「秘密保護法反対」宮崎駿、高畑勲、山田洋次、吉永小百合、大竹しのぶ等269人の映画人が呼びかけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「映画愛する皆さん、反対を」秘密保護法案に高畑、宮崎監督ら呼びかけ

 「映画を愛する皆さんが反対の声を上げてくださるよう、心から呼びかけます」。
 日本の映画監督や俳優ら269人が3日、成立の可能性が高まる特定秘密保護法案に反対するよう、
 映画人やファンに求める呼びかけ文を発表した。

 高畑勲、山田洋次の両監督ら5人が連名で呼びかけ文を作成。2日までに、是枝裕和、宮崎駿の両監督や
 俳優の吉永小百合、大竹しのぶら日本を代表する映画人を含む264人の賛同が集まった。
 高畑監督らは3日に「特定秘密保護法案に反対する映画人の会」を結成し、廃案を目指すとしている。

 発表した呼びかけ文は「戦前、心ならずも戦争に対する翼賛を押し付けられた映画界の先達の反省に立ち、
 その苦渋と悔悟の思いを受け止め、日本映画界は戦後の歩みを開始しました」と説明。

 同法案が「『知る権利』を奪い『表現の自由』を脅かすことになりかねない」と批判し「民主主義の精神にてらし、
 とても容認することはできません」と訴えている。

 宮崎監督は「東アジアの平和のために日本は自由な国でいなければならない」、
 高畑監督は「みなさまとともに、最大の悪法『特定秘密保護法案』に絶対反対の意志を表明したい」と
 メッセージを寄せた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/03/kiji/K20131203007129930.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:01:05.35 ID:lrAlDW220
私たちの目・耳・口をふさぐ秘密保全法案:清水雅彦 - 法学館憲法研究所
http://www.jicl.jp/hitokoto/backnumber/20120723.html

カジノ議連の主な顔ぶれwwww法案成立は確実
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1382942111/
【政治】公安調査庁「被災地で過激派に勢力拡大の動き」と復興予算で乗用車を購入
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1352424836/

「 東 日 本 大 震 災 で 亡 く な っ た 人 達 の “ 遺 体 " で 裏 ガ ネ を 作 っ て い た 警 察 3 万 体 9 0 0 0 万 円 」
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2011/04/post-9f7c.html
4月25日発売の写真週刊誌『フラッシュ』(5月10・17日合併号)が、大スクープしている。
http://www.amazon.co.jp/FLASH-(フラッシュ)-2011年-5月10-17日合併号-光文社/dpB00B7E7N76

東日本大震災で亡くなった方の遺体の検案(「変死体」扱いのため、警察が検視し、
医師が死因を決定する検案を行う)で、医師に遺体1体につき3000円払ったことにして、裏ガネを作っているというのだ。
この記事を書いたのは、本紙でもお馴染みのジャーナリスト仲間の寺澤有氏だ。
以前から、記者クラブ制度の問題もそうだが、警察の裏ガネ作りについても精力的に取材している。
寺澤氏は6年以上前、会計検査院に警視庁会計文書について情報公開請求し、入手した約38万枚を分析。

その過程で検案における裏ガネ作りの可能性に気づいていたが、被災地を取材した際、
実際に検案した医師の証言を得ることができ、今回のスクープに結実した。警察庁は1体に3000円払うといっているのに、
今回記事に登場した医師は約20体検案したが、一銭ももらってなければ、今後、もらう予定もないと証言したからだ。

従来の警察の裏ガネ作りといえば、捜査協力への謝礼の架空計上が真っ先に思い浮かぶが、いくら何でも遺体の検案、
それも未曽有の大震災におけるもので、未だ関係者は大きな心の傷を負っていることを思えば、
さすがに警察に対してこれまでにない反発の声が挙がってもおかしくない。
それだけに、警察はこの記事に対し、いつも以上に過剰に反応をしたようだ。 2011年4月30日掲載。

寺澤有のホームページ「インシデンツ」 http://www.incidents.jp/profile.html
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:03:38.01 ID:tPKdwekU0
すげえ包囲網になってきたな
ただ衆院通過前にやってくれよと思う
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:04:33.91 ID:E5ZdFaT10
遅きに失した感がある
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:04:39.81 ID:XMs/qbGt0
映画はプロパガンダやもんね
永遠の0とかね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:04:49.80 ID:ooAjyqVU0
山田くん「アニカスは黙っとけ」
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:06:08.08 ID:L92EBD/hi
ジャーナリスト、弁護士、科学者、俳優、映画監督
あとなんかある?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:07:44.95 ID:m+ILbUUI0
吉永小百合名前連ねてるのか
サユリスト多い世代に多大な影響がありそう
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:08:33.52 ID:Ox9pIGbGi
ネトウヨの味方→バーぴーちぴっと
声優じゃこうはいかない
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:10:04.57 ID:ZmgMJarc0
チョーーーン入りまーす。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:10:20.87 ID:m+ILbUUI0
>>4
初動の遅れは正直継続審議になるとか思ってた人が多数だったんじゃないの
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:10:31.12 ID:1t+RuXq30
ナチス自民四面楚歌wwwwwwww
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:11:22.53 ID:yY0F7rsF0
誰が賛成しているのかわからないな

これも特定秘密なの?
大した学歴も見識も無い奴らが騒ぐんだ?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:11:40.40 ID:aEG7QqbU0
こうなってくると寧ろ誰が賛成してんの?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:11:56.34 ID:KrnCcVbD0
宮崎監督が俺と同じ共産党支持者と聞いて
胸がときめいた
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:12:17.63 ID:+S2FXVFS0
>>7
10日前の時点でこんだけ

志位和夫 @shiikazuo 11月23日
秘密保護法案に反対懸念を表明した団体。
日弁連、自由法曹団、新聞協会、雑誌協会、民間放送連盟、ジャーナリスト会議、
外国特派員協会、憲法・メディア法・刑事法・歴史学研究者、TVキャスター、出版人、演劇人、
新聞労連、福島県議会、国際協力NGO102団体、国連人権理事会。力あわせ廃案に!
19番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2013/12/03(火) 18:12:21.37 ID:vgg+lBqQ0 BE:225246757-PLT(12000)

もっとちゃんと説明してから法案を通せばいいものを強行採決なんかするから
各方面から反対がでる
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:12:44.63 ID:vykncL5m0
>>7
作家・小説家、作曲家・音楽家とか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:13:06.17 ID:WWv7bAVX0
自民シンパは1回賛成者リストアップしたの出してみろよ







あっ自民党議員党員以外でね
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:13:58.27 ID:BMOyze3I0
賛成してる奴名乗りを上げろよ
どうせ田母神とか櫻井のババア、金美齢とかろくでもねーゴミクズしかいねえんだろ?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:14:37.77 ID:tF0S0rnG0
これで自由民主党とか抜かすんだから詐欺もいいとこ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:14:50.20 ID:c8Hv5UzS0
>>21
国民と臆面もなく言うだろう
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:14:52.66 ID:L92EBD/hi
>>15
高畑は東大卒な
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:15:14.26 ID:dq+XVt9a0
自民党は本当にバカだよなあ。
だからスパイ防止法とか公務員情報漏洩禁止法とかにすれば良かった。
それかアメリカや欧州みたいに外国の政府組織や企業に対して〜と付けるとかさ。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:15:21.46 ID:s/dHfWb30
まあ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:15:50.77 ID:tEvC+dZG0
自分、国籍透視いいすか?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:16:01.46 ID:m+ILbUUI0
>>24
自民党にとって自民党議員と党員以外は国民じゃないのか……
知ってた
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:16:44.12 ID:WWv7bAVX0
>>7
国際連合人権高等弁務官
アムネスティ・インターナショナル

もはや民主主義の敵ですわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:16:47.02 ID:HTZJzt3x0
着々と似非ウヨへの包囲網が張られてるな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:17:15.05 ID:AtI5Mzg50
なんで一ヶ月前に言わないんだよ
衆院通過してから色々動きが出てるけど
勝ったな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:18:06.16 ID:7I/DDS2iO
ほら早くネトウヨは大好きな国籍透視しろよw
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:18:18.72 ID:oOm6fUhX0
むしろ、保護法を支持してる奴を聞いた事が無いんだが
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:18:34.64 ID:HSPcPA+x0
いくら反対しようが通すだろうし
その後人権法とセットで弾圧くるな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:18:36.54 ID:dKWVjJd+0
>>35
周りにも一人もいない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:18:54.92 ID:X+aTkP0F0
吉永小百合まで!宗教家とかも反対してるし、ひとつの法案でここまで
各種業界が反対ってただ事じゃないよな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:19:06.27 ID:c8Hv5UzS0
>>29
政治家にとって自分達に投票しなかった奴は国民じゃないw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:19:27.11 ID:PjxsHA0ui
このメンツくると思ってました
ならこのメンツで何か作るなりフェスやるなりしてみれば
こういうのも商売で成り立つ時代だよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:19:36.63 ID:PBqVZ0ZrP
高畑監督のかぐや姫に出演した朝丘雪路さんが
配偶者のかたに怒られないかしんぱいです(〃'▽'〃)
じゃあオレも反対!
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:19:44.59 ID:opLsAlqp0
声優もいる?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:20:31.53 ID:1t+RuXq30
むしろ支持してる連中をリストアップすると面白そうだな
映画監督なんて左翼ばかりだしそれに使われてる役者も右に倣えなんだろな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:21:05.85 ID:KrnCcVbD0
世界平和を願う、素晴らしいメンツだ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:21:06.65 ID:gjlJFuks0
この人たちも全員朝鮮人認定されるの
それなら朝鮮人凄過ぎなんだが
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:21:11.58 ID:1yzk4A3t0
もう賛成派にはゴミクズしかおらんやん
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:21:25.76 ID:4tVDobVH0
>>35
支持もしてないが反対もしてないよ
そもそも一般人に関係無いしw
もし機密相当の情報を得たなら絶対漏らさないのはこの法じゃなくとも当たり前だし相当のペナルティを喰らう
総じて印象論感情論だけが渦巻いている印象
範囲とか保持期間は確かにもうちょっと明確にした方がいいかもな
映画と秘密保護に何の関係が?
北朝鮮、副書記長クビ
http://m.bbc.co.uk/news/world-asia-25197281


おい誰かスレ建てろ
>>49
何言ってんだこの池沼は?
国民の知る権利と言う明確で具体的な権利が侵されてるだろw
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:23:49.36 ID:FDBZAw+d0
我々ケンモウメンには革命の準備がある
所詮はお前ら1000人<<<著名人1人。
リサイクル法も坂本龍一が名乗りを上げたら一瞬でヘタれたよな。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:24:10.86 ID:gjlJFuks0
>>49
ナチスの時もそういってたんだがな
http://i.imgur.com/W2VLYEI.jpg
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:24:51.12 ID:4tVDobVH0
>>52
お前は今まで国家機密の何を知ってたの?
それが今度は得られなくなるの?
この関連で具体性のある意見を俺は全く見たことが無い
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自民を守るためなら俺でもノーベル賞を取れるとまでほざく厚顔無恥なネトサポは本当に日本人だろうか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


【秘密保護法】ノーベル物理学賞受賞者・益川敏英さん 国の情報、公開が大原則
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385633367/168

168 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 22:32:00.20 ID:VXi9HSiLP
きちきちきちきちがいだろ
運がよかっただけ、同時代小林と同じ研究室にいたら俺でもノーベル賞貰っているわ
偉そうにすな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:25:36.30 ID:X+aTkP0F0
法案賛成リストができたら、見てプッってなる予感が凄くするわw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:25:38.88 ID:yuWySFI90
ネトウヨの国籍透視で在日チョン認定されてる人がだんだんと錚々たる顔ぶれにw
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:25:41.14 ID:y7jDTl0z0
クスクスw    クスクスw
老害だらけだな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:26:05.50 ID:m+ILbUUI0
>>54
>所詮はお前ら1000人<<<著名人1人。

まあそれは否定しないわ
しかし各界からこれだけ著名人に反対されるってどんだけだよとも思うw
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:26:28.78 ID:KshiQX8t0
逆に誰が賛成してるんだ?
ネトサポに騙されてるアホガキならともかく
大人でこれに賛成できるレベルの知性じゃ社会生活困難だろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:26:41.31 ID:Ox9pIGbGi
ネトウヨハッスル
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:26:45.22 ID:vykncL5m0
もし生きてたら、たぶん大島渚も反対しただろうな。
国民の声を聞くと思ってるのか?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:26:56.09 ID:olfdrevl0
ネトウヨ以外に賛成してる奴いるのかよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:26:58.57 ID:dYjvJC0J0
(#ΘдΘ)」」====☆ 国籍透視ビーーーム!!!

国籍透視ビームを受けた者は、実際はどうであれ、必ず韓国籍だと透視されてしまう恐ろしいビームだ!
>>56
いっぱいあるじゃん
具体例はsengoku
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:27:16.01 ID:KQoFknfy0
赤狩りが始まるのか
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:27:26.37 ID:3M7vG9CJQ
アニメ規制の時も動かなかった駿が
動いたのがちょっと意外
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:28:09.31 ID:gxHVneU60
俺らにはえなりかずきがいるから...いるから..
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:28:19.21 ID:tjN5ufnw0
大竹しのぶまで反対してんのかよ・・・
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:28:29.98 ID:r8vPdDIhO
いったい誰が支持してるんだ?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:28:37.16 ID:wkkhTW1M0
>>18
ネトウヨが言うには全員朝鮮人らしいぞw
             ┌─┐
             |● l
    /\      ├─┘     /\
   < ● \   _|__    / ● >
    \/  \/___ノ(_\;/ \ /
         ;/_愛●国_.\;
       ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
      ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  宮崎駿は共産主義者!
      ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;   
       /. \/ ̄\/   .\   
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:28:45.33 ID:aWRyAJCA0
>>50
解釈の仕方で表現の自由が減るからだと思う
>>74
自民教団信者
パヤオが珍しく動いたな。表現規制の方も頼みたいが無理かのう
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:28:59.26 ID:XMs/qbGt0
>>55
水木先生さすがやね
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:29:03.67 ID:8WP3ERDl0
>>69
秘密保護法反対派は、それを出すなって言っているんだけどな
煽り抜きで教えて欲しいんだけど、賛成派ってどういう理由を持って賛成って言ってんの?
現状でも国家公務員法で公務員が情報を漏洩する事は禁止されてるわけで、今更こんな法律必要ないじゃん?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:29:27.01 ID:SH3pPjrAO
まっとうなことならなにも隠す必要はないよな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:29:41.17 ID:Em5mFO3ri
成立してから騒ぐ理由を説明してください
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:29:56.03 ID:gjlJFuks0
>>74
工作員に洗脳された頭の弱い人や無知な人
>>81
は?どういう意味?

他には
現行法のおかげで原発の爆発シーンも知れたしな
あんなん報道したら今後は全員死刑か?w

「その漏えいが我が国の安全保障に著しく支障を与えるおそれがあるため、
特に秘匿することが必要であるもの」を行政機関が「特定秘密」に指定する
秘密を扱う人、その周辺の人々を政府が調査・管理する「適性評価制度」を導入する
「特定秘密」を漏らした人、それを知ろうとした人を厳しく処罰する
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:30:14.18 ID:xLeOxQIii
>>16
野口健は石破のデモ発言に賛成してたし賛成派なんじゃない?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:30:43.18 ID:Q+JUY19Bi
つーか賛成者は誰がいるんだよw
ネトサポの皆さんはまとめといてくれませんか?
今から法案成立後が楽しみだわ
廃案になっても、かぞく安全法案とかに名前かえてこっそり提出、マスコミ対策万全でマスコミ沈黙で
通過、施行の未来が余裕でみえる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:31:24.73 ID:J7yxHNNi0
>>41
心配するな
旦那の方もジブリから吹き替えのお仕事貰って、日本映画界はサヨクだからクソ、だけどジブリは素晴らしいという謎の擁護をしてたから
お金に従順なんだよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:31:25.23 ID:EpvVllpti
ネトウヨの頭の悪さは天井知らずやで
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:31:26.77 ID:Ox9pIGbGi
ネトウヨ慟哭のアニメ鑑賞
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:31:28.47 ID:VjCjt7O60
反対派を恥ずかしい大人左翼テロリスト認定して全員粛正くるで
知性を憎む安部、デモを憎む石破、人権を憎む麻生といるからホントくるで
だれか津川雅彦に教えてやれ
どんな反応するのか楽しみだ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:31:36.01 ID:p097Tl4Oi
反対著名人のニュース→ブサヨばっかじゃんw→賛成者のリストは?→ネトウヨ沈黙

延々と続くこの構図
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:31:43.75 ID:aWRyAJCA0
創作で特定秘密に抵触した場合罰せられる可能性はあるのかな?
>>82
> 今更こんな法律必要ないじゃん?

既存の法律が役に立ってないんでしょ
>>77
国家機密を自由に表現したらアカンやん
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:32:02.50 ID:AlaaxoGO0
作家の百田とか賛成してんじゃないの
安部ちゃんの友達だし
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:32:13.46 ID:m+ILbUUI0
>>94
なにそのポルポトこわい
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:32:23.54 ID:5AXz9giF0
基地外ネトウヨはいつになったら目を覚ますんだろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:32:43.66 ID:0b6iwEeK0
勝手にやってろ
俺には関係ない
取り調べの可視化の法案通してもらうほうが安心できる
>>98
安倍ちゃん率いる反国家国民集団の役に立たない方がいいじゃん
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:33:00.22 ID:WWv7bAVX0
>>89
どういった理由で楽しみなの?
反対してる人の苦い顔が見られるから?
>>90
マスコミへの言論統制がされないんなら問題ないと思うけどね
何も知らない間に放射能まみれ、いつの間にか尖閣諸島や竹島が中韓の領土に、なんてことになったら怖い
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:33:08.17 ID:wkkhTW1M0
ネトウヨの頭の悪さは五大陸に響き渡るでぇ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:33:13.81 ID:xpX814u30
完全に四面楚歌だなこの法案
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:33:13.59 ID:BA9azRp20
見事に勝ち逃げの老害ばっかりじゃねーかw
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:33:51.09 ID:aWRyAJCA0
>>99
国家機密を理由に表現できなくなるのが嫌なんだろ
大本営発表だけしか見れないみたいな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:34:04.10 ID:M96zDPqN0
そういや賛成の人ってどんな人たちなのか分からないな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:34:09.71 ID:clR4W28v0
一部の人が騒いで
引っくり返そうとしてる
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:34:10.22 ID:EpvVllpti
ネトウヨの頭の悪さは五臓六腑に染み渡るでぇ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:34:41.98 ID:H7jjQR8tO
>>88
反対…野党(正義)、著名人(正義)、活動家(悪)
賛成…与党(正義)、逆サイドの活動家(悪)
棄権…上を除く全国民。ガタガタ言わず政治を進めて欲しい。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:34:50.13 ID:PFC7QFyM0
人権擁護法案の時は、表現の自由ガーって言わなかったのにな。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:34:54.90 ID:xLeOxQIii
>>95
他のたかじんの委員会に出てるメンバーはどうなんだろうな
竹田は賛成派っぽいけどw
>>103
次に来るのは秘密警察法でしょ
可視化なんて真逆の方向だよ
もう何の罪で投獄されるかも秘密になるかもな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:34:58.00 ID:BBqosBZr0
自由や権利ってのは義務のうえに成り立ってる訳でだな
自分たちに不都合な事は報道しない、タブーだから制作しないっていうマスコミや文化人気取りに言える事ではないと思うよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:35:21.70 ID:Q+JUY19Bi
必要と言ってる人は結構見るけどみんな杜撰って言ってるからな
秘密保護法はいらないけど日本の映画業界も同じ位いらない
こいつらがちゃんと仕事しないからばばぁどもが韓流とかいうゴミに流されて
ツタヤとかゲオにある日本映画コーナーは韓国のそれより扱いが低く場所も狭いんだよ
素人の俺が見ても日本の恥だと思うのにプロが見て何とも思わないのはこいつらが在日である何よりの証拠
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:35:45.71 ID:gjlJFuks0
確かにこの法案賛成の人のリスト見たいな
反対派と比べたいし
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:35:51.28 ID:olfdrevl0
この調子で中世街道つっぱしろうぜ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:36:34.04 ID:WWv7bAVX0
>>114
お前が日本全国民の代弁するのか
誰だか知らんが偉くなったな
>>118
じゃあ自分達に不都合な法律を通さない政治家に言えるわきゃないなw
自民党の世襲議員は金持ちの税金を下げてばっかw

>>114
政治を進めるって具体的なんだよw
TPPか?売国しかしてねーぞ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:38:12.82 ID:9zkLCfeV0
>>109
そりゃこういうのは重鎮から代表になるもんだ 若い創作者の弾よけの意味でも
年寄りが前線に立つ
お前らはネトウヨを叩ければこの法案がどうなろうが知ったことではないんだろうけどさ
安倍云々より官僚が待ち望んだ法案だからな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:38:16.81 ID:ZA6kgq8t0
>>123
電話にレスするな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:38:27.55 ID:++7uzxcc0
今更騒いでも遅い
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:38:28.63 ID:FKbHPdyt0
>>86
秘密保護法反対のマスコミの社説は、今と反対のことを書いている。
つまり、自民だからダメで、民主ならOKというレベルの話
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:39:00.67 ID:shM/YIAu0
これはすごいことになってきたな

ネトウヨはこの人たちも全員チョンブサヨ認定で乗り切る方針なの?
こいつらみんなチョンだから。
朝鮮人の優秀さにクラクラするわ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:39:17.34 ID:H7jjQR8tO
>>82
心底賛成してる人間なんて居るわけないだろ。
しかし選挙やって大局は決まったんだから、政治を停滞させないで欲しいと
思う人間が国民のほとんどだろうよ。政治の向く方向が定まらないと
公務・民間を問わず、事業者は動きようが無くなる。
事業者が動かねば下っ端はリストラされて職を失う。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:39:29.21 ID:qVnZ5+fi0
反対してない奴を探した方が早そう
>>129
自民案がマジ基地なだけだろw
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:40:14.25 ID:HTZJzt3x0
ネトウヨまーたダブスタ披露してんのか
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:40:17.84 ID:fyYBb7Ig0
飲食店のテーブル下にはマイクが設置され
自民党批判をすれば連行される数年後
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:40:21.49 ID:m+ILbUUI0
>>132
選挙は白紙委任では決してないのだが
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:40:22.95 ID:kjbTr1gJ0
賛同したくない面子だな
この法案に関しては揃いも揃って胡散臭い連中ばっかりが雁首並べて反対してる所を見ると
ごろつき共の既得権益を脅かす良い法律なのかも知れんな
成立すりゃ罪状でっちあげての別件逮捕で隠蔽
政府に不都合なものを国家機密指定とやりたい放題拡大できる糞法案だものな

