御在所岳で遭難して4日ぶりに救助された男性 去年もヘリ救助された遭難常習者だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

滋賀県東近江市と三重県菰野町にまたがる鈴鹿山系で、滋賀県長浜市三ツ矢元町、会社員、川崎雄司さん(45)が
今月23日に登山に出かけたまま帰宅しなかったため捜索が続けられていたところ、27日午前10時40分ごろ、
東近江市内の山中で無事にいるのを三重県側の捜索隊がみつけた。
滋賀県警東近江署によると、川崎さんはかなり衰弱した様子だが、受け答えはできているという。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131127/waf13112712540022-n1.htm

yucon 川ア雄司
http://www.yamareco.com/modules/diary/21099-detail-38280
自分の遭難顛末が山岳雑誌に掲載されたことを日記で自慢
http://www.yamareco.com/modules/diary/21099-detail-54785
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4694835.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:23:20.09 ID:D5a7i9/V0
賠償請求しなよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:23:56.31 ID:Q3br0W180
給料差し押さえて払わせろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:24:22.53 ID:ztBE8SimO
次は捜索は無しの方向で
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:24:52.76 ID:bXDeMCimi
春巻先生
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:24:56.61 ID:/1UmhWfx0
>>2
こういう馬鹿に限って山岳保険入ってんだよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:25:13.01 ID:RBFZMf9i0
募金云々のはどうなったん?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:25:13.27 ID:kEzKPu3+0
次は捜索しないで確実に殺せよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:25:19.09 ID:g8GVegNS0
顔写真はよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:25:27.25 ID:Va4gxD3M0
とりあえず無断欠勤で会社クビでいいよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:25:42.62 ID:0gXcut3Y0
入山料取れよ
山の難易度に合わせて高額にして
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:26:00.89 ID:xUFRkQH90
職業 プロ遭難家
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:26:46.81 ID:g9xclpSz0
遭難自慢とかバカッターのガキと変わらんな
御在所岳ってロープウェイあるやん
保険会社もバカじゃないから二度目からは保険料、鬼の様に高くなるか断られるかのどっちかだぞ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:27:22.42 ID:VM+eniTn0
特技 遭難
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:27:35.56 ID:+264d2Iy0
プロ登山家
プロ下山家
プロ遭難家
御在所で遭難できるとか器用すぎるわ。
まだ雪もないのにロープウェイ完備、紅葉シーズンで人もいっぱいだぜ。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:30:02.30 ID:X5bT4fgf0
御在所で遭難か
流石プロですわ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:30:41.94 ID:42v3AM1W0
バカだなぁ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:32:05.59 ID:dhRjNItn0
遭難家・・・そーなん、か・・・
御在所で2回も遭難とか恥ずかしくて会社行けないだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:32:40.53 ID:HLSfpmws0
投稿に乗った事に味をしめて遭難ごっこかよ
タチ悪すぎ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:32:43.61 ID:X5CG/lCu0
ふうせんおじさん思い出したわ
いい加減GPS持てよ。ホント。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:34:47.01 ID:IGUC3OsZ0
捜索隊がかわいそう
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:34:49.40 ID:uuwV4ojj0
>>12,16
明日もハローワークがんばれよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:34:49.58 ID:K1qdecol0
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:34:59.21 ID:L92r9m5+0
本当に危ないところには行かず手ごろなところで遭難のフリ
プロだな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:35:50.09 ID:uHYeAG8l0
R氏は実在するの
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:36:49.72 ID:HYibBMpVP
R氏云々の人か
R氏は創作でただ向こう見ずでアホなだけなんだな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:37:06.73 ID:+5u1OPrnP
>>1
どこをどう読んだら自慢に見えるわけ?
詳しく説明してみ?
>>1
本人が名誉毀損で訴えたら、お前負けるぞ。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:38:08.02 ID:xhajpQ0X0
遭難のプロか そこに山があるから遭難するんだな
そうなんだおじさん
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:39:54.73 ID:+5u1OPrnP
>>13
スレタイだけしか読まずに勝手なことほざいて誹謗中傷してるお前もたいがいだよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:42:45.99 ID:gyKbPJvA0
例の沢で遭難したって記事貼ってくれ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:42:48.06 ID:PsPNBuMf0
この遭難記読んだことあるな
どこで紹介されてたんだろう・・・
>>34
「ここに俺がいるから」だろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:43:57.16 ID:K1qdecol0
>>32
「今回の記事のおかげで私のブログや言動が公式に認められたような気がして感無量です」と書いてあるが
ミュンヒハウゼン症候群ってやつか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:45:06.55 ID:25fM/3nA0
>>33
何言ってるだ
お前
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:45:07.36 ID:GAanHrFg0
R氏はどうなったの?
あの人かよ
なんでまた遭難してんだ


遭難した人の中では有名人だろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:45:36.65 ID:+KeS5rs10
>>28
なんかダメっぽい感じだな
真っ赤なカラーを選ぶ人間は顕示欲は強いが脳はお粗末なタイプが多い
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:46:20.65 ID:gkhGon770
遭難ネタでアドセンス稼いでるアフィカスじゃん
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:46:37.66 ID:Sc08bPTG0
こんなん助けるのに金使うなら
俺に金くれよ糞が
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:47:24.13 ID:HYibBMpVP
次はヒマラヤだな
イモトに負けんな
ちょっとは反省しろよw
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:47:51.55 ID:X5bT4fgf0
>>28
写真からいっぱいいっぱいなオーラがにじみ出てるな
ハイキングで命落としそう
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:48:14.20 ID:nYuZVLFt0
これ批判してるやつは救急車呼んだりするなよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:48:32.75 ID:jFC/PCWv0
そんなに遭難が好きなら
ずっと遭難させてやれよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:50:22.26 ID:k+Ap7Wj+0
迷惑なヤローだな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:50:28.47 ID:+5u1OPrnP
>>40
>「一人でも多くの方の目に触れてることにより何かを感じて、考えていただき、山での事故を減らすお役に立てれば・・・。」

