三菱 個人向け液晶ディスプレイ事業から撤退へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

三菱、個人向け液晶ディスプレイ事業を終息

三菱電機株式会社が、個人向け液晶ディスプレイ事業を終息することが分かった。広報への取材で明らかになった。

同社は新しい製品を開発、製造しておらず、現在販売している製品の市場在庫がなくなった時点で終息となる。
サポートは製品に付随する保証で受けられる。

三菱電機のホームページ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131205_626483.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:17:01.36 ID:RHvHlDl60
ナナオだけになるな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:17:04.86 ID:UsSmfUx40
ジャップ何連敗中よ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:17:23.48 ID:AW/05XlNP
安かろう悪かろうで好きだったのに。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:17:44.04 ID:HCnL2DM10
嫌儲はLG派だろうが
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:17:51.28 ID:PeCvSZ9f0
MDT243WG2の後継機出してからにしろよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:17:57.17 ID:bbLx6ojS0
唐澤貴洋 有能 敏腕弁護士 (開示請求の)訴訟で負け無し 連戦連勝 愛鳥家 親孝行 ネットに強い あなたの側にいる弁護士 開示の魔術師 誹謗中傷対策のスペシャリスト 恒心綜合法律事務所 複数件の訴訟案件 全力投球 早期独立 五反田 尊師 天才
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:17:57.07 ID:tVYnRYbF0
>>3
LGやサムスンなんて、企業どころか韓国という国家そのものが今月中に破綻確実だろうが
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:18:19.10 ID:rLbDkEhE0
今RDT201Lで見てます
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:18:35.41 ID:XqT7O0Md0
サポート最悪だったからざまあとしか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:18:54.83 ID:xKYJ9+gi0
MDT273使ってるは
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:19:01.77 ID:3goojiyK0
>>8
まじで!?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:19:08.16 ID:UsSmfUx40
>>8 現実見れないジャップ君その根拠あるかな?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:19:16.86 ID:6T0PbU0k0
>>8
ネトウヨそれ何年も前から言ってるよね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:19:21.23 ID:myWPQjZn0
なんで?日本メーカーじゃ一番売れてそうなのに
iiyama、EIZO、NECくらいか残ってるの
EIZO、NECとか手が出ません
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:19:45.13 ID:JjqLmHcAP
結構日本じゃ売れてるイメージだったんだがだめなのか・・・
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:19:57.88 ID:ZrP9LeHLP
>>5
三菱の個人向けってLGパネルじゃなかったっけ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:20:02.56 ID:D8PB8kCh0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:20:07.22 ID:UqPjqK4UP
>>8
iPhoneの時の日経みたい
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:20:16.06 ID:wOk0WCqv0
つかここの最近のパネルってどこ製だったんだ?
MDT243WGちゃんは未だ現役
俺のモニター
三菱やないかい!!!
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:20:53.66 ID:zMCAJS6G0
4Gamerの取材では、個人向けだけじゃなく全ディスプレイ製品から撤退だってさ
http://www.4gamer.net/games/124/G012414/20131205059/

2013年12月5日,三菱電機のディスプレイ製品事業が終了することが明らかになった。
同社広報部によれば,個人向けやビジネス向け,デジタルサイネージ向けを問わず,ディスプレイ製品すべてが対象となっている。
製品のサポートについては,従来どおり継続して受け付けているとのことだ。
なお,終了の理由について同社広報部では,「(国内)トップシェアではあったものの,今後,事業損益の改善が見込めないため」としている。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:21:03.93 ID:aZmYnZEe0
EIZOがあればそれでいい
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:21:05.07 ID:1LW2okVJ0
マジかよ
まぁ中身は前から三菱じゃなかったんだろうけど
自作PC市場そのものがやばいからな
AMDどころかインテルですらもうやる気ないし
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:21:14.66 ID:hd8xnZUM0
グレアモデルを出してくれる貴重なメーカーが
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:21:17.05 ID:/kyME2TK0
>なお,終了の理由について同社広報部では,「(国内)トップシェアではあったものの,今後,事業損益の改善が見込めないため」としている。

ジャップお得意の海外で売れないパターンか
どうすんだよ・・・MDT243WG2から何に移ればいいかわかんねえよ・・・
同じようなの何処にあるんだよクソが・・・
物はいいけど安くはない
イイヤマも安売りにシフトしてるし
個人に売る必要はない

キャノンがプロ仕様で参入してきたけど
良いディスプレイを個人に売る時代は終わった
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:21:39.64 ID:Mslki+wN0
232WM-Zと234WX使ってる
あらやだ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:21:46.59 ID:66pZi0m90
僕のVISEOちゃんが
まあ、頑丈だから当分困らんが
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:21:57.73 ID:7b1PI374i
マジかよ、4K出さずに終わるのか
でもどうせ4Kパネル主流になるから
終息品を無理して買う必要もないな
飯山とNECとEIZOといちおうIOも出してるか
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:22:23.36 ID:wwi6t6mS0
一昔前ならともかく最近はブランドイメージで選ぶ奴以外敢えて三菱買う理由なんて皆無だったからな
だからこそ撤退なんだけど
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:22:51.14 ID:ToqWTq760
三菱は好きだったからショックだ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:23:19.14 ID:z93OHVIR0
三菱モニターラグ少ないからゲーム用に愛用してたのに…
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:23:23.60 ID:RMWssf/70
こマ?
三菱以外のロゴのモニタなんてダサくて使う気しないんだが?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:23:25.51 ID:cjlpj3b90
未だにRDT1712VMだわ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:23:34.43 ID:zGsVxKac0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
MDT241WGとRDT232WXが現役だわ
まぁ最近は中身どうせLGな上に、国内はEIZO、IO、海外はLG、ASUSなんかに押されて空気だったな
今一番売れてそうな機種が3D搭載とか言うところから迷走振りが半端無い
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:23:43.37 ID:fOZzB4U70
アフィロンダ氏ねや
モニタはアップルさえあればいい
値段は高いけどな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:24:03.67 ID:f2eslyty0
RDT272WXサイキョ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:24:05.45 ID:DrTBafF8i
えー
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:24:33.37 ID:7ejL50Le0
>>6
お前は俺か
244は地デジが〜とか予想してのが懐かしい
ずっと三菱使ってたけど最近EIZOに変えたわ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:24:46.56 ID:JgaQKYiB0
えー

と思ったけど、今使ってるモニターはデルだった^^;
まぁそういうもんよね・・・
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:24:59.14 ID:7b1PI374i
三菱は損切り判断早いな
他社も見習えばいいのに
確かに将来性は無いわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:25:02.80 ID:AfNnBbt60
まじかよ
これからはEIZO一択か
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:25:03.42 ID:Idrgw8eU0
Dell本気出せよ
機能豊富でお得感はあるがなぜか見た目に気を使わない
今日他社の製品と並べられたとき際立ってださい
良い製品作ってるのに・・・家の主力だぞ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:25:35.86 ID:N6P7VrAf0
ナナオ高杉んだよ
リーズナブルでゲームにもむいてるミツビシさん撤退っすか
DELLとASUSがいれば良いわ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:26:01.33 ID:0CDlziUs0
スマホ見られる機能つけただけで前機種の実売+2万の新機種とかひどい商売してたぞ
ライバル不在につきナナオがボッタクリ価格に移行します
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:26:14.02 ID:V8lof4fM0
台湾と韓国と価格勝負してたんじゃそりゃ薄利だわなー。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:26:19.77 ID:JvoBPZXI0
1920x1080のモニターをわざわざ選んでる奴は池沼かな?
それとも目が細いから縦が糞狭いモニターでも十分なだけ?
>>55
同価格帯にもあるだろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:26:43.47 ID:8IKFsJwF0
良い製品なのにな
もったいない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:26:47.19 ID:7qn/6CSU0
まぢか今使ってるRDT234WXが最後だな(´・ω・`)
RDT272WX使ってるわ
テレビもそうだが液晶は値下がりが凄くてやってられないだろうなとは思ってた
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:27:11.41 ID:JIY6H4AF0
えー日本で唯一戦えるモニターだったろここのは
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:27:30.84 ID:ne8SwK5a0
1080なんてクソ解像度消えろ
倍速液晶で120hzにフレーム補完してくれる奴は凄いよかった
>>65
一番キモな液晶がLG制とかなのにか
>>60>>66
1200厨さんちーっす
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:28:24.43 ID:OV85HL2A0
もう5年以上MST242WGだわ
U3014ほしいです
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:28:29.29 ID:yIstwzivi
うちのも三菱やわ
次のモニタどうするかな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:28:35.43 ID:Vgoeuwms0
まぁ今時モニター買うやつなんてネットショップやパーツショップの最安値を漁るやつしかいないだろうしな
国内でシェアがあったとしても利益が出る事業じゃない
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:28:49.13 ID:cUwAQDVy0
昔は三菱もゲーム向けモニタ10万とか良いお値段だったよな。
今じゃ2,3万くらいで買えちゃうけど。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:28:51.37 ID:B210Bk/vP
三菱のテレビもそのうち撤退しそうだな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:28:54.04 ID:fCbr2eWg0
撤退セールは?
NTT-Xでも覗けばいいんか?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:29:13.02 ID:sByqyiJx0
うわああああああああああああああああああ

EIZOは?EIZOちゃんは大丈夫なの!?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:29:42.64 ID:S3yKXVNH0
一般人はノートか一体型で液晶ディスプレイなんて厳しくなる一方だろ
投げ売りきたら買いまーす
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:29:47.17 ID:cyK0Orx20
REGZAが完全上位でオワコン
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:30:04.38 ID:Lz/a66ZW0
フルHDが普及する前、ドットバイドットができないWUXGAモニタ難民を救ったメーカーだったな
RDT261の朝青龍の画像が懐かしいわ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:30:23.70 ID:5hFv42A0P
LGでいっか
中身は同じだろ
いい製品だったのにな・・・
超解像とかいうのはいらんかったけど。
デフォで3年保障だったし
どっかのキムチ製品と大違い
まことに残念である
テレビはどうなるの?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:30:29.77 ID:DvPpydyP0
DELLやHP以外のモニタ買うやつに驚いたわ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:30:41.45 ID:15dnNZq60
>>6
うむ
やはり1920*1200でないとな
マジかー三菱の4Kに期待してたのに。
まぁDELLでいいか。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:31:06.64 ID:j+vm5ury0
iiyamaとかiodataとかあるし、余裕だわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:31:09.79 ID:N6P7VrAf0
>>76
アホみたいな価格で新機開発せず旧機値上げで値下げ率も悪いから大丈夫
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:31:22.44 ID:GlPk5ILo0
PCディスプレイとテレビってテレビ見られる以外何がちがうん
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:31:31.64 ID:RAjLgNTW0
三菱っていっても中身のパネルはLGだし
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:31:45.41 ID:C90OSOM3P
>>45
RDT271WVサイキョ
>>53
デザインはEIZOがカスだとおもうんだ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:31:53.50 ID:23uy6iXD0
フロントプロジェクタもやめるんだよな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:31:57.29 ID:7CxN+7VD0
今モニタみたら思いっきり「MITSUBISI」って書いてあったw
RDT232WXってやつなんだけど、これも買って3年以上は立つからな・・・
これ壊れたらまた便器に戻るのかなぁ・・・
チョンパネ使ってる三菱褒めてチョンメーカー貶す奴は一体どういうことなの?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:32:03.86 ID:/HBQcmDg0
三菱はモニターだけ儲かってると思ってた
テレビも駄目だし
どうすんだよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:32:07.45 ID:opBKOWLj0
未だにD端子とかついてて手頃なディスプレイって三菱製くらいなんだよな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:32:10.50 ID:0CDlziUs0
>>75
>>77
今が投売り状態だぞ
一ヶ月前くらいに突然各ショップの販売価格下がって撤退の噂されてた
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:32:18.94 ID:mXDyU89/0
三菱は割りと安かろう悪かろうだったからしかたないよね
まぁEIZOが残っていれば問題ない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:32:53.01 ID:K6NV+MEX0
三菱電機システムサービス株式会社
関西支社 電子機器課\(^o^)/オワタ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:32:57.00 ID:q+9/eGRW0
ジャパネットで今月発売のリアルが何たらって売ってたけど
あれ実はどこ製だったんだ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:33:10.85 ID:aHHM6kHr0
まじか、次は三菱にしようと思ってたのに
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:33:13.01 ID:VbOyL1JQ0
LGでいいわ
台湾の液晶技術はまだまだ
台湾はスマホパネルもろくなの作れないし
まあ そうだろうな 値段がマジでDELLやベンキュー
LGとかと1.5倍、ヘタすると2倍は違ってたもんな。

同じサイズ、同じIPSとかでも
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:33:20.58 ID:QnJwJXD60
よし!これからの液晶ディスプレイはIOデータの天下だ!!
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:33:30.15 ID:WuCEVvFr0
今使ってるMDT242WG壊れたらどうすればいいんだ
ゲームやるのにちょうどいいんよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:33:37.25 ID:N6P7VrAf0
>>94
今なんてどこも激安チョンパネだろ
モニターは機能で選ぶもんに変わった
リモコン便利だったのに
もうナナオしか買えないな
自作PCも右肩さがりだからこうなるわな
まぁ安い自作はする価値なしとか排除してたやつらが
エントリー枠をぶっ壊すわけだししょうがないやね
RDT261とLCD2690使ってるわ
1200厨の俺は多分これで終わるんだろうな
ネトウヨざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三菱もD端子はそろそろなくなる運命だったのは確定だけどな・・・
著作権ゴロの決定があるから
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:34:29.32 ID:7JACo4hn0
LGの俺に死角はなかった
LG一択
アベノミクス最高や!!
どんどん日本が崩壊するし飯がうまい!!
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:34:49.93 ID:IGwJ6P090
三菱電機って何で儲けてるのか疑問
携帯やめたしテレビも微妙だし
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:35:01.17 ID:MC2u0ynn0
遅延の無いモニタ教えてくれ、今使ってるのは1F遅延
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:35:28.42 ID:C69KX/D70
>>115
防衛産業とかかな?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:35:35.28 ID:t1xHn2OP0
ここゲーマーを意識しつつもネイティブ120hzモニタ出さないし
二、三年くらい前から微妙に製品の更新も滞ってるし
早いとこ足洗いたかったのかもな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:35:38.20 ID:1zv73Wug0
高いから三菱の液晶買ったことなくてよかった
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:36:00.73 ID:h52Ya7kT0
もうLGしかないんやー
>>93
そのモニタ一番上のラインが一番下に表示される不具合ない?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:36:06.54 ID:iReKMSaN0
まーたジャップが敗走したのか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:36:12.35 ID:/Z7++0yD0
ステマがなくなってよかったな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:36:16.83 ID:fCbr2eWg0
>>97
そうなのか
今はモニター必要無いからちゃんと見てなかったわ
>>97
いくらくらいまで下がってたんだよ
昨今はまた高止まりしてんじゃねえの?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:36:30.84 ID:bqMy/70x0
MDT243ちゃんの続きを待ってたのに1080に逃げやがって
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:36:33.17 ID:sXAySzlc0
三菱のモニタ買ってる奴って2ちゃん見てるお前らみたいのだけだろwww
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:36:34.93 ID:Zq3TRtwX0
LGは目潰ししかないよ
サムチョンの方がまだマシ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:36:42.02 ID:YhcoVHAmP
自分ジャップいいですか?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:36:52.37 ID:82jQ01R10
>>6
そのとーーーーり!
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:36:54.88 ID:2rLDdAzF0
モニタ関係はみんな撤退していくな
サムスンですら去ったんだよな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:37:04.17 ID:ZBSygkjs0
ここ数年の時点でいまいちやる気無かったよね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:37:04.27 ID:CdXB148i0
>>66
ほんとこれ
はじめて23インチのLGモニタを買った時、LGのロゴが
嫌すぎて、メラミンスポンジでロゴ消したくらいなのに
今じゃなんとも思わなくなったわ。

