アイソン彗星消滅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

アイソン彗星が消滅=太陽最接近時に崩壊、蒸発−衛星で観測、専門家「予想外」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201311/2013112900086&g=int

昨年9月に発見されたアイソン彗星(すいせい)は29日午前4時9分(日本時間)に
太陽に最接近した前後に崩壊し、蒸発したとみられることが分かった。
米航空宇宙局(NASA)が太陽観測衛星による観測結果として発表した。

彗星を研究する国立天文台の渡部潤一教授によると、欧米の太陽観測衛星SOHOが
撮影した画像では、アイソン彗星の想定軌道上に線状の光の固まりが見える。
渡部教授は「彗星の核が崩壊した証拠である可能性が高い。全く予想外だった」と話した。
(2013/11/29-09:02)

https://www.youtube.com/watch?v=6j6nkLnHyG0
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 09:56:10.77 ID:KhciLnK70
2
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 09:56:52.16 ID:8AXaqoZQ0
特番予定のタモリどうすんの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 09:56:55.06 ID:BFdSV7EVP
これデマだったらしいぞ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 09:57:16.70 ID:sH7EjiVt0
俺の気功波で消した
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 09:58:26.72 ID:LhsT6jaz0
今年の希望が・・・
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 09:58:28.81 ID:hRptbRDQ0
そんな簡単に蒸発するようなもんが何万年も宇宙をさまよえてたのか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 09:59:22.22 ID:XZWJfkls0
ハチのムサシは死んだのさ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 09:59:38.97 ID:I8ahkVx80
だらしねえな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 09:59:53.75 ID:YCqxwyzz0
宇宙こわい
近すぎるから割れるかもってみんな言ってたやないですか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:00:08.82 ID:2n/YE4xH0
国立天文台の偉い人のコメントを見る限り崩壊はガチらしい

cometwatanabe (渡部潤一)

コメント(続き):何が起きたかは,今後の研究課題だが、この構造は核が崩壊した後の破片群あるいは大きめの塵の集団と考えられる。
このことから、今後、アイソン彗星が明るい彗星として見える可能性は極めて低くなったと考えられる。

11月29日 9時2分 webから
http://twitter.com/cometwatanabe/status/406211521220325376
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:00:10.96 ID:JCd5ZIpz0
最初の青い画面のがこれに見える

         /⌒ヽ
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
さっきもNHKのあさイチでNASAが消滅を発表したとかやってたな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:03:04.44 ID:xzVXl7Fo0
ザコが
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:03:28.52 ID:0pXRhUQBO
メチャクチャ明るいぞ!

予想より暗いかも

暗かったわ ゴメンwww

消滅しちゃった メンゴメンゴwwwwwwwwwww
消滅したとかしてないとか前日にも記事あったけど、今回はマジか…慎んでお悔やみ申し上げます。
ヤーマート!ヤーマート!
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:04:06.15 ID:biOXwXHG0
(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:05:24.64 ID:HaOj84dR0
なんかの気まぐれで太陽の重力に引寄せされて地球の注目を受けながら太陽を回ってこようとしたら消えちゃったのか
儚いなぁ
生中継するNHKスペシャル『遭遇!巨大彗星アイソン』(12月4日放送 後7:30)の司会をタモリが務めることが決まった。
どーすんだこれ・・・
そもそも予想より遥かに暗かっただろ
予想とは桁違いに核の構造スカスカで
噴出物質少なくて暗く
最接近では太陽に負けたんだろ
タモリの特番はお流れか
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:06:45.80 ID:0La/geO50
しょぼw
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:06:59.82 ID:ilPpdmrC0
無茶しやがって・・・
>>16
一段回目のニュースでヘールボップや百武ぐらいのを期待してたんだがなあ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:08:07.03 ID:iziCnSdkP
きっと、数年後に大流星雨になって戻って来てくれるよ( ; _ ; )/~~~
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:08:18.78 ID:mH7Cw1abP
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:08:18.92 ID:6edko/ux0
>>7
彗星ってずっと回りつづけけている大型のやつもあれば
太陽系のかなたので漂ってた氷解が太陽の重力に引かれて
太陽に向かって落ちてきてそこで溶けて消滅する一発屋もある
宇宙ヤバイ。
何億年あるいは何十億年もあった彗星の最後を見れたのか
いや気持ちいい
太陽じーじぇー
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:10:38.18 ID:lH0uThfPO
ショボすぎ
詐欺レベル
NHKが宇宙から中継するとか言ってなかったか?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:10:45.01 ID:9Y6RWPPx0
しんだ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:11:56.02 ID:eugu7Tsq0
>>21
天罰だよな
タモリなんかを起用するから
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:12:27.34 ID:tdu+C8aJ0
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:12:30.59 ID:6kT0wYzQ0
絶対太陽なんかに負けたりしない!(キリッ)
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:13:04.27 ID:AS6emf0V0
タモさんw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:13:16.50 ID:Rfrib7K7i
尾は無いけど残ってると、神予想。
生きてるうちに1910のハレー彗星並のは見れないのか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:14:04.10 ID:S8xywjVl0
とんだザコだったな
三沢さんがランニングエルボーで撃墜した
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:14:16.68 ID:1G1vuLiJ0
望遠鏡とカメラ取り付けるアタッチメントもう用意してるのに・・・・・
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:14:53.43 ID:tzmm3OSfi
マジか?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:15:09.68 ID:Huje4xtC0
ザコめと言ってやれ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:15:42.30 ID:9W4FD0LE0
三脚買う前に分かって良かった
NHK生中継するんじゃなかったのw
http://www.ku-ma.or.jp/ym/ym091028-01.jpg
http://homepage2.nifty.com/masatoki/comet05.JPG
こんなの期待してたのに、俺の生きてるうちでは巨大彗星はもう見れないのかな
>>21
若田さんの宇宙からの実況楽しみにしてたのに残念だわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:19:23.10 ID:hCLOi2TA0
俺の12月4日が…
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:20:01.96 ID:j9Sb+FJP0
宇宙のかなたから現れる〜希望の星なんてなかったのさ〜〜
岩田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴムチューブ買っちゃった奴どうすんだよ
彗星の消滅が観測できて良かったじゃん。

