「食品の安全」の情報も特定秘密にする可能性ある

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「食の安全」も特定秘密の可能性 森担当相

 森雅子・秘密保護法案担当相は28日の参院国家安全保障特別委員会で、
「食品の安全」の情報も特定秘密に指定する可能性があるとの見解を示した。

 森氏は食品安全も担当している。みんなの党の小野次郎氏から、
自らが所管する分野で「法成立後、特定秘密を扱う仕事をするか」と質問され、
「食品の安全に関わる場合、テロ対策で扱う場合もあり得る」と答弁。
「食品の中に、テロ(リスト)が、何か毒物を入れる恐れのある情報がもし入手された時、
取り扱うこともあるかもしれない」とも述べた。

http://www.asahi.com/articles/TKY201311280414.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:25:08.32 ID:I2Zsfqsc0
原発関連も食品の安全もTPPも全部「特定秘密」だから
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:25:15.92 ID:vSiz8EUI0
>「食品の中に、テロ(リスト)が、何か毒物を入れる恐れのある情報がもし入手された時、
>取り扱うこともあるかもしれない」とも述べた。



連想ゲーム
日本の食品に毒物を入れる恐れのあるテロリスト
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:26:59.79 ID:HbGQDJ2NO
放射能汚染物質が混入してたら嫌なんだがなあ
作らなきゃいいんだけど福島の農家は何故作るのか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:28:14.24 ID:CLKoQfem0
>>3
東電のことか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:28:33.85 ID:zmOaVwom0
食品に何か混入されそうな情報が上がってきたら
むしろ公表したほうがよくね?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:35:41.80 ID:X8CtzePS0
なんか意味不明なやり取りだなぁ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:36:39.92 ID:vSiz8EUI0
>>4
今までも安心安全なものをずっと作ってたんだから作るに決まってるだろ
政府が"事故のせいで危険なったから作るのやめて"とでも農家に言って保障もするってんなら話は別だけど
風評被害に負けずに頑張ってねなんだから作らない理由どこにもないだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:37:00.30 ID:yX54PJ8n0
>>3
日本の食品は産地偽装しまくってんだ
福島さんの紛れ込ませててもおかしくないだろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:37:47.89 ID:AcXF+ND90
BSE問題、遺伝子組み換え食料が特定秘密になるんだろw
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:38:20.06 ID:7uRos3Wg0
政府以外のベクレル検査禁止に持って行くことも出来るな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:38:49.75 ID:bQRlDNcK0
こんなムチャクチャな法律が簡単に造れるなら
法律の学問とか何も意味ねえじゃん
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:38:59.71 ID:UHeA2IWV0
>>8
農家に補償しなくちゃいけないのは本来政府(税金)じゃなくて東電のはずなんだけどな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:40:00.32 ID:yigAYTaZ0
当然怪しいお米OKで誤表記(笑)もお咎めなし
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:40:57.05 ID:vSiz8EUI0
>>9
別に福島産が紛れ混んでいたとしても毒物は入ってないよ
まあ福島産に毒物を混ぜるテロリストとそれを黙認する奴はいるかもしれませんけどね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:42:00.02 ID:NYEp005f0
すでに(国産)表記だしな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:44:40.69 ID:vjUIBVWZ0
早速隠蔽してきそうじゃねーか
おらネトウヨ何とか言えや
安倍がやる気出すとおかしな方向に向かうな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:45:15.37 ID:bghKBcs30
国産表記は全部福島産に脳内変換されるようになってしまった
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:45:15.45 ID:ilPpdmrC0
どうも特定の産地狙ったテロリストがいるっぽいから全国的に産地表示やめるわ!みたいな?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:46:46.34 ID:FqEWcGod0
食品に含まれる放射性物質量を特定秘密になると
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:47:44.50 ID:liasjRQ20
なんでそこまで無駄に範囲広くするんだろうね
自衛隊関連だけとか限定する方向にはならないの?
元々は役人が情報を漏らさないための法律だったはず
すでに拡大解釈が始まっているというお粗末さ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:50:14.61 ID:4nx9lZEf0
産地まで特定秘密になりそうな勢いだな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:51:20.02 ID:xyrbX6gV0
BSE 放射能 産地 遺伝子組み換え 食品添加物
どれかな?
この論理が全くわからんのだが。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:52:47.34 ID:zmOaVwom0
>>25
そのどれを特定秘密にしたかすらわからない可能性
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:53:04.77 ID:c0B5RbVY0
成立前から拡大解釈してるに
慎重に運用されるから問題はないとか、良く言えるよなあ・・・
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:53:41.51 ID:yW7mAjYy0
全部。というか、現行法案ではどうにでもできる
政令で指定すれば特定秘密にできる
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:54:29.71 ID:7qgtSIIO0
国産ばっかになるのか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:54:32.23 ID:KLWwIl1D0
日本でもノックアウトゲームのブーム到来? 神戸で20代女性が後ろから来た男に殴られる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385629596/
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:56:34.60 ID:vjUIBVWZ0
問題があって且つそれなりの集票力ある業界団体が陳情に来たらその時点で情報は出なくなる、おめでとう
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:56:53.73 ID:J8GCTLUa0
あえて産地表示するのは産地ブランドにしてるところだけで
それ以外は産地表示消えて全部「国産」表示になるんだろうな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:58:25.66 ID:TX+2VK600
「安全」が、北朝鮮の「革命」のような、マジックワード的な使われ方になってくるな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:00:07.96 ID:NYEp005f0
>>33
表示に関しては既にそんな感じじゃない
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:02:05.99 ID:qaVjQbSl0
>>1
県産品の販売促進へ法制化検討 森少子化相、扱い店舗優遇へ

