【α】 ソニー、ルネサス買収か / クソみたな半導体やめさせてカメラ工場にする予定。

このエントリーをはてなブックマークに追加
WiiU助かったなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まさかソニーが任天の尻拭いをするとはw
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 13:26:24.46 ID:IGBiETDF0
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-batman-arkham-origins-face-off
>開発者は、DDR3からのテクスチャストリーミングによる帯域消費と苦闘しているのだろう。
>WiiUは再び、他機種より相当に悪いパフォーマンスで我々を失望させた。
>もしもっと滑らかに動いていれば、影の解像度が低い事もテクスチャストリーミングの問題も
>看過出来ただろうに、残念な事である。


テクスチャストリームの問題
ttp://cfa.gamer-network.net/2013/articles//a/1/6/3/3/3/7/7/360_020.bmp.jpg
http://cfa.gamer-network.net/2013/articles//a/1/6/3/3/3/7/7/WiiU_020.bmp.jpg

低解像度の影の問題
ttp://cfa.gamer-network.net/2013/articles//a/1/6/3/3/3/7/7/PS3_005.bmp.jpg
ttp://cfa.gamer-network.net/2013/articles//a/1/6/3/3/3/7/7/WiiU_005.bmp.jpg

AFの問題
ttp://cfa.gamer-network.net/2013/articles//a/1/6/3/3/3/7/7/PS3_012.bmp.jpg
ttp://cfa.gamer-network.net/2013/articles//a/1/6/3/3/3/7/7/WiiU_012.bmp.jpg
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 13:26:58.80 ID:JheoBi9w0
WiiUに勝てそうにないから生産元の工場を潰しにきたのか
半導体からカメラってなんでわざわざ全く別なもん作らせるんだか
イメージングセンサってそんなに違わないだろう
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 13:35:38.72 ID:YT5G0Fex0
スマートフォン自体の性能ではAppleSamsungLGに勝てないからカメラで勝負していくの?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 13:37:33.61 ID:sDe4Knm60
イメージセンサって思いっきり半導体分野なんだけど
>>15
ソニーのは暗い所でもノイズが少なく綺麗に撮れる
次はシグマを吸収すればキャノンにも勝てる
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 13:44:30.35 ID:odk3ta5g0
ソニーのCMOSセンサーはアイホーンにも搭載されているからな。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 13:49:38.64 ID:t/Cveguv0
>>11
ソニーは閉鎖するならCMOS撮影素子工場として使ってやるよって言ってるだけでないの。

WiiU用はルネサスが他の工場に設備持って行って生産継続を行うか、必要分だけ生産しきってディスコンにするか
何とか頑張って28nmのeDRAMプロセスをTSMCかグロファンに作るかのどれかじゃね。
>>14
イメージセンサは半導体よ
でも半導体と言っても末端はアナログの世界だしな
アナログの世界から情報を取り出してデジタル化するのがセンサ
シェア1/3は維持したいんだろな
ソニーのCMOS売れてるかrな
まあ税金突っ込んで不当に延命するよりこういうのが資本主義社会では
正当な再利用よ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 13:54:32.47 ID:BHVi7eqI0
エレキの稼ぎ頭やろ裏面商社CMOSは
>>14
CMOSはDRAMなんかの半導体の製造ライン使える
CCDが駆逐された真の理由
>>21
よく分からんけど、WiiUチップの在庫はどうなんの?
鶴岡が仮にだめでもPanaのロジックやってたろころとか
いくつか候補があるんだよな
ソニーはPS3のCellを生産していた長崎の工場を転用してCMOSを生産してるから
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 14:01:47.97 ID:YZCN+ENd0
転用できるだけいいじゃん
野菜工場とどっちがいいかって感じだな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 14:02:50.24 ID:b5nJWn5n0
ちなみにここは糞箱用のeDRAMも作ってなかったっけ?
それはNECの工場だったか?
>>32
作ってたよ
もともとここはNECのファブ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 14:06:59.59 ID:XuU2+5ALP
どんくらい雇うんだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 14:14:11.30 ID:h3R2psNC0
命拾いしたな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 14:33:24.77 ID:1JCXUN2C0
鶴岡市民だけどこれ喜んで良いの?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 14:55:47.18 ID:b5nJWn5n0
最近ソニーのカメラも世界で売れまくってるからな
今やキヤノンやニコンと並んで3大カメラメーカー
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 14:56:00.65 ID:t/Cveguv0
>36
閉鎖とか野菜工場とか物流拠点の倉庫になるよりは生産性高いし
選択肢が一つ増えたのは良い事じゃないの?
キャノンとニコンが2大巨頭で、それを追い上げるダークホースがソニーとパナソニックってイメージだな