選挙演説でプラカード掲げただけの女に脅迫する連中だもんな何をするかなんてお察し
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:41:32.80 ID:ZmgMJarc0
宮崎駿は、高畑勲を「パクさん」って呼んでるんだよね。
ネトウヨは確実に認定済だろうね。
一体どこの馬鹿が自民に投票したのだ…最悪じゃないか
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:41:41.95 ID:2MaqN5vQ0
>>132
素人が下手にかき回して悪化させるより停滞してたほうがいいだろ
この一年の酷いあり様を見てみろ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:41:44.22 ID:kGxDKmC7i
ネトウヨ「弁護士会は在日! ノーベル賞受賞者は在日! 文化人は在日!
ジャーナリストは在日! 国連はチョン! 』
チョン優秀過ぎワロタwwwww
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:41:44.75 ID:Q+JUY19Bi
田母神と青山繁晴が賛成してるのは知ってる
詳しくないんだけど
この法案で守られる秘密って知る権利を行使すれば知られるレベルなの?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:41:49.82 ID:yY0F7rsF0
少なくとも秘密保護法案は選挙の争点ではなかったのにな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:42:19.31 ID:SIPuIbIy0
賛成者の名前は特定秘密なのかな?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:42:19.15 ID:zxifnFWo0
肝心の大マスコミが御用丸出しで客観報道(笑)ってのがまたね
反対派にも修正派と廃案派がいるだろう
民主国家の敵、ナチス自民党とネトウヨ(笑)
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:42:34.72 ID:Ox9pIGbGi
>>139
クソワロタ
そらプロパガンダに利用された歴史しってれば反対するのは当然だわ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:42:41.94 ID:IWa0nTDD0
衆議院通過後にやっても意味ないのにアホなの?
自民支持の知り合いも、この法案はヤバイって言ってた
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:42:48.12 ID:xLeOxQIii
>>82
2chでみる賛成派は、自民党のやることだから賛成とか、朝日が反対してるから賛成とかそんなのばかりだぞw
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:42:50.62 ID:H7jjQR8tO
>>125
若い創作者が背後にいるような論調だな
実際は
先方老人・中軍老人・殿老人の老陣形でしかない
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:43:16.73 ID:ffRoIuuc0
ブサヨ連合だぞ
おら朝敵ネトウヨ気合入れて叩けよ朝敵
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:43:19.55 ID:yuWySFI90
ネトウヨ「日本の真の知識層はねらー」
402 名無しさん@13周年[sage] 2013/12/03(火) 18:42:11.67 ID:lWatCwlN0

>>305
日本の真の知識層はねらーなんだよw
わかったかな?w
TVにでてる自称知識層は自称であって本物の知識人じゃないんだ!w
知らなかっただろバカだからwww
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:43:25.05 ID:lHoru5c4O
もちろん富野の禿は逆張りでいくんだよな?な?
コンテ跡形も無く書き直された恨みを晴らすのは今だぞ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:43:38.06 ID:YTvfj2PE0
日本生まれ ネトウヨ育ち
気に入らないヤツは だいたい在日
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:43:53.13 ID:ZA6kgq8t0
>>146
いや?懲役10年になるだけ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:43:57.29 ID:MKT+6M1h0
ネトウヨは尖閣ビデオ公開したsengoku38だっけかを英雄だとか言って大絶賛してたのに、それを厳しく処罰する法案に賛成しているところが全くわからん。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:44:06.56 ID:HTZJzt3x0
さっきから賊軍ネトウヨ総動員だな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:44:13.75 ID:shM/YIAu0
胡散臭いのはカルトとつるんで国民反対多数の法案をゴリ押しする団体だろw
ネトウヨ四面楚歌wwwwwwwwwwwwwwwwwww
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:45:05.60 ID:IWa0nTDD0
>>147
口の軽い公務員がうっかり喋ってくれたら知られるレベル
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:45:09.59 ID:JInd4e9G0
>>7
漫画家、小説家かな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:45:37.15 ID:wky/dv0NO
この方面でウヨちゃんの味方は自分の会社運営すらろくにできない津川さんだけ(笑)
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:46:15.51 ID:7q6uH8a50
乗るしかない、このビッグウェーブに
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:46:16.61 ID:yswcHqt1i
>>138
面子で決めるの?まるでネトウヨだな
>>162
すまん言い方が悪かった
この法案で守られる秘密って、法案が無い状態じゃ知る権利を駆使すれば一般人が知れるのかって事
原発関連は完全に秘密保護対象だろうな
未来永劫の意味もここから分かるな
いざとなったら一億総自決も辞さないだろう
ネトウヨ怒りのアニメ卒業(ジブリ)
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:47:08.89 ID:uBI9IiD20
ネトウヨ涙の天気予報
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:47:27.36 ID:shM/YIAu0
安倍ちゃんの言うことに反対する奴は全部チョンだからな

つまり日本人はチョン
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:47:42.51 ID:ZA6kgq8t0
>>172
この法案で守られるべき秘密というのはまだ決まってない
これから先に政権を担うやつと官僚とアメリカが決める
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:47:55.88 ID:lHoru5c4O
もしも士郎正宗が反対意思表示したらキモウヨオタはどうすんの?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:48:03.47 ID:akNiHdSZO
>>159
マジだったワロス
【社会】「映画愛する皆さん、秘密保護法案に反対を」 映画監督や俳優ら269人が呼びかけ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386061492/402:名無しさん
13周年 12/03(火) 18:42 lWatCwlN0 [sage]
>>305
日本の真の知識層はねらーなんだよw
わかったかな?w
TVにでてる自称知識層は自称であって本物の知識人じゃないんだ!w
知らなかっただろバカだからwww
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:48:08.63 ID:95akfPrBI
明日の公聴会開催もたった今委員会で通った
官房長官が会期延長は無し会期末までに可決の意思表明
どうあがいても可決成立しますんで
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:48:41.56 ID:XMs/qbGt0
庵野とか富野とかなにやってのあいつら
ほんとヘタレだな
あっ、ウヨクなのか
>>177
なるほどサンクス
何でも法案で保護できてしまう土壌ができあがる事に反対してるのね
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:49:29.93 ID:gjlJFuks0
>>178
ウヨのアニオタは攻殻見ないでしょ
アニメは見てるとしても漫画は読んでないな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:49:33.20 ID:a9QLtESX0
アニメ業界は誰も声明ださないの?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:49:33.60 ID:bR04Ca8l0
>>180
血が流れなきゃダメなんだやっぱ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:49:43.71 ID:IWa0nTDD0
>>172
ていうか、実際ここまで問題になってるのはその線引きが明確じゃないからだよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:50:16.06 ID:oANftR03O
個人的でもなく戦前の反省も踏まえた上での意志表明ってとこがイイネ!
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:50:25.02 ID:h1NU2lbd0
左翼がどんどんあぶり出されててワロタwww
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:50:28.93 ID:ToJQ5q0n0
これの問題は「一般人が国家機密を知ったら」じゃなくて
「政府の一般人に対する悪行を機密にできる」って事だろ
>>138
俺だってここのネトウヨネトウヨとしか言えない危機感のないサルと一緒に反対しなきゃならないのは辛い
我慢は必要だ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:50:55.72 ID:vV3YiCda0
安部ちゃん嫌われすぎだろ世界中から下痢便言われてるよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:50:58.21 ID:K4a9DCTU0
芸能人で賛成してんの津川雅彦だけ?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:51:18.84 ID:aWRyAJCA0
元々創作って左翼的で
それを縛るのが右翼だしな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:51:39.36 ID:Oft/W3uFi
ネトウヨは賛成の街頭演説をやらないのはなぜ?
街に汚い醜態を晒して顰蹙をかって賛同を得られない事を理解したから?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:51:48.52 ID:yY0F7rsF0
>【秘密保護法】ノーベル物理学賞受賞者・益川敏英さん 国の情報、公開が大原則
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385633367/168
>168 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 22:32:00.20 ID:VXi9HSiLP
>きちきちきちきちがいだろ
>運がよかっただけ、同時代小林と同じ研究室にいたら俺でもノーベル賞貰っているわ
>偉そうにすな

コイツの方がよほど偉そうなんだが
「俺でもノーベル賞取れる」と何で言い切れるんだろう
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:51:50.43 ID:H7jjQR8tO
>>156
自民党が最大支持なんだから仕方ない。
シナリオの決まっている政治プロレス・与党vs野党戦よりも、
政治の進展が見たい。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:52:07.23 ID:ivlL75/f0
ホラネトウヨ



いつもみたいにチョン認定しろよ



日本に偉大な功績を残した人たちが全員チョンになっちゃうけどなwwwwww
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:52:29.64 ID:m+ILbUUI0
>>188
日本人の8割が左翼になりそうな勢いなんですがそれは
社会主義国になったんですかね
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:52:38.31 ID:clR4W28v0
縛られた方が
妄想が拡がって良いものが作れるよ
アメリカの映画とかすげぇじゃん
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:52:44.98 ID:MKT+6M1h0
この法案って左右も外国人も、まったく関係ないのに、そのまったく関係ない対立してて意味がわからん
しかし世の中には色んなとこにサヨクが紛れ込んでたんだな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:52:56.16 ID:iVIIP/ce0
>>195
声出してワロタwwwwwww
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:52:58.41 ID:shM/YIAu0
ネトウヨは日本を理想郷である中国や北朝鮮みたいにしたいから必死なんだよ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:52:58.68 ID:NPNHUfPQ0
>>3
そもそも会派でまとまってない思想をまとめようとすると凄く時間がかかる
音楽業界からB'z、宇多田ヒカル
AV業界から加藤鷹、大橋ひとみ
辺りが参戦してくれると締まる
>>189
現政府なら間違いなく悪用するのは確定的に明らかだからな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:53:35.64 ID:yRiJxl+K0
麻生「ナチスの手口」
安倍「完全にブロック」
石破「デモはテロ」
甘利「日本なんてどうなってもいい」
小野寺「米国による盗聴を信じたくない」
鴻池「私は近くに寄って、すぱっといくから。間接的な殺人はしない」
細田「原発をゼロにすべきだとか、すべきでないという議論をすべきでない」
森雅子「国は小売店に対して、その地域(福島)の産品を扱うように命令できるようにする」
西田「最高裁は非常識」
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:53:35.66 ID:GmDoAxkr0
国民のほぼ全てが反対とかそういう法案をごり押しで可決しようとしても無駄だよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:53:37.21 ID:58Wm4Ip90
>>41
思想と金を天秤にかけたら金が勝つから大丈夫だろ
http://www.tamasaburo.jp/news/annex/146_Picture.jpg
自民党のやることには必ずイエスと言わなければ左翼!
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:53:56.22 ID:SHT/fAHr0
スレタイ見ても知ってる人一人もいねえ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:54:07.11 ID:a9QLtESX0
富野御大は?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:54:08.63 ID:gjlJFuks0
>>205
Twitterで質問してきたら良いな
反対表明するかもね
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:54:54.64 ID:SfB43Unm0
>>134
尖閣ビデオを出すな!国家機密だぞといったマスコミが、
今回は、秘密にするな情報出せっていう話。
すぎやまこういちが反対してるなら賛同するが
どうなのよ?
15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 18:11:33.98 ID:JZ8MOUdg0
大した学歴も見識も無い奴らが騒ぐんだ?

25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/12/03(火) 18:14:52.66 ID:L92EBD/hi [2/2]
>>15
高畑は東大卒な

ワラタw
こいつらいっぱい信者いるじゃん
怖くね?テロなんじゃね?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:55:02.63 ID:1eXuzYe/0
>>1
ジャップは中世なんだが?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:55:20.56 ID:vV3YiCda0
前回の安倍なら答弁中に口から下痢便吐き出して逃亡するレベルの叩かれっぷりだ
今回の下痢ちゃんは本気度が違う
いやー、でも文化人(笑)の方々には原発関連で動いてもらいたかったな、教授とノーベルさんにみーんな押し付けちゃってさぁ
それに治安維持法の再来っていう派手なキーワードがあったからこんなことになったんだろうけど原発にはそれがないからね
一庶民、芸のない素人は地道に原発の不要性を訴えていきます
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:55:44.78 ID:aWRyAJCA0
自分の表現が削除とか書き直しとかされてみ
やる気無くなるから
これは安倍は歴史に名を残すな
悪い意味で・・・・・・
>>156
実況とかだとマスコミが焦ってるってことは日本にとって良いことなんだな
とかわけの分からんこと言ってたわ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:55:59.26 ID:olfdrevl0
>>216
ネトウヨwwwwwwwww
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:56:11.61 ID:H7jjQR8tO
>>198
社会主義国は凄まじい右翼政権だろう。
本来はアメリカのような自由競争・淘汰主義が左翼的。
>>200
チョンガーシナガーウヨサヨガーとレッテルを貼りして周る思考停止の自称愛国者こそが国家にとって最大の病巣というのはどこの国でも変わらんのだと実感できるというものだよな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:56:17.89 ID:Ox9pIGbGi
ネトサポサービス残業突入!
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:56:42.74 ID:yY0F7rsF0
>>211
小学生の方ですか?

まさか宮崎駿、高畑勲、山田洋次、吉永小百合、大竹しのぶの名前を知らない世代をこの目でみようとは
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:56:43.65 ID:EPmCki+S0
宮崎駿「秘密保護法やめたら、ラピュタレベルの作品もう1つ作る」

これで全て解決
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:56:47.84 ID:dq+XVt9a0
これが決まったとして今反対してる野党の奴等が与党になったら廃止にするかといったら、その可能性は低い
日本は一回法律が出来るとそれがおかしいと国民だけじゃなく政治家も言ってるのに中々変わらない
だから日本の政治・官僚組織は糞なんだよ
それゆけ俺達の津川雅彦
吉永小百合を押し倒せ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:57:17.00 ID:DocX05kLi
>>209
ファーwwwwwwwwwwwwwww
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:57:29.98 ID:e+5pUOK50
映画監督は在日!
この人達は本当に日本の事を思ってる人達なんだよ
映画業界はまず踊る3やガッチャマンのようなクソがのさばってる現状をどうにかしろよ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:58:17.56 ID:SHT/fAHr0
>>228
ごめんあとから気づいたけど、宮崎しゅんじゃなくてハヤオなんだな
知ってたわ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:58:22.53 ID:shM/YIAu0
津川さんは日本人!!後は全部在日!!
+や鬼女のバカどもが彼らを朝鮮人呼ばわりしてるのが見える・・・
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:58:43.30 ID:m+ILbUUI0
>>207
俺が纏めた奴が貼られてると少し嬉しい
>>225
幾らなんでもその認識は一般的ではないだろw
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:58:54.93 ID:aWRyAJCA0
流石にパヤオ知らないのはどこに住んでんだよってことになるな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:58:58.53 ID:M7V6CWns0
数十年経ったらあの時日本人は何やってたんだよって言われんだろうなあ嫌だなあ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:59:20.01 ID:9zkLCfeV0
>>209
ええなw
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:59:20.75 ID:HTZJzt3x0
>>207
打線組めるな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:59:41.51 ID:V0ONkXCL0
結局拡大解釈させて反対を煽ってる馬鹿左翼がいるってことだろ
こんなもん一般人には何の関係も縁もないわ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:59:46.87 ID:DocX05kLi
>>236
君いつ日本に来たの?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:00:09.35 ID:clR4W28v0
>>235
日本は自由過ぎて
反権力がギャグになって
エンターテイメントが腐った
ここで一度締め付けてもらった方が良い
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:00:12.95 ID:ZA6kgq8t0
>>195
ネトウヨ怒りのノーベル賞受賞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:00:39.27 ID:cOLgtdTy0
『知る権利』を奪い←わかる
『表現の自由』を脅かす←wwwww????wwww??wwwwwww
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:00:48.96 ID:juts6mzIO
>>231
安倍におべっか使ってその見返りにセミナー出席だもんな。
津川、銭ゲバすぎるよ。そんなに金に困っているのか?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:00:50.74 ID:K4a9DCTU0
>宮崎監督は「東アジアの平和のために日本は自由な国でいなければならない」、
 
糞ワロタwwwwパヤオどこ向かってんだwwwwwwww
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:01:23.06 ID:H7jjQR8tO
>>228
駿はともかく、山田くん以降しばらく作品の無かった高畑勲を知らんのは仕方ない。
他は30歳前後でも知らん奴は知らん。20歳以下なら全員知らなくても不思議でない。
20歳以下は小室哲哉すら知らんだろう。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:01:26.31 ID:7eFkablxO
>>235
ガッチャマンはやりたいシーンありきでクソみたいな話だったな、
あんなもんを映画なんて言うくらいならメンタマ潰した方がマシだわ
ちなみに剛力は無罪
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:01:32.64 ID:7IdjtV9Q0
>>178
ネトウヨ「エロ漫画家?チョンだろ」
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:02:09.76 ID:7Zb2rCuqO
>>250
どこって昔からこうだぞ?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:02:20.08 ID:9zkLCfeV0
ネトサポは嫌儲でも頑張らんといかんのかね
結構おまえどっから来たんだよみたいのが沸いてるよなw
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:02:27.48 ID:xFPLUDIgi
反対勢力
左翼、一部右翼、ノーベル賞受賞者含む学者2346人、パヤオなど映画人
日本国民で得するやつなんかいるの?
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:03:28.88 ID:ixpQee9V0
消費税増税の時もこれくらいがんばれよwww
あの時はマスコミもダンマリだったくせに
>>250
普通じゃん
お前ネトウヨ?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:03:37.26 ID:jGkmezvJO
原発関連規制するって言っても今情報くれるの東電じゃん?それ規制ってことは国営化すんのか?
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:03:41.90 ID:C9QVIAJt0
もう今更なにやっても成立するんだけど
>>246
なんでエンタメのために国民の首を絞めなきゃならんのだ
ばかなの?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:04:10.19 ID:N3at3OZE0
これに賛成している人をみないんだけど
自民党はなにしているのw
強行採決なんかするから完全に薮蛇だな
どこまで支持率が下がるか見物だわ
自民のせいで、とんでもない世の中になってしまった
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:04:35.00 ID:ATble/Jg0
この中の何人が条文読んだことあるんだろう
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:04:58.76 ID:xLeOxQIii
>>184
宮崎駿が声あげてるだろw
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:05:00.51 ID:zxifnFWo0
なんか自民党が董卓軍みたいなことになってるな
>>250
自由を奪われたいの?拘束マニアか?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:05:29.63 ID:ixpQee9V0
>>250
東アジアのために
日本は犠牲になったのだ
ネトウヨ涙のアニメ観賞ww
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:06:23.02 ID:NoF4iKp+i
チョン認定が捗るな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:06:30.63 ID:H7jjQR8tO
>>239
社会主義国の全てで言論弾圧と政治犯の逮捕が実行されていたのは
一般教養レベルだとは思うが
そもそも社会=権力の主義(保守主義・権益主義)なんだから、
左翼的(自由競争・淘汰主義)になるわけがない
自民党=ルドルフ大帝

義務教育とマスコミで国民愚民化が完璧に成功してるよね
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:06:54.62 ID:a9QLtESX0
アフィブログってこの件についてどういうスタンスとってんの?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:06:56.38 ID:wky/dv0NO
ウヨちゃん「トンスル!エベンキ!ライタイハン!」

ウヨちゃん「山田洋次?吉永小百合?誰?」

やっぱり正体は…
ていうか宮崎は手塚の功罪について語ってたけど
いつになったらこいつはアニメ業界改善に向けて動くんだ?
パヤオぐらい権威を手にした今こそアクションを起こすべきだろ

ロッキングオンの渋谷にしても何がリベラルだ、貴様らの雑誌すげー保守的じゃん
俺もこの法案いらねーけど訴えてる奴らがどいつもこいつも自分や身内には甘すぎる奴ばかり
こいつらが政治家だったら右傾化してるだろうね
まだ山本太郎の方がマシだ
どこにあるかすら秘密の落とし穴にはまったら罰せられるという、悪魔のような法案
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:09:00.98 ID:GmDoAxkr0
創価学会はなにをしてる
お前らの役割放棄か?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:09:05.77 ID:gjlJFuks0
>>274
アフィはねとうよと自民の味方だよ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:09:06.16 ID:EPmCki+S0
欧米人「チョンにシナ、ジャポン、イエローモンキー民度低すぎわろたwwwwwwwwwwwww」
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:09:07.74 ID:Ox9pIGbGi
人類へのテロリスト自民党&ネトウヨ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:09:16.78 ID:8B0suZWkP
>>267
ど、董卓ちゃうわっ!
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:09:30.18 ID:mbM07dIBO
芸能人が知りたい秘密ってなんや?
やなせたかしは?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:11:22.99 ID:m+ILbUUI0
>>272
まあwikiで悪いが

左翼(さよく、英:left-wing, leftist, the Left)または左派(さは)は、政治においては通常、「より平等な社会を目指すための社会変革を支持する層」を指すとされる[1][2]。「左翼」は急進的、革新的、また、革命的な政治勢力や人を指し、
社会主義的、共産主義的、または、無政府主義的傾向の人や団体をさす

なんだからその主張は一般的ではない
>>283
人生終わる落とし穴がどこにあるかも分からない暗闇を歩きたがる馬鹿がいるのか?
そんなバカは自民教信者くらいだろ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:11:48.59 ID:3JQGj4jg0
自ら奴隷になりたがるバカっているよね
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:11:49.18 ID:ATble/Jg0
>>274
反対派=チョン っていう印象つけようと頑張ってる
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:12:40.75 ID:2MaqN5vQ0
>>274
自民から金貰ってるのに反対するわけねえわな
今でてる面子でハンストに突入すれば効果ありそう
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:12:52.16 ID:gh9VX9xO0
>>76
それは本当だけどね
後輩にも
「政治家に緊張感を与えたかったら共産党を伸ばすしかない」
と言ってるらしいよ

僕は基本サヨクなんでその意見に賛成だが
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:12:54.52 ID:uBI9IiD20
ネトウヨ怒涛のイエローサブマリン音頭
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:12:54.80 ID:vsA8yQDu0
ネトウヨ扮する電通工作員は、これでタジタジだな。
こんなアホの法案、本気で通す気か。
これが通れば、本当に中世ジャップ確定。
世界を敵にまわすな。
>>274
あいつらは金のためなら魂でも売るやつらだからスタンスもくそもない
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:13:12.16 ID:ixpQee9V0
スイーツ向けのクソ映画しか量産しないくせに
特定秘密保護法なんて関係ないだろ
パヤオは児ポ法の時に反対しとけよwww
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:14:14.73 ID:LMa96v+o0
スイーツ向けとか映画無知すぎだろ。ワーナーとかの映画館しかいってねーんだろ。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:14:38.76 ID:H7jjQR8tO
>>276
ジブリはアニメ一本に何十億円も金突っ込んで、2年程度製作期間を開けてるんだから
手塚治虫の領域は超えているだろう。
だが宮崎駿としては、やはりジブリではアニメ界のシンボルになり得ないと考えているようだ。

才能など無く、発給、失敗、倒産を繰り返しながらも
人間の闇の部分に近く、闘争心を燃やし続けられるような場所から
シンボルとなれるような演出家が産まれると考えている。
単純な作画能力ならジブリの勝ちだろうが。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:15:30.19 ID:2f3OXh9w0
邦画は左翼が幅を利かせて終わったて某大物俳優が言ってた
オワコンばかり
人権擁護法案のときは声を上げなかったよな
そう言えばたけしは?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:16:14.42 ID:WWv7bAVX0
>>209
なんの店かわざわざ調べてしまったわ
玉入れ屋とはたまげたなぁ
http://www.tamasaburo.jp/news/130_news.html
http://www.tamasaburo.jp/index.html
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:16:21.08 ID:b+QqcCBA0
ネトウヨ怒りの在日認定の経歴