森雅子少子化担当相(参院本県選挙区)は2日までに福島民報社の新春インタビューに答え、
東京電力福島第一原発事故による風評被害を払拭(ふっしょく)するため、県産品の販売促進を
目的とした法律の制定を検討する考えを示した。
小売店に対し、安全が確認された農産物や工業品の販売を促す内容で、店頭に県産品を
陳列した店舗の優遇などを想定している。
森氏は平成24年度補正予算で風評被害対策の関連費用を拡充させ、課題解決に向けた取り組みを
加速させることも強調した。

風評被害対策に当たる消費者庁も担当する森氏は「県産品を店頭に並べて、買いたい人が
購入できる環境を整備しないと対策は前進しない」と述べ、小売店対策を本格化させる意向を示した。
風評被害に対する国の姿勢を明確に示すため、県産品の販売促進については法制化を目指す。
今後、庁内や関係省庁と検討作業に入るとみられる。
法案の概要については「本県を特区に指定し、国は小売店に対して、その地域の産品を扱うように命令したり、
店頭で販売した店舗を優遇することができるようにする」と説明した。

憲法で「営業の自由」が認められている小売店に対する命令に、どの程度強制力を持たせられるかが
今後の焦点の一つになりそうだ。

http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/01/post_5878.html
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:02:16.70 ID:X8CtzePS0
>>10
カビ米、食品偽装、トランス脂肪酸もでしか?
とんだ中世だね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:02:49.98 ID:bd9NP7z00
>>4
農家を責めるのは筋違いだ
買わないけど
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:03:58.75 ID:rFPg2V0L0
>>23
官僚が全然反対しない時点で、彼らへの規制じゃないと気づかないと
すごい国に成ってきたな
21世紀にも成って、こんな自称先進国が生まれるとは思わなかったわ
日本の食の安全を一番脅かしたのは東電だからな。
放射性物質関連が一番隠蔽される可能性が高い。
輸入食品の問題なんかはまず隠さないだろうね。
ネトウヨなんかの馬鹿を変な方向に誘導できるから
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:06:16.81 ID:Sc+Q6XUE0
こんなんで強行採決したんだから相当だよな
食べて応援が捗るし何が悪いんだ?
まさかお前ら自分だけ生き残りたいと思ってるクズ?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:07:05.68 ID:XHIUoIr90
アメリカからBSE牛入ってきても特定秘密でバッチリだな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:07:11.41 ID:BJiH0Z3/0
>>39
人権擁護法案と一緒
個人情報保護法と一緒
名目は立派でも中身が伴わない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:09:10.06 ID:vSiz8EUI0
>>13
まあ補償があっても結局は"風評被害"に対するものだからな

