小学校から塾に行って夜遅くまで勉強しても、ショボイ大学にしか行けなかったらアホだよね(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

中学受験――「塾代」年間費用はいくら?

中学受験をする場合、進学塾に通わせるのが一般的だ。受験準備の費用のうち一番かかる「塾代」を、大手塾を中心に紹介する。

私立中学の入学試験は、小学校6年生の1月、2月に行われる。“12歳の春”を目指して、小3の終わりの2月に始まる「小4クラス」から3年間通う家庭が多い。

総額では、いくら用意しておけばいいのだろうか。塾の費用は、授業料、教材費、定例テスト代、模試、対策講座、季節講習など煩雑でわかりにくい。
中学受験カウンセラーの石田達人氏は、各塾の資料をもとに、取材や推定も加えて、“基本授業に加え塾の勧める選択講習を受講した標準的な例”として、
塾費用を算出している。

「日能研を例に取ると、3年間で約215万円になります。内訳は、小4約45万円、小5約65万円。6年生になると一気に上がって約105万円となります。
中学校に支払う受験費用、その他諸費用を加えると230万円と考えておいてください。学年が上がるにつれ金額が上がるのは、
通塾日数も増え授業料自体もやや高くはなりますが、一番の違いはオプション講座です。
受験直前の6年生は志望校対策などの選択講座や夏や冬の季節講習などのオプション部分が多くなり、その分、高額になるのです」(石田氏)

その傾向は、他の大手塾もだいたい同様だという。では、塾によってどれくらい違いがあるのだろうか。小6の年間費用で比較してみよう。
石田氏の調査によると「SAPIX、早稲田アカデミーが約120万円とやや高く、日能研、四谷大塚が約105万円と平均的、
栄光ゼミナールが約95万円、市進学院が約90万円とやや安め。受講内容にもよるが、おおよそ30万円の差があります」という。

森上教育研究所代表で、中学受験アドバイザーとしても知られる森上展安氏は、各塾の顧客戦略の差だと説明する。

(続きはこちら)
http://president.jp/articles/-/11344
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:09:00.40 ID:W8YuGMlr0
馬鹿な親が塾行けば頭良くなると勘違いしてるだけ
自分で参考書読んで勉強するのが、効率、コスパともに最強
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:11:11.36 ID:g1WVAyPK0
>>1
アホはお前だよ
小学生である程度勉強すれば
そのあとは全く勉強しなくても平均レベルにいれる
英語は除く
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:12:09.56 ID:wnVoAntf0
浪人してるくせに旧帝早慶未満の奴wwwww
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:15:21.89 ID:02Xe7Vdc0
「もし塾いっても出来なかったらカッコ悪いし金のムダ」
そういう思考だから勉強できなかったんだよお前は
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:16:37.22 ID:IwylFR/+0
総理大臣の中傷はヤメレ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:17:51.40 ID:i4WBtFYZ0
塾に通わず高校まで公立に行って浪人した方が安いんだな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:19:17.76 ID:XHURkTMki
俺、小学校から落第生でお受験失敗、内申書は平均2とかで、高校は最底辺のとこにいったが、大学は1年ちょっと勉強したら早慶受かった

最近Facebookで、小〜中学校時代の優等生の学歴を見たら高くて附属経由の慶応、あとは日大、法政、東海大、武蔵工大、短大とかだった
中学時代に成績全て5とかよく自慢していたやつは立教だった

思うんだが、大学なんて1年ちょっと勉強したら上の下ぐらいの私大には受かるつーのに、あいつらは小中であんだけ勉強していて何を得たんだ?

灘や開成にいって東大いくならともかく、二流三流大にいくんだったら、小中に勉強した意味なくね?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:19:20.86 ID:52Y0Ci2Y0
受験で失敗すると引き摺って大学生活まで失敗する可能性大
ソース俺
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:20:35.86 ID:QK1ALGtd0
というか親に申し訳ないな…
かなりの大金投入してもらってクソみたいな大学にしか行けないとか
>>1
何回同じスレ立ててんだよゴミクズ

犯罪者予備軍両立てアフィカスのひょうたんことトマトことカニミソこと学歴コンプでアナウンサーのストーカーのゴミクズニート サキオタ(基礎番号:88640) のスレ立て履歴


