海側井戸で110万ベクレル 福島第1、最高値を更新

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 東京電力は2日、福島第1原発1〜4号機の海側にある観測用井戸から、
ストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり
110万ベクレル検出されたと発表した。
11月28日に採取された分で、これまでの最高値91万ベクレル(25日採取)
からさらに上昇した。(2013/12/02-11:30)

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013120200243
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 13:21:38.65 ID:4JwfwB6fi
超人強度
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 13:22:22.20 ID:dzpsH5ui0
ベクレてるな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 13:24:00.49 ID:jyZv6a540
単位のインフレが凄まじくてなにが何だか見当付かない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 13:27:16.17 ID:iScjN/ST0
やったな記録更新だ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 13:27:24.92 ID:izvvCA4r0
燃料棒が地下水に着水したか?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 13:29:07.91 ID:zTxzB7KO0
これは















ジャップで







中世だな




俺すごい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 13:31:22.17 ID:gzmOV+1Ti
東電は当初海に到達しないとか言ってなかったっけ?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 13:32:24.75 ID:Mqxx5EcW0
更に濃度が上がってるのか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 13:33:20.19 ID:1q3GOIOS0
核燃料回収方法も公募だし、実質的にもう何もできることはないんだろうな
それでも僕は福島の桃を買う(大嘘)
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 13:38:31.51 ID:P7kXbQPM0
クレーンゲームどうなったの
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 13:38:47.00 ID:o9mP0Lue0
日本すごい
俺すごい
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 13:40:56.82 ID:RfvofIny0
今後、本当にどうなっちゃうんだろ…
中には放射性物質に強い遺伝子を持つ人も現れるんだろうけど、大半はガン患って平均寿命も短くなるんだろう…
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 13:41:48.58 ID:pjJb23Qb0
豊葦原の瑞穂の国が毎日まいにち汚されてるんだぞ?ネトウヨ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 13:43:14.33 ID:x9EFgyWF0
これから数億年先までピカ地下水か
おめでとう
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 13:44:35.59 ID:ODLDpvjw0
ダダモレ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 13:45:04.08 ID:o9mP0Lue0
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 13:45:07.20 ID:eC3SZ63R0
しかもこの水は垂れ流しにします、ときたもんだ。
ブロックもクソも無いわなwww
完全にアンダーグラウンド
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 13:47:28.00 ID:vwRdFCXY0
真実を公表して
東北や関東から人を逃がすべきだろう
みんな死んじゃうぞ、ほんとに
海水の法定基準は6万ベクレルだから、20倍に薄めればいいだけ。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 14:09:30.49 ID:Uj7htUgWi
国賊自民は飲んで応援
地獄に堕ちろ
このくらいの放射能はむしろ健康にいい
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 14:11:20.25 ID:WX/7ihCk0
推進派と自民党支持者は垂れ流しでも食べて応援しろよ
これが1000万ベクレルだとか言われても
もうどうしていいのかわからん

このまま数値が上がるなら
東京から逃げ出さないといけない事はわかる

あと、もう海産物やら北関東の野菜は出来る限り避けるべきなのも。
特定秘密保護法案で何とか漏れをブロックできませんかね
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 14:15:26.59 ID:dPSTAdUGO
福島ピカリンピックまた世界新
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 14:15:28.45 ID:f/OJLNznO
完全にブロックしてるって下痢三が言ってたから大丈夫だろwww
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 14:19:28.94 ID:FOHFszvC0
燃料が外へ出ちゃったらもうどうにもならないんだよね
このまま何万年でも汚染は続くよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 14:20:29.23 ID:JREdWaVb0
もうダメだ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 14:20:37.72 ID:Jkg3ohkX0
極端に高いとか低いなんてのは
計器の故障だろ
問題ない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 14:21:16.80 ID:9DJYHc6C0
完ブロだな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 14:26:36.75 ID:ceBXupgSP
ベクレってるwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwww
放射能凄い→ジャップ凄い
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 14:40:20.37 ID:JREdWaVb0
これどれくらい危険なのかわからん
教えて理系さん
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 14:44:51.12 ID:KCnSiTuSP
素人でもわかることはこの値が上がることはあっても
もう下がることがない

