【秘密保護法】 どうする!安倍さん! ノーベル賞受賞者ら各界の学者304人が連名で廃案を求める声明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/.

秘密保護法案:ノーベル賞学者ら抗議声明「戦争へと…」毎日新聞

 ノーベル賞を受賞した益川敏英・名古屋大素粒子宇宙起源研究機構長や白川英樹・筑波大名誉教授ら31人が「特定秘密保護法案に
反対する学者の会」を結成し、同法案の廃案を求める声明を28日、発表した。

 声明は「情報の開示は民主的な意思決定の前提で、同法案はこの原則に反する」「与党の政治姿勢は、思想の自由と報道の自由を奪って
戦争へと突き進んだ戦前の政府をほうふつとさせる」などと訴え「憲法の定める基本的人権と平和主義を脅かす立法」と結論づけている。

 同会には、樋口陽一・東北大名誉教授(憲法学)▽加藤陽子・東京大教授(歴史学)▽姜尚中・聖学院大教授(政治学)
▽佐和隆光・京都大名誉教授(経済学)??ら、さまざまな分野の学者が参加。304人の賛同者が集まっているという。【日下部聡】

 ◇特定秘密保護法案の廃案を求める声明を出した研究者(28日現在、敬称略)

 浅倉むつ子(早稲田大教授、法学)▽池内了(総合研究大学院大教授、天文学)▽伊藤誠(東京大名誉教授、経済学)
▽上田誠也(東京大名誉教授、地震学)▽上野千鶴子(立命館大特別招聘=しょうへい教授、社会学)
▽内田樹(神戸女学院大名誉教授、哲学)▽内海愛子(大阪経済法科大アジア太平洋研究センター特任教授、歴史社会学)
▽宇野重規(東京大教授、政治学)▽大沢真理(東京大教授、社会学)▽小熊英二(慶応大教授、社会学)▽小沢弘明(千葉大教授、歴史学)
▽加藤節(成蹊大名誉教授、政治学)▽加藤陽子(東京大教授、歴史学)▽金子勝(慶応大教授、経済学)▽姜尚中(聖学院大全学教授、政治学)
▽久保亨(信州大教授、歴史学)▽栗原彬(立教大名誉教授、政治社会学)▽小森陽一(東京大教授、文学)▽佐藤学(学習院大教授、教育学)
▽佐和隆光(京都大名誉教授、経済学)▽白川英樹(筑波大名誉教授)▽杉田敦(法政大教授、政治学)▽高橋哲哉(東京大教授、哲学)
▽野田正彰(元関西学院大教授、精神医学)▽樋口陽一(東北大名誉教授、憲法学)▽広渡清吾(専修大教授、法学)
▽益川敏英(京都大名誉教授、物理学)▽宮本憲一(大阪市立大・滋賀大名誉教授、経済学)▽鷲田清一(大谷大教授、哲学)
▽鷲谷いづみ(東京大教授、生態学)▽和田春樹(東京大名誉教授、歴史学)
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:02:53.35 ID:IwMAXT/nP
????「ノーベル賞受賞者はブサヨのチョン!」
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:03:06.92 ID:2hT0LvAV0
言葉に力がありそうな人達だな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:03:26.11 ID:bHXfBIDVi
反日リストか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:03:30.21 ID:j75VOg2y0
以下韓国ノーベル賞コピペ荒らしどうぞ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:03:59.60 ID:s5H2ui0k0
在日認定だクソッ
7番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2013/11/29(金) 00:04:08.04 ID:CWcdm1t80 BE:193068465-PLT(12000)
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:04:32.22 ID:jOIP1NPQO
なんでいつも動くのがおせーんだよこの手の反対運動は
もう通ったも同然なのによ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:04:37.02 ID:Sc+Q6XUE0
以下ネトウヨの無様なレスをお楽しみください
ウヨサヨ関係なく反対だな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:04:49.47 ID:BtcQZBt6i
廃止しろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:04:52.06 ID:e6OvLdqy0
おせえよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:06:53.56 ID:aFGUKdpk0
「わたしたちはがんばりましたアッピル」か
本気で止める気ならもっと早く動いてるはずだしな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:06:58.44 ID:aNeG+8Zl0
遅すぎワロタ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:07:03.59 ID:bpu5voARi
官僚も自民も別に学問なんかどうでもいいんじゃないの
どうせ極東の大したこともない国なんだから
全員奴隷にした方が早いとしか思ってないはず
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:07:13.53 ID:PgRd6Kh50
誠氏ね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:07:14.69 ID:O93mI9Ae0
12月6日に大きめのデモ集会あるから参加しよう
金をばら撒けない反対声明ほど意味のないことはない
自民党なんて金の力さえあればいくらでもひっくり返せそうなのに
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:07:35.75 ID:LEGM6jD20
歴研、ジェンダー、ポスコロ、マル経
役満だは
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:07:48.21 ID:4z7E3X4W0
>>13
三か月前にいきなり出されたし大臣答弁でやばさがわかったので仕方がない
で、お前は反対賛成どっちなのよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:08:08.37 ID:1ob8l9HxP
カンサンジュンがいるやんw
櫻井さんはなんて言ってる?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:08:24.03 ID:UiFfWQlQ0
ネトウヨより頭いい人ばっかだね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:08:45.50 ID:12eUNkIx0
ノーベル平和賞とかとったやつがいうならわかるけど
物理賞とか化学賞とった人がいって何か説得力があるわけ?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:08:50.08 ID:YNHM0/N30
上野千鶴子とか金子勝は追い出したほうがいいだろ
反自民リベラルの俺ですら引くレベルの人だから絶対にプラスには作用しない
なんでノーベル賞取れるような人達がそんなこともわからないんだ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:08:57.58 ID:phsSbHX40
尖閣の中国漁船の映像を隠そうとした政治家も騒いでるんだろ

変なのが出てくるから余計に安倍を助けてしまってる気がする
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:09:01.30 ID:MUDKDh2K0
▽伊藤誠(東京大名誉教授、経済学)

誠!いつの間にこんなに出世したんや!
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:09:57.59 ID:/nDb/p9e0
>>19
マル経が一人も居ないんだが
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:10:23.24 ID:LEGM6jD20
>>26
そいつらのほうが熱心に政治活動するし
ネトウヨ怒りの国籍透視という名前の国籍捏造
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:10:56.56 ID:CyNJL27j0
>同法案の廃案を求める声明

国会で審議中の法案なのに誰に向けた声明なんだろ。
その議員は国民が選挙で選んだ議員だ。
見出しは「どうする安倍さん」とか
国会審議中なのにどうもしないだろ。
首相の一存で廃案とかありえないし。

いろんな点でノーベル賞ものだね。
バカっぷりが。
>>17
デモは労働組合が中心で出発地点で延々またされるし銀座コースとか意味不明だし基本請願行進だから、
普通の人は直接国会前に向かうべし
デモの数万人とは別に数千人規模になると思われる
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:11:20.08 ID:1euKbNNu0
益川とか苗字からしてチョンだし
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:11:39.52 ID:ruFWn4CP0
ネトウヨ怒りの在日認定
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:11:41.84 ID:4phTxHP40
安倍ちゃん完全論破なるか
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:11:47.45 ID:+q5rxrKW0
成蹊卒で太刀打ちできるの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:11:50.72 ID:v+fWNAzE0
モリタクは?
一応教授だったよな
科学バカは黙って専門の事だけやってろや
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:12:24.23 ID:LEGM6jD20
>>29
>伊藤誠
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:12:29.54 ID:Sc+Q6XUE0
生産性の欠片も無いネトウヨが自己満で賛成w
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:12:58.22 ID:/nDb/p9e0
>>28
マル経一人居たわ
俺にガンシャしてもいいぞ
学者ならこんなん当然反対だよね
ていうか賛成してんのってネトウヨだけでしょ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:14:17.12 ID:M2p31ofc0
>>37>>39
安部ちゃんの母校の政治学の名誉教授がいてワロタ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:14:17.42 ID:NP05GedP0
>>32
そもそも国民にとって論外なんですが
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:14:47.50 ID:2QpaG10d0
こいつらに詳しいこと聞いても何も答えられなさそう
もし答えられるって奴がいるならぜひ出てきて質問に答えて欲しいw
鬼畜質問しまくったるで〜
>>43
東大法学部の長谷部は賛成でした
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:15:26.74 ID:cDoTvqcL0
検証可能なように公開されることで我々の社会は進歩していくんだ
共産主義の世界へとね。

今の日本は100%滅ぶ。
優れた知恵を持つ民族(対話する民族)と、未開社会の民族(隠す民族)に別れる。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:15:36.55 ID:LEGM6jD20
>>43
憲法学の長谷部恭男は賛成に回ったぞ
別にこんな国アベと官僚に潰させようや
バカは死んでも治らねぇを地で行ってる国だろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:16:33.11 ID:n73saxsW0
日本をアメリカの州にする為のファーストステップなんだから邪魔すんなや
そもそも>1のリストにまともな法学者がいない時点でお察し
Nice boat
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:17:48.46 ID:FqyiZa2s0
藤原ノリカ「私も忘れないで」
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:17:51.38 ID:xDhQ6rQ90
ネトウヨ 「ノーベル賞は在日の暗躍で反日ブサヨへの権威付けと資金提供のロンダ団体になり下がった可能性が・・・?!」
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:17:58.27 ID:Rs0rZ07j0
安倍の知性はノーベル賞を上回るから問題ない!論破!
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:18:05.16 ID:UiFfWQlQ0
>>46
君の社会的地位が低すぎて会話すらしてくれないよ
ネトウヨちゃん
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:18:13.33 ID:8m4ELAvO0
法学少なすぎだろ
まぁ学者はそんなモンか
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:18:15.83 ID:a3xx6WpbP
官僚政治やめさせなければ日本は終わる。

現役官僚が覆面で激白の訳は 
前編 
2013/11/28
(p)http://youtu.be/g7_nbKZc3cY

(p)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1379847674/l50
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:19:08.32 ID:Sc+Q6XUE0
で、出たーネトウヨさんの「まとも」が!
お前らのまともは宛になんねぇんだよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:19:10.78 ID:Nw4L7ejdi
優秀な日本人だと思っていた人が次々と在日韓国人だと判明して悲しい
やはり我々ジャップは無能なのか…orz
ネトウヨいつもこういうの馬鹿にするけどネトウヨの側に少しでも頭の良い人がついたのみたことない

負け惜しみに「識者ww」ってニートが言ってるだけ
>>47
参考人として呼ばれたのに陳腐な理屈こねてたおっさんじゃん
そりゃ例外もいるのは当たり前じゃん
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:19:57.95 ID:LEGM6jD20
>>60
憲法学の泰斗長谷部が賛成に回ってるのはどう思うのよ
>>60
まともかどうか脇に置いても法学者が少ないのは事実
生姜さん生きてたのか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:20:14.34 ID:v7nc1JYW0
>>46
このリストに名前が挙がってる人達がお前みたいな底辺の前に出てくる訳ないだろ…
身の程をわきまえろよ…
ゲリゾーはマジで日本滅ぼす
益川教授も在日認定か。日本に研究拠点を持つ数少ないノーベル賞受賞者なのにwwww
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:20:50.90 ID:ieQ3fEED0
めんつをみる限り女子力が低そうだな
もっと女子力アップよ!
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:21:02.57 ID:kBlsVtaoi
こいつら全員特定秘密保護法違反でブタ箱へぶちこんでみてくれ
馬鹿の暴走を止めたければ
力付くで止めることだ

そう。軍事クーデターだ!

2014年 軍事クーデターにより 安倍晋三 銃殺される
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:21:30.75 ID:nulNl8PW0
ネトウヨの大好物ノーベル賞
なんとなくやばそうって思ってたけど、
マジでやばいんだなこれ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:21:49.23 ID:91qi1pPl0
なんで法学者ははんたいしてねーの?
オバマレベルの連れて来いよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:22:16.73 ID:9StVB9qy0
ノーベル賞はチョン!
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:22:31.97 ID:LEGM6jD20
>>75
岩波系の法学者は反対してる
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:22:38.25 ID:as5TmQEH0
庶民にとっては景気さえ良くなれば秘密なんたらなんてどうでもいいから
反対派には浮世離れした学者か馬鹿で暇な底辺サヨクしかいないんだろうな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:22:39.60 ID:cDoTvqcL0
あのねー
日本で言う法学とは政府のやったことを追認するだけの連中なんだよ。
学者ですらねーの。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:22:43.21 ID:VgjAvldWP
ネトウヨもさすがに在日認定はできんだろうから
ブサヨ認定してファビョるのが限界か
法学以外の学者の意見なんか聞く必要なし
樋口陽一は所詮東北大系の亜流
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:22:49.67 ID:pMij06Rh0
ノーベル賞とかケチ臭い権威にしがみついてる奴なんかどうでもいいんだよ
俺たちの安倍ちゃんに楯突くやつは全員しょっぴけ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:23:01.46 ID:MEvX4pMP0
ええぞ〜
どんどんこういう声明だそうず
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:23:04.42 ID:trB7p6DhP
門外漢の俺でも名前聞いたことあるやつらばっかだわ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:23:19.97 ID:Y4FW6W0U0
秘密保護法断固反対。後先考えず秘密保護法を作って、日本が左翼政権になったときそういう法律を悪用されたら終わりだ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:23:37.11 ID:EM1WxBQ+0
もうスパイホイホイ法って名前変えろよw
>>25
ノーベル平和賞のほうが説得力無いべ
権力大好きののよりんは案の定入ってないな
加藤陽子は知ってる
何か本読んだことある
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:24:51.04 ID:f6dZ0Mhp0
日本政府は、大東亜新秩序建設をおこなうため大東亜戦争へとむかうのであった
欧米の侵略からアジアを守るために、「鬼畜米英」をかかげ、民族の命運を賭けて戦う
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:24:55.04 ID:BPyOMCs10
こいつら今まで何してたんだよ
有識者会議に出るような学者は賛成であれ反対であれ御用学者にすぎない。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:25:54.84 ID:as5TmQEH0
>>91
安倍のやってることはアジア主義じゃなくて脱亜入欧
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:26:40.13 ID:TgY0wGkV0
結局の所
暴力を行使しなければ
何も止められはしない
国会の前に陣取って「はんたーい」って言っていようが
国会の中では粛々と物事が決まっていくだけ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:26:50.87 ID:WKft9VRv0
ノーベル賞受賞者はチョン
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:26:59.67 ID:cDoTvqcL0
安倍は21世紀のポルポトだわ。
秀でた優秀な科学者は一家でアメリカへ移住するだろうね。
賛成してる識者いるの?
賛成してるのは単細胞なネトウヨだけ
奴らには政府が自分たちに牙を向けるところを想像もできないのだろう
御用学者の東大ちゃんまで反対に回るとはなかなかやるな
それだけやばい法案ってことか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:27:32.67 ID:lPnO0Gp20
民主党政権の頃から立法の動きがあったのに今更何やってんの?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:28:06.26 ID:LEGM6jD20
>>93
そらそうよ
反体制派なら代々木とつるむからな
大屋も長谷部説でOKだってよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:28:43.40 ID:XloueoSt0
雑魚だと思ってた俺の恩師がノーベル受賞者と名を連ねてやがる
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:28:58.34 ID:bfUiQOJU0
>>99
ネトウヨだけならなんで法案は成立したの?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:29:30.08 ID:FXp6dtdY0
>>75
そもそも条文読めばわかるがほぼ公務員による機密へのアクセスを規制する法律なんで大した問題でもない
曖昧さは確かにあるが今は曖昧以前に重要機密にアクセスし放題なのでしないよりはした方が絶対にマシ
この法案に反対するにしても全否定は建設的じゃない
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:29:36.30 ID:JfjmOiJp0
ニポンを過去にトリモロスことしかできないアヴェさんはカコワルイ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:29:37.15 ID:DS5lCWyw0
ノーベル賞受賞者なんてだいたいリベラル思想なのに、
なんでネトウヨはそんな人たちの威を借りてホルホルしてんの?
全くもって仲間じゃないんだが。
有識者会議なんてのは政府のアリバイ作りにすぎない。
そんなものに出るような奴は賛成だろうが反対だろうが中立だろうが御用向きにすぎない。
「独断専行ではなく、専門家や学識者に相談してちゃんと民主主義的に決めましたよ」という雰囲気作りに加担する共犯者だ。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:29:58.84 ID:f3ALLRQpP
自民の暴走がこんなもんで止まるわけがない
遅Xww
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:30:47.37 ID:cDoTvqcL0
>>105
一票の格差が開きすぎていて、未開の部族どもの票が
我々先進的な人々の票の議席を奪っているから
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:30:47.86 ID:Sc+Q6XUE0
法学者以外は出てくんなってネトウヨ言うけど
少子化相が何故かこの法案の答弁をやっちゃってるんだけどこれはスルーすか?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:31:02.04 ID:LEGM6jD20
>>105
日本国民の大半がネトウヨだから
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:31:09.60 ID:NP05GedP0
>>106
またうそばっかり
一般国民も処罰対象でそ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:31:17.35 ID:gSCcT+3+0
言葉に力を持ってる人達だな。
この人達が集団になれば議席も奪えるレベルだし、無碍に出来ない。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:31:38.05 ID:TgY0wGkV0
学者の言論など必要ない
本気で止める気があるなら
理系の学者が太陽を盗め
せめてカンサンジュンを後ろの目立たないところに書けよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:31:43.31 ID:hidUmsAH0
自民「チッ、うっせーな・・・黙らせろよ首相様よお」
安倍「神である私に逆らうとは反日左翼の恥かしい大人ですねえ」
ネトサポ「これは安倍ちゃん完全論破だね!」
ネトウヨ「(全く理解してないけど)安倍さんは正しい!安倍さんに逆らう奴はブサヨチョン!」
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:31:46.73 ID:f6dZ0Mhp0
満州への侵略が開始されるとともに、民主的・自由主義的な学者とその学説にたいする迫害が強まり、
一九三三年に滝川事件、一九三五年には美濃部事件がおこった。一九三六年には戒厳令下に多くの研究者が検挙された
ナチのように、インテリを攻撃し始めるに1票。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:32:24.48 ID:6Ckf7fxq0
恥ずかしいサヨクが騒いでいますね(笑)(
なんでもかんでも情報隠蔽しようって話じゃなかろうに。
何を過剰反応してるんだ?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:32:31.49 ID:sG8hHaPi0
どうせ次の選挙の話題にされるだけ
こいつらを尖閣に送り込め
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:32:46.78 ID:YnDAWf/Z0
お友ナチ内閣
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:32:46.97 ID:pt+QLDNd0
CATVでVフォー・ヴェンデッタ放送しててワロタ
異なる点は日本にガイ・フォークスがいないってことだけだな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:32:47.99 ID:UdJ8rAVH0
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
 インテリは消毒だー           ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::^+^)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙        ミ ;ν;)''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
                            "⌒''〜"      し(__)
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:32:59.95 ID:MEvX4pMP0
>>101
確か結構前から反対してたよこの人らは
知らんだけじゃないの
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:33:12.52 ID:nulNl8PW0
はいネトウヨ!!!

