【泉北高速鉄道】橋下大阪市長「なぜ外資が入ると日本人は恐れるのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>104
資産売却で利益が得られるなら日本企業もやるし
独占で値段あげて利益得られるなら日本企業もやるだろ
そういう市場原理に適さないなら自治体が運営するべきなんじゃないの?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:36:02.53 ID:1dlnxHHM0
西武が外資に侵されて廃線とかなかった?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:38:13.60 ID:1tXIQNFw0
インフラをアンコントローラブルな外資に投げ捨てる橋下が恐ろしい
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:45:15.59 ID:iBNu0qtN0
>>90
問題はその売却費が大阪府の債務履行にも使われることだな
結局債権者=外資金融にカネが戻って公共インフラをタダ売りすることになる
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:52:08.26 ID:a7nA5WXO0
堺市や中百舌鳥の近くにはSHIMANOの本社がある
もう電車は諦めて自転車の街にしてしまおう
http://www.shimano.co.jp/publish/content/global_corp/ja/jp/index/office_locations/SIC_Map.html
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:59:09.20 ID:RTOzXWiX0
>>106
>そういう市場原理に適さないなら自治体が運営するべきなんじゃないの?
その通りで全てはこれがインフラ事業だからの問題でしょ

あとさすがに運賃の大幅な値上げは行政の許可が要るだろうけど
都会での鉄道事業の廃業は想定されてないんじゃないかな?廃業→鉄道地域の土地売却もありえるから恐ろしい

元は税金で作られた資産を利益目当てで簡単に売却とかしたら日本企業なら反対運動や行政指導が出来るでしょ
企業の幹部の地元か日本に住んでるだろうし
でも外資ならこれが出来ない。経営側も日本人の生活?HAHAHA企業判断に関係ナイネーでしょ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:00:11.22 ID:jFYN3QKQ0
貝塚や熊取まで延伸してもらえればなんでもええわ
あの辺宅地や商業施設の開発続いとるし
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:12:14.66 ID:iBNu0qtN0
アメリカでは仕手戦の犠牲で大都市の民間鉄道がかなり廃止になったらしい
ロスは放射状に私鉄網が発達した大都市だったけど殆ど壊滅。おかげで
極端な自動車社会で都市交通に重大な欠陥を抱えてしまったとか
大阪から阪急や近鉄が一斉に消えたような感じなんだろうな
確かフィラデルフィアだったと思うけど出勤時に乗った電車が帰宅時には
突然廃止になっていたなんて話もある
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:14:02.32 ID:gqA4dmJC0
泉北高速株 米ファンド売却に維新堺市議団も反対 
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131128/waf13112823370041-n1.htm

