【朗報】 アメリカが 秘密保護法成立 を歓迎 「長年日本に要求してたことが、やっと実現した」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

秘密保護法成立を歓迎=情報共有拡大は不透明―米国

機密を漏らした公務員らへの罰則を強化する特定秘密保護法の成立を受け、
米国内では「日本に長く求め続けてきたことがようやく実現した」と歓迎する声が上がっている。
ただ、米政府内で同法への理解が広がっているとは言い難く、安倍政権の思惑通り、両国間の情報共有の拡大につながるかは不透明だ。
「情報保全は同盟国として協力を進める上で決定的に重要な役割を果たす。機密保護に関する手続き整備の進展を歓迎する」。
米国務省当局者は秘密保護法の成立をこう評価した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131206-00000204-jij-n_ame
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 23:49:37.86 ID:m75F18a40
また、ブサヨが嘘ついてたのが白日の下に晒されてしまったのか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 23:50:16.42 ID:ABKgnpBB0
あっ・・・
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 23:51:20.04 ID:KtAxKGiP0
米兵の猥褻事件も特定秘密?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 23:51:28.54 ID:uBzjxkDV0
アメリカは二枚舌だから
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 23:51:58.64 ID:D/37ItBj0
これにはオバマもニガー笑い
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 23:52:52.91 ID:egWP0dKm0
一方イギリス

秘密保護法、関心薄く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131206-00000205-jij-eurp

英国では、日本の特定秘密保護法と同様の法律として既に「公務秘密法」が古くから存在するが、
日本での法制定についての関心は薄く、メディアでも詳しくは報じられていない。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 23:53:10.38 ID:yacFmh+/0
要するにスパイ防止法への布石だろ?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 23:53:17.01 ID:uHSKM6aR0
アメリカ様に喜んでもらえるなんて感激すぎる…
アメリカに情報掌握されてしまうということですね。
そしてそのアメリカは中国を大事にしたい。
日本の役割は(ry
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 23:55:04.35 ID:HG5cHDbh0
抱き合わせ商法で欠陥品も売り付けられた気分なのがなあ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 23:55:06.82 ID:xhZeVrOcO
中国と韓国が戦争を始めたら駄々漏れだったしな
だけど自民が選挙に負けると台無しになる
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 00:04:12.74 ID:FOYAVCIq0
ん゛〜。さっきまで欧米の反対のネタスレばっかりだったのに?反対派が仕組んでたの?
>>14
論点が違う
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 00:08:45.33 ID:AUWCc1aY0
スノーデンが腹抱えて笑ってそう
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 00:09:03.81 ID:V42MRwbX0
あれ〜? 欧米から批判って言ってた奴wwwwwwwww
アメリカが情報収集しても処罰対象外だからな
もちろん中韓も
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 00:10:21.80 ID:FAY7sBLu0
中国も喜んでそう、日本と密約してもバラされないからね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 00:13:22.52 ID:fNex74oB0
鳩山戻ってきてくれ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 00:16:25.29 ID:tq9/Qq3+0
>>14
こっちは安全保障関係の秘密保全を目的とした法律の必要性について語っていて、、
あっちはその必要性を認めたうえで具体的な法案の中身について語ってる。
スパイ大国日本じゃアメリカとほとんど情報共有なんか出来ないんだろ。
ならこの法案は多少メリットあるんじゃね?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 00:17:51.93 ID:SJvV0qbO0
さっさとアメリカの植民地から独立したい
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 00:18:28.58 ID:uuRQEOaY0
年次改革要望書が人知れず復活していたのかorz
なんだこの曖昧なニュースは?
「米国内では「日本に長く求め続けてきたことがようやく実現した」と歓迎する声が上がっている。」
ってどこの誰の声なんだよ
あきらかに批判そらしのためのニュース
sね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 14:17:08.49 ID:mHkGjlM40
資料捨てるとか言っちゃうし期待されているのとは別の方向にずれている感
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 14:19:53.54 ID:bqwfxNIii
牙を抜かれたポチが今度は首輪付けられたね
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 14:21:11.98 ID:maSHIIJI0
全ての省庁の頂点がアメちゃん
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 14:41:01.71 ID:Xf4Ht2oh0
>>25
軍産関係者辺りは喜んでるんじゃないの?高価な兵器を日本に売りつける事が
出来るようになるわけで。ま、アメリカも報道や言論の自由は守れよってクギは
刺してるんだけどな。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 14:42:16.45 ID:kZaxh+ot0
ワンワン!
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 14:42:55.73 ID:jbE1gFTa0
賛成議員早くしなねーかな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 15:00:08.94 ID:gWrcR9Bui
自衛隊のつこうた漏れも衝突事故映像流出も、この法では防げないんだが
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 15:01:54.10 ID:8ut0Ltmf0
>>8
つかスパイ防止法作るんだったらいいんだよ。必要だし、亡命国への迷惑もある。
でもじゃあ素直にスパイ防止法作りゃいいのになんでこんな変なことになってんだ?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 15:19:10.81 ID:iwQ2fSlHO
あの岸信介の孫、安倍晋三がやりたくてたまらなかった法案だから、本質は明らか
国家機密を策定し国民には知らせず、アメリカに対しては聞かれてもない事まで御忠心すると云う、対米売国の警察国家推進法だもんな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 15:19:39.75 ID:5zSIy9UJi
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 15:20:32.20 ID:aEHKF17a0
これで清和会の売国が捗るな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 15:21:05.91 ID:4MRFzhWE0
てす
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 15:23:00.03 ID:97JXdNQT0
米国と自民党の利益が一致したことは強行採決してまで本気で取り組む安倍
他のことは政治的に楽な方向へあっちにフラフラこっちにフラフラしてるのに
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 15:25:23.96 ID:RmNunt/j0
脅して不平等条約を飲ませやすくなったからね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 15:26:07.54 ID:E/UK9jCai
尖閣のあたりをちゃんと見てもらうにはこうするしかないのかな
鳩山居なくなって一気にアメポチ官僚ポチ化が進んだな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 15:29:24.85 ID:p+Jo8W/W0
アメリカが要求してたのはスパイ防止法だが
これは国民に情報は隠すが中韓スパイには筒抜けという法律なので
結局怒られると思うよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 15:31:43.35 ID:zLu+4qTB0
よーくやったポチ!
憲法も改正しとけよ。お前が先兵だからな
情報は残念ながら渡せない
これが「決まる政治」なのよね
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 17:38:55.39 ID:SWNXTwgD0
これでムサシの秘密も守られ
これから自民は当分圧勝で安泰だな…
よかったな、安倍
中国があれだから、米国と仲良くするほうがいい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 17:43:18.73 ID:TbXpLiSOO
古くは潜水艦のスクリュー技術漏洩 
最近はイージス艦漏洩とダダ漏れだったからな日本 当然アメリカは喜ぶわ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
保守の名が失墜したな