サムチョンの居場所は無い
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:10:15.58 ID:NjknXJin0
>>37
今はニコンの一眼レフもソニー製センサー積んでるって話聞いたことある。
ルネサス全体を買収するんじゃなくて鶴岡工場だけかよ
しかし、ルネサスってカー用マイコンのシェアだけは凄いのになんでこんなに赤字なんだ?
良かったな
使い道があるだけまし
>>41
自動車向けマイコンの利益率が低いのと
システムLSIの赤字が大きすぎるから
フルサイズのセンサーをガンガン量産して
ペンタックスに安く供給してください
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 18:15:58.23 ID:f10XO9Zv0
元からいらない工場をソニーが再利用するって話だろ

ところで福田昭ってルネサスになんか恨みでもあんの?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/
ルネサスの「明日」はまだ見えない
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20130807_610656.html
ルネサスの「明日」が見えない
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20130703_606176.html
国有化されるルネサス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20121213_578565.html
ルネサスという「バケツ」に開いた穴
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20121003_563479.html
ルネサスとNECエレの事業統合は必ず失敗する
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20090512_168096.html
ソニーがレクサスを買収と聞いて・・・
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 20:06:38.99 ID:msnV1EZ90
>>40
ニコンのカメラは機種によってソニー、東芝、ルネサス、アプティナが製造したCMOSを使ってる
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 20:20:49.78 ID:LmW5cfis0
>>37
ミノルタのおかげやな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 20:21:54.18 ID:ag5s0vLV0
つかなんでカメラ
これから伸びるとも思えないし
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 20:23:00.72 ID:XoYVM8Nq0
>>37
ミノルタの技術がうまく生かされてる
日本企業同士で凄く珍しい例になた
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 20:29:06.58 ID:E9bg6+fL0
任天堂と任豚はゆうちゃんからテタイするいい理由ができたじゃん。
よかったな
もうWiiUのチップは一生分の在庫あるから
閉鎖とかはなんも関係しない
どうやって裁くか任天堂は頭が痛い
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 20:37:59.31 ID:7p5z2fRV0
サムスンとソニーがバトル─Galaxy S5に搭載する1600万画素カメラ供給巡り
http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/galaxy-s51600.html


来年のGalaxy S5のカメラはソニー切り捨ててSamsung LSIのカメラに変えるらしいからな
ソニーにとってはかなりの損失になるだろう
5000万個以上も買ってくれる客がいなくなるんだからな

現時点で同じソニーのセンサー使ってるのにGalaxy Note 3の方がXperia Z1よりも画質が良い
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 20:42:01.17 ID:UpqHo1n9i
>>12
上と下何が違うのかわからん、、
上のが正解なん?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 20:44:54.11 ID:B7bo0R9q0
これはダメだと思うなー
ルネクソだし
一眼レフやスマホやガラケーに使われている
カメラの命(コアー)であるシーモスセンサの9割は
ソニー製だからな

そりゃウハウハで工場増強だわな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 03:08:02.94 ID:xnBqT6dC0
ソニーもCMOSセンサーは好調だな
うわあああああああああああああああああ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/05(木) 05:16:16.86 ID:xgvmoN4E0
1億画素くらいのセンサー作れよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
RAMBUSのBinary Pixelを使ってみたい