マスコミは在日
ノーベル賞受賞者は在日
映画人は在日←New!
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:17:19.22 ID:3w0J/vqR0
ろくな連中いねえな
こんなの逆効果にしかならん
>>18
真っ赤すな〜
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:17:56.88 ID:XMs/qbGt0
今の安倍ちゃん&ネトサポ
→サヨクの皆さん

戦前
→非国民
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:18:12.63 ID:MUk8/aSe0
国際ペンクラブが動いたのは衝撃的だったは
ww2以来じゃね、日本が文句言われたの
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:18:42.09 ID:m+ILbUUI0
>>304
お前の言うろくな連中って誰?
ちょっと何人かあげてみてよ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:18:51.01 ID:ncxhFedIi
ネトウヨ涙目www
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:18:53.53 ID:H7jjQR8tO
>>285
だったら何で社会主義国は権力の固定化と、政治批判の逮捕を繰り返したんだ。
これは権力の保護を目指す右翼主義だろう。
左翼というのは適者生存。無能な権力者は死ねという
実力社会のことだ。
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:18:58.43 ID:ATble/Jg0
>>18
反対派はチョンとか言ってたネトウヨが今どんな顔してるのかすごい気になる
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:19:16.37 ID:RwmYFJCr0
自民党ネトサポネトウヨどうすんの?泣いて廃案か?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:19:17.59 ID:7C/L7C36i
統一教会と平井ぴょんと世耕のネトサポ以外全員反対してるってスゲー法案だなwwwww
無制限の範囲を絞るだけでも違うのに、全然応じないんだからどうしようもない
このまま通っちゃうだろうけどな…クソ自民を信用したんだから仕方が無いな
献金に捏造にスキャンダルだらけの歴史に学ばない
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:19:45.79 ID:3w0J/vqR0
空騒ぎってのは後々空しいだけ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:20:32.98 ID:LMa96v+o0
>>310
リベラルと保守ならしっくりくるぞ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:20:35.41 ID:yZ/Dvwy5i
普通の国民は賛成してます
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:20:44.76 ID:/Pp3Ru8F0
>>304
お前にとってろくな連中に該当しない連中は
田母神とか櫻井よし子だもんな
確かにろくな連中しか反対してない
ネトウヨ「教えてくれ、俺達はあと何人在日認定すればいい?
      安倍ちゃんは何も言ってはくれない・・・教えてくれ」
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:21:32.40 ID:m+ILbUUI0
>>310
う〜ん、それはどこまで行ってもあなたがそう思うというだけであって
社会一般的な認識ではないと思うの
個人的には頷ける部分はあるけどね
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:21:35.81 ID:9zkLCfeV0
これだけ多くの学者や芸術家その他諸々の反対に
聞く耳を持たずに強行した安倍自民という事実を作るだけでも価値はあるからな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:22:08.45 ID:opLsAlqp0
秘密法案、再び採決強行も 審議不十分と野党反発

 自民、公明両党の参院幹部は3日、機密漏えいに厳罰を科す特定秘密保護法案について、
5日に参院国家安全保障特別委員会で可決し、国会会期末の6日の参院本会議で成立させる方針を確認した。
野党側は「十分な審議が必要だ」と反発しているが、与党は衆院通過時と同様に採決強行を辞さない構えだ。

 参院特別委は3日夕の理事会で、4日午前に安倍晋三首相が出席する質疑を行う日程を提案。
野党側が反対したため、中川雅治委員長(自民党)が職権で決定した。
その後の委員会で、4日午後にさいたま市で地方公聴会を開く日程を決めた。
2013/12/03 19:17 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013120301002680.html
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:22:09.89 ID:Ox9pIGbGi
ネトウヨみたいな無職ロリコンは片っ端から秘密に処分されるんだぞ
分かってんのか?ネトウヨ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:22:56.23 ID:b+QqcCBA0
+にゃんのアクロバット擁護は見てて飽きないな
これは安倍ちょんGJだね
俺たちが飽きないようにネタを提供してくれたんだね
行動が遅いって言うけどそもそも法案通すのが早過ぎって話じゃないの
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:23:07.37 ID:H7jjQR8tO
>>307
そういうの内政干渉だろう。
外交問題で文句言われるなら仕方ないが(相手が中国北朝鮮だとしても)
内政問題で外国人が文句を言う資格は無い。
>>1のように国民であり必要がある。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:23:20.02 ID:qpabeLWn0
映画やアニメや音楽はブサヨが作った文化だからなw
まさかネトウヨで映画見たり音楽聞いたりしてる売国奴いねえよな?w
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:23:42.83 ID:x2dq8CE00
これだけ騒いでも世論は全く無関心なのは面白い
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:23:45.31 ID:c8Hv5UzS0
だから自民党を勝たせちゃダメだったんだよ
いくら文化人が反対しようが屁でもないよ
法案通してしまえばそれで終わりでその為の政治上の障害は何もない
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:24:31.97 ID:9zkLCfeV0
統一教会と幸福の科学が秘密保護法の支持を表明!「早期成立を強く求める。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386065682/

ここの信者さん このスレにもいるよな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:24:32.43 ID:b8YLQj3d0
吉永小百合が反対となれば俺は反対せざるを得ない
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:24:55.91 ID:Luy59rIo0
>>319
ネトウヨ、自爆装置のスイッチを押せ
2ちゃんねるのは声明出さないの
原発はスルーの文化人が今更なんだってんだよ、日和やがって
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:25:31.46 ID:wky/dv0NO
ウリたちの統一協会が賛成してるぞ 映画人(笑)に比べて強い味方ができたなウヨちゃん
>>326
内政干渉ってどういうことかわかってる?
>>330
ええええ
宗教者の言葉じゃないな
インチキ宗教とはいえ一分の矜持もねーのか
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:26:04.36 ID:+w1tehbn0
http://cine-front.co.jp/images/onegai.pdf

ふうん。
それでその反国家容疑269名のリストは?
お前らはこういう世間を騒がす人間にはなるなよ。
>>326
日本は国際人権規約っていう国際合意に署名しているからね
内政どころか、条約破り
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:27:10.19 ID:gjlJFuks0
賛成派ワロタ

統一教会と幸福の科学が秘密保護法の支持を表明!「早期成立を強く求める。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386065682/
ほら、ネトウヨ
お前らの大好きな在日認定どんどんしてけよwww
お前らの地位は低くなる一方だがなwww
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:28:02.80 ID:c8Hv5UzS0
消費税増税決めた時のプレッシャーに比べればどうってことない
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:28:11.55 ID:H7jjQR8tO
>>320
世間一般も左翼=権力に文句言う人と認知している。
>>331
キモオタはなんで好きな芸能人の欄に吉永小百合と書いてしまうん?(´・ω・`)
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:28:17.31 ID:WWv7bAVX0
>>327
クールジャパンは退廃芸術って言い出すまですでに秒読みか?
この法案に反対の連中って
有事法制に反対してたサヨクや
人権保護法に反対してたウヨクとおんなじにおいがするんだよなあ
法案の趣旨を理解しないで、言い回しの部分しか見てないって言うか
本質を見抜けない人らなんだろうなって感じる
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:29:07.45 ID:CQefMzQa0 BE:7358089199-2BP(1000)

統一教会がやはり安倍自民の味方してるぞwwwwwwwwwwww
良かったなw ネトウヨどもwwwwwwwwwwwwwwww
>>341
在日より心が貧しい君のような日本人をなんて呼ぼうか
ああ、ネトウヨは在日だからそれはネトウヨだろ(笑)ってのはなしで
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:29:18.48 ID:m+ILbUUI0
賛成派
統一教会・幸福の科学

反対派
日弁連、自由法曹団、新聞協会、雑誌協会、民間放送連盟、ジャーナリスト会議、
外国特派員協会、憲法・メディア法・刑事法・歴史学研究者、TVキャスター、出版人、演劇人、
新聞労連、福島県議会、国際協力NGO102団体、国連人権理事会

えーと在日はどっち?
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:29:21.56 ID:VBw2TrBD0
>発表した呼びかけ文は「戦前、心ならずも戦争に対する翼賛を押し付けられた映画界の先達の反省に立ち、
>その苦渋と悔悟の思いを受け止め、日本映画界は戦後の歩みを開始しました」と説明。

ネトウヨ大発狂まったなし!
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:29:41.75 ID:gh9VX9xO0
>>91
あの旦那俳優としては大好きなんだが…

>>98
法律が役に立ってないんじゃなくてセキュリティチェックがヘボなんだよ

>>105
賛成してたバカが自分に火の粉が降りかかった時にどんな顔をするかって事でしょ

>>159
なんだこれw
宇宙からやってきたのか?

>>229
それやったら銅像が建つぞ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:29:50.95 ID:2MaqN5vQ0
>>334
原発と秘密保護法案何か関係あるの?ネトウヨ
>>349
ネトウヨなんか言えよww
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:30:35.79 ID:Ak6dqwj9i
自民が明日にでも合法的に通せるが
国連やら国際ペンクラブから疑義が寄せられ
自民や官僚がいかに非民主的な権力集団か赤らさまにされたのは最後の収穫
>>349
そうかがぬけてます先生
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:31:10.20 ID:9zkLCfeV0
>>346
趣旨を理解して本質を見抜いてるからこそ反対してんだろw
学者や文化人が何も判らずこんなに反対で集まるわけないだろ
バカウヨといっしょにすんなよ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:31:22.80 ID:zPrUtaz00
ネトウヨ怒りのチョン認定はよwww
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:31:56.64 ID:WWv7bAVX0
>>334
http://www.nnpfem.com/sando.html

>>1に挙がってる吉永小百合に大竹しのぶはトップに名前が乗ってるぞ
>>346
なんつうか何が目的でこんな法案通そうとするのかがわからないんだよな
それを見抜けなきゃただのウヨサヨ合戦で終わるだけ
もし通しやがったら
今度の選挙では自民党を完膚無きまでに叩きつぶすと
国民全体ではっきり表明することが重要
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:32:53.57 ID:c8Hv5UzS0
>>351
残念ながら顔なんて見れない
法案成立したら各個撃破で寸断されてまとまることさえできなくなるから
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:32:58.06 ID:aWRyAJCA0
秘密にするものは通ってから決めるんだろ
訳が分からなくて当然
衆院通る前に騒げよw
なんでサヨクっていつもなにか起こってからしか行動しないのwww
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:33:17.88 ID:R/3zc1Hx0
立候補したカスの中から、少しマシなカスをみんなが嫌々ながら選んだカス集団と
それぞれの分野で実績のある学者や著名人のどっちが信用できるのかって話だよw
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:33:52.09 ID:bXMtngOn0
>>359
アメリカからの要求だよ
民主政権下に米の軍事機密を中国に漏らしたアホがいたから
いいねぇ このいつもながらのメンツw
>>359
中国が領土野心むき出しの今
いつ立法しても遅いくらいなんだけどなあ
あんたみたいな新聞の社説よくあるよね「なぜ今なのか」って
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:35:00.72 ID:c8Hv5UzS0
>>360
選挙まで何年あると思ってんだその頃にはみんな忘れてる
>>360
公明「自民アカンか、次は民主や」
>>346がこの法案の本質を教えてくれるってよ
先生お願いします違いってヤツをみせてください
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:35:43.45 ID:7U3Jyg5A0
吉永小百合って今で言うと綾瀬はるかが婆ちゃんになって政治活動した感じなのかな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:35:46.64 ID:m+ILbUUI0
>>355
これは失礼!

賛成派
創価学会、統一教会、幸福の科学

反対派
日弁連、自由法曹団、新聞協会、雑誌協会、民間放送連盟、ジャーナリスト会議、
外国特派員協会、憲法・メディア法・刑事法・歴史学研究者、TVキャスター、出版人、演劇人、
新聞労連、福島県議会、国際協力NGO102団体、国連人権理事会

在日はどっち?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:35:59.93 ID:mIRQIS2Q0
「日本はスパイ天国だから法案は必要!」ってよく聞くけど実際今までにどれくらいのスパイが確認されてるの?
それも特定秘密?
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:36:05.75 ID:R/3zc1Hx0
未だに左翼とか言ってる奴の感度の鈍さが笑えるw
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:36:18.84 ID:aWRyAJCA0
最初から軍事機密のみって言ってれば誰も反対しなかったと思うよ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:36:23.61 ID:kirjiUtS0
何か知らんが一応 反対しとく?感が否めないんだが
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:36:42.16 ID:5muCR+wZ0
東アジアの平和のためワロタ。鳩山かよ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:37:22.33 ID:KrnCcVbD0
>>372
こりゃ酷いwどっちが正義か一目瞭然ですなw
>>274
あいつらは人間の屑。マッチポンプだろ。
関心すらねーんじゃね?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:38:03.69 ID:x2dq8CE00
とりあえず反対派はみずぽたんの「自衛隊活動を秘密に指定されたら憲法9条違反される!」発言を止めたほうがいいと思う
あれがあるかぎり国民の大半はあっ(察し)になっていい法案じゃね?てなる
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:38:14.40 ID:MuLIEDX80
与党が推薦した参考人にすら懸念を表明されてるんだけど。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013120302000245.html
> 与党が推薦した瀬谷俊雄元全国地方銀行協会会長は、
> 「行政が独走するのではないかとの懸念はあり得る。
> 恣意(しい)的運用の弊害はあるかもしれない」との懸念を示した。
> 法整備には理解を示したものの、「慎重審議は必要だ。顕在化する懸念があるなら、
> それを防ぐ手だてを講じるべきだ」と述べ、修正などの対応を求めた。
>>7
正直、日本人の9割が反対って所じゃねーかと
大学の組織とかそこらへんも反対してた気がするし
少しでも猿より知恵があるなら全員反対だろ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:38:25.78 ID:b8YLQj3d0
>>344
http://cpsfm.up.n.seesaa.net/cpsfm/js/yosinaga_sayuri.jpg
こんだけかわいけりゃしょーがねーだろ!
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:38:44.22 ID:58Wm4Ip90
>>372
ワタミも入れよう
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:39:42.32 ID:aWRyAJCA0
吉永小百合って何でか知らないけど好きな人多いんだよな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:39:46.01 ID:NaAUgzGl0
見事にブサヨばかりでワロタwww
しかも映画人としても終わった連中wwww
>>304
カルト信者乙
>>382
このスレには猿以下のゴミがちらほらいる模様
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:40:00.05 ID:KshiQX8t0
>>346
その一方で賛成してる人達は

統一教会「秘密保護法案/国家安保に不可欠な法整備だ」
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh131030.html

幸福の科学「国益を守るため特定秘密保護法案の早期成立を」
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7020
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:41:15.05 ID:3hTX44FT0
こいつら、スパイ行為したことあるから焦ってるんだろ。
韓国に漏らしてたんじゃねーの。
マジで必死すぎ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:41:48.57 ID:xLeOxQIii
>>372
ジャーナリストの中でも読売グループと産経新聞は賛成派だろ
反対しなきゃ文化人失格
反対しなきゃ民主主義国家として失格みたいな空気も嫌だね
反対派の理屈は前面にそれが出てるから鼻につく
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:42:21.40 ID:5fy+QvSs0
ネトウヨ久々の勝利くるかと思ったが・・・ここにきて大逆転何連敗よざまぁwwwwwwwww まで見えてきたな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:42:41.30 ID:OuUJYbvf0
なんであれ機密漏洩は平和には繋がらないだろう
>>372
後は顕正会がどう出るかだなぁ、あそこ反原発だったからこないだ捜索されたようなもんだからなw
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:43:17.25 ID:6PYkEu7H0
でもなんでカルト宗教がこれに賛成するんだろうな
>>388
マジかよ、別に軍事情報なんて大枠の予算以外知りたくもねーが
そいつ等は軍事だけじゃなく国防っぽいもん全部謎にしようぜ法案に
何を夢見てるんだw
つか、ニュース板で情報隠蔽に賛成とか知恵送れってレベルじゃねーな

ジャンプ買ったら全部広告レベルの意味不明な嫌がらせ受けるって事に
ちょっと考えれば気づくだろwしかも、文句言ったら懲役なんだぜwww
どんな不思議社会だよwwwww
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:43:31.49 ID:l5Io5gjIO
賛成してる奴はジブリ作品絶対二度とみるなよなwネタにも使うなよ?ww
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:44:27.64 ID:gh9VX9xO0
>>323
扇動に乗りやすいネトウヨは便利だから俺なら取っておくな

>>346
言い回しが本法案のミソなんだがな
この法案の本質は「二度と野党にならない様に国民を統制したい」だろ

>>361
僕個人はネトウヨの顔を見物してる暇はないと思ってるよ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:45:47.68 ID:afCrKGri0
自民・公明の中でチキンレース始まるな
このまま強行採決で決めたら賛成したやつはおしまい
ここで裏切ればかろうじて生き残れるかだな
反対か賛成かだけで語る姿勢もずさんだよね
1 秘密はあってしかるべきだがチェック機構不備だから反対
2 そもそも国家に秘密はあってはならないからあらゆる秘密に反対

このぐらい軸はあるはずだよね
反対派の中に対立はないの?
衆院選で争点の一つにするべきだったのにな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:46:38.21 ID:m+ILbUUI0
賛成派
創価学会、統一教会、幸福の科学、ワタミ、産経新聞、読売新聞

反対派
日弁連、自由法曹団、新聞協会、雑誌協会、民間放送連盟、ジャーナリスト会議、
外国特派員協会、憲法・メディア法・刑事法・歴史学研究者、TVキャスター、出版人、演劇人、
新聞労連、福島県議会、国際協力NGO102団体、国連人権理事会

なんかどんどん賛成派が酷い事になってる気がするが大丈夫なんですかね、これ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:46:38.00 ID:9F4XyiEm0
ネトウヨ「反対してるのが胡散臭い奴ばっか」
ネトウヨ「老害ばっか」

ネトウヨ三人衆の青山繁晴、田母神、櫻井よしこの方が胡散臭いし老害なんだが?
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:47:15.68 ID:EPmCki+S0
秘密保護法賛成者
・統一教会
・幸福の科学
・創価学会

あっ…(察し)
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:47:44.07 ID:V22SGDKK0
意味わかって反対してんのかな
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:47:57.72 ID:ZA6kgq8t0
>>308
津川雅彦とやしきたかじんらしい
>>399
現行の自衛隊法とほぼ同じ言い回しの法案のどこがミソなの?
>>390
児ポ規制に必死な議院がプチエンジェル事件に関わってたとかそんな感じの事はあるね
やっぱ自分達の悪事を隠したいのが第一なんだろう

>>401
江川詔子は1に近いかな、誰が使っても問題がないように、とは言っていた
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:48:33.39 ID:WWv7bAVX0
>>403
産経は勝手にしてくれだが読売特にナベツネはどう言ってんのか気になるわ
>>401
皆2じゃねえの?1だったら修正しろで済むでしょ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:49:43.58 ID:Ox9pIGbGi
>>403
うわー賛成派が大惨事じゃないですか!
それにストーカー皇族竹田殿下とロリエロ漫画家バーぴーが加わるんでしょ?
富野は?俺達の富野さんは賛成派なの?
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:50:04.67 ID:+MtUbNGY0
第3チェックするなら賛成だが
やらないんだろ?
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:50:11.24 ID:6PYkEu7H0
今のネトウヨの気味悪さや必死さって公明に入れろと押し付けてくる創価信者そっくりだし
やっぱ創価が何かしらやってんのかねえ
>>403
2はありえない思考の例で出したつもりなんだがな
秘密情報なき近代国家なんてあり得ない
>>408
法案の本質マダ?
>>346の本質ってヤツが知りたいんだけど
教えてくれないんでしょうかね
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:51:07.92 ID:WvOFo9On0
誰が何言ってももう無駄だよね〜
国民の声なんて聞く気ねーもん
やだーもしもしにレス付けられたー
きったね
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:51:55.48 ID:b8YLQj3d0
>>414
俺が気に入らないのはひとえにそこなんだよなぁ
秘密保護は重要だがこの法案のままじゃ絶対にいけない
参議院でも通るのはもう規定事項だから
反対してる議員は修正法案でも考えろよ
特定秘密の範囲を狭めることは出来る
>>403
目くそ鼻くそを笑う
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:52:50.80 ID:XIjxVIrSi
この法案はメリットは一つも無いよ。
スパイにとっては今までと変わらんもん。
ばれなきゃ良いだけ。
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:54:20.14 ID:w52V5G+S0
>>349
酷すぎワラタ
やはり社会を恨む反日分子とはネトウヨのことだったな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:54:23.47 ID:BPgBdIiC0
>>423

ただの官僚の不正隠し法案だからね。

なぜ維新が提出したスパイ防止法案を蹴って、自民党はこんなクソ法案を通そうと必死なのか。

クソ官僚とズブズブの政党だからだよ。
>>419
ちゃんとお前みたいのより真面目に話してるわ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:55:02.51 ID:EPmCki+S0
酷すぎw

麻生「ナチスの手口」
安倍「完全にブロック」
石破「デモはテロ」
甘利「日本なんてどうなってもいい」
小野寺「米国による盗聴を信じたくない」
鴻池「私は近くに寄って、すぱっといくから。間接的な殺人はしない」
細田「原発をゼロにすべきだとか、すべきでないという議論をすべきでない」
森雅子「国は小売店に対して、その地域(福島)の産品を扱うように命令できるようにする」
西田「最高裁は非常識」
国家機密を万人が得心の行くよう明確に定義する
機密たるを公平に審査する機関を設立する

最低限これが先だろ普通
糞カルト共がやってるのは先っちょだけで良いからとベットイン迫る猿と同じ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:56:27.96 ID:BPgBdIiC0
チンカスネトウヨは頭悪いからな。

この法案が売国にも使われるって事がまったくわかってない。

何でも隠せんだよwww

そりゃクソ官僚どもが国を売った事実も永遠に隠せるわけだ。
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:56:33.10 ID:zhGirC600
そもそも法に触れる映画なんてあるの?
ジャニタレや素人が棒演技してるだけやん
>>426
はいはい
もしもしはネットするなよ気持ち悪い
国家に秘密なんて必要ないからな自衛隊も即時解体するべき
>>425
国民の情報操作が第一義って感じがするな
一般のマスコミに対して原発とかの情報を隠せるわけだし

スパイは一般に情報流す必要ないんだから、やりたい放題だし
>>428
件名そのものが秘密になる文書もあるって理解できないんだな・・・
仕事をしてない、実務の現場にいたことが無いとこんな程度の大人になっちゃうのか
>>431
どうせなら電話以外で叩けよって話
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:59:38.29 ID:BPgBdIiC0
>>433
うん。

個人情報保護法がまさにそれだろ?

