj

これ上位の企業に勤めてるけど全然もてないよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 00:14:29.52 ID:ZRc1tZp50
任天堂に匹敵する規模の低学歴企業って存在しないし
結婚したいランキングにも載らないよな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 00:15:22.86 ID:kk6ZRrho0
こうなったら、PS4向けのマリオをつくればいいんじゃないの
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 00:15:25.12 ID:VlokFlF+O
>>16
そうか?
そのうちヘッドギア式の凄いゲームが出て、また盛り上がりそうだけど。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 00:16:15.19 ID:cHdSg/h/0
トップwwwwwwwwww
(東大+ジャップ+日本のトップ)
まあbtocだわな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 00:18:10.78 ID:yEy0KLmY0
結局結婚=金なんだね
売春婦と変わらんなら男が若さや処女性を重視しても文句言うなよ
ゲハ豚NGBE
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 00:36:55.57 ID:a985M2Eoi
>>20
過去の遺産の続編を使えるのは東大とか関係ないレベルの超エリート
売り上げによって成功報酬が変わるので、既にファンのついてる続編ものの担当は物凄い競争率
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 00:37:58.69 ID:xSSaivA/P
今回は3DSで凌ぐしかない。wiiuは流石にポンコツタブコンが足引っ張りすぎ。
改良するか、無しでもいいレベルにしないと浮かび上がれない。ネット周りも弱いし
毎回任天堂スレのスレタイに東大って入れてるのって
コンプレックス爆発してるようにしか見えないからこっちまで辛くなってくる
せめて関連性あるときだけにしてくれ
東大卒がどうとか関係なく
単純に岩田が悪いだわなあ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 01:31:23.54 ID:Av4B9tLp0
最近妊豚の元気がなくて寂しい
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 01:41:21.65 ID:GE/XUKAl0
>>13
「相対的に見て東大生だらけ」wwww
まあ東大叩いてるやつなんてこんな頭のやつばっかりだわなwwwwww
東大生が広告から開発まで全部やってるとおもってるのかよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 02:59:50.35 ID:y72M5Mdl0
負けハード買わされた人の心の痛みとか人生勝ち組のエリートたちにはわからないんだよな
うるせーな嫌なら買い換えろやそれとも買い換えもできねのーかよ貧乏人!みたいな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 03:04:06.01 ID:zfsgN5pZP
高学歴がネガキャンになると思ってるのがよく分からん
外国なんてもっと学歴社会なのに
そもそも東大出て任天堂とか恥ずかしくないの?
世界的企業とはいえ所詮玩具屋でしょ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 03:11:22.14 ID:gUlv6xJyQ
>>37
元はマリオとかゼルダの生みの親が「今の任天堂にはぼくの学歴じゃ見向きもされなかったでしょうねえ」みたいなこと言ったのが発端
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 03:19:36.24 ID:qG6ISkxo0
>>1
でも、マジな話、任天堂が唯一ユニークな部分は、実際の身体をインターフェイスとして使うことに拘る点。
つまり、ゲーム業界はSteamとその参加企業に奪われ、いや、任せて、
この会社の理念の通りに行き着く終着点は、介護機器の開発。これだけなんだよ。
東大卒の会社が介護用品を作る仕事に従事する。

ある意味、医者が病人の相手して生涯終えるのと同じだから、高学歴:東大的で理に適ってるんだよ。

これが日本の作ったシステム、いや日本が定義した「高知能」の最終着地点だよ。「病人の世話と介護」。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 03:21:39.66 ID:wDQ5Ue+g0
>>40
それどっかの引用?
ネタとしてよくできてる
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 04:29:41.75 ID:qG6ISkxo0
40だが引用ではない。即興のポエム。

ただ、ずっと思ってた。ファミリートレーナーという足踏みでファミコン動かす時代から。
この会社、介護機器行くしか道無いな、と思って。
そのうち、東大卒だけじゃなく、医学部卒限定採用とかもするかもね。