「福島の農家はなんで作るのをやめないんだ!」って言ってる奴いるけど
道行くサラリーマン捕まえて「なんでお前は仕事をやめないんだ!」って言ってるようなもんだからな

別に禁止されてない、それまでずーっと続けてきた仕事を"自己責任"でなんとなくやめる人間はいない
やりたい放題だな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:11:15.37 ID:yW7mAjYy0
指定できる範囲は絞るべきだよ
首相権限でチェックするとかに持って行くみたいになっているけど
とてもでないが、首相一人でチェックできるような量ではない
チェック機関を設けることも権限を与えることも嫌っている人はいるような感じだし
NSCにしろ、上は決まったみたいだが、その下の層で既に官僚同士で権限争いやりだしたみたいに聞いているし
やっぱりというか省庁の縦割りから抜けることがわからないみたいだな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:12:34.63 ID:jSe6XV300
福島の農家が作り続けてるのは風評被害wの算定して補償してもらうためだろうな
本当は福島の農家だって消費者には危険な福島産は食べて欲しくないけど仕方なく作ってるんだろう
なんだこれ
もうなんでもありじゃん
ふざけてんの
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:17:56.64 ID:amjXN7fj0
森雅子は福島が選挙区だからな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:22:21.90 ID:25OR9ibB0 BE:800636562-PLT(12065)

>>43
俺は食べて応援している人たちをすごく応援している
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:24:28.24 ID:dVEbSxFaO
まさか中国産の方がましになる時代が来るとはな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:25:19.84 ID:WMFQ5Mtp0
いかに秘密保護法が邪悪かってことだよな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:27:31.70 ID:xYAgCinE0
知られると国民の反感買いそうな情報はすべて該当だろ?
さすが糞自民
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:29:10.07 ID:YM+1yLnm0
もうめちゃくちゃです
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:31:42.05 ID:25OR9ibB0 BE:3602864096-PLT(12065)

食べて応援するなら死ぬまで食え
福島の米は死ぬほどあるぞ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:34:13.77 ID:k8o5UZJy0
隠蔽したいものは全て特定秘密
ばらそうとする奴は全員逮捕

これが中世ジャップランドの現実です
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:35:24.21 ID:gqA4dmJC0
秘密の範囲が際限なく広がっていきますなあ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:35:49.01 ID:X8CtzePS0
「風評被害だ!」とアホな事アピールしてくる媒体に対して、これからは
「は?どこまで秘密にされているのかも分からないのに」と反論できる訳だよね
>>58
知ろうとしただけで逮捕