韓日のノーベル賞受賞の比較表はよ

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:33:13.15 ID:Z8MPyk/F0
TBSのひげ岸井とかが今更反対してるのが不愉快だ
ねじれ国会連呼して、アホな国民を洗脳して
なんでも法案通せるように一党体制を強固にさせたのお前らだろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:33:16.35 ID:CdasXXPw0
自民党議員の良識を疑う、みんなは死ね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:33:28.18 ID:DS5lCWyw0
>>122
安倍ちゃん降臨。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:33:28.39 ID:FXp6dtdY0
>>115

第二十四条 外国の利益若しくは自己の不正の利益を図り、又は我が国の安全若しくは国民の生命若しくは身体を害すべき用途に供する目的で、
人を欺き、人に暴行を加え、若しくは人を脅迫する行為により、又は財物の窃取若しくは損壊、施設への侵入、
有線電気通信の傍受、不正アクセス行為その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により、特定秘密を取得した者は、
十年以下の懲役に処し、又は情状により十年以下の懲役及び千万円以下の罰金に処する。

第二十五条 第二十三条第一項又は前条第一項に規定する行為の遂行を共謀し、教唆し、又は煽動した者は、五年以下の懲役に処する。

これを見る限り「一般人」はまず捕まらんよ
「一般人の皮を被ったスパイ・テロリスト」は処罰の対象だが
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:34:11.95 ID:3mTlt7WI0
秘密保護法に韓国が抗議してない時点で、どれだけ日本にとって酷い法律かわかれよ馬鹿ネトウヨ

なんでお前らネトウヨは今回だけ韓国の反応スルーしてんだよ
この愛国心を騙る売国奴が
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:34:19.73 ID:TgY0wGkV0
>>134
法律なんて一度通したら
後で変えることは作ることより
はるかに簡単
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:34:30.83 ID:wTgu3EK90
>>122
これがネトサポ、チョンイル協会の現実
>>93
昔の有識者会議はまだ面白かったけど、最近は本当に終わってるね
御用学者しか呼ばないし何がしたいんだろうな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:34:41.51 ID:LEGM6jD20
>>116
ねーよ
全面講和論も
安保反対も
反対した大学教授様はたくさんいたが
まったく効果はなかった
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:35:13.52 ID:cDoTvqcL0
いまさらとか誰とか言ってるけど
前から反対してるの知ってるし、このひとらの著作も読んだことある

ネトウヨは低学歴であることを誇らないでくださいよ
まだまだ捨てたもんじゃないな
>>134
中核派を市民運動家とか一般人とか呼ぶ人だって居るんですよ!?
ケンモメンは御用とか中世と叫ぶのが関の山
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:36:02.08 ID:6Ckf7fxq0
>>133
すげぇ恥ずかしい
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:36:53.42 ID:UdJ8rAVH0
>>108
あの左のハヤオですら
彼の韓国批判の発言をどっかから探してきて
「僕達の側だ」って思い込む儀式してたし
権威には自分らサイドと思い込んだ後に同化しようとするよなあ ネトウヨは
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:37:13.16 ID:ppOQaH780
必死かw
もう成立だから残念
>>136
その通り
だから賛成派も一度通してから公開方法やら期間やら第三者委員会について決めていこうとしてるんだよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:37:39.18 ID:FXp6dtdY0
>>136
なら変えようとするときに動けばいい
作る前から全否定は非建設的
機密情報へアクセスし放題の現状はよろしくないので規制は必ずしなければいけない
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:37:57.70 ID:3sHFWBFC0
ネトウヨって尻に火が付いてるのに・・・知性の欠片も無いよね
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:37:59.62 ID:JI/5d57qO
ノーベル賞なんだから!(震え声)
国家の運転資金は国民の税金と信用で回ってんだぞ
それを管理会社の政府が運転資金で得たあらゆる利益を国民に期限なく伏せることができるっておかしいよまったく
おまえら別に知りたいことなんかねえじゃんwww
何必死こいて反対してんの?ww
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:38:55.81 ID:LEGM6jD20
参院も強行採決で終わりじゃね
今はねじれじゃないからな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:39:08.50 ID:91qi1pPl0
>>135
とっくに日本の右翼化ガーと発狂してただろマヌケ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:39:08.49 ID:25OR9ibB0 BE:2001591656-PLT(12065)

お前ら、俺が刑務所に入ったら差し入れとか持ってきてくれよな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:39:16.00 ID:84Yl3+8YO
これはヘタレ売国下痢ちゃんGJだね
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:39:47.99 ID:NP05GedP0
>>134
あら外国の利益なんとかって条文になったのか
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:40:00.87 ID:ENgJc/jf0
法案は曖昧、第三者機関も設けない、しかも強行採決

秘密保護に賛成でも賛成しきれないだろ常識的に考えて
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:40:11.74 ID:TgY0wGkV0
>>148
>なら変えようとするときに動けばいい

何を動く気だ?
採決の様子見なかったのか?
反対派が何を叫んでいようが、賛成派が更に大きな声で無理やり
議事進行して票とって、賛成派が立ち上がれば
決まるのに
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:40:12.43 ID:4mDt9I6Ui
ネトウヨの特徴
とにかく草生やし出して余裕アピール
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:40:19.18 ID:Kz8qOnmbi
見ざる聞かざる言わざる
これがイエローモンキー伝統の処世訓なんだよ
嫌ならどこへでも出ていけ
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/g/o/l/goldentamatama/images.jpg
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:40:20.49 ID:/1f3TeewO
国際ペンクラブも日本に対して批判声明出しているし(戦後初)
どうすんだよ
安倍と自称の普通の日本人の国賊どもは
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:40:28.13 ID:Sc+Q6XUE0
>>149
対岸の火事だと思ってるよネトウヨくんは
ネットウヨ「ノーベル学者は在日」
こんなもん当然廃案にするべきだろ
民主主義を根底から否定するものだからな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:40:43.91 ID:CUwI6T1c0
内田と上野が入っててワロタ
韓国だって日本に情報お漏らしされたくないんだよ当然だろ
日本は韓国のようにレッドパージが行き届いてないからその辺は韓国も心配してるくらいだ
思想の自由とか戦争への道だとか余計な文言が入りすぎなんだよ
余計な連中抜いて知る権利と報道の自由について反対すれば真っ当なものになるのに
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:41:05.66 ID:SpEXPoia0
全否定してる奴はここには少ないと思うが
原則60年しかも場合によっては開示しないし客観的に国の利益かどうかも判別がつかないってのが問題なんでしょうに
結局この法案は口開けてエサを待つ金魚のようにボケーっと生きてる人間には関係ないが、内部告発したい人間や取材したい人間にとっては刑務所を覚悟しないといけない法律だよ。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:41:29.69 ID:91qi1pPl0
ネトサポからしたら反対運動せずにここでウヨ連呼しておしまいだから嫌儲民って扱い安いわ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:41:45.99 ID:6Ckf7fxq0
>>161
言わ猿の娘が可愛い
政治歴史社会学がやけに多いな
なんでだろう
上野千鶴子がいる時点で・・・・
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:42:19.91 ID:hjJOqipq0
賛成派のネトウヨオールスターズも見てみたいんだけど
声明だしてないの?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:42:22.95 ID:LEGM6jD20
>>162
非難声明を出されたところで何の効果もない
岸信介が安保を強行採決した時に民法の神様こと我妻が非難声明を出したが
何かあったか?
それどころか今は岸が正しかったと誰もが言うだろうし
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:42:23.99 ID:TgY0wGkV0
>>162
外国人も本気で止める気なんかない
本気で止めるんなら
武装した特殊部隊を国会に送り込め
爆撃しろ
それ以外で止められるはずがない
これの何がやばいって政府批判しただけで逮捕されること
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:42:34.08 ID:Z8MPyk/F0
今の国会は例えるなら
自転車用のブレーキしかついてない暴走ダンプカーのような感じw
数年前に益川さんの講義受けてたけど
脱線するときにする話が5パターンくらいあってそれを何度も何度も聞かせれたわ
多分もうボケてるからノーベル賞とか気にする必要ない
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:42:36.78 ID:ev/ZEM5wi
これが一国の総理の決断だからなあ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:42:42.57 ID:FXp6dtdY0
>>157
最近に大分修正されてる
全否定の反対派はロクに読まない無知なのかスパイ・テロリストのどちらか
誠死ね
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:44:23.13 ID:B+/GLVdzi
馬鹿なネトウヨちゃんは在日認定しちゃうの?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:44:27.18 ID:LEGM6jD20
>>173
割りと暇
学問の性質上政治と絡みやすい
これ
>>105
何で民主党政権が実現したの?
>>182
「自己の不正の利益」という文言は拡大解釈可能と見るべきでないですかね
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:45:50.23 ID:UbAcFevx0
現代日本史学で及ぶ者のいない加藤陽子が名を連ねているのが大きい。
低能低学力の気違い、ヘットラー安屁は加藤陽子の足下に平伏せ。
つーか、総理なんぞヒットラーでもヘットラーでも愚民さえいれば務まる。
しかし、正真正銘の学者は愚民ばかりじゃ成り立たない。
武装強化をしないせいでアメリカに弱みを握られていてそのせいで日本の文化が全滅しそうになっているのは紛れもない事実
このままいけばアメリカの脅しを飲んで日本の文化は消えてしまうだろう
秘密保護で文化を守れてアメリカに強気に出れればいいが現状この法律はグレーが大きすぎて日本をつぶす法律になりそうだな。
>>180
具体例言ってみ?
カタリじゃなきゃできるよな?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:46:41.29 ID:91qi1pPl0
>>186
国民がネトウヨ自民の政治が嫌だったからだろ?

でも今はみんなネトウヨ自民を支持してる
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:47:01.75 ID:429emgZXi
安倍ちゃんの言ってることは全て正しい
反対する奴は日本から出ていけ
>>128
ポルポト・・・
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:48:15.32 ID:PTUGpJjE0
プロレスでしょ
結局この国の中での右だ左だってのは「超すっげーどうでもいいこと」としか世界に見られなかった
というだけのお話
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:48:45.65 ID:Sc+Q6XUE0
賛成派怒りのスパイ認定
>>182
日本人にこんな法案うまく扱えるわけないでしょ
人治国家であることを前提に立法せないかんでしょ
198番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2013/11/29(金) 00:50:00.37 ID:McTrA/9c0 BE:231681694-PLT(12000)

既に追加150人いる模様。週明け12月3日に行う2次記者会見には更に増加も予想される

2013年11月28日木曜日

記者会見で発起人・賛同者名簿を発表
 本日10時の時点でまとめた第一次発起人・賛同者31名、賛同者約300名の名簿を記者会見で発表しました。
 10時の暫定まとめ以降、さらに約150名から事務局に賛同のご連絡をいただいております。

 12月3日に予定している第二次記者会見に向けて、さらに賛同者を募っていきますので、回りの方に是非お知らせ下さい。

 記者会見の模様につきましては、おって掲載いたします。

http://anti-secrecy-law.blogspot.jp/2013/11/blog-post_1885.html
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:50:05.07 ID:qf8sHT0p0
総選挙の時にやれ
通過する数日前に声明出してもおせえんだよ!
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:50:41.91 ID:NP05GedP0
>>195
防諜と国民の権利なんて外国人には関係ないだろ
的外れ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:51:12.25 ID:PTUGpJjE0
>>188
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4255004854/
このレビュー欄1つで加藤陽子は簡単に否定できる
姜尚中の名前を最初の方に書いちゃうのが如何にも毎日らしいね
「食の安全」も特定秘密の可能性 森担当相
http://www.asahi.com/articles/TKY201311280414.html

反対派が懸念する「何でもかんでも秘密指定されるようになる」に現実味
>>1
なんかマジでやばい面々www
ネトウヨも早くウヨ御用達のビッグネーム学者305人を連れてこないと!!


って、そんな人いる?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:51:48.79 ID:pzw6eKeX0
ネトウヨ怒りの「嫌なら出てけ!」

そして知識階級全滅へ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:52:24.36 ID:G0O+R1uz0
> 「情報の開示は民主的な意思決定の前提

これって一体どういう意味?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:52:30.88 ID:TR1sHHx80
嫌儲の反対派はネトウヨ連呼のバカばかりなのにね
天才たちが成蹊大に完敗するのか
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:53:33.85 ID:PTUGpJjE0
>>205
まあ、日本の知識階級も世間知らずが多いからねえ。
彼らがまともなら、日本の教育はもうちょっとマシだったはずでしょ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:53:42.38 ID:/1f3TeewO
>>176 >>177
世界102ヵ国の文筆業に携わる人間が、世界中で「日本の非民主主義、反自由主義」的な政治状況を書いて批判しはじめると、
じわりじわりと日本のイメージが崩れていく

これは効くぞ
色んな意味で
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:53:43.78 ID:F2atirFT0
中国=大朝鮮
韓国=南トンスル
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:54:04.24 ID:NP05GedP0
>>197
神話とさえ言われていた原発があの体たらくで
敗戦処理もままなってないのみると
一般が懸念するのは妥当だと思うが・・・
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:54:05.83 ID:BPyOMCs10
今更ビビってもおせえんだよブサヨw
嫌なら反日をやめろ
東大系の憲法学者はほとんど安倍の味方だろ
安念とかいう奴も少し前東電救済のレトリックを展開してた気がするし
大学教授になって権力とケンカするバカもないわな
日本はとことんゲスい国なんだから真面目に考え込むだけムダ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:55:00.52 ID:Sc+Q6XUE0
で、ネトウヨの方々は何故少子化相がこの法案の答弁やってるのか説明してくださいませんかね
>>190
アインシュタインは天才ではあるけど、理論確立するのに時間かかりすぎ
当時の優秀な物理学者が量子力学に力入れてたおかげで運が良かったとか
外人はmasukawaって表記するとマスーカワって発音するからmaskawaって表記にしてるとか
そういうくだらないこと話
>>206
必要な情報を得られないと、選挙のときにどんな人に投票したらいいのか分からない、
すなわち、民主主義が機能しなくなるってことじゃなかろうか。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:55:38.03 ID:PTUGpJjE0
>>208>>212
成蹊大みたいな私大をのさばらせたのも、原発を推進したのも
そこらで教えてるのも、東大京大の人間なんだよねえ。

>>210
でもお前は>>176があったことを知らなかったんでしょ
数十年経つ前にすぐ風化するだろよ
まずチャンネル桜に出てくるような学者(笑)と、
日頃から政府が金配ってそうな御用学者を合わせても
50人集めるのも難しそう
っていうか、賛成者が広告だして安倍ちょんを応援してあげないの?
賛成者の面々を見て楽しみたいんだが
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:56:07.80 ID:G1tF9GG90
偉い学者さんでも自分の専門外の事はまるで駄目ってのは良くある話でな。
むしろ社会的に成功してしまってる分、一人よがりな思い込みで突っ走りやすい
>>212
懸念は当然だろうね。賛成派も「これで完璧だ」と思ってるヤツなんて居ないんじゃないのか?
ただ他にも議題があるから穴を承知で早急に立法して修正はあとでねってのが大方だよ
「知る権利狭めない」首相、懸念払拭に躍起 秘密法案、参院審議入り
2013.11.27 13:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131127/plc13112713170009-n1.htm

機密を漏らした公務員らへの罰則強化を盛り込んだ特定秘密保護法案は27日午前の参院本会議で、安倍晋三首相が出席して質疑を行い審議入りした。
首相は、法案が国民の「知る権利」を侵害するとの指摘について「国民の知る権利を尊重しつつ、特定秘密の保護を図る。知る権利が狭まることはない」と述べ、懸念の払拭に躍起となった。

法案に反対する民主党の桜井充氏は「国民の懸念を無視し強引に衆院を通過させた」と批判。
自民党の宇都隆史氏も「法案成立が不可欠な理由を国民に説明しきれていない」とした。

首相は「法案は恣意的な指定が行われることがないよう重層的仕組みを設けている」と強調。
閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。

>閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。
>閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。
>閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。

都合の悪い情報を隠蔽しても罰則ないんだってさwww
超やばいじゃん
>>187
それに加えて
>人を欺き、人に暴行を加え、若しくは人を脅迫する行為により、又は財物の窃取若しくは損壊、施設への侵入、
>有線電気通信の傍受、不正アクセス行為その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により、特定秘密を取得した者は、

これらは元からそれ自体違法行為で、その中でも国家の安全にかかわる秘密を漏洩しようとする意図については罰則を重くする
って感じかと

つまりまっとうに生きていればまずこの法律によって不利益を受けることはない
今まででも犯罪行為だったものが特定の事例でさらに重く罰せられるだけ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:57:56.31 ID:TGTIJuTc0
>>1
日本を代表する知の権威ばっかじゃん
左派でもない鷲田清一や佐和隆光まで反対するとか相当やばいぞ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:58:06.30 ID:n3IkG4fq0
この国前科あるからねえ
一回国滅びかけてるし
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:58:33.85 ID:PTUGpJjE0
>>180>>216
まあ、ボケるよな、普通に

>>219
専門外の学者もってこられてもなあ

>>220
だね>>188が加藤陽子を神格化しようとしてるけど
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4255004854/
高校生相手に無双するくらいしか出来ない人だからなあ。
高校生よりレベル低い人なら賞賛しちゃうんだろうけど
資料集めには有用な人材だけど、考え方が優れてるとかじゃないからねえ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:58:35.46 ID:SpEXPoia0
もちろん安全保障の観点から秘密にすべきことはたくさんあるだろうが論点は
・誰がどういう基準で「秘密」に指定するのか
・今後一切開示されない可能性があっても良いのか
こういうところでしょ

マスコミに関してはぶっちゃけ今までだって大手と癒着して本当にやばいことはいつも隠してきたじゃない
これからは簡単に取材できなくなるから発狂してるけど今までなにやってきたのと言わざるを得ない
>>201
>このレビュー欄1つで加藤陽子は簡単に否定できる(キリッ

・・・まさか、一番上の、典型的な愛国バカのレビューを指して、いってるの?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:58:47.73 ID:Z8MPyk/F0
秘密流失の可能性を封じた
次は流失するプラットフォームの規制だな

ネット規制だろうかw
中国叩いてるくせにやってることが中国そっくりと話題に
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:59:11.54 ID:3Ki2zrRA0
賛成者は名前残るだろうな
悪い方でww
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:59:30.83 ID:OC0XvuGr0
  


別に秘密流失の可能性を封じられる法律じゃないんだけどなぁ



    
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:59:43.06 ID:rNK1xBca0
>>224
反対する奴は左翼って聞いたよ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:59:43.72 ID:LTAf+Y230
ノーベル賞www爆弾成金の賞なんてきょーみねーよwww
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:59:53.56 ID:hp9GF7iD0
低学歴が知の巨人たちに追い込まれてるw
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:59:54.81 ID:8gfJ/8ywP
反対する奴は都合の悪いマスゴミと在チョンスパイだけ


”普通の日本人”なら賛成するよ


.
>>226
>専門外の学者もってこられてもなあ

専門外もいいとこの森を担当大臣にした自民党のほうがなおひどいだろw
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:00:39.32 ID:PTUGpJjE0
>>225
1度じゃなくて何度も滅びかけてるし
敗戦って意味ではもうすでに1度滅びてるよ
アホは歴史もわかってない

>>228
レビュー全体を見渡せば、加藤さんがいかに無知かわかるはずなんだけどな。
高校生には難しかった?東大の人って集積と分析にしか役立たないんよ。

>>229
そろそろネットと娯楽は規制していいだろ。ニコ厨全員殺してもいいはず
>>222
罰則つけないところが自民クオリティよね
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:01:18.28 ID:+4MfV2Nq0
在日認定しかできないネトウヨ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:01:21.98 ID:dC+dCoN70
確定したな

賢者が反対し、馬鹿が賛成する法律
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:01:29.18 ID:/1f3TeewO
>>218
> でもお前は>>176があったことを知らなかったんでしょ
> 数十年経つ前にすぐ風化するだろよ

何を言っているのかわからん
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:01:29.24 ID:G1tF9GG90
>>228
別に一番上以外でもマイナス評価だらけじゃん
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:01:46.17 ID:NP05GedP0
>>227
そう言われれば指定する主体ってどこ担当なの?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:01:48.24 ID:nGTQEJEci
>>230
そして日本から優秀な人材がいなくなり、低学歴ネトウヨだけが残るわけですね、わかります^_^
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:01:50.26 ID:TgY0wGkV0
>>237
その理屈なら2ちゃんねらーしかも嫌儲民のお前なんて真っ先に殺されるな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:02:34.52 ID:ceiPH1YM0
売国奴、チョンだけで終わればよかったんだが
優秀な日本人の足まで引っ張るってのが厄介だな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:02:35.00 ID:OC0XvuGr0
 
>>235


 尖閣事件のような国民が知るべき事件が表に出てこなくなる    ってことだけど?????





 
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:02:38.28 ID:HvqjyqK/0
これはおおごとだね
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:02:53.89 ID:PTUGpJjE0
>>168
変な思想を付け足してる時点で内部崩壊するよね、この集団

>>236
政治に何を期待してるんだろ、お前らは

>>245
Beでもしない限りは2chやってることが大漏れすることはないでしょ
それに漏れても構わん程度のことしか書いてないしなー
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:02:57.04 ID:sz6s7Wmw0
>>8
そういうことだろ
ほぼ決まりになったから安心して反対運動できるようになったってこと
>>237
へ〜、じゃあ、無知だとわかる箇所を具体的に挙げてよ

もちろん、加藤さんの著作を読んで言ってるんだろうから、具体的にページ数こみでね
>>226
学府じゃ何年も前から議論していてこないだ国会で学者が意見報告してただろ
修正や改善が必要だとは言ったが不要と言った学者は居なかったぞ
左派と言われる法政からも出てたぜ
真の愛国者なら歴史を鑑みて反対する法案だよな

自民党愛者にはわからんか
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:03:59.21 ID:tgeYLkp60
>>25
日本人ノーベル平和賞受賞者は平和賞の陳腐化を加速させた
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:04:14.63 ID:Sc+Q6XUE0
この安価くんは茶化したいだけかよ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:04:24.19 ID:LEGM6jD20
加藤陽子は民青とつるんでるという噂は聞いたことぐらいあるだろう
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:04:33.36 ID:bQRlDNcK0
いくらなんでも法案がクソすぎる
アメリカから要請されたにしても役人が調子扱きすぎ
生類憐みの令からバカが
やりすぎなんだよ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:04:37.69 ID:OC0XvuGr0
  
いま世界中の支配層は焦ってる

日本の脱左翼化も若者のテレビ離れも原発問題も

このままでは終わらないだろう

尖閣事件映像のYoutube漏洩やスノーデンのような人たちが現れたのも時勢の流れだ

中国の民主化も凄く近いかもしれない

ネットの力を得た若い世代は古メディア体制の開放を無意識にも推し進めている

支配層は市民の欲望すらコントロール出来なくなっている

だから支配層は抵抗するように不自然な支配強化をせざるをえないのだ

最近ネット界でよく騒がれる「なにこのステマ」「なにこの中世」なんてもの

その必死な既得権益メディアの焦りの表れそのものである

これから虫が脱皮するかのようなちょっとした騒乱の世界になる

そして時代は大きく変わっていく

望もうとも望まずとも

この流れはもはや誰にも止められない
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:04:44.03 ID:0bYoKHTR0
逆に秘密保護法支持の学者はどんなのメンバーなんだろう
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:05:15.25 ID:PTUGpJjE0
>>251
だから、一番わかりやすいレビューが並んでるのを出して上げたのに。
経済問題とか当時の官僚制が戦争の引き金だったりしたことが欠落してるのに、無理やり結論を主観的につけてるんよ。
だから高校生相手に無双するしか出来なかったわけ。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:05:20.08 ID:xDhQ6rQ90
マスコミ連中はすっかり御用と化していたくせに今更何なんだ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:05:30.77 ID:MEvX4pMP0
漫画アニメ業界とか何してんの反対声明はよう
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:05:57.72 ID:SpEXPoia0
>>243
行政機関の長だから大臣、長官でしょ
>>8
こんな穴だらけの法案は自民党の部会レベルでストップすると思ってたらしい
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:06:12.27 ID:t3Msnx1L0
こんなんやっても無駄
既に出版業界が通ってきた道だ
大御所の漫画家や出版社の社長が会を結成して記者会見とか色々やってたけど一切効果なし
>>28
それ法学のイトマコとちゃうから
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:06:54.80 ID:sUYxvUEh0
>>250
アリバイ作りだな
後で「我々は反対した」って言うための
自民って反対したのは村上だけだったんでしょ?
あんだけ人数いて。  終わってるわ〜〜
あの人なんか処分されるの?
>>259
この保護法案じゃなく「秘密を保護するための法律」という大まかな枠で言うなら余程じゃない限り賛成だ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:07:20.36 ID:PTUGpJjE0
>>252
必要は必要だろうが、どんな形で作っても運用上はミスるってわかるはずじゃん。
そういう観点が抜けてて、「俺ルールでやれば完璧なはず!」って言ってる意味では
>>1の反対派もアベンヌ賛成派も同レベル。反対派がつくったら穴を突かれるし、
賛成派の通りにやっても運用結果は一緒のはず。

両方がアホってことをまずわからないとさ。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:07:36.89 ID:HvqjyqK/0
なんだか嫌な方向に…。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:07:40.13 ID:G0O+R1uz0
第三者機関作るのを官僚が反対してるってのはヤバいわな。
隠蔽に使う気満々ってことでしょう。参院で修正しないと。
安倍は全員殺す気だな
>>260
加藤って人は知らんけどそれ情報の分析はできてなくね
むしろアイディアある人って多少の強引さがあるもんでしょ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:08:39.23 ID:LEGM6jD20
>>259
長谷部とか北岡
所謂御用という言われる学者だろう
こいつら全員逮捕できねーの?
学者や知識人を弾圧して初めて立派な紅衛兵になれるのだぞネトウヨよ。

自信をもって彼らを「反革分子」もとい「反日分子」と罵り喚くがいい。
>>272
とにかく喫緊の問題でTPPで隠したいことがありまくり・・・と
思われてもしょうがないわw
この内閣って経産省内閣らしいし
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:09:36.24 ID:5fsXmbKVi
ネトウヨは日本を貶めるために他国から派遣された工作員
>>260
おろ?問題なる箇所のページ数もあげられないの?