この思いが公式に認められたようだと言っているわけだが、
つまりお前は
「山の危険を啓発するブログは人の目に触れないようにするべきであり、
山での事故は増えるべきである」
と言いたいわけだ?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:50:41.28 ID:g+wln7i20
今この人のブログ見たらパーキンソン病って書いてるよ
仕方ないのでは?
責めるのは酷だろ
http://yucon.hatenablog.com/
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:50:48.59 ID:HYibBMpVP
パーキンソンなんだってさ
来年の24時間TVはイモトと挑戦すればいいんだ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:50:49.84 ID:/zv250eg0
>>51
え?何でその結論になるの?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:51:22.06 ID:IGUC3OsZ0
>>55
いや、じゃあ余計に登るなよって話じゃね
>>42
ほんとだよ。
実名や画像のリンクを貼ると特にやばい。
ある日突然刑事が来て、パソコンや携帯など全部持っていかれるぞ。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:52:37.11 ID:U2Dra7OFi
ヤスカ思い出した
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:53:57.90 ID:NNkfeEQb0
あそこロープウェーあるだろ
使えよなw
カワサキか…
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:54:59.50 ID:HYibBMpVP
杖手放せないほどなんだから登る度にガイドでも雇って登った方がいいんじゃない
そうなんだ
>>55
単独行はもう止めるべきだね
遭難は救助される保障ないんだから
>>55
迷惑だろ
パンパカ
前の遭難ブログがアフィリウマウマ過ぎてネタ作りにワザとやったんじゃないかと思わずにいられないレベル
遭難顛末記が面白くなる様に装備バッチリもって冬山かくれんぼしてたんじゃねーの?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:59:25.12 ID:Sus0LDSR0
病気のやつが山に登ったら救助しない決まりでもつくっとけよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:59:55.63 ID:yJaEwEDB0
山は恐いね
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:00:02.77 ID:2S2RRmSu0
>>55
山登りに制限ってないの?
ジェットコースターですら身長制限あるんだから、山登りなんて1万倍危険だろうに
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:01:20.66 ID:+KeS5rs10
>>63
トレッキングポールな
ノルディックウォーキングからの発祥だが高尾山レベルでも使ってる奴はわんさかいるぜw
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:01:25.89 ID:eME60Zya0
2chでみた雪山遭難体験のブログが見つからない・・・・
よくまとめてあったのになぁ、スキーだかスノボだかをしてる最中に遭難してた
また山においでよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:01:52.44 ID:xhajpQ0X0
進行性の難病やん なんとまぁ
>>55
どうせ助けてくれると思って登山してるなら許せないわ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:03:11.89 ID:UbfSlFRH0
やまの遭難じゃなくて都内で事故にあって救急車来ずに苦しんで死なねーかな
前回の遭難で

>山岳トラブルは残り4分の1の行程での発生率が極めて高いと言うが今回も同じことが当てはまった。

って書いてるけど、

>当初の予定より出発時間が遅れたので

この時点でもう遭難してるんですよ

顛末記は、かいてるけど、遭難報告書的な、原因追求したものは、書いてないの?



「山岳トラブルは残り4分の1の行程での発生率が極めて高いと言うが」
ところで、これって誰が言ったの?高名な登山家ですか?
>>39
ビカールサン乙
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:05:06.37 ID:GvILjmiA0
じもとの俺がゆうのもあれだけど冬場は死山だからあそこは
スキー場もあるけど職員利用客含め超一流のプロだから成り立っている
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:05:23.54 ID:TG3o1bra0
人に迷惑かけてるって自覚ないんだろうな
>>55
慢性遭難病なら仕方ないな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:09:44.48 ID:X5bT4fgf0
>>80
今は紅葉シーズンだろが
雪降ってんのか?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:15:28.75 ID:g+wln7i20
遭難するというのは褒められたことじゃないだろうが
難病を抱えながらも打ち込める何かを見出して頑張ってるわけだし
社会的にもう少し温かい目で見ても罰は当たらんだろ
そういうサポートというかホスト的な精神に日本人は欠けてる気がする
ハンデを抱えながらも頑張ってる人を見たら素直に応援してやれよ
>>72
使うと速いからな。
ダブルポールで高尾山口の改札から頂上まで六号路で50分だったし。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:16:31.18 ID:XM/VhFne0
ふと思い出したんだが、親父が山で行方不明だかなんだかで費用を募金で金集めてたの居たよな
あれどうなったんだ?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:18:37.69 ID:s5yK8SYZO
ヨットで太平洋横断を夢見たアナウンサーが一言
常連さんかよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:19:35.48 ID:bk42XhTU0
道迷いなのか滑落なのか
どうあれ詳細はわからないのか
最後にこの遭難後の診断結果を報告します。
・高度脱水症 ・全身打撲 ・多発性皮膚潰瘍 ・はえ幼虫症 ・内部蛭寄生症の疑い
岳が見えるところに住んでるけど、最近出来たリゾート施設のせいで国道が大渋滞して救急車が通りにくくなってるのなんとかして欲しいわ

