【朗報】小笠原新島、1週間で1.5倍に成長 このままのペースだと、44週後には地球を覆い尽くすと判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

小笠原の新島「立派に成長中」 溶岩、2方向へ流出
小笠原諸島の西之島近くに現れた新しい島について、海上保安庁は26日、溶岩が火口から2方向へ流れ出していることを確認したと発表した。波の浸食に耐える島になりつつあるという。
溶岩は島の東側へ約50メートル流れ下っていたほか、南側にも流れている。溶岩流は海水へ流れ込み、湯気がでている状態だという。
26日現在、島の大きさは縦約200メートル、横約170メートルで、噴火が見つかった20日時点より1・3〜1・5倍の面積になっているという。
噴火で出来た島と西之島が最終的に合体した1973〜74年の噴火とよく似た位置で発生し、同じような経過をたどっているという。
海上保安庁の伊藤弘志・火山調査官は「噴火の規模が大きくなっていて、順調に立派な島へと成長中だと考えている」と話した。

http://amd.c.yimg.jp/im_siggV0.I3cEf176m2Axsz5ed5w---x450-y299-q90/amd/20131127-00000032-asahi-000-1-view.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131127-00000032-asahi-soci.view-000

地球の外周
40,075 km
43週後の小笠原新島長辺
37,318km
44週後の小笠原新島長辺
55,978km
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:21:53.77 ID:U2Dra7OF0
中学卒業した?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:22:25.54 ID:p+wu0s870
世界的な寒波、洪水、嵐に、島の浮上や生成、太陽活動の異常
確かに何かが起こり始めてるのは明らかだ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:22:34.32 ID:G7RV1nxU0
>>1
1_厚の紙を32回折り曲げると月まで届くってよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:23:36.88 ID:cgDOxsoA0
そーいや今日地震雲みたけども
あれってすぐに地震来るのかね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:24:20.24 ID:gkhGon770
腐海並みの成長速度やな(´・_・`)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:25:00.78 ID:tAi0g3NS0 BE:3825857096-2BP(3536)

計算を大幅に間違えておりました。

31週後の小笠原新島の長辺
38350.2km
32週後の小笠原新島の長辺
57525.2km

こうでした
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:25:20.86 ID:osh6b4gt0
育ちすぎだろw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:25:30.34 ID:d4pexACT0
地球の中スカスカになるやんけ
ええな
小笠原じゃなくて大笠原になっちゃうな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:25:57.39 ID:+NHB9S+c0
そういう場合は地球上全部が日本の領土?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:26:08.54 ID:UMwubAgJ0
いいスレタイだ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:26:15.43 ID:UinOH9Kn0
フォーエバーカッス
>>9
表面を覆うだけなら大してスカスカにならんのじゃね?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:26:23.63 ID:emg9MT/W0
前の数字の倍ってこと?
誰か数学詳しい人よろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:26:30.41 ID:awDuY4PNi
ハワイと繋がったらどうするの
ハイウエイ整備してハーレーで爆走しようぜ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:26:31.03 ID:/Zlls9rp0
地球から小笠原球に進化するのか
ハリウッドが映画化
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:26:50.59 ID:kdj7yUov0
ロケットで宇宙に運べば解決じゃね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:26:51.53 ID:j9l44zXn0
実際には44週の二乗か
260年後
地球の外周って赤道のことか?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:26:56.20 ID:9J+fZA17O
サンキューカッス
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:27:06.75 ID:mpo59Fnf0
頑張れー
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:27:11.08 ID:OsC1aSPj0
>>5
まだこんな事言ってる奴がいるのかよ…マッツ、ぐう、言ってやれ