だいたい、アマゾンのレビュー欄が批判のソースって・・・
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:09:52.59 ID:PTUGpJjE0
>>265>>272>>278
都条例のときで言うなら、アホ漫画家とクズ出版社がアホなことを繰り返し発狂してただけじゃん。
特にクズ出版社の嘘付きっぷりは酷かったな。

>>272
そうなったらそうなったで、過去の歴史どおり、官僚や政治家や学者が小規模テロで殺されるから
それはそれで面白いじゃん。

歴史どおりの流れが見えてくるだけ。


>>274
それ以外にも間違いだらけの人だから、あんまり相手にする必要はないかな。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:09:57.60 ID:NP05GedP0
>>263
つまり代議士の確率が高いわけか
うーんビミョウ
>>276
どんな法をもって?
>>253
歴史の教訓からロクに学ぼうとしない単純な戦前回帰主義者や
反動主義者でも保守を名乗れるんだから、しゃーなしだな!
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:10:04.29 ID:nqk5Cyd/0
ホルホル成分のかなりを占める学者たちをチョン認定する苦渋の決断がネトウヨたちには求められるね
>>270
それでも作らんとイカンから学者連中の中でも反対のない辺りを選んで保護法案を作ってみた
そういうことだろ

今の反対派連中だって一枚岩じゃないから「こうしよう」「イヤそれはダメだ」みたいのが延々続くことになる
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:10:18.62 ID:5x30CvJiO
賛成意見を一切やらないマスゴミ見てりゃどんなもんか想像つくだろ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:10:33.87 ID:SpEXPoia0
>>261
ほんとこれ
「この法律のせいで取材できなくなったから止められなかったんですよぉ〜ごめんね〜」とでも言うつもりなんだろう
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:10:50.42 ID:3Ki2zrRA0
>>276
文革したいのか
ふーんこいつら左翼が反対してるって事は法案は正しいって事だな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:11:20.52 ID:BW/b4Qlq0
我々は独自の世界を建設している。新しい理想郷を建設するのである。
したがって伝統的な形をとる学校も病院もいらない。貨幣もいらない。
たとえ親であっても、社会の毒と思えば微笑んで殺せ。
今住んでいるのは新しい故郷なのである。
我々はこれより過去を切り捨てる。
泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:11:55.58 ID:PTUGpJjE0
>>286
そう思うよ。だから別にこれはこれでいいと思う。
運用のほうでキチガイなことを繰り返したら
テロが起こるだけだし、傍観してたらいいだろ。
俺らの立場は鸚鵡籠中記だよ
現時点では反対派も賛成派も知恵遅れ過ぎて失笑ものだし
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:11:59.36 ID:pNvujlqz0
これだけこだわると何処かに原爆を隠してるのを疑うな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:12:06.68 ID:cz+pipPY0
>>17
横浜アリーナでSKE48のライブあるからムリ。勝手にイッテ恋
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:12:27.20 ID:SF9Ei5ZPO
こう見るといかにも法案反対の方が正しいように思えるが 賛成の方も沢山いるので惑わされないように
>>285
こいつらマジで日本人じゃねーだろ日本人が反対する理由ねぇし
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:13:25.11 ID:rxg9vEyv0
なんやようわからんけど、そのまま公安に廻しといたらええんかな?
つーか自民案全面賛成派として堂々とメディアに出てきて喋る勇気のある人っているのかな?
ぜひ見たいんだけどw
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:13:52.31 ID:28a7BlNg0
492 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/08/02(金) 01:08:14.06 ID:lXbNzeeO0
ナチス・ドイツの重鎮ヘルマン・ゲーリング元帥のありがたいお言葉

「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
 ・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには
 愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
 このやり方は、どこの国でもうまくいく」
>>292
今の日本で日本人が本気でテロを起こせると思ってるならおめでたいな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:14:00.50 ID:PTUGpJjE0
どうして最近の2chは「面白いか面白く無いか」だけで判断しないかね
こんなの賛成派も反対派も底抜けの馬鹿なんだから笑ってればいいじゃん。

賛成派が突き抜けたら殺されるだけだし、反対派は最初から知恵遅れ集団だし。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:14:10.12 ID:XsD0NN5hP
>>290
アホみたいにおんなじ書き込み何度も見てるけど
自分で考えるってことが出来ないんだな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:14:12.24 ID:g1XMV7IG0
>樋口陽一・東北大名誉教授(憲法学)▽加藤陽子・東京大教授(歴史学)▽姜尚中・聖学院大教授(政治学)



法学、歴史学、政治学
それぞれ学んでいた者にとっては
見事な三段落ち
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:14:21.67 ID:3mTlt7WI0
>>228
本自体を読まずにAmazonのレビューだけ見ただけなのに、上から目線でその本を批判する。
これこそネトウヨの本質。カオナシの末期
文革が始まりそうな勢いだな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:14:53.73 ID:SFpSr3FV0
しかし日本的な事大主義って本当見てて悲しいものがあるな
反対の署名とかこういうのとか見ても
基本的に安倍や安倍政権とつながる気のない人間しかいない(だから左が多くなるわけだが)
右じゃなくても安倍や政権になんらかつながっていたい人間は強く反対はしない
巨大与党、強力政権に敵対するのはうまくないから
憲法の高橋、野中、中村、高見とか宍戸、特に浦部名誉教授みたいなのがおらんのは何故?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:15:04.09 ID:rNK1xBca0
+はノーベル賞まで貶す勢いだった
あのコピペはもう使われないのかな?ww
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:15:04.30 ID:NP05GedP0
>>292
国内に居る以上、成立してしまうと規制は身に及ぶわけで
消極的な反対して議論の成熟を待ちたい
>>296
日本に住んでる人間なら反対する必要ある法案だから
お前は日本に住んでないんだろ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:15:21.69 ID:xDhQ6rQ90
まあ自民党がお笑い改憲案を出したときから十分予兆はあったわけだからな
まさか自民党がこんな珍法を通すと思いませんでしたとは誰も言えない
ああ〜^、ゆれるんじゃ〜
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:15:55.92 ID:SpEXPoia0
>>301
突き抜けたら殺される?
そんなわけないじゃん
突き抜けたら行くとこまで行くよ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:16:04.17 ID:PTUGpJjE0
>>300
甘く見過ぎだろ。賛成派も反対派も

>>309
その結果がゆるやかな没落なんだから、一度一気に破綻させてもいいと思うよ。
>>310
何で?必要な法案じゃん
>>285
これで有名スポーツ選手たちが反対表明したらホルホル成分はどうなってしまうんだ!w

>>308
もうそろそろ「ノーベル賞はチョン!」で統一されるだろう
>>309
それじゃ建設的じゃないから作ってみてトライアンドエラーしながら学者の意見聞きつつ修正でしょうね
そうでもしないと学者ってのは話を前に進めないんだよ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:16:29.81 ID:OIUWFl/C0
補助金カットしてキャンいわしたったらええねん
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:16:34.40 ID:25OR9ibB0 BE:400318823-PLT(12065)

俺=グローバル人材andうんこ製造器→俺=Groval Shit Making Machine
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385653529/
俺のスレタイにはイスラームへ向けたメッセージが暗号として入っているのだ
解読できるのならやってみるがいい
上野千鶴子って今立命にいるのかよ
立命館で上野千鶴子に喧嘩を学ぶw
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:17:23.05 ID:NP05GedP0
>>314
議論できずに先延ばしならそうだな
どっちにしても先行きくらいなorz
科学者の人か・・
専門でもなんでもないのに出てこないほうが名誉が傷つかずに済む
>>281
過去っていうのがどの時代のことを言ってるのか知らんけど、現代日本で権力に対して民衆が抑止力になるとは思えないなあ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:18:25.40 ID:eQAtpwMwi
この法案潰れねーかな

マジ死ね、ぶっ潰せ!!!
>>322
何を学んでる学者なのかちゃんと1見ろよ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:19:01.14 ID:v+fWNAzE0
>人を欺き、人に暴行を加え、若しくは人を脅迫する行為により、又は財物の窃取若しくは損壊、施設への侵入、
>有線電気通信の傍受、不正アクセス行為その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により、特定秘密を取得した者

暴力は論外としても今の時点ですらこれだけ気概のあるジャーナリストなんていないよな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:19:06.53 ID:rNK1xBca0
>>316
山中教授の時は嬉々として愛国者と言ってたのになw
「ら」はやめろ「ら」は
ノーベル賞受賞してて賛成の奴も絶対いるだろ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:19:27.45 ID:TvWT8bYw0
こいつらもマスコミもだめだ
遅すぎる
まあ流れもなく突然発案され一ヶ月で衆院通過っていうのが異常なんだけど

この異常さを認知できないネトウヨを量産したこの国
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:19:27.68 ID:SFpSr3FV0
変な運用したらどうこうなるって
この法案はそういう運用が見えないから怖い法案なんだぞ
みんなの見えないとこで秘密がどんどん増えていく
それに国民も気づくすべないっていう
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:19:37.73 ID:Xo7s5z/P0
ノーベル賞とか関係なく良識ある人なら反対するよこんなの
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:19:51.88 ID:nKIo19a60
>>325
・・・素粒子の人w
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:19:58.48 ID:UK9UZj0b0
ほんと御用学者すなあ長谷部
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:20:09.18 ID:SpEXPoia0
>>322
たしかに科学者にとって専門外ではあるけどはっきり言ってこの国の「政治家」にとって政治は専門外だし大差ないでしょ
「政争」と「世襲」は専門だろうけどさ
ただの厄介隠しだろこの法案
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:20:14.92 ID:TzyiSyRn0
伊藤誠って名前みてなんかワロタ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:20:48.63 ID:5x30CvJiO
>>310おまえ帰れよスパイ野郎
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:20:57.37 ID:T49ELsjB0
受賞者数比較コピペでホルホルしてたネトウヨどうすんの?w
てか反対表明するのに(もちろん賛成でも)専門家である必要はないよね
そのうちミュージシャンとかの流れもきそう
ネトウヨ忙しくなるよ〜 チョン・ブサヨ認定でw
いろいろ組み合わせると答えが見えてくる

「食の安全」も特定秘密の可能性 森担当相
http://www.asahi.com/articles/TKY201311280414.html

「知る権利狭めない」首相、懸念払拭に躍起 秘密法案、参院審議入り
2013.11.27 13:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131127/plc13112713170009-n1.htm

首相は「法案は恣意的な指定が行われることがないよう重層的仕組みを設けている」と強調。
閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。

>閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。
>閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。
>閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。


つまり大臣が食品企業に金もらって毒混入情報を秘密指定しても処罰できないわけだ。
企業のやりたい放題が加速するわけだな。
この法案に賛成している奴ってよっぽど安倍が好きなんだな
ノーベル賞がどうしたってんだよおぉおっぉおお!!!!クンニしろやおりゅぁぁぁああああ!!!!
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:21:47.37 ID:LEGM6jD20
>>328
文科行政に協力してる学者は何も言わんだろうな
野依さんとか
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:22:23.32 ID:nKIo19a60
>>334
科学者よりは政治に詳しいだろうさすがにw
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:22:24.54 ID:Z8MPyk/F0
嫌儲は良いわな
他の板だとこういう自公のクソなネタだと
必ず中韓がーのコピペでスレ潰されるからw
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:22:46.16 ID:PTUGpJjE0
>>321>>323
やるしかないんだよ。やるしか。引き伸ばしてたって現状維持すら出来んし。
このスレ見てても賛成か反対に偏ってるやつって知恵遅れの権威主義者しかいないだろ?手遅れなんだよ、こいつらは
一度デストロイしないとアホの反対派とクズの賛成派の目が覚めないままだろうよ。
結局のところエサの取り合いとコロシアイなんだから。
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:22:57.84 ID:4XImFrxv0
安倍って増税と社会保障カットと売国しかしてないな
よく支持率保ててるって感心するわ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:23:49.14 ID:EQx54OIKi
これ関東沖で地殻変動が起こってるだろ
数年内にドスンとくる可能性が高い
しかし秘密保護法でそういう情報も安倍が秘密指定でき
国民に知らせようとした奴はスパイでぶち込める
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:24:02.08 ID:u5ZlPo0R0
反対する間もなく衆院通過してたからな
マジキチ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:24:34.88 ID:nKIo19a60
>>346
でも景気良くなってる内はテロに走るほどの文句無いでしょみんな
一部のメディアとかは文句あるんだろうけど
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:24:38.97 ID:hgR9Xk4H0
なんで成立した今言い出すの?
遅くね?
もう遅えよバカじゃね?
マッチポンプじゃねえの
法学者含む文系の学者様は昔起こった事柄を元に論を立てるものだからね
話を前に進めるためには何かを起こしてやってそれを法学者の頭に入れてやるんだ
そうしないと前に進まないんだよ連中の話は。新しく実験して実証しようというのは無いの
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:25:00.14 ID:PTUGpJjE0
>>347
サッチャー首相を善人と信じこんでるのが日本人だよ

>>348>>349
人間の本性が知れて面白いじゃないか。どんどん先鋭化しろよッて感じ。
>>346
うまく行かないから壊れちゃえとかアホかよ
そのために払う犠牲がでかすぎ
各界って言っておきながら文系の連中ばっかりじゃないか
理系こそ反対しないと
まあ研究したい人は現在でも海外にいけばいいし
そういう国になるだろう
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:25:37.65 ID:Z8MPyk/F0
景気が良くなってる?
どの部落で?w
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:25:38.94 ID:ZmMewlV50
>>351
まだ参議院がある
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:25:40.99 ID:SFpSr3FV0
>>351
マジレスすっと成立はまだしてないぞ
まあ、ほぼ確実だけど
一つには与野党で修正してたから
その結果を見てたんでしょ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:26:07.11 ID:g1XMV7IG0
>307 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 01:14:58.84 ID:mSMSosUR0
憲法の高橋、野中、中村、高見とか宍戸、特に浦部名誉教授みたいなのがおらんのは何故




うむ。まず、樋口さんは憲法学会の四天王のひとり
彼は、人権思想や憲法論に深く、特にここ20年は人権に力入れてる
憲法理論というよりも憲法思想的な感じかね。その点、浦部さんとかとは
かなり考えも似てる点が多いが、浦部氏はもっと理論的な議論を重視してる
まあ、2人はかなり近い
一方、高見さん、野中さんや高橋氏は芦部憲法学の再理解を務めようとしてる
今までの権威的な見方も考慮しつつも、憲法理論を再構成しようとしてるので
やや、2人よりは一方立場を置いている
中村氏はやや異色の憲法学者だが、筋はいい。ただ、浦部・樋口とは立場やや違う
宍戸さんはこれからの人。高橋さんの弟子だから、立場的には高橋氏より
まあ、今では樋口さんもけっこう憲法文学的印象になってたな
そう思うと、70年代の議論が一番力入ってた
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:26:17.71 ID:emFyt0Mg0
>>1
ちょwww俺も混じっててワロタwwwwww
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:26:48.41 ID:nKIo19a60
>>358
業績良くなってる会社がほとんどでしょ
あんたの会社もよくなってると思うよ

まあ中には変わらない会社や悪くなってる会社もあるだろう中には
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:26:51.78 ID:rs8DCBRY0
嫌なら日本から出て行け
はい論破
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:26:59.10 ID:CDcOSAl3i
もうこの国は政治以外でも色々とオワコン化してるんだから
諦めて暮らすか海外移住するかどっちかしかないよもう
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:27:03.69 ID:vlahngP/0
前々から反対運動はしてただろ

安倍政権が全く聞く耳を持たずに採決したから専門外の人たちも騒ぎ始めたんじゃね
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:27:26.09 ID:rFFCRkL20
>>39
同意
バカには何もしないで欲しい

安倍ちゃんは何もするな
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:27:29.31 ID:PTUGpJjE0
>>351>>352
>>194で最初に書いたけどプロレスだと思う。
このスレで暴れてる反対派信者は新興宗教信者と変わらん。自分の教祖だけ善人と思ってるんだろ。
賛成派は賛成派で宗教だが、どっちも同レベルって意味では一緒。
俺は俺以外を信用してないし、それが普通だと思ってる。

>>355
代償って、お前とお前と同レベルのちっさいちっさい人生とか、その程度だろ
>>360
様子見してたのが悪いじゃん。まあプロレスだけど
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:27:33.03 ID:8gfJ/8ywP
ニコニコのネット世論調査って本気で回答してるのか疑わしい
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan37864.jpg

http://www.nicovideo.jp/watch/nm22345969
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:27:53.32 ID:XoNEUoZB0
安倍ちゃんや麻生ちゃんはインテリは嫌いなんだよ。
クメールルージュを日本でしたいんだよ
>>351
好意的に見れば、衆院に上がった最初の時点では修正されるかもと
静観してたけどあの始末で可決 
だからおいおいふざけんな!と反対表明を出したんじゃないの?
でも自民も中国共産党なみにメンツが大事そうだから
これを受けての修正って意地でもやらなそうだけどね
安倍の性格なら特に
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:28:25.84 ID:5VhgsrPk0
よし、うちの分野はいないな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:28:30.85 ID:1Mrw0kr10
インテリはチョン
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:28:31.73 ID:LEGM6jD20
>>356
理系学者は自分の研究と予算以外には基本興味がない
事業仕分けには猛反発するけど
大半の学者はこの件はスルーじゃね
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:28:46.86 ID:CUwI6T1c0
>>299
これがナチスの手口か・・・・
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:28:50.31 ID:nKIo19a60
>>362
wwwすごすぎわろたww wwww
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:28:56.84 ID:TWC3+d7f0
何が秘密なのか分からないなら2CHとかネット文化も廃れそうだなw
何言ったら懲役になるかも一般人はわかんないし。怖くて何も書けな
くなるだろうな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:29:04.70 ID:uWozslCTO
安倍晋三はバカウヨの震源地だから、反対の声に正当性があればあるほど、ムキになって強行するよ
馬鹿だから ( ̄∀ ̄)
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:29:09.14 ID:CDcOSAl3i
>>369
ニコニコやってる層って頑張れ安倍ぴょんとか言ってる奴らだろ
そんな奴らに政治がわかるわけがない
>>346
もう少し権力が利する可能性の低い法案ならドラスティックだったり荒削りでも賛成したけどねえ
まあ民主が消えて政治は劇場ですらなくなったね
安倍にとっての世論=ネット右翼世論だからな。たぶん+辺りでも読みながら自分に都合のいい情報だけ読んでるんだろうな
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:29:33.48 ID:PTUGpJjE0
>>369
ニコクズに何を期待してるんだよw見る価値の無いサイトナンバーワンだろw
>>356
まあ、日本の文系が、この日本の教育状況を創りだしたわけで、知恵遅れ集団なのは間違いないだろ

>>374
理系は海外いけるからね。上位は
何をそんなにびびってるのか
それこそ俺らのような一般人に
適用されることなんて無さそうだが。
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:29:47.41 ID:Sc+Q6XUE0
>>299
やっぱりナチスの手法か
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:29:51.21 ID:xDhQ6rQ90
>>363
原材料が二桁パーセント高騰してるというのにそれを超える勢いで市井の中小企業の売り上げが上がってるとでも言うつもりか?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:29:51.55 ID:SFpSr3FV0
>>368
そもそもこういう声明は
よほどひどいものに対して出すものだから
法案がまともなものになる可能性があるなら
また、自民が慎重に進めていくなら出すものじゃないよ
それでも出したい奴はいたと思うが
ここまでの数は集まらなかっただろうし
さらにいうと、その前に出したからどうなるもんでもない
メディア関係者はすでにみんなでやってたが
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:30:28.60 ID:UW6nWJfn0
まあどいつも下痢ピョンよりは法に詳しいだろ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:30:32.87 ID:cz+pipPY0
憲法学者って何のために存在してるの?(ミナルディって何のために存在してるのbyアグリのパクリ

日本国憲法制定以後60数年が経過したが条文の一つも変わってないのに何を研究してんの?
そこに権威はあるの?