NHK、航空会社の皆さんはご愁傷様だがw
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:24:54.78 ID:l8U1/xxU0
星に想いを巡らせたかったのに
過去に大彗星とかみてビビってた土人の気持ちに浸りたかった…
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:25:43.43 ID:23yh8Ym00
生きてるのか死んでるのかどっちなんだよ

http://www.cnn.co.jp/fringe/35040611.html
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:26:39.23 ID:SUVv0OH/0
来週水曜日のNHK特集はどうすんだよ
受信料で作った4Kカメラも台無し
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:28:51.67 ID:0JMCa/5vP
しょ、少佐ぁぁ!!

助けて下さい、減速できません。シャア少佐あぁぁぁ、助けて下さーい!!

う”ぁぁー
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:29:03.73 ID:9iVnQ7N5i
パカッ
中から戦艦
これのために天体望遠鏡やら一眼の望遠レンズやら買っちゃった奴とか
ツアー申し込んだ奴とかNHKとかご愁傷様です
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:29:58.56 ID:vYrZMeo30
>>57
( Д ) ゚ ゚
太陽こわい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:31:47.06 ID:CU/AD7WE0
>>57
今急いで新しいアイソン彗星作ってるんだろうな
タモさん。
今回は「生ブラタモリ」で、人気のあの駅を生探索。
彗星消滅で空いた穴を埋めるんだ!
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:32:57.98 ID:simFoFi70
うわー
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:33:35.70 ID:bQRlDNcK0
幼女アイソンちゃん「太陽になんか負けないんだから!」
うわあ
希望が断たれて絶望なんだが
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:35:24.14 ID:F4gZeQuJ0
ん?
タイヤチューブは用意しなくてもいいんか?
>>66
寝台特急彗星に乗ればいいんでねの
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:35:53.41 ID:JCd5ZIpz0
>>57
それは28日の記事で最新ニュースは >>1
>>21
とりあえず録画予約しといたw
>>37
節子、それアイシン(AW)や
あいすいまそん彗星
>>49
あと50年でハレー彗星が来る
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:37:54.03 ID:heZTQ+gI0
何というヘタレ彗星
メーテルまたひとつ星が消えるよ
NASA ?@NASA 1時間

The fate of #Comet #ISON during its trip around the sun today is not yet established.
It's likely it didn't survive
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:39:32.04 ID:80jvabq50
あんだけ騒いでたのに
関連本も結構見かけたぞ
アイソンそれは吸引力の落ちない唯一の彗星
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:40:59.75 ID:2n/YE4xH0
>>79
Ω\ζ°)チーン
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:42:30.49 ID:i4g6GY5fP
>>53
誰?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:42:32.20 ID:DQUjU3NO0
天体イベントって予想以上だった事がないよな
毎回肩透かし
去年の日食くらいだな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:43:04.02 ID:ZMKt1tHE0
>>21
四ヶ国語麻雀で解決
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:44:14.49 ID:9UWBZJUAO
タモサン…
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:44:54.04 ID:KN+oju/h0
こりゃペテルギウスもガッカリっぽいな
予測も出来ないとは宇宙天文学ってのは嘘とハッタリしかないのか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:45:04.82 ID:ceiPH1YM0
12月上旬に見えるって話はどうなん?また復活するの?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:46:01.26 ID:lgESK0rO0
>>89
崩壊して消滅したんだから終わり
>>87
失明しないようにな
はじまったな
助けて下さい、シャア少佐ー!
百武彗星は凄すぎて宇宙ヤバイと思った
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:47:35.19 ID:j3Vb9Ey00
とんだ期待外れだな
>>79
オタワ
イカロスだな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:51:11.78 ID:I38Hbsnc0
12月にツアーを予定してたANALはどーすんだよ?w
http://www.jal.co.jp/domtour/ison/
http://www.ana.co.jp/domtour/area/kanto/web_ison/