大松「そう言って当たった試しがないだろ」
神戸「お前は予言者になれるな」
松永「3.11以降馬鹿みたいに地震雲地震雲言ってんな」

サンキュー、松永は呼んでねーよw
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:27:16.32 ID:JOqtwG420
追いやられた海は何処に行くんだろう
宇宙にはみ出しちゃうのかな
日本列島は毎年大陸から離れてハワイに数センチずつ移動してる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:27:23.17 ID:4BhgeYxf0
九州位になぁれ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:28:01.99 ID:/3WChnoFO
何それ化け物?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:28:08.69 ID:wSCTdpRI0
どうせならどんどん成長してほしいわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:28:16.14 ID:KGb86RU20
なんで栗饅頭の話しないの?ふざけないで
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:28:46.72 ID:D8Z56+dE0
隣の奴と合体したら新島とは呼ばれなくなるの?
まだまだ大きくなる可能性はあるんだよな
馬鹿。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:29:08.55 ID:4kk4VuIZ0
まだ人が住むには狭いな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:29:20.92 ID:nTLhJQmf0
土地が欲しけりゃ、火山噴火させればいいんだ。なんだ簡単だね
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:29:24.82 ID:qmg/Elmj0
>順調に立派な島へと成長中だと考えている
動物の赤ちゃんみたいな言い方
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:29:25.78 ID:LQNY0oSM0
>>1
こういうスレタイ嫌いじゃない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:29:47.76 ID:l7w/vozi0
もうひと噴火欲しい
ジャパン大陸
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:29:52.72 ID:qZmYFhA30
女の子のおっぱいが44年後には地球を覆い尽くす的な?みたいな?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:29:54.06 ID:Q0pV/o010
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:29:54.61 ID:7ugVWe8r0
スレタイは面白いけど、計算を間違えている
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:29:59.17 ID:xpIWjCxV0
バイバイン思い出した
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:30:13.08 ID:wcZfOM4g0
とりあえず波で沈む可能性はなくなったの?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:30:30.17 ID:m/5g4jcb0
こりゃ本当に新島として定着しそうだな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:30:38.26 ID:mtrduQDB0
クスリときた
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:30:49.05 ID:NrIInXmx0
日本大陸きたんじゃね!
とりあえず日本とハワイはつなげて欲しいな
車でいけるように
新しい地球が産まれようとしている・・
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:31:02.20 ID:T6/o+M0F0
プン
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:31:03.86 ID:C+3QVYDh0
44周後…
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:31:15.25 ID:+yKm52i70
移住するは
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:31:17.20 ID:FN+0tQSK0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::      ?     _____
       ∧_∧   |    |....____|_
      (ヽ´ん`)  |    |.:::| |:::::::::::::|
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:31:17.80 ID:hMB7UAUW0
ちっちゃい内は日本領だと多くの国が認めてくれるが、
オーストラリア大陸のサイズを超えてグァム島を飲み込んだあたりで
米国が領有権を主張しだし、ハワイを飲み込んだ頃には完全に米国領になってるんだろう
>>1の計算を理解できないのは池沼
とりあえず新島とくっついたらさすがに波に浸食されて消えたりはしないような気がする
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:31:37.05 ID:Su6/Xn5O0
隣の島と陸続きになったらどういう扱いになるんだ?
小笠原と合体したらええねん
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:31:41.10 ID:odDW3DBy0
次は国境問題起きるのかよ
誰だよ波に洗われてすぐ消えるとか言ってた奴
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:31:54.30 ID:YWf1yQ2k0
西之島とつながった時点で新島ではなくなるんじゃないの
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:31:59.50 ID:G2TFuVFi0
この島って1000m級まで育ったりするのか?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:32:01.97 ID:FAemySqi0