>>80
先週か2週前に初雪記録したぐらいもう寒い
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:23:08.89 ID:lMKzZtcd0
迷惑すぎる
自力で下山できる様になるまで散歩山で練習しろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:23:46.62 ID:Gpjy+SLv0
>>84
単独はダメだろ
確かに一人の方が楽しいのは分かるがな
こんな短いルートでも遭難するのははっきり言ってセンスが無いとしか
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:24:08.35 ID:L/S6f2540
鈴鹿山系って標高が低いけど難易度が高いの?
間違えた>>83だった
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:26:05.66 ID:lMKzZtcd0
>>84
遭難を繰り返す人物にホスト的な精神はねえわ
ハンディキャップがあるなら万全の態勢で挑むべき、無茶はどこでも軽蔑される
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:34:25.58 ID:PObMz0Dk0
滋賀作迷惑過ぎる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:36:54.99 ID:lMKzZtcd0
乙武問題と一緒だな
こいつは騒がない代わりに反省せず失敗を繰り返す
店の前の段差で何度も転んで頭を打ってみせる様なもんだ
 レコや日記へのコメントは大半が生還を喜んでいただいたり私の体を労わっていただく内容でした。
また遭難記録をアップしたことについて評価をいただくコメントも多くありましたが批判的なコメントも
少なからずありました。特にR氏についての日記をアップした直後は批判が集中しました。
2ちゃんねるの掲示板ではかなり攻撃的に批判されたりしていたようです。この「はてなブログ」へアクセスも
2万件を超え3ヶ月が経った今でも100件以上のアクセスがあります。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:39:51.59 ID:li5CaLpo0
>>57
税金だし迷惑かかってるじゃん
病気なら大半が不摂生で自分に責任あるし、事故も同様だろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:39:58.18 ID:RoFgc6xs0
ヤマレコのアクセス数が増えても別に金になるわけじゃないだろ
孤高の人を読んだわ。
山登りは全員クズと書いてあった。
病気や怪我をした時に
飼い主が大切にしてくれたのを思い出して病気のフリをするペットの心境ですね
山登るセンス皆無じゃん
きっと死ぬまで山登りを止めないんだろうな
救助の様子画像付きできてる
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-375968.html
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:47:32.21 ID:xpIWjCxV0
よく頑張った!また山においでよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:48:21.89 ID:3IC00P6h0




かったのに

パーキンソンだから何だよ
他人に迷惑かけんなよ
同情して欲しいのか?
大人しくしんどけバカタレが
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:48:42.43 ID:ymaylqPN0
ぎっくり腰で山に登れなくなった俺様に喧嘩売ってるのか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:49:32.72 ID:Mw/g2zmB0
>>105
これがこの人が助けられてる時の報告なの?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:50:25.01 ID:r9+sg9wp0
また山においでよ
ああ、登山板では有名なクズか
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:50:37.84 ID:3Olar+6v0
斉藤ヤスカの父親か?
>>109
東近江市の東側だから正解だと思うよ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:52:41.57 ID:Mw/g2zmB0
>>113
なるほど
それにしてもGPSを持ってないのかな
GPSがあれば道迷いなんて起こらないと思うんだが
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:54:07.84 ID:lMKzZtcd0
>>102
自己満足の為にずかずか立ち入ってあれこれブチ壊してくんだもんな
美しいのは景色だけでテメーは醜いと登山家には気づいてほしい
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:55:58.29 ID:3IC00P6h0
即死しない長期進行型の病人て
図々しくて大嫌いだわ
人はお互い迷惑掛け合ってるんだからとかほざいて暇持て余して山に入り遭難するとかもう悪魔の仕業

しんでいますぐしんでしまえ
>>114
山板の鈴鹿スレだとGPSも携帯電話も持ってたって書いてあるけど
しかも圏内
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:58:39.55 ID:lMKzZtcd0
>>116
健常者と同じ迷惑観念を持ち続けて、自分の身に何が起ころうと見失わないで欲しい
またヤマレコでいっぱい拍手もらえんな
いや、流石に今度は説教かwww
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:00:14.62 ID:tGcnWjJ60
謎だわ・・
GPSがあればそもそも道に迷うってあり得ないんだけどな
すまん、確認なんだけど
こういう場合って救難費用ちゃんと請求されるんだよな?
俺もたまに山登ったりするから生命保険で救難費用補償みたいなオプションつけてるんだけど
>>102
漫画?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:02:22.88 ID:ZuZB+9QK0
またコラム書いて金を稼ぐのか
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:03:47.66 ID:tbF/PSEg0
ボウケンブラックのはどうなったの?
まだ遭難中?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:04:08.33 ID:tGcnWjJ60
>>121
>>105を見ると
>今回は岐阜県に要請
って書いてあるから無料じゃね
民間じゃないっぽいし
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:05:42.27 ID:iJu1nuSy0
>>121
警察や消防だとタダで民間の山岳救助隊だとヘリ代かかるんじゃなかったか?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:07:15.24 ID:3IC00P6h0
>>118
当然だろ
お前も迷惑かけんなよ出来損ない
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:07:49.31 ID:4G9sNnV40
去年の分も払わせろ
>>105
つまり、国立公園内の、もしかしたら保安林を無許可で切ったと。
自業自得な遭難者のために。