俺たちは自分の情報を得るのにも面倒な手続きが増えたのに、未だにストーカーには個人情報ダダ漏れ。

免許証から本籍地表示が消されて在日のチョンコ大勝利。

この法案も売国に使われるのが目に見えてる。

それなのに大賛成とかほざくチンカスネトウヨども。
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 19:59:46.13 ID:D2RXjupb0
石波さん曰くテロリスト
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:00:46.20 ID:gjvzJtyp0
ネトウヨ 日本人はチョン
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:01:08.77 ID:Az19ER7uP
>>430
ドキュメンタリー撮ってそれが特典秘密に指定されたら公開出来なくなる
それもときの政府の匙加減で
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:01:13.26 ID:58Wm4Ip90
>>427
平井「黙れ、ばばあ」
片山「お郷が知れる」
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:01:18.35 ID:u1FfcirA0
ニュー速+の同じスレと意見がまったく逆で面白いな
>>434
詳細を記せとは言ってないんだがな
こんな程度の低い大人がいるとは・・・
そもそも道理を権力側に持てというのが無理な話だった
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:03:34.27 ID:kxa1SnbJ0
>>1
コイツラ真面目に考えずにただ「反対」って言ってるだけなんじゃないの?
「どこそこは許すが、どこそこは駄目だ、その点は認められない。」とか「この部分はこうすべき」とか考えてたりするのかな
今までどうすべきか真面目に考えて来ないで「今のままでいいや中世のままでいいや」ってやってきた糞どもだろ?
ネトウヨだらけのYahoo意識調査
秘密保護法案の審議は十分行われた?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10446/result
十分            21.5%
不十分           25.3%
そもそも法制定に反対  51.8%
その他           1.4%

ご存知ウヨ産経
http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry131118.html
「特定秘密保護法案」を、今の国会で成立させるべきだと思いますか、それとも今の国会にこだわらず、慎重に審議すべきだと思いますか。
今の国会で成立させるべき   12.8
慎重に審議すべき        82.5
わからない・どちらともいえない 4.7

朝日・毎日の調査は言うに及ばず






ネトウヨは安倍と同じく嘘で相手を陥れる。
>>442
だから法律で
「安全保障に関する事項」は秘密ですって言ってるだろう?
キミの価値観なんて知ったこっちゃない
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:06:38.49 ID:3w0J/vqR0
>>318
お前は誰と戦ってんの?
糖質か?
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:07:25.34 ID:BLMVKHj80
>>372
もはやアクロバット擁護すら不可能なレベルだな
449/)`・ω・´):2013/12/03(火) 20:08:00.85 ID:jMtQvLP60 BE:1309051744-2BP(2929)

パヤオ行くならついてくは
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:08:31.90 ID:Ox9pIGbGi
>>441
嫌儲は「教養のある」一般人の意見が多数だからね
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:08:47.39 ID:9PMxHO3+0
こいつら絶対秘密保護法の中身知らないね
>>448
キミは殺人犯が「ウンコは食い物ではない」って言ったら食っちゃうの?
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:09:19.56 ID:9zkLCfeV0
>>372
カルトが賛成する法案とか嫌だよね普通に考えてw
>>450
えっそれお前がいうの
映画界は左翼ばっかだから邦画はぱっとしないんだよな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:09:50.69 ID:t9BybWa60
反対しとかないと「総括」「自己批判」とか強要されんのかいね
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:10:31.56 ID:c8Hv5UzS0
議会で成立させるのに障害が無い状態では国民全体の生活に目に見える形で影響がある事案以外ほぼフリーパスで通るからな
この辺は露骨に出てくる
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:10:43.61 ID:nJvcKcf60
ネトウヨはこれ見てどう反応してるの私気になります
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:10:45.14 ID:8WPCZuKI0
>>455
ハリウッドも左翼ばっかだろ
赤狩りの時は真っ先に標的にされた
くせえメンツだ
役者は監督に嫌われたら困るからなあ
まともな奴は皆ハリウッド行っちゃうわけですわ
この人等は国家機密を映画化するのかね?
>>458
ロボットだから洗脳されたとおりに動いてる
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:11:58.64 ID:Az19ER7uP
>>455
君はジョン・ミリアスでも見ていたまえ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:12:27.65 ID:BLMVKHj80
69 名無しさん@13周年 2013/12/03(火) 19:48:05.78 ID:B72wcVou0
>>57
賛成派
創価学会、統一教会、幸福の科学

反対派
日弁連、自由法曹団、新聞協会、雑誌協会、民間放送連盟、ジャーナリスト会議、
外国特派員協会、憲法・メディア法・刑事法・歴史学研究者、TVキャスター、出版人、演劇人、
新聞労連、福島県議会、国際協力NGO102団体、国連人権理事会

ネトウヨくん在日はどっち?

95 名無しさん@13周年 2013/12/03(火) 19:50:23.94 ID:3DugL6930
>>69
朝鮮人の事大主義丸出しのレスだな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
反対派は否定するだけで妥協案を何も出さない
そんなお花畑だから、与党案がそのまま通るんだってわからないのかな
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:13:22.33 ID:SfN/SGBe0
>>8
キャンディーズじゃないと石破は動かんよ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:13:50.30 ID:m+ILbUUI0
>>465
声出してワロタwwww
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:13:56.52 ID:1cwhI2EC0
嫌なら日本から出て行けばいいし
ほんとうに才能あるなら他の国でも受け入れられるだろ
国あっての文化で
国家を守るための新法だ
それが納得出来ないならどんな才能も日本に必要ない
ほんとうに才能あるならの話だけど
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:13:57.24 ID:c8Hv5UzS0
そもそも文化人が政治に影響を持ってたら自民党政権なんて絶対に生まれないわw
音楽も映画もアニメも文学も漫画も自民とは真逆の方向じゃん
>>465
そういや朝鮮人がどっちにもいるんだな
本当にこの国は日本なのか
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:14:16.19 ID:3w0J/vqR0
>>372
どっちもゴミしかいねーじゃねーか
くさすぎ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:14:53.07 ID:Ox9pIGbGi
>>454
yes…残念ながら…
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:15:10.71 ID:y20hkVwH0
徳田虎男が
安倍総理にも裏金送ったって言えばいいのに
>>465
分が悪いのは自覚してるんだなw
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:15:16.19 ID:9zkLCfeV0
演劇界の23団体から秘密保護法反対声明。 ネトウヨ「芸能はチョン!アイドル声優は別・・・。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386065262/

「特定秘密保護法案」に反対する劇団有志の会は19日、「私たちは『特定秘密保護法案』に断固反対します」との緊急アピールを発表しました。

劇団1980(代表・柴田義之)
ミュージカルカンパニー・イッツフォーリーズ(代表・土屋由美)
劇団うりんこ(代表・原田邦英)
劇団NLT(代表・川端槇二)
演劇集団円(代表・橋爪功)
劇団風の子(協議会議長・金田拓)
関西芸術座(代表・門田裕)
劇団京芸(代表・藤沢薫)
こまつ座(代表・井上麻矢)
劇団昴(杉本了三)
秋田雨雀・土方与志記念 青年劇場(代表・福島明夫)
前進座
テアトル・エコー(代表・熊倉一雄)
劇団東演(代表・山田珠眞子)
東京演劇アンサンブル(代表・入江洋佑、志賀澤子)
東京芸術座(代表・北原章彦)
劇団銅鑼(代表・佐藤文雄)
俳優座(代表・岩崎加根子)
人形劇団プーク(代表・渡辺真知子)
文学座(代表・加藤武)
劇団文化座(代表・佐々木愛)
劇団民藝(代表・奈良岡朋子)
無名塾(代表・仲代達矢)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-11-20/2013112001_02_1.html
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:15:18.85 ID:GvSjaTIZi
すごい一体感を感じる
全てのケンモメンは国会前に集え
有名人が言ってるからそれが正しいってのは権威主義って言うんだけどね
良識ある人は正しいものは正しいってスタンスを取るもの
こういうニュースに乗っかること自体理屈の甘さを証明してる
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:16:06.36 ID:58Wm4Ip90
>>474
特定秘密で逮捕だわ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:16:28.18 ID:1cwhI2EC0
どれだけ様々な分野が韓国中国に乗っ取られてるか分かるな
徹底した排除を持って答えないとならない
>>473
残念なのはこっちだよ、って漫才やってんじゃねぇんだよ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:16:42.96 ID:WWv7bAVX0
強烈なDD論を展開してる奴居るな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:16:47.51 ID:/lrGWbFv0
 
 
オレは賛成。 これは俺の意見だから、映画監督の意見なんかどーでもいい。
 
 

 

 
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:17:22.51 ID:a9QLtESX0
>>465
やめてやれよ・・可哀想すぎるだろ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:18:07.79 ID:gjvzJtyp0
ここで賛成とか書いてるのって、朝鮮カルト信奉者のネトウヨだけだな
>>434
第三者機関にも情報の機密なんて当然守らせるのは前提だろ
その上で国民に教えるべき情報を決める権限を持たせるって普通は

普通は

考えるだろ…馬鹿以前に脳ついてんのか?
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:18:39.07 ID:vi9e3Y9Mi
例え一億人が反対しても自民党員が賛成すれば通りますwwwブサヨ哀れ過ぎwwwww
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:21:37.14 ID:JEJomMSp0
>>373
というか
スパイ防止法案はだいたいの与野党こえて内容はつめないと一致しないが作る方向でっていってたとこに、この法案きてるんだけど
大臣答弁で繰り返しいってるのは外国人には適用外っていってるから、スパイ防止法の発展系っていってるけど、それ違うだろって野党側は反対してる

どっからどこまでが適用されて
原発問題などは知る権利で守られるのか?ってきくと、
法務大臣、担当大臣、官房長官で意見ばらばらなのに
採決ふみこんでしまったから
この騒ぎ。もっとつめて明確にすればいいだけなのにそれしてくれねーから、何をどう聞いてもはっきりしねーから反対だっていってるるね
>>486
>国家機密を万人が得心の行くよう明確に定義する
ってレスに対する反論なんだけどねそれ
的外れ
はよ通してくれ。こいつらアカ文化人が発狂するのが見たい。
俺は賛成
なぜなら反対側が胡散臭い
機密なんて命を賭して暴くものだよ
お前ら甘えるな
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:24:30.47 ID:JIdICNRg0
老害左翼はさっさと現世から退場してくれ
ところでこれの担当の女はなんであんなに無能丸出しなの
あの体たらくで相当損してると思うんだけど、野党のいい玩具だろ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:24:55.71 ID:1cwhI2EC0
>>488
原発は範囲外って明記されてるじゃん
そうやって無用な不安を煽るな
この法の意義は反日勢力の牽制だろ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:26:37.98 ID:JEJomMSp0
>>490
とおっても国際的に人権協約批准国なのに人権協約に抵触する可能性ありっていわれて反対声明国連からもでてるから
付帯決議が修正法案とおさなきゃならんと思うがね。
半年か1年後には外圧で修正しそうだけど
>>489
は?いやまぁいいや、脳なし
タイトルでアウトだろうが一番初めに行くのが審査機関だろうが
お前のタイトルでアウトもあるって言うのの方が意味が分らん
誰もお前の言う超極秘軍事機密が国民に秘密にされちゃうって
心配しとらんわ

とりあえずタケヤみそでも脳みそ代わりに突っ込んで来い
>>497
うん・・・
仕事したことないのね
幸せそうでいいなあ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:29:31.31 ID:FMfJBzflO
>>478
> 良識ある人は正しいものは正しいってスタンスを取るもの

ダメなものはダメだと声をあげているんだよ
ごく常識的に考えて、おかしな流れになっているのに、それをごり押ししようとしている安倍自民党

70年前に日本人が歩いた間違った方向に行こうとしているんだから、
表現者、知識人が立ち上がるのは当然
ここで立場をあきらかにしない大衆相手の仕事をしている人間は
信用ならない卑怯者
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:30:01.85 ID:ZA6kgq8t0
>>449
お前そういうキャラだったっけ?
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:30:35.34 ID:BPgBdIiC0
まあ、あれだ。

クソ自民党政権をブッ倒して適正なスパイ防止法案に作りかえるしかないな。

とりあえず副作用は強烈だけど、この法案を成立させておいて、クソ反日左翼どもを駆除するしかないか。
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:31:45.90 ID:JEJomMSp0
>>495
それは担当大臣がせめられて
野党との修正協議のさいに
修正いれたんでもとの素案は
どっちとも解釈できるだったじゃん。
ふわっとした文章だからこうなる。ラインを明確にすれば、こんな騒ぎならないのに他の条文もふわっとしすぎだもん。

反日勢力といっても、日本にいる外国人、産業スパイとかも含めた広義のスパイは含まれず
日本国籍の人対象っていってるから反対騒ぎになってる。

別にスパイ防止法はつくるんじゃないかともいってるが
日本人を解釈次第で規制できちゃうから困るんだよ。

第三者委員会作るって生テレビで官邸の議員さんいったけど
それが結局参院でも付帯決議なり修正なりでまだたされてないからなぁ
>>499
どうかな
>>23
ジャップジョークって言うんだぜ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:34:05.33 ID:CTwm2cZC0
>>372が見えないフリしてんのかな?
下品なレスばかりしてるネトウヨは
>>499
うさんくせえ
>>498
超重要な仕事してる官僚アピールのネトウヨなのはわかったから例を出してくれる
審査機関から情報公開って順でダメな理由もお願いね
仕事で新作発表の時とそんなに変わらないと思うんだけど言ってる意味がよくわからないんだ
映画人()が寄ってくると急にバカサヨ臭が増すからやめろ
>>499
フランス書院や杉作J太郎も卑怯者なの?
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:36:06.46 ID:HTZJzt3x0
>>403
反対派が胡散臭いとか言ってたネトウヨって・・・
>>510
賛成派は立派な建物を持ってる立派な方々
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:38:19.64 ID:CTwm2cZC0
>>508からカルト臭がする
団体として賛成意見を出したのはカルト宗教だけか?
しょーもねぇな
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:38:49.66 ID:LdChL+D/0
こいつらの反対の理由がつまんねえな 表現の自由?知る権利?
そんな事気にして演劇やってんの?もっと破壊的に「体制をぶっ潰す!」
とか言えよ 温い所で舐め合ってな
体制に規制 弾圧されても表現するんだろ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:39:04.02 ID:afivglLn0
これが通ったら次は人権擁護法案だぞ
オタクなら反対すべき
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:39:32.08 ID:uBKvoBvs0
見事に頭腐った馬鹿な老害ばっかりですやん!
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:39:50.43 ID:8O9nQTZ/0
>>509
もう馬鹿を晒すのはやめなよ(´・ω・`)
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:40:27.33 ID:m+ILbUUI0
今日だけで2つもネトウヨが嫌がりそうな纏め作っちゃったけど特定秘密違反で俺逮捕されちゃうの?(´・ω・`)

賛成派
創価学会、統一教会、幸福の科学、ワタミ、産経新聞、読売新聞

反対派
日弁連、自由法曹団、新聞協会、雑誌協会、民間放送連盟、ジャーナリスト会議、
外国特派員協会、憲法・メディア法・刑事法・歴史学研究者、TVキャスター、出版人、演劇人、
新聞労連、福島県議会、国際協力NGO102団体、国連人権理事会
(最新版)


麻生「ナチスの手口」
安倍「完全にブロック」
石破「デモはテロ」
甘利「日本なんてどうなってもいい」
小野寺「米国による盗聴を信じたくない」
鴻池「私は近くに寄って、すぱっといくから。間接的な殺人はしない」
細田「原発をゼロにすべきだとか、すべきでないという議論をすべきでない」
森雅子「国は小売店に対して、その地域(福島)の産品を扱うように命令できるようにする」
西田「最高裁は非常識」
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:40:37.02 ID:RK8jlr0J0
低,,,,脳.,,,,ゴ.,.キ,.ブ,,,.リ.,.,ウ.,.,ヨ「インテリは在日朝鮮人!」
>>517
何度もID変えて
ご苦労様です
>>514
体制に潰されても残る素晴らしい芸術ってのは潰された後に復元させてるから
大抵は弾圧で殺されてる

殺されてもやりたいって言えって言えるキチガイは君ら国士位だよw
関係ない連中が騒ぎ出したな
胡散臭い反対活動だね
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:41:13.91 ID:XETSBXQO0
>>87
野口は外務官僚の息子
あっち側の人
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:41:32.75 ID:uBKvoBvs0
こんなんより児ポとっとと規制して性犯罪者予備軍片っ端から逮捕して屠殺しろっつってんだよ馬鹿野郎
レッドパージしようぜレッドパージ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:42:43.77 ID:8O9nQTZ/0
>>520
初レスなんだが…
フランス書院てさすがに釣りだろ?
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:42:58.04 ID:EPmCki+S0
大川隆法「宮崎駿の守護霊を呼んで、本音を探る」
さんまの離婚理由が今頃になってわかった
こりゃ離婚しかないわ
>>520
そういえば題名だけで国家に害悪が及ぶ超秘密な事って何だったん?
気になって眠れないから早よ言え、ネトウヨ

あ、あとIDが変わるのは仕様ですんでw
っていうかIDが変わろうが正論なら一発で黙らせられるだろ
全員チョン
>>526
>立場をあきらかにしない大衆相手の仕事をしている人間
当てはまるだろ?
それとも、あつかう表現の質で格が違うとでも?
差別主義者ですか?
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:45:34.02 ID:8O9nQTZ/0
ネトサポ=カルト
この法案が通れば事務所や会社が潰れてしまう
職を失ないたくないなら反対に回れ!!

こうすれば各業界は反対となる
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:46:41.69 ID:FMfJBzflO
>>514
> こいつらの反対の理由がつまんねえな 表現の自由?知る権利?
> そんな事気にして演劇やってんの?もっと破壊的に「体制をぶっ潰す!」


キチガイ乙
チョーンチョーンみんなチョーン

マスゴミ反対してるからさんせーい
反対している人は85年のスパイ防止法が廃案になった事は
知っているのかな?
戦前ガーと言っている割にこの事を言わない。
>>529
仕事したことがあればピンとくるはずだけどなあ
草はやしたり煽ったりすれば揚げ足取れると思っちゃってる?
レッテル貼りってのも品がないね
>>420
「第三者機関置いたらそいつらに秘密が漏れる」ってことを言ってる奴をたまに見かけるがマジで独裁国家目指してるんじゃないかな
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:48:51.46 ID:HKFfb65E0
何言われようがゴリ押しするだろ自民は
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:48:52.51 ID:9rY6BDMe0
>>531
なんでわざわざフランス書院を持ち出したんだ?まあこれ以上話題反らしには付き合わないけど
>>540
すべての表現者に対して
>表現者、知識人が立ち上がるのは当然
>ここで立場をあきらかにしない大衆相手の仕事をしている人間は
>信用ならない卑怯者
こういう檄を飛ばしたからだよ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:50:51.18 ID:4Coa0cjS0
統一教会と幸福の科学が秘密保護法の支持を表明!「早期成立を強く求める。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386065682/




賛成派
創価学会、統一教会、幸福の科学、ワタミ、産経新聞、読売新聞



反対派
日弁連、自由法曹団、新聞協会、雑誌協会、民間放送連盟、ジャーナリスト会議、
外国特派員協会、憲法・メディア法・刑事法・歴史学研究者、TVキャスター
出版人、演劇人、新聞労連、福島県議会、国際協力NGO102団体、国連人権理事会
映画監督、俳優、女優
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:50:53.13 ID:FMfJBzflO
>>531

私へのレスじゃないですかそれは
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:51:13.33 ID:1cwhI2EC0
国家あっての表現者だから
国家の方針には従う義務がある
って立場を表明する人も居るだろ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:51:21.50 ID:48o+LGJ10
ネトウヨ「ヤフコメでは多数派だから。またまた少数派だと判明したレンコリアーンッ♪」
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:52:16.20 ID:VaKl5X3D0
>>414
総理が、第三者的立場で見るから大丈夫!byよしみ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:54:33.87 ID:4Coa0cjS0
>>544


表現者に国家も国境もねーよアホ
>>537
またネトウヨの仕事してますアピールかよ…
飽きたよ、それ。例として出せないけど世間には存在してるって
ダークマターの話かよ
>>542
どうして反対派の政治家の名前挙げられないの?
ttp://www.himituho.com/
『STOP!「秘密保護法」11・21大集会』
?民主党
 衆議院議員 近藤昭一 生方幸夫 辻元きよみ
 参議院議員 田城郁 那谷屋正義 江崎たかし 有田芳生
       神本みえ子 相原久美子
?共産党
 衆議院議員 志位和夫委員長 赤嶺政賢 穀田恵二 塩川哲哉
       宮本岳志 
 参議院議員 井上哲 市田忠義 吉良よし子 倉林明子 小池晃 
       辰巳孝太郎 田村智子 仁比聡平 山下芳生
?社会民主党
 衆議院議員 照屋寛徳 吉川はじめ
 参議院議員 福島みずほ 吉田忠智党首
?無所属
 衆議院議員 阿部とも子
 参議院議員 山本太郎 糸数慶子
?メッセージ 
 衆議院議員 新党大地 鈴木貴子
>>544
その前に国民あっての国だから
国は国民の生活を良くする為だけに存在する組織

それ以上でもそれ以下でもない
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:57:01.39 ID:FMfJBzflO
>>544
> 国家あっての表現者だから
> 国家の方針には従う義務がある


戦後民主主義の日本で表現活動やってきた人間が、ここで政府に媚びたら、
それは自分たちの過去の仕事の全否定といっていい
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:57:39.36 ID:Ox9pIGbGi
>>544
バーぴーちぴっと大先生ですね?
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:58:12.51 ID:m+ILbUUI0
>>549
政治家さんの名前を列挙する趣旨じゃないんで
政党以外の団体名でお願いしますね、宗教団体で名前が重複してるならどうぞ
>>544
そんなやつはいねーよ
思想とか美術関連に国家の概念なんかないわ。

方針にしたがって作られたそれはプロパガンダだ。
お前アアフィカスの養分のようだな。
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:59:03.30 ID:imi0XGgz0
翻訳機がそろそろ実用的なレベルになりそうだから
国外に引越しするのもわりとまじめに考えてる
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 20:59:39.32 ID:J0JdRfql0
>>7
左派系団体はほとんど反対声明出してるな
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:00:09.62 ID:6KSJf4+w0
  / ̄ ̄ ̄~ヽ
 /ノノノノ"ヽ |
 L  _ ヽ |
`ノヽ /⌒  V-、    うわ!
i _) _ ヽ )|      しのぶちゃん帰ってきて!
ヽ/    ノ _ノ
〈_つ_ノ)) /
 | | |/ /
 |_|_//||_
  ヽ_//  \
   /、/ ̄\ヽ
   /ヽ_二(~) ||
  /  /(_)二二ノ
>>537
例としては特許前の開発とかになると思うが審査機関があって審査して極秘にすれば済むことだよね
初めの審査機関と審査機関が判断する基準を設定するって事への反論自体が的外れなんじゃないかな
大竹しのぶなんか、ラジオでミンスけちょんけちょん 安倍ぴょんマンセーだった真正気違いだったのに病気治ったんだなw
国家あっての表現って完全に戦中思想だなあ
こういう考えでは絶対面白いものできないだろうね
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:04:09.57 ID:FMfJBzflO
>>559
大竹しのぶは脱原発を目指す女の会の賛同人だったはず
吉永小百合も
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:04:12.85 ID:G+QcJkch0
もう駄目だこの国
>>559
大竹しのぶの政治スタンスは知らないけど、仮に自民支持だとしても
この法案は許せない!ってのはあるだろ
というかそれが当然の考え方であって、特定政党や政治家の決めることなら何でも賛成じゃ
ただの思考停止、宗教の信者とおんなじ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:04:59.71 ID:iVWzA0Q60
進歩的な人々はもう始めちゃってるんだ

だけど残念なことにいまだ日本には原人が多い。
やれやれこまったもんだよ。

脳容量の小さな人々は右翼が大好きなんだ。
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:05:54.46 ID:1cwhI2EC0
>>554
多くの伝統芸能は国の保護無しに存続できないじゃん
近代芸術だって多かれ少なかれ国があってやってける
国というバックがあっての芸術ということに無頓着なだけだろ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:05:58.33 ID:rIxLaCOu0
資本主義体制に媚びた老害共がいきがってんじゃねえよ
表現の自由とか知る権利とか温いんだよ
体制に規制されて表現をやめんのか
資本主義の犬共が
この法案はこの法案だけに留まらないからな
これを通したらこれからどんどん言論表現の規制が進む足がかりになる
だから正直あまり直接関係の無い業界まで反対する

児ポの時は及び腰だけど表立って反対できるものっていうのはやっぱり規制に対しては強く反発出るよね
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:06:49.42 ID:JLaY9ByO0
>>156
ほんこ
自民狂信者は自分が奴隷になることに快感を感じてるからな
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:07:57.07 ID:58Wm4Ip90
>>559
単にポジショントークじゃないって事だろ
>>565
一方、国がバックにつこうとした漫画は文化が破壊される危機
映画は鳴かず飛ばず、アニメはこっちに来ないでください状態だった
伝統芸術とだけ仲良くしてろよw
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:10:08.39 ID:iKTgvpuL0
左翼リストがすごい勢いで増えてる…
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:11:00.33 ID:54kNvEbOI
法案に関わらず今まで通り
隠蔽するんだからどうしょもない。
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:13:56.26 ID:RK8jlr0J0
賛成派リストはよ!