今使ってるのはDELLだけど。

CRTの時は、トリニトロンかダイヤモンドトロンじゃないと
ボケボケで話にならなかったからそれらを買ってたけどな。
21や22インチのダイヤモンドトロンを10万円以上だして買って
2階まで必死で持ち上げたのはいい思い出
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:37:33.90 ID:J+3GzJsA0
1〜2年前はシャープとパナソニックはPCディスプレイ事業に力を入れるとか言ってたけど
そんな空気はないし、いよいよ国産メーカーの選択肢は少なくなったな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:37:43.54 ID:jXAQVjk50
ネットでしか買ったことある発言見聞きしなかったから
ステマか都市伝説かそういうネタかと思ってました
>>126
WUXGA、ハーフグレア、VA、豊富な端子とまさに最強のモニターだわ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:38:25.95 ID:Eu/QDsYP0
ダイヤモンドトロンか
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:38:31.84 ID:0ZhaUFWQ0
>>44
林檎モニタは発色は良いがいかんせんPC以外の機器に対する拡張性が皆無に等しいので
モニタ一枚で済ませようと思ったら論外
>>45
同じやつだサイキョ
輝度をきちんと下げられたり設定が充実してんのってナナオか三菱くらいって印象なんだけど
他のLGとかDELLとかiiyamaとかどうなのよ
iiyamaはなんかそこらへん行き届いてないと聞くが
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:38:36.25 ID:JxVzHLpv0
今使っているMDT242WGからの次がマジで見つからん
PC用とゲーム用と2台買うしかないのか
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:38:42.41 ID:WsUUkvfx0
年末セールでは大安売りかな?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:39:10.12 ID:K6NV+MEX0
扇風機の風で揺れるような欠陥商品を作るから
撤退するんや
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:39:20.03 ID:cjlpj3b90
三菱のモニタは眩しくなくて良かったのにな。
6年以上前のモニタでもぶっ壊れたら有償でいいから修理してもらえるの?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:39:49.69 ID:JIY6H4AF0
って三菱がモニターやめたら三菱が勝負できるもの無い・・・
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:40:03.20 ID:N6P7VrAf0
>>143
処分特価だろうね
通販は足元みて値上げするんだろうが店舗は生産中止商品いつまでもおいとけんし値下げ確実
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:40:08.19 ID:9+Afqnkk0
これでナナオだけになったのか
終わったなこれは
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:40:09.49 ID:IsOSb1ksO
ブラウン管の頃から三菱ばかり選んで来たけど次は何を買うかな
ひどい話だな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:40:25.60 ID:B210Bk/vP
今アクオスの26P1なんだけど次どうすればいいの
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:40:32.85 ID:t1xHn2OP0
>>135
シャープ120hz駆動のVAパネル供給始めたじゃん
MDT242WGそろそろ劣化してきてんだが・・・
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:41:16.15 ID:jXAQVjk50
LCDはオワコン
大型有機Elまで待つ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:41:17.30 ID:ICghHflq0
>>115
三菱電機は電機メーカーのなかでトップクラスに利益率高いほうだぞ
もちろん民生品で利益は出してないし、人目につく商品はどんどんやめていくんじゃないか
MDTシリーズってバックライト関連の機能のせいで劣化早くね?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:41:56.36 ID:v16Z8BsX0
>>15
価格競争が厳しいからじゃね。
人気あるから三菱ブランドをどっかに売ってもいいと思うけど
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:42:05.06 ID:7b1PI374i
3年保障で壊れても電話したら
家まで取りにきたのは凄いと思った
しかも修理中の代替品まで置いて行ったし
まぁちょっと無償にしてはやり過ぎ
儲からないでしょ
>>39
ほんこれ
三菱徹底してるよなー儲からなくなったら速攻撤退するし
潔さがすごいな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:42:34.35 ID:l0kQU0nF0
三菱買ってた馬鹿どもwwwwwwwwwwwwwww
233WX-Z最強伝説
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:42:44.38 ID:ZQBjIa8SP
糞ディスプレイの氾濫で肝心の画質が低下しまくりでも消費者は気にしないもんなあ
安売りとかいっても、DELLとかLGのアホみたいな
安売りのレベルになるわけないだろ。

フルHD 23インチが12000円とか
すごかったもんな。 俺はそれでトリプル組んだけど。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:43:22.00 ID:dAyRx4XO0
8年くらい前に買ったHYUNDAIの液晶が全然壊れる気配がないんだが
ネトウヨに言うと怒られるんだろうけど
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:43:47.28 ID:7iAMcj5u0
RDT231がそろそろ4年目だわ
まだ壊れそうにない
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:44:11.09 ID:v16Z8BsX0
ソニーとかPCディスプレイ売る気ないのかなあ。
前PS3向けに何か出してたよね。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:44:11.54 ID:K6NV+MEX0
創価\(^o^)/オワタ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:44:25.02 ID:JIY6H4AF0
チョン以外で現時点でモニター最強メーカーってどこよ?ナナオは高すぎて無しで
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:44:50.18 ID:JXh34hUi0
>>169
NEC
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:44:50.35 ID:WBrlj7AMO
問題はギガエンジンがどうなるかだな
モニターの中で一番ずば抜けたエンジンだわ
ASUSと便器のエンジンが糞すぎる
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:44:59.59 ID:cjlpj3b90
6年じゃなくてもう7年ぐらい俺も使ってるのか。
古いのって壊れても金払うからって言えば修理してくれるの?しつこくてすまん。
今の特に不満はないが消費電力的な意味で買い換えたい
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:45:04.59 ID:l0kQU0nF0
>>50
十分遅すぎるんだよね

>>158
普通だよ馬鹿
信者は盲目だから仕方ないか
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:45:22.70 ID:Kp0RjciTi
ネトウヨ御用達ブランドがまた一つ消えた
BenQやらASUSなんかが液晶強いのか?
オワタ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:45:53.06 ID:US+wdUvN0
今使ってるのが壊れたらどうしよう
1920x1200でおすすめってあるの?
>>163
LGが1年半前に神AH-IPSの廉価版パネルを激安で売り始めたから
低価格の糞TNがなくなってディスプレイの画質が一気にたかまった
LGは神
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:46:18.69 ID:NsD5nD4N0
あ、こりゃまたさびしいね
いま目の前にあるのがMITUBISHIのロゴだから
一台買っとくかな
液晶、安すぎて引くわ。

23型IPSで16000円とか
RDT261だけど壊れる気配がない
次も三菱にしようと思ってたのに
iiyamaのダイアモンドトロン*2

IO*2(TN→IPS)

LG*2(TN→IPS)

と買ってきたが
IPSの値段が安くなったのは嬉しい
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:48:24.86 ID:7b1PI374i
>>174
どこが普通なの?
LGとかAcerも同じことやってるの?
オススメのゲームモニターはどれよ?
まあ差はないからなIPSやVAなら
普通の人は並べるわけじゃないしそれなりの画質なら満足しちゃう
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:49:34.61 ID:Qk9HYoYI0
今の233WLM壊れたらどこの買えばいいんだよ
チョン以外で手頃なのはデルぐらい?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:49:35.68 ID:YOaxfCUt0
LGでいいや
LGのAH-IPSでそれなりに質と値段の両立ができるようになったよな
eIPSとかまで目潰しだったけど
高級IPSの差別化要素が狭くなっていった
質の差異は歴然としてあるけど大半は求めないからな
まじか・・・今後どこのモニター買えばいいんだ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:50:02.19 ID:RzaqvFDzP
三菱は端子たくさんあってゲームやるにも悪くないし好きだったのに撤退してしまうのか
RDT232WXが壊れたらどうすればいいんだ
壊れる気配無いけど
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:50:10.16 ID:yD5srsi/0
>>23
家庭用・業務用プロジェクターも撤退します

ちなみに液晶マルチモニターシステム(6面とか9面とかあるやつ)やオーロラビジョンとか
DLPリアプロジェクターや液晶テレビ改造のデジタルサイネージは継続しますので
お買い上げよろしくお願いします。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:50:14.96 ID:ne8SwK5a0
やっぱりLGがナンバーワン!やっぱりLGがナンバーワン!やっぱりLGがナンバーワン!
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:50:42.15 ID:OLg6CprK0
アイレム始まったな
PC自体スマフォやタブレットに押されてるし、ましてやデスクトップが成長に好転する事も無いだろうから丁度良かったんだろう
次はナナオの240Hz駆動の奴にするかな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:51:30.62 ID:gGhl3/hv0
次も三菱と決めていたのにな
画質はずば抜けてたのにまじかよ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:51:32.94 ID:ecyNIsQt0
>>60
新しい煽り方だな
>>165
LEDじゃないやつは、買った時よりかなりバックライトの輝度が落ちてるよ

この前、トリプルモニタで
ほぼ常時点灯なまるまる2年使ったモニタの1枚を修理にだしたら
新品交換になって、それを他の2枚とならべたら、
明るさが違いすぎて使い物にならなかった。

それでLEDバックライトの縦1080のに妥協して総入れ替えしたら
電気代が劇的に下がってワロタ

月2000円くらい安くなったな。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:52:02.74 ID:pD9lMtkEP
10年前に初めて買った液晶が三菱だったは
17インチで8万ぐらいしたなー
いい機種だったよ
俺の精子何度ぶっかけられてさ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:52:05.73 ID:bqwpHLMr0
おいおいRDT235wx買ったばかりだぞ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:52:09.04 ID:0ygnffeR0
三菱と三菱電機別物だから
>>165
一応ヒュンダイクラスならそれなりの耐久度はあるんじゃないかな?
なんだかんだ言っても知名度がそれなりにある会社だし

円高の時に韓国から個人輸入で買ったモニタが半年で壊れてワラタ
あっちの小さい会社のはヤバい
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:52:19.95 ID:AcqS7SRO0
中身がLGだったからしゃあない。よくあれだけ高値で売れてたよな
どんなに努力しても頑張っても成果が出ない日本メーカーさんはとことん終焉してくださいね!
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:52:37.34 ID:AkAkEudV0
京都製作所なくなるの?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:53:11.45 ID:7JACo4hn0
>>190
LG
三菱もLGのパネル使ってるし
>>68
肝はパネルじゃねーよ
テレビを見たらわかるだろ
パネルはLGでもエンジンとかは三菱だからな
パネルだけで評価するならLGもiiyamaもおなじになるけど、それはない
>>198
興味ある話だがもうちょっと日本語頑張れよ。何いってんのかわかんない
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:56:42.14 ID:IGwJ6P090
>>117,155
なるほどそっちの方でか
三菱ブランド好きだからもっと個人向けに出して欲しいなぁ
液晶業界は早急にノートパソコンのツルツル液晶をなんとかしてくれ
画面が暗転するとキモい顔が浮かび上がってきてかなわん
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:57:11.25 ID:6YeSWCc00
あらら、1回買ってみたいと思いつつそのまま終わっちゃいそうだ
数年前の三菱の5万円クラスより
今の2万円もしないAH-IPS液晶のが画質いいからなぁ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:57:55.84 ID:XEW/JWRr0
またネトウヨのせいで撤退したのか
まじか
好んで買ってたのに
韓国製品は論外だしデルでも買うか
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:58:43.12 ID:FzizpzYR0
>>209
CCFLは寿命が短く消費電力が高い
連呼厨の集会場はここですか?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:59:04.20 ID:Ftz/BhzKi
PC用ディスプレイでは一番好きなのに
これからどこの買えばいいんだよ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:59:04.41 ID:cTcdWrPp0
サムスンとLGのどっちがいいの?
技術力無いから淘汰は順当だろうね
ゲーミングに注力してた割に120Hz入力に対応できないとか失笑もの
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:59:13.78 ID:V2ioT/rf0
>>213
そんなの何処のメーカーにも言えるだろ、買いたいと思った時が買い時よ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 18:59:25.50 ID:fXEWPjLkP
台湾メーカーのほうが安いしな
しかも使ってるパネルは同じところから仕入れてるんじゃ
あえて高い三菱買う理由がない
これは意外だわ
AMDCPUが終わるのは想定内だったけど、モニタ好調だと思ってたダイヤが撤退か
マルチモニタ全部EIZOだからいいけど競合がなくなるのはマズイぞ
三菱のは微妙なんだよなー
価格の割に大したことないから
安くて良いものは他メーカー
高くて良い物も他メーカー
ここ買う意味が無い
>>213
3年くらい前の液晶ってもれなくギラツブ地雷液晶ばかりだったからな
本当あの時は酷かった
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:00:10.39 ID:yD5srsi/0
>>205
単体ディスプレイ部門が無くなるだけ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:00:44.36 ID:fCbr2eWg0
価格コム覗いてみたが、撤退するにしては微妙な値段設定だな
クーポンとか凄かったのかな?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:01:07.58 ID:9yn8CyME0
普及価格帯の液晶なんてパネルはほぼLGだろ
大して影響ねーよ
で、今三菱のモニター買うなら何がおススメよ?
色の再現性が高くてフォトショップでの画像編集と映画が見れれば何でもいい
ZOAのチラシで貴重な三菱と書いてあったのはそういうことだったのか
benqのVAが最強だと何回も言ってるだろ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:01:41.86 ID:UQq4Vwh7i
MDT243WG2作れよ
もう一個買っときゃ良かったわ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:01:55.84 ID:zuAz4Cf6Q
RDT231WM-S
>>229
RDT241WH
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:02:04.38 ID:dlveGjS/0
昨年、初めてBTOでパソコン買ったから、
ディスプレイは自分でEIZO買ってみた。
三菱買わないで良かったわ。