酔ってるから愚だ愚だな文書で済まない。
>>299
ナチスの手口に忠実過ぎワロタ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:30:50.68 ID:nKIo19a60
>>377
大げさすぎワロタwwwwwww
児ポも青少年健全育成に乗り換えるみたいな話あったし
これを手始めにどんどんこういう規制する法案がぬるぬると国会通って行くな
次はネットか表現かはたまた言論かってところまで行くと思うけどな

規制緩和は金融だけで国民の自由は規制していくんだろうきっと
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:31:25.68 ID:OSio3QBE0
うちの行政学と安全保障論学の教授たちは賛成してたわ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:31:32.62 ID:byD+3SFri
>>15
むしろ低学歴安倍ぴょんは学問を憎んですらいそう
>>299
そのまんまじゃん
優秀なコピペだな
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:32:05.05 ID:PTUGpJjE0
>>386
プロレスのブックにだまされやすい人だなあ

>>377
2chは文化じゃなくて便所だよ
どうもその辺を勘違いしてるやつが増えすぎ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:32:09.59 ID:XoNEUoZB0
ポル・ポト安倍を殺しても国際法廷では問われないよな?
間違いなく世界秩序を乱す無法者
今はナチスを悪い事にしておけば上手くいくからな
ナチスより悪い事は今の世の中いくらでもあるってのアホクサ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:32:41.50 ID:m/dmUkLZ0
今更かよw
こんなのイク寸前に「中に出さないでぇ!」と同レベルの無理ゲーだろ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:32:49.93 ID:rNK1xBca0
竹田 三橋 青山 櫻井>>>>>>>>>>益川 白川
こう思ってる奴がまじでいるからなw
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:32:57.72 ID:nKIo19a60
>>385
うん。下がってはないと思う。

>>392
まあ、真面目に政治考えてるとそういう意見になるんだろうね
でも真面目に考えてる人が正しいとは限らないから。
>>377
それよりある日突然閉鎖の危険性の方があるだろうな
政府に都合が悪い所は特に
もちろんなぜかは秘密で言い訳だからこんなに簡単な事はない
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:33:37.53 ID:LEGM6jD20
>>392
その分野は賛成が多いだろうな
国際政治学も坂本義和系列はもう壊滅気味だし
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:33:48.74 ID:wQzd21Ku0
これが独房リストか
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:34:09.70 ID:PTUGpJjE0
>>398
ワロタそのとおり

>>350>>400
言ってる間に1970年相当・1950年相当くらいまで庶民の生活は巻き戻るから
五輪後くらいにはテロ組織が散発してんじゃないかな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:34:20.96 ID:SFpSr3FV0
遅いぞって話に関していうと
そもそも一か月前からやってようが遅くて
衆参過半数ある以上、何をしようが止めようはない
参議院選圧勝ねじれ解消の時点でこういうことも考えられたことで
だから、あの当時、自民に勝たせるなと必死に訴えていた人も左を中心にいた
でも負けたって話だわね
>>307
浦部さんは入ってるよ
特定秘密保護法案のwikiに、反対する学者として名前が挙がっているよ。

>>299
ゲーリングってやっぱり頭いいな。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:34:43.80 ID:bgnid6vt0
ノーベル賞は在日(New!)
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:34:59.44 ID:nKIo19a60
>>401
2chはそれ以外の理由で閉鎖される可能性のがよっぽど高いだろ・・
誰か殺すだの殺せだのテロだの書いてるやつがたくさんいるんだから
結局これに賛成してるのって自民と公明だけってオチかよw
政界の風見鶏も賛成してまっせー!!
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:36:35.66 ID:PTUGpJjE0
>>256
噂はあるね
まあ、嫌儲は共産支持だから>>188>>228>>251>>274みたいになるんだろうw

>>409
孔明はプロレス反対してただろ
で、どうして>>1をプロレスとわからないやつが多いのか不思議なのでござる
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:36:38.53 ID:SjYUKvwN0
こいつらを虐殺して21世紀のポルポトと呼ばれる安倍
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:36:39.20 ID:jd0zwtVM0
>>369
200秒間で12万人も投票してるのか知らない間にデカくなったもんだな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:36:49.27 ID:xDhQ6rQ90
>>400
下がってはない?
そんな逃げ口上は聞きたくなかったな
原材料高騰をカバーするほどの景気のいい話があるんならちゃんとデータ出せや
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:36:52.51 ID:FfRGzFZ00
ノーベル賞受賞者を筆頭に304人はすごいな
かってこれほどまで大規模に学術専門家に反対された法案があったろうか
まったく前代未聞ですな安倍自民はどうしようもないわw
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:36:52.70 ID:UgcnA5DC0
???「完全にコントロールされている」
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:37:11.19 ID:nKIo19a60
>>404
テロ組織はないわ
なんだかんだで世界シェア一位の産業分野たくさんあるほどの国だし
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:37:13.97 ID:u5ZlPo0R0
>>392
御用学者じゃねーか
>>408
それで閉鎖されるならとっくに閉鎖されてるわw
政府にとって邪魔な存在になった時でしょ、本気で閉鎖されるのは
今は思いっきり活用してるようだけど
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:37:26.97 ID:E/PHITa/0
無視でおk
>ノーベル賞受賞者ら各界の学者304人

日本にはこれだけ在チョンが巣食ってるのか。
やはり+民や産経新聞は正しいわ。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:38:08.85 ID:tgeYLkp60
>>308
卐民の風見鶏にはほんと恐れ入る
どこまでも風(自民党)に逆らわないんだな
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:38:23.82 ID:Sc7cAqcB0
ここにいる学者は日本の世界的な地位を押し上げてる真の愛国者ばかりだな
考えが違う人間を在日認定する自称愛国者とは全然違う
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:38:31.53 ID:25OR9ibB0 BE:2668788858-PLT(12065)

>>405
そうそう、参院選の時点で負けてる
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:38:38.05 ID:PTUGpJjE0
>>417
今頃円安になっても製造業は戻らんし
産業っつーてもアメさんがいなけりゃどうにもならん程度だし
落ちぶれるときは一瞬だと思うよ
コストアップインフレはいろいろな打撃になるし
国内の雇用には資本が戻らないからね
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:38:45.96 ID:ksDeov0H0
おせぇーよ
完全に受精する直後に騒ぐなよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:38:59.87 ID:+9SpcRj+0
アホウヨが言うように本当に景気が良いなら税収は自ずと増えるので
消費税なんか上げる必要ねーだろ、馬鹿か
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:39:20.64 ID:nhw7FgEj0
ネトウヨがホルホルしながら話すノーベル賞受賞者は在日だったんだな
なんというピエロ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:39:32.77 ID:VzcHpzlo0
安倍ぴょんと御用学者の仕組んだ狂言だよ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:39:47.33 ID:SFpSr3FV0
多分に真にひどいのは学者が言ってるからどうこうよりも
パブコメ反対が圧倒的に多かったのを組織票と言って切り捨てたり
採決前日の公聴会で陳述人が全員反対、慎重にやれって言ったのを
ガン無視して翌日衆院可決したことだわな
それでもやりたいことがあるなら、せめてもう少し首相を筆頭に
会見なりやって前面に出て訴えるべきことだった
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:40:26.20 ID:v0+FwQ5ZO
宇沢先生ははいってないの?
戦争とか言い出すのがアホだと思うわ。
戦争を嫌うなら中国や韓国の姿勢こそ非難すべきだろ。
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:40:55.89 ID:LEGM6jD20
>>431
宇沢先生はTPPに夢中でそれどころじゃないだろう
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:40:59.13 ID:bgnid6vt0
ネトによると在日は日本を支配するほど優秀らしいんでやっぱり在日なんじゃねw
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:41:09.10 ID:PTUGpJjE0
>>430
選挙終わった時点でそうなるのはわかってただろうに騒ぐのが遅すぎ
アホなのは有権者と学者だよ
特に学者は行動遅すぎだし。さすが日本の教育課程を腐らせただけのことはある
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:41:13.07 ID:EKcNO9Rc0
この世はね すでに崩壊 しつつある
上野千鶴子に姜尚中ね…
ネトウヨ「ノーベル賞受賞者はチョン!低学歴乙!」
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:41:46.41 ID:nKIo19a60
>>414
>都民銀---上期は大幅増益を確保、通期業績と配当予想の上方修正を発表。
>東京都民銀行は、首都圏で中小企業向け融資を中心に展開する地方銀行である。

>10月倒産959件、23年ぶり低水準 中小にも業績改善波及

>日本政策金融公庫松江支店(松江市殿町)が実施した島根県内の中小企業の業況調査で、
>2013年度上期(4〜9月)の売り上げ、利益の実績を示す指数DIが、
>1994年上期以来、18年ぶりにそろってプラス転換した。
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:42:13.26 ID:yAuzDSz50
ノーベル賞受賞者が在日ってことは韓国にノーベル賞カウントされるのか?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:42:14.30 ID:TvWT8bYw0
この法案を悪用して先鋭化したらテロが起きるって
あほ丸出しワロタw
なんでこの法律がアメリカ先導だか考えることもないのか
加藤には資料集めしかできない高校生レベルと啖呵切ったくせにw

ああ第三国の人間によってテロが起きたと既成かされるテロはこの先起きるかも菜w
>>436
その分野においては今のとこ日本が最先端だな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:42:57.08 ID:+3Uaa3g9i
自民党やりたい放題できるな
愚民に感謝しろや
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:43:00.60 ID:SFpSr3FV0
>>435
学者はここにのってるような人は
けっこう言ってたんじゃないか
参院選で自民勝たせたらやばいぞって
でも、非力だった
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:43:03.61 ID:byD+3SFri
恥ずかしい左翼の大人リストかな?
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:43:05.40 ID:Sc7cAqcB0
>>438
ネトウヨ「チョンはインチキ平和賞以外ノーベル賞受賞者いないwww」
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:43:32.98 ID:FfRGzFZ00
こんだけ学者が反対してるのを無視とか政府も国会も知性軽視にもほどがあるわ
日本の先が思いやられる 竹槍精神で神風が吹くみたいなのは嫌よw
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:43:43.94 ID:+9SpcRj+0
そろそろ統一教会仲間の北のニュー将軍様がミサイルで祝砲あげてくれるんだろ
廃案までいけるかね
総理の会見もないと言うか国民には関係ないと言わんばかりの放置っぷり
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:43:56.81 ID:nKIo19a60
>>425
とりあえず円安のほうが円高よりはいいでそ
失業率も悪いより良いほうが良い
>>315
法案が穴だらけだから

>>337
日本に住んでない奴は口出すなよ
死ね
>>405
自民党に入れたやつの中でも
今回は自民党に入れたけど
勝ちすぎちゃったから後が怖いとか言ってた
アホがいたらしいからなw
人類の大多数がサブプライムやユーロ危機を意味もわからず通過したかのように
日々をすごしているのにこの先10年のイベント目白押しの前で
この法案がどんな意味を持つかも理解できない
しかもこの国大地震まで予定されてるんだぜw妄想とかじゃなくてw
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:45:05.86 ID:g1XMV7IG0
>>388
388 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/11/29(金) 01:30:32.87 ID:cz+pipPY0 [2/2]
憲法学者って何のために存在してるの?(ミナルディって何のために存在してるのbyアグリのパクリ

日本国憲法制定以後60数年が経過したが条文の一つも変わってないのに何を研究してんの?
そこに権威はあるの?

酔ってるから愚だ愚だな文書で済まない。







うむ。憲法学自体は戦前からあったが冷遇されてた。美濃部達吉とか素晴らしい憲法学者だったんだが、歴史を学んでいる者にとってはお分かりのとおり。
戦後にかけて、権威とされる人物が2人現れた。1人は、宮沢、もう一人は清宮。その中でも、宮沢俊義。kれが戦後憲法学の大きな流れを作ったとされる
今でいう芦部憲法学は、芦部信喜が築いたものだが、芦部氏は宮沢門下。すべての、祖は宮沢憲法学にある。だから、まず憲法学を本当に知りたいなら宮沢氏の書籍を読むべし。
話を戻すと、戦後の日本憲法学では様々な議論があったが、有名なところでは、国家論、主権論の話。その過程で、樋口陽一、杉原康雄の樋口杉原論争は有名な話
また、統治機構に関しては早々と通説が定まったので、人権論や訴訟論に憲法学の議論は移っていく。芦部は、人権論や訴訟論で研究業績を残した。
憲法改正の議論についても、芦部氏は有名な著作を残しているが、基本的に憲法学は、憲法解釈、判例解釈が基本で、改正論議になると、結論はほぼ変わらないんだ。
その後、芦部憲法学として、芦部門下が世に出て行った。その中でも、芦部さんがなくなった後も弟子であった、高橋和之氏が今最も芦部氏に近いとされるが、
通説とされる芦部憲法学も時代遅れとされ、いまでは、判例理論や、最新の研究成果をもとに、いろんな研究者が独自の理論をつくっている
現在では、もはや権威というのは形式程度で、理論的な問題としては、ほぼいろんな議論が展開されているが、それでもやはり、戦後から今にかけて築き上げた
業績や理論などは無視できないというのがおおむねの立場。だから、研究に関しては、論点自体はほとんど出尽くした感はあるが、判例研究を中心に今でも
盛んに議論は行われているんだよ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:45:38.15 ID:bgnid6vt0
>>446
つまりノーベル賞を取れないチョンが愛国者だった可能性・・・!?
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:45:40.98 ID:PTUGpJjE0
>>437
だよねえ

>>451
白川前総裁の言うとおり、円高を続けて産業育成すべきだったよ。
コストアップインフレ+円安は最悪の展開しか呼ばない。それが
さっきから俺が言う「甘く見過ぎ」につながる。
公明党が賛成したのが意外。
たしか通信傍受法のときは傍受できる通信の範囲を限定するように自民党に働きかけていたから、
今回も秘密の範囲をより限定する等々の提案を自民にするのかと思ってた。

まぁ公明党に期待しても仕方ないんだろうけど。
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:45:52.25 ID:+9SpcRj+0
郵政解散後、やりたい放題ヤラれたのってつい6〜7年前だろ
3歩いたら忘れんのかよ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:46:00.45 ID:1dlnxHHM0
佐藤栄作をなめんなー
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:46:03.81 ID:nKIo19a60
>>452
ネトウヨは帰れよ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:46:25.97 ID:tgeYLkp60
>>356
自然科学系は世界で通用するし成果持ってれば移住するにも歓迎されそう
国内ローカルよりな学問ほど逃げ場なくてヤバイってことだ
あー
安倍は学歴コンプ抱えてるから逆に強行しそうですわw
全くしょうもない国民にお似合いの第1党
法案が通ったときにテロが起きないならこの先もねーよ

軍事・政界関係には都合良いしクーデターもねーな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:47:02.83 ID:gwPLIbqxO
>>299

「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
 ・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには
 愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
 このやり方は、どこの国でもうまくいく」

ぶっちゃけすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:47:17.12 ID:SFpSr3FV0
>>458
公明はイラク戦争に突っ込むのを止めなかった
止められなかった時点で完全に死んだ
しかも、そのあと(自民もそうだけど)総括もたいしてしていないし
今更何を言ってんだが、もう法案は通ったも同然
もうすぐ日本は戦前に戻る、もしくは他国に侵略されて終了となるカウントダウン始まっている
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:48:05.11 ID:nKIo19a60
>>457
円高で国内に工場置いとくと赤字になるから
産業育成も糞もないんじゃないのか
企業に出て行かれちゃ育成できんでしょ
耳なんか貸さんだろ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:48:10.97 ID:3Ky+fbYFO
やってみて駄目だったら無くせばいいじゃん
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:48:11.78 ID:PTUGpJjE0
>>444
非力は殺されてもしゃーないだろ
それに彼らが日本の教育を腐らせたのは間違いないんだから、
やはり批判対象だよ。教育課程ほんとにゴミだからな。
年々ひどくなってる。文科省も含めて痛い集団だと思う。
いや、政治思想に偏れっつーてるわけじゃないよ。
ただ単に公教育の教科書の知識レベルが低下してるってこと。

>>462
だから>>1なんだろうな。こいつら日本ぬるま湯温泉でしかやっていけないくらいの知識しかないもの。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:48:24.03 ID:25OR9ibB0 BE:400318823-PLT(12065)

>>462
ぶっちゃけ博士号を持っているだけで亡命しやすい
俺とその扶養まで亡命できる
>>466
そっか。
野党が頼りにならないから、公明党にちょっとだけ期待してたんだけど無駄かもね。
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:49:03.77 ID:bgnid6vt0
>>457
まあ慌てるなよ
コストプッシュインフレの恐ろしさをこれから嫌というほど味わうことになるから
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:49:39.43 ID:JFwvenAV0
白人様がもう少し強硬に圧力をかけたら諦めるだろうが
ジャップがいくら圧力をかけたって言う事を聞かないのが安倍
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:50:07.23 ID:nKIo19a60
>>414
俺へのレスまだ?
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:50:14.88 ID:PTUGpJjE0
>>468
円安になろうが、日本に工場なんて戻ってこないし、
戻ってきたとしても、北米の回帰工場と同様に完全オートメーション化で
一切雇用は増えないし内需に貢献もしないよ。

知恵遅れにはわからないかもしれんけど、それが現実。
第一、企業は、イギリス主導の「税が低くなる場所」に本社機能を移動するから
これまた日本国内に有力企業は戻ってこない。

グローバル化以降構造が変化してるから、円安円高を古いスキームで考えてる時点で知恵遅れ、まさに遅れてるんだよ。
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:50:22.41 ID:nhw7FgEj0
>>470
駄目だったことは特定秘密になるから
ネトウヨ「ノーベル賞受賞者は売国奴」

こいつ何様なん
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:50:36.25 ID:xDhQ6rQ90
>>439
倒産件数が減ったとかじゃなくて全国であまねく中小企業の売り上げが爆増してる証拠を早く出せや
よりにもよって松江支店()の記事とかギャグかよ苦しいにも程があるだろ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:51:03.88 ID:n3Bb6ze00
俺がいつもこの手の話で不思議なのは
ネトウヨは>>1みたいに世間一般で認められる功績を遺した人間でも
「俺の考えに反対してるからバカ」みたいに格下に見るけど
ネトウヨは一体自分にどんなバックボーンがあって、そんな自信満々で下に見れるのだろう?
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:51:15.62 ID:NYEp005f0
加藤陽子の本は読んだほうがいい面白い

ただ廃案というか修正でいいと思うんだが
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:51:36.03 ID:/MmSTd8E0
賛成派の著名人リストは?それが出てこないと話にならない
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:52:11.73 ID:SFpSr3FV0
>>482
衆院の可決までで
まともな修正する気がないとわかっちゃったからな・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ネトサポが自ら朝鮮人であると自白した例
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【信濃毎日】秘密保護法と対外情報機関創設、戦争ができる国へ…機密大国アメリカの戦略に組み込まれ、後を忠実に追うポチになりかねない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385544232/509

509 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/28(木) 20:01:41.42 ID:UOhtGeET0
>>508
理屈で反論できなくなると、レッテル張りというのは、

朝鮮人と売国マスコミのやり口だね?