スカイマークはHISを代理店にしてツアーを組んでたけど、
消えた場合はツアー中止にするとか。
::::::::::::::                      IRS5
::::::::::::::::::::::::::::               10600 (148億km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←IRS5
...
、::::::.............                   Sドラドゥス
 ゙ `"─-::.::::........              2000 (28億km)           ........::::::::::::::::- "  ̄
      ` ─-- =Q_:: :: :: :: :: .....          ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ ↑
        ヽ:::..       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .::γ    Sドラドゥス
          `、;;:::....                         ..:::::::,:”
           \::::::::....        ミラ          ..:::::::/
             `・、:::::..    500(6億9700万km)  .::::,; ・ ′
             l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l
              '、:::::...                   ..::/
               `、::::......    アンタレス    ...::::::;;′
                ・、:::::  390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
                  “ー- =Q___ -‐”             (太陽の390倍の直径)

                         .
                         ↑             .←木星はこんくらい(14万km)
                      太陽 1 (130万km)       ←地球はこれ(1万2000km)

,__l__ |フ_旦_      |   _|_|_ __   _|_ヽヽ      | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
  /\   |>/i-i-i  / | ヽ   |  |     /   _|_           /  |    |   \/
_/ ヽ \_| ノノ ノ    /       /    /\    |           /    |__|  _/
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:53:15.10 ID:yU364iAh0
新手の死ぬ死ぬ詐欺なの?
                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:55:03.40 ID:P9Szte4h0
崩壊するほど太陽に近付いときながらショボい尾と明るさしか残さず逝くとは
散り際ぐらい派手にいこうという粋さの欠片もない糞彗星だっらな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:57:24.93 ID:r51O4K1DO
乙武彗星は?
>>104
水分が少なかったのかな
バラバラにして釜で煮たら消滅するだろ
まだ生きてる。おれには見える、大彗星が
25日に消えるかも、27日に大丈夫でしたのニュースがあったけど、29日でやっぱり消えましたか
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:59:29.45 ID:7umoiDnD0
結局肉眼で見られたの?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:04:01.32 ID:UoMdghGT0
崩壊する可能性があるゆうてたやないか。
夜に明るいの見るのはベテルギウスちゃんまで待っとけ(´・ω・`)
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:04:11.17 ID:E1rf4yTy0 BE:1359383235-DIA(100002)

イデオン
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:06:07.99 ID:wlfjbF+R0
今年の彗星しょぼいな
すげー期待してたのに
太陽のばかー
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:07:36.59 ID:rMnBxXHY0
おいおい学研のドラえもんどこでも双眼鏡買ってしまったのにどうしてくれるんだよ
彗星は消滅しても流星群の種となるチリは撒き散らしてくれただろうから別の楽しみもある。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:08:05.05 ID:G7m5BJEE0
なんだ見られないのか
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:08:24.29 ID:KN+oju/h0
>>112
それも絶対ガッカリだって
俺たちの人生津波がピークだったんだよ

もう死ぬしかない。。。
あさイチの親子可哀想

1:うおー見えた
2:実は彗星じゃありませんでした
3:じゃあ、今日見よう
4:消滅しました
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:12:17.47 ID:AQdNX0r40
朝イチで「彗星見よう」って特集を今朝やったばっかだぞ?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:14:24.58 ID:grAQKrX40
どうすんだよ。
書店にアイソン彗星を特集した雑誌が山積みになってんのに・・・
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:15:41.66 ID:N6OKXbC80
また似たようなの来るだろうしいいだろ(´・ω・`)
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:15:47.65 ID:VdEv+AwJ0
>>21
http://www.nhk.or.jp/special/sp/program/
(仮)だから無かったことに出来る(震え声)
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:19:22.50 ID:UoMdghGT0
>>118
ガッカリも何も
ベテルギウスは明るくても満月程度だし
死ぬまでに見れるかどうかだよ。
見れたらラッキーやねん(´・ω・`)
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:19:50.17 ID:E5mAwMPD0
おめえらがオラにちゃんと気を分けねえから
あれ?
渦の中心に波動砲もう撃ってもうたんか
バルぜー艦隊はどうなった?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:35:10.31 ID:eunE5AVQ0
吸引された○イソン
太陽に突撃する映像面白いな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:44:25.50 ID:t9YPluIHO
ドラゴンコレクション
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:45:11.98 ID:IX5RXtJF0
今日のアニソンスレか
>>103
アイソン「俺、儲嫌民なんだけどザマァw」
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:48:21.36 ID:g9y4vCZ30
どうすんだよこの番組(´・ω・`)