ってか、PCディスプレイなんて、
三菱グループで余裕で生産分は使い切れるんじゃねーの?
洗濯機や掃除機と違って、会社でも使うんだから。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:02:12.79 ID:3La7RUW30
グレア厨の俺はどこのメーカーへ行けばいいんだ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:02:31.11 ID:23uy6iXD0
>>226
オーロラビジョンも撤退の噂が絶えないが真相はいかに
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:02:52.58 ID:WPz55MCxi
高いやつは発色よかったな。店員に勧められた
だけど高かったからLG買った
今思うとモニタなんてそんなに買い換えるもんじゃないし
ちょっと高いのを買っておけばよかったかな
234WX-Z買っておいてよかった
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:04:14.47 ID:qZ0HEaCK0
>>213
マジかよ買い換えたい
iiyamaの液晶って中身LGだっけBenQだっけ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:04:26.37 ID:ThW6/Q8e0
三菱の液晶モニタってすげー安っぽい作りだから二度と買いたくないわw
なんで数年前のニュー速ってあんなに三菱推してたんだろうな?
ドット欠け1つだったけど高めのディスプレイだから頼み込んだら交換してくれた三菱の恩は忘れないよ(´;ω;`)
モニター情弱だから今までとりあえず三菱って名前で選んでたから
ほかのメーカーとか分からん
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:05:04.91 ID:khast+NR0
>>235
どっかのスレで社用PCのモニタはDELLだとか社員らしき人が書いてた
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:05:13.23 ID:WBrlj7AMO
>>231
便器のパネルじゃなくてAUO(台湾)のパネルやで
三菱は無駄に高いだけだったな
LGのモニタが新規格のAH-IPS15000円で
国産モニタが倍の3万近くじゃ

そりゃ勝てないよなぁ・・・
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:05:55.76 ID:8tryr4sK0
どうせ中身はLGかAUOなんだからどこでもいい
>>241
色いろあるような気がするがパネルはLG AH-IPSじゃねえの
つうかDELL買おうがLG買おうがiiyama買おうがメインストリームのパネルはほぼLGばっかなような
ハイエンド向けのMDT24xシリーズが名器すぎた
ずっとWUXGA解像度の新作出るの待ってたが撤退とか残念だわ
モニタはLG便器DELLしか残らないな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:07:57.29 ID:FtBenYmg0
RDT231WM-Sは5年間つけっぱなしでもまだ壊れてないというのに!
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:08:07.63 ID:XEW/JWRr0
便器()
>>8
韓国は破綻しても巨大企業は違うよ
アメリカとか中国に移転して商売続けるだけ

サムスンLGは資本はアメリカ、工場は中国なのはいまでも同じ
>>213
AH-IPSは色ボケが出るようになる報告がチラホラあるからまだ様子見だな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:09:07.49 ID:r14V8zIf0
三菱が撤退すると国産の呪縛から解放されるな
次はDELLモニターとかでいいや
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:09:20.20 ID:DzQupHHh0
もう国産はダメだよ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:09:46.74 ID:GGoOtUtZ0
お前ら的にBenqってどうなんだよ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:10:09.60 ID:yD5srsi/0
>>237
パチンコ屋にある様な小さいのには価格で頑張らないって所では
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:10:13.32 ID:XEW/JWRr0
一部にはサムスンのPLSとかいうIPSに似たパネル使ってるメーカーもある
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:10:29.86 ID:AcqS7SRO0
>>213
釣りか?
今のIPSは例外なく6bit+FRCの擬似16.7万色やでぇw
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:10:30.65 ID:Zq3TRtwX0
LGの目潰しよく耐えられるな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:10:45.82 ID:8tryr4sK0
>>255
LGはまぁ地力が違うからいいとして
サムスンは国の庇護がないと辛い
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:11:09.25 ID:8ZbKAP2v0
>>8ってマジ?
LGのモニタ使ってるんだがやばいかな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:11:14.37 ID:Le330Mu30
外人も買ってないなら別に消えても問題ないんだろう
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:11:19.28 ID:MMyvi/Qp0
RDT233WLM-D
ぶっ壊れるまで使うわ
ナナオはもう持ってるからそれ以外となるとDELLぐらいしか選択肢がねえ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:11:54.96 ID:3otpkB2N0
ダイヤモンドクリスタ RDT202WMが現役ですぜ。
光沢でブサイクが常に前に居るけど壊れないから好き
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:12:10.90 ID:StuyUMOy0
サンボル安くなれば良いのに
IPSならどのメーカーでもほぼ100%LGパネルだよ
あとはサムスンのPLSとか一部高級モニタしかない
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:12:28.11 ID:jW6l8TCGi
>>259
名前で損してる気がする・・・
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:12:33.49 ID:ThW6/Q8e0
>>8
ネトウヨって何年同じ事言ってるの?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:12:53.56 ID:oQCUjjDC0
三菱は発色酷かったな
EIZOは弄る必要なくて設定が簡単だわ
確かデルはLGパネルだったよな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:13:06.91 ID:8tryr4sK0
>>259
FPS用のTN120Hzモニタのイメージしかない
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:13:16.90 ID:6YeSWCc00
TNだIPSだ言ってると思ったら今ってAH-IPSなんてのになってたんだな
安いしいい加減買うかなあ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:13:28.50 ID:tphvOkwE0
>>259
社名の語感がどうにもなぁ…
>>262
まじで
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:13:47.18 ID:8ECK25vB0
まじかよ
乗り換え先どうしよ
ノングレアじゃなきゃ困るのに
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:14:05.11 ID:X9d+1k+g0
ギラツブMETSUBUSHI液晶を崇めてた奴wwwwww

ざまああああああああああああああああああああ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:14:05.38 ID:N6P7VrAf0
>>277
今はplsだよ
ナナオの一部はS-PLSみたいだけど

>>262
AH-IPSにしろS-PLSにしろパネルデータみると8bitじゃね
6bit+FRCって1世代前よな?
液晶なんて壊れるまで買い換えないしな
未だにVAパネルと目潰しeIPSだわ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:14:35.21 ID:AcqS7SRO0
>>231
今の便器VAって低コスト化で劣化したVAだと思うw
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:14:49.17 ID:o9JDDdtfP
基本は安い早いうまいだよな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:14:53.65 ID:HitWxxjgP
HDしか出さないからなそりゃ逃げられるわ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:15:02.18 ID:fm2ho/Bi0
BENQとか品質悪いってわけでもないのに何で国産より安いんだ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:15:41.65 ID:8tryr4sK0
つーかどこでもいいから4k2k、30インチモニタを10万で早く売れ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:16:01.35 ID:lXoBNvwCi
RDT233が現役だわ
地震の直後に買った奴だけど後何年生きてくれるかな
円安で死んだ。国内しか売ってないから。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:16:09.62 ID:X9d+1k+g0
>>288
輝度下げられないゴミだから
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:16:28.39 ID:zDQ8y16P0
まじかよナナオが最後の砦か
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:16:55.70 ID:BMhOCjJK0
つい先日BenQ E2200HDからRDT235WXに乗り換えた
前のモニタからしたら神みたいな発色だ

D端子でPS2繋げられるしフレーム遅延分かるから弐寺の判定調整も楽でうれしい
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:17:00.00 ID:rdiQvLMM0
自作とかデスクトップとか減ってるからなあ
俺ももう自作卒業して四年ほどになるし
ノートPCがそこそこの性能で安くなり過ぎた
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:17:33.11 ID:CuhCQCzh0
日本製パネルを使用した200ppiで22インチ程度のモニタ出してくれよ(´・ω・`)
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:17:33.67 ID:XN205g1l0
たばこ北海道さんは死んでしもたん?(´・ω・`)
熱心に色々語ってたよね(´・ω・`)
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:17:44.57 ID:usfSJG4d0
みんな韓国製パネルなんだから違いなんてほとんどねえしな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:17:49.78 ID:t1xHn2OP0
BenqのVA昔9万くらいで買ったけど2年半でバックライトのインバータがダメになった
>>283
LGのAH-IPSは8ビットもあるけど
たいてい安いのは6ビットFRCじゃないのか
最近は違うのかしらんが1年前はそうだったが
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:18:57.83 ID:sR4DfBd00
残念だ、ディスプレイだけは国産以外買う気しないんだよ、まぁナナオ派だけれども
>>295
俺も早く脱自作したい
けど貧乏性だから自作で一式揃えた環境を捨てられない
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:19:47.69 ID:VEoMI+Bz0
120Hzの待ってたら撤退かよ
おとなしく便器のでも買うか
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:20:07.95 ID:qNsZbBvH0
今はPLSが一番綺麗だわ
視野角もIPSと段違い
液晶って大した進化してないわりに価格だけ激下がりなアホ業種だしな
4Kパネル登場で確実に既存古いラインが無意味になって採算合わなくなるから撤退は正解。
今後、格安4K用ディスプレイは中国生産のみ、東エレとか製造装置をバンバン売ってるから
中国メーカー製ディスプレイが主流になるよ。これは確実
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:20:32.86 ID:Go7M1IkK0
数年後にデッドストックの三菱ディスプレイがプレミア価格で売られたりするのか?
>>285
今のは知らんけど1〜2年くらい前のはめっちゃ良かったぞ
名前忘れたけど英語のモニタレビューサイトの評価が良くて買った奴
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:21:18.28 ID:CuhCQCzh0
>>301
三菱だって中身は韓国台湾あたりなんじゃないの?
ナナオも国産パネルは極一部のクッソ高いモデルだけだし
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:21:27.69 ID:AwVt006+0
RDT261が最強すぎる
値段も物凄かったけど
>>300
ああ、なんか27インチが8bitなのは確定っぽいが23インチは6bit+Hi-FRCだとかいう話もあるんだな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:22:09.88 ID:2NLGNfsa0
バックライトがLEDばっかり。目に悪いから、普通の蛍光灯の奴を復活させてくれ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:22:24.71 ID:h5HDQMaT0
>>306
そもそもそんな良いもんじゃないだろ
割とコスパ良かったってくらいで
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:22:30.39 ID:AcqS7SRO0
>>283
現実を見たほうがいい。
世代が進むにつれて、コストカットされるのが液晶パネルやでw

LGの場合は、S-IPSと初期のe-IPSが8bitなだけで後は全部6bitパネルだね
http://www.tftcentral.co.uk/articles/panel_parts_content_files/sheet006.htm
スチムーで買ったゲームをたまにするぐらいであんまり起動してないな自作PC
普段2chみてるのはノートパソコン
寝転びながらできるだよね
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:23:11.47 ID:XEW/JWRr0
1200厨の俺は何買えばいいん?
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:23:22.84 ID:3/nol/Mq0
三菱は保障がよかった
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:23:25.19 ID:GmskFBInO
便器LGあれば問題ない
高いだけの国産メーカーはポイーで
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:23:39.50 ID:KlW1RArZO
>>23
なんつークールさw
テレビ部門の赤の発色がきれいな液晶は大丈夫かね?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:23:47.46 ID:CLs9wQXY0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
RDT232WX-Sつこうてる
23型より大きいのってやっぱいいの?
格ゲーのプロ連中があるLGモニターを採用して
古い型にも関わらずそれがコアゲーマーの間に広まった
三菱はもっと宣伝頑張りゃいくらでもやれただろう
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:24:49.70 ID:Z740dy8L0
ハーフグレアっての好きだったんだけどな。
>>308
PC用ディスプレイは台湾製がほとんど。
確実に三菱はAUOやCMO。
業務用ディスプレイの液晶は各社、自社の液晶ラインで作ってる持ってるの多いけどね
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:25:08.72 ID:t1xHn2OP0
1200厨はもうたまにDELLがだすローエンドDTP向けを狙うかNECしかない感じだな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:25:40.18 ID:2oAT6Cia0
NEC-DSだけが頼りだな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:26:33.80 ID:9hoOvIZ40
中の人に231WGの後継機が欲しいと言ったら
出ないではなく出せないという話だったからやっぱりとしか……
ずっと三菱使ってたんだけど残念だ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:26:40.35 ID:2bIiUs3C0
なんで三菱の液晶モニタそんなに評判良かったの?
ジャップ雑魚すぎワロタw
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:27:17.29 ID:ZHpwE5sF0
NECしか選択肢無いな
LGパネルならまだ良いし
サムスンパネルは買わない
>>313
27インチパネルは6bit+A-FRCから8bitになってきてないか
>>328
映像エンジンでしょ。
目悪い俺は5年前も3年前も今の液晶も画質の良し悪しはわからんけど
26ZP2最強
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:28:32.25 ID:GmskFBInO
>>321
三菱にそんな宣伝力も資金力もないから残当
宣伝に力入れてるLGに価格も性能も勝てないジャップメーカーなんて撤退するべくして撤退したんだよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:28:55.03 ID:lOVVy9xd0
けっきチョンパネだから特に優位性ないんだよなあ
画像処理エンジンもゲーマーの足引っ張っただけだし
ゲーマーは便器、マスプロはエイゾー、NECは、、、撤退かな?
>>328
国産(中身が国外品でも)はなんとなく安心できるって神話が今でもひとり歩きしてるだけ
えーまじかよ
マルチメディアシリーズとか熱心にやってたのに
まじか。
日本本格的にダメだな。
x1200出してくれるとこお願い。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:31:23.08 ID:F7zv433P0
いまだに国産信仰してるのなんて団塊爺婆くらいだろw
今液晶一番力入ってるのは台湾だよね
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:31:50.94 ID:/zr8UkIB0
>>333
応答速度遅いから残像きつい
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:31:52.97 ID:GmskFBInO
もう国産神話なんで団塊爺婆くらいしか信じてないよ
情強の若者の間では国産はもはや嘲笑の対象
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:32:02.92 ID:X9d+1k+g0
>>321
三菱のディスプレイって白物家電屋の作る製品って感じだし
いくら宣伝したところで製品自体が悪けりゃヘビーゲーマーには受けないよ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:32:09.76 ID:i6If1JjeP
ここ以外でまともにグレアのディスプレイ出してるとこあんの?
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:33:12.75 ID:2bIiUs3C0
>>336
なんだそういうことか、、、
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:33:16.59 ID:Bcgri9Wu0
マジかよ。絶望しかねえな。
ゲーム用にMDT231WG、ネット用にRDT272WX使ってるわ。
今後EIZOのくそたっけーの買えってか。
画質とかたいして変わらないからどうでもいいんだけど
HDMIの切り替え機に対応してるモニタってないの?
その辺しっかりしてるモニタなくて困ってるんだけど
デザインが絶望的にダサい
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:34:39.41 ID:d2MC/4WC0
韓国には敵わんな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:34:49.49 ID:ks4LC9h20
便器さえ無事ならそれでいい
デスクトップなんてノートやタブにも画質解像度劣ってる様になったからな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:35:22.28 ID:CMXDHFHI0
NECがあるから平気
と思ったけどNECは既に個人向けではないんだったっけ?
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:35:32.18 ID:sR4DfBd00
>>308
パネルよりカラーバランスやらの回路の方だな
ブランド志向を笑ってくれて良いが、この分野は自分の目が完全には信用ならねぇ
だから少しでも実績あるトコのを使って矯正したい、CRT脳だな