古代ジャップランド
とりあえず食べて応援
>>36
チェルノブイリと同じレベル7
世界の誰がチェルノブイリの食品を食べるのか
本当に狂っている
国民を殺す気か
家庭内での食事は体内に取り込まないようにできるが
外食はどうにもならない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:41:27.96 ID:TvWT8bYw0
拡大解釈可能な反対派をパラノイア扱いしてた自称中道左派どこーwwwwwwwwwwwwww
特定秘密保護委員会とか適当な名前の
特高が生まれるのも時間の問題
この法律の真の恐ろしさは
わけのわからん法律密約が大量に生まれやすい素地をつくる可能性を大きく秘めているところ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:47:49.48 ID:1dlnxHHM0
おそロシア
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:48:53.14 ID:4vR0S9Lu0
テロで食品に毒物が混入される恐れがあったら秘匿
意味がわからん
普通は口にしないように注意喚起するだろ
国民がパニックなるなんて名目があれば何でも秘匿に出来るこの法案は本当にカスだな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:54:56.32 ID:iBNu0qtN0
チェルノブイリの時はフランスだけ放射能が降り注がなかったらしい
フランスはユニリーバやネスレの勢力が強くさっさと食品安全宣言を出した
何よりフランスといえば国際原子力産業複合体の総本山でその役員が食品
メジャーの重役を兼ね且つ国家元首や閣僚、議員を兼ねるという素晴らしい国
日本も麻生が九電一族で福島の・・・おっと誰か来たお?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:05:03.85 ID:R/LhJRO+0
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:19:57.92 ID:UXPjLDMY0
東電はテロリスト
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:20:29.36 ID:9vmzG24/0
あやふやな法案で拡大解釈
いつも通りだな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:22:30.01 ID:W9Rsba7F0
これはベクれてますわw
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:25:24.24 ID:N70DFiet0
もっと早く法案が出来てれば水俣病なんて存在しなかったな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:25:26.07 ID:XgIvBaV10
都合の悪いネタは全部秘密扱いにしとけばいいんだろ?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:29:36.64 ID:2W9iPmaR0
範囲が曖昧って懸念が早くも露呈しそうでワロタ
こいつら明らかにわざと曖昧にしたろ
言いがかりの陰謀論でなく
大臣が何でも秘密にするかもと言ってるじゃないか
もう建前すら誤魔化そうとしなくなったし、末期症状だな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:36:22.62 ID:5x30CvJiO
まだなんも発動してねーだろ馬鹿が
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:38:20.37 ID:yW7mAjYy0
評論家とかいう人がこの人を法案提出者としてどうなのかと批判していたみたいだが、
ブレ自体は国民よりだったのにな
ブレずに政府そのものになってしまうのか
という感じだな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:39:38.19 ID:UgcnA5DC0
次は人権保護法案がいつの間にか成立してるから楽しみにな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:52:58.22 ID:kMupBiBb0
範囲は限定すると言ったな
あれは嘘だ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:53:45.62 ID:m4w8ehPv0
テロリストってフクシマ土人のことだろ?w
全国にセシウム流通させてんじゃねえよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:54:13.44 ID:ilPpdmrC0
テロが起きるかもしれないからこれは秘密
テロが起きるかもしれないからあれも秘密
あらゆる分野の情報を秘密に出来る
浄水場の情報も秘密にしますしね
そういうのはあるって
わかります?江川さん?
特定秘密の対象リストも特定秘密になりそうだな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:08:12.29 ID:IEh1i12e0
で何を隠すんだよ
食品安全とかいう担当はテロリストがこっそり毒物を混入させることができる場所でも知ってんのか?
それを隠すのか?
それとも、毒物混入食品を隠すのか?

なんなんだこの記事は
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:14:30.08 ID:2nCBCftbO
知る権利とは何だったのか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:48:30.84 ID:T1/kEEfG0
アタシもアベしちゃおうかな
通ればもうお構いなし
これが日本の為政者なんだよな…
憲法すら形骸化を目指す国民の敵だわ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:51:14.14 ID:opU3w7/v0
もちろん、薬品の安全に関する情報も特定秘密だ。
第二第三の薬害エイズ、薬害肝炎が発生しても
闇から闇へ葬り去られる。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:53:32.68 ID:opU3w7/v0
>>18
前回の下痢便三政権も、強行採決を連発したあげく
最後は閣僚自殺で発狂して尻穴から糞を垂れ流しながら頓死したからね。
今回もその悪い軌跡をなぞり始めた。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:55:10.18 ID:G7m5BJEE0
いつだかの韓国の輸入チョコみたいのは特定秘密コースか
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:57:35.27 ID:opU3w7/v0
>>36
販売するよう命令を出して強制するのか。
まさに国家社会主義経済だな。
全く意味がわからない
なんでもテロリストつければ許されると思ってるんだろ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 09:27:18.70 ID:DwSc6fRb0
これで国民も安心して食べて応援できるね!

本当、ソ連のアカどもと変わらんぞこれじゃ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 09:49:15.00 ID:h4Czbjx90
>>87
毒物の入手経路はバレたらやばそうだな。
同じ方法で別の人が同じ犯行が可能になる。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 09:52:20.02 ID:ToyJtFYy0
カゴメが作ってる福島産限定のトマトジュースが秘密産になるのか
胸が熱くなるな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 09:53:12.72 ID:yAuzDSz50
>>3
味の素と高砂香料さん、ですかね
ありがとう自民党
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:34:48.27 ID:v7D6v8qM0
毒餃子事件のようなことが起きても国民には秘密ですwww
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:37:05.95 ID:KN+oju/h0
産地表記も「●●産(笑)」になります
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
×国民を守る法案
○政府を守るだけの法案