あと、今話題になってる徳州会じゃないけど、
医療方面の組織からのマネー注入する構造とかにも、簡単にできそうだし。
でも任天堂いなくなったらFUDを生業としてる連中はどうするんだろうな
ステマは間に合ってるだろうし
敵を作って叩いて自社の優位性をアピールするのが佐伯のかんがえたソニーゲームハード戦争だろうに
ライバル叩く
ライバル叩く時が一番輝いてんじゃん
途中送信してもた
持ってる人と持って無い人の言ってることが全然違うんだよな>WiiU
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 10:01:05.22 ID:Nmd1MiVG0
京都の企業なのに京大閥は無いの?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 10:04:10.93 ID:RXo3RPWQ0
会社と結婚してろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 10:21:09.00 ID:3vrz86vl0
>>46
任天堂は東大云々言われるきっかけになったスレのソース見たら新入社員120人中東大が14人、京大が13人だったよ
たった10%ちょっとでコンプ爆発させてるのかおまえら
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 10:33:06.27 ID:B9o4YwTV0
東大やらエリートが作ったのがこの前大爆死したディズニーかなんかのパクリゲーなの?
ポイントは下落の振れ幅。他のランク落ちた会社だってこんな勢いよく落ちてないぞ。
任天堂がパンピー騙しゲーでjap無双してる時に
海外は遥か彼方にまで進んでる
>>43
業界最大のクライアントがいなくなったら大変だろうな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 12:40:47.83 ID:fCBoNdk50
>>48
なんだ、半分超えてるのかと思ったわ。
ソースどこ?
>>21
日本の監査法人勤務会計士か?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 12:54:46.75 ID:hde8u5Wt0
これマジ?wいくらなんでも1位から圏外はなくね?w
ゲーム→快楽を求めるもの
東大合格→本質的な快楽欲求をおしころして現実的につまらない科目でもまんべんなく勉強する能力


売れるゲーム創るなんて快楽主義者じゃないと無理なんじゃないの
東大生の能力は糞つまらない六法全書覚えたり、銀行業務を遂行する能力でしょ

快楽主義者が必要なゲーム業界で真逆の才能があるやつとってどうすんだよ
>>56
頭の回転はやくて面接官も納得の採用
もちろん筆記もパーフェクト
採用後も必死に作戦を練って論理的に突き詰めて上層部も納得の製品に仕上がる
問題は出来上がったものが全然面白くなかったってだけの話
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 13:45:29.40 ID:kATheF3zO
ありがとう任天堂
WiiUのCMはネガキャンにしかならないからやめろ
感想が「コントローラーでかっ」で終わるんだよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 13:48:39.35 ID:XPpuBB6q0
もう完全に任天堂が終わってると一般人が気づき始めちゃったな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 13:49:46.79 ID:zke4S5Xr0
一応資本主義でやってる国なのに大手企業の社員は安定してるから結婚したいって
ことはそれ以上上を目指さないってことでしょ
中にはそこから独立しいこうっていう考えをもってる人間もいるだろうけど女連中はそこらを踏まえた上で考えてるのかね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 13:53:51.81 ID:W1ZDkjSA0 BE:751507362-2BP(2172)

Wii UってWiiもプレイできるんだし、Wii向けの特殊コントローラーとしてあのコントローラー売ればよかっただけじゃね?
戦略ミスだよね

ファミコンの次に、ファミリートレーナー用のマットでのプレイを強制したファミコン出すみたいなもんじゃん
売れるわけないわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 13:57:23.66 ID:W1ZDkjSA0 BE:1127261636-2BP(2172)

マイクロソフトがキネクトという素晴らしい技術を提供してもとくに盛り上がらなかったし、強制もしてないのに
タッチパネルつけただけのWiiを新型機としてゴリ推しする神経がまったく理解できない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 13:58:38.73 ID:Fyx7ROQH0
1位から50位に転落って何事だよ
WiiUに関わった奴らは即刻首吊って死ぬべき

なんだよあれ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 14:01:36.38 ID:5Hbj5m4y0
焼き直しのやりすぎだわこの企業。
過去の遺産にすがるだけで、スクエニやソニーと同じように没落していってる。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 14:08:48.12 ID:/+kq/Ryp0
昔はこうゆうのに家電メーカーも入っていたが今は見る影もないな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 15:57:54.15 ID:+4v+Otnm0
ゲーム作るって普通の人が考えないことを考える仕事だよね
学歴で採ると一番マズそうだよな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 16:15:03.98 ID:GE/XUKAl0
低学歴なら勉強ができない分面白いものが作れるという妄想
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 16:16:13.45 ID:cHdSg/h/0
トップwwwwwww
ワロタ
>>1
×この企業に勤める人と結婚したい
○この企業に勤めるATMを手に入れたい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 16:45:51.54 ID:/OPvq+tli
>>61
結婚前にそれとなく探るんじゃね。独立志向があると判断したら捨てるだろう
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 16:53:18.36 ID:rnvOEbaz0
ランキング回答者はGK!
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 16:56:16.55 ID:3vrz86vl0
>>53
東大が14人ってのはTwitter(任天堂東大云々スレのソースがTwitter)
その年全体の採用人数が訳120人ってのは公式発表
http://www.nintendo.co.jp/jobs/recruit/
女部門で富士通が入ってるという超謎
無かった事にしたい過去

