【WWU】 ブラピ、戦闘機(スピットファイア)を3億3000万円で購入!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ブラッド・ピットがついに戦闘機を購入! | ニュースウォーカー
http://news.walkerplus.com/article/42926/
http://news.walkerplus.com/article/42926/226161_400.jpg

ブラッド・ピットが、330万ドル(約3億3000万円)を投じて、
戦闘機を購入したと伝えられている。

彼が買った戦闘機はスピットファイアと呼ばれるもので、
第二次世界大戦時に活躍したイギリスの戦闘機。

「ブラッドは、現在撮影中の第二次世界大戦ドラマ『Fury』で
飛行機の運転や取り扱い方などすべてを学んでから、
すっかり戦闘機に魅せられてしまったんです。
それで実際に1939年から1945年にイギリスのロイヤルエアーフォースが
使用していたスピットファイアを購入したんです」

「凝り性のブラッドは買うだけでは満足できないので、
オックスフォードの訓練学校で操縦法のレッスンを受けるようです」
と関係者が英ザ・サン紙に語っている。

【NY在住/JUNKO】
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:40:24.84 ID:Pw/jjmgWi
スピットっていっても色々あるじゃん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:41:01.10 ID:3L9WyoPD0
まさかの第二次世界大戦の戦闘機
渋い
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:41:27.27 ID:e927dJAs0
疾風が一番かっこいい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:41:59.60 ID:aD7ThFvr0
大失敗したマーケットガーデン作戦ってイギリス軍だったっけ?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:43:51.50 ID:RMzgbC8Z0
チャイナタウン爆撃機
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:44:15.47 ID:aD7ThFvr0
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:44:16.90 ID:ePxkA/RM0
イギリスを含む連合軍だよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:44:29.19 ID:OZ4kwl2i0
ロールスロイス製エンジン
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:46:58.02 ID:8FW8aPQS0
ゼロ戦緑と白があるけど何が違うん?
空軍と海軍とか?
>>7
スピリットファイアちゃんの勝ち!
タイミングッ!!
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:49:19.46 ID:3/nol/Mq0
>>7
どっちもかっこいいけど俺はこれかな
http://www.wallpaperlink.com/images/wallpaper/2007/0704/03292x.jpg
>>11
よく見ろ全然ゼロ戦じゃない
しかも真珠湾攻撃カラーとか冗談でも外人のセンスはよう分からん
何、エアレース道楽でもやんの?
どうせ買うならメリケンの猫シリーズとか野馬とかにすればいいのに
あんな英国製のポンコツ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:52:39.74 ID:gG8RDKi20
何に使うんだ?
次のアプデで実装か
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:53:50.90 ID:KlW1RArZO
俺はMk.\が好き
>>7
スピットファイアのほうが見た目はかっこいいな
>>7
下の奴コルセア?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:00:03.39 ID:7W0y3S1u0
はじめてIL-2やったとき離陸すら出来んかったわ
着陸は未だに綺麗には出来んわ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:01:56.61 ID:xm8wA09HO
>>13
これってマルセイユレプリカ?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:03:41.41 ID:E6pywWhz0
>>7
テキサンじゃねーかコルァ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:04:17.63 ID:vxMMASJA0
イー16かっこいい
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:04:48.28 ID:zN0GbSOe0
>>21
T-6改造零戦じゃないかな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:07:14.67 ID:Ym/H3piF0
僕は三式戦闘機ちゃん!
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:07:17.73 ID:+KYaBIKB0
ぼくはFw190ちゃん!!
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:08:29.35 ID:xt2+fF0B0
いつも思うけどなんで大英帝国の飛行機には丸い変なのがついてんのさ

どうみてもユニオンジャックには見えない
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:08:44.36 ID:t7yne/4E0
Pow
秋水最強他はカス
戦闘機とか買って飛んでも大丈夫なの?
日本だったら大問題になりそう
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:09:40.40 ID:n2a0q5n40
>>7
ゼロはテキサンだろ
新品ならもうちょい安いんだろか
エースが使ってたなら普通のより値上がりしたものだろうし
ワールドオーZってどうなん
レンタルでいいレベル?
俺も欲しいけど、3億もするのかよ・・・
本田のジェット機も3億円じゃなかったけか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:12:09.82 ID:gIZNmtue0
羨ましいな
金さえあれば向こうに行って購入して飛びたいわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:12:46.97 ID:7dRL49i6O
>>20
スピットはよく見れば、のっぺりしてて大味。
ラジエターを翼下に突っ込んだから、空気抵抗としては有利なんだが。

ゼロ戦は翼断面の回転体をベースに膨らみを付けたデザインになっていて
尾翼から見た景色や、胴体下の成形など妙に凝った形状をしている。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:13:33.84 ID:xm8wA09HO
ぼくはTa152ちゃん!
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:14:02.29 ID:OAptrLDyi
>>23
黄色の14だから多分そうだね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:14:03.02 ID:ikPaP+bB0
>>24
コルセアのかっこよさは別格
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:15:18.02 ID:CvrlnYEW0
こち亀の両津が買った戦闘機ってなんだっけ?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:15:56.50 ID:6cLvGDg/0
アンジーと夫婦喧嘩でも始めるんか?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:16:39.32 ID:RePn0n5h0
どのタイプのスピットファイアか書けよ
あと、1939〜1945ってのは全然違う1938年から戦後しばらくまで使ってた
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:17:27.77 ID:7dRL49i6O
>>7
因みに下の機体はゼロ戦ではない。
T-6テキサンか何かを一部改造し、日本機風に塗り直した機体。
ハリウッド俳優ってドラマ出ないんじゃなかったっけ
死亡フラグたったな・・・
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:18:19.82 ID:PRC50/650
>>46
こういうちょっとの違いが分かる気持ち悪いやつ
嫌いじゃない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:20:04.93 ID:xt2+fF0B0
>>43
両さんな

なんだっけ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:20:16.67 ID:zN0GbSOe0
そういやイギリスにはFuryって戦闘機もあったよな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:21:44.80 ID:I7NAa6Ma0
楕円翼なー性能ええで
>>24
写真撮る方向がいいのかもしれんがコルセアがぶっちぎりでかっこいい
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:23:04.40 ID:pat+g7Uy0
マスタングならお手頃価格のがあるだろに
>>46
きめぇ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:23:31.19 ID:7dRL49i6O
>>24
第二次大戦では、F4UコルセアとP-38ライトニングが二大異形機だと思う。
特にコルセアは、試作機完成後に全面的な要求が変更され
大改造をやった仇で空母試験に落第してしまうなど難産だった機体。

XF6Fも大馬力エンジンへの換装(コルセアと同じR2800) を命じられたが
こちらは小改造で試験に合格した。
英米じゃ大戦機もけっこう売買されてるみたいだが
三億は完璧に近いフルレストアもんじゃないか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:24:15.56 ID:X4MXbTzA0
プレミアも付いてるだろうし、10億以上は軽くすると思ってたけど、意外と安いんだな
レシプロ機ならそんなもんなのか
The 大人買い
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:24:47.14 ID:CLmj4xSC0
>>10
運用している時期による。
大戦後半では深緑。
P-47とかも買えるのかな
あのゴッツい感じが好き
何か1つもらえるならFi156
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:27:32.62 ID:7dRL49i6O
>>53
原型機を改造しまくってるからボコボコしてるんだよ
原型機はスッキリして凹凸や展開部分が少ない。
ゼロ戦やスピットも原型からは改造されているが
原型のイメージを留めている。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:27:43.05 ID:uBFS3XIoi
ごーまぁるごぉー えどうぃん
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:27:59.81 ID:X4MXbTzA0
>>24
ゼロ戦のデザインってスマートなイメージだったけど、こうして並べるとなんか芋臭いな
サツマイモに翼付けてるみたい
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:28:19.52 ID:Auv4hPxx0
見た目だけなら零観が良い
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:28:37.48 ID:17D8lDv/0
じゃあ俺はスツーカ買うわ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:29:46.52 ID:QU4ViSV80
マスタングはいまでも売っているのはしってたが
スピリットファイアも売ってるのか
零戦も販売すれば結構売れるとおもうけど
スピットファイアはシーファイアMk47が最強
2重反転プロペラを装備することによって一気にイギリス製らしくなる
他のスピットファイアはどっちかっていうとWW2後期のアメリカのようなセンス
>>27
サンクス
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:31:44.78 ID:pat+g7Uy0
そのうちトラボルタみたく自宅に飛行場連結してボーイング707家に横付けしたりするのかな
http://www.bc9.ne.jp/~air00547/travolta-pilot-011.jpg
じゃ俺は震電で
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:31:56.54 ID:s3KyidH+0
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:32:18.43 ID:1kf7f2LD0
操縦の難しい機体
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:33:16.42 ID:VF9Zbm+H0
コルセアってめっちゃ高く飛べるから零戦対策バッチリなんだっけ
零戦燃ゆでは逆にそれを利用して主人公のエースが敵機を返り討ちにしてたな
日本のプロペラ戦闘機は全部零戦だと思ってない?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:35:20.93 ID:7dRL49i6O
>>10
開戦前の海軍は新鋭機は白っぽい(明るい灰色や銀色)にする方針だった。
ゼロ戦が白かったのは1940〜1942年前半くらいまで。
ゼロ戦32型にも白い塗装の機体がある。
日米戦が進むにつれ全機の上面が迷彩となり
22型、52型以降は新型でもほぼ全て上面が緑色の迷彩になる。

塗装そのものは金属板→定着材(赤)→明灰色→緑色という風に
白塗装の上に緑色を塗っている。
>>73
申し訳ないがドイツ機は一般人には癖が強過ぎるのでNG
初見でも目に優しい戦闘機はさっき上げた画像の通り
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:36:28.76 ID:q+/rv9Yr0
>>9
車体の方は、死闘を繰り広げたFw190のエンジン作ってた会社に買われちゃったな
今日のエンジン音スレ?
81イシカク:2013/12/05(木) 20:43:12.38 ID:Gw/vsu1aP
プロペラ戦闘機とか夢があるよね。
敵機見えないうちからロックオンして、
自動追尾とかウンコ。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:44:16.16 ID:7dRL49i6O
>>75
F4U(コルセア)の上昇率はゼロ戦と似たような物。
上昇スピードは速くても135ノット(約時速250km)
(ゼロ戦のマニュアルでは最適130ノット)
ゼロ戦の方が急角度で上昇可能。
だから「ゼロ戦の上昇を追ってはならない」のだ。

急降下も初期加速は意外にも互角で
急降下を継続しているとF4Uが勝るという物だった
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:44:53.14 ID:oxFpynJF0
>>24
メッサー格好いい
でも世界で一番美しい双発機は月光
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:45:47.54 ID:V1BD3qi/P
映画のプロデュース会社やってんのに大丈夫なの?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:45:52.39 ID:Y3N9pKZZ0
>>30
WW1でフランス軍が飛行機に描く国籍マークを丸で描いたのが始まりで、それが国際的習慣になった