EXILEみたいなもんか
実際人が移住できる程度の島にまで広がる可能性はあるの?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:32:29.75 ID:tr15Yzw50
シベリア・トラップでググれ
>>55
EEZ内の内は日本の物だろう
サンキューカッス
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:33:10.62 ID:xXOiPJZS0
マーシャル諸島近くまで成長してくれ
寒いのはもう嫌や
北マリアナ飲み込んだ場合はどっちの領土になるの?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:33:22.12 ID:OVDseQZ40
せめて人が住めるくらいには大きくなってほしいな
サンキューカッス
サンキュー味噌カッツ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:33:43.06 ID:RN00dzRN0
奥の島かな
随分でかいな
でっかくなーれ でっかくなーれ(おまじない
先に出来てる島とやらに人が住んでる気配が無いんだが…
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:34:02.04 ID:8Z2/lCnT0
最近の地震てこれの影響とかじゃないよな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:34:06.81 ID:hICNXDWy0
この噴火を賢者の石で増幅させて福島をふっ飛ばせばよかったのにな
>>4
1mmも要らんだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:34:32.39 ID:JS9nWwZ/0
>>33
ぶっちゃけまだ始まったばかり
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:34:32.78 ID:xQf/KEcN0
この調子なら隣のとくっつくな
溶岩ドロドロが怖いし面積確保できても50年くらいは様子見じゃね
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:34:53.99 ID:J9iXM14j0
4万キロ時点で地球半分覆うラインに達しただけだからあと半分残ってるだろ
噴火で他国に溶岩が流れ込んで繋がっちゃった場合どうすんだろうね
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:35:45.79 ID:0jEaiWmu0
ハリウッド映画の設定にありそう
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:36:30.91 ID:WvZ61GrbP
キンタマー
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:36:33.00 ID:8i7Onp8Oi
やっぱり関東を大規模な地殻変動が襲うんだな
お台場カジノとかできてたらロールスロイスやセレブが呑み込まれる場面がみれます
領土問題が起きそう
起源とかで争うの?
ホットスポットの位置は同じだしそんなに大きくならないんじゃないの
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:37:24.45 ID:34feTeABP
ヒグマドンかよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:37:40.19 ID:fE3wlcOw0
ヒグマドンみたいだな。
>>82
陸地でつながった場合は国境線引くか
海洋国家の日本が他国と地続きになるとか、胸熱
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:37:51.59 ID:b1CEE2k0O
日本列島と同じくらいの面積になったら移住しよう
いいぞ頑張れ
ハワイくらいに成長しろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:38:05.68 ID:E6pm9Z2k0
かけ算は関係ない
ゴジラが出てくるんだろ
「44週間後には」からの急展開
1.5の44乗は5千6百万ぐらいだぞ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:38:39.47 ID:6UTgRwMe0
これは食いつかざるを得ない
エウレカセブンってそうだったよね。海にサンゴみたいなのができたらデカくなっていって地球を覆ってしまう。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:40:02.60 ID:gHS3kx1r0
成長するのは悪くないけど
落ち着かないと利用できないからな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:40:25.32 ID:K8II2q9nO
島の誕生を初めて見た
まんがはじめて物語見たくなった
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:40:25.86 ID:WJ5OAoRO0
日本沈没ならぬ日本浮上だな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:40:32.69 ID:PKz9q5OM0
津波くる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:40:46.01 ID:mAM9v4g2O
新島小笠原、北海道につながり死亡
>>90
繋がる直前までは溶岩は火口側の領土だから、つながった瞬間のラインが国境線だよね
>>26
端からこぼれ落ちるんだよ
どのみちマグマの島じゃ向こう100年住めんだろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:41:49.32 ID:D1dANrLX0
とりあえず住みたい
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:41:54.47 ID:03eIXLOt0
父島サイズになれば人が住めるようになる
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:42:00.77 ID:/HY5tD95O
なおまにあわんもよう
この方式で領海を拡大していこう
ハワイは何億年後かに日本にくっつくって話思い出した
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:42:10.30 ID:mBJlgsKp0
これは隣の島とくっついた方がメリットあるの?それとも付かない方がメリットあるの?