12/4(水) 19:30〜20:43 NHK総合 NHKスペシャル「遭遇!巨大彗(すい)星アイソン」

世界初!『宇宙から巨大すい星』を生中継。壮大な天体スペクタクルを、若田飛行士が
国際宇宙ステーションで目撃!いま明かされる私たちとすい星の驚きの物語。司会:タモリ

世界初!「宇宙から巨大彗(すい)星」を中継。若田光一飛行士が国際宇宙ステーションで
目撃した壮大な天体スペクタクルを、JAXAやNASAの協力でライブで体感!
12月4日にしか見ることができない宇宙からの“特別な映像”で、私たちが地球という星に
生きていることを実感する。
大接近する彗(すい)星をめぐる前代未聞の観測作戦、さらに私たち地球生命と彗(すい)星の
驚きの物語とは?【司会】タモリ,久保田祐佳,【ゲスト】東野幸治,大沢あかね,
【解説】国立天文台副台長…渡部潤一,鎌倉千秋
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:48:28.71 ID:MgFe+M7S0
>>21
老人漂流社会再々放送決定!!
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:49:18.91 ID:34XebHh50
ほうきを多めに出しすぎちゃったか
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:51:26.33 ID:UoMdghGT0
>>133
タモリさんの休暇に(´・ω・`)
137仲間邦雄p3099-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2013/11/29(金) 11:51:42.93 ID:JfGmlBct0
>>133
どうせ巨大彗星の話だけして中継は適当な話して終わるんだろ

ナショナルジオグラフィックで特集してたけど、これが太陽から出てきたら科学技術発展の役に立つんだろ?

消えたのは残念だな
>>133せっかく超高感度4Kカメラを国際宇宙ステーションへ持ち込んで生中継に備えてたのにwwwww
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:54:05.38 ID:ba0x0rAd0
壮絶な最期
二階級特進です
反省会にした方がよかったんじゃないの?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:55:58.67 ID:MgFe+M7S0
>>138
なんかそこまで来たら適当な物撮っても番組になるんじゃね
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:56:42.38 ID:5znFsc1O0
「緊急特番」アイソン彗星とはなんだったのか
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:56:46.61 ID:iFDKnPDV0
蝋で固めた彗星だったのか?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:57:49.17 ID:FOLwR9Jn0
昨日チラッとニュースで見たがそんな急な話だったのか
今火星軌道あたりかと思ってた
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:59:08.71 ID:SR+yjX0y0
死して屍拾う者なし
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:00:21.10 ID:ITBQsC540
イケヤ・セキ彗星思い出して興奮してるのは相当なオッサン。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:00:36.37 ID:v7D6v8qM0
彗星を見ようツアーは今後ビジネスとして難しいだろうな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:00:53.38 ID:tQmUcY9a0
彗星観測でひと稼ぎしようとして作ったグッズやツアーなんかが途中で打ち切りになったのかw
最近やたら彗星見ろ見ろ言うようになったけど、なんなの?
マジで度肝を抜かれた
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
NHKで訃報きた
コメットさん太陽に焼かれて死亡
http://youtu.be/KUKGUtj5nI8
最後の雄姿
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:11:30.58 ID:G+2CXjrT0
昨日のBSプレミアムのハレー彗星特集は面白かった
裏であんなドラマがあったなんて知らなかった
ハレー彗星って次回予定通りにちゃんと来るの?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:16:20.89 ID:RNUSmCa/0
ラストエンペラーが消えたか
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:18:22.18 ID:VMvyrfvj0
一体何が始まるんです
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:19:52.44 ID:Mty3LrrZ0
彗星は前評判通りに来ることはあんまりないからなあ
期待通りの明るさになったのはヘールボップ彗星くらいしか記憶に無いわ
なんでアイソンすぐ死んでしまうん?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:27:10.81 ID:XEMF/MKkO
アイソン彗星って、あり得ない軌道で動いて、周りに二個小さな物体が回ってた
どう考えても巨大母船なやつだろ
突然消えたって事はビンゴって事だな
そろそろ世界が変わるな多分
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:27:53.22 ID:V0I/eGQN0
NHKスペシャルを楽しみにしてたんだが?
>>162
安心しろ。葬式中継になるだけだ。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:29:40.89 ID:4ExMpy8+0
12月上旬が見頃だって言ってたじゃないですか!!!!
それに合わせて購入した天体観測セットどうしてくれるんですか?!!!!!!!!!!!
太陽を訴えます!!!!!!!!
葬式中継といえば隅田川花火大会
あれは面白かった
>>164
ラブジョイ見てれば良いじゃん。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:32:43.77 ID:kA/6ZjvX0
>>103
やっちまったな
ワロタ
今日のめざましニュース見て気になったばかりなのに
こいつと同じ位の規模の次の彗星っていつ?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:35:26.24 ID:C6C9zEdT0
糞ワロタw
上空で見る飛行機のパックとか組んでた会社あったろw
タモリの特番・・・
あぶねえ
危うく天体望遠鏡買うところだった
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:38:27.75 ID:6ZG7fNh5O
アツイー彗星
ttp://www.youtube.com/watch?v=6j6nkLnHyG0
ダメだ近すぎたんだ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:40:54.38 ID:DA043WD70
なんか知らんがワロタ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:41:23.92 ID:xrOHitfu0
予定を急きょ変更して、ブラタモリ・国立天文台と夜の三鷹地区を散策。をお送りします。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:43:36.24 ID:5YufFm5e0
ヘールボップは夕方の空に綺麗に見えたなー
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:44:13.35 ID:kC5xsKHe0
彗星ってどんくらいでかいの
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:44:40.94 ID:FOMIvRgMi
こういうのって、消滅したと見せかけて月の裏側に潜んでて、期を伺ってるんだよね
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:49:29.27 ID:VaZPwdxe0
空から見るアイソン彗星の
チャーター便満席なんですが(^^ゞ
はやぶさIも死んだと見せかけて生きていたじゃねぇか