低j脳kゴjキkブjリkjjウkヨどもは持ってるんだろ?
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:14:28.25 ID:ZA6kgq8t0
>>573
ほらよ

統一教会と幸福の科学が秘密保護法の支持を表明!「早期成立を強く求める。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386065682/
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:14:40.04 ID:1cwhI2EC0
小児左翼病患者のハリウッドテンごっこに付き合う必要はない
粛々と追放すればいい
修正案提示するのが反対派の仕事だろ
絶対廃案だってのは無意味だぞ
ネトウヨをこじらせるとこうなるの図
https://twitter.com/unauna711/status/407842577430241281
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:16:20.37 ID:3J+of9r50
押井が参加してないので信用できない
大袈裟に言えば、アメリカのための法案だからなこれ
まともな日本人ならこんなの賛成できないでしょ
いい加減アメリカの飼い犬から脱却しようぜ
表現の自由に責任伴って実行してる団体、個人っていたか?
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:18:11.11 ID:mw2DjF2I0
今回の騒動を見て文化人、学者は左翼だらけということがよくわかったw
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:18:58.33 ID:v2z7wbwy0
名誉嫌儲民のみなさま
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:19:55.53 ID:olfdrevl0
>>576
イミフ
>>581
能力が高い人間は民族主義にしがみつく必要がないからアタリマエ
>>581
右翼は基本頭悪いし
創造性も皆無だからなあ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:22:05.82 ID:1cwhI2EC0
左の創造物は薄っぺらいし
心に響かないものばかり
>>584
あんたも日本にしがみつく必要ないから出てったらどうかな。
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:22:17.71 ID:WWv7bAVX0
>>581
国に保護してもらうような学者や文化人は不必要だからな
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:23:28.37 ID:4Coa0cjS0
賛成派
・創価学会
・幸福の科学
・統一教会



反対派
・国連人権理事会    ・日本ペンクラブ
・日本弁護士連合会   ・自由法曹団
・日本新聞協会     ・日本外国特派員協会
・日本出版者協議会   ・日本雑誌協会
・日本ジャーナリスト会議・「ジャーナリスト有志の会」
・日本書籍出版協会   ・日本新聞労働組合連合
・新聞労連       ・民法労連
・「特定秘密保護法案に反対する音楽・美術・演劇・映像・出版など表現に関わる人の会」(表現人の会)
・東本願寺       ・日本外国特派員協会

ソースから断定できない、未確認、他
(・日本の映画監督や俳優ら269人)
(・さまざまな研究者で作るグループ国内外2000人以上)
(・天皇陛下が水俣で異例の長文)
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:24:14.45 ID:tTmcBoyW0
秘密保護法は絶対に通さないといけないな
マスコミの力を削がなくては日本に真の平和と民主主義が訪れない
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:25:08.31 ID:/VXOw7180
そろそろ全力出すか
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:26:18.17 ID:R/3zc1Hx0
>>581
ものすごい現実逃避だなw バカだw
>>565
それは筋が違う。
無くなりかけてるから保存させてる芸術と
今ある大衆演芸を混同させるんじゃねーよ。
今あるものは国の保護なくても作り手と観客がちゃんといるから存続できてるだろうが。

財政規律を守らなければいけないのでこれこれの伝統芸能は打ち切ります
選別の理由は秘密ですとかのたまわれたららどうお前はその芸能を守るんだ?
この法律は政治家や官僚の勝手な理屈を通すためにも使えるんだよ。
ハシゲのアホがやるたことが堂々と通るんだ。

詭弁を使うならもっとましなロジック考えろ。
>>579
スノーデン1人どうにも出来ない国が何を言ったってなあ
この1年でアメリカのメッキが相当剥げた気がするんだけど

まあ日本は最後までついて行くんだろうな
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:26:31.54 ID:mfvBp5sS0
会期はあと3日ですが
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:26:31.56 ID:YC26sXIW0
>>382
自分、失笑いいすか?
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:26:34.18 ID:I/DzNNqz0
以外とこれで、あっけなく安倍の命取りになるかもな

>>1
宮崎駿  『 憲法を変えるなどもってのほか もう少し早く生まれていたら軍国少年になっていた 』
鈴木敏夫  『 9条 世界に伝えよう 日本が起こした戦争をどう描くかによって、将来の日本のビジョンが見えてくる 』
高畑勲  『 60年の平和の大きさ 安倍晋三が持ち出した憲法第96条改定は、国民をなめるにもほどがある 』

スタジオジブリ 小冊子 『熱風』7月号 憲法特集 緊急PDF配信のお知らせ
http://www.ghibli.jp/10info/009354.html
http://www.ghibli.jp/docs/0718kenpo.pdf
このスレを見ながらBSでやってる映画見てたら
香川照之が吉永小百合手籠めにしかけて
豊川悦治に半殺しにされてたw
>>586
てめーのことばには何一つ説得力ないけどなw
ネトウヨは理屈も感性もカスだとはっきりわかったわ。

>左の創造物は薄っぺらいし

鼻で笑われるレベルw
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:29:20.73 ID:c4vY9An60
特定秘密保護法に賛成しているのは、政治家とネトウヨだけ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:30:35.93 ID:/VXOw7180
>>596
ネトウヨきめーw
何が失笑だよばーか
建前でも民主主義掲げて半世紀もやってるんだからさ
国民主権を脅かすものに迎合するのが賢いとは思えない
あなた方の敵は一体なんですか?
圧倒的な脅威がみえているんですか?
それはなんですか?
それに日本は負けるんですか?
>>597
これでなるぐらいだったらとっとと増税でなってるわ。
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:30:57.34 ID:gjvzJtyp0
>>581
と、教祖様から書き込めと言われたんですねw
ノルマは何レスですかw
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:31:24.83 ID:mK+CskDl0
>>18
これ全部在日か
在日が有能ってホントだったんだな…
これから年金打ち切ります
理由は秘密ですから理由を知ろうとするものは逮捕します。

将来こうなるかもよ?
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:31:54.86 ID:R/3zc1Hx0
どう見ても左翼呼ばわりされてる連中の方が保守的なんだがw
>>36
だが反対してるのに通したという汚点にはなる
必ず次の選挙に響く
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:32:20.75 ID:YyFh5L570
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞
>>132
特定秘密保護法が決まらないと動けなくてリストラせざるを得なくなる事業者ってどこだよww
>>607
これで政権がダメになるんだったら
多数派のうちに罰則付きのマスコミ規制法でも成立させりゃいいんでないの
世論なんてマスコミ次第なんだったら余計に
>>602
増税って初めは怖い怖いでもまだ先で済む<今ここ
増税後は苦しい苦しい死ぬしかない…<これから

これで給料上がらなかったら第二段階以降
万が一奇跡で好景気が来たら長期政権
どっちになるかは神風が吹くかどうかで決まる
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:36:02.62 ID:VaKl5X3D0
>>607
こんなのは選挙に響かない
響くのは消費税
消費増税は既定路線というか折り込み済みというか、だったけど
これはいきなり来たからなあ

つーか来年4月以降は確実に支持率ダダ下がりだろうから、今のうちに通したかったのかしら
明らかに悪手というか薮蛇だったが
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:37:15.80 ID:P5C9PXfd0
>>581
極右から見れば左なんだよ、君は中立って言葉を知ってるかい?
>>610
ああ、だがまだそういう法律はない。そしてそんな法律を通そうとすればまた反対運動が起きる
それでも強行採決で通せばさらに自民のイメージは悪くなるだろうよ
デモが無意味というのは誤りだ
>>607
衆議院通過前に反対すれば世論を動かせる可能性があったのに
なぜ今のタイミングなのがわからない
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:40:05.32 ID:tLbMQeTf0
ネトウヨが騒ぐということはこれは真っ当なことなんだろうな
>>589
各団体のパワー値を教えてくれ。東本願寺ってどんくらいつおいの?
>>616
反対始めるの遅すぎだわな
なんか意図があるんだろうけど
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:45:38.79 ID:lYfSzUYk0
---
日本映画界は戦後の歩みを開始しました」とした上で、「『知る権利』を奪い、『表現の自由』を
脅かすことになりかねないこの法案は、とても容認することはできません」と反対を表明している。

声明を出したのは同協会と日本児童文学者協会、日本シナリオ作家協会、日本美術家連盟、日本脚本家連盟。
声明は「私たち著作者は、かつて国家による言論弾圧により、尊い仲間の生命を失った歴史を決して忘れることはできません」などとして、廃案を求めている。
---
http://www.asahi.com/articles/TKY201312030272.html?ref=com_top6_1st

秘密保護法成立でなんで、表現の自由が侵害されて、言論が弾圧されるの?
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:45:48.17 ID:4Y1yJSdn0
>>14
すぎやまこういちは安倍晋三支持だから
賛成してるんじゃない?
>>619
俺は反対したぞって免罪符がほしいだけなのかね
時すでに遅しの行動は結果的に無関心層と変わらないよ
>>622
何もしないより遥かにマシだろ
原発事故が起こってから原発事故反対っつって何が悪い
それと同じや
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:49:06.45 ID:HTZJzt3x0
逆だろ
衆院通過が早すぎなんだよ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:52:26.72 ID:lzYXTQs6O
どこまで「秘密保護法に反対する奴はチョン!ブサヨ!」で
押し通せると思っているんだろう?
まともな人間ならそろそろ自分の言動が恥ずかしくなる頃だと
思うのだが
正直法案の趣旨には賛成だけど中身の議論は必要だったな。
民主や共産相手じゃ中身の議論なんてできないんだけど
というか今は一般世論も8割超が反対なんでしょ
よく通そうとするよなあ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:55:09.29 ID:lBmSmCNq0
>>623
うん
オピニオンリーダーや文化人のわりには政治家のいつものやり口を学んでないというか
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:58:48.69 ID:lzYXTQs6O
>>626
え?ネトウヨの頭の中じゃ民主党は売国政党なんだろうけど
現実的には自民党が数段上の売国政党だよ

議論出来ない理由があるとしたら
自民党の売国が晒されるからか
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 21:59:09.64 ID:7L0xSepz0
ネトウヨくそ哀れw
+で煽ってくるか
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:00:55.65 ID:WWv7bAVX0
>>626
別に野党相手じゃなくて自民党内でもっと練れば良いのでは?
自民が呼んだ参考人からも異論が出るレベルなのにな
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:03:15.53 ID:mK+CskDl0
自衛隊が出てくる小説や映画も、あんまりリアルに弱点を指摘したらアウトなのかな

10式は世界サイキョー!って言うしかないな
>>630
あれ?民主党時代で人権擁護法案決まったんですけど。
このときは今と全く逆の意見が、今回の反対は何ですけど…。
>>450
+でも●流出事件時は自民に都合の良い意見なんてほぼなかったからな。
通常時はネトサポばかりで、野良のネトウヨなんているのかと疑ってしまったほどだった。
本当の一般人の意見はあの時の状況に近く、
いかに自民が普段ネトサポを使って大量に工作しているかが分かる事件だった。
奴らは自分が工作しているから、相手もやっているに違いないと思うんだろうな。
>>635
日本語で
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:13:09.49 ID:tQdANPQK0
これは流石に中世過ぎるからな
とりあえず法案名があかん
なんかいかにも威圧的でさ

児ポ法は直截的だったけど、表立って反対し辛い感じで逆に上手いなと思った
ニュース速報+の方のスレを覗いてみたけど酷いな
やっぱりあの板には自由な表現・文化・芸術を憎む教養の低いネトウヨ・ネトサポしか居ないんだなと改めて思った


【社会】「映画愛する皆さん、秘密保護法案に反対を」 映画監督や俳優ら269人が呼びかけ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386061492/
【社会】坂本龍一氏ら音楽・芸術家ら91人が秘密保護法案に反対を表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386041177/
>233 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:23:15.90 ID:w7f1pY2A0
>>1
ここに名前の上がった連中を批判する活動も必要だな
異を唱えるものは、すべて邦人にあらずというような

>255 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:28:40.44 ID:t/o9iQGy0
この法案に反対するチョン族がなんで知識人なんだ?
知恵遅れしか反対しないだろう。

>336 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:50:38.51 ID:kimbSYf50
反対しているのは在日と韓国、中国のスパイだという事がはっきりわかるな。
この名簿は非国民名簿として拡散するべきです。

>338 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:51:13.46 ID:E6Glha+G0
ゲイジュツカ=左翼=語呂槻
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:16:37.53 ID:lBmSmCNq0
こいつら全員粛清されるね
こいつらの出演・監督作品見れるのはあとわずかだから今のうち見といた方がいい
この中にビートたけしはいないと思う
>>637
さーせん。

民主党政権下では、今回の法案を反対しているマスコミは
尖閣ビデオ→隠せ公開するな
人権擁護法案→表現の自由なんかよりも人権擁護の方が重要だろう
          知る権利よりも知らないことが良い。

今と全く逆。
つまり民主党は総てOK、自民党は総てアウトという完全な偏向報道だから問題。
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:17:50.09 ID:Z/be7o150
ネトウヨは宗教上の理由でかぐや姫見れないのか。かわいそ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:19:14.25 ID:7C/L7C36i
政府原案の総則の目的読んだけど、法案云々の前に、自民党の提出する法案っていつも日本語が変だよね。憲法改正案もそうだけど、文章にセンスが無くて読み辛い。
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:19:31.39 ID:oY9mXEfK0
・ジャーナリスト
・ノーベル学者
・NPO
・映画監督
どんどん反対が集まってるで
一方賛成しているのはカルト宗教だけだった
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:22:57.99 ID:mK+CskDl0
>>643
はて、流出した尖閣ビデオをテレビで見まくった覚えがあるが、
うちのテレビはマスコミではなかったのかな?
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:23:21.28 ID:fFugMwEDO
バカ自民に入れといてあわれなやつら
吉永小百合はチョン説キタコレwww
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:26:02.92 ID:KW2DCqbz0
>>645
そりゃ分かりやすく書いたら悪意がバレるじゃないかw
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:27:09.82 ID:lzYXTQs6O
客観的に見て、これだけ多くの国民と
各界からの著名人が反対の意志を示しているのに
それを無視して強行採決で法案を成立させようとする自民党が
「明確な基準がない誰でも罰せられるオールマイティーな法案」
なんて、誰が考えても危険すぎるだろ
元自だけどイベント以外で基地の中パシャパシャやってる奴ら取り締まってほしい。
本気で挙手の敬礼してきた奴いるけど侮辱だからなそれ。
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:29:13.95 ID:qow440jE0
ネトウヨ「全員在日だろ」
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:29:33.75 ID:WWv7bAVX0
>>643
「尖閣ビデオは隠せ公表するな」
これよく見るんだけど何か当時のニュースなりなんなりある?
あるなら教えてほしい
絵描き、映画、芸術、作家とか
もの作ってるやつらなら秘密保護法、自ポ二次改悪、憲法改正あたりには絶対反対してくるだろ
もしいたらよっぽどのマゾだわ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:30:37.88 ID:lul9c6Sri
つーかほとんどの人が防衛や外交の機密情報なら賛成だろ
穴があるから穴を無くせって言ってるのに穴なんかないって言い張って強行採決するんだから
つーかわざと穴作って利用する気じゃねって反対してんだろ?
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:37:30.70 ID:VaKl5X3D0
>>644
ジブリアニメは萌えアニメじゃないから元々興味ないからなw
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:38:52.42 ID:uBKvoBvs0
>>655
当時まだ生まれてなかったの?
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:39:46.05 ID:7C/L7C36i
あと、この法案の肝って警察権の拡大でしょ。各都道府県警察が集めた秘密を上にどんどん吸い上げていくわけだろ。賛成反対共に警察に全然触れないのが怖いね。
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:40:13.82 ID:cMeSLaPv0
スパイ防止法ではだめなのか?
自民は何か裏があって「秘密保護法」を通そうとしてんのか?
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:40:36.09 ID:HTZJzt3x0
本家NSCの元メンバーもこの法案にダメ出ししてたな
何故こんなに急ぐ必要があるのかね
>>661
TPPだけならそれでいい
原発を完全ブロックしたい
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:44:28.87 ID:I6D5vBiA0
反対派の凄すぎる面々
普段政治に口出ししない人が反対してるんだからよっぽどなんだな
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:44:55.95 ID:WWv7bAVX0
>>659
ニュースでYouTubeにアップされた動画バンバン流してたと記憶してるんだが
だとしたら隠せなんて言ってるのはおかしいなって思ったからね
だから当時のニュースなりなんなり気になったのよ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:47:19.69 ID:RJcTFQ7T0
>>1
まあこれもいいけど
ネットの規制を早く進めてほしいね
無許可で18禁画像・動画を上げたら逮捕
無許可で18禁画像・動画を貼ったら逮捕

これぐらいが望ましい( ´∀`)
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:49:08.39 ID:KA4KCZcD0
迷惑している人には悪いが、原発事故がそんなに隠さなければならないほどの情報だとは思えないんだがな
他に急いでやろうとしていることがわかると人によってその後の解釈はわかれるとは思うが最悪な予想はできると思うんだが
これだと秘密化しようとするのも納得できると思うが
納得してはいけないようなことだとはわかっていても
尖閣ビデオは普通にTVで流してたな
隠せとか公開するなとかどのマスコミが言ったっけ
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:50:38.06 ID:R/3zc1Hx0
>>667
なんか統失っぽい文章だな
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:51:24.91 ID:ZH3AEF7Q0
デモとかすれば?
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:52:03.33 ID:m+ILbUUI0
たぶんあれじゃね?マスコミの中の人(評論家とかコメンテーターとか)が
個人として「こうしたものを漏洩する事は問題なのでは」とか言ったのをマスコミが隠せと言ったと拡大解釈してるんでは?
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:52:41.92 ID:KA4KCZcD0
>>669
残念
ハズレだわ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:54:05.98 ID:xEi8iUIW0
これだけのモノを何の説明もなしで無理やり通そうとしてる政府を信じろってのが無理ゲーすぎる
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:54:20.86 ID:8MhfDli+0
ビートたけしはいないだろうなと思ったら
やっぱりいなかった
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 22:59:39.91 ID:I+guAXvh0
呼びかけたの3日なの?衆議院通過した後なんだが?臨時国会も6日で終わりだろ
反対のポーズをとっておけば恰好はつくからか
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 23:00:33.68 ID:VaKl5X3D0
>>674
普段のスタンスからすると賛成派っぽいけど、風向きが危ういので日和ったかなw
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 23:01:58.55 ID:ieAYwmey0
あんまこういうこと言いたくないが>>1に名を連ねてる大竹まことはチョンだからな?
政治家と国家公務員の上の連中に都合の悪い話は全部秘密
秘密にすることでバカは逃げきりたい
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 23:02:49.09 ID:ySb8oII+i
なかなかここまで反対される法案も無いな
さすがアベちゃんGJだね
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 23:02:55.79 ID:gxNeNuAB0
遅きに失した
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 23:04:55.68 ID:rhRn6InIi
ネトウヨ発狂
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 23:05:32.18 ID:yalUKBKO0
大塚 明夫@AkioOtsuka
特定秘密保護法って奴はヤバい。ネットユーザー諸兄なら簡単だろうから是非とも調べて欲しい。本当にヤバい。
https://twitter.com/AkioOtsuka/status/406243884780376064
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 23:09:03.82 ID:v/XwCQwm0
>>682
元特殊部隊出身だけあって言葉に重みがあるな
ハンパなくヤバいってのが伝わってくる。本当にヤバい。
>>655
http://www.asahi.com/shimbun/shimenshingi/20101221c.html
2本の社説「尖閣ビデオ流出 冷徹、慎重に対処せよ」(11月6日)と
「海保ビデオ 独断公開が投じた課題」(11月11日)では、外交機密は出すべきではないという
政府の姿勢を追認している。

朝日新聞:尖閣ビデオ流出――冷徹、慎重に対処せよ
政府の情報管理は、たががはずれているのではないか。(中略)流出したビデオを単なる捜査資料と
考えるのは誤りだ。その取り扱いは、日中外交や内政の行方を左右しかねない高度に政治的な案件で
ある。それが政府の意に反し、誰でも容易に視聴できる形でネットに流れたことには、驚くほかない。
(中略)仮に非公開の方針に批判的な捜査機関の何者かが流出させたのだとしたら、政府や国会の意思
に反する行為であり、許されない。
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 23:10:29.17 ID:KijUy2VM0
もはやネトウヨはチョンしか言えねーのな。
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 23:10:32.05 ID:JOpmkC0LO
まあ左翼のヒステリーはいつものことだよね。

何でも反対ばかりしてロジカルな話しが出来ない可哀想な人達だ。
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 23:11:37.25 ID:8Kbxch7W0
Q マスコミでの報道では統一教会に批判的なことを多く聞きますが、報道が全て嘘だとも思えません。真実はどうなっているのでしょうか。
A 統一教会は世界的な平和運動を行ってきましたが、一方で、様々な誤解や悪意によって、批判の矢面にさらされてきました。
神様の存在を否定する左翼勢力、統一教会の教義を曲解している一部のキリスト教関係者、また左翼勢力の影響を受けた一部のマスコミ人たちが、偏った批判を繰り返してきたことが事実です。
統一教会公式サイトのQ&Aらしい