EXILEを思い出すスレタイ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:42:47.08 ID:SIHmto4j0
まあそうなったらどっかの国が小笠原諸島は歴史的に我が国の領土だったとか言い出しそう
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:42:47.57 ID:Y9QXA0Wt0
関東大震災セカンドの予感
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:42:49.63 ID:RuL9ra9Y0
地球の中が空になるじゃん
コリアは早く太極旗立てにいけよ!手遅れになってもしらないぞ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:44:39.73 ID:j/uOTdlUP
44 WEEKS
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:44:40.05 ID:T/Gid43N0
幼島「ふぇぇお漏らし止まらないよぉ」
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:44:50.98 ID:Fb2x3bqPO
やったね日本ちゃん
領土が増えるよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:45:04.64 ID:WgAOj4k60
これはパクリスレタイ
審査外な
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:45:17.60 ID:OvfDHdq30
バイバインかよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:45:36.96 ID:gkhGon770
>>70
西之島の面積は0.3㎢あって意外とデカい
日比谷公園の2倍くらい
設備を充実させれば余裕で住める
ハワイぐらいの大きさにならないかな
よっしゃ
全世界が我らのものだな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:46:23.30 ID:0eFJieHj0
>>4
誰かアスペな僕に解説お願いします
大きく育てよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:47:11.63 ID:osh6b4gt0
はやく俺すごいになれ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:48:06.18 ID:MnoR3UKr0
ムー大陸復活
中国がアップを始めました
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:49:08.92 ID:VirOKkCs0
某ゲームにマグマの杖というアイテムがあってだな、
まあ領海もほとんど増えないしどこぞの国以外は難癖つけんだろう
ペット感覚でなんか大きく育って欲しいね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:49:33.57 ID:DNZoSTrn0
大日本帝国!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:50:01.62 ID:abdCkLom0
溶岩流が出てるってことは波で削られることはほぼなくなったわけだ
こりゃ領海拡大ありえるな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:50:12.58 ID:5xKtnwAy0
縦に育って月まで届かないかな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:50:19.95 ID:poDKmRS40
>>5
とりあえず安価うっとくわ
寒いから本当に来られたら困るしな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:50:33.99 ID:O+9nOIQq0
地球を一周するようにピンと張った紐を10m長くして、全体的に地面から浮かせると、その高さは約1.6メートルになる
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:51:50.77 ID:R8HqCG4z0
おれが…おれたちが小笠原新島だ!!
???「ワシが育てた」
小笠原新島が成長=俺すごい
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:53:41.12 ID:sEOaRwQQ0
でもこれ大きくなったところで島として使えるようになるまで何年かかんだよ
>>27
逆ハワイが来てるで日本は大陸にむかってるv
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:54:06.48 ID:z/G/RvAzi
EXILEのメンバーが増えた時も似たようなスレ立ったろ確か
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:54:43.68 ID:6W7LI9Zt0
これの動画ないのかな?
溶岩が吹き出きている動画が
このスレタイ好き
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:55:05.33 ID:poDKmRS40
どっかの勇者様がこれからボスのいるダンジョンに向かうんだろ
大陸になってくれるのは嬉しい限りだが、地べたが熱いしゴツゴツして痛いから上陸できないだろ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:55:41.45 ID:IYQPGQYz0
なんて素敵なメルカトル
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:56:10.63 ID:ljUihnFx0
栗饅頭島か
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:56:16.75 ID:QXu5knxkP
>>73
燃え燃えキュンってか
いっそオーストラリア位までデカくなって
日本の領土拡張に貢献して欲しいな
なんとなくドラえもん思い出した
一日あたりに流れ出るマグマの体積と周辺海域の水深からちゃんと計算しないと
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:56:41.24 ID:IcJRZODs0
44週後…ってタイトルで映画化
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:56:45.02 ID:ArAbB+//0
領土が増える=資源が増える=国が潤う=俺は働かなくていい
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:56:50.82 ID:1NXdlAh20
6日前の映像