>>84
その条件でがんばるなら、人が多くて整備が行き届いていて
遭難の危険が少ない、万が一の時にも救助の人に迷惑を
かけないルートを選ぶべき。

自分が初心者で、技術も能力も伴っていないと自覚しているのに、
敢えて危険なバリエーションルートに、しかも単独で行ってる。
これはがんばってるとは言わない。

飲酒運転でどれだけ人を轢かないでいられるかの訓練をしている
ようなものだ。

レコの知人はどんどん引いていってるし、コメントからも
怒りや呆れが感じられるのに、本人だけが気付いてない。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:10:30.57 ID:22kuLJwi0
もし来年もやったら、救助ヘリじゃなくガンシップヘリ持っていって蜂の巣にしてやれ。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:10:42.02 ID:3IC00P6h0
>>84
考え無しに山に入って二度も遭難する奴のことをどう解釈しても応援する気にはなれない
>>124
もう、父の遭難などなかったことになっているようだ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1384537619/
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:16:39.81 ID:lMKzZtcd0
>>127
びっくりした
アンタに言ったんじゃない、この遭難マニアに言ったんだ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:21:51.22 ID:eDZosw3B0
川崎「生きてりゃもう1回くらいやれるさ」
かまってちゃんもここまできたか
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:25:10.93 ID:3IC00P6h0
>>133
ごめんなさい
俺の勘違いですた
捜索には税金もだけど、場合によっては二次遭難の危険があるわけだし
身の丈に合った行動をするのは、健康な人も病気の人も同じだと思うが
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:28:00.70 ID:PuEgFZOC0
FOXのおっさんも山登りしてたよな
ああ見たことある 幻覚がどうこうが面白かった
って、貴重な遭難体験役立ってないじゃん!
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:33:19.82 ID:Gpjy+SLv0
>>139
そもそもあそこまで道迷い拗らすとかアホとしか言い様がないからね、仕方ないね
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:35:55.18 ID:lMKzZtcd0
>>136
いいのよ
山を真に愛するなら怒りを抱いて当然なの
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:49:25.94 ID:uApjn0Jgi
山に登らせるな
家族も止めろよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:50:29.22 ID:An0F1Cgwi
>>55
クッソワロタ
>>55
もう登るの止めろやw
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 22:14:35.22 ID:dhRjNItn0
日記読んでみたけど、この人登山に向いていないような
病気のせいもあるのかな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 23:06:01.87 ID:ReuajVVN0
栗城さんは関係ないだろ!
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 23:09:11.68 ID:8MHBRNbk0
あんな車で登るような山でどうやって遭難したんだよ…
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 23:13:46.36 ID:cv39iYwSO
この人が描く恐竜のイラストってなんか弱々しくて好かないわ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 23:19:09.52 ID:7ck52cND0
すげー
前回の遭難のレポでスレが立ってた時
俺が散々酷評したらお前ら2ちゃんねらは大激怒して俺を非難して
遭難者のレポは素晴らしいみたいな意見だったのに
今回はフルボッコかよ
ホント何をやってもお前らは間違った行動をするよな
何もかもが感情論で判断するw
お前らはほんとクズだよクズ
何の説得力もないクズの意見
感情で意見が変わる最底辺の生き物がお前らw
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 23:46:43.84 ID:+KeS5rs10
>>145
多分遭難レベルに行き着く閾値が低い人だと思う
すぐ焦ったりパニックになったり幻覚をみたりして、
冷静に行動することができなくなるタイプ
だから人一倍装備や準備や計画をしないといけないのに
それをやらない馬鹿ってことかな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 23:48:09.30 ID:7ck52cND0
前回の遭難レポを2ちゃんねら絶賛

しかしその遭難レポのgdgdを俺が指摘
R氏とかのこともよくわからんし、蛆とかどうなったのかも最後語られてない
肝心なことが抜け落ちてる全体的に意味不明のレポだ

お前ら2ちゃんねら大激怒して俺を非難

今回また遭難

すると手のひらを反して、前回の遭難レポを見てもgdgdでこの人登山に向いてないよ!
などとお前らは言い出す





これがお前らの意見の変化w
要するに、今回また遭難したという結果を知った途端
前回の遭難レポまで遡ってケチをつけだした
ようは後付けw
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 23:51:34.19 ID:MSbJt07P0
>>16
そうなんですか。
>>1
遭難自慢 無類の救助好き
2年連続で山岳遭難体験記がヤマケイに掲載される!男の夢が満願成就!
まさか、そんなことはないよね
これはかかわるとめんどうな部類
ID:7ck52cND0
>>151
1度ならずも2度も遭難してしまうってことが、以前記事として
取り上げられたこと以前に問題であって、
手のひらを返したとかそういう話じゃないとおもうが。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 00:01:17.51 ID:7ck52cND0
俺・・・すでに最初の遭難の時から本質を見極め、この人は登山に向いていないという結論を出していた

お前ら・・・そういう俺の意見に猛反発しこの人を擁護、が、しかし、今回の遭難を見てとうとう俺の意見と同じことを言うようになった






お前らと俺では見る目が雲泥の差ということがよくわかるだろw
お前誰よ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 00:03:27.09 ID:lTgHa2nnP
スクリプトだろ
俺・・・>>156がそういうことを言うだろうと最初の遭難の時にすでに判ってた。

>>156 案の定はじまった

↑俺のほうが>>156より先見の目を持ってたってことだな・・・
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 00:06:37.31 ID:6fQ7fVba0
>>151
お前が非難されたのはお前の頭が悪いからだと思うw
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 00:07:22.61 ID:V51L1Rh70
幾度もアンパンマンに助けられた経験を生かさず
性懲りもなくキノコ狩りに行くカバオみたいなもんだな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 00:07:33.76 ID:5ZsCO9u50
と言う風に、完全にスレが停滞して死にかけてる場合
煽りレスをしてやるとムカッと来た奴が反論してきてまだスレが伸びるわけよ
これがテクニックっつーわけw
>>162
誰だおまえ?w
元仮面ライダーだかの父親が遭難した件はどうなったの?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 00:13:17.96 ID:5ZsCO9u50
ちょっと復活したかに見えたけど、でもやっぱりもうこのスレは死にかけてるわ
もう議論終わってる
伸びる要素ないね
もっと伸びるかと思ったけど意外とすぐに失速したよな
うーん、残念w
何このスレ、マジでキモイんですけど・・・
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 00:23:14.83 ID:OViwACJe0
>>28
こいつ常に口が半開きだな
きめえ
なんつーか、俺はベテランだから・・・みたいな勘違い素人親父って感じだなぁw
病気持ちでよくこんなルート選んだな。
大人しく登山者も多く初中級者向きな三重県側の裏道か中道登ってりゃいいのに。
計画書出してんだろうから遭難したら向こう3年は何処も登山禁止とか
無計画ならもれなく実費捜査とかそのぐらいしろよ
好き好んで命を危険に晒してるんだから
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 00:58:06.48 ID:aFFC+q7fi
謎理論で芸人叩き
遭難自慢

登山家総屑
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 01:42:06.18 ID:gEg2YzLl0
金払ってるからいいんじゃねえの?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 01:54:32.37 ID:248czPZjP
金払え
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 02:17:13.90 ID:cfcAMT/50
持病もちで保険おりるの?
>>55
この人、山登りが最後の生きる希望なんだろ
辞めろとはなかなか言えんわな