しかし実際問題として、現状PCから全部デジタルで画像出してる以上
ひょっとするとパネル以外では全く差異が出ないのかもしれないな、考えを変える時期かもしれないとも少し思う
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:36:01.88 ID:AcqS7SRO0
>>331
24以上のパネルはそうだね。
自分は安くて売れ筋の23インチを想定して書いてる。
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:36:21.23 ID:JIY6H4AF0
ACERとBENQの評判はどうなんエロい人
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:36:48.58 ID:GmskFBInO
>>344
グレアを選ぶ意味がわからない
グレア液晶買ってアンチグレアシート貼るんでしょどうせ
RDT232WXつこうてるんだが・・・234そんなに売れてないの?
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:38:06.39 ID:TUzabDXl0
時代の流れには逆らえん
>>358
トップシェアだけど儲からんから撤退するわって理由だぜ
三菱スパッと切ったなぁ
なんだよ買おうかどうしようか迷っちゃうじゃないか…
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:38:47.14 ID:AcqS7SRO0
そういえば三菱がモスアイフィルムって結局発売されなかったのな。
http://www.mrc.co.jp/press/p08/080116.html

最後なんだから開発者が満足する影響1モデル作らせてやればいいのに
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:38:55.34 ID:pDL8R6910
やっぱり液晶は韓国に限るは
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:39:01.17 ID:3/nol/Mq0
前にHW板にいたグレア基地外ってまだいるん?
GTRのスポンサーにはもう二度となってくれないのか
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:40:27.37 ID:hqSIjmXwP
嫌儲民の年齢層って年金生活が多数派なのか
今いちばん遅延の少ないモニターって何よ?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:40:35.73 ID:RzaqvFDzP
デュアルディスプレイだから今度はベゼルの薄さで選んでみるか
DELLのU2414Hってやつのベゼルが6ミリだっていうんだけど、これより薄いベゼルのモニタあるか?
三菱が撤退後に変革が起きるジンクスがあるから

洗濯機→撤退直後にドラム式洗濯機が流行りだす
ケータイ→撤退後にiPhone登場、あとは説明不要

ディスプレイは来年4K元年かな
LGの超コスパ27インチがあるから問題ない
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:42:54.85 ID:Rn5h8Lu90
すっぱり切ったなあ
次から何買おうかな
>>8
何年同じこと言い続けるんだよ
バカがw
もうナナオしかないとかいってる奴よ
ナナオだって最近はLGパネルじゃねえのか?
その昔三菱23インチ買ったけど糞モニタだったわ
ディスプレイのデザインで選ぶならAppleよりHPだろ
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1106/16/news039.html
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:44:06.55 ID:damkgSTM0
三菱は冷蔵庫とエアコンくらいか
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:44:12.00 ID:ELcGjfkN0
CRT最強だは
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:44:17.41 ID:D8u8BnvS0
これ何ヶ月も前からうちの仕入れ経由で情報入って来てたけど遂にかー
ナナオもどうなるんだろうな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:44:24.57 ID:XEW/JWRr0
三菱の映像エンジンだけ他社に売ったらどうだ?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:44:36.93 ID:b6F1BgZj0
今見てるディスプレイも三菱なんですけど
付加価値付きチョンパネのどこが人気だったのだろうか
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:44:57.07 ID:dJ2dtgNP0
CRYSTAはもう死ぬのか
去年ぐらいに色々機能てんこもりの買ったけどいっそ3d買っておけばよかったかな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:45:23.24 ID:hqSIjmXwP
液晶で国産信仰があったのって2005〜7年が最後だろ?
ちょっと高齢化し過ぎだろ嫌儲民
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:45:23.11 ID:K6NV+MEX0
三菱電機システムサービス株式会社
関西支社 電子機器課\(^o^)/オワタ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:45:40.79 ID:oBWWCHv90
重電部門で儲けられるからだろうけど、三菱は見切りが早いな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:46:18.90 ID:aD7ThFvr0
なーーーーーーーーーーにぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいーーーーーーーーーー
LGとかの安さに押されて利益でなかったの?
BENQやLGのがよっぽどコスパいいっていうね
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:46:27.57 ID:Tb9e5Dfu0
液晶画面なら大韓国製LGかSAMSUNG一択だろ
第二候補は台湾製BenQかASUS
でも嫌儲民なら…な?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:46:29.48 ID:UMCrjjgA0
MDT231WG使ってるが壊れたら終わりか
こんな変態ディスプレイもう出ないしな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:46:34.23 ID:nUVG0HHg0
>>381
国産だから安心とか言ってるファッションウヨ層とか
単純に多機能でD端子なんかも付いてたところとか
あの無骨なのかヲタ臭いのか分かりかねるデザインに惹かれる人じゃないですかね
MDTもう出ないならこれで躊躇なく買い換えられるわ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:47:04.09 ID:ne8SwK5a0
873 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2013/12/05(木) 09:00:38.66 ID:Zn1TmN41
まだサポセンに聞けばわかるとかアホなこと言ってる子がいるのか
さすがに2chでもこれだけしつこく喚いていれば風説の流布で逮捕される可能性が出てくるな
そうでなくても価格コムでやっちゃってるし

819 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 17:08:44.23 ID:u1YQ7RBh [1/2]
スレが進んでるから新製品が出たのかと思ったらまた妄想撤退話かよ
関係者じゃないんだから撤退が正式発表されてから話題にすればいいだろ

まぁ、今出てる235は234からほとんど進化がなくて話題がないのも分かるけどさ
ネトウヨじゃないから半島製とかは気にしないけどLGはロゴがダサいんだよなぁ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:50:05.02 ID:29SF8/Yb0
三菱ってパンフレットとかからも全然やる気感じられないんだけど大丈夫?
デザイナーを総解雇して新しい人雇った方がいいと思うよ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:50:17.47 ID:sR4DfBd00
結局俺はT565であと5年は戦うんだろうな
>>381
三菱は台湾パネルだっつの
EIZOがチョンパネ
NECは中国の上海広電な
軽く事務作業したり2ch見たりするだけならサムスンでも別にいいけどさ
長時間使うと結構きつくないか
違うメーカーのディスプレイ使わないと気付かないんだけど
>>394
終身雇用、年功序列だから無理
安いってだけでLGとか買ってるやつのせいでどんどん日本経済が衰退してるんだが
そのへんわかってんのか?
>>397
三菱のモニターは他より疲れにくいよね
文章を読むときは特に顕著
>>8
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:51:51.57 ID:Qigqdw0V0
PCディスプレイ何使えっていうんだよ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:51:55.69 ID:hqSIjmXwP
>>399
製造業は人件費との戦い
もう日本では利益が出ない
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:52:24.97 ID:AcqS7SRO0
>>370
超コスパIPSは全部6bitパネルやで。
しかも、昔の液晶に使われてる偏光フィルムよりグレードが劣る部材が使われてる

>>373
ナナオはサムスンPLSじゃね?
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:53:00.08 ID:sbZfcToR0
>>10
三菱ってサポート悪かったの?
前使ってたAcerは1年10ヵ月で壊れたけど
メーカー保証1年だったからサポート受けられなくて良悪わからなかったw
LGとかサムチョンのディスプレイでいいとか言ってるやつ信じられんわ
グレアに騙されてるだろ
PC用の液晶選ぶなら三菱って感じだったのにあれでも採算取れないのかよ
もう日本でモノ売って利益出せる時代じゃないな
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:56:08.90 ID:DzQupHHh0
なあ何なら勝てんの?
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:56:32.67 ID:sbZfcToR0
>>38
ゲーマーって三菱選ぶか?

だいたいBenQの120(144)FPSモデル
他のデバイスは金の糸目を使わずに納得いくの揃ってて、金持ってる奴がEIZO
ってイメージなんだけど
同じパネルでもメーカーで画質が結構違う(適当)
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:56:58.48 ID:kUXLhVn/0
リモコンつき・HDMI2系統・DVI・アナログ有り、省エネ(ワットモニター調べ16W)なのでRDT272WX買ったけど
左右で若干色違いがあるんだよな。まあ慣れたけど。
これが壊れても次は三菱を検討しているんだけど

今まで買った中で唯一不良品だったのが国産パネルと言われたNANAOのL567。まあ交換したけど。
他にも6台液晶持っているけど壊れた液晶がない罠
>>406
サムチョン?とか売ってるのすら見たことないけど
LGは一番安いから売れるよ。貧乏人に
価格見るとIOデータもなかなか安いんだよな
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/ranking_0085/rating/?lid=shop_pricemenu_rankingrating_button_0085
LQとかBenQは臭かったんで飯山を買いました(キリッ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:58:26.60 ID:8ECK25vB0
>>400
おれも疲れにくいと感じてた
あー・・・243WG使ってるのに・・・・
壊れたら終わりなん?保証はもう切れてるべ。
>>405
サポートも3手順ぐらいの操作をやってくださいで
やってNGなら即交換対応してくれたで。

んで回収が後日になるかもって話だったのが即日回収でその場で代替機も貸し出してくれた。

20Inch全盛期にBenQのモニター3万で買って半年ぐらいで壊れたから保証期間内だし修理出したら
10万円って見積もりが来たことがあったし、その後に買った三菱の対応も良かったから
ずっと三菱だったのに・・・
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:59:16.95 ID:ux9omsSs0
RDT261ちゃんちょー現役
>>406
三菱でもパネル自体は100%LGかサムスンの韓国製
>>400>>414
ノングレアだからでしょ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 19:59:38.19 ID:dJ2dtgNP0
>>409
二年ぐらい前にRDT23xあたりで疑似的に120FPSにする機能がついていて価格の割には高機能でゲーマーには人気になったって
どっかのレビューで読んだ記憶がある
今ならもっといい機能があるんだろうけど、当時としては、ってやつだ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:00:04.60 ID:luSFgF4r0
同じカタログスペックでも、今の4〜5万の液晶より、
8年前にかった13万の液晶のほうが、ギラツキやムラがなくていいんだよな。
安かろう悪かろうに、いいものが駆逐されてくはつらい。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:00:13.61 ID:tYnBBrfo0
マジかRDT234WXつこうてるのに
REALクッソ便利なのに
三菱サポートは良いだろ、すぐ丸ごと交換してくれたぞ
LGなんておめぇが悪いんじゃねーのみたいな態度で最悪だったのに
まぁ値段がコイツら安すぎる・・・

【台湾】
BenQ
Acer

【韓国】
Samsung
LG
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:01:38.40 ID:YikpaShd0
三菱のやっすいモニター使ってるだけに残念
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:01:39.33 ID:LApvVJNFi
>>409
OD切るとゲームモードになって
映像エンジンをバイパスしてルネサスマイコンだけの制御に切り替わる変態仕様で遅延がないのが売りだったんだけど
それを特に宣伝してなかった
商売ヘタなんだよ三菱
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:01:42.99 ID:ScN5hg940
エロゲー専用モニターは三菱だよね(´・ω・`)
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:02:00.91 ID:dJ2dtgNP0
まあ、アクションゲームやると手持ちの中ではアンティーククラスのブラウン管が一番いいだんだけどな!
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:02:06.67 ID:Iyu4+e8y0
>>13愛する祖国が呼んでるぞ帰国しろゴキブ李
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:02:19.29 ID:zvQA5GVxP
うわあジャップマジでヤバイな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:02:23.58 ID:8ECK25vB0
>>424
ノングレアだとこの中のどこのメーカーに乗り換えればいいんだよ
ノングレアで24インチ前後ゲーム用におすすめ教えろ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:03:39.01 ID:+FetUBYZ0
ps3やるのにLG買っちゃってすんませんでした
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:03:43.73 ID:z3tDD87li
うーん、三菱なくなったらpc引退するしかない。。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:03:51.44 ID:kqz6+sk10
ここ数年の三菱はLGパネル搭載したやつしか売ってなかったよな
PS2用にRDT235WX買おうと思ってたんだけど
撤退するようだし買うの止めた方がいいのか?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:04:12.20 ID:WbCxWtDmi
LGは日立と三菱に頭上がらないからドット異常が一つでもあるIPSパネルはこの二社には納めない
だから自社の液晶にハズレパネル載せてたぐらい可哀想なメーカーだよ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:04:42.62 ID:Qqbe7t4A0
三菱で1年以内に壊れて電話したらすぐ取りに来て代替機も貸してくれたぞ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:04:58.51 ID:5+LQ+kqm0
>>436
むしろ、今のうちに確保した方がいいだろ
LGの27インチが20kきっててわらた。

言うほど性能差なくて明らかに安いんだから勝負にならないよね・・。
LGのロゴとか全てなくしてくれたら買うわー
MDT241の次どうしたらいいんだよ…
うわ、234WX大事にするわ…
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:05:46.07 ID:Idrgw8eU0
LGってちょっと安すぎるよな
不安で買えないわ
MDTの人は次はどこのなにを買えばいいの?
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:06:20.18 ID:b4D/fjWR0
>>389
仲間がいた
ナナオの俺には関係ない話だわ
んー三菱ばっかり買ってたんだけど
残念だな
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:06:27.24 ID:nUVG0HHg0
>>421
いやそれは無いから
流石に8年前の液晶はもう偏光板とかが劣化してるでしょ