信じろ…そして感じろ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:50:41.00 ID:1y26bKuK0
おい
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:51:58.67 ID:fMm9vjKMP
フクスマ行きゃ夜光ってきれいズら
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:53:11.15 ID:xkpvkrwr0
>>111
太陽に食べられた・・
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:55:09.35 ID:t9YPluIHO
@ニュース速報@
「本日、宇宙裁判所が、アイソン彗星を消滅させたとして、3日間の活動停止を太陽に下した」
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:56:16.91 ID:nYKX/ouO0
満月くらいの明るさになるとか言ってたから期待してたのに…
彗星見るのに望遠鏡とか買う時点で情弱なんだし折角だから使えよ
肉眼じゃほとんど見えないだろうしなw
http://stereo.gsfc.nasa.gov/browse/2013/11/29/behind/cor2/256/20131129_030935_n7c2B.jpg

12時9分現在。
これ生還したアイソンと違うん?
愛尊院日輪特攻居士
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:05:21.69 ID:E5mAwMPD0
戒名w
?@nhk_space
4日放送のNHKスペシャルのタイトルと内容が変更です。
新しい題は「宇宙生中継 彗星爆発 太陽系の謎」です。本当に凄いことが今朝の太陽の近傍で起きたんですね。
ISS・若田宇宙飛行士との宇宙会話や彗星の運命など最新情報満載、ますます興味津津です。
放送時刻は変わりません。乞うご期待!
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:08:13.50 ID:E5mAwMPD0
これはこれで面白そうだ
録画するかな
百武彗星のデカさに全身鳥肌が立ったものだが、
アイソン彗星はもっとすごいと予想されてたの?

ハレー彗星ってもう来ない可能性あるんじゃないか?
どこのサイトもその辺にはきちんと言及してないよね?
大ダメージ受けたけど、とりあえず核はなくなっていない、
ってことが書かれてるだけ
次回も「いつも通り来るはず」って言い切れるの?
ハレー彗星に過剰な期待は禁物じゃないか?

ヘールボップ彗星見たかったなぁ
ベテルギウスの爆発は是非見たい
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:09:39.19 ID:hsD+Zs2K0
>>191
逆にこっちの番組の方がおもしろそう
丸五日でNHKがどこまでやれるか楽しみだ
愛損覚羅溥儀
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:15:14.51 ID:UoMdghGT0
>>188
太陽から逃げ切れたように見えるね(´・ω・`)
http://stereo-ssc.nascom.nasa.gov/beacon/latest/behind_cor2_latest.jpg
>>103
キャンセルラッシュ突入だなw
年末商戦として折り込んでたら悲惨だね
地球「俺はアイソンを忘れないからな!」
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:17:51.28 ID:cx9RgvHNO
アイソン彗星「消滅して、、、 あいっ そぅいませーん!」
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:19:20.78 ID:WzpACmIBP
NHK方向転換か
大変そうだな
>>198
ビデオもあった
無事のように見えるんだけどなあ