517 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 21:49:51.67 ID:swAFklb30
>>509
なるほど。
自民に反対するものをすぐと反日田チョンだとレッテル張りしているネトサポは、
朝鮮人であり売国マスコミということだね。



ネトサポ及び自民党=朝鮮人及び売国マスコミ

と言う自白、本当にありがとうございました。
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:52:17.92 ID:PTUGpJjE0
>>476
>>414のほうが正しいし、お前は馬鹿だよ
>>480お前の勝ち

>>482
読む価値ないよ、現実ってのもんをわかってないただの分析屋だよ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:52:20.80 ID:ENgJc/jf0
>>299
やっぱナチスって真理だわ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:52:23.19 ID:/IqxNdV9O
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:53:08.13 ID:+9SpcRj+0
このまま行ってまた一億総懺悔する結果になるとして
このとき法案に賛成した著名人が生き残っていたら
火炙り処刑もんだろうな
いやあ、議会軽視、国民無視で
民主主義国家において素晴らしい政権だww
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:54:04.12 ID:tgeYLkp60
>>424
一応参院選無効判決は出たけどな・・・
悪いほうにずるずる流されるときってこんなもんか?
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:54:23.45 ID:25OR9ibB0 BE:1868152447-PLT(12065)

ここから始まるのはインフレ地獄だぞ
インフレ対策をしてない人はヤバいぞ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:54:26.63 ID:nKIo19a60
>>477
円高になったらもっと工場出て行くじゃん
あなたの言う通り>工場なんて戻ってこない
にしても円高でさらに出て行かれるよりマシだと思うんだけどな
完全オートメーションっていうけど,今「トヨタ 募集」で検索したら期間工の募集がたくさん出てたよ
>一切雇用は増えない
なんてことはないでしょ
それに実際業績が改善してるんだから。現実は。
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:54:29.66 ID:QDbtLwOT0
>>483
自民党工作員、自称保守派のアメポチ、アホ山繁晴、櫻井よしこetc
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:54:34.61 ID:rToHSoAm0
いつもみたいになし崩しで通るのかと思ってたけど
今回は結構各所で反対運動あるな
安部ちゃんの独裁政治の危険性にやっときづいたか
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:54:58.09 ID:3xVA1h3Y0
>>299
さすがナチス賛美の自民党様やで
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:55:32.75 ID:LEGM6jD20
>>482
兄弟子の佐々木や有馬の方が面白いぞ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:55:41.03 ID:Bx04eoRx0
ノーベル賞受賞者が反対しているという事は我々はただの馬鹿だって事かよ
>>402
まあ今どき中立主義なんてのは流行らないからな
だからと言って、この法案を全面的に是認するということにはならないんだが
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:56:09.87 ID:FfRGzFZ00
>>483
いくら御用でもこの法案の賛成リストに名を連ねるのは躊躇すんだろ
最低限自分の名誉のために それさえかなぐり捨てられる超御用か
ウヨ系変人だけだな
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:56:25.90 ID:PTUGpJjE0
>>493
一昔前の知識で止まってるアホってことはわかったからNGな

>>492
現物に変えるのが正解だよな。というかもうその対策は終わってる。
あとは食糧問題だな。こっちが切実。

まあ、秘密がどうたら賛成反対とか言いたい人は勝手にやっといて!って感じ
馬鹿を相手にしててもしゃーない
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:56:30.83 ID:nKIo19a60
>>480
中小企業の業績ってどこで調べるんだよ
改善してるのは間違いないと思うよ
>>486
おまえいきなり割り込んできてびっくりするほど攻撃的だな
けんもーらしさがいっぱいに詰まったスレだなここ
特秘法は知能レベルが低いやつだけ支持するもの
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:57:28.12 ID:25OR9ibB0 BE:1401113873-PLT(12065)

>>491
参院選の無効判決は唯一の手駒
この駒をどうつかうかで決まる
日本最高の知性が反対
日本最低の知性を有するネトウヨが賛成
そんな法律がいいわけねーだろ!!
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:57:34.55 ID:NnCkhOSy0
あべぴょん「逆らう奴は反日左翼の売国奴!」
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:58:09.92 ID:NYEp005f0
>>497
なるほど
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:58:17.00 ID:QDbtLwOT0
>>299
大東亜戦争のときも軍部やマスコミは開戦回避を唱えた国士たちを売国奴と身の危険が出るほど叩いてたな
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:58:31.13 ID:i8l9Irpu0
アボアボアボ アベじゃないアボ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:59:28.68 ID:Sc+Q6XUE0
>>505
チェスで例えるとどれくらい?
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 01:59:46.15 ID:bodfL7iti
お上が信用できないこれ一点
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:00:12.55 ID:g1XMV7IG0
憲法学だと、佐藤氏の名前がないことが救いだな
樋口氏は権威だがもはや憲法文学の域
その点、四天王のもう一人、佐藤氏は法の支配と人権に通じているが、
彼も樋口氏と親和性高いも、この連盟には名を連ねてない
それが全てであり、十分だと思われます
俺的には、高橋和之とサトコウの名前がないだけで
憲法学的にOKサインが出たと解釈してる
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:00:42.69 ID:1cvJQP8v0
このまま革命に突入して欲しいぐらいだわ
ジャップランドはもう荒療治しなけりゃどうにもならない域に達してる
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:01:08.15 ID:xDhQ6rQ90
>>502
最後は妄想と願望に逃げ込むのか
まあ現実が結論を下す話で外食産業からまず壊滅していくから新聞にはよく目を通しておけよ
素晴らしいアホノミクスの結末をしっかり見届けることだ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:01:28.78 ID:YnDAWf/Z0
下痢で一回総理退いた。いい加減な奴がこんな国が傾くような重要な法案を簡単に通しちゃうんだもんな。ほんと後世の人に申し訳ないわ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:02:05.41 ID:PTUGpJjE0
>>515
お前の勝ち。その話題についてはな
2位じゃダメですかで蓮舫叩く時は益川氏の発言持ち上げて
自民に都合が悪くなったら在日認定ですか

朝鮮人のネトサポは右翼なんかじゃなくて単なる日本を破壊する自民チョン信者
>>481
論理的に反論できないから
「こいつバカ」って言って叩いた気になってんだろ
+なんかはほとんどこれ
ちょっと突っ込まれると、「チョンは帰れ」が始まる

むしろそういうヤツのほうが馬鹿に見えるのにね
この法案のきっかけってあのsengoku38?の流出って言われてるけど、
自民党はあの時はあの漏えいを絶賛して、安倍ちょんの創世日本とかは
わざわざ招いて講演会までさせてんだけど、その辺の言い訳を聞いてみたいわ〜w
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:03:00.61 ID:+9SpcRj+0
>>299を確固たる物にするために
首都圏で某ムスリムを演じた自作自演テロの予感
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:03:56.78 ID:MdTlq4MK0
ノーベル賞受賞者=すごい
ノーベル賞受賞者=反日ブサヨ在日チョン
日本人の俺凄い
ネトウヨ"やはり日本はチョンだらけだった…"
ネットはインテリをバカと底辺が数で攻撃するだけのツール
そらSAみたいなのが多く感じますわ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:04:21.82 ID:nKIo19a60
>>515
わけのわからん妄想長文書いてるのはそっちだろう・・
煽りたくないけど
三流大とは言え芦部も知らないようなバカよりも
この人達の方が法学や政治学を知っていることはいうまでもない。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:04:41.51 ID:43To6fXS0
この法案は大学の学部の授業でまず最初にやるような基本が出来てないもんな
大学の先生もまさか通るとは思わなかったんじゃないの学校のテストならペケだわ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:04:49.90 ID:NYEp005f0
>>522
もうわけがわからないな
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:04:53.31 ID:ZMKt1tHE0
下痢三は無能で馬鹿のくせに自分を有能と勘違いしてるからな性質が悪い
そのうえ傲慢だから救いようのない屑
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:04:54.56 ID:cz+pipPY0
>>455
レスありがとう。
憲法・判例解釈が憲法学の基本なんだね。

法律解釈は判例に影響を及ぼしてナンボのものだと思うんだけど、
宮沢他の研究で及ぼしたものは、あるの?
まじかー
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:05:10.53 ID:RdPGrnJv0
この秘密保護法の時期に
自衛隊の秘密情報組織の存在をリークしたのって誰なんだろうな
リークの仕方があまりにも準備され過ぎてる
騒ぎも大きくなってないし
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:07:12.47 ID:9YUApPGdi
可決してから抗議声明とか
ブサヨ反応鈍すぎワロタ
日本のノーベル賞受者すごい
     ↓
日本人の俺すごい
     ↓
ノーベル賞受賞者は反日工作員
     ↓
日本人の俺反日工作員
>>534
ちょっとだけ面白い
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:09:09.32 ID:+9SpcRj+0
日本のノーベル賞受賞者凄い
日本ノーベル賞受賞者はチョン

∴チョンは凄い

バカウヨのバカウヨなる所以
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:09:37.73 ID:9dvu2p9A0
ノーベル賞受賞者の304人も在日だったんだな
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:10:18.84 ID:SBN+fVJ30
安倍の知的コンプレックスに火をつけることにならないといいけどな
余計な杞憂かなw
そこまでの知能さえなさそうだしw
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:12:29.45 ID:nKIo19a60
>>515
中小企業庁:中小企業実態基本調査
ってのが中小企業業績を見るとりあえず今んとこ唯一の指標っぽい
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kihon/index.htm
ただ調査結果が出るのが来年3月みたいだ
こんなことしても安部は必ず法案を成立させるから意味無いのにな

ノーベル賞(笑)の学者はそんなことも分からない馬鹿でもなれるってことだ。
>>538
知能がない人間ほど劣等感を抑えられないんだけど
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:13:25.26 ID:g5PyWvhs0
>>369
Chromeか何か?
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:13:49.43 ID:+XRIuViM0
さすがに強行採決するとは思わなんだ
斜め上行ってるわアベは
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:14:11.07 ID:4vRPch5w0
ネトウヨ

ノーベル賞受賞者 0人
右翼左翼関係なくこの法案はヤバイ、自民に日本がころされる
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:14:35.22 ID:7wMX5o5h0
上野千鶴子
金子勝
姜尚中

ノーベル以外では3人しか知らない
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:14:53.58 ID:n3Bb6ze00
>>544
しかしノーベル賞クラスのバカではあるぞ
原発がこれからどんどんやばくなるから情報隠蔽したいんだろう
一票の格差
これは学歴コンプの安部ちゃんが発狂して法案成立は確定だね

こいつらも衆院可決してからの声明とか一応反対しましたアピールにしかみえん
>>538
いや、多くの人がそう思ってると思うわ
安倍の性格、学歴コンプからいって意地になって修正しない可能性大
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:15:36.20 ID:uCtefpax0
こんな人類の敵のような法案強行採決した創価学会の信者は何考えてんだ
何も考えてねーから信者やってるのだろうがw
>>541
安部チョンに粛清されるな
安倍はこの欠陥法案をよく理解できてないらしいな
とにかく日本を取り戻すだの、守るだのの連呼
まあ、頭空っぽ操り人形のお飾り総理だからしょうがないか
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:16:49.38 ID:BLrKR2W/0
ジャップランドは民主主義ですらなかったか
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:19:49.83 ID:RdPGrnJv0
>>552
この法案は創価の信者に直接関係ないからなぁ
消費税の軽減税率導入や新聞書籍に適用みたいに必死になることもない
公明みたいな金魚の糞はその程度よ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:19:53.34 ID:l4jFp5rh0
ネトウヨによると反対派は在日らしいけどノーベル賞とった時はホルってたよな?w
国民がなに言おうと関係ないっしょ
選挙の時は全く出てこなかったのに強行採決だし
これでさらに政治に対する意識が下がりやりたい放題だね!
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:22:33.04 ID:4HNg2rJE0
民主主義もどうかと思うね
ノーベル賞取るような俺たちみたいな優秀な人間は少数で
頭からっぽなネトウヨみたいなのが大多数だから
放射線を計測して発表した奴らは逮捕な 

「食の安全」も特定秘密の可能性 森担当相
http://www.asahi.com/articles/TKY201311280414.html
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:23:11.69 ID:yiSCEj4k0
補助金減らしてやれ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:23:37.51 ID:vvzsNAyCO
【法律】特定秘密保護法、最高刑は死刑であることが判明★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383641588/
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:24:38.62 ID:0ABeFiud0
ネトウヨ怒りのダイナマイト爆発www
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:24:43.26 ID:Tpt5al0C0
軍靴の音がするから阻止したほうがいいまじで
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:24:50.09 ID:P3Ui32dP0
朝鮮人にノーベル賞の話題を振るな 発狂するから
まあ民主主義のプロセスに何の問題も無く法案は成立するだけだけどね
嫌だったなら左翼が議会で多数を抑えれば良いだけの話であって

ああ左翼ってちょっと前まで与党だったんだっけwなんで政権手放しちゃったのかな?
>>540
バカでも取れるのならお前が取ってみたら?

売国自民チョンの支持者など所詮このレベル。

>>543
この1年足らずで嘘と売国と日本は買いしかやってこなかったからね。
1つでも公約を叶えようと頑張っていた鳩山とは大違い。
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:26:17.44 ID:XPrQbQqF0
バカチョンは今日も笑えるな
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:26:18.49 ID:mloIK1l00
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:26:42.41 ID:1tXIQNFw0
安倍チョンは人類の敵へまっしぐらだな
自民党万歳!
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:27:02.31 ID:C6ND18sm0
ノーベル賞なんてほとんど馬鹿ウヨが言う左翼だってのに。。。
個人を凄いと思うのが正常な感覚なのに馬鹿ウヨは国を誇っちゃうからなぁ
お前らが馬鹿にする朝鮮人と何が違うんだろうって話よ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:28:04.37 ID:2B4UIT3l0
>>567
ヒント:政治家の家系
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:28:09.09 ID:s68Vaic30
はあ?
自民党の意思=民意=民主主義
なんだが
嫌なら日本を出ていけよ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:28:12.39 ID:tgeYLkp60
>>555
立憲主義、人権論、国民主権、・・・国の根幹をなすものがどれも偽装表示だな

自民党の憲法起草委員会事務局長、礒崎陽輔「立憲主義なんて聞いたことがない」
片山さつき「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
改憲がライフワークの安倍総理「(憲法学者の芦部信喜を)私は存じ上げておりません」
麻生副総理(元総理)「ナチスの手口を学んではどうか」
西田昌司参議院議員「そもそも国民に主権があることがおかしい」
自民党憲法改正推進本部本部長代行の船田元「立憲主義を守ると国が滅ぶ」
自民党衆議院議員 柴山昌彦「自己の権利を声高に主張しちゃう人って…」
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:29:15.59 ID:7AVDMKcJ0
必死に売国奴のレッテル貼ってる奴とか
もう哀れだわ...
ノーベル賞だろうが何だろうがこの法案は止められねーよざまぁw
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:29:38.09 ID:RdPGrnJv0
>>574
ナチス自民党の連中らしい発言集だなw
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:30:29.08 ID:2B4UIT3l0
>>573
民主党の時に何で出ていかなかったの?売国チョン
民主時代のスパコンで似たようなことやってなかったっけ
もちろん効果は対してなかったw
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:31:31.50 ID:eP3ol8ps0
アメリカ様のご意向だ
>>578
いいから出てけよゴミカス
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:32:27.19 ID:4rHuAhgv0
日本人はビッグブラザーを崇拝する方が向いてるんじゃないか
>>551
安倍内閣の学歴を見たときは震えが走ったわ
こんなのが日本を引っ張っていくんかと
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:32:42.24 ID:Sc+Q6XUE0
ネトウヨはブヒブヒ煽るだけという体たらく
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:33:21.05 ID:qFZSMe0o0
>>581
おまえが出ていけば?
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:33:47.44 ID:43To6fXS0
日本の知識軽視コミュ力偏重はやっぱおかしいよな
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:33:59.82 ID:3dkEqULk0
>>581
君、息臭いよ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:34:02.37 ID:O93mI9Ae0
万一自民が下野したら自分達が作った状況なのにあれこれ叩くんだろうな
尖閣なんてまさにそれだったし
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:34:51.37 ID:vc3zJotS0
学者はチョン
安倍ちゃん全員皆殺しにしてくれ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:35:02.22 ID:mwII06a50
死ねよ下痢便
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:35:22.95 ID:5/wr0cRW0
英才教育受けて学習院や成蹊の止まりのアホには理解できない世界だろうね
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:36:57.20 ID:J6IabaoJ0
>>128
ネトウヨが紅衛兵に格上げか

>>369
ネトウヨ工作が結構あると考えれば、むしろ半数はまともな奴がいるという
証明になるんじゃないか?
北朝鮮宗教はなぜ賛成してる、そことズブズブな政党が強行してる
法案そのもので判断しろ、TPP、特区、NSC,アフラック、売国政策しかしていない。

◆意識調査  秘密保護法案の審議は十分行われた?   合計:51,810票 11/26

政府の指定する秘密が漏れないよう罰則を強化する「特定秘密保護法案」。
与党と一部野党で修正協議が進められていますが、法案の審議や修正協議は十分行われた?
(参考:「秘密保護法」対象の罪と罰、設問提供:Yahoo!みんなの政治)   

十分          19.5%     10,082票19.5%

不十分         25.3%     13,126票25.3%

そもそも法制定に反対  53.9%     27,946票53.9%

その他         1.3%       656票1.3%


http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10446/result

■世界日報が鼓舞する秘密保護法は日本のためか?

社説 秘密保護法案/国家安保に不可欠な法整備だ

http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh131030.html

https://twitter.com/HSarabande/status/398114747817545728


↑これでも賛成派の方が圧倒的多数という売国ネトサポ
>>574
こいつらマジなんなの?
国民をなんだと思ってんの?
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:37:41.34 ID:oKZQ4SrI0
本当の地獄はこれからだ
あれ?
ついさっきまで一票の格差がどうのこうの騒いでなかった?
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:38:07.55 ID:X8CtzePS0
隠蔽内閣は誰だって嫌だもんなぁ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:39:02.11 ID:J6IabaoJ0
うちんとこの法律の先生もめっちゃ非難してたな
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:39:08.64 ID:fyc+0nT00
>>594
国民は養分
学者の政治的弱さは異常
結局金なんだよなぁ
安倍は反知性主義だからな
>>567
くっさ
簡単に言うと、安倍や取り巻きの連中より頭の良い人達が反対って言ってんだから
これは廃案にすべきなんだよ
国民だってそこまで馬鹿じゃねーし、世の中舐めてんだよアホ政権は
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:43:38.19 ID:jFD2adYIi
ネトウヨストーリーでは売国マスゴミが自民を叩いて民主政権になったそうだけど
また同じこと起きた時にこの穴だらけの法案で良いと思うの?
それとも愛国自民政権がずっと続くから問題ないと思ってるの?
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:43:47.29 ID:unMjn+w50
【社会】ノーベル賞の益川氏、姜尚中氏ら31名が秘密保護法案に抗議声明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385645611/
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:44:12.90 ID:rFFCRkL20
>>558
次の選挙も投票率35〜38%くらいで自民の圧勝だろうな
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:46:10.52 ID:zeH787MPi
御用学者のせいで311以来
もう学者なんて全員信用できない
>>602
ほらね。
底辺は反論できなくなるといつもこういう感じ。

やっぱり底辺は低学歴で空白期間の長い安倍チョンが希望の星なんだよな。
いくら売国しようが日本を破壊しようが見て見ぬふりw
ひたすら、在日・サヨクのレッテルを貼ることしかできない

自民チョンノ何処が保守で何処が愛国なのやらw
今の日本に売国政党って自民チョン以外思いつかないわ。
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:49:05.21 ID:NYEp005f0
「食品の安全」の情報も特定秘密にする可能性ある
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385659271/

やっぱ廃案でいいわ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:51:19.15 ID:LOMdIXFi0
日本が原子力やロケットに力を注ぐのは核の技術やミサイルの技術を有してる事を世界にアピールする為だってじっちゃが言ってた
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:51:19.75 ID:OkhXXhVd0
学者の意見とか関係ないわ
日本は民主主義国家なんだから自民党は淡々と進めればいいだけ
ノーベル賞は韓国が起源ニダ
アメリカを参考にしてるって言ってるしこれ反対ってことは、アメリカのにも抗議していくのかな?
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:53:11.64 ID:W8NGAFdn0
484 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/29(金) 02:19:01.44 ID:Fp+Gytdv0
>>400
何で学者ってこういうバカなの多いんだろ?
目の前で家族叩き殺してやりたい


いつも通り日本ホルホルしてた高岡スレに貼ってみたら、ネトウヨが耐えきれず発狂した模様
国家国旗法案も小渕は強制しないといっていたのに現状は御覧の通り。
天皇陛下が強制しないのが望ましいといおうがお構いなし。
結局、自民の奴隷を作るための政策を国民のためだとか騙したり国のためだという印籠を使いながら、
好き放題やっているに過ぎないんだよな。

朝敵自民チョンの「愛国」なんて所詮そんなもの。
>>608
そういう底辺に負けるってどんな気持ち?ねぇねぇどんな気持ちw
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:54:51.36 ID:khZFU9bqP
どうせおまえらの99%は法案全文読まずにネットで仕入れた情報に基づいて意見言ってるんだろ
>>616
底辺だということは自覚してるんだw
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:57:43.35 ID:uCtefpax0
次アメ公がやる戦争には自衛隊は前方で積極参加することになるんだろうな
どことやるか知らんが、自衛隊が他国で人殺しをしてしまうことに懸念を感じる

日本もついにとどまることのない復讐の連鎖の中に取り込まれてしまうのか
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:59:45.74 ID:mz7XtEEW0
勝ち組の奴らは今のままの方がいいからしかたないよね^^
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:00:33.36 ID:rXU8mHKDi
>>616
為政者側にいない底辺なのに勝ち組気取りで草不可避
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:02:30.20 ID:4mwTcI/80
>>616
知的障害ありそうやなお前
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:03:22.97 ID:nhw7FgEj0
>>616
底辺だ底辺だー
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:04:02.19 ID:7oMBHlkp0
旧速の残党がいるな
いつまで安倍ヨイショするつもりだよ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:07:21.34 ID:UqtPBj+80
最高の頭脳がこう言うぐらいだからまずいんだなって思った。
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:08:52.59 ID:Sc+Q6XUE0
ウヨぴょんは日本を北朝鮮化して気持ちよくなりたいんだろ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:11:29.26 ID:ppOQaH780
安倍がー
法案がー
原発がー
日本人がー
>>627
こら、どさくさに紛れて最後に関係のないものを入れるな。
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:13:22.65 ID:DZsTt0ij0
国にとって糞の役にも立たない輩が彼らを罵る様は滑稽を通り越して哀れだ
賛成派は鳩山が運用したら大バッシングするだろうよ

ほんとスパイ防止法でもない権力者の法律
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:14:04.09 ID:Kbl4y7D90
法律決めるの学者じゃなくて政治家だし
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:15:51.53 ID:7Ixwdws90
特定秘密かどうかは首相が決めるとか言ってるし本当基地外だよ安倍ちゃんは
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:16:22.65 ID:hOjKceJ00
なつかしい、鷲谷先生がいる
昔一緒にフィールドワーク行ったな
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:18:08.41 ID:ENgJc/jf0
>>613
むしろアメリカの新聞社から懸念表明されてるけどな
アメリカ政府は歓迎してるみたいだけど
>>634
アメリカも懸念を表明してたよ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:21:20.44 ID:C80lexSm0
ネトウヨ「ノーベル賞受賞者は在日!」

在日優秀すぎる
ノーベル賞ありがたがってるのか
軽視してるのかどっちなんだよ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:27:16.33 ID:UAQCjkON0
>>618
それはやめてやれよ…
ガス室行きリストに加えられました
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:31:06.57 ID:v0G0a3Qvi
お前のようなゴミは練炭だがな
ヤフコメとか実況を見ていると、野党に民主党が入っている時点で
とにかく批判に回る、すなわち野党の反対こそ正しいみたいな風潮がみられる
法学政治学系の学者の声は聞くべきだけど地震学と生態学の学者の声は一般市民と変わらんだろ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:32:29.02 ID:wLAFEt3+0
>>574
自民党ってほんと最悪な政党だな
民主党がマトモに見えるって相当だぞ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:36:45.30 ID:ZOJ1egL30
>>43

47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 00:14:54.42 ID:t9qHUjNPi
>>43
東大法学部の長谷部は賛成でした

49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/11/29(金) 00:15:36.55 ID:LEGM6jD20
>>43
憲法学の長谷部恭男は賛成に回ったぞ



例であがるの一人だけかよ・・・
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:41:22.31 ID:X8CtzePS0
ねうよ「日本はノーベル受賞者が多い、一方韓国w」
ノーベル受賞者「特定秘密法案はおかしい」
ねうよ「ノーベル受賞者は在日!」
>>643
民主は公約を叶えようと頑張っていたが全部は叶えられなかったというだけでそんな酷い政党じゃなかったんだよ。
ネトサポは高速道路の無料化はどうなったとかほざいているけど、
一律1000円にはなったでしょ?
給料も内需を中心に少しずつ毎年上がっていたという人が多かったし、
正規社員も増えていたし、自殺も少なかった。
実生活で自民時代より酷くなったと感じることってなかったことないか?