今のAH-IPSでギラツブ気になる人なんて居ないでしょ
まあ、問題がないわけでもないが
三菱が三峯に見えた
もうあのイラストが見れなくなるのかと…
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:08:05.89 ID:eRGBs+SI0
モニターアームなんてそのうち消えるんだろうな
今のうちに買っといたほうがいいのかな
三菱は端子数とかで勝負してたししゃーない。
LGとか安くてもHDMI 1系統にDVI-D 1系統だけとかあるやん。
今のうちに1枚買っといて備えとこう・・・
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:08:21.54 ID:wwi6t6mS0
何千時間も使ってる古いモニタを
「当時高かったから!今の安物より素性がいいはずだから!」って
ありがたがってる奴は滑稽だよな
故障の時のサポートも代替え機持ってきてくれてよかったのに
三菱で駄目なら他の国産メーカーも駄目だろ
ナナオはプロ向けニーズがあるとしても、NECやイイヤマも危ないな
嫌な時代や
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:09:36.64 ID:oR7Kt1m70
CPU→インテル一強
モニタ→EIZO一強

になるのかヤバイな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:10:04.21 ID:nUVG0HHg0
>>443
LGは意図的に自社ブランドモニタは安物しか出さないので
不安ならDELLとかにしておく方がマシ
そもそも使ってるパネルからして違う事もある
おいおいおい・・・中々新製品出さないと思ったらそういうことかよ・・・
4Kはどこのメーカー買えばいいんだ???
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:11:39.61 ID:g+NCBiyVi
VISEO売却するか
端子が多いけど重たいのがボトルネック
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:11:41.16 ID:EV690kAS0
マジかよ…
えー!
まじかよ

アイオーデータで戦うしかないか
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:12:21.00 ID:wVQo58I80
マジかよ
次のモニタ三菱にしようと思ってたのに
これからはDELLか
どうせLGパネルですしどこも同じです
やめてくれよ(絶望)
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:12:49.76 ID:2xB71Mph0
ちょwwwまじかwww
モニターは三菱って決めてたのに勘弁してくれよ・・・
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:14:05.67 ID:17D8lDv/0
今使ってるやつ全部逝ったらEIZOしか選択肢ないじゃん
去年、RDT241WHに買い換えたばかりなんだが…
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:15:46.55 ID:WXPnDGRw0
またジャップが負けたんか
こんなもん無くなっても、ジャップ製信奉者以外誰も困らねえよ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:16:13.26 ID:7d5MXMMB0
この前買ったばっかだはwww
液晶保護とか考えてなかったけど、買った方がいいかな
なんにしても大事に使っていくか
目しょぼしょぼするけど
大した品質でもないのに高めだったからどうでもいい
自分は、ASUSの奴を使っているけど、PS3のゲームでやけにざらつきが気になるわ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:17:45.88 ID:sbZfcToR0
>>158
まじかよそれ
サポすごいな
>>439
確保しといた方がいいのかよ

というか、唯一D端子付きの液晶ディスプレイを作ってた三菱が撤退することによって
事実上D端子ディスプレイが製造される事は今後もう無いんだな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:19:20.92 ID:1Td69FJT0
三菱の利点ってD端子搭載くらいだったわ
安くもないのにダサいデザイン、しょぼいスタンド、ゴミ内蔵スピーカー
旧速であそこまで推されてたのはステマだったんだな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:19:30.13 ID:nUVG0HHg0
>>457
もうすぐDELLが28インチ4Kモニタを$1000以下で出すとか言ってるけど
パネルがいまいち分からないわ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:20:08.62 ID:7ReTMMaW0
別に国産だから買ってるわけじゃないだろ
安い割りにPCモニタ以外の使い方出来るから売れてるんだよ
ギガクリア無し、リモコン・PIP有りの安い235最後出してほしかったわ
LG使ってるからいいけど
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:20:13.29 ID:sbZfcToR0
>>185
あんたがやってるゲームのタイトルとそのゲームのランカークランでググって
スポンサーついてるところにでもすれば?
RDT231WM-Xが3年ちょいで壊れ、FS2333に代えた
3年の差があるといえ、段違いに画質良くなってるで
マジかよ
次の液晶なにを買えばいいんだよ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:21:42.31 ID:aSiMo63b0
NTT-Xストアの箱蹴り祭りはまだですか?
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:22:10.27 ID:Qqbe7t4A0
>>472
D端子はもう出力する側の機器が廃止だからな
古いゲーム機繋ぐなら今あるの買っとくしかない
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:22:17.44 ID:n6MZQv3O0
マジか!今のRDT261壊れたら買い換えるディスプレイが無い件
>>471
マジだよ俺も取りに来てくれたし
>>481
実は廃止じゃないのじゃよ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:27:08.83 ID:VwDXv9yL0
MITSUBISHIを買おうと思って出かけたらASUSを買って帰ってきたでござる(実話)
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:28:00.42 ID:jiuOs5t90
RDT242WH買ったばかりだった
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:28:10.85 ID:mx9c5Fgz0
お前ら三菱はそもそもLGのODMだってこと知らんのか
同じパネルのLG液晶買えばいいだけ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:29:12.25 ID:wzLuDP++i
RDT261WHが良すぎて買い換えるモニタが無い
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:31:06.12 ID:Tb9e5Dfu0
宗教上の理由で韓国製を使えないのならASUSにすればいいじゃない
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:32:47.36 ID:hqSIjmXwP
バカウヨの悲鳴が心地良いわ
>>454
NECのは基本プロ用やで
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:33:41.88 ID:wuySjDX/0
安い海外製が売れてるからなあ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:33:55.14 ID:lDMBajZV0
6bit+FRCの擬似16.7万色じゃない、WUXGAのIPSモニタなんて物は最早買えないのか?
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:35:13.06 ID:z4JScOQ3P
頼むからネトウヨは反日になってくれ。そうすれば日本はマジで復活するからw
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:37:06.13 ID:QNLVPaxZ0
俺のRDT232WXが遺作か
三菱好きだったのに
>>492
PC自体売れないからPC液晶は台湾韓国も厳しいよ
Acerも赤字で社長クビになったし
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:38:23.87 ID:5bJPls2n0
U2713HMとU2410のデュアルだわ・・。
MDT221WG使ってたけど、1680x1050なんて買った当時の俺をしばきたい。
>>495
280万とか出せるかwwwwww
24.1インチのWUXGAでおなしゃす
国産がいいと信じて疑わないアホなネトウヨはどうでもいいし
純粋な国産なんてないに等しいわけだが
しかし三菱撤退は選択肢が減るわけで残念だな、やっぱし
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:40:36.65 ID:i6If1JjeP
>>357
なんだそれ
それじゃグレア買う必要ねーじゃんどゆこと?
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:42:01.22 ID:77SlJdAv0
最近の中ではU2713HM一番だな
色ムラ酷いけどまぁ安いし
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:42:17.56 ID:nsdODjDu0
パネルなんて装置産業で人件費なんか殆ど影響しないだろ
韓国台湾中国はやっていけて日本ではダメな理由はなんだ?
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:43:25.51 ID:pQ8RuK++0
まじでかぁ・・・
っと思ったがナナオ派だったからまぁ別にいいや
最近自作関係の情報とってなかったけどここ衰退してたんか?
勝手に順調とか思ってた
>>503
世界中でほぼ同じ物を売ってるメーカーにはかなわん
>>503
その台湾韓国ももう自国じゃやっていけないよ
LGやサムスン、ASUSにしたって中国製ばかりだし
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:45:50.28 ID:wVQo58I80
グレアで目に優しくて安いモニタ作ってるとこない?
アニオタ的にはどれがいいんだよ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:46:15.01 ID:sSJvHiWV0
ナナオ、NEC、HPの高級モニタで値段に手が出ない奴が三菱で妥協するってパターンだったのにな
>>503
装置があればどこでも作れるからこそ物価が高い国は不利なんじゃね
技術持ってる国のものが売れるなら世の中大半がアメリカ製になるだろ
>>503
組み立てにめっちゃ人必要だよ。割りと大きい製品だから
それに電気代と工業用水代。液晶パネルの製造やテレビやディスプレイの組み立てって
今は中国が主流だけど、やっぱり勝てないよ。
RDT272確保急げ
安物か高級品か両極端だよな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:48:47.11 ID:hj4M2q3wP
便器で充分
俺は24インチBENQメインで19インチ三菱モニターをサブで使ってるな。
BENQのほうがグレアで発光も強いから見た目は良いが目にクソ悪いけど
自作PC板で薦められて三菱のモニタ買ったんだが
ダメだったのか
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:50:44.02 ID:L8bHS3pw0
>>509
それらのメーカーも今となっては高いだけであんま付加価値無いしな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:50:54.83 ID:h+epWmL70
三菱電機のストイックさ
最近はめちゃくちゃ就職説明会に集まるらしいな
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:51:12.95 ID:M/oJQPfnP BE:467264873-PLT(12001)

日本製パネル使ってるメーカって
もう無いんじゃないのか・・・
ほとんど韓国のパネルだよな
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:51:13.22 ID:vCyQDCiT0
日本の誇る技術液晶ディスプレイが何故売れんのだ?
電機メーカーの努力が足らんのか?
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:52:06.96 ID:cjlpj3b90
DELLがギラつぶで目潰しモニターだったから三菱に変えたんだけど、全然目潰しじゃなかったな。
たまたま買ったのが当たりだったのかもしれないけど。
>>8
これが平均的ネトウヨの知的レベル
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:52:59.42 ID:RX3h9GHb0
三菱が撤退する一方でフィリップスが参入してるんだな
老舗欧州メーカーという期待があるんだが持ってる人いない?
wx-zからの移行先を教えて下さい、倍速ついてるのを
なぁんだ飛ばし記事か
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:55:07.69 ID:sSJvHiWV0
>>521
高いからに決まってるだろ
削りまくった結果、1920x1080ばかりになって待てども待てども1200出さなくなって結果がこれだ
国産メーカーは終焉に向かってるよ
ASUS買うわ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:55:19.72 ID:DJ9yzY730
モニタ買うときは三菱のモニタを軸に他メーカーのと比較して選んでたな
RDT241WHってゲームに使える?
尼で42500円のやつ確保したけど別なやつの方が良いのかな
>>8
安倍ぴょんの腰巾着な三橋なんちゃらさんも同じこと言ってたよね
ナナオ買うしかないの?
>>521
製造技術は昔から変わらないよ。
そもそも液晶ディスプレイの中核の製造技術、製造装置、部材が日本>米国>オランダの三社くらいだし。
国内組立が欲しいなら業務や医療用があるよ。
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:56:38.76 ID:Idrgw8eU0
27インチ以上が全然出ないのはなんでなん
もう少しデカいの欲しいんだけど
三菱の液晶といい、パナのプラズマといい、何故俺が贔屓にしているメーカーはことごとく撤退の憂き目に遭うんだ・・・・
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:58:12.47 ID:ck10bxKK0
遅延少ないから格ゲーするのに使ってるわ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 20:58:13.16 ID:sSJvHiWV0
>>533
そこそこ安くてサイズのデカイ国産だったらマウス傘下になった飯山モニタでも買ってやれば
性能は知らん
>>533
テレビでよくね?今のテレビなら応答速度も問題ないでしょ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:02:39.85 ID:gmmE526R0
家のPCモニターが三菱なんだが
やっぱりエイサーの方が良かったなっていう気はしてた
未だにEIZOが最強だと思い込んでる奴いるけど今最強なのは間違いなくNEC
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:03:41.32 ID:5bJPls2n0
昔はMDTが上位で、RDTが安物ってイメージだったが、いつの間にかRDTシリーズだけになってたな。