小笠原諸島・西之島付近で新しい島ができているのを確認(13/11/20)
https://www.youtube.com/watch?v=LmW_kVdO1do
マジかよやべぇな

>>126
1mm×2^31≒1000000000mm
ちなみに月までは384400000000mmだから39回折る必要がある
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:58:09.02 ID:mi0YPknvi
栗まんじゅうを彷彿させるな。
新島が大きくなりすぎて海水面が上がって本島が沈没しちゃうなんてことは無いよね???
>>94
ゴジラって器用に立ち泳ぎするよね
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:59:13.78 ID:pEI22jyLP
1年で地球滅亡か・・・
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 17:59:14.27 ID:WAmp93nv0
        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
       ._-" ,.-:''ー''l~:|'''ーヾ  ヾ
      ::( ( .     |: !     )  )
        ヾ、 ⌒〜'"| |'⌒〜'"´ ノ
          ""'''ー-┤.:|--〜''"" バーン
              :|  |
    ドーン       j  i
            /~~~\  ドーン
     ⊂⊃  / `・ω・´\
   .................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘..............
開拓じゃー
移住じゃー
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:00:18.73 ID:XaGTcgFN0
臭いんだろ
日本大勝利
バイバインかよ
EXILEは途中で増えるの止まったからこっちに期待する
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:01:13.77 ID:fG7i/2Eo0
名前は無いの?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:01:53.63 ID:jJkjVniF0
はえ〜すっごい大きい…
これから新島の土地をめぐって国家間の駆け引きが起こるのか
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:02:23.33 ID:1NXdlAh20
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:03:00.92 ID:Lz0zPKqsO
地球が日本になる時がきたな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:03:03.07 ID:34cz8jEK0
なぜか喜んでいるようだが噴火が大きくなれば父島母島の方にも危険があるんじゃないのか
何処の人食アメーバーやねん
スティーブマックイーンちゃうで!!
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:03:27.77 ID:qIjWiaVk0
ドラえもんの見すぎだろ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:03:48.30 ID:T6/o+M0F0
こんなしょぼい火山じゃなくて富士山本気出せよ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:04:26.37 ID:1NXdlAh20
下記は3日前(2013/11/24)に撮影された動画

