自民党「英国、ベルギーでは新聞はゼロ税率。日本も非課税にする」

このエントリーをはてなブックマークに追加
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 04:27:04.57 ID:Y8p+EzPc0
糞だなホント
>>497
つまり政権に阿る新聞だけゼロ税率と。
終わってるな日本。
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 04:38:28.95 ID:AuQpMg+j0
もともと記者クラブで官僚犬だった連中だからな
この程度の利権で政治家犬になるのも当然かな
つかたかが芸能人のAKBでさえ顔色伺った報道しかしないんだから
もう終わってるだろ、日本のマスゴミ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 04:47:06.63 ID:MeaYJbBo0
確か資本金1000万未満で起業して数年って消費税免除だよな?
これ使えない?
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 05:01:14.35 ID:6N3ctkH30
あと都道府県市町村に各一紙までと決めたら来るでドンパチがw
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 05:01:50.02 ID:fDxRAgZK0
>>2
まんこれ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 06:32:14.91 ID:hQ67LgQD0
今の地位があるのもマスコミ様のお陰だもんなー
そら優遇してやらんと
おっとこれは特定秘密だったか
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 06:34:45.65 ID:549bC5ZX0
そんなしょうもないものじゃなくて、まずは衣食住とかじゃないの(´・ω・`)
あとせいぜいインターネット賃と公共交通機関とか・・・
国民の知る権利としては非課税にするほうがマシだね
ウソばっかりなのが難だけど
新聞って紙媒体のアフィカスだよね。
しかも有料なんだぜ。
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 07:19:15.17 ID:CYeid9AA0
新聞非課税にすれば新聞が簡単に消費税増税賛成にまわりそうだから、
非課税にしてはいけない。
宗教法人非課税のせいなのか公明党は消費税増税賛成したし。


新聞も賛成して消費税増税しまくりになると困る。
デフレで物価が下がってるなか
値上げしてきたのになw
ベルギーがそうだから何だってんだ
だったらサウジアラビアやカタールでは消費税なんてないから日本でも撤廃しろよ
それなら、生活必需品もだな。
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 07:37:31.97 ID:G5zThD8v0
>>500
理由が欲しいからw
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 07:51:44.58 ID:vLvtgSfM0
                    ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l
                    i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!. ハフハフ ,,,,,,,,,,,_
                    .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i r ニ,,..,  ,,,  ニヽ
                    (i ″   ,ィ____.i i   i // τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l
                     ヽ    /  l  .i   i /  J~ i。 .゚::::::i:::::l. l
   逝くわけねぇよ!www>    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´   `.l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ
                     .|、 ヽ  .`ー'´ /     l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )
              .____/ ヽ ` "ー−´/、     l {l i。  ゚i  l}.l,'/. /
       || || __/        .| ̄\ー フ ̄ |\ー    l .l  。 ゚   l. l,_,ノ
      ,-||-||"    .        |  >| ̄|Σ |       l .l  。  ゚  l
     /! ,||-|| ,/           /|_/ ̄.\_|\|   .  l└  ゚-  ┘l
     いJ⊂_ノ    連日、焼肉に興じる安部   `     "'ー--‐‐''"
だいたい教科書でみたナチスの手口は一通りやったか?
これから弾圧のターンだな
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 07:59:17.26 ID:Yx6KbkrT0
こいつってひょっとしたら東条英機すら上回る最悪の首相かも知れんな・・・。
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 08:11:37.41 ID:pObzSSiK0
このオッサンはアメリカや既得権益層の犬だからな。
鳩山のように反米だったら、とっくの昔に総理辞めてるだろうな。
与党が圧勝するってこういうことなんだな
国民が信じれば信じるほど、仇となって帰ってくる
むしろ国民が支持しないほうが国民のための政策をやるわけだ
野党って大事だわ
鳩山って別に反米でもなかったような……。まあ、米的には都合悪い人物だったけど。
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 08:15:07.49 ID:6eDCOvIK0
再販制度で守られてる新聞屋。
不公平すぎる。
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 08:26:19.67 ID:B1fUaDYt0
207人wwwww
もう決まったwwwww
同時に10%への引き上げも完全に決まったな
日本国民の皆さん、おめでとうございます
マスコミ憎しで自民マンせーのネトウヨ+にゃんは
これに大してどうやってお花畑展開してるのか気になる
マスコミ下げれば、自民も下がるし
自民を上げたら、マスコミもあがちゃうぞ
525 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/08(日) 08:35:33.70 ID:IwdwLXtw0
もう取ってないし取らないからどうでもいい。真実が知れたりするならまだしも、2ch の書き込みと変わらないほど各紙偏りっぷり。ただホームセンターで古新聞を売って欲しいとは思うな。色々便利な紙だから。
526仲間邦雄p3099-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2013/12/08(日) 08:47:13.06 ID:S5Z4mDu+0 BE:550346742-2BP(4920)

>>1
よっし、いつも通りだな!