でもこの調子じゃ保険も受けてもらえなくなりそうだしなぁ
>>84
日本人はそういう人に対して
見て見ぬフリをすることが優しさだと考えがちだからな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 02:36:57.52 ID:bnagwHOb0
こういう人に迷惑をかけてるって自覚がないやつは死ね。
次は遭難しても放置しろよ。

1回目は仕方ないけど、2回目はダメだ。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 02:44:02.71 ID:RN2ILlvf0
おい川崎いい加減懲りろよ
いつか死ぬぞ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 02:55:28.50 ID:pna4h19o0
>>84
優しくする事とと甘やかす事の区別がつかない親の頭と同じ
幼稚過ぎる
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 02:57:49.97 ID:hsCdkayI0
こういう人は生きるか死ぬかの極限を楽しんでるからもうどうしようもない
山で死ぬまでやめられないよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 03:12:15.75 ID:5zyysfjP0
>>181
Rさんはどうなったのか気になる
幻覚か?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 04:54:59.24 ID:KVHUnUqT0
かまってチャンのメンヘラか
一年ぶり二回目?
>>156
登山板では最初から批判されてたぞ
こっちは専門じゃないから仕方ないだろ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 09:06:03.70 ID:sDMMThth0
>>85
ダブルで使うと却って遅くならないか?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 09:28:54.80 ID:tAAo2IAC0
遭難だおじさん「遭難だ」
大切なことなので2度遭難しました
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 09:34:26.47 ID:OiOUlolH0
なんでおとなしくロープウェイ使わなかったんだよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 10:16:53.35 ID:vJX110WS0
下山家の栗城史多と同じ臭いがするわ
そのまま死ねばよかったのに
冗談抜きで
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:16:14.41 ID:c++g3zR90
>>190
ちなみに、どんな点が同じ臭いするのか教えて
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:03:16.89 ID:OeGrTvTf0
登山免許つくれ
グレード別で高い山は一定以上のグレードからじゃないと登山許可しないようにしろ
死人が出る
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:15:33.34 ID:5v78yM8e0
>是非、客観的に取材された「山岳遭難顛末記」を読んでいただき、
>悲惨な山岳遭難事故が少しでもなくなりますよう祈念致します。

人は自分のことには客観的にはなれないのか
Y氏かよw

たいして反省してない上にその後もすぐに富士山登山計画(中止)やらなんやらすぐ登りはじめてたから絶対やるとは思ってたがw
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:22:05.69 ID:xQwa/dHTi
無雪の御在所で二回遭難は、流石に金輪際登山やめるべき
金は流石に山岳保険で出るだろうから無問題な
あ〜同行者に置いていかれて遭難したとかで登山板で話題になってた人か!!
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:26:09.67 ID:pBn6ukD70
こんなことで有名人になりたくないな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:26:19.61 ID:EuJZ9rOF0
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:27:25.86 ID:qs2bbJzu0
むかつくなぁ!
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:35:14.44 ID:+w8EZOKu0
登山しないからわからないけど、遭難二回っていうのはそんなにあり得ないことなの?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:40:05.56 ID:sMf0SdmE0
>>1
> 是非、客観的に取材された「山岳遭難顛末記」を読んでいただき、悲惨な山岳遭難事故が少しでもなくなりますよう祈念致します。

まるで成長していない…。
ぶっちゃけ手付けられないな
「難病克服」ってお題目がある以上何がどうあっても続けるだろうし
両親すら止められないわ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 12:53:08.16 ID:KeViaMQc0
>>198を見てみ
訃報が届いたというコメントが追加されてルート図が削除されてるぞ
亡くなったんじゃね?
>>200
難易度の高いコースならいざ知らず、「装備なし、知識なし、計画無理」の三拍子揃った遭難は一度やっただけで普通は周りが止めるもんなんだけどな

全く関わりなくて批難してた俺でさえ山で人死ぬのはショックなんだから、家族が一番後悔してるだろう
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:04:01.57 ID:lL8AUWsc0
救助された川崎雄司さん病院で死亡
三度目は無いぞ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:16:24.81 ID:JT0UhDII0
山も人生も舐めた野郎だな
滑落して手足骨折すりゃ良かったのに
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:22:14.90 ID:CojIqboX0
たった3〜4日遭難しただけで死んだのか?
生命力のないやっちゃな
こいつR氏を非難してたやつだよな。
やっぱこいつの方に問題があるんだな。
>>59
本人からの名誉棄損の訴えの可能性は消滅したようだね
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:10:22.92 ID:JT0UhDII0
そうか、アカンかったか
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:17:38.76 ID:TqcBjGwv0
>>211
トーンダウンしちゃったの?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:18:28.72 ID:/fDhO3Fh0
俺前回のを読んで
R氏を批判したのだけはよくわからんかったわ
R氏別に責任ないやん…って
【未登記戦隊】齋藤ヤスカ父遭難23【募金ブラック】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1384537619/
一回遭難したら次登るとしても装備整えるもんじゃないの?
そもそも登ろうと思わんだろwwww
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:30:58.02 ID:TqcBjGwv0
>>215
敗退したとこにリトライってのは割りとある
二度も遭難して、そのどちらも救助されて、挙げ句の果てに死んでしまったからフィーチャーされたんでしょ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:33:02.95 ID:TqcBjGwv0
フィーチャーて使い道おかしいかな
間違ってない?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 14:46:18.05 ID:psoo5A/N0
間違ってるねw
X 「フィーチャーされた」
○「注目された」
御在所岳って遭難するようなルートあるの?
点線コースもないよね?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 16:32:52.75 ID:8xDHFl9h0
>>219
毎年、不明者・死者は出てるよ
今も見つかっていない人もいるし
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 16:36:38.83 ID:Kr+lGrS5i
>>198
幻覚さん死んじゃったのか
R氏ので思い出した。前に読んだことあったわ。この人か
救助されて病院で死亡て・・・
自殺じゃないよね?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 20:55:36.84 ID:lL8AUWsc0
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 21:05:04.05 ID:gixh4zc30
死んでんじゃん
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 21:07:54.21 ID:vJX110WS0
>>191
他人に迷惑かけるところ
馬鹿な所
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 21:07:54.42 ID:JT0UhDII0
山を舐めるな!
サバイバル術もマスターしてないニワカは山に入るな!
御在所ってロープウェイあったろ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 21:14:01.37 ID:KK8B6iVk0
>>94
場所による。御在所は険しいとこもある