溶岩を噴き出す小笠原の新島 空撮
https://www.youtube.com/watch?v=GXcu6SORnmA
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:04:33.39 ID:d/BJUNS0P
>>170
絆島とかになりそう
太陽系を呑み尽くすのはいつ?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:04:54.90 ID:nZnvvKXt0
>>173
すげーな
でも大きさがイマイチわからん
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:06:14.01 ID:lcmTpWl6i
>>3
誰かの予言が当たる時
何かが終わりを告げる時
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:06:20.78 ID:kzxxNZRM0
>>173
すげぇなこれ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:06:34.47 ID:/4Y1BtmW0
ハフマン島と名付けよう
太平洋側でよかったな
向こう側にできて大陸とつながっちまったら死ねる
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:08:01.72 ID:/pw3u9oU0
人が住んだとしても
また噴火して
その島民みんな燃えちゃうじゃん
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:08:26.42 ID:34cz8jEK0
領土がどうこう言ってるアホってそもそも西之島がどこにあるのか知って言ってるのかしら
伊豆半島も元々島だったから、あれ位のサイズまでは成長出来る可能性はあるんだろう。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:10:04.32 ID:QI2/iGin0
またジャップランドが迷惑をかけているのか
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:10:16.81 ID:reKxaTYc0
日本が世界を支配する日も近いな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:10:29.48 ID:w4o6cu2F0
    _,,,,,,......fi.......,,,,,,___
  /  /    i、  ヽ \
 /_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、>
    〈 〉-―||―、〈 〉
    f,  ゙`‐-||┴"  ヽ
    i' (・) __〒__ (・) ゙、
   i' <_i".. | ||l |.゙|_i> i
   /     ._ || ̄    `、.         (⌒i⌒ー、
  /  ̄ ̄   ミし ̄ ゙` 、  ヽ         `ー|‐-、/
  〈    _,,/ ゙~,へ ^ ,ヘヽ i ヽ        ∧| ∧         (ニxつ
  .| ;イ'''"  ^        ^i | ヽ     ,i  |_,! i、          |
  | :|              | ;| i     i .。|_ 。, `i.          |
 .| ;|                   | | ``    i -ー、―-、 |       ∧.| ∧
  | ;|              ,' /      i ,/"^ヘ^i i      ,' ,.゙t'., !
  、; ゙、           / /      i i'       | |     ,'   i   !
  ヽ、 `ー--、、.........,--―' /        i ヽ_,._,/ ,'    i     i
    ` ー--ー"゙ー--―"          ゙ー---―'      ゙ ー--―'
リアルバーサスアースくるかな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:11:13.30 ID:a/2419Bt0
>>1
死ね
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:11:19.85 ID:M1S81I4O0
>>182
大きさの比較に人間おいて欲しい
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:11:21.84 ID:ksyBesES0
なお、まにあわんもよう
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:11:22.01 ID:smNlGiF5P
>>173
右上の小島が「ふえぇぇぇぇっ」って言ってるイメージ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:11:50.08 ID:j76W4+fj0
>>189
そしたら富士山が増えるね
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:11:55.68 ID:02o49BXf0
命名中世ジャップアイランド
天災、人民解放軍の暴走、過去最高値を記録する株価
きな臭くなってきたね
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:13:11.37 ID:QftHeYfo0
この島にけんもー民で移住しよう
名前は嫌儲島 通貨は無しで物々交換のみ
イケメン上陸禁止で童貞のみが居住資格あり
日の丸早くたててこい
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:13:59.27 ID:YXz3gtPx0
栗饅頭を思い出した。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:14:01.56 ID:v21vSUeu0
クリスマスまで4週間か・・・
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:14:26.00 ID:0X//Wi5u0
現時点でも結構成長してて凄えな
フィクションに出て来そうな無人島って感じなものに成長しそう
>>183
萌えろ俺!萌えろよ!!
地球全てが日本の領土か
大陸になりそうだな
>>4
一ミリの紙を32枚重ねてみろ馬鹿
見上げる高さになるか?
>>181
4/3π(149597870700×50×10^11)^3を噴出物の量を計測して割ってくだちい
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:17:00.36 ID:BhK1/wPy0
ロケットで宇宙に捨てれば
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:17:33.96 ID:7QLm176x0
中国ちゃんがくやしがりながら見とるわ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:17:52.43 ID:L92r9m5+0
小笠原大陸
>>4
月まで32mだと思ってんの?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:18:58.95 ID:qoYFiKTk0
ヤバいな・・・
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:20:56.21 ID:Lu3lENle0
>>179
噴き出された溶岩が海に落下する様子が爆撃受けてるみたいだな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:21:08.45 ID:6whNr7d2P
新しい島って岩しか無いだろうし、まともに住めるようになるまでどれくらいの時間が掛るんだろう
もし、この噴火を中国が先に見つけていたとしたら、
大変なことになっていただろうな
>>209なんだって!?もう一度いってみてよ
我らの新領土ぞ〜!
おおーっ!
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:23:39.86 ID:3MqT1MEy0
>>1
40,000kmじゃ地球の半分しか覆わねーだろワロタw
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:24:51.52 ID:8ibrzEDg0
>>1
今日は暑いな〜、こんだけ暑かったら12月になったら50度くらいいってるで

みたいな古典的なボケですか?
こういうのをグーグルマップで見れるようにすればいいのに
やべーわー
これって誰が名前つけるの
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:27:38.52 ID:CYC6lYZ4i
>>126
理論上可能だけど現実的に不可能ってことだろ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:29:00.96 ID:Ctv2rWK4i
>>4
一ミリの紙とかめっちゃくちゃ分厚いわw
てす
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:29:16.90 ID:H+wpLz/j0
いつごろ上陸できるようになるの?
1年とかでいけるの?
俺が死んでからじゃ意味ねーぞ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:29:46.46 ID:j76W4+fj0
>>226
町役場で公募とかじゃね?しらんけど
>>214
ん?ちょっともう一回言って?
映画化決定w
>>230
何するつもりだよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:31:24.43 ID:29V5phja0
ドンキーコング3を思い出したわ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:32:02.41 ID:2upGtPDA0
>>232
単位間違ってて恥ずかしいよな。32mmだろうに
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:32:49.13 ID:0eFJieHj0
>>158
サンクス
厚みで届くってことか
マジかよやべぇな