WiiUソフト攻勢がすごすぎて笑いが止まらんwww (1001)
http://desktop2ch.tv/ghard/1347547146/

早速WiiUが勝ちハードになると決まった件 (202)
http://desktop2ch.tv/ghard/1315201605/

WiiUが勝ちハードになる未来しか見えない件★2
http://archive.2ch-ranking.net/ghard/1325993421.html

戦争 \(^o^)/オワタ
ttp://desktop2ch.tv/ghard/1347547253/

WiiU出たらPS3とVUTAが同時に死ぬってのが面白いなw
http://desktop2ch.tv/ghard/1327394254/?id=T1lOEivzP

任天堂はWii Uで初HDだけど、苦労すると思う? (618)
http://desktop2ch.tv/ghard/1328244779/

Wii U版COD BO2はフルHD、60FPS、エフェクトリッチ
http://www.logsoku.com/r/ghard/1347593220/

岩田社長がFF発表会に登場!FF15がWii Uはほぼ確定
http://www.logsoku.com/r/ghard/1346422346/
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 17:09:52.26 ID:p7mReIoM0
↓中卒の故・飯野賢治さんが一言
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 17:39:20.50 ID:sM+MOJpq0
東大生て暗記力の高さで良い点取ってただけだから
創造性のいる仕事はできないよ
ライン工とか総務とかにしか使えない
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 18:01:50.92 ID:qG6ISkxo0
頭良い人でも保守的な人?慎重な人?しか東大に行かない。
博打打ちみたいな破天荒な頭良いやつは東大とか行かない。
マジだから困る。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 18:34:02.08 ID:fA7HeRso0
少し東大人が固まってくると硬直化するからな
人事部には絶対に東大人を固めてはいけない
東大である意義があるのなら別にいくらでもいいけどな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 18:49:07.13 ID:UHDS+sTj0
>>48
前にそれ指摘したら「10%なら殆どじゃないか!」ってキレられたことがあった
プログラムの知識ロクにない単なるゲーム好きだけどその辺の東大卒より任天堂にとっていいこと出来る気するわ…
単にオベンキョーが出来る奴雇ってどうすんだ。
>>82
その通り。ゲームつくるのに東大生雇うのってプロ野球のドラフトで東大生とるの同じくらい能力の種類が違うんだよね
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 19:56:06.39 ID:qG6ISkxo0
>>79 に続かせて(麻雀的な)役が上がるレスであるが、
任天堂は、ファミコンを売り始める前は、「花札」などを売っていた博打側の会社だった。
だが、ファミコンの大ヒットにより、おそらく自己(自社)の前半人生を反省したのだろうな。
博打的なものの反対の極へ引っ付いた。

そこに東大卒集めて、遊んでみてもつまらないゲームを作らせる会社という自己反省的な立ち方が見える。
要は、初めから博打打ち的な遺伝子レベルの才能を持っていなかったから、必然的に、
地味にこつこつと慎重に生存戦略する人間を集めたがるように考えは収束していく。結果が高学歴しか入社できない任天堂。

この慎重さは、延命や保守・持続・永続に関連がある。だから、最終的に「介護機器に手を出す」のは「時間の問題」。
十分にその未来は推測できるよ。さもなければ、社内で大改革でも行われるしかないだろう。
>>1
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 20:15:12.89 ID:dYvsP/JW0
黎明期の任天堂は、大した学歴のない者が結構いる。
でも、そういうのがビジョンを持っていても、それを実現する技術屋は低学歴では無理だろう。

宮本さんは公立の金沢美術工芸大学だから悪くはない。
それでも社長の友人の息子という縁故入社なのが面白い。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 22:03:03.50 ID:e/WQqfHM0
企業選びしっぱいしただけだろ。
人気と業績がでた年だけで判断して、俺に合ってるとか勘違いして入ったら、上はみんな高卒や他者からの流れ者でエリートと真逆の組織だった、
業績が落ち出すと後悔の念がわいて愚痴がふえてきた、とかそういう奴らだろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
アイデア一本の業界だからな
頭凝り固まった人間には合わない