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF

乗ってドンパチするなら500ポンド爆弾を着陸のショックで落として爆発させてもパイロットが無事なP47一択
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:47:24.71 ID:7qrEycqr0
滅茶苦茶状態の良かった飛燕と疾風
日本人の無理解の結果、悲惨な状態で知覧に転がってる
僕はコメートちゃん!
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:47:59.84 ID:T2doZy2f0
P-51のがかっこいいのに
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:48:39.68 ID:7dRL49i6O
>>81
プロペラ機も集団の能力を最も生かすには
自分たちより高度の低い敵のみを狙って、編隊ごと急降下し射撃、そのまま戦線離脱するという物。
下手くそが死なずに済んだ。
そんなことができるのは侵入する敵への待ち伏せくらいの物だが。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:49:16.09 ID:prD0Aefj0
まあ買うだけで満足してたらクズ鉄屋のおっさんだわな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:52:32.62 ID:SjASGLrZ0
>>7
零戦とスピットファイア比べるのはスピットファイアに失礼
イケメンとブサメンを比べて喜んでいるのと変わらん
http://www.wwiivehicles.com/usa/aircraft/fighter/republic-p-47-thunderbolt-fighter/p-47n/republic-p-47n-thunderbolt-fighter-02.png
空飛ぶ装甲車サンダーボルト
A-10は完全に正当進化して初めてその称号を手に入れた
相変わらず変わり者だな
P51かF8Fなら程度の良いタマもあるだろうしアフターも充実。
アメリカ製で性能もレシプロ最高クラス。

メジャー機体とは云え英国機に行くところが何ともセレブっぽい感じw
ここまでリーネちゃん無し
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:56:44.87 ID:Ts5E6/XD0
零戦って意外と大っきい
メッサーはかなりちっこい
F6Fはメチャでかい

僕はF8Fちゃん!
道楽買いだし良い買い物だよね
格好良さもあるが曲線美が綺麗だし
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:58:17.92 ID:7dRL49i6O
>>78
席が狭いんだよなあ。Fw190は後方視界だけは確保しているが。
「風立ちぬ」の9試→96戦も席の狭さが問題でレバー類が触りにくいほか
無線機、消火装置、救命具などを余裕をもって積載するスペース無く
96式2号艦戦で席周りを拡大再設計している。
ゼロ戦では初めから広くし、雷電では圧倒的に広くなっている。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:58:45.37 ID:KMCuTk070
>>95
聞いたこと無いなと思ってググったら
アニメかよ・・・
死ねよ腐れアニヲタ
>>73
フォッケウルフ質実剛健で格好いいよね。完成形の液冷型もロマンがある。

5式戦のカウリングが似てるけど、やっぱりあれは日本機のイメージじゃないんだよなあ。
>>96
先進的なF8Fがジェットの波で退役が早く、大型のF6Fが長命だったのは何とも皮肉。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:02:32.02 ID:gIZNmtue0
ぼくはこれが好きです
http://i.imgur.com/3tSkcHb.jpg
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:02:51.49 ID:e8AHOeimP
スピットは綺麗な飛行機だけどオレはP-51Dが好きかな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:05:40.74 ID:7dRL49i6O
>>65
もともと飛行機の胴体も、翼断面と同じ先細りの箱型だった。
堀越二郎はその翼断面を回転させたラインが胴体形状に相応しいと考え
楕円状の流線型にしている。
この部分だけは失敗した7試艦戦から変わっていない。

ドイツ戦闘機の胴体などは第二次大戦になっても直線的な部分を一部残している。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:06:38.29 ID:lg/lL2H70
WW2スレだとスカイレイダーは仲間はずれ?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3d/A-1H_VA-25_CVA-41bomb.jpg
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:06:54.26 ID:RePn0n5h0
大戦中のイギリスは戦闘機用レシプロエンジンでは、間違いなく世界トップの技術を誇っていたと思うのだが
スピット以外の機体はマニアでさえ語らない始末

セイバー・セントーラス・グリフォン
最高のエンジンたちを腐らせてた無能集団
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:09:28.20 ID:gmtq3jGni
艦コレの次は戦コレかよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:10:18.39 ID:mroiENTF0
シュワは戦闘機借りて娘を助けに行くシーンで合成だったのにブラピはちゃんと乗るんだな
>>91
下のはゼロじゃないわ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:12:00.44 ID:Idrgw8eU0
>>71
車庫に頭突っ込む意味はあんの?
買えるのなら、ドロアテこと、
FW190D-9かな、
厨二病全開のオウム中隊カラーでほしい。
安いじゃん
そこらの経営者のオッサンでも余裕で買えるな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:13:15.15 ID:7dRL49i6O
>>68
アメリカ、コロラド州ヴィンテージエアクラフトという会社が零戦32型を製造し
オレゴン州エバーグリーン航空宇宙博物館へ売却する予定らしい。
第3143号機の残骸を底本に採寸し、飛行可能な状態で製造されている。

エンジンは別会社が復元した栄21型を搭載する。
栄21型はカリフォルニアのヴィンテージ・エアロ・エンジンという会社が
第21379号を元に修復している。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:14:36.52 ID:8KnGSBE+P
>>113
製造なの?レストアじゃなくて?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:16:33.21 ID:NH83KzOmP
>>24
ジェットかっこいい
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:18:12.19 ID:p0nd4MC30
零戦なんかより隼じゃ!海軍なんか軟弱者の集まりじゃ!
個人所有の戦闘機ってどこで乗ればいいの。国営の飛行場とか?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:22:21.87 ID:e8AHOeimP
>>116
陸軍機だったら百式司偵三型とかかっこいいね
2000年くらいのPC戦闘機ゲーで操縦してたな
スピットでもエアレースに出るような弄り倒したグリフォンスピットと、war birds?Mk5とかじゃ全然違うしなぁ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:22:54.81 ID:RePn0n5h0
>>116
戦時中に映画などのメディア出演にうつつを抜かしていた一式戦こそ軟弱
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:24:18.27 ID:+g2J4CqpP
>>117
座席がここまで後ろってのも珍しいな
どれも鋼鉄の塊で重たそうだな
ゼロ戦みたいな空冷の頭でっかちは論外の性能だろ
よくこんなん買うわ
>>113
知らなかった。
個人的に惜しむらくは三二型ってとこか。主翼の形状がなあ。

ともあれ買ってくれる博物館があるからこその復元。感謝しないとね。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:26:42.59 ID:7xAg2Y90i
>>24
俺が好きだったこいつの名前がスピリットファイアだったことを今初めて知ったわ

http://i.imgur.com/ipRbBRP.jpg
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:27:06.77 ID:BFYjILBb0
すっかり間抜けな役が似合うようになってきたな「イングロリアス・バスターズ」しかり「悪の法則」しかり
夢の戦場 第一次中東戦争
>>106
セントーラスのスリーヴバルブはもう行き着き過ぎて先が無さすぎたろ
民間機で使って死体の山築いたし
零戦って零式艦上戦闘機でいいんだよな
艦上戦闘機じゃないのもたまには触れてもいいじゃないか
>>105
出たな便器ボンバーw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:29:25.69 ID:7dRL49i6O
>>101
F8Fは強度計算をミスって翼が折れ、戦後四年間、死亡事故含む墜落事故を起こし続けた。
鋼で補強する再設計をして
1951年ごろからベトナムのフランス軍航空隊や
南ベトナム軍が使っていたが1960年には機体の劣化からか
事故の疑いのある墜落死を起こし、飛行停止のまま全機退役した
僕はフォッケウルフちゃん!
>>125
32型でも翼端が四角とは限らん
現に丸型形状の32型も現存するし、
存在意義としては21型の翼スパンを切り詰めて
52型と同等とした上で非力なエンジンでの高速性能を上げた
32型のエンジン強化版が52型と考えても良い
ちなみにここでの型番号は著名な型番号から抽出してるので、
上記の変更点がその型番から始まるものではない点に注意
>>124
そこは車やバイクと同じで性能だけじゃないんだよね。
>>123
ジービーって飛行機があってだな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:36:58.65 ID:CMXDHFHI0
エアレースの機体じゃねえの?
>>134
>32型のエンジン強化版が52型と考えても良い

そうでしたか、勉強になります。
酒でも飲みながら色々とウンチク語って欲しいところw
>>126
スピットファイア だ
スピリットファイアなんて飛行機は存在しない
スピリットオブセントルイスや有名なステルス爆撃機B-2がスピリットの愛称
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:39:01.43 ID:X9d+1k+g0
>>24
イタリアを忘れんなタコ!
http://i.imgur.com/uh8SbOF.jpg
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:40:02.91 ID:dOoYKqyH0
>>140
フグかよ
でもWW2でかっこいいのはイリューシンとかユンカースだよね
>>140
だから一般人が素直にカッコいい!と感じられるWW2戦闘機は>>24が限界
そしてオタもなんだかんだでいつしか原点回帰する戦闘機もコレ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:42:16.93 ID:+g2J4CqpP
ドイツ機はエンジン音がまじでかっこいい
>>140
ホントにタコみたいでワロタ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:43:56.35 ID:5SowGKkv0
スピットファイアがマークUとかVとかやりだしたのの元祖なんだっけ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:47:13.24 ID:7dRL49i6O
>>125
21型も2004年、アメリカ、ノースダコタ州のダコタ・ブレイドで製造され
2004年7月完成している。飛行可能。
底本となったのは第3471号機・残骸
エンジンはP&W R-1830(零戦の形状再現のため一部改造)
塗装が退色したイメージのダックボートブラタウンで塗られている。
尾翼番号AI-I-129

ほか飛行可能な22型が
CAFという団体の南カルフォルニア・ウィングという支部に所属している
尾翼番号X-133
ロシアのストレラ・アソシエイションなる工場で製造され
第3869号機を底本に、3機も作られたらしい。
エンジンはP&W R-1830だが、こちらはエンジンに合わせて機体を変えたため
少しだけカウリング形状が太い
22型はもともとカウリングが太いから余り目だ立たないが
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:51:11.86 ID:JvpsktCi0
男は黙ってホーカーハリケーン
重武装と頑健な機体ジョンブル魂の塊やで
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:51:13.75 ID:ThoCT/y80
>>110
雨に濡れずに乗り込めるとかじゃね
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:52:37.32 ID:gFZxbz6U0
>>7
下のどう見ても零戦じゃないんだけど
と思ったら釣りが
ぽんちき共が大漁で何より
若い頃これ乗ってブリテン守ったわ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:54:37.95 ID:dNlsIgdvi
どっかのバカな金持ちだまくらかして
ブロムウントフォスの変態飛行機作らせたい
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:57:12.62 ID:Auv4hPxx0
>>134
3番目の機体に2番目の発動機
5番目の機体に2番目の発動機
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:58:05.11 ID:HqmQaCor0
Fw190A-3はコリドラスみたいで可愛い
格好良さでは断トツJu-87Rだが
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:59:10.52 ID:ZSL8RSHg0
かっこいい金の使い方だなあ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:59:11.81 ID:7Go64zcT0
>>50
F-104スターファイターだったと思う。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:00:50.70 ID:jNz9SpTj0
>>13
ラジコン?プラモとかラジコンとかでも鈎十字デカールは使えないんだってね。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:03:29.63 ID:gFZxbz6U0
おもっきし尾翼にあるけどそこんとこどうなの
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:03:59.76 ID:joBq1eLg0
>>151
コリン・フォークランド・グレイ乙。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:05:59.87 ID:jNz9SpTj0
>>158
キットには含まれないって意味。自作でしょ。
今の戦闘機はミサイルキャリアーじゃなくなったってマジ?
音速でどんぱちやるの?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:09:28.94 ID:klC9XRsI0
デカールはokパッケージはngだったけど、今はデカールも駄目なのか
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:17:27.97 ID:7dRL49i6O
>>134
12m翼の32型は1機か2機程度しか存在しない。
これは
・零戦の生産ラインから引き抜いて改造していたこと
・本来の零式2号艦戦(32型)はエンジン換装のみの要求だったこと
などが影響している。