で1キロ沖の海では1リッターあたり1ベクレルまで汚染が
拡大してるらしいけどそれが数ベクレル10ベクレルとかになって言ったら
冗談抜きで日本の太平洋沖は死の海だよな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 14:47:55.71 ID:cn2k+rJr0
まさに死海っすね
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 14:50:39.24 ID:9OPtqYCC0
これからの子供達ってこんな呪われた大地にした奴らの為に年金とか払ったり介護するのかよ・・・
おまえらもちろん昨日のNHKスペシャル見たよな
便座ブロック
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 14:54:12.06 ID:vv7GMODK0
溶けた燃料が崩壊熱や水による侵食で一部が粉々になって来てるのかな
海底火山の海水変色域が広がってるに近い状況だろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 14:56:38.38 ID:oeMgfa7+0
27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 21:35:08.10 ID:0DzEfQPj0
潮の影響で西日本より安全な東北の海産物は意地でも食べない
西日本の土人たち
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 14:58:21.66 ID:zX2qolev0
仲井戸知事に見えた
あ仲井間か
>>43
釣りだと思うけど対馬海流と黒潮は南から北上してるから
東北北海道の太平洋側は全滅
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 15:02:40.36 ID:uyye7vgH0
ヤバいヤバい言ってる奴にどうヤバいの?って聞くといつもヤバいに決まってるだのこのままだと住めなくなるとか意味わからん返ししかして来ない
何がどうヤバいのか理解せずに騒いでる感じ
Twitterとかアフィのデマに騙されてる奴らと同んなじ感じがする
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 15:04:50.14 ID:xixEJ/iC0
近所のスーパーの魚なんだけど「太平洋産」ってなんだよどこだよ
タンクから漏れた汚染水はセシウムのみを除去してあるからストロンチウムが
メインだったけどこれはセシウムも含まれてると思うんだけどなぁ
聞かれてないから言ってないとか言うのかな?
トリチウムは110万とは別に何百万〜何千万Bqは入ってるの間違いないし
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 15:10:25.85 ID:KCnSiTuSP
>>46
そりゃ自主人類史上初めての災厄なんだから
これからどうなるなんて誰にもわかんないよ

ただ悪いことが起こることだけは確か
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 15:14:27.62 ID:KCnSiTuSP
毎日10ベクレル程度の摂取をしていると
排出される量より蓄積されて行く量の
方が多いからどんどん体内に内部被曝を引き起こすんだってね

数年後閾値を超えてガンになったり心筋梗塞になる

この閾値は人それぞれだから低い人はすぐに急性白血病とか
発症すると

周囲に聞き慣れない急性白血病で亡くなった取引先の人や同僚が出てきているし
とにかく今年から葬式の数が多すぎて香典大変だわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 15:23:42.67 ID:X3ocsc3l0
>>49
>これからどうなるなんて誰にもわかんないよ
>
>ただ悪いことが起こることだけは確か

この二行に俺の引っかかってる全てが詰まってるって事は理解できた
悪魔の証明を求めるんで有れば討論はおろか対話も無理だわ
>>50
それは言い過ぎだろ。俺はホットスポット地帯に住んでるが
葬式や白血病が多発してるなんて聞いたことないわ。
ただ、これからどうなるかはわからんけどね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 15:35:46.73 ID:+1n1AHmw0
>>51
放射能垂れ流しでいいことがあると思ってんのか
ミュータントかよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 15:39:20.87 ID:HZDkTSdY0
>>48
ベータ線源って限定してるんだからセシウムは関係ないな
ストロンチウム90とトリチウム

トリチウムが厄介なのは水素の同位体であり
通常は水と変わらないトリチウム水として存在してしまうこと

つまり海洋流出すれば(かなり前から余裕でしてるけど)海水と同様になっちゃう
当然あの近海に生息するお魚さんやあの辺を通る回遊魚はヤバイと見ていいし
そうでなくても海水自体拡散するので離れたからといってノーリスクとは言えない
チェルノブイリの甲状腺癌だって、10年後くらいに患者数のグラフを作って
ようやく「わかった」んだからな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 15:41:18.84 ID:GpOMKhGv0
五輪の年にはマジでアラガミが生まれてそう
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 15:43:19.35 ID:HZDkTSdY0
てか福島の場合もう統計的に有意差あるし
握りつぶしてるだけだよね実際
確か統計に福島は入れませんって言い切った
つまり明らかに異常な値が福島で出ることは織り込み済みなんだろ

秘密保護法案万歳ってなもんか
>>54
だからセシウムを出してないのがおかしいって言ってんだろうが
トリチウムは東電の簡易測定では測定範囲内にエネルギーがないから検知不能で
110万には入ってないし分かってないなら変なつっこみ止めて
福島土人はモルモット
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 15:46:09.11 ID:PRVjl20/0
だから3号ちゃんの燃料どこにあんだよw
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 15:46:32.16 ID:fHgSV6Hc0
インフレ目標達成
この水を100リットルまとめて飲むと直ちに死ぬくらい危険
とりあえず安倍ちゃんに飲んでもらおうぜ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 16:08:09.86 ID:HZDkTSdY0
>>58
ベータ線源なんだから含まれてるんだよ
そんなの常識なの
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131019/dst13101913360013-n1.htm

過去の値にも入ってるんだからここだけストロンチウムのみ抜粋なんてしないし
その方がよほど大変

ベータ線源の合計でしょ素直に読もう
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 16:11:08.70 ID:HZDkTSdY0
おそらく2号機東側井戸が一番高いってわけじゃなくて
2号機東側井戸で一番高い値って事だと思う
安倍ちょん