ヤフーとかでどんどん品質の良い国産液晶メーカーがーとか喚いてるやついたけど、
パネルが韓国や台湾製と知ったら、あいつらどんな反応すんだろ。
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:04:36.09 ID:OTYPp8/10
三菱のモニタは台がへぼい
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:04:40.24 ID:UmUFvWB80
今日つくも行ってきたけど
三菱の25000円くらいの値ごろなモニタなくなってた
どこいってもうたん
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:06:43.16 ID:wuySjDX/0
>>533
需要が無いからじゃない?
プロは高いやつ買うだろうし
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:07:49.54 ID:0LJZXMgU0
マジか・・・RDT232WXが死んだらLGにいくか
NEC 3090 2690使ってるは
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:08:27.16 ID:56bCS0ql0
シャープがAQUOSのチューナーとっぱらったの製造して売ってくれよ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:09:52.23 ID:eUCqpmxZP
サポートは最悪だけど、、他にないんだよな
どうすんだよw
液晶モニタの解像度がフルHDで長く止まってしまったのが悔やまれる。
23インチの96dpiじゃあ、アンチエイリアスかけてもまともに漢字を表現できないわけで。
ビットマップフォントが多用されることで、日本の事務作業の生産性がどれだけ落ちたかわからない。
IGZOがモニタにも広く展開してくれればいいがな
TNのゴミばかりだったノートのほうは採用が増えてる
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:13:57.04 ID:aHhkMheB0
それで三菱液晶コーナーがなくなってたのか
一般向けモデルにDP付けなかったのは
これを見越しての事だったのかな
なんにせよもうDELLしかねぇ
俺達のIiyamaがまだ残ってる!!
なんかPCディスプレイ系のスレだと三菱プッシュされまくってたんだが
ステマ失敗かな?
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:27:46.12 ID:77SlJdAv0
ステマで資金使い切った
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:28:01.27 ID:KqopxOjD0
MDT221WTFの23インチ出してから死ねよ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:28:25.54 ID:oB6n+/l40
えっ・・・キャノンは参入したのに
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:31:20.75 ID:vWNqNxLlO
価格高騰するな
買っときゃよかった
DQX用にD端子月のRDT234WXを愛用してんのに・・・
音以外は概ね満足何だが
まあLGでいいや
安いほうが気軽に買い替えできるし
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:33:08.77 ID:N6P7VrAf0
>>557
今買えよ
>>546
ナナオの240Hz駆動の奴がシャープのVAだぜ
ちと高いがな
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:34:44.94 ID:eUCqpmxZP
>>557
するわけないだろw
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:35:32.21 ID:ID5iNsc60
30インチないし、4kも有機ELもやる気ないんじゃ
存在価値ないよね
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:35:41.79 ID:UP5Qjxxt0
シャープのパネルぶっちゃけ微妙だしなぁ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:38:38.89 ID:8k/MAED60
ジャップどんどん負けていくなあ
第二次世界大戦みたい
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:39:30.82 ID:IBDurPc10
>>533
32型はフルHDじゃないぞ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:43:19.55 ID:UmUFvWB80
ったくしょうがねえな
便器の安いの買っとくか
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:44:35.08 ID:t8PyIX410
投げ売りなら買うけど、品薄に価格高騰なら中韓のでいいや
もうそこまでこだわるようなもんじゃないし
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:44:48.93 ID:VI5M8Fsq0
232WM-ZでPS2やってるのになー、貴重なD端子付きモニタ
リモコンも良い出来で
いまは下の方まで高性能化してるから
このタイミングでの撤退はむしろ賢いんじゃないかな
2画面表示もできるし機能は文句なしだった
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:52:42.62 ID:ZfkYTH9i0
おいおい・・・便器とかグリーンハウスとかを買えってか・・・
というか三菱って高級志向向けの23インチ液晶出してたがあれどうなったんだ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:53:17.30 ID:HBTARcPK0
三菱ってどの層に受けてるの?
スペック重視なEIZOと、コスパ重視なDELLで大抵間に合うよね
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:55:46.43 ID:gpB4gFzwi
ゲーマーなら120HZモニターだし
拘ってる奴はナナオの目に優しい(笑)モニター使っていらしゃるし
海外は便器かLGだし
三菱は誰に概要があるんだ?撤退は正解だよ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 21:59:05.98 ID:FASl75Jh0
倍速はここだけだったのにな
もうちょっと補完性能高めて欲しかった
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:03:03.73 ID:nI5gdg890
三菱が一番機能と値段のバランスが良かったんだけどな
なかなか良い物を作ってただけに残念よ
次はどこの買えばいいの?
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:03:09.23 ID:5zqzIi0L0
もう5年以上使ってるはずなのに頑丈でワロタ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:05:56.55 ID:lREwB3Xui
三菱のはギラギラしていて色背景のサイトとか気になったから
シャープの22インチに買い替えたな
シャープはあまり好きじゃないけど液晶が唯一安心して買えるメーカーなのは間違いないと思った。
三菱ってケータイからの撤退も早かったよなw
ここって経営者が敏腕なの?逆にダメだから生き残れないの?
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:07:28.04 ID:YXRBO5UQ0
IPS液晶でフルHDで2万の世界だから
やっていけないのは目に見えてたな
RDT261使ってるんだけど、Visual ControllerってNECのやつでも問題ないの?
三菱のサイトからは落とせなくなってるんだよ。
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:10:39.88 ID:5F9gXWSS0
自分もここ数年ASUSの1万円台IPSで充分満足だからなあ
PCのディスプレイなんて今やその程度の物でいいんだよ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:11:30.83 ID:IBrIMpoR0
フリップスって最近やけに売られているけど、どうなんや
シャープって液晶テレビのイメージがあったけど、液晶モニタも売ってるんだな。
同じ液晶だし当たり前だが。 19インチワイドが1万1千円からある。
>>579 儲からない奴はさっさと切ってる
利益はFA機器がメインだし
D端子ついてっから、PS2とかWiiに便利だったんだがなぁ・・・
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:14:10.26 ID:nI5gdg890
>>579
敏腕だからやろねぇ、携帯事業続けてどうなったとも思えないしモニタも低価格化で利益を出せないと踏んだんだろう
三菱電機自体は超優良企業だし
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:14:14.17 ID:OM5Y2Oq80
これはマジでショック
これからどうすればインだ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:15:25.25 ID:vWNqNxLlO
>>579
の割には携帯も根強い人気あったよなスライド式のさ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:18:06.36 ID:1FoJIT2b0
フィリップスかLGのIPS買おうかな……
27インチのLG買うか
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:18:22.22 ID:Aetizzkf0
三菱の液晶って何が良かったので?
去年の今頃から噂は出てたけどな
今年の夏には大口向けにアナウンスされたし
>>585
FAなんかより軍事、航空、宇宙産業のほうがはるかに利益率高い
三菱はデザインが絶望的にひどい
MDT231WGとか初値10万で最終的に29,800円だもんな
そりゃあもう底値で存分に使わせていただいておりますが

ただこのさき倍速液晶が買えなくなるのがなあ
AVとか3Dエロゲとかすげえお世話になってんだが
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:21:27.32 ID:jiuOs5t90
>>593
重工と電機は別企業だぞ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:22:40.03 ID:cjlpj3b90
ガラケーも三菱使ってて撤退する時はすごいショックだった
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:22:46.72 ID:i0XDvQm8P
えー
シャープの貧困層向けの19と22は2009年のモデルでTN
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:23:27.98 ID:5UDgNF7F0
三菱のしか買ったこと無いわ
これからどうすりゃいいのか
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:24:12.28 ID:tVYnRYbF0
>>8 それ何年言い続けてんだよ?w
現実見ろよ三橋や上念、渡邊の言った事間に受けんな

         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   ネトウヨの妄想は
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:24:47.46 ID:gNeiNqTy0
MDT243WGを使ってるわ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:25:32.34 ID:y640+5ph0
久々にモニタ調べたらすげえ値上がりしてんな
昔っから中身AUOのOEMじゃんね

ダイヤモンドトロンとか言っちゃって失笑ものだった
撤退といっても印刷して貰ってたMITSUBISHIのロゴを取るだけじゃんね
>>593 あんなの利益度外視のボランティアだぞ
防衛省は予算かつかつだし
頑張って納期早めてもその分は返金、返金せずにごまかしてたら発覚したのが前騒ぎになってた
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:28:12.55 ID:y640+5ph0
ID:tVYnRYbF0

自演失敗とかみっともねえなw
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:28:37.42 ID:OM5Y2Oq80
他のメーカーはグレアもっと出してくれ
家でまでノングレアなんか使いたくないわ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:28:38.66 ID:YMbNHxtD0
BTOでいつも三菱選んでたが、儲かってなかったのか。
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:29:38.10 ID:LVy1V/ck0
EIZOのネガキャンステマに屈したか
ライバル死亡でEIZO製品値上げ作戦はっじまっるよー
>>607 顔が写るじゃん
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:31:16.38 ID:WrqSKVMOO
ずっと三菱使ってたのに
やっぱ安いのには勝てないか
小さいのは一万以下だもんな
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:33:54.12 ID:DsmHsJ2K0
>>601
ID変わってないですよ
>>23
> 今後,事業損益の改善が見込めないため」
損得しか頭にねーのかよ
嫌儲の敵だな
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:35:43.24 ID:tVYnRYbF0
>>606 何が自演なの?
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:36:20.25 ID:2rLDdAzF0
最近ならDELLかな
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:37:00.28 ID:OM5Y2Oq80
>>610
部屋暗くしてるから問題ない
ヘヤクラーはグレア一択
部屋は暗めにした方が画面見やすい
映画館が暗いのと同じかな
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:37:08.31 ID:qNsZbBvH0
DELLが今度出す28インチの4kモニタが気になる
1,000ドル切るらしいけど日本だと10万強になるのかな
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:37:25.24 ID:CtozTzoB0
もう三菱のHPは0よ
EIZOの4kはよ
国産パネル28インチを20万円台で
まじかよ・・・いまだにRDT232WXで満足してるが壊れたら他社のモニター買うしかねえのか・・
テレビも自動車も、三菱を選ぶ理由など無いよね
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:39:50.49 ID:y640+5ph0
sageage変えて
アホなAAまで使って自演失敗
ジャップだのネトウヨだの言ってる連中はこんなアホばっかり
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:40:18.34 ID:LYgqYdXb0
液晶モニターよりテレビ止めろよ
三菱の液晶テレビなんて絶対買わないぞ
CRTのときから三菱使ってた思い出
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:40:47.66 ID:WrqSKVMOO
今の23インチと17インチが逝ったら次は何を買おう
安物買って遊ぶか
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:40:50.20 ID:/s+sh7pL0
ついこの間235WX買ったわ
三菱使いだから残念だわ
次はどこの使おう
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:41:48.21 ID:OTYPp8/10
SHARPなんとかしてくれ〜
>>623 海外メインで利益が出る分だけ作ってる
辞める理由はないよ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:43:04.68 ID:5E+SUe4p0
トップシェアで損益ってw
俺のWX-Z・・・・・・・・・・
ざっとスレ見たけど、グレア作ってくれてるメーカー少ないのか
尚更困るわ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:47:34.27 ID:ykdvb03h0
三菱のステマで折角買ってやったのに
でも三中身LGらしいじゃん
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:48:13.59 ID:ne8SwK5a0
>>8 それ何年言い続けてんだよ?w
現実見ろよ三橋や上念、渡邊の言った事間に受けんな

         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   ネトウヨの妄想は
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
今までずっとモニターは三菱だったんだが残念だな
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:49:18.17 ID:tIrHZNSf0
モスアイを採用したやつ出して欲しかったな
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:49:44.59 ID:ZfyHp7Gc0
よくナナオとか薦める国産信仰者がいるけど中身サムスンだからな
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:50:53.92 ID:ne8SwK5a0
EIZO 超高確率ドット欠け、パチンカスご用達・サポート最悪・朝鮮と密接な関係・ニダー企業
NEC ドット欠け率低い・高慢なサポート・やたら高い価格・使いにくいソフト
三菱 終息
DELL サポート外人部隊・チープ
LG チョンそのもの

どうすればいいんや
EIZOのパネルはサムスンパネル
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:52:05.49 ID:WrqSKVMOO
CRT時代はずっと貰い物だったから意識したことなかったがそういや三菱だった
そうすると三菱以外の外付けモニタ使った事ないのか
寂しいな
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:52:26.42 ID:FASl75Jh0
ていうかLGはすぐぶっ壊れる
こんなもん二度と買わない
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:52:35.68 ID:wync3PTU0
RDT232WX でこの画像を全画面で表示すると
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00012714-1386251231.png

ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwww
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00012715-1386251231.jpg


RDT232WX 画面下 でググると被害者多数
8年前の19インチが美しい画面のまま現役
このメーカー消えるとかなり困る

EIZOも綺麗だけど三菱の方が良い面も多い
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:53:28.70 ID:ZfyHp7Gc0
>>637
負けを認めろ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:54:14.48 ID:tIrHZNSf0
ずっと三菱だったんだがなー
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:56:24.54 ID:hdzTrLAH0
製造厨の守銭奴っぷりは異常
俺らの満足する物作って潰れるくらいのプライドはないのか
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:57:10.78 ID:iQAXS9xr0
ID:tVYnRYbF0
デスクトップ売れてないってのも大きいんだろうな
グレアだとacerぐらいしか選択肢ないのかな
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 22:59:34.31 ID:ne8SwK5a0
マジでデスクはノートとタブレットに駆逐されるんか?
>>8
こいつ見て心底思う。ネトウヨって馬鹿だな(笑)
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:09:22.78 ID:L/abJ01m0
マジかよ(´・ω・`)
ナナオ高いから重宝してたのに(´・ω・`)
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:12:09.59 ID:EIZ2oBzg0
ブサヨってID:tVYnRYbF0みたいな人ばかりなの?
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:13:44.01 ID:IwIsYZwc0
一般庶民は次にテレビ買い換えるとしたら5年以上先だしいんでない?
諦めてサムスンかLGの自社ブランドものを買えよ
他社に出すより自社ブランドにいいパネル割り当てるのは当然のことだ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:15:01.49 ID:2xB71Mph0
ところでサブモニター用の性能二の次の安いモニター探してるんだけど
ベンQの15インチの7900円のが最安かな?
もっと安いの何かある?
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:16:56.82 ID:g4dM544w0
ベンキューでもいいぞ。
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:19:16.03 ID:DsmHsJ2K0
三菱のモニタって安くて性能もそこそこで一番売れてて無難だから買ってる奴多いと思うんだけど
乗り換え先はどこのがいいわけ
他のモニタは選択肢に入ってなかったわ
未だにrdt174md使ってるわ
iccプロファイルがXP用だから
amd64用に改造して無理矢理入れてる
>>656
元々ベンキューが作ってたんだから、ベンキューでいいんじゃない?
ロゴ代の分、安く買える
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:28:53.45 ID:sbZfcToR0
ここでお勧め聞いてる奴は何なの?
ヘッドホンと同じでまったく参考にならんぞw
店頭に直接見に行って自分で確かめろ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:29:14.74 ID:xQSWwgeb0
京電受けるのやめといて良かったわ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:31:51.88 ID:7d5MXMMB0
自演失敗したやつがいると聞いて
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:35:18.96 ID:5EYzHS5R0
カタログスペックの為に埃が溜まるゴミスピーカー付けたりしてるから
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:36:36.44 ID:9qjzHB840
PCだけ繋ぐなら他でもいいが家庭用ゲーム機複数でPS2とか古いゲーム機も繋ぐには良かったんだが
倍速やら残像軽減あったし
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:37:57.66 ID:KDEWID+F0
店頭で見て買っても実際に家で使うと全然違うから困る
フルHD以上のサイズ出さなかったのが敗因だろ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:38:59.09 ID:Hw0mcBvA0
>>665
フルHDより上なんてかなりニッチだろ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:39:02.29 ID:pMzdR6tZ0
EIZOとIIYAMAが調子に乗るのか
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:39:12.99 ID:iBuyAbUy0
>>6
今どき1920×1200とかステマしても無理すぎだろ…
MDT242WGを3枚つこてるわ
消費電力高すぎてあっちっちだわ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:44:31.98 ID:0LJZXMgU0
一昔前はクソ高い日本製のモニタとクソ品質の悪い海外のモニタに2極化してて
そこに国産でそこそこ安い上にIPSときて一気に普及した。
今はもう安価なIPSで品質が安定したメーカーがいくつかあるし、いい引き際じゃないの。
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:45:20.61 ID:/ZzixgcF0
RDT272WLM使いの俺はどうすればいいんだ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:46:52.91 ID:ww5y4ZqYP
おまえら在庫無くなる前にRDT273WX買っとけよ
674669:2013/12/05(木) 23:47:54.78 ID:aKHYuw6T0
>>581
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty112337.jpg
画像をアップし直した。
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:50:10.22 ID:oO8tAwcKi
ちょ…夏にモニター買ったばかりだぞ
三菱電機と言えばなによ?
ちょっ
ここの住人にお勧めされたMDT243WG気に入って愛用しているのに。
これ壊れたら次はどうすりゃ良いんだよorz
>>676 シーケンサ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 23:58:43.76 ID:ci9G2RZg0
>>673
おまえら大先生の選定なら安心だな。
基本的に情報弱者なんで評判のよかった三菱を使ってたが、次は何処に乗り換えたものか……
ダイヤモンドトロンRDF173H、いつまでもいっしょやで。
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:03:52.51 ID:SfNtC1jr0
三菱のモニター安売り祭りはいつからやるんだ?
まさか在庫分が高騰するのか?
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:04:44.10 ID:ZP3ztjO00
>>682
だな
初めてのCRTがここのだった