一方で、21型から引き継いだ課題があり
それが
・横転(ローリング)の応答性向上
だった。
21型では127号機から操舵バランス・タブでローリングの操舵力を軽減していたが
1941年4月の空中分解後の、再設計の際に廃止され問題は放置される。
32型では対策が始まり、翼幅の短縮を実施。
スローロール(緩横転)可能な速度(対気速度)
・21型…170ノット(時速314km)
・32型…250ノット付近(時速463km)
と改善を果たした。

幅12m翼を持つ22型では、127号機のようなバランス・タブが復活。
52型ではエルロン長を内側から短縮し、応答性改善につとめ
現像する52型・61-120では、対気速度300ノットまで応答性を維持している。
本来、エルロンは面積大きい方が操舵力が良いとされていたが
人間がロッドで引っ張っている関係上、必ずしも広い方が良いわけではなかった。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:19:08.99 ID:qZopq/6P0
飛べるスピットファイヤが三億で買えるんだ
>>135
まさに金持ちの道楽だな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:23:02.16 ID:reCHXEO60
>>135
俺が59キャデを愛して止まないのと一緒か
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:26:46.31 ID:4iI5B6hY0
凄く濃い携帯野郎が居るな
なんでそんなに詳しいのだろうか
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:28:21.64 ID:dNlsIgdvi
プラモのスワスチカ問題はメーカーによってだいぶ違う
箱にはバッチリ描いてあるのに
シールは二分割されてたり田の字を切り取ってね方式
絵では黒い四角でごまかしておく
そもそも存在すらなかったことにしたり
ほんとにいろいろ
それでいて、スワスチカだけのシールセットも売ってたりするという
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:28:38.64 ID:UhbdzT/x0
駄菓子屋の50円の飛行機で検証した限りじゃ
最良のレシプロ機はムスタングだったけどな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:30:51.58 ID:YDBVMfg/0
>>167
誰のこと?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:36:58.28 ID:4iI5B6hY0
>>170
教えてあげないよ

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ          .シ!     !つ        ⊂!     !つ

ジャン♪
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:43:23.87 ID:a6O+zLso0
Me 109 と Me 262 の飛行 (ベルリン)
http://www.youtube.com/watch?v=nhOTB52hJKU


人類史上初の人工衛星、有人宇宙飛行、地球外天体の月や惑星(金星)への到達・・・
しかしソ連のコロリョフは、長年の強制労働収容所の疲労からか若くして帰らぬ人となる
人類史に永遠に残る宇宙進出の記録を、ソ連につぎつぎに取られ焦るアメリカ。だが、
その後ろには敗戦国ドイツのV1、V2ロケット、Bf109戦闘機の設計者たちの姿があった

・・・・・後のアポロ11号である (あれ?零戦設計者とかは?)
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:43:39.04 ID:2hYVVgtn0
>>7
現代の戦闘機より飛行機っぽくていいな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:44:18.44 ID:nVhE32vH0
>>166
59キャデって垂直尾翼がついてる四角いやつ?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:45:59.66 ID:7dRL49i6O
>>153
32型と52型の最大の違いは、
燃料タンクの容積と機関銃だが
もともと零戦は32型を完成形として引退するはずだった。

しかし、32型(機内480L)では航続距離が足らぬというので
1942年、新たに燃料タンクを増設した22型(機内570L)が設計された。
幅12m翼に戻されたのは、翼面荷重の増加を軽減するためだった。
22甲型では武装強化が実施され、99式2号20粍機関銃が仕様となる。
高初速で弾道の低下を抑える改良がされていた。

そうこうしているうちに、14試局戦改(雷電)のトラブルは長引き
仮に完成しても航続距離の問題が残ることなどもあってか
1943年3月、零戦52型が完成し、実質的な主力となる。

予定のうえでは昭和19年度(1944年)に雷電を3600機生産するはずだったが
1943年秋、雷電は月産30機まで減らす方針となり、零戦の大増産へ移行した。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:48:23.95 ID:SZvHQIb80
>>7
かっこいいー
毎日磨いて座りたい
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:52:26.40 ID:bUofbvhE0
飛行機とか全然しらないけど最もかっこよいのは戦間期のヤボったいスパッツはいた戦闘機だとおもうの
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:54:14.17 ID:ZSrh/GPZP
結構安いんだな
新型だったら40億くらいするんじゃなかったけ?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:55:29.54 ID:Eu/QDsYP0
有頂天のスピットファイア単行本手に入れておくべきだった・・・
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:55:43.73 ID:7dRL49i6O
>>124
現代の小型プロペラ機よりは高性能だよ。
幾ら古くても戦闘機だ。上昇、旋回、急降下、着陸性能
全て高水準になっている。
与圧が無いから高高度飛行は負担が大きいが
私用なら高度3500フィート(高度1000m付近)を飛べれば
問題は無いだろう。
世界まるごとハウマッチで第二次大戦のメッサーシュミットのジェット機は400万円ぐらいで売ってたな
時速600kmしか出ないって言ってたわ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:58:40.46 ID:AbDTnIeq0
金持ちの遊びって感じでうらやましい
俺なら戦車買うけど
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:59:40.54 ID:a6O+zLso0
     豆知識

人類史上初めて月(地球外天体)に無人機着陸  ルナ9号 (第二次大戦のソ連の航空技術者が参加)

人類史上初めて金星(他の惑星)に無人機着陸 ベネラ7号 (第二次大戦のソ連の航空技術者が参加)

人類史上初めて火星(他の惑星)に無人機着陸 マルス3号 (第二次大戦のソ連の航空技術者が参加)

人類史上初めて月(地球外天体)に人間が着陸 アポロ11号 (第二次大戦の米独の航空技術者が参加)



・・・・・あれ?零戦設計者とかは?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:00:00.98 ID:AG1DgGsf0
>>73
ドイツ軍はやっぱりかっこいいな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:02:06.41 ID:7Go64zcT0
ガワだけ零戦で中身は現代のプロペラ機とか出来ないもんかね?
フィエロベースのフェラーリみたいに。
宝クジ当たったら是非やりたい。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:03:58.09 ID:P+5KMeGc0
>>172

銀河を設計した人は新幹線作ったよー!
桜花も作ったらしいが
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:06:42.77 ID:7dRL49i6O
>>167
最強は喜久屋やら紀伊国屋やらにも、旧軍機関連のコーナーがあるし(映画のおかげだが)
データを集めるだけならアニメ追いかけるより楽だよ。
もちろん古本の方が安いし、市販品の範囲なら戦争中の工学書も買える。
さすがに軍の資料などは直接見たことは無い。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:11:43.68 ID:meka0e4W0
完調なFW190D-9は欲しい
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:13:15.90 ID:7dRL49i6O
>>187
最強→×
最近→〇

誤変換

>>186
零戦の空中分解を止めた人(松平精)も、戦後列車の蛇行現象(ハンチング、シミー運動)を
解析する実験装置を作り、高速化に貢献している。
スピットファイヤかって自由主義放棄したジャップを爆撃
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:14:19.30 ID:DdaXWXa60
後期型のガッカリ感
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:15:22.81 ID:pMzdR6tZ0
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:16:06.47 ID:l18ztlP+P
スピットファイアってそんな値段で買えるんだ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:16:14.95 ID:7dRL49i6O
>>181
400万円ではパーツの一部しか買えないと思うが…
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:16:55.12 ID:gFZxbz6U0
>>192
切り離しに失敗してカミカゼアタックして、どうぞ
ここまで紫電改なし。
育毛剤じゃねーぞ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:20:32.73 ID:mGlbAqUMP
>>195
http://www.globalplanesearch.com/north_america/piston/single/ww2/
アメリカ物はもっと安く買えるみたいだ
Yak-9UMなら新造機が買えるのに
もう50歳だってのに元気なもんだな。
>>196
本体だったよ
たけしが400万ならさいたまに飛行場作って買おうかなって言ってたし
一人乗りでシルバーの機体のジェット機ね
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:32:08.28 ID:7dRL49i6O
>>193
水滴キャノピーのmk9とかシーファイア、は筆記用具みたいに見える。
シーファイアは他に場所が無いとはいえ、垂直尾翼の真下にフックを置くとは
後半は全然性能違うんだよな
日本軍のナンバリングはエンジン開発できなかったから大した進歩してないのに。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:35:58.70 ID:7dRL49i6O
>>202
機体全部なら幾ら何でも桁が違う。
レプリカはもちろん、現代の私用ジェット(単座与圧なし)でも400万では買えないだろう。
ラジコンなら買えるかもしれないが。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:40:20.06 ID:twuuTxHH0
スピットとBf109は航続距離が短い、モスキートかHe-219にすればもっと楽しめるだろう
ロシア製シュワルベ君の複座型、一機壊しちゃってたな
完コピだと着陸速度速杉てホビーパイロットじゃ大変だろう
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:41:27.87 ID:S7akU6gl0
>>1の人有名なの?
この人の出た映画バーン・アフター・リーディングぐらいしか知らん
top gearの企画でドイツ車と何かの対決で
司会の3人がドイツへの皮肉でスピット操縦してたな。
知った風なことを抜かす人は知識だけの場合が多い
いい加減ウザがられているのが分からんかね
この日本機ばなれしたフォルム
かこよすなぁー
http://i.imgur.com/3g7k7z2.jpg
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:49:02.49 ID:UGh58/Vk0
>>32
me163のパクリコピー品の失敗作に一体どんな幻想を抱いてるの?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:58:05.13 ID:gFZxbz6U0
そんなことよりこのfuryって奴は何処が舞台なの?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:07:26.07 ID:ZKva3AOB0
懐かしい、これでハインケルのカマぶち抜いてたは
護衛のメッサーシュミットも調子こいて格闘戦を挑んで来たからキャノピー抜きしてやったは
でも零戦とフォッケウルフは簡便な
>>188
これ絶対分解するじゃんw
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:16:57.67 ID:VIO8jaVuO
>>204
日本は新型エンジンは新型機に与えた。
誉、ハ45
(海軍…紫電、紫電改、彩雲偵察機、銀河爆撃機、流星爆撃機)
(陸軍…疾風)

火星20、ハ101は新型と旧型の強化併用
(海軍…雷電、強風、天山艦攻、2式大艇、紫雲)
(ほか一式陸攻、輸送機にされたが深山)
(陸軍…97重爆2型)

金星62型、ハ112-2は高速司偵用のほか、代用エンジンも務める
(海軍…彗星4x型)
(陸軍…百式司偵3型、5式戦、キ102)