ただ、電波利権を潰そうとしてオークション制度をからマスコミが徹底的に叩きはじめ、
逆に自民はオークション制度を止めますと宣言したから、マスコミは自民を大絶賛。


ちなみに鳩山内閣の成果

命を守ります→自殺者、6カ月連続減少
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010032600726

治安を守ります→09年刑法犯認知件数減少 下半期に大幅減
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20100115017.html

雇用を守ります→完全失業率は4.9%、10カ月ぶりに4%台に低下
http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPnTK036675320100302

GDP 10-12月期 年率+3.8%成長に
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe094-2/main_1.pdf

日経平均大引け、1年半ぶり1万1000円台回復 昨年来高値を更新
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/summary.aspx?id=AS3LTSEC1%2030032010

凄すぎワロタww
チョン「ノーベル賞受賞者は在日!」
俺「んなわけねえだろバカか」
チョン「 〈´・ω・` 〉」
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:53:06.76 ID:1ZmJ97Za0
          見 事 に サ ヨ ク ば か り だ な
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:54:35.99 ID:PK2l1OeS0
左翼と右翼の学歴の差がここまで激しい国も珍しいじゃないだろうか
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:56:22.23 ID:yW7mAjYy0
この法が施行されて時間が経つと、右だの左だの無くなると思うがな
言論の自由があるから右だの左だのにわかれるわけで
時の権力者にとって、都合がいいか悪いかでなら分かれるとは思うが
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:56:32.07 ID:Tfcm9NYQi
低学歴宰相なだけにキチガイレベルだな
賛同している奴等も次元が同じだ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:58:08.09 ID:qgldiQms0
民主政権の時にこの法案が通ってたらネトウヨは批判したんだろうな。
TPP問題のように。
何故かジタミが賛成するとダンマリになる奴が居るけどw
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:58:20.62 ID:wqTiGjf90
ノーベル賞を取る様な学者はチョン

え?
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:59:35.92 ID:GK29H0iN0
こんだけいれば、(嫌儲民) とか一人くらいいてもばれないだろ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:00:03.40 ID:KznvzeRu0
反対者が臭いから賛成とか言ってたネトウヨが息してねえな
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:02:22.12 ID:TvWT8bYw0
>>650
この法案が施行されたらネトウヨ煽りやめるしぃ
ネトウヨもそれがうれしいだろうしwin-winだなw
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:02:28.45 ID:8Nd5ssiL0
普段はノーベル賞受賞者の権威を韓国叩きに利用してるネトウヨだんまり
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:02:44.54 ID:jK7EMPrE0
ここ見てると、ネトウヨってもう絶滅寸前なんじゃないかと思えてきた
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:03:30.31 ID:+5EAooaD0
>>574
本当にやりたい放題の狼藉だな・・・
将来の日本史では2010年代が昭和最初期の暗黒時代の再現として語られるんだろうな
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:04:17.41 ID:waRdtAmx0
声明?安倍晴明?てぐらいにしか思わないだろ
ネトウヨにブサヨ過激派の巣窟と言わしめた嫌儲でこれだけネトウヨいるんだから
むしろいまが上流の流し手にとって繁忙期であってネトウヨ最盛期だろw
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:05:25.29 ID:2vgSnRyx0
機密保護の枠組み自体は必要だったのはそう
こういう形で反発が出てくるのは内容が甘いからでしょ

ただ、折角インテリ層の反発なんだからもうちょっと内容に踏み込んで欲しい
人数集めて連名するだけなら誰にでもできる
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:05:36.15 ID:KznvzeRu0
>>652
トゥゲッターでネタになってたが、ネトウヨで当時反対者だった奴はダンマリどころか賛成者になっていたぞ
安倍政権が糞すぎてこの一ヶ月程の自分の書き込み思い返してみたら
左翼みたいになってるわまあネトウヨ煽ってるから当たり前なんだけど
それもこの法案通るまでの風前の灯ってやつだ

それからは俺は規範的日本国民のように2chでは振舞うからね
つまり嫌儲ROMってやつさ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:08:03.01 ID:1ZmJ97Za0
金と女送っとけば黙るだろくらいしか思わないだろうな
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:09:11.01 ID:2vgSnRyx0
つーかこの法案反発する方も中身突っ込まず全力拒否だし、政府側も広く周知して説得する気無いわで
0か1しか意見が無くて実につまらん
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:10:24.01 ID:sm1q1H3A0
法案自体はよくわからんが、重要な案件は合憲の立法府が慎重に行うものであるべき
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:10:40.97 ID:459KmkgO0
これはチョンの工作
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:11:10.91 ID:xzYikWZy0
意味ねえww
東大・京大はチョンのすくつ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:19:10.93 ID:uCtefpax0
中道演じて評論してるバカウヨの書き込みはバレバレで笑ってしまう
>>647
返しな皮肉も理解出来ないまま得意げにレスとか
ネトウヨって自分を賢いと思い込んだ軽い知的障害者なんだな
もうさあ、2ちゃんふくめどこもかしこも思考誘導くさいのばっかりで
一部の人間以外は完全に正確な情報なんぞわからんのだろうなあ
と思うとオナニーしたくなってくるわ
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:43:06.19 ID:91qi1pPl0
>>672
返しな皮肉ってどんな日本語だよチョン

オウム返しな皮肉か?
支持しているのは統一教会と創価とキチガイだけか
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:48:36.05 ID:359ALBct0
反知性主義に毒されたネトウヨを責めてやるのは止めてやれ
彼らだって好きで白痴になったわけではない
戦後政治、自民党の被害者なんだよ
>>673
憲法と憲法の理念を糞とも思わない連中に反対するだけの話だが?
吹いたw
全員日本人じゃないかw

ここまで明らかなノーベル賞の政治利用も無いよな
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:52:22.40 ID:cfXbXZcS0
遅すぎ
てか決まった後だって定期的に悪用されないよう騒ぐ必要が有るのにネトサポときたらお上に逆らうな興味持つなって論調だわ。
てか+にはこんな時間に必死なのが居るが本当に仕事か?
>>448
安倍は統一ニダーってチョンコのヘイトスピーチ信じちゃたの?
そういうのネットde真実っていうんだよ
これぞうつくしいくに

特定秘密云々の話なんだが
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-832.html

 特定秘密の件で、前に読んだ戦争中の例を思い出したよ。
 戦時中だと、大本営発表について統計をとり、事実と違うだろと言っただけで大阪の憲兵隊捕まった例がある。
「米国が開戦前に保有し、開戦後に就役を発表した戦艦の合計数よりも、大本営発表での戦艦撃沈数の方が多い」(大意)
「ラバウル航空戦で『米軍機が二百数十機飛んできて、そのうち百五十五機落とした、日本側損害十五』ってどう考えてもおかしくないか、英独航空戦でもそんな比率はない」(大意)というもの。
 結局は、検事に無理矢理に流言飛語とされた。だが、検事もどう事実と異なるかを示すことができない。
そこで事実に基づくこと無く日本の勝利を疑うものとして海軍刑法や臨時取締法違反で有罪となった事件がそれ。
 ほかにも、ペンキ屋の老人の話もある。「アメリカはレーダ射撃があるので水上砲戦で日本は勝てない」(大意)
「統制経済はうまくいかない」(大意)「日本にはモウ空母がない」(大意)「アメリカには勝てない」(大意)といったもの。
これは前に書いたとおり。これは警察に捕まって、同じように流言飛語として、海軍刑法と臨時取締法で送局された。こちらは特高報告に残っている。
 ちなみに、警視庁(東京)から東京都長官宛の特高報告には、にも、どうでもいい言論で取り締まられた例も多く載っている。
「蕨に爆弾が落ちた」とか「オレの乗っていたフネが沈んだ」とか「対空砲が当たらない」といったもの。
 戦争中の例で見ると、実際に敵にバレて困ることを秘密にするよりも、自分たちが下手打っていることを隠すのに使われるのが、秘密といった取り扱いなのだろう。
現代でも、宮城県警の捜査報償費みたいな例もある。
 まあ、防衛とか外交ならまだ分かるが、警察や一般省庁に秘密認めると、どーでもいいことを秘密にして、どーでもいい漏洩まで犯罪にするのではないのかね。
愛国ノーベル賞学者たちを敵に回してまで、これは通そうとするなんてのは売国奴のやる事だ
これは倒閣運動にまで発展するレベル
米国やナチの圧政みたいに後に秘密情報以上に重要で貴重になる人材が海外に流出するオチ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:59:30.32 ID:Sc+Q6XUE0
ネトウヨ「安倍が統一?ね、ネットde真実じゃねぇの(震え声)」
都合の良いときだけそういう言葉を使わないよ〜にw
アジアクオリティに追いついてきたな
いや戻ってきた

タイが治安維持法の適用拡大、首相「デモ隊占拠は国家安定脅かす」
2013年 11月 26日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE9AO00Y20131125
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:00:47.37 ID:eGwctgeE0
安倍ぴょん脱糞
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:00:54.15 ID:TvWT8bYw0
どっちかわからないっていってるやつは信頼を担保にしてるよな
まさに人治国家の国民的ではある
問題点なんか特定秘密保護法案で検索すれば簡単に出てくるだろ
アフィブログに毒されて戦前戦中の日本に対する批判に拒否反応が出るように飼育されているから
>>682を見てもそんな大げさな話、ってなるんだろうな
お前らの国に対する信頼は原発事故でとっくの昔に崩れさったはずなのに
そしてお前らが続くと思っている平常は確実に迫っている経済崩壊で崩れ去るとしっているはずなのに
マスコミのカウンターカルチャーとして祭り上げられたネットという媒体の
ニュース枠にうまく取り入ったアフィブログは偉大だ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:04:44.50 ID:QJmJHA/S0
物書きのポジショントーク
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:05:29.32 ID:id0aPXWp0
普通に他国みたいな外国人スパイを規制するものにすりゃいいのに
政治家の質が人類史上最底辺過ぎてマジで中世法案だからな
賛成してる奴とかマジで頭いかれてるだろ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:06:13.64 ID:yW7mAjYy0
与党に属している人ほど考えたほうがいいとは思うがな
見ていて、「俺(私)が、目の黒い間は(ry」で考えているようにしか見えていない
「俺(私)がいなくなった時にこの法を成立させたほうが良いのか?」
で、考えるべきかと
法治とは本来そういうことですから
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:06:49.04 ID:J6IabaoJ0
ネトウヨがこの法案に賛同してメリットがあるの?
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:08:59.93 ID:VdEv+AwJ0
これのメリットが全然わからん
周知して議論が巻き起こる前に力技で成立狙うのやめーや
この法案を通せば次の総選挙で自民党が消えるだろう
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:09:36.44 ID:7GvzRkPD0
お前ら在日を日本から追い出せるよ
いよいよ安倍さんが動き出したってことだ
お前らの慌てぶりからしてもよほど都合が悪いらしいw
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:09:40.43 ID:CdasXXPw0
>>685
ネトサポは
安倍が統一なのをばれてないと思ってるみたいだねw
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:09:42.61 ID:359ALBct0
>>689
ポジショントークってネガティブなものだと思ってる?
日本でのスパイ活動が困難になるから
中韓の工作員は大反対だろうね
ノーベール賞学者は反日か
ネトウヨどんどん生き辛くなるね
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:11:22.79 ID:CbN8AORz0
原発事故による放射能汚染で東京の信用が下がらないように
税金を外国にバラ撒いて東京五輪に富士山世界遺産を通して
マスコミに世界から日本は安心と思われるよう工作
そしてちょうど事故から2年後に放射能の影響が体に出る頃に
この法案をゴリ押しで通らして黙殺、と
この法案はスパイ防止法だけではないぞ
原発や国民の被曝を隠匿し汚染食品を食べさせる為の法案でもある
>>698
いまだにこんな事実無根のデマ広げるバカがいる
スパイ対策法ではないからバカウヨが言うような中韓対策にはならないと説明してもバカには日本語が通じないらしい
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:15:00.29 ID:sxqu4jkM0
ネトウヨは、日韓ノーベル賞受賞者コピペの日本人を一人減らして韓国を増やしとけよw
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:15:10.79 ID:id0aPXWp0
マジで知らなかったじゃ済まないレベルの法案なんだけどな
シナチョンを規制できるとか信じてるバカウヨが頭悪すぎて本気で日本は滅ぶと思う
反対する奴はチョンとか気持ち悪いフィルター外してもう一回ちゃんと自分の頭で考えろゴミクズども
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:16:06.42 ID:7GvzRkPD0
>>702
よほど都合が悪いらしいなw
絶対この法案は成立させるべきだわ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:16:49.92 ID:vrqgLYE0P
>>6
面白い
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:16:50.91 ID:yW7mAjYy0
2ちゃんなので、煽れて叩けて楽しけりゃいいわの人がほとんどだと思うが
残りはどこかの指示にかつがれている人なのでしょうが
政府の通弁通りに運用されれば、2ちゃんねるにも今まで通りに書き込めると思うよ
その権力者が変わらない政府の期間は
権力者が交替すれば、方向が変わるというだけで
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:17:32.53 ID:0WEXkTIIi
反対したらノーベル賞受賞者でも中韓工作員なんだ
ならばノーベル賞決定して賛辞を送ってたネトウヨは大嫌いな中韓に陶酔してたんだ
馬鹿じゃねーのwww
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:17:42.41 ID:CbN8AORz0
本当に中韓のスパイがヤバイと思うなら
フランスの原発をスパイしてカルト認定されたそうかの公明がなぜこれに賛同してるのかな?
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:18:32.56 ID:z1+Ly9/r0
そもそも国民に知る権利なんて必要ない
欧米先進国では知る権利より機密保護が優先されていて日本は遅れていると呆れられる
機密垂れ流しスパイ天国の日本は終わりにしよう
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:20:26.77 ID:VdEv+AwJ0
>>705
俺達が都合悪くなるような国家機密ってなんなんだよ、、
インテリ層の封殺ってのがこの手の法の肝なんで
当然その層であるべきトップが全くそうでない状況100年の内に2回も経験するとはな
>>709
自民と公明が組みだしたのは雅子様が皇室に入ってからでは?
皇室は層化に乗っ取られた
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:21:44.91 ID:Sc+Q6XUE0
ネトウヨ、怒りの人権放棄
日本にしがみついてしか生きられないような雑魚連中のネトウヨみたいなのが日本をドンドン生きづらい国にしてる自民を必死に支持してるのが皮肉だよな
自分がドンドン苦しくなってるけど、
自分の首を閉めてるのが自分の手だと言うことに気がつかないのが哀れだが
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:22:29.22 ID:JcpY8Etd0
>>716
ほんとこれ
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:23:59.30 ID:EQD3izJB0
初めてデモに参加するよ。
>>695
逆に入れてもわからんって話にもなるんだが・・・
てかネトウヨはこれ反対に回るべきだと思うぞ
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:26:14.99 ID:yW7mAjYy0
>>710
なんでそういうデマみたいなの流すかな?
だったら、日本人が日本の情報がアメリカの公開情報からわかるのはどういうわけよ

もしかしたら韓国人?
それならわからなくもないが、あの国は秘密主義だから、あの国の国民が気づいているのかは知らないけど

普通は政治や行政の情報は公開、他国が絡む外交と国防などが非公開が基本だよ、基本
日本は既に非公開なのにさらに非公開にしようとしているわけで
原発さえ爆発しなければこんな事にはならなかった
官僚どもは自分達さえ助かればそれでいい
インドにリトルジャパンを建設中という噂もある
>>702
バカウヨは日本人じゃないから。
そもそもウヨですらないし。
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:27:38.40 ID:gwPLIbqxO
>>711
スパイを取り締まる法律ではないと何度いえばわかるんだ…
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:28:44.14 ID:srss8ON+P
>>716
艦隊これくしょん
最近自衛隊がスパイ活動してたってのも見たけど
日本ですらしてるんなら他国は当然、すると情報保護もやむを得ないのかな
と思えども他国に情報が漏れていることの問題と政府がその他の情報を秘匿する危険と
具体的なメリットデメリットがわからんのでなんとも言えんなあ
安倍のナチス化、北朝鮮化が止まらないな
ナチスを真似よう安倍麻生
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:31:34.73 ID:WMFQ5Mtp0
そもそもスパイ活動なんて実際には役に立たないしお荷物だろ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:31:42.62 ID:MQSjKjf40
>>705
スレタイすら読めない人なの?

少しの疑問も持たないなんてチョン宗教の洗脳ヤバヤバ

それか金もらってなきゃそんなこと出来ないレベル
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:33:02.58 ID:UVQA7NSr0
>>692
ブサヨやインテリが涙目になってるのをプギャーと指さして笑える
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:33:36.44 ID:BJiH0Z3/0
>>729
まさに奴隷のクサリ自慢
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:33:52.69 ID:VZovQwEd0
ノーベル賞の天才たちを凌駕する叡智を自民執行部は持っておるのか
>>719
英雄sengokuが罰せられる法律なのにな
民主党があまりにも駄目政権だったので国民は自民を選んだが
それはマムシからハブを選んでしまった
どっちにしても国民からすれば生地獄
まともな政党が2015年までに現れればいいが
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:36:06.08 ID:ORbIeDGy0
ネトサポ ノーベル賞はザイニチ!
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:36:31.34 ID:eR4NDAM70
いいぞもっとやれ!!!
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:36:57.29 ID:yW7mAjYy0
勘違いしてしまっているのか
自民や公明の議員は躍らせれているだけ
踊りを止めさせようというのならわかるが
また次が躍らせられると思う
>>729
ネトウヨの特徴だな。思考の基準が韓国・左翼
自分・日本を基準に考えられない
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:41:11.39 ID:VZovQwEd0
政権と官僚の不祥事を隠すためだけの法案
この法案はスパイ防止とは似て非なるもの
自民も公明もこの法案がやましいって分かってるから
強引にあせって法案成立させようとしてるんだよ
いつもの自民党だろw
こいつらを金で黙らせるのが自民のやり方
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:43:57.11 ID:MQSjKjf40
>>733
お前は新しい政党が出来ても同じような事言ってるだろうな
相手はむごい自民以下だ、自民は選ばれた、しかたがなかったって
反自してるようで持ち上げてる

こいつどこでも見かけすぎだわ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:46:25.82 ID:9PrmRKom0
今さらおせえよwwwwwwwwwwwwwww
とんだ無能だなwwwwwwwwwwwwwwww
>>741
お前の書いていることが意味不明

>こいつどこでも見かけすぎだわ

妄想病だろ
病院いけ
ノーベル賞受賞者はチョン!安倍ちゃんgj!
>>729見て今のウヨの状態がよく分かったわ
もうすでに保守とか政治思想とか関係なくなって
気に入らない奴憎し、ちょっとでも嫌なこと言ったやつ憎しで
ひたすらヘイト撒いてるだけだな、本当は安倍ちゃんすらどうでもいいんだろ
>>742
その通りだな
戦前インテリは戦争など起きないと言っていたし
さすがにそこは学習してるが
ただ政治には基本関わらないというスタイルが邪魔してる
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:52:28.89 ID:uCtefpax0
安倍晋三も自民党も、ネトウヨを保護するような国にしてないよ
ネトウヨみたいなのが一番先に野垂れ死にするような国にしてるんだよ

自分を保護する人も制度もなく
その日食うものも無くなっても、中韓を叩いてお腹イッパイなの?w
もしかして安倍って一番総理やらせたらまずい人なんじゃね?
>>747
そもそも安倍は保守じゃ無いから。
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:56:35.33 ID:adCmcOlO0
知り合いが民団にいるんだが、秘密保護法が民団の存続に関わる法案らしくて今後大々的に反対運動やるそうだ
いかにも良心的な日本人を装ってネットを中心にして過度の不安を煽るらしい
>>748
この政権は安倍政権じゃないよ
麻生政権なんだ
安倍は操り人形
滑稽だな
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:56:43.71 ID:JxL6xe9E0
安倍ちゃんにそこまで力無いだろ
日本は反知性主義者が幅を利かせてるから、
こんなことやったら、発狂しちゃって、
絶対に断固として成立させる!とか思っちゃいそう。
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:57:13.46 ID:jBF2Jyfl0
必死に左翼や在日が反対してるって誤魔化してきたのにもう完全に洒落にならなくなったな
まあ全然支持も理解もされてないし与党が取り急ぎ強行採決してるから余計印象悪いわな
キチガイ政権にブレーキかけるのは内から以外無いんだけどこれ見誤ったら本気で見放されるだろ
この手の運動は女子供の安全を前面に押し出した方が無関心な連中からの共感を得やすい
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:58:41.68 ID:yW7mAjYy0
どう書けば、お前らがわかりやすいのか