http://youtu.be/yffN9c7P3k0
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:28:12.01 ID:cx9RgvHNO
>>103
あちゃー!アイソン商法消滅かいな ( ノ´Д`)
俺も太陽から逃げ切ったら10万円っていうビデオに出たことある
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:33:29.96 ID:cx9RgvHNO
>>188>>198
あれっ?おやっ?生きてる? ROMってる
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:37:31.84 ID:I8ahkVx80
資本主義の豚どもざまあ
http://www.youtube.com/watch?v=6j6nkLnHyG0
残りかすみたいなのが出てるけどどうなんだろ
元々氷と砂の塊みたいだから消滅してそう
>>208
30秒付近の別アングルの映像で吹き飛んでるのが見えてる
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 14:18:50.35 ID:8dD1DZAr0
デスラー総統に急所を教えて貰ったからな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 14:22:47.78 ID:XqEacXrK0
オカ板の情報によると
彗星じゃなくて俺たちを救ってくれる宇宙船だったらしいじゃないか
喜んでるやつは馬鹿
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 14:24:06.42 ID:PHqR8xhOO
( ゚∀゚)o彡°ヤマト!ヤマト!
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 14:24:26.90 ID:bQRlDNcK0
NHKのウェブサイト「宇宙チャンネル」 ‏@nhk_space 1時間
4日放送のNHKスペシャルのタイトルと内容が変更です。新しい題は「宇宙生中継 彗星爆発 太陽系の謎」です。
本当に凄いことが今朝の太陽の近傍で起きたんですね。
ISS・若田宇宙飛行士との宇宙会話や彗星の運命など最新情報満載、ますます興味津津です。
放送時刻は変わりません。乞うご期待!

一応やるんだなw
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 14:28:49.84 ID:CNr+Z5JPP
>>211
宇宙人無能過ぎだろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 14:33:02.29 ID:m3st2A040
>>97
チョン自殺しろ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 14:34:02.57 ID:XGGeG1Fr0
  ..  +  /...:.  ..  ..
 +     /.     .  +..
  .  ☆  : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ .. 
     ∧∧ |: |       君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,      
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 14:35:52.65 ID:fN3UzThA0
こ、こりゃあ妊娠するな
>>213
いまさら差し替えも無理だろうし、なんとか内容を彗星観察から変えるんだろう
放送作家死んでるだろうなー
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 14:41:05.63 ID:XGGeG1Fr0
               ̄ ̄ ̄ ̄-----_______ \ | / /
             ---------------------   。
             _------------ ̄ ̄ ̄
                           / / |  \
                         /   /  |    \
                        /   /  .|
                           ./    |

:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ... ............. ........... . ..... ....
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
>>218
これだけイロイロな方法で消滅過程が観測されてた彗星も少ない
これはこれでネタになるし、近すぎることは以前から判ってたから準備もしてるだろ
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!! 愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!! ならば愛などいらぬ!!!!
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 15:37:32.93 ID:rMnBxXHY0
>>143
グッときた
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 15:38:21.05 ID:WcAmxroA0
            ,,
            ゚ 
           ,,,
          o"  < やあ

        / /
       ○     < アイゴー彗星だよー


      / 
              /
     ",,
    /       /
   /       ,,"
  ,/  ヽ"  /
  < `∀´>/
  ヽ_ノ"     < ときめいたニカ?

    / /
   ○      < じゃあ謝罪と賠償をするニダ

    ,,,
   *"ジュワ 
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 15:42:14.86 ID:zff+xD+T0
吸引力の変わらないただ一つの彗星
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 15:45:17.96 ID:p/LrTVjy0
BS7で路線バスの旅再放送を見るので視界がタモリでも見ない
2夜連続再放送だから両方見ろよ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 15:47:11.16 ID:Ff866YjM0
仲間うちで「俺太陽のギリ狙うわw」とかやってたんだろ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 15:50:06.15 ID:2WwR9jH10
本当は彗星じゃなくて、宇宙生物が密集してたんじゃないのか

散開した宇宙生物がそのうち地球に攻めてくるぞ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 15:53:12.03 ID:25h5bUTl0
>>21
ワロタ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 15:54:31.06 ID:aH+kxElv0
えー明日辺り夜なら肉眼でも見えるとか言ってたのに
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 15:55:43.75 ID:xF9H1J4t0
消滅したとか言ってるけど、実は地球に衝突するんだろ?
パニックになるから消滅したことにして、今頃、油田の穴掘りオヤジのところにNASAが出向いてると思う。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 15:59:42.15 ID:1RWYesEk0
>>7
太陽の半径より内側に入ったのが確認されたwww
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 16:02:03.36 ID:qFS8T8UjP
自転車のチューブ用意しといたのに
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 16:04:42.40 ID:ZEkdgyfki
こんなことも予測できないんじゃ、宇宙から地球を守ることなんて絶対無理ですね
地球に衝突しそうだったからうっかり壊しちゃった
みんなごめん
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 16:09:05.32 ID:v4VRP5qo0
観測角度の関係で内側入ったように見えるだけ
ほとんど消滅してるだろうけどな
あまりに近づき過ぎて潮汐力で分裂して地球直撃コースとかだと面白かったのに
CNNニュースだとまだ生きてるかもって記事があるな
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 16:11:08.30 ID:fuWl+Uev0
あー