まあこうなるんだろうなぁ

東方昭和伝 第十二章「国際連盟脱退(後編)」(1/2)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12047108
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 08:58:57.09 ID:6Iv4d5170
飼われる新聞社
こですかわかりません
新聞が軽減されるなら、当然 食料品は0% なんだよな?
増税分は新聞解約しよう。
毎月4000円の節約。20万の5%。
新聞は税金も払えないし公共性のない無駄な消費。
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 09:24:40.60 ID:WoRXiN1n0
>>66
これまで
原材料費105円、新聞売値300円
最終消費税15円
粗利195円から15ひいて、手元に残るの180円

これから
原材料費110円、新聞売値300円
最終消費税0円
粗利190円から0ひいて、手元に残るの190円

やったね!
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 09:26:04.88 ID:qAcBpieL0
ふーん、解約するわ
>>524
ネトウヨ「新聞は公共財?だったらタダで配れよ糞新聞社」
その他「自民党の議員が署名集めて嘆願してるってニュースなのに、何で新聞社叩きになるの?」
ネトウヨ「むしろ新聞は200%くらい税金かけるべき。売国マスゴミの要求なんて突っぱねろ」
その他「いや、だから自民党の議員が署名集めて嘆願してるってニュースなのに、何で新聞社叩きになるの?」
ネトウヨ「むしろ新聞は民主主義を阻害しているんだから廃止した方がいい。盗っ人猛々しいとはこのこと」
その他「いや、だから…」


の無限ループ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 10:40:01.96 ID:l4IrZzQE0
>>473
下痢の基本的な政治姿勢だからな

「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらかと聞いたら終わっちゃう話なんだよ」
新聞より先に軽減税率にするところあるだろ
どうみてもメディア対策です
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 11:04:07.11 ID:yqCeNIAC0
>>524
記者クラブ制からの解放や電波オークション推進して
民主時代は早くやれだのまだ出来ないのか無能と散々言い
自民がこれらを白紙にしたらダンマリ決め込んだ
彼らは矛盾が発生したら忘れる性質を持ってるんだよ
電子版にしてえらく快適なんだけどチラシ無いのが悲しい
こんな小手先の懐柔で大人しくなるはずが
ないってのは安倍自身がよく解ってるだろうよ、意味がない。
民主党など最初からマスゴミと結託して悪事を重ねる政党なら楽勝だろうけどな。
ありもしない陰謀論でネガティブキャンペーンしたって
意味ないどころか必死だなとしか思わんぞ
ハンジミンもいい加減進歩しろや、ワンパターンは飽きる。

いま以上に新聞社が信用をなくせばいずれ一週間分の
テレビ欄を備えた週刊フリーペーパーが現れると思うよ。
あと日刊紙に辛うじて残るであろう需要はお悔やみ欄ぐらいであろう。
もう新聞は完全に斜陽であり、厚遇する意味はないから軽減税率なんてものも絵空事だ。
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 12:22:57.39 ID:rNNDTnip0
>>537
安倍ちゃんとフジテレビ日枝社長は大の仲良しまで読んだ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 12:27:01.38 ID:KyV/QBOX0
都合のいいとこだけ海外を比較する痔民党
食品無税は見えない痔民党
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 12:34:07.04 ID:prd5zx300
一緒にやってるカルトの機関紙や出版に影響するしな
なにより某日本最大新聞社との選挙協力への見返りの約束がある
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 13:10:06.14 ID:fGhb7vzXP
ネトウヨほんまにこれでええんか
税金安くしたとこで部数は下がりつづけるだろう
現状でもお得感ないから右肩下がりは止まらない
>>530
こうじゃね?

現行
原材料105
新聞売値315
納付消費者15-5=10
手元に残るお金315-105-10=200

今後
原材料110
新聞売値300
納付消費税0
手元に残るお金300-110=190

無脳新聞会社経営者「なんで業績が悪化したんだ。政府は新聞会社に補助金をだせ!」
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 18:23:44.05 ID:DG1D02d10
マスゴミへの賄賂と同じだな。
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 18:51:52.35 ID:FJFkTra30
新聞代数十円の増税より、生活必需品の増税がきつくて必要性の低い新聞を解約する人が圧倒的多数だろ…
アホじゃなかろうか
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 20:28:11.15 ID:l4IrZzQE0
そういう人はもう既に止めてそうだな

そうでない人というか新聞は取るものだという無根拠な思い込みや世間体で
取っている人がこの機会に止めれば一気に崩れそうなんだが

冷静に考えたらあんなもんケツどころか窓すら拭けないし
揚げ物の下に使うとかインクの成分考えたら怖すぎるしな
>>547
窓ガラスを拭くのは新聞紙が王道なのを知らんのか
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 20:50:24.52 ID:EvYJQAx90
>>548
普通にスプレーとか使えよ捗るぞ
新聞代に比べたら屁みたいなもんだし
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
自民に入れた痴呆老人とド底辺は死に晒せ