虐められっ子であれば、目の前の虐めっ子は、実は虐めっ子ではなくて、虐められっ子なんだよ
虐めまくって虐めっ子に仕立て上げたのだと言えばよいか
2ちゃんでいうと、焼きそばパンを買いに来た人が焼きそばパンを欲して人ではないというか
焼きそばパンを買ってこいと命令させられて買いに行く者が焼きそばパンを買いに来る人の一部ではないかと

理解できない人がいることも理解できる
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:00:50.47 ID:VZovQwEd0
今後中国に土下座して金払って、韓国に土下座して金払っても
特定秘密の名のもとに60年事実は伏せられる。
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:01:14.88 ID:adCmcOlO0
>>756
よほど都合が悪いらしいってのは伝わるw
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:02:06.47 ID:Sc+Q6XUE0
ネトウヨまたまた妄想垂れ流し
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:03:27.48 ID:BaTmmEov0
何で相撲取りが政治に口出してくるの?
言いたいことがあるなら土俵で語れよ
第一次安倍政権は支持してたが
今回ばかりはNOだ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:05:13.90 ID:yW7mAjYy0
>>758
自分は都合は悪くないんだな、それが
自分は他から知っても言わないだろし、
お前らはわからず終いになってしまうのがなんだかなーと思うだけで
「知る権限が少ない人が知らなくてもよい」は間違いだと思うだけで
和田春樹とか香ばしいなおいw
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:05:49.64 ID:PWhnZ+Qu0
まだ日本を諦めてない奴が304人もおるのか
あわれ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:06:34.20 ID:PuwpZTzMP
ノーベル賞コピペ貼ってるネトウヨどうすんの?
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:07:18.35 ID:byD+3SFri
>>588
あたりまえだろ
前回下野したのだって国民が悪いし
今年3月に発表された前年自殺者数が減少してたのは安倍政権の功績だ
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:07:21.03 ID:MQSjKjf40
>>743
こいつって言うよりこういうのだな
自民がおかしいってスレに他のもおかしいって前置きがあるやつよく見かけるって話だ
ここまで勇名高き学者なのだから、一人ひとりきっちり声明を聞きたい。
どこかで公開されてるもんなの?
>>747
ネトウヨもAKBもソシャゲも全部同じ
自分達を最も軽蔑し軽蔑しぬいている人間を崇拝する
軽蔑されているという現実すら見たくないんだろうな
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:08:09.42 ID:Sc+Q6XUE0
にしてもウヨぴょん朝から活動開始か
随分とわかりやすいこと
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:09:22.40 ID:byD+3SFri
>>606
投票日すら特定秘密にして自民支持者にしか伝えないという手もあるしな
一度手遅れになるところまで突き進んでしまえばいい
秘密保護法の何がいけないのか何が良いのか嫌儲はどう考えてるかも聞きたいわ
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:12:50.68 ID:W6yIjLV10
安倍チョン「ノーベル・・・?黒飴の会社?」
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:12:55.37 ID:nO0yX1LD0
>>75
すでにしているよ
>>773
知らない馬鹿が仕切ってるコンパでわからないか
どうなるかとか知りようもない
まず参加したくないんだよ
今NHKで今国会の法案成立は見送りで引き続き継続審議だとさw
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:14:02.07 ID:VZovQwEd0
>>773
何がいけないのかは腐るほど書いてあるだろ
官僚は何が何でも自民にこの法案を通させるだろう
そして次の選挙で自民惨敗し共産党が政権取ろうものなら
その時に日本は完全に崩壊する
まぁ、その前に次の地震と津波がくるだろう
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:16:15.46 ID:JxL6xe9E0
+のスレすごいな
ノーベル賞学者まで世間知らずと叩きまくりw
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:17:20.73 ID:spUzDZcV0
学者が世間知らずなのは普通だが
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:18:04.57 ID:PC2B3yYe0
>>773
現状いい点なんてない
問題点はここや新聞に書いてあるようなこと
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:18:13.60 ID:MQSjKjf40
学者って何で選挙に立候補しないの?
言いたいこと、国政に影響を与えたいなら立候補するべきじゃね?

今回のケースなら法学の学者が理論的見地から意見述べるなら分かるけど物理学とか関係ないじゃん
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:18:23.36 ID:CbN8AORz0
スパイ防止ならスパイ防止法案で良いのに
消費税増税といい官僚に都合の良い糞法案を昔っから自民は通し過ぎ
>>780
あそこ原発関係の企業から雇われたバイトばっかり
ピットクルーとか
>>21
どうでもいい派
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:19:04.69 ID:OH5AvIAZ0
知り合いの官僚に聞いたんだがこの法案を進めてるのは公明党と官僚
安倍を中心にした自民党良識派はむしろ反対してるらしい
公明党の計画では、この法案を通して自民党の評価を叩き落としミンスを復活させ連立政権につける
そこが日本人にとっての地獄の始まりらしい
だからブサヨの妄言に惑わされず安倍を信じて自民党を支える事が唯一の道らしいぞ
>▽姜尚中(聖学院大全学教授、政治学)
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:19:35.89 ID:yW7mAjYy0
下がどういう判断を下そうが、その結果として何を言い出そうが聞くべきなんだよ、期待通りになるかは別にして
組織のリーダーであれば、耳に心地良いことしか聞けないようであれば、リーダーから外れるべきだし

・組織が衰退するのは、アフォなリーダーがいる
・リーダーを選ぶための選挙が成されていない、、または不正確
・リーダーを選ぶ者が自由に発言できない環境にしてしまう

こんなところではないか
リーダーの選ぶ環境であれば
リーダーが一人とは限らんな、この条件では
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:19:44.83 ID:VZovQwEd0
韓国が賠償倍賞うるさいので金をくれました  →特定秘密
北朝鮮が拉致被害者を盾に恐喝するので金を払いました  →特定秘密
中国が武力で脅すので徹底的に譲歩しました  →特定秘密
アメリカが金に困ってるので日本から搾取させました  →特定秘密
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:20:14.98 ID:1ZmJ97Za0
とっとと滅びろこんな国

自浄するにしても古いものの破壊が必要なんだよ
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:21:05.95 ID:spUzDZcV0
>>782
見当違いな否定意見ばかりで
全くメリットとデメリットを比べる姿勢すらないんだが
これが嫌儲のレベルということでおk?
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:21:16.99 ID:Jyby7l980
安倍ってやらなくていいことを積極的にやって
やらなきゃならんことは嘘ばっかりでなにもやらないけど
どこを支持してんの?マジでおしえてほしいわ
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:23:42.07 ID:PC2B3yYe0
>>792
ネトウヨかネトサポか知らないが
巣に帰れ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:24:33.66 ID:AQdNX0r40
>>28
うちの会社の知り合いにも伊藤誠が居る
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:25:28.99 ID:MEBkX/SW0
ネトウヨは権威に弱いからな
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:26:18.31 ID:nO0yX1LD0
>>773
いつまでも秘匿できる
秘密指定する人と解除する人間が同じ
過度広汎漠然不明確
第三者機関によるチェックが首相の介入で無意味
過失犯はやり過ぎだし
裁判官もチェックできないから不当な機密指定でも処断しなければならなくなる
裁判官や弁護士がわからないから攻撃防御を尽くせない
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:27:09.63 ID:jBF2Jyfl0
>>793
今は政治が安定してるとか経済というか株価が持ち直してるってところだろう
まあ余りに時限爆弾を短期間に作りすぎで信用性は薄らいできてるだろうし爆発始まったら止まらんだろうけどね
まずやろうとしてる政策の大半は支持されてないから
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:27:16.66 ID:AXmoeuI1i
>>792
じゃあお前がメリットとデメリットを比べてよ
あとお前が見当違いだと感じる否定意見を論理的に反論してみてよ
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:28:39.66 ID:hclEK5v60
これに賛成するとネトウヨならB層みんなネトウヨだね
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:28:47.37 ID:PHqR8xhOO
全員別件逮捕で代用監獄にブチ込んでやれアルー!!!
政治学についてはガチンコビッグネームだな、これ
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:30:18.40 ID:1ZmJ97Za0
結局、誰が愛国者で誰が「反日」なの?
安倍狂信者に左翼が噛み付いて互いに同じこと言ってるだけ。みんな反日だろうが。

寄生虫だらけの国は一度滅べよ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:30:57.87 ID:rlS6jtnk0
でも今更どうこう言っても成立するしどうでもいいや
ここまで来て廃案にする方が安倍のダメージは大きい
廃案にしても安倍にメリットがあるなら廃案になるだろうね
廃案にして支持率上がるとか
>>800
そこを使う奴は人として出来損ない
ナチスに倣うつもりなら人道に二度と立ち入るな
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:32:31.81 ID:SbGckbCs0
???「科学者はチョン!」
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:32:47.93 ID:JEjl8NmT0
安倍チョンに粛清されちゃうよ
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:34:44.88 ID:jBF2Jyfl0
>>804
勝手に持ち出した理解されてない法案強引に通そうとして廃案にしたら支持率上がるってどういうことだよ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:37:52.70 ID:U55hCqfEO
>>807
地方の住民税、一部国税化だってよ
ナチスだ
>>787
ネトウヨかネトサポくんよ。
今度は「創価が法制化したい」って言い出したのかい?

+でネトウヨ・ネトサポがノーベル賞をバカにしているスレ

【社会】ノーベル賞の益川氏、姜尚中氏ら31名が秘密保護法案に抗議声明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131128-00000113-mai-pol

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385645611/
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:40:21.58 ID:rlS6jtnk0
>>808
だからもう押し通すしかないってこと
ここで廃案にすればこの法案を支持している層の批判と元から反対の層の批判が重なってダメージが大きい
決断する政治みたいのが安倍のスローガンみたいだし
だから非現実的だが廃案にして支持率が上がるとかならない限り成立するだろうねってこと
さすがにこのバカ政権は調子に乗って悪乗りしすぎだよw
それでこんなアホ法案出しちまったから、
そろそろケツに火がつき始めちまったし
このままだとこの政権の命取りになるぜ
>>377
こういう馬鹿が実際の条文もみないで法令の名前だけで騒いでんだろうな
>>811
万が一、法案が廃案になっても安倍の支持率は上がらない。
それまで、国民に対して「ウソを吐き続けた」罪の方が大きい。
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:48:09.68 ID:EZKD/jF10
日本の頭脳はみんな反日ブサヨのチョンになってしまうのか・・・
もう認定されちゃってるの?
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:49:14.43 ID:iVFjbqHX0
>>64
その長谷部も今の秘密保護法には問題があると言ってるんだが
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:49:21.52 ID:u5LK65Lk0
ノーベル賞受賞者リスト大好きなネトウヨどうするよ
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:49:28.38 ID:MOv5ZYG40
>>811
犯罪がばれそうなら殺してしまえですね。
わかります。
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:49:45.82 ID:rlS6jtnk0
>>814
だろ?
だからもう引くわけにはいかないだろね
逆に引く道を用意できれば廃案にできるだろうが、今の野党にそんな賢い駆け引きができる党はないしな
国会や駅前でぎゃーすか太鼓ならしてバカ騒ぎするだけじゃ
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:52:37.96 ID:PC2B3yYe0
ノーベル賞を受賞した日本人でホルホルしてたくせに何でネトウヨはノーベル賞受賞者をバカにしてるの?
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:53:11.89 ID:te5VWLQ+0
>>816
御用学者の意見なんてどうでもいい
秘密の範囲期限が曖昧で広いままだと
判断する行政の人間が=立法権持つのと同等になるよね
三権分立の崩壊って怖くない?
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:53:48.93 ID:iVFjbqHX0
>>134

ばかは黙ってろ

25条は悪名高き共謀罪(刑法学者が批判してる)を規定してる
また教唆も通常の教唆と異なり独立教唆といって正犯の実行を必要としない
ついでに扇動罪も問題大有り!
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:54:46.42 ID:jBF2Jyfl0
>>811
法案を支持してる層ってのがそもそも存在してないだろ
国内じゃ世論調査やネット支持層とかいう中身スカスカの実態像が浮かんで来ない数字や匿名の人間だけ
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:55:26.39 ID:DZsTt0ij0
>>750
そういった妄想レスは+辺りでないと真に受ける阿呆はなかなかいないんじゃないか
あちらならNews U.S.とかの基地外向けのアフィコピペサイトも嬉々として転載してくれるよ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:58:09.03 ID:n7lEUZio0
安部カスはもう辞めろ
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 06:58:50.64 ID:YafTfODP0
>>824
はいはい
んで、コイツ等が今更ながらでも動き出して
法案は止められるの?
>>825
>>787は、法制化を言い出したのは創価と官僚だと言っているし。
そもそもこの法案は、麻生政権下の09年に下地が出来ていたんだって。
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:02:59.02 ID:rlS6jtnk0
>>824
それはさすがに陰謀論に近いね
存在しないなら世論調査を行ってる全ての報道機関が100%の反対と報道するだろ
現実的に1%だろうが10%はいるだろうからそいつらも敵に回すことになれば最初から反対の層と合わせて100%のダメージが返ってくるから引かないだろうね
逆に反対派がなんらかの飴を与えて安倍がやっぱ廃案にしよとか思わない限り廃案は難しいだろうね
非現実的だが
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:04:38.45 ID:UVQA7NSr0
>>377
2chは政府側メディアと世間で見られてるのに何を言ってるw
これからはケンモメンも+民を見習って安倍ちゃんと自民党をマンセーするんだ!
+スレのネトウヨ

>799 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 06:50:51.73 ID:/qnOfskT0
>なんてことだ
>日本の頭脳、知識人はみんなチョンだったのか
>ノーベル賞でホルホルもできなくなってしまうのか・・・

この法案に反対している「ノーベル賞受賞者」は「朝鮮人」だってwwwww
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:06:09.85 ID:PHqR8xhOO
>>820
我々には佐藤栄作氏のノーベル平和賞があるが?
安倍さんの大叔父、佐藤栄作首相が受賞したノーベル平和賞が!
ノーベル平和賞はインチキ賞だと常々言ってきたが、あれは撤回だ
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:09:01.44 ID:JOm/mHWa0
ここまできたら絶対通せ!
その方が面白い
でもなんで反対するのかさっぱりわからない
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:11:06.23 ID:ySmN5RG30
日本の政治家がどれだけポンコツか
学者が示してくれている
>>831
その様に書き込めとネトサポの親玉「平井ちゃん」から言われたのかwww

>811 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:01:09.86 ID:4qwHed+s0
>益川さんは有名な赤でしょ
>ノーベル賞とったときに2chでもちあげられてたから
>ものすごい赤だってカキコんだらちょん呼ばわりされた

>812 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:01:13.39 ID:sW6nHabq0
>益川は前からサヨな言動してたし、さもありなんだな

ネトウヨなんでもありだなwww
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:12:21.35 ID:EQD3izJB0
自分の意見と違う=チョン
って言う考えやめたほうが良いよ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:13:00.24 ID:kQ8DcMWWi
安倍ぴょんも下野して捕まんないかなぁ
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:14:00.98 ID:jBF2Jyfl0
>>827
いや事実だろ
支持層ですら今国会で成立させるのに否定的か知る権利が害されると懐疑的と分かれる始末
どこの誰がこの法案全面支持や早期成立なんて求めてんの
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:14:37.94 ID:Ki0DDuvkO
ネトウヨネトサポのノーベル賞受賞者に対する態度からして
単に受賞者をオナニーのオカズにしていた事が改めて証明されたな
ずーーーーーーっと前から必要だ必要だと言われ続けて、やっと作ろうとした法律のはず
なのに突っ込みどころ満載みたいなんだよな
最初は米の丸パクじゃだめなの?日本のインテリジェンス周りは十年二十年かけてやらにゃならん仕事でしょ
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:18:28.23 ID:a9p6C/hu0
パフォーマンスだろ
本当に反対する気があるなら可決する前からやってる
こいつらが反対した結果が賛成が多数派になったよね
大学がどれだけ腐ってるかということ
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:20:42.94 ID:NqOxAJhu0
安倍ちゃん「恥ずかしいオトナ達です」
共同通信10月下旬世論調査  反対50・6%賛成35・9%
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013102802000122.html
 ↓
★秘密法案に賛成45%、反対41% 

共同通信世論調査で、特定秘密保護法案への賛成は45・9%、反対は41・1%だった。

http://www.47news.jp/FN/201311/FN2013112401001738.html



胡散臭いいつものメンツが反対した結果が賛成増える


いまやネット読者が一千万を越えた産経辺りが反対キャンペーンやってたらマジでヤバイと思うだろうがね
ネトウヨは、創価学会員を「工作員扱い」しはじめたぞ。

>826 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 07:12:21.37 ID:Du0zt346P 返信 tw しおり しおりを削除する
>>820
>工作員は創価学会員。
>だからちょっとこっちも怒ってる。
>宗教の私欲のために2ちゃんに公作員まで送って来んじゃねえよ。
>ふつうの無宗教のちゃねらは
>工作員の正体ぐらい察知しとけ。この板だけやで。
>アホーな書き込みみたら、池田氏ねと書いてみて、と突っ込むといいよ。
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:23:25.34 ID:rlS6jtnk0
>>839
いろんな世論調査をみても最低10%は問題ないという結果の数はいるみたいだよ
俺は廃案にするにはどうすべきかなと思っただけだから、そこに食いつかれても困るわ
俺が世論調査してるわけでも安倍でもないんだから
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:24:43.72 ID:cs8IQEW60
ネトウヨがこの法案に反対する人を朝鮮人認定してるけど
奴らの論理から言えばこの学者ら全員も朝鮮人てことになるなw


死ねよクソウヨが
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:24:57.56 ID:dHCBLj0t0
>>843
なってないよ(´・ω・`)
例え通ったとしても違憲立法審査になるだろ
国内外に敵つくりまくってまで、強引に推し進める理由がわからない
大物多いな
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:26:34.65 ID:/O8xzAkMi
安倍下痢三に大日本帝国を取り戻させて三年任せるよって自民党に日本人が投票したのが一年前だろw何で今頃になって反対とか言い出してんの?アホなのか???
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:26:51.05 ID:VF+9VW9n0
>>849
国民の8割が朝鮮人かw
もうネトウヨ死んだ方がいいじゃね?
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:27:38.80 ID:AnzwxEPQ0
よく戦争があったから○○はできた〜ってのがあるけど
戦争に使う金をつぎこんでれば確実にもっと早くできてたよね
実際、何がどうヤバくてどんな所が穴だらけなのよくかわかんない。
庶民一般人に及ぼす大きな影響を教えてくれ。
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:28:33.49 ID:Sc+Q6XUE0
ネトウヨマジで1bit脳すぎる
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:28:54.19 ID:NcS/xh1h0
NHKも賛成多数

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131111/k10015972511000.html(消去済み)
http://hashigozakura.wordpress.com/2013/11/12/%E4%B8%96%E8%AB%96%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%83%BB%EF%BD%8E%EF%BD%88%EF%BD%8B%EF%BC%91%EF%BC%91%E6%9C%88%E2%87%92%E5%AE%89%E5%80%8D%E5%86%85%E9%96%A3%E6%94%AF%E6%8C%81%E7%8E%8760%EF%BC%85%E3%80%81%E6%94%BF/


[ 問13] 特定秘密保護法案は、特定秘密に指定した文書、情報を漏らした公務員などのほか、
脅迫やそそのかしなどで情報を知った者を、これまでより厳しく処罰するものです。
あなたは、この法案を支持しますか、支持しませんか?
(1)支持する 57.3% (2)支持しない 27.6% (3)わからない、答えない 15.2%
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:30:20.60 ID:Jvdg1PO10
低脳バカウヨ
>>850

共同通信10月下旬世論調査  反対50・6%賛成35・9%
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013102802000122.html
 ↓
★秘密法案に賛成45%、反対41% 

共同通信世論調査で、特定秘密保護法案への賛成は45・9%、反対は41・1%だった。

http://www.47news.jp/FN/201311/FN2013112401001738.html



左翼と批判される共同通信社で逆転wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本最高の頭脳集団がけんもうと同意見だったことで
けんもうがネット界で最も知的レベルの高い層だということが証明されたな
とりあえず、保護する情報は安全保障関連に限るっていう維新の案?はアホだと思うわw
他の修正案も機密へのアクセスを確保しておくっていう核の部分に関するものでは無いし
金庫は鍵穴と扉があるから金庫であって、溶接して鍵穴を埋めたら無意味w
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:32:45.44 ID:jBF2Jyfl0
>>830
勿論0と言うつもりもない
ただ反対派と比べどこの誰が何に支持してるかって点は余りに抽象的過ぎるだろ
更に法の縛りとしての必要性と法案の中身について支持してるかで言うと全然話が違うんだよ
不支持派も支持派も理解が進んで無い、法案の中身が整って無いってのが現状のはずなのに、
与党が強行して反対派は理解してないだの左翼だの一方的な話で正当化するのは流石に支持派の愚行としか説明が付かないだろ

>>848
いやたった10%じゃ調査上全く支持されてないも同然だろそれ
秘密が必要になるのは国際政治の駆け引きぐらいだよな

尖閣ビデオや照射レーダー隠蔽とか
不審船・拉致を無視とか
キチガイなことばかりやってるのに信用できるわけない
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:33:46.52 ID:VF+9VW9n0
>>855
今でも各地で戦争あるけど何も生み出してないなw
>>862
その「アホの維新」決議では賛成でもなく反対でもなく「棄権」をしたんだからな。
学がないから余計に嫉妬して意固地になりそうだな
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:35:51.69 ID:NcS/xh1h0
先日のNHKの世論調査では必要か否かを聞いてみたら
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131111/k10015972511000.html(消去済み)
また、「特定秘密保護法案」について、
・政府が、安全保障などの情報を外国と共有するために必要だとしているのに対し、
・国民の『知る権利』が侵害される可能性があるという指摘も出ていますが、
法案が必要かどうか聞いたところ、
「必要だ」が25%、「必要でない」が16%、「どちらともいえない」が48%