ラブジョイ彗星も衝突したかと思われたんだよな

でも生きて太陽から生還できた


こいつはダメだったか
>>233
太陽の影響等で大きさが変われば軌道も変わるし小さい天体は難しいよ
マジかよアニソン終了だな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 16:16:07.42 ID:hOjKceJ00
宇宙から生中継っての煽ってたけどあれどうなるの
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 16:17:19.47 ID:ZHKmrgkA0
おまいら、太陽をあまく見ていただろ!
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 16:18:33.82 ID:1RWYesEk0
>>233
そのために多様系の盾である木星さんがいる
>>236
それ、古いニュースだぞ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 16:24:30.35 ID:UTqVlyo10
http://swnews.jp/

太陽回ったとたんちっちゃくなっちゃった
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 16:25:11.45 ID:CzqHW9g40
>>36
はい?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 16:42:25.32 ID:simFoFi70
アイソン彗星、生き延びた?
2013.11.29 Fri posted at 15:40 JST
http://www.cnn.co.jp/special/science/35040700.html

アイソンたんはメンヘラリスカ馬鹿
太陽にあんなに近づくコースだったのか
そりゃ消滅するわな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 16:55:43.47 ID:T8glgC9Q0
楽しみだったのになあ
249 【中部電 89.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/29(金) 16:55:53.46 ID:iOVAF4jp0
生き延びたとか言ってるんだが?
どっちかはっきりしろ
太陽に突っ込んだクウラは脳だけになっても生きてたのに
ガスか残りカスが予測軌道上に漂っているだけだろ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 16:59:10.56 ID:y6nNyZ+q0
太陽さんGJ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 17:41:03.18 ID:rxdTe1xn0
最近西のほうに夕方5時頃からピカピカ明るい星がいねーか?
あいつマジ何なの?迷惑なんだけど。 2等星の俺としては
今、ニュースでやってたが、ANAがツアー組んで観測会やるつもりだったらしい。
他にもいろいろ、取らぬ狸の…に成った人がいっぱい。
ウイスキーが美味い。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>132
名誉嫌儲民やな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 18:00:24.43 ID:WoG4IiWO0
うむ。
アイソン彗星は中露メディアでおかしな物体でUFO説かと言われてたからな。。

そろそろ嫌諸陰謀論部もアップを始めなきゃイカンな。


アルシオン・プレヤデス16-1 アイソン彗星、アステロイドの落下、差し迫る変化...
http://www.youtube.com/watch?v=cx6DIMzIGkA

アルシオンプレヤデス
http://www.youtube.com/channel/UCTlSR_GxSlMn6QZFOnHVVrg

おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=EdA05PyJXnI
たぶん、人工衛星だよ
ツアーを強行するんじゃないか
添乗員が「見える!ほら、アレっ!スッゲーーーーー!!」とか一人で騒ぐ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 18:08:50.77 ID:6nGgOqx/0
今月のニュートンで大特集だったっけ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 18:09:00.71 ID:oNcQeM/LO
すごい天体ショーが見られるハズじゃなかったんですか!
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 18:12:26.12 ID:4KuuwJnV0
宇宙から中継するタモリのNHK生特番どうなるのこれ・・・
すげー宣伝してたのに
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 18:13:25.09 ID:NMBgD2A80
彗星消滅とか逆にSFマニアにはたまらんのじゃないの
太陽は偉大だ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 18:15:58.57 ID:spZL15Fd0
>>260
宇宙ステーションでは崩壊するアイソン彗星をスペクタクルな映像で捉えてたりせんのかのう
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 18:30:08.99 ID:08I/hmHA0
>>260
いや実際すごい天体ショーやないか
彗星の消滅する瞬間を捕らえたんやで
近傍を行き過ぎた彗星は数あれど、その一生を目の前で終えた彗星など見たことなかろー?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 18:33:59.36 ID:v5sp0OXE0
さっき何処かのニュースで>>111の最後の動画流しながら
太陽に隠れてから見えなくなったとか言ってたけど、最後小さくなりながらも出てきてるよな?
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 18:37:11.72 ID:wmb3asxa0
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 18:39:26.36 ID:im9jV3HB0
楽しみにしてた天文オタざまぁw
肉眼でも見れんの?
心眼で見れるよ!
>>265
SL9彗星
やっぱザ・ガッカリ彗星だな
一時的に増光した時は汚名閉場できるかと期待したが…