栄、ハ115のパワーアップも検討されたが、
実現したのはハ115-2の水メタ噴射のみ。
1230馬力・高度2800mといった低高度ではパワーアップしたが、高度6000m域では大きな差は無い。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:19:16.19 ID:2tLfVgEP0
プロペラの所らへんにサメの絵とか書いてあるやつは何ていう飛行機?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:24:34.73 ID:XkevCWIp0
>>217
飛行機の名前じゃない、ノーズアート
絵を描いてるだけで目的は威嚇とか色々
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:26:15.31 ID:ZKva3AOB0
>>217
上の通り
国や世代を超えて色々な航空機に描かれているよ
http://i.imgur.com/4NgUyFU.jpg
http://i.imgur.com/CGBGRWw.jpg
http://i.imgur.com/aasIRTJ.jpg
>>217
十中八九、P-40ウォーホーク
なんでこんなの買ったんだよ
ムスタング買えばよかったのに
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:38:52.42 ID:P5NehXPJ0
>>217
古代ギリシャのガレー軍船とかに描いてあるやつでしょ。軍人なら常識
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:01:22.61 ID:VIO8jaVuO
>>204
スピットも何から何までパワーアップしたのではない。
エンジンも再設計はせず、シリンダ圧縮時に異常燃焼しない高オクタンガソリンと
小型2段式のスーパーチャージャー(空気圧縮する過給器)による馬力アップだった。
最大吸入量(+ブースト)のアップ。

高オクタンガソリンはアメリカから提供された賜物であり

ドイツのBf109G(DB605エンジン)など高オクタンガソリンが無かったため
エンジンを再設計し、シリンダーの内径を拡大させ排気量拡大で馬力アップしている。

スピットmk.9の能力としては
航続距離は相変わらず短く機内燃料で698km
(同系エンジンのP-51Dは機内燃料で1530kmも飛行するが、燃料942リットルと大量にある)。
武装は零戦並み(携行弾数は零戦が勝る)。
全備重量は3572kgと増加したが、緊急出力(1580馬力・高度4880m)により上昇性能は向上。
急降下時にローリングを可能にする金属外板のエルロンを持つが
低速時はオーバーバランスとなり、精密な追跡などは苦手になった。

高速急降下が可能になっていたが、設計の古さからか、
高速で操縦桿を引いた時の対策がされておらず
簡単にオーバーGになり機体、パイロットを損傷してしまうため
操縦桿の根元に錘を着けるという場当たり的な対策でしのいでいた。
グリフォンエンジンの音、良いよな
マーリンには無い上品さがある
>>215
ソ連のI-16モスカだな、ずんぐりむっくりな機体だけど世界初の引込脚装備(手動だけど)で
完全片持ち式低翼単葉という極めて先進的な戦闘機だったんだぜ、日本の零戦とも戦った
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:12:56.11 ID:3sm5TcQyP
>>199
マジかよ
ムスタング超欲しいよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:13:16.87 ID:QevKfRF/0
>>7
ファイナルカウントダウンに出演した
ゼロ戦もどきテキサン。
何故か性能が向上したという。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:16:41.36 ID:VIO8jaVuO
>>206
航続700〜665km程度だから
片道なら東京〜青森くらいは余裕持って飛べる
東京〜仙台なら無着陸で往復できる
実際は地形・天候の関係もあり、長距離をスイスイ飛べる保障は無いが
滞空時間に換算するなら私用には充分だろう
>>227
元は日米合作映画の「トラ・トラ・トラ!」の撮影用だったんだよね
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:39:32.88 ID:VIO8jaVuO
>>225
I-16タイプ18以降(M-62、Ash-62エンジン)は零戦に先駆けて2速過給器がある。
零戦は32型まで一速過給器だからな。

胴体は木製モノコック(外板も木製合板)
翼はステンレスとジュラルミンの金属製。
ノモンハンの戦いのあたりにはRS-82というロケット弾を吊し
日本の97式戦2機に命中させた撃墜したケースもあったらしい
ソ連側の報告だが
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:41:20.17 ID:S6CGQzbD0
>>181
対空時間1時間とかじゃねえのそんなポンコツ
ウルトラライトプレーン乗ったほうがマシ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:43:29.33 ID:ZKva3AOB0
対重爆ならともかく戦闘機にロケット弾をに当てるとか色々おかしいな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:48:59.54 ID:SpvSTQqK0
Bf-109G10のフライトシーン
飛行中にジェット機みたいなキーン、って音がするのが良い
http://www.youtube.com/watch?v=5nj77mJlzrc
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:51:18.20 ID:VIO8jaVuO
>>207
武装など装備品は外して軽くなるから戦争中ほど急激な降下率は無いだろう
復元機フラップ、脚を収納した状態で時速120kmまでは失速しないようだ
零戦52型が63.5ノットだから大差ない
P-51や雷電だと時速160kmを超えるらしいが
>188
>215

ポリカルポフI-16は、歴史的意義のある機体ですよ。
かなり癖のある操縦性ですけどね。

写真の機体は最近、新たに製作されたものだね。
ロシア製で、オーストラリアにあるんだったかな?

同じポリカルポフの複葉戦闘機I-153チャイカも、有ります。
主翼の美しさときたらもうね
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:57:57.90 ID:VIO8jaVuO
>>232
対重爆だとしても1939年8月のノモンハンで
ロケット弾を戦闘機火力の足しにしようとする根性は凄い
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 02:15:40.47 ID:VIO8jaVuO
>>235
日本の96艦戦や97戦の図面の方が、ゼロ戦世代に近いけど、
メカ的な部分は似たようなもんだね
小さいフラップとか
日本が材料に恵まれていたことが大きな差か
ソ連は新鋭Yak-1、LaGG-3に至って木製機の時代へ突入してしまう
>>235
たしか極端に短い胴体の影響で主翼と水平尾翼の間の距離が近過ぎて
ピッチ制御が凄く難しい機体だって聞いたな、ソ連機ってどれも後部胴体が短いもんね
P-51も所有してなかったっけ?
>>232
ロケットは対地攻撃用だぞ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 02:21:39.64 ID:ZKva3AOB0
眠くて読解力低下してるんじゃないか
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 02:24:40.58 ID:NTua7xz40
>>98
雷電は米軍パイロットに好評だったようだね
しかし後方視界がほとんど無さそうだがあれでいいんだろうか
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 02:26:25.11 ID:5e28wBtj0
この森で、天使はバスを降りた
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 02:28:51.13 ID:uKyTckix0
スピットファイアって何かキレがないというかのぺっとしててカッコ悪くない?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 02:32:11.55 ID:cEWihsvF0
ブライトリングの広告でトラボルタとP-51Dの写真が超かっこよかった
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 02:32:29.01 ID:x2mCaJ/U0
ヒューあばずれ女め、燃料をバカバカ食いやがる
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 02:35:29.61 ID:ZKva3AOB0
独特な有機的形状をしてるよね
現代のステルス戦闘機に通じる物を感じる
工芸品みたいな感じで確かに戦闘機特有の格好良さはあんまり感じない
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 02:39:03.96 ID:XkevCWIp0
英国面に落ちたか
ストライカーズでの時機は1はスピットファイア2はフライングパンケーキだったわ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 02:39:14.10 ID:NSzdToaG0
何で一般人ってボロい旅客機とか昔の戦闘機とか買うの?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 02:48:56.14 ID:VIO8jaVuO
>>239
世界の傑作機 ラヴォチキン戦闘機86ベージに
当時陸軍だった吉田十二雄という方の操縦体験記があるな。
ソ連を逃亡して、満州にきた機が捕獲され、東京立川でテストにあたられたと。
・第一印象は「虻」
・カウリングの9個の穴が単排気管の排気口に繋がっていて爆音を発する
・仮に夜飛んだら排気炎が目立つだろう
・操縦桿が日本機より重い(後年のLaGG-3はもっと重いらしい)
・重心が翼弦長29%よりかなり後方にあった
・手動な脚の引き込みが大変
・水平飛行は感じることはないが、旋回で操縦桿が引けない ※失速し仰角がとれないという意味だと思う
・引けない原因は不明、重心が後ろすぎるためか
・脚を降ろすにもグルグル人力で回す必要がある
・脚を降ろしフラップを下げると機首が上がってしまい押さえるのに力がいる
・操縦席背面に防弾鋼がある ※世傑I-16によれば9mm厚
・射撃実験では13mm弾丸も貫通しない場合があった
・重心位置後退は鋼板を追加したせいと考えられる
・世界一安価な飛行機であろう
>>243
当然問題になってたよ、だから最終的にキャノピーを大型化したり一体型の胴体を削ったりして
視界を改善した雷電31型が開発されたけど、雷電そのものが生産中止で少数生産で終わった

前方も、太い火星エンジンと強制冷却ファンの延長軸の影響で機首が太長くて非常に視界が悪く
不評だったけど、海軍きって変人エース赤松貞明中尉だけは雷電の太長い機首を気に入っていて
敵機に突っ込む際に心強いって理由で高く評価してる、でもこれは例外中の例外だけどね
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 02:54:45.26 ID:GloDAF2U0
>>217
一方自衛隊は女の子も書いた
http://i.imgur.com/xjboc4u.jpg
>>218
描いたほうは色々と意味あって描いたんだろうけど
ものすごい速さで飛び交う戦闘機に
なんの絵が描いてるとか確認のしようがないよね
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 03:02:47.76 ID:VIO8jaVuO
>>243
後方視界は良い。
去年の年末の発売の
「丸1月別冊 局地戦闘機雷電 海軍インターセプターの精華」光人社
という本(13ベージ)に
操縦席から後方視界を写した写真があったのだが
後方に限っては疾風同レベル。水滴キャノピー並みに確保されていた。
悪いのは前方視界のようだ。雷電搭乗者の手記にも
「滑走路が見えず、機首を下げてしまうからいつまでもスピードが落ちない」
と苦労している記述がある。
コンバットフライトシムだとスピットがバランス良すぎて厨機体扱いされる
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 03:08:25.09 ID:VIO8jaVuO
>>253
それは前方下方視界の話しで、写真を見る限り後方視界は良く
疾風の写真と比べても五分五分。
雷電の方が頭当てがデカいけど、△状になってるから
実際に座って後ろ向いたら全く同じかもしれない。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 03:11:44.30 ID:QH8EgJXS0
>>251
どう考えても自家用機買う人間は一般人ではないだろ…
息子ができたら疾風
娘ができたら桜花しようと思うけどいじめられるかな?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 03:13:56.63 ID:1+keRySjO
その銘柄のビールなら

西友で買って飲んでるわ

ひとこと♪美味い
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 03:16:11.59 ID:VIO8jaVuO
>>245
翼が大きくて尾翼が小さいからだろうな。メリハリが無い。
Bf109も尾翼は小さいが、主翼も小さくバランスが良い。
ゼロやアメリカ海軍機は尾翼がデカいから、主翼がデカくてもメリハリがある。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 03:16:12.54 ID:NSzdToaG0
>>260
公的機関とか企業じゃない民間人って意味で
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 03:25:32.65 ID:ENrlnxCW0
>>261
早死しそう
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 03:28:03.26 ID:95wvGQMk0
白系零戦21型の正確な機体色は今でも謎なんだぜ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 03:34:28.15 ID:uKyTckix0
>>263
全体的なバランスは気にならないというか別に嫌いじゃ無いんだけどなんていうか
角ばった部分が無くてフォルムが安いプラのオモチャでありそうな感じが好きじゃない
空力的なことはわからんのだが
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 03:38:43.70 ID:5t8eLx8I0 BE:1531677492-PLT(19020)

>>261
冗談だよな?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 03:51:02.72 ID:NSzdToaG0
庶民の子供に桜花とかつけてもみっともないだけだよな
ブスだったらなおさら
>>261

男も伏龍あたりにしよう
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 04:17:20.38 ID:Ay5TMb2j0
>>266
文献的には結論出ている。
今で言う「明るいネズミ色」だ。
「 海軍航空機用塗料識別標準 仮規117 灰色J3」で画像検索するといい。
海軍はこれを使えと命じている。
原料は白(酸化亜鉛)と黒(カーボン)のみ。