国民の『知る権利』が侵害される可能性があっても必要多数
>>1
ノーベルVS安部ちゃん政府 の一騎打ちかw
こりゃ結構見物じゃね?
特定秘密保護法案に元警察幹部が懸念表明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131129/k10013429751000.html
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:36:35.73 ID:JOm/mHWa0
アベがんばれ
もう片足棺おけに突っ込んでいる老人たちに勝てよ
反対してるのはオワコンの老人だけみたいだね
だってアメリカがやれって言ったんだもんわ
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:37:36.27 ID:xmXySx+60
スーパー「うちのスーパーでは独自にお米の放射線量を調査しています安心してお買い求め下さい」

秘密保護法違反で逮捕
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:37:57.23 ID:rlS6jtnk0
>>863
じゃそれでいいけど、その世論調査に食いつかれても正直俺はどうとも言えないわ
それよりもどうすれば廃案にできるかということを言いたかっただけで、君の支持者と不支持者への考察は、どうでもいいっていうか、なんか論点違うと思うわ
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:38:06.40 ID:Sc+Q6XUE0
片足突っ込んでんのはネトウヨのほうなんだが
>>871
テンプレ通りだとお前が真っ先に棺桶入るぞ
ググれ
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:40:10.98 ID:dC+dCoN70
賛成しているバカは知らないが、外交や防衛に関わる機密を守る法律は既にあるんだよ。
今回の法律は、政府の機密指定に白紙委任状を与え、検証も不可能にするものなんだよ。
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:40:19.64 ID:jBF2Jyfl0
>>868
それじゃどちらでもないが単独多数だし、必要1/4に対し不要不明が3/4じゃ話にならんだろ
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:40:30.28 ID:LZ1LISiB0
>>25
そこらの白痴どもより存分に説得力あるだろ
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:40:39.04 ID:UVQA7NSr0
>>839
+民とニコニコ民は全面支持してますが何かw
中古車販売店「当店では販売する自動車の放射線量を調査しています安心してお買い求め下さい」

秘密保護法違反で逮捕
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:41:59.15 ID:YafTfODP0
>>839
はいはい
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:42:02.31 ID:YLAkC07f0
+民「裏切りリストに追加だクソ!」
>>1
各界の学者にテロリストが混じってるって事でおkですか?
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:42:11.50 ID:su5U6yKWP
賛成派や安倍ちゃんを知恵遅れ扱いしてる奴らは覚悟しろよ
なんたってそれは特定秘密になり得るからな
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:43:41.77 ID:PPBhucZW0
考えなしにペラペラ喋ったり書いたりするマヌケが捕まるんだろ
メシウマ法案じゃねーか
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:43:55.21 ID:JOm/mHWa0
>>839
自分は早くこの法案が成立してほしい
マスコミが嫌いだから
>>856
今の憲法だと、法律を作る・運用する・違反を裁くの3つの機関があって
権力が1箇所に片寄らないようになってる
ただ秘密法は、法律内容は曖昧にしておくから運用する内閣が判断してねって法律
それだと内閣判断で好き勝手できる事になるから権力集中なんじゃない?
庶民一般人に知られないまま(国会を通らずに)秘密に大事なこと決められてしまわないか?
いやいやそれ自体が憲法違反だよとなってる。
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:44:09.61 ID:Sc+Q6XUE0
しかしウヨぴょんのレスってほんと急に増えるよな
+民って麻生の甥に金もらってる在特系の右翼でしょ
ゆくゆくはそいつ等に言論統制されるのかね
スパイとか言って
これは安倍ちゃんgjだね
反対したら全員サヨクだよね!
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:44:52.88 ID:iVFjbqHX0
>>888
マスコミ嫌いなら新聞もテレビも見ないでお空でもみてればいいじゃない
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:45:01.05 ID:7QaN11Au0
>>881
精神病のカルト集団が賛成しててもw

それが何?w
まぁ、インテリジェンスで今まで楽をしてきたツケが来とるんよ
世間は騒いでるけど、まともに運用できるようになるまで何回となく修正しなきゃならんだろうし心配してない
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:46:46.21 ID:jBF2Jyfl0
>>875
廃案にするには、ってだからこうやって著名人や学者が待ったかけるために動いてるだろ
まどかマギカの話には特定秘密条項
に抵触する内容があるだったら
→関係者逮捕、上映禁止
アベチンに反対する奴は左翼!!!!!
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:48:03.26 ID:jKqm5C5y0
>>1
在日学者を粛清だ安倍ちゃん
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:48:32.01 ID:84RrL1VG0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
学者は内容指摘して批判してないってのがなあ
この人らサヨク新聞に煽動されてるだけみたい
今後、日本はF35の製造任されて、高度戦闘機技術習得したりするし
法案に書かれてる軍事機密とか部外者が知る権利はないんじゃないかね
>>878
>外交や防衛に関わる機密を守る法律は既にあるんだよ。
その通り。

既に法律が存在するのに、今何故「治安維持法リターンズ」を施行する意味があるのだろうか。
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:50:56.23 ID:iVFjbqHX0
>>901
なんでなの何でこんなに馬鹿なの?小学校すら出てなさそう
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:51:08.55 ID:/O8xzAkMi
任天堂とアフィブログが蜜月関係だから●流出でやらかした神風とHAL研が特定秘密になって炎上案件なのに任天堂に都合が悪いからアフィブログが記事作らないみたいになんだろw
特に問題なさそうやん
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:51:21.04 ID:mHkGMFkg0
臭いメンツだらけでワロタ
こういう団塊が死ねばいいのに
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:51:45.30 ID:7dXrU+IR0
このスレだけでもケンモメンてみんな結構いいこと言ってるよな
名言ぽいのもチラホラあるわ ノーベル賞は貰ってないかもしんないけど
確かに知性を感じる
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:51:46.24 ID:Sc+Q6XUE0
1bit脳だからそらそうだ
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:51:48.56 ID:rlS6jtnk0
>>896
別にそれを否定するつもりはないしそういうことも重要だと思うけど、結局は安倍が廃案にするって言わない限り廃案にならないわけで、それに向けての別のアプローチの仕方を書き込んだだけで、そんなに論点と違う所で食いつかれても怖いわw
著名人や学者が集まって意見を表明すればいいし、それとは別のアプローチもすればいい
薬害とか隠蔽しほうだいの悪寒
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:53:14.31 ID:/O8xzAkMi
自民党と朝日新聞が蜜月関係なのは分かってるし共産党と赤旗が特定秘密になって実際にやらかしても朝日新聞は記事を作らないから問題ないっしょw
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:54:50.56 ID:cOR3p3Q10
薬害・原発事故 隠しほ〜だい
隠しほ〜だい ウヨレイヒー
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:55:54.67 ID:E2Skm8wu0
廃案にしないと民主主義なんて存在しないことになるからな
北朝鮮になるのが日本の目標らしい
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:57:24.32 ID:e1TUuX0I0
原発関連誤魔化すための法案なんだから反対されて当然
+やらニコニコやらの連中、後世の人間からどう見られるのかね
俺はちゃんと野党に票入れてるから責任なくて安心
>>913
法案のどこに書かれてるのか教えてくれ
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:59:25.03 ID:Rr9juYUf0
経済学、政治学とか役に立たない
嘘吐き学問が入ると途端にすべて胡散臭くなるなw
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:59:40.07 ID:/O8xzAkMi
特定秘密になったあとでそれが流出した時が面白いから成立した方が楽しいわけよ
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:01:19.14 ID:dXYwp/uWO
現行の罰則5年から10年にしたところで、保守効果なんてたいして差はないわ。
そう考えると、やはり目的は特定機密という曖昧な設定だろう。

どう見ても政府が恣意的に設定出来る、第三者機関も内閣の設置なら第三者じゃないしよ。
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:01:23.60 ID:Sc+Q6XUE0
低学歴のネトウヨは学者を誹謗することしかできないんですかねぇ
自民に右に左に扇動されるがままヘイト対象を増やし今回インテリ層も反日と設定した
彼らの日本には最後には何が残るのだろう
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:05:07.40 ID:jBF2Jyfl0
>>908
支持率上がらないと廃案にしないかもってのが別のアプローチだっていうなら、
世論調査での支持や中身がぼんやりしてるって話に論点が違うって言われても困るんだけどね
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:05:45.12 ID:UVQA7NSr0
+民やニコニコ民が信用している憲法学者は竹田さんだけ!
それ以外の学者なんてブサヨだから信用できない!
どう考えてもこの法律はおかしい
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:08:13.11 ID:rFPg2V0L0
>>889
実際に運用するのは警察だよ
警察は法律用語でいう暴力装置だから、警察の権力が大幅に拡大されることになる
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:08:19.85 ID:+QcbuBgO0
 これで止まるような安倍糞ではないと思うけど、次の選挙とかに多少でも
良い影響が出ると嬉しいな。ガンガンやってくれ。
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:09:07.01 ID:qSmYBYAy0
ネトウヨ怒りのノーベル賞韓国ゼロコピペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:09:47.38 ID:5jfxhmK40
>>905
まずはお前が死ねクソウヨ
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:10:20.27 ID:Np2/9/Ski
>>925
選挙結果も特定秘密に指定されますw
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:11:03.36 ID:JPmcFrKi0
>>4
死ね
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:11:59.83 ID:2NHxF3i50
>>905
知的障害のお前よりは遥かに頭がいいから安心して死んどけ
>>924
だから、今法案は「治安維持法」と同じだと言われる所以である。
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:13:38.50 ID:HRnQ8nK20
日本の国益を損ねる情報=国民の知る権利

特アの都合の悪い情報=報道しない自由


今、日本は日本の国益が守られ、敵国の国益が損なわれる

という危機的な方向に向かっている!

今こそ安部政権にNoを!!



マスコミより
こういうのってああだこうだ大騒ぎするが
結局大した事にならずに忘れ去られるんだね。
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:14:19.86 ID:rlS6jtnk0
>>921
反対派の全体主義者みたいで怖いわあ
別にそこの支持者と不支持者について決めつけたいわけじゃないんだが
賛成派全体主義者と反対派全体主義者怖いわあ
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:14:56.60 ID:7elBvQuH0
どうせ大江健三郎だろと思って開いたら違った
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:15:04.50 ID:iVFjbqHX0
韓国のほうがよっぽど素晴らしい公文書管理法を持ってるんだよね
日本は官僚がやりたい放題ww韓国の方が歴史的にも民主主義が浸透してるんだろう
日本人の様な猿とは違うな
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:15:22.27 ID:Q2Cp5POei
これは学者を少しは評価できる
プロレスがない前提でな。
今後学者は政府から金をもらってとりさげしないでくれよな
一部は金もらって撤回するだろうな。
今後こいつら学者もマークしたほうがよいとおもうよ

どんだけこいつら全員の意思が固いかによるけど。

まぁはっきりいって無能が政治家やってるから
学者が、声をあげるのはまぁ
胡散臭い連中が声をあげたら国民は秘密保護法案を賛成しだしたとさ
ネトウヨ「高学歴エリートは反日ブサヨチョン、そしてバカである」
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:15:59.43 ID:BJj9tD89O
傾聴はするが
採用はしない
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:16:19.90 ID:/8ILtof8P
マスコミ得意の海外主要国との罰則比較が無いのはなぜか?
秘密保護法が日本独自の画期的なもんでも無かろう
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:16:59.57 ID:mgulKiLU0
コピペで散々ノーベル賞とった人使って韓国煽ってたネトウヨちゃんピンチ
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:17:16.73 ID:/zF22qeU0
>>933
大したことが起きてもバレないようにできる法律だろ
論文公開しておいくら万円の権威主義者たちとは真逆だからな
肩書き並べて民主主義とは笑わせてくれる
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:19:39.45 ID:2wHp+D6O0
山中教授がいない
Auto
ノーベル賞受賞者はチョン! ←new!
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:20:02.00 ID:NHK+PWvA0
>>938
してないが?w
>>933
せやな
即悪用されたとは聞かないからフリーハンド法じゃんじゃん成立させてこ
ここまで議論してレス900にもなって結局結論が
「死ね」「いやお前が死ね」になるのかw
煽りとかじゃなく正すべきは国内、先ずは教育からなのかね・・・
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:21:17.55 ID:3Z3wy90k0
>>938
ノーベル賞受賞者がキナ臭いって流石だわ
ネトウヨってどこまでアホなんだろう
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:22:45.67 ID:2wHp+D6O0
天皇要らないとか言っちゃうやつが 入ってるし
馬鹿左翼大学や朝鮮人までいるし
Auto
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:23:15.88 ID:UAQCjkON0
>>905
まずお前の親は死ななくていいのか
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:23:34.76 ID:oEhNxYv00
そろそろ次スレ↓
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:24:25.22 ID:Sc+Q6XUE0
この学者さん達のおかげでネトウヨ達は今までホルホルできてたんだぞ?
いい加減恥を知れよバカウヨ
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:25:13.54 ID:DfCaIBNq0
>>942
なんとネトウヨのノーベル賞受賞者は・・・・0人
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:25:20.71 ID:2wHp+D6O0
戦後レジームを引きずっていないと死ぬんだろうな
こいつら
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:25:37.01 ID:X13clQID0
この法案賛成している奴は「治安維持法」を調べることをオススメする。
他国にもあるとかいう無知は、
たいていの国が情報開示や監査といった制度と
セットで採用していることを調べるべき。

ブレーキ無しの隠蔽&規制弾圧
これがこの法案の本質。
>>938
安倍と信者のネトウヨの方が数千倍胡散臭いw
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:27:47.50 ID:jBF2Jyfl0
>>934
いやだから審議やすり合わせに時間取ればって言ってんだよ
支持派もそう動くべきだし理解と慎重になることを求めることに何の不利益も生まないはずだろ
こんな状態でも安倍しか引っ込められないから法案出されたら仕方無いねっていう与党による全体主義者のお前には到底理解出来ないかもしれないけどな
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:28:44.83 ID:1UZIC7ZW0
ノーベル賞は在日
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:28:46.47 ID:AhPIlezR0
>>956
安倍の爺ちゃんの岸なんて、
戦犯で巣鴨プリズンにいたのに、米に協力する約束で出して貰った奴。
米の御用聞きで与党やってきたのが自民党。
その系譜のまま米ポチやってる安倍なんて、
戦後レジームの塊。
脱却したいなら、安倍と自民をまず止めさせるべし。
>>947

共同通信10月下旬世論調査  反対50・6%賛成35・9%
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013102802000122.html
 ↓
★秘密法案に賛成45%、反対41% 

共同通信世論調査で、特定秘密保護法案への賛成は45・9%、反対は41・1%だった。

http://www.47news.jp/FN/201311/FN2013112401001738.html



左翼と批判される共同通信社で逆転wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この反対している学者さん達の研究内容を特定秘密に指定して研究を封殺とか平然とやりそう。
安倍ぴょんにそういう知恵はないと思うけど、ブレーンがえげつないからね。
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:30:06.29 ID:E4/cGb9N0
>>956
それは自民党への皮肉かね?
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:30:19.31 ID:JPmcFrKi0
>>161
死ね
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:31:22.66 ID:/rtnklWj0
外国に情報が漏れてる事はソッチのけで自国民に情報が漏れることだけを必死に規制しようとする下痢ゾークン
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:31:32.68 ID:25OR9ibB0 BE:1000796235-PLT(12065)

なんか、その学者リストに俺が載っていないんだが…
俺も載せてくれよ
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:31:54.92 ID:2wHp+D6O0
>>955
iPSの山中教授はネトウヨだよ
>>961
じゃあそれをマスコミが大々的に言えば終わりじゃん
なんでしないのかな?大権力者でしょ
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:31:56.85 ID:6GjsCXXf0
遅い。
確実にプロレス。
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:31:57.84 ID:jV1kgRjz0
>>962
一ヶ月前じゃん
しかも調査によってバラツキあるしな
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:32:33.09 ID:T9Ykt4WY0
ノーベル賞受賞者は在日チョンばかりだから仕方ないね
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:33:03.95 ID:IXnQJi1V0
>>28
かなーしーみのー
>>968
ネトウヨの定義は?w
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:33:47.18 ID:Hw++heDM0
ノーベル賞受賞者はチョン!
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:34:10.26 ID:gj2U5BXZ0
>>968
マスコミは権力者でもなんでもないけど?www
ネトウヨ悔しいww
便所に書き込んでる糞ニートがノーベル賞受賞者を馬鹿にするww
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:34:44.22 ID:M+vhIybl0
成蹊大学法学部卒が太刀打ちできるメンツじゃねーな・・・
>>492
インフレしても物が売れない→結果結局安くなる
閉店間際のスーパーと同じw
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:35:22.87 ID:bHppfUpH0
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/himitsuhogo/seimei.html
本気で反対してるのはこの人たちだろう
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:35:30.44 ID:Rr9juYUf0
アホみたいな馬鹿本だしてる虚構学者が
けっこういるし

ノーベル賞受賞者らとか らwww
恥ずかしくならんのかね
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:36:15.51 ID:jV1kgRjz0
世論調査でも意見割れてるし
国民的な議論が起こらないうちに強行採決したんだろうな
憲法も国民の間で議論が起こり始めて会見反対が増えたから憲法改正言わなくなったもんなアベちゃん
>>970
賛成が多数になっあのは今週の土日なんだが

11月24日の最新のが賛成多数派になったんだが
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:37:37.71 ID:WbLIRV1K0
和製クメールルージュのネトウヨさん
インテリが憎くて憎くて仕方ないようで
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:38:05.14 ID:xBzjUdPE0
>>905
お前の大好きな下痢漏らしも団塊だねぇw
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:38:55.07 ID:jV1kgRjz0
>>982
いや意見割れてんじゃん
どの調査でも七割八割が賛成になってから多数派名乗ろうよ
ロクに議論もしてないからどこに問題点があるのかすらハッキリしてないしな
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:40:30.92 ID:QwR9zEb90
ネトウヨ怒りの在日認定wwwwwww
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:40:40.53 ID:l5/GiH9L0
>>956
戦後レジーム()を引きずってんのは自民党だろ低脳wwww
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:41:20.20 ID:PkX+Qbpq0
内田樹の研究室
特定秘密保護法案の廃案を求めるアピール
http://blog.tatsuru.com/2013/11/27_1135.php
http://blog.tatsuru.com/2013/11/27_1355.php
アピールの全文と
アピール賛同者のリスト
秘密保護法案、反対50% 賛成26% 本社世論調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2401G_U3A121C1MM8000/
法案成立なら「知る権利」侵害62% 共同世論調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/himitsuhogo/list/CK2013112502100004.html
NHKも賛成多数

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131111/k10015972511000.html(消去済み)
http://hashigozakura.wordpress.com/2013/11/12/%E4%B8%96%E8%AB%96%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%83%BB%EF%BD%8E%EF%BD%88%EF%BD%8B%EF%BC%91%EF%BC%91%E6%9C%88%E2%87%92%E5%AE%89%E5%80%8D%E5%86%85%E9%96%A3%E6%94%AF%E6%8C%81%E7%8E%8760%EF%BC%85%E3%80%81%E6%94%BF/


[ 問13] 特定秘密保護法案は、特定秘密に指定した文書、情報を漏らした公務員などのほか、
脅迫やそそのかしなどで情報を知った者を、これまでより厳しく処罰するものです。
あなたは、この法案を支持しますか、支持しませんか?
(1)支持する 57.3% (2)支持しない 27.6% (3)わからない、答えない 15.2%

>>985
いや同じ共同通信社の調査で先月は反対多数が今月の24日では賛成多数に逆転したのは事実
反対派かわ騒いだ結果だろ
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:42:02.16 ID:jV1kgRjz0
戦後レジーム=アメリカの支配
アベちゃんはこの戦後レジームを強化しようとしてるよね
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:42:23.87 ID:tN7+6ATq0
NHKは益川教授を出さなくなっちゃうのかな
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:42:37.40 ID:Sc+Q6XUE0
ネトウヨくん君達はさっきから胡散臭いと一蹴してるが
君達のほうがよっぽど胡散臭いんだよ、いい加減わかってもらいたいなぁ
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:43:51.42 ID:CdasXXPw0
>>993
ネトサポだよ
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:44:06.67 ID:jV1kgRjz0
>>990
なんの問題点も挙げてないしこの質問文だけだと賛成するのは当然じゃん
この法案が特に調査によって賛成反対にバラツキが出るのって質問の仕方が誘導的だからなんだろうな
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:44:09.52 ID:iMsbPSdF0
>>981
秘密保護法あれば改憲も思いのままだから
正式に成立したらまた言い出すだろうな
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:45:47.01 ID:xBzjUdPE0
>>990
マスコミのソースを信じるネトウヨ哀れwwww
共同通信社の調査見ると知る権利が侵害されても賛成ってことだね

残念でした
>>975
NHKも知る権利が侵害される可能性が高いと調査には出てるよ
他の質問にはある

みんな分かってて賛成してる
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:46:27.19 ID:rlS6jtnk0
>>959
いやいや、全体主義の意味わかってないじゃん^^;
君みたいに、賛成派が少数いるのは、当たり前なのに、それをいないのも同然とか言うのも全体主義者だろ
それに、自分のやり方以外、認められないっていうのも全体主義者の特徴じゃん
ネトウヨレベルのバカは最初から食いついてくるなよ
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:46:48.45 ID:jV1kgRjz0
>>989
賛成反対が調査によってバラけすぎなんだよなあ
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