ラブジョイはまだ見えるのか?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 18:50:53.49 ID:v5sp0OXE0
EPG眺めたら19時からナショジオでアイソン彗星の特番があるな^^
アイソンいきのこってた宣言まだ?
http://www.youtube.com/watch?v=mfSI60iuUEk
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 18:52:51.99 ID:uiIY2bA90
やはり超能力はあるということか
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 18:57:41.02 ID:amjXN7fj0
内角すぎたんやな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 19:01:18.01 ID:VuHSIpIZP
http://farm6.staticflickr.com/5480/11106507235_ec20b425d7_o.gif
まあ0.01AUまで接近したら氷はなくなるよな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 19:02:55.27 ID:yjAaylwsi
トップニュースかよw
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 19:03:16.54 ID:uHdxtjLB0
太陽さんマジぱねぇすwwwwwwwwwwwwwww
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 19:04:31.09 ID:omvJZBYi0
今ナショジオでアイソン番組やってるぞ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 19:13:00.86 ID:nCtrxiRR0
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 19:14:03.49 ID:b50xCCHQ0
エエーまじ?
地球の最後もこんなあっけないのかな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 19:15:48.38 ID:iW/S0ckW0
軌道が太陽に近すぎたんだろうな
ご冥福をお祈りしマウス
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 19:16:50.90 ID:yEPjFuwJ0
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 19:17:09.06 ID:eXRx8GUvP
ツアーとかもあったけどどうすんだろうな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 19:19:46.08 ID:08I/hmHA0
>>271
ぐぬぬ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 19:30:48.14 ID:zuj5d6hPO
>>265
一般人には理解できないわ…まーそういう意味では「誤報」テク彗星よりはマシかもな。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 19:32:23.85 ID:fN3UzThA0
1000000度に達するそうだ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 19:46:24.70 ID:joZuB6/l0
もうだめなのか?
はやぶさみたいな奇跡の復活は?

誰かガンダムにたとえてくれ
渦の中心核を狙ったのか
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 19:51:53.75 ID:VuHSIpIZP
>>289
撃墜されたサザビーの脱出カプセル
アイソン彗星、生き延びた? http://www.cnn.co.jp/fringe/35040700.html
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 21:02:39.66 ID:H7qMPDcy0
彗星が消えた後、彗星帝国は出てきたの?出てこないの?
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 21:04:00.70 ID:es/aFkR90
期待させて消滅かよ
謝罪と賠償を要求する
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 21:17:18.34 ID:rGDV/cBJ0
うあああああああああああ

望遠鏡屋涙目
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 21:31:55.35 ID:rGDV/cBJ0
>>154
24日見に行ったけどぜんぜん見えなかった
1日違いでひどいもんや。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 22:52:02.67 ID:xrOHitfu0
オースチン彗星を思う出すのう・・・
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 23:31:25.48 ID:8p3ETFvM0
ガルマよコロナ圏突入シールドを用意しておくべきだったか
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 23:36:42.35 ID:i3N+vtSE0
>>133
豪雨の中、今年の隅田川花火大会を中継したテレ東は
去年の映像を流してたぞ
ていうか
今、東の空にいますけど
みんなテレビの言う事信じちゃうタイプ?
>>300
どこの惑星在住だよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 00:15:58.75 ID:w4F2SmAH0
11月29日
アイソン消えてないのに消えたと報道されてる謎。
http://ada323newage.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/iphone/article?name=2013-11-29-2
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 00:18:42.88 ID:TzNg1lFp0
>>253
金星
自分の目で確かめてみ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 00:21:01.20 ID:P+9qlTeTO
いい加減あいそんが尽きたわ
>>303
いや朝なら土星か水星だろ
307愛損彗星:2013/11/30(土) 00:23:34.62 ID:8ybH8We+0
漏れは生きているぜ。よく見てみ!

http://soho.esac.esa.int/data/realtime/c3/512/
ごめん西/夕方って書いてあるな
朝5時かと思った
オリオン座の左側
尾を引いて左斜め上に上がっていった
他の星の動きとは明らかに速度が違った
分解した欠片だったのか?

しかしなぜ隠蔽するのか
意味わからん
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 00:46:40.02 ID:Llp0O8Gp0
アイソン彗星の軌道が普通の彗星と違った動きをし始めた8月頃に出回った動画

Space Object with 2 UFOS?
http://www.youtube.com/watch?v=tazaW9C2O44
>>309
それ多分人工衛星
破壊された残骸が光ってるだけだな
彗星が消滅したといっても物質が消え失せるわけじゃないのにw
残骸でも新たに外に尾が延びるのかな
なにそれ アイソンとか昨日初めて知った
何が楽しいのか分からん
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 14:25:51.22 ID:lpQaaZWu0
こういうのをツアーネタにするのはやっぱ無理があるな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 14:57:42.48 ID:1E2y0FHI0
何もかもなつかしい
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 16:05:32.57 ID:JAQJnRSh0
軌道変わって地球衝突コースになってたりしないの
しない。太陽風に吹き飛ばされるチリのように小さくない限り、一緒だろうがバラバラだろうが軌道はほとんど同じ
>>189 (-人-)