しかしダコタブレイド社が復元した零戦21型は
酸化を取り除いた上で塗料を検査した結果、FS 24201というブラウン系の塗料と
結論した。ブラウンには彩度があり資料と矛盾してしまう。

塗料とは顔料の他に無色透明の樹脂を混ぜて作っている。
その樹脂はいわゆる「黄ばむ」可能性があり、
酸化亜鉛+カーボン+樹脂の黄ばみにより、彩度を帯びた色合いを検出してしまったと推測される
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 04:18:47.11 ID:tWBlIBuO0
戦闘機が 買えるぐらーいのー はした金ーならーいらな〜いー
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 04:23:31.65 ID:3ZMPw1OD0
棺桶として買ったとしか思えない
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 04:26:32.35 ID:tWBlIBuO0
やべえこのスレレスが濃過ぎる
ブラッドスピットになるのか
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 05:24:39.93 ID:M0+pEvD80
>>274
だよなw
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 05:31:27.25 ID:VIO8jaVuO
>>267
空力抵抗対策として
・翼の厚みを減らす
・ラジエターを2つに分けて翼下配置
・平面形を楕円に整形
・胴体を長くし、尾翼を小型化(浮力中心から遠いと小さな力でもバランスが取れる)
など摩擦や干渉を減らす目的で、あの形状になっている。。
凹凸が少ない上、機体輪郭に起伏が無いとくれば
ヌメヌメした印象になるだろう。
機首も機銃が無く平和な空間が伸びているだけ。

飛燕はスピットより翼面積が2.5平米も小さく、翼幅はかえって長いため
アスペクト比が高く、どこからどう見ても細く見える。
零戦21型は翼面積はスピットと大差無いが
直線的な零戦に対し、スピットは楕円翼でスピットの方が弦長の長さを強調している。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 06:57:56.69 ID:d6GhlouAi
>>39
うーん、この負けず嫌い
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 07:01:33.84 ID:kQgwf4IS0
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 07:04:18.61 ID:ASgx++o10
>>24
メッサーシュミットって括りは雑だのう
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 07:05:24.29 ID:cGFBsQBg0
>>280
かならずこういうのが湧く
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 07:08:16.52 ID:kQgwf4IS0
>>24
じゃあぼくはブロームウントフォスちゃん!
http://www.cmt-model.jp/kanseibannikki/bvp194_01.jpg
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 07:13:41.33 ID:VIO8jaVuO
>>278
スピット、P-38あたりはマジに好み分かれる。
Yak-1やLaGG-3は最近のガンダムみたいで万民向けじゃないかな。
ソ連製という悲しい十字架を背負っているが
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 07:45:17.94 ID:0iR3Ij5UP
結構安いなぁと思ったら想像してた戦闘機じゃなかった
プロペラ機なら骨董でそんなもんか
>>126
シャーマンキングは関係無いだろ!
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 09:24:16.49 ID:CYuZ6mLG0
エースにして将軍というドイツ空軍の大物アドルフ・ガーランドも
「スピットよこせやデブ!そうしたら勝てる」
と述べてたくらいだし名機なんだろう
いま現代用のエンジンに換装されてるスピットファイアはめっちゃ速い
アメリカで可愛がられてる零式52型もレーシング化されててめっちゃ速い

いっぽう日本では・・・
あえて手に入りやすいムスタングじゃなくてスピットファイアに行くところが通だよなぁ
民間運用するのも面倒だろうに・・・
スピットファイアって見た目かっこいいけど、胴体と翼が邪魔で前下方視界ゼロだよな
爆弾落としたり空母に着艦とか考えてなさそう
戦闘機相手のドッグファイト専門の機体なの?
ジェットのF4ファントムだって前方視界ゼロで着陸、着艦じゃん
F4パイロットは横から見えるもの見てるっつってたけど
あれドッグファイト専門でもなんでもない
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 09:43:16.27 ID:A8Txsuhf0
終戦の時に厚木飛行場とかにいっぱいあった戦闘機たちは
いったいどこに行ってしまったんだろうか…
292!omikuji:2013/12/06(金) 09:56:56.64 ID:Z9ykYJLY0
旧軍ヲタと飛行機ヲタは日常では何処に潜んでいるのだろうか…
2ch以外ではまったくお目にかかった事が無い。
本屋で丸とモデルフラフィックスが並ぶ雑誌コーナーくらいか。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 10:34:43.59 ID:kQgwf4IS0
>>290
それ元々ミサイル万能論時代の航空機、ルックダウン出来ないけど主翼が大きいから格闘戦も可能ではありますよ、というのであってガチの有視界ドッグファイトとか当初の目的からは実はだーいぶ離れてますん
グラマラスで一番好きな軍用機ではありますよ個人的には
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 11:59:00.85 ID:ZKva3AOB0
>>293
うわあ・・・
>>233
一人目の人着陸下手くそ
それともこんなもんなの?
二人目はめっちゃ丁寧
>>261
娘がBAKAにされるぞ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 12:26:33.52 ID:SYvsMOoa0
>>296
Me109って主脚のトレッドが狭く事故を起こしやすい構造的な欠陥があったんだよ
しかも着陸時なんかの低速だと、いきなり左翼だけが失速して傾く悪癖もあったんだ
路面が芝生の凸凹滑走路面だしこんなもんだろうな、特に下手って訳じゃなさそう
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 12:34:24.12 ID:pLSNuS1o0
P-38凄い活躍したのに人気ねえな

カプコンのシューティング位か
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 13:24:00.60 ID:ZXADbbtLi
>>299
山本五十六の乗ってたの撃墜したからな
ここまで紫電改と彩雲の画像なしか
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 14:01:55.03 ID:XE3G5sR70
F4U コルセア・・・言及ナシ
ウイングがガルっててイキってるみたいで人気ないの?w
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 14:04:22.94 ID:3RWDcTcm0
戦闘機買うとか異次元すぎるw
まさに住む世界が違う
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 14:05:08.17 ID:OGppGKPz0
>>293
。・゜・(ノД`)・゜・
これでカジノを焼き尽くせるな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 14:13:59.33 ID:XWh/cEyU0
ブ ラ ピ が 攻 め て く る ぞ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 14:14:00.97 ID:FUFsOBbR0
操作反応、失速特性に難
パワースピンと速度超過に注意
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 14:18:10.75 ID:s/4WYg/Qi
W W U ブ ラ ピ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 14:21:07.44 ID:88Pths6A0
まあブラピスレにはならないんだろうなと開いてみたら予想以上だった
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 14:24:22.72 ID:CYuZ6mLG0
>>308
なぜか遠すぎた橋のレッドフォード思い出した
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 14:28:25.50 ID:KOEhdglW0
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:06:26.25 ID:Wm//xtyg0
なんちゅー濃いスレや
>>302
スツーカカッコいいじゃん
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:20:27.80 ID:Wm//xtyg0
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:37:44.32 ID:jole7GLY0
>>311
ベコベコな外板、継ぎ接ぎキャノピー、華奢なアンヨ

どう見てもジャップです
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:53:07.41 ID:Z6s0hmqG0
コルセアみたいに主翼が少しV字型になってる飛行機って他にないの?あの翼が凄く好き。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:01:07.05 ID:E5NcsAiki
ユンカース Ju-87 スツーカ
三菱 9試単座戦闘機
愛知 流星

フェアリー ガネット
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:12:07.66 ID:ViYOkOcs0
>>316
Type224、9試単戦、流星、Ju87とか

スレつながりでtype224どすか?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:19:12.45 ID:ypxlQoU0O
スピットっつっても何型なのさ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:26:50.83 ID:Ay5TMb2j0
>>319
マーク5より前は復元されてないんじゃないかな。
飛ばないやつはあるかもしれないが
落ちて死にそうだなあ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 16:34:49.95 ID:FUFsOBbR0
>>316
He100 FiatG.55
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:19:36.56 ID:Ay5TMb2j0
>>315
紫電は降着支柱が弱かったのではなく
短い胴体が、滑走時の頭を振りを押さえ込めず
蛇行を繰り返し支柱を折っていた。

紫電改で最も性能の変化があったのは、滑走の安定で
胴体後方を40cmも延長し頭振る性質を押さえ込んでいる。

滑走中の旧軍機は、エンジンが最も高い位置に掲げられる。
トップヘビー状態であり、こうした対策なしにはどんな機体でも脚を折ってしまうのだ。
戦闘機を小型化できない一因でもあった。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:24:02.40 ID:Ay5TMb2j0
>>300
ぱっと見かっこいいが冷静に見ると捉え所が無いというか、
空飛ぶ近未来自動車みたいに見える。

まあ、飛行機ファンには五十六長官のイメージは一式陸攻で
P-38はサンテグジュペリの絶命した機体って感じじゃないかな。
サンテグジュペリは非ミリにとっても存在がでかすぎる。
エアレースで使われてそこそこ市場に流れてるシーフューリーとかベアキャットじゃなくてスピットを選ぶのが面白いね
エンジンはv1650含めりゃ残存レシプロでは一番メンテ体制が整ってるってのも大きいか
銀河欲しい
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:33:59.80 ID:/dSog4Gki
>>24
コルセアかっこいいなあ
最高だわ
328GK編集部☆くまさん@Kindle電子書籍:2013/12/06(金) 17:36:33.62 ID:b8PWNlJY0 BE:5868326988-2BP(0)

>>7
これを買ったんだ。想像より愛嬌がある
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:51:29.27 ID:Ay5TMb2j0
>>289
もちろん格闘専門。
敵爆撃機・敵戦闘機の飛来を聞いて、即刻飛び上がり撃退するのが任務。

そもそも航続距離が無いから、爆撃をやろうにも近距離目標しか狙えない。
1945年12月〜1950年11月、フランス軍がベトナムに持ち込んで使ったが
作戦範囲が狭いのみならず、
爆弾を搭載時は滑走距離が長く、発進できる飛行場が限られるなど使い勝手は悪かった。
戦闘機なので、一回に投下できる爆弾量も少なかった。

フランス軍の部隊は戦闘飛行隊・第7航空団・第一飛行隊と、第二飛行隊。
(Groupe de Cass = GC1/7、GC2/7など表記されるらしい)
発進基地は「サイゴン」ほか、「ハノイ」
中国に近い「ラナン」、沿岸部の「ダナン」「ナトラン」
>>299
親戚のおじさんにP-38と空戦(といってもほぼ一方的に撃たれただけ)した爆撃搭乗員がいたが
P-38はおっかない戦闘機だっていってたなあ、とにかくスピードが速くて重武装で堅くて
爆撃機や偵察機にとっては一番嫌な相手だったそうだ、面白い形の飛行機だけど
散々痛めつけられた日本人からすれば人気が無いのは当然かも知れないなあ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 18:33:43.79 ID:Ay5TMb2j0
>>233
スピットの搭乗シーン、開始1分あたり
サイド・ドアが開いて乗り降りに配慮した作りなのが分かる
http://www.youtube.com/watch?v=FzsJBjbCyvM
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 18:40:59.51 ID:SjY68ohVO
こりゃブラピの墜落事故死フラグじゃねーか?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 18:49:16.01 ID:72ey12L20
>>323
たった一言でこの長文、P47は紫電と同様の伸縮機構の脚で武装して5トン以上の重量を支えてるが紫はその半分近い重さ
七難隠す技術が無いで済む話
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 18:52:25.28 ID:Ay5TMb2j0
>>330
P-38の戦争体験なんぞ持ってるのは軍人くらいで
大半の人間は敵は「B29」「F6F」「SB2C」「P-51」くらいのものだろう。