>入札で720億円を提示し次点だった南海電鉄が、乗り継ぎ運賃の80円の値下げを提案しているのに対し、ローンスターは10円の値下げにとどまっている。

80円値下げを提示した南海を蹴って10円値下げの外資を選ぶ
橋下や松井はまるで住民ことを考えねえのな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:17:15.95 ID:RTOzXWiX0
ローンスター Wikiを見てみたらいろいろ評判の悪い活動をしてるね
>日本における課税問題
案の定タックスヘブンを巧みに利用して日本の税金逃れで国税と対立していると
こんな外資が住民の利便を考えた経営をするとは思えませんな・・・
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:23:52.68 ID:1tXIQNFw0
>>113
その点日本の私鉄は沿線開発で住民や行政を奴隷にしてる分安泰だな
アメリカ的市場原理主義と阪急、東急のような人質沿線開発のどちらが健全か一概に判断はできないが
>>2
南海のほうが安くなるらしかったね
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:25:00.69 ID:iBNu0qtN0
>>115
支店がブリュッセル、ルクセンブルク、フランクフルトってまんまアレですやん
スターとは六芒星のことですな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:31:08.83 ID:BhuYj8Gp0
公営のままでは赤字垂れ流しのお荷物
民営化となれば条件の良い所に売るしかない
国によって差別することはできない
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:33:53.76 ID:iBNu0qtN0
>>116
石炭を掘り鉄を鍛錬し線路を敷きその線路で石炭を運び鉄を・・・という
永久運動が鉄道の本質で沿線に人が住み産業が振興し、というサイクルが
繰り返されてきた。阪急の小林一三はそれをビジネスモデルとしていち早く
採用して成功し五島慶太が続いたが無意識に嫌でも電鉄系列のそれに
取り込まれることになるんだよなぁ
日産は出て行きこそしませんが帰っても来ません
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:42:09.38 ID:1tXIQNFw0
>>120
小林さんといい強盗さんといい鉄道王はえげつないよな
しかも大半の日本人がそのビジネスモデルと行政まで抱き込んだ利権構造こそ行き辛さの根本であり
社会を衰退させているということに気付いてないどころかその沿線に小屋を買うことにステータスを覚えてる
社畜というか国畜とでもいうべきかこの野蛮さに目を付けたところはさすがとしか言いようがない
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:43:38.71 ID:RTOzXWiX0
>>118
ロスチャさんですか・・・橋下は完全にユダヤ資本の走狗ですよねえ・・・
>>119
大阪府都市開発のWikiも見てみたらちゃんと黒字を出してる企業だよ。それをさっさと売却するとはね
>大阪府都市開発は府に対して年間1億2000万円の配当を出す黒字企業であることから、府議会から異論が出ている。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:52:21.16 ID:iBNu0qtN0
>>122
ロスチャイルド、ヴァンダービルト、ハリマン・・・鉄道王こそが資本主義
の盟主で全産業振興の原動力且つ政治力の根源だった。一三翁や強盗慶太は
鉄道畑の閣僚でもあったし近鉄黎明期の佐伯一族の暴君ぶりも凄まじいもの
だった。ロスチャイルドの投資ファンドが大阪に出張ってきたのも原点回帰
と言う意味では自然な流れだったのかも?
「鉄道は俺らの発明だ、返せ」ってなw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:55:15.53 ID:1tXIQNFw0
>>124
西武の件でもそう思ったな
まあ旧時代の遺物いえばそれまでだしそんなものに縛られてる自称都市住民にはお似合いだと思う
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:03:57.35 ID:iBNu0qtN0
>>123
維新は自民のサテライト政党だろうね。みんなもそうだけど
>>125
田園都市線ェ・・・
田舎臭い玉電がお洒落な近郊鉄道に生まれ変わって日本一の殺人ラッシュ
路線にw 日本人はブランドに弱いからねぇ
しかしあの西武がハゲタカファンドに付けねらわれるとは驚き
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 05:05:03.94 ID:1ngCvM7I0
村社会だからってこと?
>>111
そんなもん外資だろうが日本企業だろうが関係ないだろ
日本企業は行政指導に従って外資は従わないとかただのイメージだろ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 07:36:56.02 ID:JnKjtbCN0
>>119
差別も糞も

社会インフラ売るような池沼売国議員が糞程いるのに驚いてる
最近水源を買い荒らされそうになった事忘れたのか?


本当にまともじゃないどうかしてる
外資系ファンドが筆頭株主になって採算だけ捉えて滅茶苦茶しようとした西武鉄道の事例があるからなぁ
こんなんでも支持しちゃう大阪市民のジジババはハシノシタが姨捨山制度を導入しない限り目をさますことはないなこりゃ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 09:00:45.09 ID:1mTkd07k0
郵政民営化みたいに実態は竹中の親友で
黒字運営でも共有財産の売りさばきで
キックバック+実績の両方ゲットやで萬田はんって展開なんちゃうか?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 09:31:03.59 ID:DwSc6fRb0
そりゃ儲けしか考えないし、結局日本人の生命なんてどうでも良いと考えてるからだろ
橋下、この成り上がり者はどれだけ日本社会に恨みがあるんだ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:26:22.22 ID:Dzbs8iBk0
官僚や政治家がゴミクズなんだから外資の方が支持されるのは当然だろwwwww
日本人だからっていう理由だけで市民に信用されてるとでも思ってるのかw
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:29:37.26 ID:C6qOJN8o0
>>133
何故そんな政治家をいちいち選んでおいてゴミクズ呼ばわりしてるの?
外資は政治家と違って、辞めさせる手段すらないのに
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:36:42.99 ID:Dzbs8iBk0
>>134
選んでるのは洗脳に弱いジジババだろうがw
30代以下の有権者は正しい選択をしてるぞ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 10:44:02.61 ID:ZxJGnl/d0
西武鉄道みたいにキチガイ外資に振り回されなければ問題ないよ
外資が恐ろしいのではなくて 失敗を認めない無能役人が恐ろしいんだよな
んで外資が逃げてから責任のなすりつけあいが始まる 無能民族ジャップwwww
>>132
>儲けしか考えないし、結局日本人の生命なんてどうでも良いと考えてるからだろ