あと夏場は蛭が多くて嫌になる
死人蹴りするのもあれかなあと思うが、この人は死んで当然としか言いようがない
つらつらと本人の日記とやらを見てたが
http://www.yamareco.com/modules/diary/21099-detail-37199
>「山行前夜は早寝をして体調を万全に整えておく」 当然の事ですが 昨日はそれができず
とか子供でも注意されるようなもんだもん

この人の日記のどこかにも「登山は男の趣味の中で唯一健康的な」云々みたいなの
書いてあったけど、この発想自体が大間違いだよね
自爆すると云百万の救助費用や人的資源を消費するんだから、
それに比べたらクズのパチンカーの方がまだ健全
その辺の心構えをもっと登山雑誌が啓蒙しないと、撮り鉄に並ぶ二大クズ趣味に
されてしまうぞ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 21:28:39.75 ID:/fDhO3Fh0
>>224
死んじゃったか
こういう言い方は大変アレだが まだ死んでよかったかもしれんな
今後大叩かれするだろうし
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 21:29:42.52 ID:dtxzJgEk0
登山家ってほんとクズばっかだな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 21:33:43.91 ID:wp2aoQAs0
同じ長浜市民として恥ずかしい
>>230
登山雑誌は啓蒙してんだよ
トムラウシの時だって徹底的に検証してた
で、前回の遭難の検証記事が出た時の反応が>>1
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 21:44:40.40 ID:Z3al3OCD0
登山キャンプ板見に行ったらスレタイ不謹慎すぎて笑った

パンパカパ〜ン♪また死にました Part252
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1384845901/
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 21:45:30.82 ID:gixh4zc30
パーキソン病か
独り身なら好きな山で死ねて良かったんじゃねぇの
しねくそ
>>234
そうなのか この山雑誌には追加取材で悲劇がなぜ二回繰り返されたのか検証して欲しい
遺族には辛いだろうけどそんぐらいしないと昨今の登山のアホマナーは目に余る
俺は登山はしないけど長野県民だから地元ニュースで遭難ニュースは
結構目にするんだけど、毎度アホらしく思う
アルプス辺りは入山税かけようかって話にもなってきてるっぽいしな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 21:52:16.34 ID:ozLNqOkJO
次はないぞ!
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 21:53:26.83 ID:+B3ZE6tk0
御在所岳で遭難ってw
ロープウェイがあるどころか走り屋が三重と滋賀の県境を行き来してるレベルなのにw
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 22:10:51.81 ID:qs2bbJzu0
死ぬなら山で死んどけば良かったな
救助求めんなよ馬鹿が
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 22:18:44.64 ID:3wJHPmUb0
散々迷惑掛けた挙句死んでんじゃねぇよ馬鹿
マジでなんなんだろうこういうクソバカ野郎ってw
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 22:23:54.87 ID:Kr+lGrS5i
>>234
http://www.jfmga.com/pdf/tomuraushiyamareport.pdf
トムラウシ山遭難事故調査報告書
これクッソ面白いよな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 23:33:16.46 ID:Noba/F4Y0
遭難でも金になるんか
そりゃプロになりますわ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 23:35:54.40 ID:gixh4zc30
>>243
客が一番頑張ってるじゃねぇかwww
幻覚の人か
>>246
パーキンソン病の薬が切れると幻覚や混乱があるそうです。
いろいろツッコミどころはあるが、本人が一番無念だったでしょうね。
>>243
教えてくれてthks
地図見ながら読んでみた
とても参考になるよな 命運を分けた「モノ」がわかるよな
会話や追憶も記載してあるため臨場感があるわ

「〜は気をつけたほうがよい」などの活字文句は雑誌で沢山読んだが、実録となると違うね
よくこんなに細かく時系列に書き起こせたと思うわ
他にこんな読み物しらない?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:57:24.36 ID:ontnoA1a0
【長谷川亮太】ヤマレコ16【唐澤貴洋】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1375073761/
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 02:59:39.12 ID:yg+lbfbs0
>>28
常に口開いてるし、軽度池沼じゃねーの?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:28:33.11 ID:TOnmBA+Z0
>>238
昨今?
登山マナーはむしろ向上してるんだけど
>>248
ドキュメント 道迷い遭難とかが希望に近いと思う
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 03:40:44.65 ID:k8lsDAbg0
そういえばヤスカの親父って見つかったのかな?
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 04:26:45.67 ID:je0IPi5B0
山ガールのアホみたいな遭難って聞かないな
彼女たちは謙虚なのか
山ガールは登山道ハイキングだからな
下手すれば道具揃えて近所散歩しただけで満足する
こんなん事実上の自殺だろ…
>>253
今年、常念でいたじゃん
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 08:17:58.67 ID:NmR9iLfy0
>>1
謝罪しろ
開示されろ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:05:39.10 ID:is8HfWmJ0
ヤマレコ仲間の楽しい集い♪

【遭難】ヤマレコ19【訴訟】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1385672203/
山へ登っている人がY氏を叩くのは納得できる
山なんか登らない人がY氏を叩くのも納得できる
山は高尾山レベルを何分で登ったとか言ってるやつが御在所なんかで遭難って馬鹿ー?
と言ってるのを見ると、あぁ、次はこいつだなって思う
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:12:53.33 ID:XlYR5khT0
ブログ見ると登山が唯一生きがいだったみたいだし
死ぬのは本望だったかも
俺もドンキ行くと時々遭難するんだよな
人の事は言えない><
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:22:58.36 ID:ZOc8TqmV0
お前らみたいなケンモミンにゴチャゴチャいわれて可愛そう
お前らに言う資格なんて何もないからw
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:24:04.72 ID:GyMhb+930
生物として弱いんだろうな
大人しく家でアニメでも見てればよかったのに
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:29:11.20 ID:vO+MWnu50
>>262
>お前らに言う資格なんて何もないからw