サヨクはヒステリーだよな
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 23:11:51.42 ID:jrvAZJS60
私たちの目・耳・口をふさぐ秘密保全法案:清水雅彦 - 法学館憲法研究所
http://www.jicl.jp/hitokoto/backnumber/20120723.html
清水雅彦氏講演 『秘密保護法と憲法』 2013/11/10
http://www.youtube.com/watch?v=znBzatd2M3A
治安政策としての「安全・安心まちづくり」 監視と管理の招牌 清水雅彦 著
http://www.shahyo.com/mokuroku/gendai_shahyo/authority/ISBN978-4-7845-1463-2.php
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 Yahoo!ニュース 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
日本弁護士連合会 エッ!これもヒミツ?あれもヒミツ!あなたも「秘密保全法」にねらわれるQ&A
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/himitsu_hozen_qa.pdf
右も左も騒ぐ連中は臭いやつばかりだ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 23:12:08.23 ID:uBI9IiD20
>>686
チーム平井さん、お疲れっす!
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 23:12:46.05 ID:HTZJzt3x0
ネトウヨ怒りの現実逃避
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 23:13:52.96 ID:jrvAZJS60
日本弁護士連合会 エッ!これもヒミツ?あれもヒミツ!あなたも「秘密保全法」にねらわれるQ&A
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/himitsu_hozen_qa.pdf
Q なにが「特別秘密」になるの?
A 「特別秘密」は、@国の安全、A外交、B公共の安全と秩序の維持
  の3つの分野の情報のうち、「国の存立にとって重要な情報」なのだそうです。
  Bの「公共の安全と秩序の維持」には、わたしたちの生活全般に関わる事が全て入ってしまう危険があります。

Q わたしのプライバシーも調査されるってほんと?「適正評価制度」
A ほんとうです。報告書は、「特別秘密」が外部にもれないようにするために、
  「秘密をとりあつかう人たちの管理を徹底する」ことが重要だとしています。
  他人に知られたくないプライバシーまで調査し、管理し、チェックするとしています。

  調査の対象になるのは、情報をとりあつかう本人だけにとどまりません。
  家族や親戚、そして恋人や友人など、「本人の身近にあって、本人の行動に影響を与えうる者」
  のプライバシーも、管理される人の範囲は、際限なく広がっていくといってよいでしょう。
  国の「特別秘密」をまもるために、私たち国民ひとりひとりの、知られたくないプライバシー情報が、
  国や自治体、民間の事業者によってあつめられ、使われていく。そんな人権侵害が、許されてよいのでしょうか。

Q @処罰されるのは公務員だけ?
  A私たちの私生活が「監視」されるってほんと?
A @違います。一般人も含まれます。
  A確実にそうなります。一般市民には、いつ、なにが「特別秘密」に指定されたか
   わからないのですから、知らない間に「特別秘密」を収集、取り扱っていた等。

┏------警察------------------------------------------┓
┃                                       ├---監視---→調査対象
┗--監視--→ 地域安全活動に関わる全ての人間(調査対象)---┛

Q まさか地域安全の為 (公共の安全と秩序の維持)に防犯活動をしていたわたし達までも監視対象だったなんて・・・
A プギャ――m9(^Д^)――
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 23:14:17.80 ID:3JQGj4jg0
>>686
黙れババア
やっぱこの賛成反対を見てると、+なんかで必死に頑張ってる輩は
カルト信者なんだろうなぁと納得せざる得ないな
>>692
すでに違っているけど。
>「特別秘密」は、@国の安全、A外交、B公共の安全と秩序の維持の3つの分野の情報
ソースは朝日から
http://www.asahi.com/topics/word/特定秘密保護法案.html
防衛、外交、スパイ活動の防止、テロ防止の4分野

>報告書は、「特別秘密」が外部にもれないようにするために、 秘密をとりあつかう人たちの管理を徹底する」
法案から
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g18505009.htm
特定秘密を保有する適合事業者は、同項の契約に従い、当該特定秘密の適切な保護のために
必要な措置を講じ、及びその従業者に当該特定秘密の取扱いの業務を行わせるものとする。
※仕事上知り得た情報は、民間の業務でも話さないこともある。
その後は完全なミスリード。
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 23:52:09.66 ID:K2AUHrit0
なんでこういう奴らってそろいもそろって左翼なんだ?
津川雅彦くらいか保守なのって
表現者が左になるのは普通のことだって
むしろ津川雅彦はなんであんなんなのか
自民党の利害関係者かなにかか?
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 23:56:02.68 ID:FMfJBzflO
>>696
> なんでこういう奴らってそろいもそろって左翼なんだ?

この人たちを「左翼」と思う自分の認識がおかしいと思わないのか?
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 23:58:49.23 ID:jrvAZJS60
ひろがる監視社会
――「安全・安心まちづくり」とは何か

            第5回集会 2005年10月15日
            清水 雅彦(明治大学講師・憲法学)

目次
●高速通行券に車のナンバーが
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_1.html#1
●不倫現場もおさえるNシステム
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_1.html#2
●警察の手先が増えている
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_1.html#3
●警察中心のネットワーク
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#4
●「寛容ゼロ」の社会
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#5
●半分以上の自治体に「生活安全条例」
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#6
●「不可視のまなざし」の効果
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#7
●警察化した民衆は暴走する
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_3.html#8
●「国家による自由」?
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_3.html#9
●「治安回復」に向けて
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_3.html#10
>>698
本当に頭がおかしいやつはそういう認識はないからほっといたほうがいいと思うぞ。
いきなり左翼とか言うやつにロクなやつがいたためしがない。
以前からただの左翼だろ。何言ってんの。
>>696
お前が政治音痴なだけだよ
表現の自由が規制されると勘違いしてる連中じゃねえの
>>701
お前はネトサポだろうなw
論調がおかしい
>>653
現在でもつまみ出せるわけだがw
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 00:06:06.65 ID:oxdZLps+0
+の奴らってマジで右翼:愛国、左翼:売国としか思ってないのか?
意味や由来だとかそういったこと調べたりとかしないんだろうか
+もそうだけど、2ちゃんは圧倒的にネトウヨ言論が強い。ひろゆきからしてアレだから
Twitterではネトウヨ=馬鹿というのが根付きつつある
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 00:18:09.03 ID:AtPorBfp0
>>689
中道さんカッケーっす!
今日も観てるだけっすか?
さすがっす!クールっす!
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 00:18:45.04 ID:V0YEE7Ob0
“治安対策”の名で進む監視体制〜出版記念講演会 ひらのゆきこ2007/07/01
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php

憲法学者・清水雅彦氏は新著で、防犯やテロ対策の名のもとに地域社会が住民を監視し会う
総合監視体制の構造と実態を分析する。その出版を記念して、ジャーナリストの斎藤貴男氏の講演などが行われた。

6月28日(木)午後6時30分より東京しごとセンター(東京都千代田区飯田橋)で、憲法学者の清水雅彦さん著
『治安政策としての「安全・安心のまちづくり」』(社会評論社刊)の出版記念講演会が開催され、
「監視社会を超えて」をテーマに、ジャーナリストの斎藤貴男さんの講演と、呼びかけ人によるトーク・セッション、
清水雅彦さんの挨拶などが行われました。

目次
●国民はみんな犯罪予備軍か
●社会保障番号の一元化は、国民背番号制以外の何者でもない
●年金問題も就職難も、「ICカードを持っていないから」か
●ICカードはいずれ住基ネットと連動していく
●すさまじい監視カメラの状況
●人がやることなすことすべて監視する構想が政権内部の既成事実となっている
●どうしてそこまでやるのか
●どっちがもともとの原因なんだ
●監視社会はビジネスにとっても宝の山
●近代立憲主義に逆行する自民党の新憲法草案
●安心・安全という言葉にだまされてはいけない
●1人でも多くの人がこの本を読み、中味を知って広めてほしい
●真の安心・安全な社会のために、新自由主義改革をやめる
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 00:22:29.63 ID:mQvXvYMj0
警察・憲法・治安政策から「がくろう神奈川弾圧」を考える 清水雅彦
https://www.youtube.com/watch?v=NxmNtI8o-II

刑法犯認知件数が2002年まで増えて、2002年は約285万件に達します。
それに対して、その後の警察の取組みもあって、2003年からは毎年、刑法犯認知件数は
減ってまして、2011年は約148万件。


だから、2002年と比べると、 「 約 半 分 」 に減ってるんですね。

そうすれば、 「 治 安 は 良 く な っ て い る 筈 」 なんだけども、


警察は、 「 警 察 の 活 動 を 縮 小 し た く な い 」 からそこで出てきたのが、


「 体 感 治 安 の 悪 化 」 とか 「 安 全 ・ 安 心 」 という表現なわけです。
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 00:23:23.14 ID:3FrwaWQt0
「秘密保護法反対」習近平、金正恩、プーチン・・
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 00:25:08.36 ID:KHVvo+qj0
なんでこの人たちに左翼って言うと
怒る人がいるの?
左翼って褒めて上げてるんだけど
反権力に憧れてるんだけど
まじかっけーわ 反権力まじかっけーわ
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 00:27:34.00 ID:+rTED5uB0
マインドマップ的読書感想文 【電博式?】『大手広告代理店のすごい舞台裏
電通と博報堂が圧倒的に強い理由』本間 龍
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52029465.html

■6.マスコミが犯罪の減少を取り上げない理由

では、なぜマスコミがこの事実を積極的に取り上げないかというと、そうした情報はカネ(視聴率)にならないからだ。


災害や暴力事件など、死傷者が出るような事件は朝から晩まで執拗に報道するが、
「犯罪が劇的に減少しています」では視聴率が取れず、結果的にカネにならないと踏んでいるのだ。


そして、警備会社本体や警備会社・地域の防犯協会に人材を天下りさせる警察、防犯カメラの
製造を担うメーカー、防犯設備の充実を謳う住宅メーカーにとっては、


犯罪はいつまでも増大してもらうことが大前提で、


むしろ犯罪が減ることは、彼らのおまんまの食い上げにつながるから、絶対に報道してほしくない、
ゆゆしき事態なのだ。
権力に自分から進んで従いたい人間なんているの?
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 00:32:09.92 ID:wH3wyCzJ0
【反撃作戦】 林克明・寺澤有・三宅勝久・沢田竜夫★共謀罪・秘密保全法
http://www.youtube.com/watch?v=5bhP_cwMSeU

■寺澤有 氏

そうなった時に、じゃあ 「 そ の 人 達 は 天 下 り さ せ な く て い い の か ? 」 って時に
やはりどこかに世話しなきゃいけないわけで、

またその時に色々、 「 無 理 な 事 を や っ て く る 」 と思うので。

まぁ結局はだから、昨日、飛松さんとの話でもあったんですが、「 警 察 官 半 分 で い い ん で す よ ね 」 本当に。

普通の人達が考えてる、自分が何か、犯罪に巻き込まれたら捜査して欲しいとか、例えば泥棒が入ったから
捕まえて欲しいとか、

そんな事やってる人達は 「 警 察 官 の 半 分 も い な い 」 んですよ。

あと残りは、もう警察の何か 「 金 に 関 係 す る よ う な 事 ば っ か や っ て る ん だ か ら 」


この連中はもう 「 居 な く て い い 」 わけで、

警察官半分にすれば、天下りも無理やり押し込まくてもいいわけで。人数多すぎるんですよ警察官は本当に。

まずは人数を減らす事ですよね。他の公務員はどんどん減らして、何で警察官だけ増やしてんの?
これ明らかにおかしいんですから。職員入れて30万人近くいますけど、これ半減ですよ本当に。

「 半 減 し て も 十 分 や っ て い け ま す か ら 」
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 00:36:19.55 ID:nsMnPv870
今回真っ向から反対してる政党は共産のみなの?
俺次は共産に入れなきゃいけないの?
【社会】「映画愛する皆さん、秘密保護法案に反対を」 映画監督や俳優ら269人が呼びかけ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386067903/

実写は糞、アニメしか見ないばっか言ってる+民
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 00:43:26.53 ID:PAeRe0nd0
>>682
こっから声優業界でも反対の輪が広がっていったらおもろいな
小山力ちゃんなんかもブログで反原発とかやってたし反対派やろなぁ
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 00:44:30.13 ID:MBkLIfAJ0
経産官僚 中野剛志 「小さな政府を目指す新自由主義者の方が、国家権力や政治を使って、何かやりたがる。」

新自由主義と連動している防犯対策 目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
いつの時代でもどこの国でも、権力者は国民を監視したがるものだ。高度に資本主義が発達した今の時代は、
それが「商業主義」と結びついている。「国家権力」の側からと「企業」の側からとの「両方の欲求」があって、
監視や管理の強化が進んでいるというのが今の状況だ。

民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
ビッグデータ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF
官僚・ITゼネコン「マイナンバー法案の新システムに5000億円」 新進IT企業「100億で出来る」 ファッ!?
http://www.logsoku.com/r/poverty/1368337423/
クールジャパン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3
電通が、ついに「オタクはスイーツ並みの馬鹿で金になる」と気付いたようです。
http://www.logsoku.com/r/poverty/1330921631/
【文化/娯楽】「カジノをつくれたら、売り上げの相当部分を文化芸術の財源として活用したい」--下村文科相 [05/25]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1369464298/
カジノ議連の主な顔ぶれwwww法案成立は確実
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1382942111/
【ニコ動】ドワンゴ運営がユーザーの姿勢を批判「UIの変更を妨げる層は害悪、全員殺して回りたい」
http://read2ch.com/r/poverty/1384652943/
ガジェット通信のブロマガが壊れてる? : ネット規制ニュース
http://nebula2.asks.jp/81037.html
増税の旗を振りながら軽減税率要求言論と経営が逆を向く新聞業界
http://diamond.jp/articles/-/31308
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 01:11:18.87 ID:ORaBPy1h0
この法案通した後に民主党が政権とったらネトウヨさんはどうするのかな
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 01:12:55.09 ID:NqPaYe4S0
>>721
全然全く関係ない出来事でも友愛友愛連呼して秘密法の犠牲になったと触れ回るよ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 01:16:21.75 ID:8vg6mTLT0
反対してる人が多すぎて把握出来ない
誰か纏めろ
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 01:18:49.39 ID:glZRoZwRO
ノーベル賞受賞者の学者達の次は宮崎駿ら日本を代表する映画関係者も反対か

バカウヨの在日認定が進むな
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 01:18:51.56 ID:FuG7BWtM0
>>717
京三は京三で問題ありですよ。
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 01:24:23.50 ID:3FrwaWQt0
.       l                  |    |  |      
      |    |   | |         |       | |                       |
            |   |      | l   八  |  |∧| |                       |
      |    | 川|∧ \ |   /|i|/l ム斗‐‐i| |  
      |    | 川~ミメ、 川 |斗‐三|/千‐- | | | 
      |    从| x‐宍从|i水-‐ニ /⌒示ぅx Y  
      |    | ∧ {{ lrくハ           |i廴j小 |  
      |    | | '代弋rリ :        弋迅ノノ |  
            ∧  二 :       ‐-- ‐
      l       l    ′            l                  '
               〈  _                  /          '
       '       ',  \          U|   / /  /
       ,        人              ||             /  /
          l |   \   ヽ7ニニ⊃    ||/ /  /            / 何も捨てることができない人には
        ∨|  |  i|   | \           |  /  /      / /  /   何も変えることはできない。
          |ノ∨∨W|人|从 、        _|/| 'i|  /      / / /|/
                   /\_ 斗‐≦  |/ノ/|/|从/ノ|/|/|/
                 /    |       /       \
「特定秘密の保護」、これが日本にとって
必要なのか不要なのか は 分からんけど。

なんとも 敵の多い法案やな〜、
支持してるのって 池田 信夫 くらいだろ。
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 01:26:11.80 ID:lGIF6Om+0
キチガイ映画人の晒しあげ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 01:26:50.24 ID:vjuuvoQC0
>>727
東大の長谷部は賛成に回った
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 01:37:43.83 ID:3P9aSoKq0
20131026 UPLAN STOP!安倍の暴走 つぶせ!改憲 −共謀罪も秘密保全法も盗聴法もいらない− 集会・銀座デモ
http://www.youtube.com/watch?v=GUP_XqrFmqY

新聞、テレビは今何か 「 ア リ バ イ 的 」 に秘密保全法ヤバイとか言ってますけど、

まぁ、こんなのは、どうせ 「 言 っ て る だ け 」 で、彼等は別に本音ではですね、「 ど っ ち で も い い ん で す 」

彼等は別に 「 秘 密 保 全 法 に 触 れ る よ う な 事 」 は

「 今 ま で も や っ て ま せ ん 」 し、 「 こ れ か ら も や り ま せ ん ! 」


本当にヤバイのは我々みたいな週刊誌とか単行本でレポートを書いてるフリーの人間です。



とにかく一人一人がもう発信していくしかないです。

そうしないと、 「 新 聞 テ レ ビ は も う 期 待 で き ま せ ん ! 」


もう週刊誌も今、お金が無いので、前みたいにですね、盗聴法だとか共謀罪とかの特集やる事が出来ません。
秘密保全法も多分出来ないと思います。

なので、もう皆さん一人一人がやるしかないという事を自覚してくださいと私は言いたくて無理くり挨拶させていただきました。
映画関係者は左翼しかいないからな
>>729
あ、そうなんか

今まで スパイ天国のままでも 日本はうまくやれてきたんだから、
別になくてもいけそうな気がするんだけどな。

自国の特定秘密を守るっていう、 そんな一人前の防諜意識
日本に必要なのか?
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 01:49:44.19 ID:eV3vgMs00
 呼びかけ人や賛同者の一部のメッセージも公表。
高畑監督は「安倍政権を生み出してしまったのが他ならぬ私たち国民自身であることに愕然(がくぜん)とせざるをえません」、
降旗監督は「戦前、戦中の日本に戻らないように、ねばり強く抵抗していくほかありません」と記した。
原田眞人監督は「公聴会を公然とセレモニー化したやり方にも憤りをおぼえます」と書いた。

高畑はっきり安倍ちゃん批判してるんだな
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 01:50:03.28 ID:3FrwaWQt0
.       l                  |    |  |      
      |    |   | |         |       | |                       |
            |   |      | l   八  |  |∧| |                       |
      |    | 川|∧ \ |   /|i|/l ム斗‐‐i| |  
      |    | 川~ミメ、 川 |斗‐三|/千‐- | | | 
      |    从| x‐宍从|i水-‐ニ /⌒示ぅx Y  
      |    | ∧ {{ lrくハ           |i廴j小 |  
      |    | | '代弋rリ :        弋迅ノノ |  
            ∧  二 :       ‐-- ‐
      l       l    ′            l                  '
               〈  _                  /          '
       '       ',  \          U|   / /  /
       ,        人              ||             /  /
          l |   \   ヽ7ニニ⊃    ||/ /  /            / たしかにこの壁の中は未来永劫安全だと
        ∨|  |  i|   | \           |  /  /      / /  /   信じ切ってる人はどうかと思う。
          |ノ∨∨W|人|从 、        _|/| 'i|  /      / / /|/
                   /\_ 斗‐≦  |/ノ/|/|从/ノ|/|/|/
                 /    |       /       \
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 01:51:09.92 ID:/xeTPA/Li
>>145
マジかよネトウヨ勝利確定だな
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 01:52:18.98 ID:vjuuvoQC0
>>732
うまくやれてないぞ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 02:51:41.74 ID:W1P+73N70
治安維持法に反対してる「普通の日本人」はいいから賛成してるのがどんな連中なのかリストアップしろよ
どうせ通っちゃうんだろ?
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 03:19:23.51 ID:rfRVv+Tn0
通るよ
それは初めからわかることだし
与党とはどういう状態を指すのかがわかっていれば理解できることだし
現在、日本では、ねじれてもいないし
ひっくり返るよ、当然
>>740
公明党も賛成しているし、ねじれは解消している。

何をどうすればひっくり返るのさ。
既に勝負あり。
何か胸が熱くなるな。
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 03:55:03.55 ID:q5vAJUD70
おれハリウッド映画好きだけど、アメリカの愛国法に反対しなきゃダメか?
ジブリはディズニーの参加に入っているくせに、アメリカは避難しないのか。
愛国法も秘密保護法案も同じベクトルなのに。納得の行く説明をしろよ。
腐れ左翼のジジイども。朝鮮や中国の脅しに屈して恥ずかしくないのか。
>>743
>愛国法も秘密保護法案も同じベクトルなのに。納得の行く説明をしろよ。

あなたから詳しく説明お願いします

>腐れ左翼のジジイども。朝鮮や中国の脅しに屈して恥ずかしくないのか。

は?
全員、チョン確定!
おまえらチョンがつくった映画を観るなよ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 04:49:47.13 ID:cqM8M0zY0
> 日本の映画監督や俳優ら269人
よくわからずに名前だけ貸してるアホが100人くらい居るとみた
ブサヨ→顔真っ赤で反対するも相手にされず法案成立で憤死
ネトウヨ→結局法案成立して歓喜するも、後に信じてた内容と違う事に気付き「自民に裏切られた」と憤死
一般国民→無関心のつけが回って憤死


どうしたケンモメンこれこそお前らが待ち望んだ世界だぞ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 04:57:29.05 ID:oagTRo610
すぐにはどうにもならないだろうけど
自民=ナチス
という認識が広がるのは良い事だ
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 05:12:09.74 ID:PVzCf3FgO
>>747
> どうしたケンモメンこれこそお前らが待ち望んだ世界だぞ

おまえらとかまとめられても困りますな
そんなもん待ち望んでませんが
>>748
愛国政治をやり、景気を良くしたナチのどこが悪い?
言ってみろ!チョン
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 05:15:38.03 ID:J08szrza0
嫌韓か?
法案が無くても在日の犯罪は通名だし全国放送しないで隠した。知る権利なんてマスコミの考え一つで変わる。
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 05:27:14.42 ID:PVzCf3FgO
この中に山本亘という俳優さんの名前があるので、思い出したが、
安倍応援団の中に津川、金、三宅らなんかと並んで奥田瑛二と山本学の名前があったんだよな

山本三兄弟の中で一番左翼的なイメージ(そんな役がすごい多い)の山本圭は果たして
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 05:30:06.91 ID:VV0o69Nq0
法案を支持していたのは反日カルト団体だけのようだな
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 05:31:25.89 ID:Qgqn8kJQ0
>>16
ここの人たち