ν速 http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=88640&output=all&board=news
嫌儲 http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=88640&output=all&board=poverty
AV女優・二宮沙樹さんが公園で○ックスの練習
18歳処女「私のアソコは自分でも分かるくらい激臭です。きちんと洗っているのに‥・」
村岡の毛の生えたもので癒される
【画像】NHKで幼女がM字開脚
変態じゃないけど、飯田ゆかちゃん(14歳・中3)のおしっこなら飲める気がする
オリラジ中田と熱愛中の福田萌「結婚したい」「毎日、生でHしてる」
【画像あり】ロリ顔でピアニストで気象予報士の岡村真美子(28)が今日から平日担当になり実況民絶叫
モーニング娘。最年少の工藤遥が中学生になり、コンサートでランドセルを背負うのをやめ、ロリヲタ悲鳴
【JS】カリスマ小学生読者モデルの藤谷まなちゃんが小学校を卒業
【画像あり】AKBの入浴シーンが放映される タオルは着けず全裸!
16歳女子高生「今、お付き合いしている彼が30歳です。世間から見て14歳差は偏見がありますか?」
村岡さんのサイン会開催
彼の性癖が異常 乳首を洗濯ばさみで挟む、膣に拳を入れようとする、クリにピアスしてと言ってくる
スマイレージ・中西香菜(14)が弟と一緒にお風呂に入っている件
一度は着てみたい女子校の制服と言えば、品川女子も捨てがたいが、やっぱ東京女学館のセーラー服だよな
小6女子1人とセックス1回 or 中2女子3人とセックス1回ずつ or 高1女子10人とセックス1回ずつ
この画像見たら小学校の先生が犯罪犯すのも分かる気がする
【画像】村岡の湿地に花びらが開花、人々の目を楽しませる
福田萌、オリラジ中田と交際順調「上の口と下の口の両方で味わってる」
超一流の血統に産まれて超一流の教育を受けたにもかかわらず成蹊大学とか言う割と誰でも入れる大学に入った
売国奴の話するなよ!
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:22:31.98 ID:g9D5+RQP0
そうだよアホだよ〜
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:23:32.24 ID:bmtj/mbO0
ガリ勉くんで低学歴って奴いるけど意味わからん
軽く池沼入ってると思う
>>12
あれは賢いやり方だろ
東大いけなかったときの保険として
ずっと系列校って経歴を確保しとくのはかなり魅力的
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:24:09.53 ID:i6Drfn0O0
地頭の良さってあると思う
上位の人にはとてもかなわないと感じた
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:24:49.00 ID:didzL2BM0
軽い池沼だろ
煽りじゃなくな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:26:10.86 ID:acHutrQb0
取り違えた子供の将来の差を見るとやっぱり環境なんだろうなあ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:29:05.85 ID:TI+P9j8Q0
俺より下はみんなクズ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:30:59.15 ID:18ljKAR1P
いい加減知能も遺伝する事を医学界は発表すべき
受験、学校産業ウザすぎ
でもほとんどの奴がしょぼい大学に行ってるやん
偏差値65以上の大学に行ってる奴なんか
ごく一部だろ
>>21
旧帝以下の大学はショボいのかよ
偏差値70の中高一貫→偏差値55の大学
なぜなのか
センター利用でギリギリ早稲田に入れた俺は本当に運が良かった。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 13:07:52.07 ID:EaGDnboo0
褒められることは少ないであろうレベルの「進学校」に行ってたけど
予習として教科書の内容と問題集をやらせて授業では
その問題集の解答を黒板に書かせてチェックする演習ばかりやってたな

眠ったり遊んでなければ怒られなかったようだけど
その手の行動力もスキルもなくてスゴイ苦痛だった

寮だったから塾にも行けなかったけどよくアレでまともな受験が出来たもんだ
偏差値70の中高なんてありすぎて無価値
大学偏差値70はごくわずか

なぜなのか
偏差値わかってる?母集団が違う
中受で70って無いよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 13:31:34.69 ID:ZcHe7vJPP
そういう子供時代送ってきたけど中卒なんだが
>>15
二浪成蹊が賢いやり方の訳ねーだろwwww
オラエモンは小学生から塾いっても底辺だと思うが
>>22
MARCHレベルだったら
別に小学校から勉強する必要ないやん
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 14:00:53.42 ID:IzmUMeJq0
大学は偏差値で判断しない