そんなことはないぞw
俺はjRO会員だが、2年連続で2回遭難して捜索救助費を必要としたY氏もjRO会員らしいじゃないか。
彼の捜索救助費用を全会員が負担させられたんだから、文句言う資格はあるだろう。
こっちは実害を被ってんだ。

上から目線で偉そうな262よ、なんか文句あるか?
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:29:59.82 ID:h2hwoF9X0
>>262
資格なんているかよw お前が発行してんのかw
>>84
サポートを期待できないような山に行くのがアホ
自然は万物に公平だからな
人間は、公平じゃないから屑でも救助しにいくんだよ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:31:22.54 ID:ZOc8TqmV0
うわー、悪質すぎw
さすが嫌儲w
>>262
どういうやつなら資格があるんだ?
山登ってなきゃ文句言う資格ないなんて言い出すんなら相当の傲慢だぞ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:41:16.96 ID:qpIL3+0Q0
山やってるけど、登山道から外れて歩き続けるやつは本物の馬鹿だと思う。
ペンキやテープや踏み跡が見えなくなったら天国への道を歩いてると思ったほうがいい。
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:41:57.45 ID:UueIRpPr0
老害の得意技ヘリタク
>>269
ロープ張っていても気づかなかった
かんばんに気づかなかった
そもそも、立ち入り禁止の山に侵入したのに立ち入り禁止だと知らなかった
とか言う奴もおるからな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:50:04.55 ID:Q6boQBo40
>>234
注目されたと思って喜んでまたやろうと思う人もいるみたいだから
取り上げ方はかなり注意深くした方がいいんじゃないか
整備された登山道を歩いてるだけで山やってる言われても・・・
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 13:51:14.70 ID:KEG8GQrn0
一度目の遭難で構ってもらえて味をしめた
>>21
www
>>269
鈴鹿のバリルートは登山道なんてないんだよ
誰かが通った跡だな
自分でルート決めて登るのが楽しいんだよ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 17:04:34.77 ID:mzpnHLNs0
情熱大陸で滑落したオッサンは玄人だろ?
結局、確立の問題じゃねーか
そら素人が遭難し易いから叩かれるのかも知れんが
登山やってない人間から見たら全員50歩百歩だからな
栗城とか叩いてる登山家も白い目で見られてると自覚してくれ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 18:07:20.68 ID:NMBgD2A80
・深刻な持病持ち
・初心者
・ソロ好き、一緒にいく家族友人なし
・高難易度好き、プライド高いかコンプ持ち
・計画性希薄か気分屋

山やってなくてもスポーツやアウトドアの経験あれば
これはまずい組み合わせだって思うよな…
人にそんな簡単なことしてるんですかって言われても
まだまだひよっこですからって笑って流せないといかんわ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 19:24:27.08 ID:5mUBeC58P
>>277
服部文祥はニワカが大好きなK2も登頂してるし、あれはカメラが入ってたから緊張して落ちたんだろ
そもそもこいつは道迷いだからな、地図すら読めない奴が山に入るべきじゃない
>>28
クズ顔だ
山中で一人で4日過ごす…
俺には自信ないな。

難病と比べる気はないが
腰のヘルニアやっちゃってまる一年、山を休んで回復と筋トレに専念した。
遭難と救助だけは嫌だから。

最近は下山で右膝痛くなるのが悩み。トレポ復活だわ。

生きてるうちにオマエラも山を楽しめ。
山のなにが楽しいの?
そりゃ山頂に立つと気持ちいいだろうけど
辛く苦しいのがほとんどじゃ?
そうだよ
辛く厳しいだけだわ。
Mな人間なんでそれがたまらん
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 20:50:47.52 ID:0R97jOZK0
お前ら叩きすぎだろ
車での事故も避けられない時だってあるわけで
死者をいつまで叩いてるんだ?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 21:30:25.97 ID:vO+MWnu50
2年続けて同じ山域に単独行で遭難、という聞いたことのない特殊ケースなので、
なんで?
という検討と考察は必要。
遭難者が生還しようと昇天しようと関係なし。
叩いて息を吹き返すまでだよ
>>264
jroじゃないだろ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 02:15:21.71 ID:Q6oDNHex0
>>284
でも最低限信号確認したり車が来てないか左右確認するよね
この人はただでさえ障害持ちなのにそれを全部怠っていたんだよ
そりゃ轢かれる率は跳ね上がるわと
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 02:19:24.00 ID:qEzAskmw0
.


次やったらヘリから突き落としておけ。

こいつ捜索費請求分
全額バックレて1円も払っていない。
総額2500万円程度。もちろん全部税金からの支出。
一人1回までにしろよ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 02:41:54.98 ID:oTZdlXYD0
山によく行く奴ほど山でよく遭難するのは
ある意味当たり前じゃないか

大自然を相手に人間が出来る事なんて限られてんだし
上級者なら遭難しないはずなんて考えは呑気過ぎる
だから一般にはハイキング保険と登攀保険に分かれてるんだよね。
上級者は遭難しやすいことするから保険料が高い。
ハイキング登山くらいはしてみたいけど、
装備を揃えるのが面倒いからやらない。
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 10:35:14.05 ID:98IRUU300
パーキンソン病が原因だろ
通常の登山でのトラブルとはまた違った理由が遭難の原因なんだから
そこまで叩く必要はない
心臓なんかに持病のある人が、登山中に急死することはそこそこある
そういうのと今回のケースは別段変わらない
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 10:39:46.74 ID:0mzHpyuQ0
>>294
春〜秋のそこらの里山なら普通の服装でいけるよ
ハイヒールみたいなまともに歩けない靴だけはダメだが
御在所は奇石がたくさんあって楽しいよな
無謀な登山は「毎年交通事故なんてたくさん起きてるじゃないか、自動車に事故はつきもの」
とか言って車で暴走運転するようなもんだけどな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 10:57:13.79 ID:b4tSX2/uP
殺せ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 10:58:23.55 ID:98IRUU300
>>298
その無謀な登山というレッテルを貼られるのも
ほとんどは遭難した・死亡したという結果から判断されて
あれこれと、装備が悪かっただの心構えがダメだっただの
結果論で言われることがほとんどなんだよ
運悪く遭難してしまったら、好き放題言われてしまうというだけのこと