脅威度
「B29」>>>(壁)>>「艦載機空襲(F6F、SB2C)」>>「P-51D(硫黄島発進)」

B29は圧倒的・知名度、メディアへの露出度にも関わらず、
プラモデルになることは殆ど無い。
俺が持ってるのはフジミの1:144だけ。玩具のモチーフに選ばれることも無い。
これ実際に飛ばすのかよ
怖すぎ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 19:08:12.43 ID:Ay5TMb2j0
>>333
椅子じゃ無いんだから「ねじり荷重」ってものが掛かるンだよ。乗り物には。
一定方向の衝撃に強くても、不特定方向から荷重を受けると壊れる。

牛乳パックで作った椅子は、人間を支えられるが、蹴ったり殴ったりしたら壊れるだろ。
陸橋や立体駐車場だって、何トンも支えられる支柱があるが、地震が来たら壊れてしまう。

P-47は胴体が長いので、Bf109や紫電のように何度も蛇行する癖はないんだろう。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 19:28:58.54 ID:PuH++jt/0
>>7
ゼロ戦って日本軍の戦闘機だぞ
知ってるか?
アメリカ機のしゃしんだぞそれ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 19:34:15.28 ID:Ay5TMb2j0
スピットファイアは、シーファイアとして日本空襲にも参加している。
航続性能は短いままなので、空母発進といえどこんな機体に飛来されてしまう
末期感が漂うエピソード。

http://www.powresearch.jp/jp/activities/workshop/chiba.html
1945年8月15日午前10時頃、
長生郡西村(現・長南町)大字佐坪字永沼の田んぼに、
イギリス空母インデファティーカブルより飛来したシーファイア戦闘機が、
茂原航空隊の零戦との空中戦で被弾して墜落。
>>334
>>P-38の戦争体験なんぞ持ってるのは軍人くらいで

いや、ちょっと待て。
そんなこと言い出したら、大半の兵器の戦争体験持っているのなんて軍人くらいだろ。
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 19:41:53.96 ID:VIO8jaVuO
>>339
B29、F6F「そうやな、爆弾も機関銃も1人で飛んでいったんや」
>>340
いや、だからさ。
たとえば、ティーガー戦車だの大和だの人気のある兵器だけど、民間人と絡んだことなんてないじゃん。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 20:29:03.23 ID:Z/Oh17BF0
ガイキチに説法は無意味
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 20:50:49.66 ID:kOu2+/7P0
紫電の蛇行は強烈なプロペラトルクが原因と言われるが足をへし折るほどのトルクならマトモに飛べないし胴体伸ばす程度で改善するならその程度の強度って事の裏返し
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 20:55:31.42 ID:7pnletga0
>>311
元々、紫電11型はグラマンに誤認されやすかったからな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 21:12:38.06 ID:8qEXcQh70
>>10
旧軍に空軍は無いよ。
>>101
F6Fも大戦終結で大半がスクラップか標的機になった
息が長かったのはF4Uだ
爆弾搭載量が大きく朝鮮戦争やインドシナ戦争でも活躍
1970年代のサッカー戦争では歴史上最後のレシプロ戦闘機同士の空中戦を繰り広げた
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 21:45:04.85 ID:VIO8jaVuO
>>346
そもそもFDファントム(艦載ジェット)と、
F8Fベアキャット、F4Uコルセアのような旧来のレシプロ艦戦では
担った役割が違うしな。F8Fは艦戦防空に比重が置かれて、
ジェットとコンセプトが被っていた面はあるが。
戦後だから注目されないが、F8Fは設計ミスによる墜落事故を何度も起こしている。
扱いが難しいという次元でなく、
メーカーが保証した耐久性を満たせない状態が3年ほど続いた。
>>289
いちおうシーファイアという艦載機Verもあるんだぜ・・・
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 21:56:53.39 ID:VIO8jaVuO
>>343
P-47だって蛇行を繰り返せば脚折るだろ。
降着装置の強度は着陸の衝撃荷重を想定して計算するのだから。
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 22:01:33.50 ID:4vEmM55Y0
【F4Fワイルドキャット vs 零戦のキルレシオ】


1942年年間のキルレシオ      1 : 5.9 (米軍の公式記録) ← はぁ?零戦6機やられて、やっとF4Fを1機を撃墜

太平洋戦争全体のキルレシオ   1 : 6.9 (米軍の公式記録) ← はぁ?零戦7機やられて、やっとF4Fを1機を撃墜


ソース元の英語版F4Fワイルドキャット戦闘機の最初の数行 ■世界80ヶ国の[現役軍人や国際軍オタ]の英語圏の常識■
http://en.wikipedia.org/wiki/Grumman_F4F_Wildcat


【アメリカ軍の空戦の公式記録】


ベトナム戦争での、米軍機のキルレシオ 2.5 : 1 (米軍の公式記録) ← さすがベトナム、2〜3機で米軍1機を撃墜

朝鮮戦争での、  米軍機のキルレシオ 12 : 1 (米軍の公式記録)

太平洋戦争の、F6F戦闘機のキルレシオ 19 : 1 (米軍の公式記録) ← はぁ?日本側19機やられて米軍1機を撃墜


 ※ べトナム戦争での苦戦により作られたのが、1986年の映画「トップガン」で有名なアメリカ海軍戦闘機兵器学校
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e6%b5%b7%e8%bb%8d%e6%88%a6%e9%97%98%e6%a9%9f%e5%85%b5%e5%99%a8%e5%ad%a6%e6%a0%a1
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 22:04:16.55 ID:4vEmM55Y0
【第二次世界大戦後半の新型戦闘機】

メッサーシュミットMe262 最高速度:870 km/h ← さすがドイツ

P-51Dマスタング     最高速度:703 km/h

五式戦闘機         最高速度:580 km/h ← はぁ? 正気なの?(枢軸最大の人口国)



【第二次世界大戦後半の主力戦車】

パンター中戦車     70口径75mm砲 ← さすがドイツ

シャーマン中戦車   52口径75mm砲

一式中戦車       48口径47mm砲 ← はぁ? これで戦車なの?(枢軸最大の人口国)
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 22:48:56.75 ID:44yhjCrd0
プロペラトルクはプロペラ機なら発生するのに何で紫電だと蛇行につながるのか胴体伸ばすと何故解決するのかとか
他の馬力の強いエンジン積んだ機のプロペラトルクと足や蛇行の関係って話しないと
個人的には彩雲も足が弱いし日本機は長足が苦手だったんじゃ無いかと
スピットファイアは、程度の良い機体がまだまだ残っているんだろうねえ。

でも何でスピットなんだろうか?
「英国面」に墜ちたのかな?
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 23:33:39.92 ID:XE3G5sR70
ハリウッドスター羨ましいわ。日本のタレントでレシプロ戦闘機に
興味を持ってそうで実際飛行機を購入できる人って所ジョージくらいか?
>>351
実戦投入すらされてない戦車は事例として間違ってるだろ!
比べるなら九七式中戦車と比べるべき。
>>354
日本の芸能人では自家用飛行機免許すら取得してる人って少ないでしょ
知ってる限りだと、落語家の桂文珍か、故横山やすしが自家用機所有してたくらいかな
ジョン・トラボルタがボーイング747ジャンボジェットを個人所有してるのとはスケールが違うね
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 23:58:52.71 ID:VIO8jaVuO
>>351
五式戦(キ100)は登場こそ遅いが、そのエンジンは最新型の「ハ45(誉)」ではなく
2線級の「ハ112-2(金星62型)」となっている。
1943年登場の、百式司偵3型と同じエンジン
(3型試作は1942年5月)。

機体も三式戦(飛燕)と全く同じなので、
1943年夏ごろまでに揃う材料を組み合わせた戦闘機だった。

実は開発計画も1943年夏に、陸軍から提示され
この時点で「キ100」の番号も与えられている。
同時にキ61(三式戦)2型の計画もスタートしており
開発労力をキ61-2型に集中した結果、
「キ100」は実務作業を放置されたまま一年経過している。
五式戦を惜しむ声には「二年前に登場できた戦闘機だった」という物がある。
>>357
零戦52型も主翼のせっけ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 00:18:52.41 ID:aw5jpvNH0
疾風じゃなくて五式なところに悪意を感じる
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 00:21:43.03 ID:qE81KD840
零戦52型も昭和17年に設計完了していたが戦況から繋ぎの零戦22型の生産が優先されて生産開始が一年ほど遅れてしまったと言われているね
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 00:47:39.80 ID:VRqJLPjM0
>>352
Bf109なんて短い支柱でも脚を折っている。
支柱の長さや強度の話ではない。
着陸時、機体を受け止めるのが降着装置の仕事で、
滑走中の蛇行やら何やらは機体の問題というわけだ。

>プロペラトルクはプロペラ機なら発生するのに何で紫電だと蛇行につながるのか
・滑走姿勢が急勾配で、トップヘビーになっているから。

>胴体伸ばすと何故解決するのかとか
・機体を振り回すまでに必要な振れ幅が増えるから、方向保持力が増す。
世界の傑作機No.124には、「トルク対策なら固定鰭で間に合う」とある。
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 00:50:02.29 ID:Oc3tLj3P0
この手スレはミリヲタが空気読まずに薀蓄垂れ流し始めると終わる
メッサーシュミットなら戦時中を再現してシスターのババアを騙せるのに
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 00:52:59.66 ID:VRqJLPjM0
>>352
  >>361つづき
>他の馬力の強いエンジン積んだ機のプロペラトルクと足や蛇行の関係って話しないと
・上記のように蛇行しにくい設計をすれば、酷い蛇行は起きない。
蛇行対策が取れなかった機があるのは

紫電→強風すら飛行する前に設計開始しており、全くデータがなかった。
Bf109→轍間隔が原因だが、支柱を胴体に取り付けたため、部分改造ができなかった。

>個人的には彩雲も足が弱いし日本機は長足が苦手だったんじゃ無いかと
・日本も外国も関係ない。
設計者が何を選び、何を得たかの差。

紫電は急いだ分、1943年夏に生産開始可能となり、フィリピン戦に間に合った
(作戦がめちゃくちゃで全滅するが)。
Bf109は機体の軽量化、修理保全の合理化を獲得した。
彩雲は艦上発進(短距離発進)するのに必要な、低速時の推進力の高さを得た。
疾風のようにプロペラが短いと、水平飛行での加速が良かろうが
離陸や連続上昇する能力は低下してしまう。低速時の推進力が低いから。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 02:27:55.73 ID:BLvrdvvU0
>>362
あっても無くても話題が尽きれば終わる
それならば好きなだけ語らせればいい
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 03:30:01.11 ID:AZ50W5xv0
いいよね海外は
日本は低翼の飛行機は個人所有できないんだろ?
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 03:44:59.53 ID:VRqJLPjM0
所有だけなら河口湖自動車博物館の所蔵物は
原田信雄という方の私物らしい。飛ばないから良いのかもしれないが・・・。
飛行機に付けられては居ないが、栄エンジンも稼働状態である。