名前だから。



帝京              坂大
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 14:05:52.47 ID:45v5EcDA0
中3と高3だけ塾行って地底とか俺コスパ良杉wとか思ってたけど
今は院卒ニート化して金食い虫と罵られています
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 14:11:06.35 ID:9h4whVL0P
塾って人の話を聞けないような子が通っても全く効果無いんだよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 14:32:39.62 ID:f1B8xta50
高三の時、休み時間なのに問題集広げて勉強してた奴いたな。
本人的には「君たち遊んでる場合じゃないでしょ」って俺らを見下してた感じだったけど
見事に全部落っこちて笑い者になってたわ 
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:16:15.99 ID:4sfm41xT0
でも麻布とか開成を出ればどんなにショボイ大学に行こうと同窓会に来たOBから大手の内定貰えるからな
おいやめろ、やめろ
逆に、塾に行かず高校まで公立で、大学は上位の国立、っていうのが一番いいな…

>>34
今どきは、「人の話を聞けない子は、通っても効果がないから来なくていいです」
って言ってたら、塾の経営が成り立たないんだよな…
大手はごく一部が一流大に入ってくれれば後はどうなってもいいんだろうけど…
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:38:48.30 ID:V59y/Qihi
日本語分かれば教科書読めるじゃん
試験なんて教科書にかいてある事しか問題にしないじゃん
じゃあ、塾なんかいくより教科書読んだ方が勉強になるじゃん
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:42:31.21 ID:BcYQKm4d0
塾w
一番はかどる勉強法は独学だろw
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:43:56.78 ID:YxtH+8JC0
そして最終的2ちゃんをやるようなニートになる
アホやなぁ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:48:03.46 ID:3rUFcOTg0
馬鹿は環境を整えてやっても馬鹿
遺伝子には勝てない
やる気ない系の子供だとみっちり金かけてもダメなことが多いぞ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 16:08:09.99 ID:55pvTyHr0
勉強に時間かけすぎて煮詰まっちゃうんじゃないかと心配になるな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 16:11:07.67 ID:0SUvBMae0
高3の1年間だけ頑張るのがコスパ最強
小学生の頃からだと自分で考える機会を奪ってるだけの場合もあるだろう
>>46
塾ごときに自分で考える機会を奪われるようなやつは、
塾がなくても自分ではろくに考えないかもしれない…
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 16:17:30.21 ID:sIYCI4Lb0
むしろ高校って行く必要ないよな
独学か適当に塾利用して高認取ればいいし
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 16:20:08.10 ID:ino4k9y60
2013年合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型

68 理一
67
66
65 理二
64
63 京理
62 京薬
61  
60
59 京工
58
57 京農 ←農学部(笑)卒なのに京大を売りにしている池沼モリミーさん★
>>48
嫌儲では集団生活を嫌う個人主義者が多いからそういう考え方が支配的だな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 16:21:27.66 ID:CcYC3Wsli
>>48
就活では高校名も見られるけどな
高校は行ったほうが良いだろw
受験した学校なんだから

受験せずに行く小中学校の方が行く必要ないな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 16:23:31.43 ID:MvZuGhJOP
3科目マーチなら小学校レベルからはじめても1年ガチればいけるんだよなあ
>>53
浜ぐちぇや坂本ちゃんは無理だったじゃん
>>51
そっちは大学のレベルに合わせて地元の高校詐称すればいいじゃんw
一流大学受かったなら地元トップ高校を履歴書に書けばいい
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 16:28:34.49 ID:kxZHz4yz0
学習障害とかがなかったら環境がでかいんだろうなあと
最近みた赤子とりちがえを見て思いました。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 16:31:36.70 ID:0SUvBMae0
正直高校なんて行かずさっさと1年で高認とって予備校1年間通って大学行くのがコスパ最強
高校行かないと医学部再受験は絶望的だぞ
受験可能な大学が限られてしまう
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 16:37:56.55 ID:hdsdIvyA0
開成行って早稲田行く子の気持ち解んの?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
中学受験でマーチ付属合格
以降一度も努力せずに現在高2絶賛落ちこぼれ中
推薦取り消されたらマジで人生詰む