【社会】「映画愛する皆さん、秘密保護法案に反対を」 映画監督や俳優ら269人が呼びかけ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386067903/
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 05:32:22.47 ID:nUP6mdhQ0
吉永小百合ってソフトバンクのCM出たり胡散臭いババアだな
>>7
ネトサポとそれに騙されてるネトウヨ以外の人間全てと考えればだいたいあってる
来年にはブサヨはこんな法律忘れてる
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 06:20:39.78 ID:IHuEI4ke0
つーか、誰が反対してるとかそんなのどうでもいいんだよ
韓国中国が嫌いとか、在日が嫌いとかスパイ防止とか、秘密保護賛成とかそんなの全然OKなんだよ
でもだったら今回無理やり成立させなくても、しっかり継続審議したっていいだろ?
本格的審議になってすぐに強硬採決→直ちに参院でも強硬採決ってあまりにおかしい
これは人権擁護法案とか鼻糞にしかならないレベルの法律なんだから、しっかり議論して濫用防止措置について審議させて何がいけないんだ?
そこにきな臭さを感じない奴は平和ボケの極地で頭のネジが緩み過ぎだわ
6日になったらまた原発だのヘイトだの言い出すから放っておきな。
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 06:36:17.41 ID:yx1PUtt00
登場人物が脂ぎった老人ばかりでおもしろい
どんだけ私利私欲に塗れてんだよと
>>731
パチンコがらみの奴も多いしな
http://uproda.2ch-library.com/7371661iO/lib737166.jpg
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 06:51:21.61 ID:8B26ojAW0
ケンカスの逆張りでオケd(^_^o)
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 07:04:50.84 ID:+CJlXu2di
>>764
幸福の科学の方ですか?
朝からコピペde布教お疲れさんですww
ぶっちゃけいつも通り騒いで騒いで反対→結局成立するもたいしたことなくて1週間で忘れる
いつものパターン
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 07:31:36.87 ID:I6mCdFLr0
で賛成のやつはどれだけいるの
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 07:33:21.40 ID:cDBoyyTm0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 07:47:15.25 ID:u+wDzwuYi
ネ,ト`ウ;ヨ涙のジブリ視聴拒否
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 07:54:41.17 ID:PCJ+9wXs0
むしろ賛成派の著名人を知りたいレベル
>>767
百田とか津川とかすぎやまとか?
>>766
お前はいつもそのパターンで騙されているのか
一定期間おとなしくしているだけで何にも悪影響なかったと早々に結論づける馬鹿
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 07:57:39.69 ID:SqoHe7HU0
>>750
秘密警察で国民を弾圧しまくり、優秀な人々を亡命で大量に国外へ流出させ、
戦争で国民の血を大量に流して、ユダヤ虐殺で後世まで永久に残る汚名を国家に塗りつけ、
しかも戦争に負けて国土を焦土にし国民を外国兵に蹂躙させてしまった政権のどこが愛国だって?
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 07:57:46.55 ID:PCJ+9wXs0
>>766
国籍法改正がまさにそれだわ
成立した途端収束して2009年以降の記事が全く出てこない
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 08:01:25.44 ID:SJOOJDAP0
反対してる人は条文読んだことあるのかな。
処罰対象は機密を漏洩した公務員(その公務員から情報を得て漏らした家族を含む)、出入り業者とかなんだけど。

西山事件がー、って言う人もいるけど、あれは現行法で処罰されてしまってるわけで。
しかも「情を通じて」っておかしな理由で。
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 08:05:49.40 ID:0GIjlgr30
>>775
多分政府も含めてだけど、日本の民衆は、江戸時代的な法律とお触れが分離してない法律観からぜんぜん抜けだしてないんだよなあ・・・
お触れなんだから、その場が終わったら実効性がなくなって死文化するみたい感覚
法律とお触れの間隙をついてくる奴が現れると国全体にしても官庁個々にしても、簡単にそっちに引っ張られるんだけど、
そのつながりに薄々気づきながらなにもしないで死文化を待ってしまうという
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 08:06:02.44 ID:jiGZUTUa0
反対派「恣意的に運用される可能性がある!」

賛成派「恣意的に運用しませんからご安心ください!」


される可能性があるから問題だと言ってるのに「トラスト・ミー」じゃ答えになってねーだろ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 08:09:37.54 ID:ci89FjT7i
>>771
有名人は守護霊レベルでは全員賛成です!byエルカンターレ大川
見事に左翼集まってんな
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 08:20:45.46 ID:jpp3Sv5b0
>>136
ネット盗聴できるからな
ブログやツイッターで自民批判したら
特定秘密でパクられるだろうな
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 08:22:29.70 ID:yn0kF7LG0
 
ヨサクが〜気〜に〜す〜る〜

スパイ法〜 スパイ法〜
 
共産党はいつも素晴らしい
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 08:27:25.23 ID:cQXm2cbF0
まあでもどれだけの人間が反対しようと結局強行するんだよな
そしてネトウヨネトサポはネット上で大勝利宣言
マスコミもいざ通ってしまえば何も言わなくなる

秘密に触れた人間が処刑された、という事すら「秘密」になるからな
ある日突然隣人が消えてた、なんてことも日常茶飯事になる

凄い国になるよこれから
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 08:34:30.40 ID:T4d3IMa/0
原発事故が完全に隠蔽されていた
と想像してみよう

我々の生活が何か悪い方向へ変わっていただろうか
東南海地震も戦時中は隠蔽されたなあ
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 08:42:58.41 ID:rfRVv+Tn0
情報遮断と言うのはそういうものだよ
でも、結局は何かのはずみで見つけられてしまう
地震で崩れたので埋めてみても洪水から見つかるとか
電車の窓を板で塞いで見えなくしてみたり
見るな!聞くな!言うな!の状態のどこが楽しいんだか
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 08:44:10.26 ID:/Rm5PO++0
>>784
ノイジーマイノリティの妄想を聞いてやってるだけありがたいと思え
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 08:45:44.23 ID:+apeUtOj0
ものの見事にブサヨがいぶり出されてんな
790 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【Dff1371540665536823】 :2013/12/04(水) 08:46:04.02 ID:hrkkk9nr0
宮崎は千尋の赤DVDについての秘密開示してから言え
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 08:48:06.87 ID:N+Keecyf0
警察官僚の横暴をゆるすな
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 08:48:57.32 ID:qFb9WqDD0
パヤオも来たか
どう考えてもこの法案は原発問題を隠蔽するためのもんだろ
何が何でもオリンピックを成功させたいからってさ
ヤバすぎだわ
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 08:52:32.08 ID:jpp3Sv5b0
>>572
隠蔽するだけじゃなく
それを探ろうとする人間を秘密裏に逮捕できるってのが問題なんだろ
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 08:54:01.33 ID:nrcfg3lM0
安倍ちゃんから叙勲された奴も混じってるな、反対する前に勲章返還しろよ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 08:56:37.20 ID:iBEzkdiE0
すぐ有名人に頼るあたりがサヨらしいわ
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 09:02:02.01 ID:7CxcnQXb0
>>788
ノイジーマイノリティって賛成派のこと?


ネトウヨだらけのYahoo意識調査
秘密保護法案の審議は十分行われた?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10446/result
十分            21.5%
不十分           25.3%
そもそも法制定に反対  51.8%
その他           1.4%

ご存知ウヨ産経
http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry131118.html
「特定秘密保護法案」を、今の国会で成立させるべきだと思いますか、それとも今の国会にこだわらず、慎重に審議すべきだと思いますか。
今の国会で成立させるべき   12.8
慎重に審議すべき        82.5
わからない・どちらともいえない 4.7

朝日・毎日の調査は言うに及ばず
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 09:04:51.32 ID:Wwe3S7/I0
>>795
ウヨも有名人使えばいいんじゃね?池田大作先生とか大川隆法先生がいるだろ
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 09:06:20.76 ID:/cjt8RzZ0
こりゃまた豪華なメンツだな
桜井誠さんはどっちなんだろうな
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 09:08:57.38 ID:82nEz0r+0
ネトウヨが正しかったのか
日本の文化はチョンによって担われてきてたんだな
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 09:09:49.58 ID:/cjt8RzZ0
>>799
ド賛成だろ

知らんけど
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 09:09:53.01 ID:SuUwONK50
法案に反対=ブサヨ

これすげー謎だわw
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 09:12:09.54 ID:/cjt8RzZ0
>>802
もう慣れたよ
どうせ何度言っても聞かねーし
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 09:17:05.78 ID:82nEz0r+0
テレビは言うに及ばず、映画も売国だ!
DVDを割れ!フィルムを焼け!映画館を打ち壊すんだ!!

みたいな?
>>796
NNN(日本テレビ系)が行った最新世論調査で、同法案について聞いたところ、
「支持する」が57・3%で、「支持しない」は27・6%で、ダブルスコアで法案支持が上回った。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131118/plt1311181207000-n1.htm
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 09:19:54.56 ID:qFb9WqDD0
圧倒的じゃないか、我がサヨ軍はwwwwwwwwwwwwwwww

なんつってー
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 09:20:55.64 ID:/cjt8RzZ0
>>805
何にせよ、メディアによって全然結果が変わってる調査なんて、
何の根拠にもならないと思う
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 09:22:56.97 ID:eaoXaCQ/0
>>802
レッテルつけると個別対応しなくて済むし
攻撃しやすいからな
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 09:26:16.10 ID:TnnR3tap0
>>805
「最新」って言っても18日の記事で、しかもタイトルが「特定秘密保護法案 世論調査結果質問でバラつき」(笑)
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 09:33:44.22 ID:v7S9H6ov0
何でこいつら今更反対してんの 国会始まる前から秘密保護法の事話題になってただろ
衆議院通過が11月27日で 呼びかけ12月3日ってさ 反対する気が無い
衆議院の議決が優先されるの知らない訳じゃないだろ
臨時国会の会期は6日で終わり こいつらただの自分達のブランド付け反対ポーズじゃん
本当にやる気ならゲバルトしろよ 遅いんだよ 体制に阿りやがって
>>800
担われた→腐ってきた
いや、邦画とかテレビとか楽しんでる人間?悪かった
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 09:55:22.79 ID:wMy1SCON0
>>805
最新(笑)
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 10:02:45.22 ID:wMy1SCON0
>>810
そうは言うけどさ、自民党の動きがあまりにも急だっただろ
まさか本当に今国会でごり押ししてくると思って無かったんだよ

要は予想を上回るキチガイっぷりだった
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 10:03:49.63 ID:Wwe3S7/I0
「どうせ通るから反対しても無駄」

ますますキチガイになってきた
誰か、この
「戦前、心ならずも戦争に対する翼賛を押し付けられた映画界の先達の反省
に立ち」
声明全文を読めるページを知らない?
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 10:15:05.65 ID:9DLO4oab0
安保闘争の様に国会に10万人集まらないね
あの人達 どこに行ったの?動員数足りないよ
団塊退職者いっぱいいるんだから 集めろよ 老い先短いんだ
国会を囲め 機動隊と全面戦争して見せてくれ 失うものは無いだろ
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 10:18:45.42 ID:/cjt8RzZ0
>>816
団塊は老後が見えてきたと同時に保守に転じた
つーか年を取ると変化を嫌うんだよ
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 10:20:29.09 ID:bXdzTMyj0
 
特定秘密保護法案に何故か必死に反対する在日朝鮮人w
 
なんか困ることでもあるの?w
 
http://up12.pandoravote.net/img/PAPAUP_00128669.jpg
http://up12.pandoravote.net/img/PAPAUP_00128673.jpg

これと全く同じ構図
おまえら関係ないだろw
黙ってろよ

────────────────────────

対象範囲は防衛、外交、特定有害活動、テロリズムの4分野。
https://www.komei.or.jp/news/detail/20131129_12783

それ以上についてもきっちり書いてある。
http://i.imgur.com/2uzgrmv.jpg

普通の日本人は全く困らないw
 
 
反対してる人はテロでも計画してるの?
 
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 10:20:33.77 ID:P8nagd+k0
ネトウヨの反論

スパイ防止の為にも日本人ならこの法案には当然賛成すべき
(※スパイ防止には秘密保護法は役に立たないと何度も言われても見ないふりしてます)

反対派はチョン!左翼! だからこれはいい法案

反対表明するのが遅すぎる つまり反対してるのはただのポーズ

反対してる奴等はバカと売国奴の集まりだから耳を傾ける必要なし

国連等の反対はチョンに乗っ取られているから無視してよい



反対派に対してレッテル貼りしてるだけで
ネトウヨが具体的にこの法案に対して、なんで賛成なのかとか
数ある問題に対する改善案とか、まともに言ったの見た事ないんだが
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 10:23:02.53 ID:nmkTLbV/0
わからん
施行後誰かが逮捕され
裁判所の判断まち
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 10:23:12.22 ID:52Y0Ci2Y0
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 10:26:11.11 ID:P8nagd+k0
>対象範囲は防衛、外交、特定有害活動、テロリズムの4分野。
https://www.komei.or.jp/news/detail/20131129_12783

んで、秘密保護法のルールを決められる政治家が
「自民党に反対する抗議はテロ」って認識なんだろ

どう考えても賛成する余地がないじゃん。
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 10:27:25.49 ID:uduApv6I0
>>818
うん
尖閣が中国に引き渡されても特定秘密に該当する可能性あるよね
政権が自民党のように素晴らしい政党ばかりとは限らないから普通に困るよ
というか、困らない人はいったいどこの国の人なの?
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 10:43:41.21 ID:KdNxJdp20
こいつらの名前をよく覚えておけ
マスゴミに媚を売る奴らの名前を
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 10:44:39.52 ID:SCsi2K6Z0
今頃反対ってのはポーズにしか思えないわ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 10:47:15.98 ID:P8nagd+k0
>>825
全く議論をせず、反対意見が多く出ても強行採決という異常事態に対して

「今頃反対はポーズ」って頭の悪い意見の書き込みをよく見るけど
なんかそういえって指示でもされてんの? 少し自分の頭で考えられる脳味噌があれば
こんな書き込みはしなさそうなんだけど
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 10:50:15.30 ID:1fwFdKLO0
遅いんじゃなくて衆院通過が速すぎんだよ
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 10:50:43.81 ID:OzDxqPnZ0
そうかなあ。
ずっと前から法案は審議されてるのにってことだと思うけど。
それにこれまでもポーズだらけだった民主党が直前から
一部新聞のキャンペーンに便乗して騒いでる図に見えちゃうよ。

自分の頭で、代案も出さない民主党では、そう思われても
しょうがなくない?
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 10:51:04.19 ID:eaoXaCQ/0
正直、強行採決なんて「違憲状態」「違憲」選挙で選ばれた国会がやる事ではないな
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 10:51:24.50 ID:82nEz0r+0
こいつら全員チョン認定されたの?
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 10:52:08.81 ID:jFB9RnXW0
スパイ容疑で逮捕されちゃうねw
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 10:52:52.76 ID:7/ck68hQ0
特定秘密保護法に反対するだけじゃなくタイの様な反政府デモやってくれよ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 11:08:44.43 ID:24jY4Hej0
>>832
なんで?
「秘密保護法案」に反対することは
「秘密保護」に反対するわけではないし
ましてや反政府主義とかそういう話ではないのだけど
なんかもはや盲目的に賛成してるというか、恐ろしいぐらい知性の劣化した人が多い気がするんだが、ネタで書いてるのか?
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 11:10:19.79 ID:kiem/lYF0
安倍ちゃんに賛同しない奴は反日左翼、というプログラムしかインプットされてないんだから仕方ない
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 11:12:01.59 ID:7/ck68hQ0
>>833
その法を議論する事無く強引に通そうとしてる政府に問題無いのか
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 11:12:09.04 ID:tBoEHBzf0
>>4

↓   もう笑うしかない   ↓
  
秘密保全法案の有識者会議、法案たたき台になるも議事録がなく法案策定過程の検証が困難に・・・民主党政権
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330824950/
 
「野党議員にも外交・防衛などの国家機密の守秘義務を課すべき」・・・秘密保全法案に関して民主党・岡田副総理発言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330689853/
 
尖閣沖での中国漁船衝突映像を非公開にしたのは「全て正しかった」と、民主・仙谷氏が豪語
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327233313/
 
【大震災/原発事故】 設置した10の対策会議で議事録が無く、震災・原発事故初期対応の検証が困難に・・・民主党菅政権
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327663803/
 
【原発再稼動問題】 野田首相と3閣僚ら協議・・・官僚を退席させて議事録も作成せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334664338/
 
民主党政府 "外部有識者による非公開の検討委員会"の結果、「朝鮮学校」授業料無償化で決定
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1280874728/
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 11:15:02.52 ID:6O84wlDf0
警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト 渡邉正裕 09:26 07/30 2008
http://www.mynewsjapan.com/reports/883
寺澤氏は、警視庁内では誰もが知っている「人材情報センター」という組織が
警察官の再就職を斡旋している実態をつかみ、東京都情報公開条例によって過去2年ほどの求人票を入手。
うち200社以上に対しては電話取材も行い、警視庁OBを採る理由などを尋ねた。

■「全員、他の社会人と同様、ハローワークに行け」

■「天下りが跋扈してる会社がいい会社なわけない」

と主張する寺澤氏に、その背景、構造について、編集長の渡邉が聞いた。
就職で人気ランキングに入るような有名企業にも、組織的な斡旋で天下った警察OBが跋扈している
官庁の斡旋による押し付け的な天下りが政府の行革で問題となるなかでも、懲りずに受け入れる企業が後を絶たない。
警察報道の第一人者、ジャーナリストの寺澤有氏が明らかにした警視庁の天下り先リストによれば、過去2年ほどの間に、
大企業・有名企業を多数含む393もの企業(団体)が天下りを受け入れていた(下記一覧画像参照)。

リストを見ると、スネに傷を持つ“問題企業”がズラリと並び、読売新聞など官僚機構を監視すべきマスコミ企業までが
天下りを受け入れている。これら企業は、働く場としては避けたほうがよさそうだ。(末尾にて全「斡旋求人票」現物のPDFダウンロード可)

【Digest】
◇「どこでやめてもらえるか」で実質的な取引
◇インフラ、重厚長大産業は警察以外でも多い
◇ドワンゴにまで入り込む警察OB
◇パチンコを無理やり合法化して天下る
◇年1万人前後、10年間続く退職者

寺澤有のホームページ「インシデンツ」
http://www.incidents.jp/profile.html
MyNewsJapan 警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト
http://static. o w . l y /docs/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%81%AD%E3%81%A0%E3%82%8A%E4%BC%81%E6%A5%AD393%E7%A4%BE%E5%85%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_Kvo.pdf
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 11:16:05.79 ID:9Zx2/1Jt0
>>813
え?
何言っての、国会では44時間も審議をしてたけど。
その内、反対の議員が何度も同じ質問しかしなく、
全く議論が進まずに衆院で可決した。

マスコミも盛り上げるためにあれこれやっていました。
しかし内容が、左翼色を隠すためや都合の悪いことも隠したため
ぶれまくりでした。
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 11:17:57.23 ID:UZWxSQp3P
今日の審議だって自民党側が圧倒してたしな
ミンスはバカだってことだけわかったw
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 11:20:24.29 ID:P8nagd+k0
>>838
×44時間も審議した
○44時間しか審議していない

×反対の議員が何度も同じ質問しかしない
○重要な質問項目に対して何度答えを求めても答えようとしない

×全く議論が進まずに衆院で可決
○議論を進める気はなく衆院で強行採決



酷いね おまえ
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 11:23:03.97 ID:8ESfh70k0
今日もブーメランだったな もうちょっと質問者は鋭く質問できないのか
反対派がバカと思われるじゃん 福山よ
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 11:25:38.83 ID:9nJ4qwPg0
今共産党が名前を出してくれたぞ 喜べ 反対派が増える
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 11:25:48.80 ID:N2HHYXb60
仙波敏郎|警察の実態を知って安全安心な毎日を過ごそう |
http://www.sbrain.co.jp/theme/T-53571.htm

愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 11:30:38.58 ID:x9n12SGX0
衆院通過前から危険性は十分わかってたわけで
もっと前からやっとけよという感じ
世論を盛り上げておけば強行策にも抵抗があったはず
それが衆院で強行採決やっちまった後じゃ
もうどうにもならん
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 11:37:29.34 ID:UKVcLEQP0
■ジャーナリスト寺澤有、「 公益及び公の秩序 」 を乱す行為 (いわゆるテロ行為) を行った者として制裁を受ける

寺澤有 ?@Yu_TERASAWA
先ほど出張から帰ったところ、サーバー会社から 「ホームページが改ざんされた可能性がある」 と連絡がありました。
今、対応しています。
RT @togasei 寺澤さん、インシデンツのHP http://www.incidents.jp/
がアクセスできない状態になっているようです。

寺澤有 ?@Yu_TERASAWA
トップページにはアクセスできますが、ニュースサイトにアクセスできません。
RT @sarasoujunohana みたいです。私もアクセス出来ません。困りました。
RT @togasei: 寺澤さん、インシデンツのHP http://www.incidents.jp/ がアクセスできない

寺澤有 ?@Yu_TERASAWA
1月6日に生田神社でおみくじをひいたら「吉」。 「倉田潤兵庫県警本部長のクビも飛ぶのかなあ」とのほほんとしていたら、
留守中に奇襲攻撃を食らったわけ。
RT @biriksk ハックしてたのが実はサッチョウの「サイバー攻撃対策隊」やった…とかいう展開やったらおもろいのに…( ̄▽ ̄;)

■ジャーナリスト寺澤有 警察批判の罪で車を木っ端微塵に破壊される

寺澤有 ?@Yu_TERASAWA
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/367568128508579840
クルマに危害を加えられることがたまにあるので、新車を買う気が起きないんです。
RT @chami_moku Amazonのレビューを読むと「寺澤さん生きて下さいね。」とか
書いてありそんな狙われる危険なお仕事とは驚きました。

https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/367568128508579840/photo/1
新聞社が指示してるから胡散臭く見える……
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 11:44:46.26 ID:WjQae0tq0
■マイナンバー法と盗聴法改正問題 - 清水雅彦の憲法・鉄道・バイクetc ...
http://blogs.yahoo.co.jp/constimasahikos/31888191.html
■“治安対策”の名で進む監視体制
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php
■人がやることなすことすべて監視する構想が政権内部の既成事実となっている
人たちを警察が監視カメラでチェックし、人相、しぐさ、顔かたち、音声を解析することにより〜
音声の解析ということは、 ■「 監視カメラ 」 がおかれたところには ■「 集音マイク 」 が仕掛けられていて、
そこで話した会話が ■「 盗聴 」 されていることを意味します。
斎藤さんは「人がやることなすことすべてを監視する構想が政権内部では常識になっている」と述べ、
そのような監視体制が既成事実となっていることに懸念を示しました。

■警視庁様 | 導入事例 | 法人のお客さま | NTT東日本
地域ぐるみによる未来を担う子どもの安心・安全を守る「子ども見守りカメラシステム」
■電柱に設置された見守りカメラ http://www.ntt-east.co.jp/business/case/2010/004/image/image04.jpg
「子ども見守りカメラシステム」の構築に当たり、システムの要となるのは、カメラの設置場所です。
これについては、小中学校の近辺や通学路脇の■電柱に設置することとなりました。

■監視社会はビジネスにとっても宝の山
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php
サミットを利用し、あおっている「監視」の背景伝える重要性強調 清水雅彦教授の講演要旨
■目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
■民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
寺澤有 ?@Yu_TERASAWA 10月27日
■「 警察庁 」 は ■「 盗聴法を改正 」 して、 ■「 室内盗聴を合法化 」 しようとしているので、近い将来の話です。
RT @mitsuru_kuroda 電話もメールもしなくても、声に出しただけで来るかも
「安倍首相の携帯も米国から盗聴されているらしい」 #秘密保全法がある明日
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/394413203376988160
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 11:51:55.51 ID:NItWtIME0
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 11:57:42.61 ID:LQFBo3OQ0
>>99
国民は大本営発表だけ信じてれば良い訳かw
こりゃもう官僚独裁国家になるわな
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 11:59:20.15 ID:7wK3Xh5h0
>>695
          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:04:57.99 ID:7LfeJgjP0
>>99
言っても無駄だと思うが
国家機密の保護って美名があれば
何でも秘密にされちゃうのが問題なのであって
国家機密の保護が必要なのは変わらんから
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:11:42.47 ID:FAw8GZDwO
>>820
裁判自体が秘密になる。
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:16:18.84 ID:PVzCf3FgO
>>797
> ウヨも有名人使えばいいんじゃね?池田大作先生とか大川隆法先生がいるだろ