法律を考えないとしても
年代ものの飛行機を飛ばすには、零戦61-120がそうだったように
桁など強度の要となる部分を新造する必要がある。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 04:35:01.13 ID:ZxDEin8V0
久々に戦闘機スレが伸びてる!
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 04:58:13.16 ID:5CWUKS+mO
知覧の飛燕はなんであんなに塗装ヘタクソなの? 塗り直せや
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 07:44:51.39 ID:re2WaacZ0
この手のスレの異常に詳しい奴のレス見るのすき
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 07:54:25.99 ID:B4ULsrMc0
>>11
残念ながらスピットファイアは粒揃いのエース部隊が乗ってレーダーで接近を察知して迎撃態勢ばっちりで挑んだのに
爆撃機護衛しながらめっちゃ長距離飛んできて疲労しまくってるはずの零戦に完全敗北といっていいほどボロ負けした
零戦を墜とせないだけでなく爆撃機にすらろくな損害与えられなかったっていう悲惨なくらいの完敗だよ
もちろんスピットはバカスカ墜とされた
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 07:57:43.46 ID:NA64Ktmv0
零戦キチだあああああ高高度に逃げろおおおおおおお
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 07:59:09.71 ID:X+J/r6icP
スピットファイアって初期型と後期型で中身は別物だぜ。どの型なんだ。
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 08:01:13.89 ID:jCGV3a0vO
俺もP-51とP-47所有したい
375 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/07(土) 08:04:36.12 ID:+RgZipGH0
ためになるスレだな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 08:07:28.19 ID:3E32RBYM0
>>10
塗装してたり、急ぎでしなかったりそれだけの違い

陸軍は零戦保有してない隼とか飛燕が代表的やね
>>7
安定性は零戦が圧倒的 
最低なのがコルセア ってBF1942で習った
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 08:18:20.58 ID:j1c+HAnuO
>>371
墜ちたには墜ちたが、被害が甚大だったのは数度の爆撃による地上撃破だろう。
「ああ青春零戦隊」とい文庫本にポートダーウィン襲撃の回想があるが
逃げるスピットファイアはスピードが速く、距離600mで曳痕弾と機影が重なったにも関わらず
弾丸が当たらない機もあったと筆者の回想がある。
しかし筆者から見て弾丸が当たらなかった機も
パイロットがパラシュートを開いて脱出したらしい。原因は書かかれていない。
まあ、スピットファイアは高高度から急降下して逃げるだけなんで
零戦にも一式陸攻もピンチになることは無かったようだが。
高度7500メートルを飛ぶ零戦隊の筆者が、上空に米粒のような
40機ほどのスピットファイアを見たというので高度8000メートル以上で待ち伏せしていたのだろう。
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 08:44:51.05 ID:U73AqRFN0
紫電が米軍機に似てるって話から始まっているのに
姿勢も高くてデカくて重いエンジン積んでトルク出まくりの
大プロペラ大出力な米軍機はスルーして事情が全く異なる機体の話したりずれた蘊蓄は白ける、要点押さえて手短にマスかきたいならレスせず黙って軍板行け
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 08:56:25.51 ID:j1c+HAnuO
>>376
塗装は指定された色を塗らなければならないので
忙しいからという理由で変えることはできない。例外も1943年の空母部隊が応急迷彩をしたくらい。
無地に見える機体にも銀色P1などが塗られている場合もある。

零戦の場合、真珠湾くらいまでは「仮規117・灰色J3」という色が指定されている。
高性能機は迷彩塗粧の例外だったため。

零戦の迷彩は1943年1月ごろに始まったらしく
ガダルカナル島撤退戦に参加した204空の機の中の一機が最初の例らしい。
指定色は「仮規117暗緑色D2」
生産ラインで零戦の迷彩が始まったのは1943年3月。
中島飛行機では零戦21型にも迷彩を施した。中島では1944年まで52型と平行して21型も生産している。

99艦爆などは一年以上早い1941年11月から迷彩が実施された。
空母隊の零戦21型は1943年4月ごろ急遽迷彩が実施されたため
隼鷹、瑞鳳はマダラ模様。飛鷹は網目。という変則的な迷彩になったが
同年6月には完全な迷彩に塗り替えられている。
>>380
じゃあ`42年10月の南太平洋海戦では、零戦はまだグレー単色だったんだ
ゼロ戦とかいうパイロットの命ガン無視したいかにもジャップな戦闘機きらい
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 09:08:50.24 ID:tyeNUkfRi
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 09:47:14.33 ID:5CWUKS+mO
>>382
まさか防弾の話じゃないだろうな
敵機体より圧倒的に余剰パワーのあるエンジンが無い限り防弾つけて重くなったらいい的で撃たれて死ぬんだよw
風防は申し訳程度の防弾しかできないし、パラシュート脱出しても洋上ではまず助からない
つまり、軽くして先に殺すしかない
一応断っとくが零戦とエンジンは別の人が作ってんのよw
文句があるならエンジンの業者に言えよ
当時の日本が兵士の命など何とも思ってなかったのは事実だがそれは零戦の仕様とは関係ない
パイロットを育てるのも時間と金が要るし強くできるならしてたに決まってるだろ?
どうすれば良かったの?防弾つけて的になれば良かったの?
わかったかな?
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 09:54:06.22 ID:n+PShMhP0
>>384
横レスだが端から見てて不快、コミュ障軍オタいい加減失せろ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 09:59:04.06 ID:/aCL0vQS0
この手のオタって本やネットで見たぐらいで
この世の絶対の真実のように断言するよな
頭おかしいわ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 10:02:32.26 ID:5CWUKS+mO
>>385
えっ?急に何怒ってんの?
ゼロ戦についての正しい見解だよ
パイロットの命をガン無視してるってのは「桜花」や「剣」だよ、ゼロ戦は違う
俺もジャップ気質は嫌いだが何の理解もなくイメージで決め付けるのはただの誤りにすぎないよ
ゼロ戦が防弾されてないのはエンジン技術の低さとか海軍の無茶な要求性能とかいろいろ理由があってそうなってる
話についてこれないからってキレんなよ^^
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 10:03:01.90 ID:n+PShMhP0
>>384
しかもにじみ出るにわか臭がクサイ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 10:06:25.96 ID:5CWUKS+mO
>>388
例えばどの辺がニワカなの?ぜひ教えて欲しい
君が何をそんなに怒ってるのか本気で理解できないな
イヤな事があったんなら他人に当たるのはマチガイだと言っておくよ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 10:14:40.88 ID:5CWUKS+mO
>>386
設計した人やパイロットの書いた本やら当時の記録、戦歴で明らかなことはいくらでもある
兵器のスペックは数字として残ってる
俺は何もゼロ戦を持ち上げてるわけでもないぞ
伸びしろの無い設計で末期には時代遅れになった
だが嫌いだからって何も知ろうともせず否定という結論しかないんじゃネトウヨと同じだよ
ちなみに宮崎駿も本で読んだ知識しかないのに飛行機を語りまくって映画つくってんだけど、彼も頭おかしいオタですかね?
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 10:30:38.41 ID:N83n+jxN0
ミリタリはじめたばかりの奴は気性があらいからな
>>383
マッコイ爺さんに頼めば二つ返事だぞ。
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 11:02:24.01 ID:j1c+HAnuO
>>390
零戦の伸びしろは充分にあった。
初期から7.7mm機銃2門、20mm機銃2門を装備した上で、
失速ギリギリまで応答する舵面や、宙返りを伴う縦の空戦能力を持っている。
このうえに高い航続性能まで与えていた。
主翼には燃料タンク2つ、13mm機関銃2門、自動消火装置を増設するスペースがあり改造により二式水戦というバリエーションも生んでいる。
胴体に斜め銃を積んで夜戦になった機さえある。

陸軍、一式戦闘機(隼)は航続性能は高いが、最終型まで12.7mm機関銃2門であり
12.7mm機関銃4門を装備したのは航続性能の低い二式単戦(鍾馗)だった。
武装においては三式戦(飛燕)、四式戦(疾風)になって
ようやく20mm機銃を搭載したが
13mm機銃を増設した零戦52丙型と武装の上では同格になっている。
まあ海軍99式20mm二号と、陸軍ホ5(小型弾丸・発射量重視)の差異はあるが。
(海軍の新鋭機は更に重武装化し、雷電21型や紫電、紫電改など20mm4門を装備している)

アメリカ軍は完全新設計のF6Fなどへ機種更新を進めたが
零戦は依然、旋回と宙返りで圧勝し
6000mまでの上昇性能ではやや勝り
急降下の初期加速も互角だった。
最大速度は全て負けているため零戦も機種更新が望ましいには違いなかったが
援護に必要な航続性能を持っていたのは零戦だけで
結局、生産量が落ちることは無かった。
ゼロ戦詳しい人、22型とか52型の見分け方教えてください。
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 11:18:14.21 ID:aiz8kyZ50
ビルマで掘り出した奴か?
しかし日本以外の大戦機は幸せな余生過ごしとるな…
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 11:33:10.27 ID:j1c+HAnuO
防弾については翼と違い、浮力中心から離れた位置に付けるため
飛行バランスの観点からすれば、零戦のような旧来機を改造して付けるのは難しかったかもしれない。

馬力だけなら
栄エンジン12型と21型では離昇で90馬力、一速で150馬力も差があり
2速は栄21型にしか存在しない。
栄21型の32型以降なら防弾を板を背負う余裕も多少はあっただろう。
結果的に、52丙型で防弾ガラスと13mm機関銃と8mm背面鋼を追加したが、
背面鋼は外してしまうパイロットもいたらしい。

燃料タンクも防漏化するのが望ましいが
日本の防漏ゴムは耐久性に難があり
被覆しても12.7mm弾3発で引火炎上していた。
零戦52丙型へは耐久性を高めた内袋ゴム、カネビアンタンクを搭載する予定だったが
カネビアンタンクは生産に難があったようで実際に装備した零戦は確認されていない。
仮に装備したとしても少数機だっただろう。
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 11:45:57.67 ID:vuSYI0Kc0
>>395
ビルマのスピットファイアはどうやら誤情報だった模様と聞いたけど違うの?
北海道の美幌にも密かに埋蔵された12機の零戦があるという噂話と似てますね
やっぱり五式戦だよ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 12:25:54.75 ID:j1c+HAnuO
>>394
大きく分けて7種類。
灰色塗装があるのは22型まで。緑色塗装は全種類にある。
【12試艦戦1号機・2号機】
【12試艦戦3号機、11型・21型】
【32型】
【22型・22甲型】
【52型・52甲型・52乙型】
【52丙型・62型】
【54型(試作のみ)】
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 12:40:39.07 ID:j1c+HAnuO
>>399
12試艦戦
→胴体が短い
→カウリングが違う(瑞星エンジン)
→社内テストのみ2枚プロペラ、以後3枚

11型、中国漢口に配備
→カウリングが細く、アゴのようなダクトがある
→36号機までは排気管の位置が高い
→12m翼、翼端折りたたみ

21型、空母機、真珠湾にも参加
→排気管がカウリング真下に移る
→326号機までエルロン下に突出した釣り合い重りあり

32型、
→カウリングが丸い
→アゴ消滅、ダクトは上方に移動
→11m翼、唯一翼端が角型
→20mm弾丸100発に増加、翼下に弾倉バルジ

22型
→12m翼、翼に燃料タンク増設
→甲型は翼から銃身が突き出る99式2号銃
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 12:47:59.31 ID:j1c+HAnuO
>>399
52型
→推力式・単排気管がカウリング後部から機体側に突き出す
→11m翼、翼端は丸型
→52甲型は弾倉バルジ消滅、ベルト給弾125発