ニュース番組なんかでレポーターが罪を犯した奴の近所の奴にインタビューしたら
「普段から愛想が無くて挨拶しても返事もしない人だったんですよ!」
みたいに答えるババーとかいるだろ
ああいうのと一緒なんだよ
人は結果を知った途端、重箱の隅を楊枝でほじくるかのようにマイナス点を見つけ
鬼の首を取ったように、それ見たことか!とやるんだよ

遭難せずに無事帰ってきた人と、この遭難した人で装備や心構えに差なんてほとんどないと思うよ
たまたま持病のせいで不幸な結果になったというだけ
>>298
そうだね、ドライバーに例えて話すと今回のは大体下記に相当するね。

去年名神高速を逆走して大事故、奇跡的に助かったドライバーが、
車雑誌の事故特集に出て「皆さん、客観的に書かれた僕の記事読んで高速逆走による悲劇を起こさないようにしてください!」といい、
三重県JAFの初心者講習に「高速逆走して生還したドライバー」として呼ばれて講演。
「皆さん、本当に気をつけてください!」
で、そのひと月後に名神高速でまた逆走。大事故の末、搬送先で死去した。

これをただの無謀運転とか不注意とか不運とかで済ませますか?ということだよな。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 11:00:44.88 ID:WyZMyS6k0
懲りないヤツだなーw
注目を集めたがる何とか症候群て言うんだよね
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 11:02:10.23 ID:rhOnS4cf0
>>302
ミュンヒハウゼンではなくアルツハイマーなんだよなぁ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 11:06:33.96 ID:7mdMw3BX0
遭難だおじさん「遭難だ」
301追加

最初の逆走事故起こしたのは、免許取得1年以前の若葉マーク取れる前のこと。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 11:14:00.32 ID:nPdwYood0
遭難なんて山登りする人間にとって一種の恥なんだけどね
一回やっても全然懲りてない感じだったよな
まあもうあの世に行ったからこれ以上は言わんけど
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 11:18:06.75 ID:FZiJAnua0
登山する場合はPCのHDDの中を常に整理してないと駄目だなw
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 11:19:24.42 ID:nPdwYood0
雪のない一般ルートを複数人で歩いてる分には誰だってできるんだけど
この人のようにバリエーションを単独でやるにはそれなりの経験と資質がいる
その資質がこの人に無いことは前回の遭難で明らかになったはず
ただただ呆れるだけ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 11:22:06.40 ID:cAAjl8z00
>>27
えw本人か?wお前軽く知的障害あるだろw
ちゃんと地図もってガーミンかただのロガーかしらんがもってるのに同じ山で遭難ってwww
記憶力ないの?
>>308
健常者の6掛けの体力と1.5倍の行動時間、行動中の症状発症に加え
進行性の病気ということをこの人は分かっていた
単独行を選択した時点で既に遭難している状態だと思う
実際装備が悪かったり心構えが悪かったりしたら言われても仕方ないだろ
この人の場合二度目だし、持病があるという自覚があるならなおさら単独で行動するべきじゃないし、
どうしても単独行をするならせめて日帰り登山に留めておくべきだっただろう
それを持病のせいだからたまたまこうなっただけで片付けていいのか
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 14:03:08.62 ID:VN3riyoS0
>>306
登山しないけど、遭難して救助を呼んだことがあるっていう経歴は
本当に恥として認識されてるの?
もしそうなら、ガイドとかの人が救助要請するのが遅れることがありうるよね
自分の経歴に傷がつくわけだから
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 14:17:01.36 ID:LwyoNiQS0
ガイドは遭難しないだろ
怪我やアクシデントで救助要請するのは別
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 14:33:33.04 ID:6MPjAQ8PO
>>312
趣味の山登りに経歴も糞もねーだろ
生命に直結するし無理だと思ったら助け呼ぶだろ
救助要請は躊躇うぞ
片足やられた時ストックを松葉杖代わりにして暗闇の中下山した
もしもの時は山で一晩過ごせる装備と物資はいつも持っていたし
動けるうちは救助要請するもんか
ニュースネタの乏しい時なんか朝刊載るし昼の地方ニュースで晒し者だぜ?
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 16:30:52.72 ID:mVQ8agzTO
俺は登山した事がないからよく解らんのだが
多分荷物を極力減らして活動しやすくするのが普通なんだろうけど
もし万が一遭難した時の為に、登山の際は一週間分の食料と飲料水を持ってけよといつも思うわ
遭難しなかったら邪魔なだけなんだけど、別に帰宅してから食えばいいんだし
遭難する人って必ず食料足りてなくて腹減ってたり喉乾いてたり自業自得じゃね?
日帰りの予定でとか一泊二日の予定でとかで、日程分しか食料持たず山登りって馬鹿じゃん
日程分以上の食料持ってけっつーの
この人救助された翌日に亡くなったってマジなん?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 17:39:40.97 ID:qn+1s/Am0
>>316
予備食(雨とかで日程が伸びた時用)
非常食(遭難した時用)
行動食(登山中のカロリー補給)
なんだかんだで、普通の行動なら数日の余裕、生命維持なら1週間ぐらいは余裕でできるぐらいは持ってくよ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>318
常識人ならやっぱり多目に持ってくよなあ
重くて嵩張るかもしれんが自分の命がかかってるんだしな
なんかここ最近ニュースになる様な遭難者は余分な食料を持参してない馬鹿が多いような気がしてな・・・