今では立派なタブレット使いです。
嫌儲推奨のPCモニターをまとめるか
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:06:49.73 ID:wPnLdMLi0
カンコクガー以外にとってはLG一択の状況だし
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:06:49.86 ID:SfNtC1jr0
つーか結局色んなメーカーの中身はLGなんだろ?
じゃあ最初からLGでいいじゃんネトウヨ以外は
地味な三菱電機を褒め称えてやるぜぇ
半導体分野・・赤色半導体レーザーで世界シェア首位、パワー半導体(IPM分野)世界シェア首位、その他通信系高周波デバイスに強み
車部品分野・・電装品でデンソー、ボッシュに次いで世界3位、電動パワステで世界シェア首位、HIDランプコントロールユニットで世界シェア首位
FA機器分野・・取り扱い製品は基本的に世界トップシェア。シーメンス等とFA世界3強、アジアトップ。
重電エネルギー分野・・火力・原子力タービン発電機国内シェア4割、水車発電機でも国内首位、タービン、ボイラー等は三菱重工が担当
受配電変電分野・・漏電遮断器(ブレーカ)世界3強、電流遮断機、ガス絶縁開閉装置(GIS)で国内首位、無停電電源装置にも強み
オール電化分野・・ヒートポンプ式給湯器、IHクッキングヒータ、ヒートポンプ式床暖房等国内上位、太陽光発電システム国内4位
空調冷熱分野・・業務用空調機でダイキンに次ぎ国内2位、列車用首位、業務用換気扇「ロスナイ」、「ジェットタオル」国内首位
映像機器分野・・数十M級の大型映像装置(オーロラビジョン)世界的、PC用ディスプレイ国内首位、リアプロTV(レーザTV等)北米2位
白物家電分野・・ビタミン増量冷蔵庫、人感センサ搭載「霧ヶ峰ムーブアイ」で国内上位、本炭釜、オーブンレンジ「石焼厨房」も人気
宇宙分野・・国産衛星分野首位、「すばる、なゆた」等電波望遠鏡国内首位、気象観測レーダ国内首位級、準天頂衛星等期待
防衛分野・・防衛庁向MDミサイル首位級、その他防空レーダ、イージス艦システム等、防衛庁納入実績 電機大手首位
交通分野・・ETC車載器国内2位、列車用電機品世界4位、鉄道ホーム柵、トレインビジョン、回生ブレーキ等首位、ITS関連国内大手
ビル分野・・昇降機国内首位、エスカレータも世界上位、曲線エスカレータ等ではトップ、指紋認証システム国内首位
通信分野・・光アクセスシステム(GE-PON)でNTT納入実績首位、量子暗号通信技術で国内首位級、FA,ビル,交通無線でも首位級
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:11:57.47 ID:l6rxSlPHi
もうパネルメーカー以外がディスプレイ作ることで収益あげられるわけないだろ
高解像度化も無理だろうし
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:12:36.29 ID:tZKW5fcO0
まじかよ、PS2用に233WX-Z買っといて良かったわ
性能も良くて値段も手ごろだから満足してたのに
次はNECにでも乗り換えようかなあ・・・
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:13:18.62 ID:9KONhHJt0
なんだと
次からどこのメーカを買えばいいんだ
 ナナオ党だけど、撤退は残念。NECもモノは良いけど高いんだよな……。
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:14:58.35 ID:foz28/kw0
数年前にモニタを買おうとLG・サムソン・ACERの現物を見てギラツキが酷かったけど改善されたのかな
EIZOとNECは高いんだよな
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:15:14.43 ID:yoTNiQhS0
>>668
ほんとこれ
俺は欲しいんだけどとっくにフルHDが主流だよな
数年前の激安韓国モニターラッシュで勝負ついてる
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:15:43.72 ID:DKuzjO+N0
モニタってそうそう壊れないからなあ
あと5年くらいは余裕で替えなくて済むはず
178 :不明なデバイスさん:2013/12/05(木) 18:40:27.30 ID:jaDRLpSg
 トップシェアで撤退・・・
180 :不明なデバイスさん:2013/12/05(木) 18:42:48.91 ID:d1ghFZYP
 CRT時代から三菱一筋だった俺はどこに移住すればいいんだ・・・・・・・
183 :不明なデバイスさん:2013/12/05(木) 18:50:16.14 ID:ODe0cBS6
 おわた
184 :不明なデバイスさん:2013/12/05(木) 18:51:19.72 ID:DClQVhTW
 みかかで処分セール来るのか?
187 :不明なデバイスさん:2013/12/05(木) 18:58:55.89 ID:a2zJcd3J
 数年前には4〜10万で売ってたものが、今や1〜5万で売るんじゃそうなるわな
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:17:27.98 ID:a2yGKISv0
最近の三菱なんかデザインで攻めてたよね
嫌いじゃなかったのに
液晶パネルに引っかき傷できたのだがなおす方法ってある?
>>698
液晶パネル 歯磨き粉 でググれ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:27:38.70 ID:hraRDSHyP
トップシェアで退くは凄い
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:29:11.84 ID:9RNpAIPk0
>>448
そんな簡単に劣化しないと思うぞ。
どうやってコストダウンしてるか知らんけど、最近の液晶は偏光性能が劣る部材が使われてる。

笑えることに昔買ったTNが、最近の劣化VAとかTrue 10bitパネルのIPS液晶より
バックライト漏れの少ない高性能な偏光板を使っとるしな・・・w
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:29:14.58 ID:m3CLFb4CP
今はフィリップスのAH-IPSパネルのやつがいいんでしょ?
>>699
ちょっと深い傷なんだが早速明日するわモニター捨てなくてよかったわありがとう
 24インチフルHDのテレビがたくさん売られているわけじゃないから、別に
部材の共通化でコストダウンしているわけでもなさそうなのにね。不思議。
 画面サイズの表記として判りやすいからなのかなぁ?
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:35:14.74 ID:foz28/kw0
バックライトがLEDだと冷陰曲管より寿命が長くなるだろうね
NECは大丈夫だろか…(´・ω・`)
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:37:57.61 ID:wMGu2i3n0
2台ともASUSに乗り換えた
本当はNEC欲しいけど高すぎ氏ね
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:42:11.23 ID:9RNpAIPk0
最新技術の高DPI IPSスマフォと5年前ぐらいのグレアTNの比較
http://i.imgur.com/z44UWc5.jpg

古いものは性能が悪いと考えるのはマジでやめとけ(´・ω・`)
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:43:04.69 ID:Gb2rsPk80
ジャアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:44:17.05 ID:9RNpAIPk0
バックライト漏れ対策は日立とNECの古い高級IPS液晶がパーフェクト、
反射防止加工も古い液晶のほうがまじめに処理してる気がする。
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:45:23.15 ID:ubz100/r0
>>426
ほんとこれ
NECは自社の本体と抱き合わせで売るパターンが多いから簡単には撤退しないと思うが
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:49:40.72 ID:oGKbqqWH0
えぇぇ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:49:59.03 ID:NSzdToaG0
>>708
何を比べたいのお前は
買い換えるときどうしよ
いいディスプレイだしてたのに
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:54:02.34 ID:R/lvjM7b0
シャープの縁なし液晶をPCで出してくれないかな
これから4Kのゲーム出た時、4K??VISEOが無くてどうすんだよ(切実)
>>713
IOが全機種対応可能
アスペクト比が問題ないかまでは不明だが
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:56:44.17 ID:ZVqVQgbT0
konozamaで人気があったんでRDT232WLM買ったっけな
あれから三年以上経つがまだドット欠けもない
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 00:57:06.37 ID:797TCqpI0
>>681
去年、2台泣く泣く捨てたわ
歴代でも一番長く使った機種だ
青と銀の縁がかっこいいんだよな
NECと仲たがいした時におわっていた
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:01:20.29 ID:/HKr3pfu0
AOCって所のモニタが安くて格好良かったから気になったんだけどここのモニタはどうなの?
マジか。倍速補間無くなったらアニメどうすんだよ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:03:10.44 ID:9RNpAIPk0
>>715
>>710のとおり、新しければいいというわけではないと主張してるの(´・ω・`)

708はグレア液晶でのアンチリフレクション処理の比較。
10bit IPSとTNの比較は、パソコンをセットで移動させる必要があるからめんどくさすぎて無理ぽ。
>>710
 AG加工は一時期かなり酷かったけれど、最近は往時の高級IPSに並ぶ
レベルで滑らかになっている(ものもある)よ。発色や応答速度、消費電力等
総合的に見たら今の製品の方が上だと思う。少なくともC/Pは高いね。
 ただ、ベストはAGよりARだろう、とCRT世代としては言いたい。
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:05:02.98 ID:+90GykiBP
バカ、右翼、レイシストしか買っていませんでした。
スレの内容が証明しています
>>674
ああ、使えるのか。じゃあ俺も早速入れよう。
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:15:17.33 ID:4d1a9hVB0
ナナオだけになるのか・・・
>>503
中身も三菱電機製のパネルは15インチXGAの時代で終わりました。
儲からないからです。
ただのTNですが見易さなら未だに通用します
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:17:05.37 ID:0L3v0hqwP
三菱のモニタしか買ってなかったのに
これは痛すぎる
>>730
飯山とNECとIOも生きてるぞ
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:22:50.38 ID:NofV/Li30
ナナオ 石川県
アイオー 石川県
なぜじゃ
>>734
IOは元々地場産業の織物工場のシステム屋
画像処理も手がけた関係でS3に迫るグラフィックチップも出したことがある
ナナオは知らんw
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:27:24.93 ID:XQ3kCH260
元からLGのパネル使ってただけのくせに撤退とか偉そうに書くなぼけ
せっかく今年からデザイン変わったのにもうやめちまうのかよ
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:37:01.72 ID:Jvhp+avH0
一時期、三菱とNECって同じ会社だったよね?
パネル使っててもエンジンほかで結構変わるからなあ・・・
パネルが同じならどれでも一緒ってわけじゃない
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:45:49.42 ID:vXyIQiY50
マジかよ、WX使ってるしかなり気に入ってるのにいいいい
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:47:38.14 ID:HzWB4/6y0
NECだけは生きろ!
そもそもIPSをちょんに作らせたのが敗因
てかAMDもCPU撤退かよ
悲報が続くな
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 01:55:43.14 ID:Q+JjT8Dt0
>>503
パネルはサムスンですら儲けがなくてLGは赤覚悟という決算が出てたな
儲かってるのは画質がどうでもいい中国かな
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 02:17:26.74 ID:Vv5TV8Jd0
高いから元々眼中にないし国産はiiyamaさえ残ればいいです
>>503
超円高
実質実効レートでランニングコストが安く(実際は全然
安くないが)なっても過去の借金までは減らない→返せない→減損処理でスクラップ化
よくあるデフレ経済の弊害だな
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 02:52:36.98 ID:XPBaQcPVi
三菱はベゼルが太いのと魅力的なモニタがなかったからな
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 03:16:07.49 ID:75kmxZA0P
マジか…
24fps補完とか重宝してるのに
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 03:25:12.92 ID:wor1cvqY0
CRT時代に使ってたわ
IPSで60Hz倍速付きでスルーついてて低遅延って条件だと三菱1択だったのに痛すぎる…
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 03:45:00.89 ID:Qd4WIhqV0
俺の3Dちゃんを残していなくならないでよー
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 03:45:30.55 ID:wKiiQ6me0 BE:1216675837-PLT(20105)

まじかよ近いうちにもう一枚確保しとくか
マジどうすりゃいいんだよ…
三菱は液晶はどこかのOEMだった
テレビはシャープだった
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 04:11:01.39 ID:75kmxZA0P
三菱のパネルはLG製
パネルは他社でも替わり利くけど、付加機能が問題や
その辺り気にしてない奴の方が多いから安いのに負けちゃうんだろうけどさ…
その付加機能を満足させてくれるメーカーはどこだろうな
>>6
これって遅延少なくてゲームするときに縦伸びしないの?
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 04:14:43.36 ID:75kmxZA0P
それが無いから困る…
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 06:10:13.95 ID:Ok7AxK600
アフィに転載されてんぞ
ttp://blog.livedoor.jp/tochisoku/archives/1545217.html
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 06:12:48.81 ID:a9g/QBeo0
あぁ〜やっぱ撤退か
難民んになりそうだw
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 06:41:40.27 ID:6RQhwu6dP
この前故障したとき 電話したらすぐに家まで社員が取りに来てびびったわ
代替品も置いてって対応もよかったし 無くなるのは残念
と思ったらサポートの評判悪いのな 地域によるのか?
242wg/243wgの俺は次どうすればいいんだよ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 06:57:52.33 ID:5WkU5mvt0
どうせ中身LGだしどうでもいい
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 07:17:30.37 ID:75kmxZA0P
>>762
だからパネルはどーでもいいんだ
24fpsフレーム補完とか、各入力のモード記憶とか、そこいらへん無くなるのが痛い
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 07:19:12.71 ID:VGegDQIB0
ネトウヨの俺は何処の買えばいいの?
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 07:22:56.14 ID:gkgKyuFW0
>>764
Lag
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 07:25:57.90 ID:4dpDAoYiP
倍速補完のモニタは良かったのになくなっちまうのか
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 07:30:57.60 ID:ZL17WPmY0
どこのパネル使ってるのかも知らない情弱かウヨしか買ってなかったからな
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 07:34:45.27 ID:MLkytmGS0
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 07:38:37.83 ID:MFVQvbsw0
加藤あいのおもいひで
ゲーム用は便器が出してるし
グラ用はAppleが鉄板だし