52丙型
→翼から4つの銃身が突き出る(13mm機銃増設)
→翼下に6番27号ロケット弾用の補強あり
→62型は翼下に落下式燃料タンク搭載可能
→62型は胴体下部に500kg爆弾搭載可能

54型
→大型カウリング(金星62型エンジン搭載)
→機体は52丙型を使用。
>>389
本人が過去にわかな知識を披露してミリオタにボコボコにされたトラウマでもあるんだろ
>>399-401

ありがとう。
画像探して勉強してきます。
金星装備の62型がもう少し早く装備化されてれば…
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 18:06:19.03 ID:TasM+wfR0
飛燕がベスト
永遠のゼロって映画館に見に行くほど価値がある?
原作読んだ事ないけど、戦闘シーン多い?変な家族愛とか絡めてきて無い?
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 18:30:28.07 ID:aw5jpvNH0
コンバットシムでゼロ戦使うと戦場の厳しさを叩き込まれる
うん、シムやらゲームに限らず自分がもしも大戦の戦闘機乗りで愛機が選べるなら
間違いなくP-47サンダーボルトかF6Fヘルキャットにするよ、零戦じゃ生き残れない
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 18:41:13.61 ID:If5njlAw0
10の桁が機体改修した回数で1の桁がエンジン改修した回数だっけ>型番
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 18:46:23.13 ID:7xvBhUZm0
なんて濃いスレなんだ
この人達普段どこにいるんだよw
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 19:03:23.32 ID:j1c+HAnuO
>>409
22型だけそのルールから外れている
22型の機体は21型とは違い、エンジンマウントが後退し
主翼に追加の燃料タンクがある。

もともと
零戦11型、21型は零式1号艦戦
零戦32型、22型は零式2号艦戦
と呼ばれており、遡って名称が変わった。xx型の名称は52型から。

22型は先々の命名がややこしくならないよう、ルールを無視したのかもしれない。

ルールに則った場合、32型から更に機体を改造したので「42型」となる。
4x型は欠番であるが、
21型の20mm機銃をベルト給弾式(125発弾帯)に改造する計画が「41型」と呼ばれたらしいが実現せず。

中島飛行機は1944年まで21型を製造したが、20mm機銃弾倉を60発入から100発入へと改造している。
名称に変化は無く、ファンからは中島後期21型などと呼ばれている。
弾倉が大きいので主翼下に、本来の21型には無いバルジがある。
>>409
そうだよ、ちなみに10の桁の40番台は欠番扱いになってて、22型からいきなり52型に
型式番号が飛んでるんだけど(32型の方が22型より開発は古いので順番はこうなる)
永らく42型=死に方に通じるから縁起が悪いので欠番扱いという説が有力だったけど
実は42型と呼ばれる零戦も少数実在したらしく、夜間戦闘機として生産されたらしいとの事
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 19:59:53.06 ID:utEzt6Te0
>>412
飴色零戦とかニス塗りとか野原や小峰とかを思い出してしまった
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 20:05:39.48 ID:zSTHW1Dsi
バッタを買うなよ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 20:17:24.32 ID:j1c+HAnuO
零夜戦は生産ラインに乗ってないから番号は無い。
零戦の特集でも大体外されている。
しかし斜め銃の位置が違う2タイプがある。
>>413
後から新資料や新証言が出てきて従来の定説が覆されるって言うのも割りとあるからねえ

最終生産型の零戦64型も、昔は52型みたいな形状のエンジンカウルとされていた物が
全く形状が違って、彗星艦爆のプロペラとスピナーを取り付けてた事が判明したのは最近だし
水上戦闘機型の二式水戦も、アリューシャン列島方面で薄紫色にペイントされてた機体が
あった事が裏付けられたりと、まあ色々と変わったもんですわ
>>202
「まるごとハウマッチ」って現地通貨表記がデフォだったよね?
「1クルゼイロはおよそ○×円と考えると目安になるでしょう」とか
毎回言ってたし。

それを考えると、実は400万ドルだったのでは?それなら
辻褄の合う価格だと
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 20:28:39.20 ID:LrrU8cvv0
>>398
はぁ? 正気なの?(枢軸最大の人口国)
>>406
そこそこ空戦はある
孫が戦争で死んだ顔も知らない爺さんのことを元同僚に聞き回る話だから当然家族愛は絡む
尺足りずに全部カットで最後の特攻シーンだけになるかも
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 23:41:57.32 ID:wqiMZwFO0
ロールレート厨が出てこない所にフライトシムの退潮が現れてるな
ドイツはロールレート優先が行き着き過ぎて、He163になるとレヒリンの戦技将校でさえ舵が過敏過ぎて操作に細心の注意が必要になったりしてる
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 23:53:38.67 ID:EO8N4jT/P
>>420
フライトシムやってたけど190とかアホみたいにロール早くて苦労したわ
ゼロ戦はロール遅いんだよな。陸軍機はマシなんだけど
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 23:55:56.14 ID:NZRd2wkS0
最高のエースはギュンター・ラルを推したい
好きなのはガーランドだけどね
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 23:59:13.83 ID:j1c+HAnuO
>>420
ローリングと言っても釣り合いの崩し易さに過ぎないんだから
スピットファイアmk9やP-51がそうであるように
アドバース・ヨーなどを誘発するんだろう。
左右揚力の変化した際に舵面で押さえつけるのが難しい。
金属外板などでエルロンが重くなると、重量バランスをとるための重りも増加する。
そういう舵面は過度な運動を起こし易く、操舵感覚が悪化した。
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 00:12:47.30 ID:86W1PiFN0
夜用ってなにが違うの?
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 00:20:28.42 ID:dceUhuTJ0
>>422
FWは舵の操作にリンクとロッドを採用してたから、伸びとか曖昧さが失われた点もある希ガス

ラルは射撃センスだっけか
ガラントはグライダーパイロット上がりで攻撃機パイロットの時期も有って飛行感覚に優れたタイプ、上位互換がメルダースやミュンヒベルグ
闘争心と基本に忠実な機動のタイプがシュタインホフやアッシ・ハーン、ハインツ・ベーアなんかだな
JG54/Bが決められたマニューバを実施しないってんでギリギリ迄作戦飛行許さなかったJG26のピップスや、連携で有名なノボトニーシュバルムのノボトニーは集団戦術と自己犠牲優先のチームプレイ型
っても後から過去の記憶を美化して書かれたモンだからアレだけど
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 01:21:02.31 ID:+7VRUx+jO
>>425
昇降舵はともかくエルロンはロッドで動かす物だろう
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 01:41:04.49 ID:+7VRUx+jO
>>424
千差万別。
月光の一部(八木アンテナ)や
翼にドームを付けたF6FやF4Uなどの機体もあるし
二式複戦(屠龍)のように斜め銃を積んだだけだった物もある。
零夜戦、彗星夜戦も後部胴体に
上向き30度で20mm機関銃を備え付けただけ。

機体にレーダーが付いているタイプは近距離なら索敵可能。
他は地上レーダーから貰う情報を頼りに目で探す。

零夜戦は1人乗りなため、最も扱いが難しい。
胴体左側に銃口を開けたタイプでは、機動により弾道が変わり命中困難という結果だった。
昼間だが1945年1月23日、斜め銃を風防後方にセットしなおした機で安藤邦雄 2飛曹が出撃。
B29に炎を吐かせた。
結果的には撃墜できず、零夜戦も被弾したため安藤氏は落下傘降下して脱出。生還した。
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 01:50:39.75 ID:+7VRUx+jO
斜め銃+八木アンテナはドイツ軍が最初に投入し
ユンカース JU-88などが夜間戦闘機として活躍している。
これら機のレーダーは一本線の起伏の間隔で方位や距離を測るという物だった。
距離200以下は測ることができず、最終的には目測で発見する。
このスピットファイアってやつとホンダジェットあたりに機銃積んだやつとどっちが強いの?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 02:03:01.47 ID:pBuxkC260
スピットファイアなんて素人
通はSu-27MKIを買う
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 02:20:03.68 ID:jI2mZnBV0
烈風なんて作れたところで、スカイレーダーとかがまだ控え選手でいたんだよな…
あれはチート級、大戦中の戦闘機、攻撃機、爆撃機全てをカバーする性能だよ
英国人ならスピットファイアに思い入れはあるだろうけど
アメ公ならマスタングじゃないんか
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 02:44:28.80 ID:/oe7MB4z0
>>431
烈風(A7M2)に期待の声が上がるのは
性能計測し好成績だったことと
烈風をベースにした時期戦闘機計画が、数種類存在したことなどによる。

落胆の声が上がるのは、誉22型エンジンでは性能を発揮しなかったこと。
1944年5月初飛行と完成が遅すぎること。
海軍の要求が二点三点し、目標を持たぬまま要求を詰め込んでいったことなどが理由となっている。
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 03:58:21.16 ID:/oe7MB4z0
海軍要求が迷走した点については
現代の設計者や飛行機ファンからすら、落胆の声を挙げるが、
海軍にはかなり深刻な理由があった。

試製烈風初飛行までの期間、
海軍は、閃電、陣風、など開発計画に中止を言い渡したり
既に生産が始まった「雷電」の規模縮小し、1944年には生産中止さえしようとしている。
これは「雷電の能力は紫電改で代用可能」という算段が働いたためで。
海軍に2機目の紫電改は必要無かった。

堀越技師は誉22型エンジンの能力を考慮し、武装航続性能を低減し
小型高速の機体を構想する。
翼面積28平方m、翼面荷重130〜150kgなので、全備3.4トン〜4.2トン。

しかし、これでは紫電、陣風に似た値であり、
日本海軍航空の潜在的方針に合致しなかったと思われる。
結局大型化した完成した試製烈風は、テストで要求値を大きく下回ってしまった。

そうこうしている内に、零戦52丙型に13mm銃3つ、20mm銃2つという重武装がなされ
弾丸量などはともかく、航続性能と武装で烈風を上回ってしまう。

その後烈風は、エンジン交換により要求値に近い性能を発揮するが、
海軍が本当に期待したのはそこでは無かった。
陸軍が遠戦キ83でやっていたように、ハ43エンジンと排気タービンを組み合わせ
高高度を防空する機体「烈風改」を開発したかったのだ。
排気タービンの設置や重武装こそ、中止を言い渡した諸計画や、
紫電改、または陸軍の疾風ではどうしようもなかった部分だった。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 05:51:49.15 ID:5KnqZYhr0
ミラージュは?
>>432
兵器として重要な要素の一つに
どれだけの範囲をカバーできるかってのがあるのよね
スピットはイギリスからフランス海岸までしかカバーできないが
ムスタングならベルリン上空で空戦出来る
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 17:36:54.08 ID:/oe7MB4z0
>>436
その分、スピットMK.9の方が全備で1トン以上軽いんだから
スピットとP-51は設計目標が違うとしか言えない。

スピットMk.9・全備3.3トン (落下タンク、爆弾は無し)
P-51D    ・全備4.6トン (同) ※機内だけで942リットルのガソリン

P-51Dは上に書いた烈風(A7M2)と同等の全備重量を持つ。
P-51Dは日本機と比較しても低パワーの戦闘機で、
スピットMk.9は雷電並みの高パワー。

P-51Dは重いぶん、翼面積の狭い雷電並みの着陸速度(時速161km)になっている
ブラピ太った?