イタコ芸の先生がいれば無敵だな
亡くなった偉人、有名人使い放題
まさにオールゴーストジャパン
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:17:00.30 ID:YP1XrzZg0
>>852
完全にナチスやん
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:29:42.00 ID:ci89FjT7i
>>796
日テレの調査では賛成派が過半数だけどなw
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:32:27.71 ID:iky8SvYT0
>>840
そう?
取り方によると思います。
残念なのは、あなたも反対議員と同じで
反論するなら、相手を説得しないと。

上記の書き込み見ててそう考えました。
ある日の朝、突然警察が訪れ逮捕される

理由を聞くと、「特定秘密保護法に抵触したから」とのこと

詳しく聞こうとするが、「これは秘密なので私も知りません」と突き返される

大人しく留置所で待機

裁判が始まり、国選弁護士が訪れる。弁護士曰く、「罪状は秘密なので私からも何も言うことはない」「とにかく不利なことだけは言わないこと」

裁判官、検察などから「弁護の余地はあるのか」と問われるも、何の罪なのか分からないので全く言い返せない

3日後、死刑
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:49:14.17 ID:O3HbPRD70
>>853
大川イタコ先生がいたら何でも守護霊が喋っちゃうから
秘密を隠す意味が無いんだよなあ
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 12:56:34.33 ID:M4nYQU4u0
■監視社会はビジネスにとっても宝の山
http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0707/0706308111/1.php
■目的外使用されている「プライバシー」 サミットを利用し、あおっている「監視」の背景伝える重要性強調 清水雅彦教授の講演要旨
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
■民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
■官僚・ITゼネコン「マイナンバー法案の新システムに5000億円」 新進IT企業「100億で出来る」 ファッ!?
http://www.logsoku.com/r/poverty/1368337423/

■「 警察庁 」 は 「 盗聴法を改正 」 して、 「 室内盗聴を合法化 」しようとしている。 盗聴ビジネス(笑)ビックデータ(笑)
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/394413203376988160
■DPI ディープ・パケット・インスペクション 「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
■電通が、ついに「オタクはスイーツ並みの馬鹿で金になる」と気付いたようです。
http://www.logsoku.com/r/poverty/1330921631/
■クールジャパン/クリエイティブ産業(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/creative/
■【文化/娯楽】「カジノをつくれたら、売り上げの相当部分を文化芸術の財源として活用したい」--下村文科相 [05/25]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1369464298/
■カジノ議連の主な顔ぶれwwww法案成立は確実 アベノミクスの成長戦略はパチスロでしたwwwwwwwww
http://www.logsoku.com/r/poverty/1382942111/
■【ニコ動】ドワンゴ運営がユーザーの姿勢を批判「UIの変更を妨げる層は害悪、全員殺して回りたい」
http://read2ch.com/r/poverty/1384652943/
■ガジェット通信のブロマガが壊れてる? : ネット規制ニュース 「 ネットメディアの中央集権化(独占) ネットde真実(笑) 」
http://nebula2.asks.jp/81037.html

■増税の旗を振りながら軽減税率要求言論と経営が逆を向く新聞業界 「自分たちが権力を使う側になるのは歓迎」
http://diamond.jp/articles/-/31308
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 13:00:22.31 ID:wvqmhq/x0
遅いよ
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 13:03:33.12 ID:wvqmhq/x0
逮捕された奴の一切の情報もマスコミには秘密保護されるので
口コミで○○さんが逮捕されたと本当かどうか定かではない感じになりそうだなあ
中国と戦争するつもりなん?
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 13:18:28.26 ID:Padge74d0
経産官僚 中野剛志 「 >>859 小さな政府を目指す新自由主義者の方が、国家権力や政治を使って、何かやりたがる。」

新自由主義と連動している防犯対策 目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm

20131026 UPLAN STOP!安倍の暴走 つぶせ!改憲 −共謀罪も秘密保全法も盗聴法もいらない− 集会・銀座デモ
http://www.youtube.com/watch?v=GUP_XqrFmqY

新聞、テレビは今何か ■「 >>859 ア リ バ イ 的 」 に秘密保全法ヤバイとか言ってますけど、
まぁ、こんなのは、どうせ ■「 言 っ て る だ け 」 で、彼等は別に本音ではですね、■「 ど っ ち で も い い ん で す 」
彼等は別に 「 秘 密 保 全 法 に 触 れ る よ う な 事 」 は

■「 今 ま で も や っ て ま せ ん 」 し、 ■「 こ れ か ら も や り ま せ ん ! 」

本当にヤバイのは我々みたいな週刊誌とか単行本でレポートを書いてるフリーの人間です。

とにかく一人一人がもう発信していくしかないです。そうしないと、 「 新 聞 テ レ ビ (メディア) は も う 期 待 で き ま せ ん ! 」

もう週刊誌も今、お金が無いので、前みたいにですね、盗聴法だとか共謀罪とかの特集やる事が出来ません。
秘密保全法も多分出来ないと思います。
日本民主主義人民共和国では・・・

学者     → 政治犯
弁護士    → 政治犯
アーティスト → 政治犯
一般人    → 労働ロボット、徴兵ロボット
ネトウヨ   → 特警
下痢首相  → 偉大な首領様


ネトウヨにとって、日本のファシズム化はヒエラルキー逆転の切り札。最後の希望。
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 13:31:32.08 ID:aFb8yQ3E0
私たちの目・耳・口をふさぐ秘密保全法案:清水雅彦 - 法学館憲法研究所 2012年7月23日
清水雅彦さん(日本体育大学准教授・憲法学)
http://www.jicl.jp/hitokoto/backnumber/20120723.html

4 さまざまな国民の権利侵害

もしこのような法律が制定されたならば、まず、報道関係者を筆頭に広く国民の取材・報道など表現の自由が制約され、
国民の知る権利が十分に保障されないことになり、第2第3の「西山記者事件(外務省機密漏洩事件)」が今後発生しかねない。

また、適性評価制度の導入によって、関係者のプライバシー権や思想・良心の自由が侵害され、
場合によっては大学等の学問の自由も侵害される可能性がある。

さらに、規定の仕方によっては秘密保全法違反で起訴された者の公開の法廷で裁判を受ける権利や
弁護を受ける権利が侵害されることもありうる。

今、民主党政権 (■現在 自民党政権) が行おうとしていることは、


■秘密保全法案によって■「国家のプライヴァシー」を保護し、■国民の知る権利を侵害する一方、

■マイナンバー法案によって■「国家の知る権限」を保障し、■国民のプライヴァシー権を侵害するという、

従来の国家と国民との関係を180度転換することである。

このような法案は当然許されるべきものではない。
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 13:38:43.73 ID:EKG6jmMY0
清水雅彦氏講演 『秘密保護法と憲法』 2013/11/10
http://www.youtube.com/watch?v=znBzatd2M3A

「公共の福祉とは」

■清水雅彦 氏

公共の福祉とはどういう物かというと、■「 人 権 と 人 権 が 衝 突 し た 場 合 の 調 整 原 理 」 と考えます。

公共の福祉、英語だと 「 パブリック・ウェルフェアー public welfare 」 なんですけども、

パブリックは形容詞形では公共のという意味がありますけども、名詞形のパブリックの意味は、人々とか民衆って意味なんですね。

だからパブリックウェルフェアーってのは、 「 人 々 の 福 祉 」、 「 民 衆 の 福 祉 」 っていう考え方であって、

そこから考えた方がわかりやすいんですけども、要するに、具体的にはどういう事かといえば、

21条で 「 表 現 の 自 由 」 はありますけれども、 「 野 放 し の 自 由 」 なんてありません。

表現内容に 「 プ ラ イ バ シ ー 侵 害 」 や 「 名 誉 毀 損 」 的な内容があれば、その表現行為は 「 規 制 」 されます。

だから 「 表 現 の 自 由 」 と 「 プ ラ イ バ シ ー 権 」 、 「 名 誉 権 」 がぶつかった場合に、

「 ど ち ら か が 重 た け れ ば 、 も う 一 方 の 方 を 規 制 す る 」。これが 「 公 共 の 福 祉 と い う 考 え 方 」 です。
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 13:44:07.44 ID:EFKgEKnb0
平成のアカ狩りやれや
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 13:49:10.43 ID:vcgxiKA70
清水雅彦氏講演 『秘密保護法と憲法』 2013/11/10
http://www.youtube.com/watch?v=znBzatd2M3A
21条で 「 表 現 の 自 由 」 はありますけれども、 「 野 放 し の 自 由 」 なんてありません。
表現内容に 「 プ ラ イ バ シ ー 侵 害 」 や 「 名 誉 毀 損 」 的な内容があれば、その表現行為は 「 規 制 」 されます。
だから 「 表 現 の 自 由 」 と 「 プ ラ イ バ シ ー 権 」 、 「 名 誉 権 」 がぶつかった場合に、
「 ど ち ら か が 重 た け れ ば 、 も う 一 方 の 方 を 規 制 す る 」。これが 「 公 共 の 福 祉 と い う 考 え 方 」 です。

ありがとう自民党 新自由主義さいっ高〜権力を使って企業はやりたい放題wwwwwwwwwww ↓

自民党 「 日 本 国 憲 法 改 正 草 案 」 条文 ■第12条■第13条■第21条■第29条 「 公 益 及 び 公 の 秩 序 」
■「 公 共 の 福 祉 」 →  ■「 公 益 及 び 公 の 秩 序 」


鈴木正朝 ?@suzukimasatomo 6月30日
「気持ち悪い…批判殺到!日立が「Suica履歴」をビッグデータとして活用開始」
http://matome.naver.jp/odai/2137243146151948501?&page=3
 せっかく日立の中の人はプライバシー・個人情報保護について熱心に研究していたのに。
組織内で知らない人が口を出して丸めていくうちにこうなるのか。


ごーどん・ひろすけ・げっこー ?@Hirosuke 6月30日
Suicaの件は個人情報特定できない形でやるんでしょ?その担保は必要だけど、
なんでもかんでも反対、とか、キモいで否定してたらはじまらんでしょうに。
例えばTwitterの位置情報だって個人特定できない形でbigdataとして研究対象になってるんだし、営利がいやなの?


Hiromitsu Takagi ?@HiromitsuTakagi 6月30日
コイツあほだろ。自分で望んで自己表現しているTwitterと、交通インフラとして避けて通りにくい
Suicaの区別もできないのか。こんなカスが「基礎研究」だ?
@Hirosuke
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 14:10:17.19 ID:nqLqBZJ50
今にテレビでは大袈裟な演技で安倍ちゃんの功績を讃える映画を流す局と、安倍ちゃんがどこかの工場を視察なさったというニュースだけを流す局の2局しか無くなるんだろうな
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 14:12:53.37 ID:MZZl0e3J0
■カジノ誘致を目論むセガサミーに擦りよう政治家たち 「安倍総理こそパチンコ議員の典型」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380508680/
■【悲報】安倍首相、パチンカスサミー社長の娘 ( 経済産業省 ) の結婚式に出席 森、小泉の姿も
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380606447/
■【悲報】安倍ちゃん パチンコ業界と組んで「カジノ特区」推進へ パチンコ換金合法化も
http://www.logsoku.com/r/news/1382703001/
■安倍とパチンコ業界の「蜜月」…セガサミー社員「選挙前、里見社長が安倍総理に5000万円渡した」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380603641/

■嫌儲民よ!これがネトウヨ ( ネット工作会社の自演 ) のアクロバット擁護だ!「サミーのトップは日本人だから問題ない」【パチンコ】
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380520021/
■カジノ議連の主な顔ぶれwwww法案成立は確実 アベノミクスの成長戦略はパチスロでしたwwwwwwwww
http://www.logsoku.com/r/poverty/1382942111/
■【文化/娯楽】「カジノをつくれたら、売り上げの相当部分を文化芸術の財源として活用したい」--下村文科相 [05/25]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1369464298/
■電通が、ついに「オタクはスイーツ並みの馬鹿で金になる」と気付いたようです。
http://www.logsoku.com/r/poverty/1330921631/
■クールジャパン/クリエイティブ産業(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/creative/
■セガサミーホールディングスがビッグデータを分析して人気アニメを生み出す計画が進行中
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380947563/
■DPI ディープ・パケット・インスペクション 「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
■【ニコ動】ドワンゴ運営がユーザーの姿勢を批判「UIの変更を妨げる層は害悪、全員殺して回りたい」
http://read2ch.com/r/poverty/1384652943/
■ガジェット通信のブロマガが壊れてる? : ネット規制ニュース 「 ネットメディアの中央集権化(独占) ネットde真実(笑) 」
http://nebula2.asks.jp/81037.html
今の邦画の現状を考えると規制するべきだな
規制されることでアーティストの反抗心に火がついてクオリティが上がる

嫌儲民も「ジャップの映画は酷い」と散々言ってたしな
アートに反抗はつきもの
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 14:16:13.60 ID:FgpFeE2o0
自公包囲網が完成しつつある

キチガイ自公 vs 国民
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 14:23:53.44 ID:8KpEl2yy0
「リベラルな新自由主義者」など存在しない kojitakenの日記
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20100529/1275134044
以下は私による拡大解釈だが、新自由主義者の目指す「小さな政府」は、必然的に治安維持機能の強化を招くから、
新自由主義と新保守主義の親和性が高いのは必然である。つまり、「リベラルな新自由主義者」など存在しない。
だから、出発点においてはリベラルだった人間が、新自由主義にかぶれるにつれ、その人間は右傾化し、
国権主義者(新保守主義者)になっていく。
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 14:33:30.66 ID:FgpFeE2o0
安倍「左翼の皆さんが反対しておられるようですが」

左翼=日本の英知(・・;)
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 14:35:37.09 ID:1fwFdKLO0
>>870
馬鹿か?
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 14:45:31.66 ID:PVzCf3FgO
>>870
> 規制されることでアーティストの反抗心に火がついてクオリティが上がる

そういう側面はあるが、
弾圧下では自由な創作そのものができない

日本人アーティストの反骨心と創造力が問われているのは
「今」
>>750
君は消費者金融でお金を借りて
財布の中にお金がいっぱいになったと喜んで散財するわけだから
そりゃアベノミクスも喜ぶわなw

自民信者はこういう低学歴の底辺しかいないと言うことがよく分かるレスでしたw
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 14:46:16.45 ID:d+u8TSXx0
【赤旗】 北海道電力の全顧客情報流出、北海道警察の元警官が不正取得し販売wwwwwwwwwww
http://www.logsoku.com/r/poverty/1358729582/

特定秘密保護法案の例

まちがい  顧客情報を元警官が 「 流 出 さ せ た 」 んで罰します

せいかい  元警官が顧客情報を不正取得し販売した事を「 漏 ら し た ら 」 罰します
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:12:06.73 ID:mQvXvYMj0
特をする連中

@公務員(官僚、主に警察) 権限拡大、仕事が増える、天下り先の確保

「自分達の為に企業のお膳立てに徹する事が仕事。企業の為に国民を縛り付ける。」


A企業(新聞、テレビ、ネット、コンテンツ等の大手メディア、治安政策関連の機器を作っているメーカー等)

悪役は公務員にやってもらう。そのお礼に天下り先の斡旋等をする。一番権力の恩恵を受ける連中。

「自分達がやりたい放題出来るような権力をくれてありがとうございます。お礼に天下り先を用意しました。
いつも悪役やって貰ってすみませんね。まぁ実際に悪なんですけどw我々公務員では無いので、
国民に嫌われると今後の商売に影響するんで、国民と一緒に権力批判して正義の味方面しますけど、ご了承を。」



経産官僚 中野剛志 氏
「 小さな政府を目指す新自由主義者の方が、国家権力や政治を使って、何かやりたがる。」

新自由主義と連動している防犯対策 目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm

20131026 UPLAN STOP!安倍の暴走 つぶせ!改憲 −共謀罪も秘密保全法も盗聴法もいらない− 集会・銀座デモ
http://www.youtube.com/watch?v=GUP_XqrFmqY
ジャーナリスト 寺澤有 氏
「新聞、テレビは今何か ア リ バ イ 的  に秘密保全法ヤバイとか言ってますけど、まぁ、こんなのは、どうせ 言 っ て る だ け 」
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:15:32.23 ID:WjB0/8df0
国民投票できるのは憲法改正の時だけか・・・
政治家と特定団体がグルになったら残りは奴隷になるしかない国、日本
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:20:53.00 ID:5DMUmkLK0
今までは正直冗談で中世中世言ってきたがどうやらマジで中世レベルになるようだな
笑えない
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:26:27.60 ID:n14iRCq50
日本弁護士連合会 エッ!これもヒミツ?あれもヒミツ!あなたも「秘密保全法」にねらわれるQ&A
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/himitsu_hozen_qa.pdf
Q わたしのプライバシーも調査されるってほんと?「適正評価制度」

A ほんとうです。報告書は、「特別秘密」が外部にもれないようにするために、
  「秘密をとりあつかう人たちの管理を徹底する」ことが重要だとしています。
  他人に知られたくないプライバシーまで調査し、管理し、チェックするとしています。

■例  兵庫県警がスキャンダル封じで告発者らを脅迫
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2013/01/post-82ba.html

『インシデンツ』で連続追及している兵庫県警スキャンダル。告発者で明石市在住の建設業Yさん(41歳)らは、
兵庫県警本部の監察官室や捜査第2課にも事情を説明している。

しかし、監察官室や捜査第2課は身内の不正を取り締まるどころか、Yさんらに

■「 圧力 」 をかけて ■「 口封じ 」 をしようとしているのだ。

2012年3月ころからYさんらは捜査第2課の警察官らに尾行されるようになった。

■「 尾行 」 といっても、警察用語で ■「 強制尾行 (まとわり) 」 といわれるもので、

■「 あからさまな尾行 」 を続け、 ■「 対象者の行動を制限したり 」 、 ■「 精神的な圧力 」 をかけたりするのが狙いである。

1996年、筆者も警視庁と暴力団との癒着を取材中に同庁公安部公安総務課の警察官らから「強制尾行」を受けた。
秘匿すべき取材先に行くことができないなど、影響は大きかった。

このときは、なんとか取材を完遂し、『週刊文春』(文藝春秋)で記事にした結果、警察官2名が免職、上司らも処分された。
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:31:04.11 ID:rIMFF5660
日本弁護士連合会 エッ!これもヒミツ?あれもヒミツ!あなたも「秘密保全法」にねらわれるQ&A
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/himitsu_hozen_qa.pdf
Q わたしのプライバシーも調査されるってほんと?「適正評価制度」

兵庫県警がスキャンダル封じで告発者らを脅迫
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2013/01/post-82ba.html

Yさんらによると、 「 強制尾行 」 は 「 レンタカー 」 や 「 スクーター 」 も含む車両約10台を使った大がかりなもの。
「イシイ」「オノ」「キタ」「ナカムラ」という事情聴取などで顔を合わせた警察官らも従事しているという。

■Yさんと仕事上のつき合いがある女性は、こう話す。

「介護の必要から母親のマンションで生活していますが、警察は近くの駐車場にクルマを停めて、何カ月も監視しています。
先日は郵便ポストをチェックしているのを目撃しました」

■また、別の知人女性も言う。

「警察は、私が経営する店まで来て、『○○さんはいますか』と尋ねるんです。
しかも、私が不在とわかると、『店の外で待たせてもらいます』と。
従業員もお客さんもビックリしますよね。それだけでなく、息子の自宅や会社まで行くものですから、親子関係もギクシャクしています」

■上記の女性2人は精神的なダメージが大きく、心療内科に通っているという。

筆者は兵庫県警県民広報課に対し、Yさんらを尾行・監視する理由を質問した。しかし、県民広報課は「お答えはできません」と対応した。
現在、Yさんらは兵庫県警に法的手段を講じる準備を進めている。
【写真】Yさんらを「強制尾行」する警察官(6月24日撮影)。
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/images/2013/01/09/20120728.jpg
戦争は悲惨とか言いながら結局は戦争モノでお涙ちょうだいして儲けてるジブリ
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:33:38.26 ID:pYM4kYAP0
極右の安部さんの本性が見えてきたよね。
反対派=左翼ONLYなんてとんでもないわ。
アニメでちんこしごいてるジャップが
悶絶状態いいいwww
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:40:21.32 ID:Wwe3S7/I0
大川隆法一人で本・演劇・映画がカバーできる

さらに口寄せで過去の偉人まで呼んで来れちゃう!すごい!
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:43:10.99 ID:Zh7hml0d0
>>883
おまえ歪み過ぎ
断言するけど、こいつら一人も法案読んでない。
絶対的な自信あるわ。
もし1人でも読んでる奴がいたら、今晩の晩飯はメンチカツにしてやる。
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:47:22.66 ID:1fwFdKLO0
ネトウヨの無知蒙昧っぷりに比べたらねぇ
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:48:39.53 ID:nkm9ouWb0
>>873
左翼は日本の良心じゃなかったのか
左翼は日本のお花畑の方があってるか
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:49:42.38 ID:kpKS/n/N0
>>883
いいことじゃん
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:50:10.92 ID:3/48y68h0
よく分からんけど不安だから反対するのは理解出来る
よく分からんのに賛成する神経は理解出来ん
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:51:23.46 ID:Z71zLGXr0
安倍ちゃんの答弁きいたろ?
PKO法案や秘密保護法の大反対デモ運動やっても
安倍ちゃんに「かつてのあれ(反対運動)はなんだったのかな?」って小馬鹿にして言われるだけだから
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 15:52:50.84 ID:Nfj6UDXZO
国会図書館に用事で永田町いるんだけどデモやってるわ
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 16:37:05.37 ID:yDomwIXG0
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 16:43:36.66 ID:/otRxTqL0
ウヨでもサヨでも政治に乗り出す役者は見る気無くすわ
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 16:54:49.88 ID:TnnR3tap0
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 17:52:08.77 ID:c6sdQTdY0
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/04(水) 17:52:25.79 ID:M54wcGBW0
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八  ← アホ ネトウヨ
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●国_|
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-)
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) )
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/    ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\ニコニコ超会議|___|

特定秘密保護法案とマイナンバーのエリアルコンボ(青リロ)で在日を炙り出そうぜ! ブサヨ工作員くっさ!くさそう

ちなみに金髪にしたら、カイ・キスクに似てるよってオフ会で言われたでござる( *'ω'*)

俺のポリシーは黒髪 『COOL JAPAN』 なんだけど、実は西洋への『アコガレ(金髪)』もちょっとあるって感じ?w

川上会長がニコニコを出会いの場にするだと・・・?合同お見合いキタコレ!カイ・キスクにキャラチェンだぜ!

サミーのトップは日本人だから問題なしっ!よかった〜マルハンじゃなくて!お前ら安倍さんと『交わした約束』忘れてないよな?

じゃあのwwwさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 在日との戦いに備えて、SPEC警視庁公安部(TBS)を見ながらテンションMAXだわ!
ケンモウメン死ね!日本の監視体制を強化して在日を一掃しようぜ!

ほんっとこれ!このテーマ曲のカッティング最っ高! この動画ってカタカナ文字の乱用のし過ぎって所にすっごいセンスを感じるよな!
来るぞ・・・ここが好き・・・ここからが神wwwww チャカッ、チャカチャカ ◎△$♪×¥&?!くぁwせdrftgyふじこlp
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 涙 腺 崩 壊
http://www.youtube.com/watch?v=UvR8dyoBC3Q