先日起きたアルプスの塩酸漏れは海に流れていないから完全ブロックされている
汚染水とは塩酸に汚染された水のことを指しており、
放射能汚染された水のことを指しているわけではない
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 16:20:06.29 ID:HZDkTSdY0
6月時点で2号機タービン建屋東井戸からは
ストロンチウム90 1000Bq/l
トリチウム    500000Bq/l
が検出されてる

仮にストロンチウム90が110万Bq/1だとするなら
トリチウムはその上の桁くらいのオーダーでも不思議はない

さすがにそこまではないと思いたいし
そのオーダーだと海洋流出してるならアンダーコントロールとはとても言えない
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 16:21:03.76 ID:UWT8CkM10
井戸って地下水脈まで達したのか?
1: ロシアンブルー(岡山県) 2012/08/21(火) 23:29:18.72 ID:mFV7yJlu0 BE:4001796277-PLT(12331) ポイント特典
★福島沖1km地点で採取のアイナメから2万5,800Bq/kgのセシウム検出

 東京電力は、福島県の沖合1kmの地点で採取したアイナメから、過去最大の値となる1kgあたり2万5,800ベクレル(Bq)の放射性セシウムが検出されたことを明らかにした。

 東京電力によると、福島県にある太田川から沖合1kmの地点で、福島第1原発から20kmほど離れた場所で採取したアイナメから、1kgあたり2万5,800ベクレルの放射性セシウムが検出されたという。

 これは国の基準の258倍で、これまでに検出された魚の中で、最大の値となっている。

東京電力は10日、福島第一原子力発電所の沖合い約1km港湾外で
8日に採取した海水から、セシウム137を1リットル当たり
1.4ベクレル検出したと発表した。基準値は下回っている。
8月から観測を始めたこのポイントで検出したのは初めて。
10日の測定では検出できなかった。

1ベクレルの海水にすむおさかなちゃんは2万ベクレルだおw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 16:25:29.47 ID:1q3GOIOS0
>>15
ネトウヨはその字を読めないと思うな。
もうカツオがNGらしいね かつお節使ってるめんつゆとかも
ものによってベクれってるとか。

年越しそばもう食べられないお・・・

>>69
メルトスルーの方にきまってんだろ。 まあ、ちょっとくらいは
格納容器に残ってるかもな。
ネトウヨ

目先の国土の汚染がなんだ! 経済で毎月1兆円以上の
貿易赤字が生み出されてるんだぞ!
風評被害も含めたら、年に数十兆の国富が失われてるんだ!

放射脳の売国奴め!
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 16:34:30.49 ID:tf6OHLiF0
51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチガイのデマか
炉心融解なんぞするわけねーだろw

788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/12(土) 00:10:17.39 ID:UTt7Kfz50
>>772
最悪のケースだと検査できない日が数日長くなって、そのせいで復旧が数日遅れる、こんな程度。
メルトダウンとか電波発してるのは原発反対活動家。
フジテレビで電波発してた奴のことね。

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

320 名無しさん@涙目です。(dion軍)  []  2011/03/12(土) 15:09:10.51 ID:DW5BbyTW0 (PC)
メルカトル速報からメルトダウン速報へ。
メルトダウンなんてしてねーよwまあせいぜい情弱は恥かいとけ。
メルトダウン?情弱乙!
          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \
あー東京から逃げ出してぇー

健康な子供産ませて、俺も天寿全うするにはもう
一刻も早く東京逃げ出すしかないと思う。

とんでもない未来が待ってる悪い予感がする
もっと濃いんだろうな
>>63
東電 全β 簡易測定あたりでググって適当なデータ見りゃわかるだろうけど
全βって言ってるくせにトリチウムは別枠でしか測れてないんだよ
簡易測定の検出感度が液シン未満っぽい
それでニュースには出さないからタチが悪い

<地下水観測孔 No.1‑12>
・セシウム 134 : 74 Bq/L
・セシウム 137 :170 Bq/L
・アンチモン 125: 61 Bq/L
・全ベータ :730 Bq/L
・トリチウム :350,000 Bq/L
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 18:32:17.79 ID:UKEec8VY0
つーかなんでガンガン上がってんだ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 18:32:52.95 ID:XShzp/Sa0
フリーザの2倍とかインフレが酷い
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 18:37:14.05 ID:3KMRLl/r0
完全にコンクリ外壁割れまくって一部はみ出てるな
実が出ちゃった(´・ω・`)
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 18:38:46.82 ID:LzlrEajl0
まだフリーザ第2形態位か
緑のオッサンでも対応出来るし余裕だろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 18:42:30.18 ID:ncTM3tix0
なにかが地下でぽぽぽぽ〜ん
昨日のNHKスペシャルでボート浮かべてた汚染水
心なしか緑色してたんだけどチェレンコフ光じゃないよね
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/02(月) 18:53:04.06 ID:rBG73+0i0
>>73
なんだこいつらw
汚染水は完全にブロック!(>Д<( * )
ブロック!ブロック!(>Д<( * ) (>Д<( * )