俺がデザイン会社に勤めてたときは
三菱のモニタは偉い人が使ってたなあ
中堅がナナオ→下っ端に回ってくるのがEIZO
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 07:52:48.22 ID:d2tU5YRt0
EIZOと比べて利点がまったくなかったからな
>>764
パソコン捨てて沖ノ鳥島か尖閣諸島で原始生活
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 08:00:20.67 ID:l2hLSAY+0
三菱欲しいが手が出なかったんだよな
手が出る値段だとスペックが半端で
で最近気にしていなかったけど240Hzとか出たんだっけ?
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 08:08:57.35 ID:ufT+5cPo0
倍速はソフト側補完、D端子もエミュで不要
三菱の良いとこなんてPCの進化で潰されてたよね
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 08:16:00.29 ID:dZNdlz+90
まじかよ
他人用に購入するときは名の知れた企業ということもあって無難だったのに
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 08:18:35.22 ID:dtiM06Au0
あんな不具合出まくりのディスプレイ作ってたら、そりゃそうなるだろ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 08:25:43.52 ID:ccfjVysK0
情弱の三菱厨うざかったからざまぁみろ
割高のチョンパネ買わされててどんな気分?
おい、モニターは三菱一択だった香具師は俺以外にもいるだろ日本には
なんで撤退すんのよ
これから何買えばいいんだ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 08:32:49.81 ID:gvOPfz000
RDT261WHとMDT241WGで迷いに迷った思い出
D端子よかったけど、仕方ないね。。
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 08:40:58.26 ID:Wk3L/IXVP
おい止めろよ
ナナオがまた釣り上げるぞ
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 08:54:07.29 ID:DEDf+V5w0
何を今さらと思ったらやっとプレスリリースしたのか
>>770
ナナオ=EIZOだろ
まだFG2421に移行してないのかよ
>>778
ナナオと三菱は完全に被ってたろ
ナナオにするかREGZAにするか考えよう

性能は圧倒的にREGZAとだけは言っておく
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 10:35:39.01 ID:Hgn+Tbhi0
おいおいおいおおいいいいいいおおおいいいいおいおおい

ディスプレイといえば三菱しか選択肢がないってくらい
他メーカーないのに撤退してどおおおおおすんだよおおおおおおおおおお

馬鹿かあああああああああああああああああああああああああああああああ
枠テカモデルの開発者インタビュー読んで以降、選択肢から三菱を外した
あんなのがいたらまともなモニタを出せるわけがない
三菱のモニタとか劣化版REGZAだろ
本家のREGZAでも買ってろ
LGでいいわ
ここは自称情報強者の吹き溜まりなインターネッツですね(藁
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 11:03:32.56 ID:HLLDOSak0
10万で買ったMDT243WGの後がまを出してくれよ
路頭に迷うのはヤダ
たのむよ〜〜〜〜10万出すからさ〜〜〜〜
そりゃ発売してすぐ暴落するからな
ここまでよく頑張ったと言いたい
シャープが止めたときに止めてもよかった
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 11:09:28.80 ID:8maNL8UI0
大型ディスプレイはもう勝ち目ないわな
遅過ぎたぐらい
正直デルとかのモニタ+カラーマッチング一式揃える方がいいと思う
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 11:12:22.20 ID:R9xbdv0ri
お疲れ様でした。
もうね、何か新しいものを生み出さなきゃダメね。
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 11:12:23.40 ID:+iI3kzVS0
買ってる奴なんていたのかよ
LGとエイサーの二強状態だからな
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 11:34:49.08 ID:c0O1UzFKO
昔っからだけどギラツブってのがどういう状態なのか解らん。
魚の目でも生えてんのか
イカを使ったディスプレイならあるんだぜ
>>335
NECは一般人相手はもうやめてるし
三菱は価格競争で儲からないんだろう
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 11:43:02.64 ID:CzzM+bQF0
>>797
質の悪いノングレアだと油の膜みたいなのが見えたりするし
質の悪いドット配列だと光がバラバラになってギラギラする
ただこれはメガネっ子にそういう傾向が強いので裸眼派は気にしない人が多い
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 12:11:05.04 ID:LhCqO+P70
三菱以外に目に優しいのは何処だよ?
色合いとかどうでも良いからTNのノングレアで探すと
飯山辺りかな?
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 12:21:16.59 ID:KV4FZwCZ0
>>800
俺もギラツブってなんのことか良くわからなかったんだが
裸眼で見てたからだったのか。目から鱗
>>801
三菱もLGのパネル使うようになってから目の優しさは変わんねーよ
どうせどこもLGパネルだし今使ってる三菱が逝ったらLGモニタにしよう
27インチ安いし
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 12:48:34.31 ID:+90GykiBP
>>778
パソコン捨てて尖閣諸島で生活
>>801
何処も三菱と同じくLG-IPSパネル一色だぞ
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 13:19:04.37 ID:e7vphCmD0
>>806
ナナオは違うやろ
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 13:26:55.33 ID:mp7mX7mSi
普及価格帯はどこもパネル変わらんから
スタンドや端子の数で決めりゃ良いわな
>>807
ナナオはサムスン中心だな
ナナオも昔のイメージで生き延びてるけど
基本はいっしょだよ
台湾のIPS(AHVA)はまだまだだしな
あんなのをナナオが採用すると思えないし
まあブランドだけじゃ売れない時代だよ
たいして性能変わらんのだし
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 14:02:30.14 ID:j4HUD1mm0
ここは120hzは結局出してくれなかったな。
AH-IPSの120Hzはまだ出てないみたいだし、どうしようか。
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 14:11:51.68 ID:VXTYx7CA0
LGはいい加減ロゴ変えろ
>>810
 DELLとかの評判を聞く限り、パネルの特性の把握と最適化をきちんとして
いるかいないかの差はかなり大きそうだけど。
まあ機種によって色々あるけどDELLのデジタルハイエンドはガンマカーブも綺麗だし色域もちゃんとしてるよ
本当にプロじゃない限りナナオは必要ないと思うけどな
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 14:26:37.91 ID:SpvSTQqK0
そう言えば俺のモニターは三菱のRDT232WXだった
特に不満の無い見やすいモニターだよ
いずれ在庫処分で投売りするだろうから予備になんか買っとくかな
IOの糞解像度のディスプレイを使用してる組織は糞
>>814
ほんとこれ
ブルーレイドライブのトレイのど真ん中にロゴ入れるのはほんとやめてくれ
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:13:07.18 ID:3ql9oVpn0
RDT222WM壊れたらまた三菱のモニター買おうと思ってたのに・・・
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:17:33.03 ID:opXIsDgg0
RDT261WH使ってるけど未だ現役。出たの2006年だったからもう7年目か・・・
壊れたら次も三菱のモニタにしようと思ってたけどそうか撤退するのか・・・
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:34:57.67 ID:mrLnraBd0
1080だらけになってからモニター買ってないな
最後に買ったのはVISEOの1200の奴だったが画面がシマシマで使い物にならなくて
すぐ売り払ったわなんだったんだアレ
結局昔買った1600*1200を使い続けている
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 15:55:07.65 ID:v7VyXyx/0
三菱のモニタはドット抜け多かった
>>641
ゲーム用に使ってるけど今まで気付かなかったわ・・・
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:10:26.78 ID:4QD6y+2B0
正直NECのPAシリーズしか買ってないからほかが潰れてもどうでもいいや
ナナオはColorEdgeでムラ補正の甘いゴミ掴まされたからもう二度と買わない
あの糞高かったMDT231WGを2万円台で購入できた奴って結構勝ち組だよな
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:18:09.21 ID:ImHalkJC0
ナナオが無事ならそれで良い!ナナオしか購入しないし(*^^*)
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 17:28:38.31 ID:/MdU+DHBi
>>676
コンビニの監視カメラ
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 19:36:02.64 ID:C6UpjGjH0
うちにみっつあるんだけど。三菱モニタ
>>783
素で間違えてた
ナナオ→iiyamaだった

俺はナナオを使えるまでもいかずに
やめちゃった負け犬だったわ
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 22:33:18.91 ID:D407TkQ70
>>827
既にEIZOもこの手のユーザーしか残ってないと推測
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 22:35:14.52 ID:T40y8EMu0
ナナオもコンシューマー向けなんてついでじゃない
パチンコ液晶、医療用がメインだろ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/06(金) 23:08:00.96 ID:fS2g3NzG0
富士通 VL-201VH

NEC LCD3090WQXi

三菱 RDT234WXを2枚

適当に国産使ってきたから次は飯山にするか
どこのパネルもLG製
じゃあLGでいいやってなる
HD動画しか観ないから超解像とかどうでもいい
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 00:59:20.08 ID:pMn60RZ+0
というかグレアパネルが売ってなくてヤバイんだけど
グレアユーザーは何買ったらいいか分からないどころか買うもんが無くなった
他のメーカーもっとグレア出せよ!!!!!
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 01:03:37.25 ID:r/726O6l0
ノングレア派が多いからそれは無理
そもそも今使われているノングレアの加工は液晶にあった処理方法なので
見えないガラスとか来ることはほぼないんだな
ARコートも廃れたし
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 01:05:39.85 ID:XeT4YSSD0
まあデザインもセンスないし大した機能性もないしでなくなっても困らんわな
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 01:06:14.58 ID:4CD+ccrR0
PCバブルも終焉か(´・ω・`)
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 01:06:35.75 ID:7s6nKc5J0
>>834
HD?
F忘れてないか?
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 01:25:09.46 ID:U2JgyEkk0
272WXを安いうちに買えてよかった
次買うならナナオしかなさそうだけど
ナナオもゲーム向けモデルの27型FHDモニタ出してくれないかな(´・ω・`)
ちょっと前までノートはグレアばかりで
今ノングレアが出てきてる所だし
またグレアが増えてくるのではなかろうか?
だせだせーって言い続ければそのうち出るよ
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 01:35:58.07 ID:pMn60RZ+0
確かに
外で使う確率が高いノートPCが軒並みテカテカグレアパネルなのに
外光なんてどうとでも出来る自宅で使うディスプレイにグレアが全然無いのはおかしいね
せめて逆でしょう
そりゃ処理してない分安いから
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 02:00:40.43 ID:U2JgyEkk0
PCでグレアパネル使うならテレビで良いんじゃないの
映像とか画像見る以外の用途でグレアパネル使うのは
目の修業したい人ぐらいだと思うよ
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 02:33:39.78 ID:BLvrdvvU0
グレアのノートPCってNECとか富士通とか初心者向きのだろ
グレアだと派手で綺麗に見えるからウケが良いんだよ
ビジネス用ノートはノングレアが多く、オフィスワークに向いてる

異論は認める
IOの27インチ2560×1440の奴どうですか?
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 04:01:30.37 ID:RUvUZS/g0
LGとAUOどっちが質が高いんだ?
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 04:11:31.90 ID:wY8rGSnm0
とりあえずグレア買っとけばいいんだろ?
RDT234WX(BK)だいじに使うわ

つってもBDレコーダ繋いだり、据置ゲーム機繋いだりとTVモニタとして使ってるけど
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 04:57:05.22 ID:U+SAP+vh0
こんなところにまでネトウヨが湧いてコピペする始末

【三菱】RDT23xシリーズ Part48【IPS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1386247507/
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 05:18:18.41 ID:RUvUZS/g0
>>654
前Amazonでこれ5000円前後で売ってたぞ
値上がりしたんだな
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 05:34:45.99 ID:Ak3ZxEDSP
>>654
消費電力12Wってすごいな  > BenQ G615HDPL
>>566
再来週NECからFHD出るよ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 09:54:03.41 ID:eFhAf35j0
画面を90度回転できる奴はもう手に入らないのか
不採算事業、将来性のない事業を
容赦なく捨てる三菱さん手堅すぎ
>>848
IPSパネルならLGだよ
VAパネルならAUO

私は写真編集をするので自動的にLGかサムスンなのです
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 12:39:21.00 ID:ZbKkTMIfP
パネルってほぼシナかチョン製だと思うけど
ネトウヨはどうやって回避してるの?
三菱で採算が取れてないなら、パソコン用モニターだけ売って
利益だしてる会社はおそらく無いんだろうなあ。
EIZOは投資家から見ればアミューズメント(パチンコ)銘柄だし・・・
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 14:16:55.88 ID:v5s7ub8B0
この手の撤退する会社の在庫を確保しそびれて後悔した事が無い
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 14:25:43.63 ID:EeynIkhi0
>>800
目から鱗だったわ
遠視気味だが視力はいいので眼鏡をかけたことがないから知らなかった
液晶が出始めたときCRTじゃなきゃ駄目!液晶じゃ駄目!と言ってる人がやたら多くて
そこまで違わない気がするんだがと思ったが眼鏡だと大違いだったのか
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 14:30:55.67 ID:3UmRHmWW0
>>858
そもそも回避なんてしないよ
ネトウヨのソフバン率も異常だし
あいつらは口だけ
>>861
違うCRTと液晶はインパルス駆動とホールド駆動であり
応答速度もネイティブコントラストも全然違う
初期の液晶はトーンジャンプを起こすものも多かった
同じに見える方が大雑把な見方しかしていない
ちなみにわたしも裸眼だから
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 15:18:58.18 ID:7s6nKc5J0
>>858
シナ?
>>863
難しいことはわからんが全然違うんだな
絵でも描いてりゃ分かったんだろうが文字が普通に読めりゃいいレベルでしか使ってないからなぁ
そんなに違うもんだったんだ
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 15:53:56.81 ID:7sX8USy60
>>862
ネトウヨって言うほうも言われる方も朝鮮人なんだろ?
左翼と街宣右翼の関係と同じ
BENQでいいは
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 16:32:13.66 ID:FQrongu00
部品や部材を納めていた下請け企業が死ぬ
LGパネルの三菱か
撤退したらロゴが嫌だがLGのを買うからいいわ
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 21:38:11.46 ID:D18TRdsv0
>>589
売れなかった
おもろいのに視聴率が取れないテレ東の番組と一緒
234wxを2つ買ったら2ミリぐらい高さ違うんですけど。
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 22:45:35.56 ID:Sl6V3aNi0
継ぎ足し式のスタンドがしょぼいんだよ
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/07(土) 23:29:39.03 ID:i26I4sEQ0
17型をもっと出してほしかった
>>384
詳しく
>>787
雑誌名とか詳しく
>>787
いかにもなスイーツババァが開発主査の奴か
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 11:22:24.09 ID:tA6ZvwBo0
三菱電機って不倫放火殺人BBAを産み出したとこでしたっけ?
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/08(日) 11:27:01.98 ID:+0cAAs1R0
水増し請求の税金泥棒じゃなくて?
>>637
BENQ一択
ネイティブ240hz液晶出してくれんの三菱だけだと思ってたのにどうすんだよ
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
10年以上前に買ったRDT211未だに現役だわ
サブモニタだけど