日本の企業や権力者のこと?
ジタミとかより外国企業のほうがマシだろ
どうせ搾取されるならキチガイジャップ思想が消滅するほうがいい
>>135
ところがどっこい、維新の支持層が若年層なのは各種統計のとおり。

若年層にはハルマゲドン志向があるのかもね。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:16:59.03 ID:Q/WuXNGI0
仕事の品質や細かい気配りなどが失われる懸念があるからだろう
何でも爆発しそうなチャイナクオリティとか勘弁
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:23:14.93 ID:G+2CXjrT0
日本一高い運賃の栄誉を千葉の田舎から奪い取るんや!
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:23:26.95 ID:FZROwWZhi
確かに国民にとって日本資本は優しくも良心的でもない
ふつうに外資と同じ悪辣さ
それをハゲタカだなんだいって排撃するのは自民官僚のステマだろうな
日本流の脅しが全く効かない相手は増やしたくない
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 11:58:16.87 ID:Im9iDuZF0
やっぱ橋下って、アメの新自由主義者の犬だったんや
>>94
大阪市に住んでる奴らが馬鹿なのを判ってるなら
堺が維新を拒否し始めてるのも理解しとけよ
ただ竹山はイカン。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:51:58.59 ID:9D+iLPMQP
堺単位の話に収束するのが間違い
本当に恐ろしいのは、物流拠点である東大阪トラックターミナルも、
関空の目と鼻の先にあるゲートタワーホテルも外資に差し押さえられるということ
泉北にしたって、乗客の3割だかが和泉市民・大阪狭山市民
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:58:08.19 ID:orG6gWv90
ボッタクリすぎる
深井に住んでるけど中百舌鳥からしか乗らん
南海も高いので地下鉄しか乗らん

交通費全額支給の勤務先以外の奴で泉北ニュータウン住んでる奴って馬鹿なのって思うわ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 12:58:41.80 ID:VR4AGHf/0
橋下が関わるような外資
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:02:22.95 ID:J/7W0pnM0
和(談合等)を乱すから
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:03:59.92 ID:Q6boQBo40
>>130
あれは外資系ファンドは鉄道路線経営も見直すべきと言ったら
経営陣が秩父線廃止しろというのかと勝手に行っただけというのが真相らしい
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:26:35.59 ID:u68ggF+B0
アタリマエ。
公共性の高い事業に外資はいらん。
いざとなればどうなるかわからん。
堺市長選挙の時、橋下氏は 「大阪都になったら、地下鉄と泉北高速の 乗り入れも簡単にできる」などと、

各駅前で妄言を放っていた。 株主でなくなる手続きをしていながら、

うやって簡単に乗り入れするつもりだった んだ?
ミダスマネー
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 14:42:13.15 ID:T/QQk4kwi
言いたいことを考えなしに言う
これが橋下の弱点
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 15:03:15.57 ID:+UjCBAcz0
>>23
あいつら採算合わないと思ったら即廃線だからな
朝乗ってきた電車が帰りには廃線とか鬼畜だわ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131128/waf13112823370041-n1.htm

泉北高速株】 「10円値下げ」で満足せ ず 松井知事に身内 も反旗


大阪府が、泉北高速鉄道などを運営す る第三セクター「大阪府都市開発」OTK、同府和泉市)の株式を米投資ファンド「ローンスター」に売却する方針を 示したことに対し、
堺市議会の自民、公 明、民主系、共産の4会派が売却方針の 撤回を求める決議案を来月4日の本会議 に提案、大阪維新の会堺市議団も賛成に 回ることが28日、分かった。
“身内”の 市議が維新幹事長の松井一郎知事に再考 を求める異例の展開になりそうだ。