しかし面積の方は1/2^39になるってことだからやばいな
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:33:30.86 ID:ZMe9ZHqd0
>>195
>縦約200メートル、横約170メートル
だから、サイズからするとこのぐらいだと思う。
http://uploda.cc/img/img5295bc4763212.jpg
再隆起現象か
>>236
おい
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:35:19.78 ID:PoI3NET+0
ついに日本も大陸国家か
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:35:52.77 ID:icTInea/0
>>55
そりゃハワイまでいったらそこは向こうのもんだろ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:38:15.23 ID:j76W4+fj0
>>238
わかりにくいな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:38:24.83 ID:b7URbweF0
小生の火山も立派に性徴しそうです
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:38:58.99 ID:6t+vkL330
海外の島まで伸びたらみんなで徒歩で目指すしかないだろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:40:25.90 ID:ID+CiF0i0
>>4
それを紙と呼ぶのかよ
地球を覆い尽くすほどだと
イエローストーンの噴火より影響でかくなる
どころか岩石蒸気で人類絶滅するな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:40:46.02 ID:3VAJdD3i0
こういうおバカなスレタイ好き
>>4
で、その紙はどのぐらいでかいのかな?w
陸地のみになんの?
これが日本の領土って認められる為には何が必要なの?誰が認定してるの?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:45:08.63 ID:zjOJXMoh0
>>55
グアムやハワイの元あったところにせり出したとしたらそこはグアムやハワイのものだろ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:45:34.59 ID:ecrFFIfcO
> 海上保安庁の伊藤弘志・火山調査官は「噴火の規模が大きくなっていて、順調に立派な島へと成長中だと考えている」と話した。

膨れるだけ膨れて最終的には超巨大破局的噴火
人類絶滅
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:46:06.00 ID:NhHdZmsV0
けどハワイまで地続きになったら便利じゃね
マカダミアナッツチョコとか気軽に買いに行けるし
将来プレートに乗って伊豆にぶつかって大地震だからな
>>254
ハワイが気軽とかどんな辺境に住んでんだよw
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:47:40.68 ID:ZMe9ZHqd0
>>243
じゃあこんなもんだろ
http://uploda.cc/img/img5295bfaca22cf.jpg
四国くらい大きくなれ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:48:01.79 ID:y6KCPsRk0
俺ノ島 にしよう
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:48:02.94 ID:Ctv2rWK4i
>>238
この距離でぼっさんて分かるとかヤバイなw
この近辺の海は暖かいのかな
泳いでみたい
癌細胞か何かかよw
乗数の怖さはドラえもんで複利計算の怖さはミナミの帝王で知った
上陸したらもらえる?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:48:52.31 ID:gtfAO2Mi0
誕生間もないこの島でサミットを開くというのもオツなもんだよな
>>263
うむ。
1番乗りしたら家建てていいぞ
>>251
いま現在の日本の領土(島)から22km以内にあれば(これが領海)
自動的に日本の領土になる
この新島は領海内にあるので自動的に日本のもの
>>260
お前もう水色と青の組み合わせをぼっさんと認識する脳になってるんじゃね?
あかん中身出し過ぎたら玉が萎む
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:50:32.92 ID:jGbMBsNf0
久方ぶりにスレタイワロリッ種w
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:50:54.78 ID:oBnKger30
ムー大陸の浮上
>>173
右上と合体するのね
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:51:28.65 ID:Ctv2rWK4i
>>267
実際あの直線のみの絵でみえるわw
ケンモメンの9割そうやないのか?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:51:31.46 ID:GlaLBSVo0
>>238
めっちゃ大きいじゃん
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:52:01.08 ID:gtfAO2Mi0
この島に企業広告立てる猛者は居ないかね?

目立つぞ
青ヶ島みたいなのになったらいいな
これは味噌カッスになった祝砲やな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:52:50.36 ID:MotGAFnMO
ハワイ島くらいまで成長させてリゾート地にしようぜ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:53:49.71 ID:7tWeryM50
>>179
石の雨が降ってるな危ねえ
>>279
ぼっさんw
家建ててみたいわ
>>100
CSでやってるぞ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:57:47.02 ID:jNsFU7Om0
にいじまって呼んじゃうからはよう名前つけてや
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:58:09.12 ID:HVELJAXH0
ドラえもんの栗まんじゅう事件かよ
285ninja!:2013/11/27(水) 18:59:27.40 ID:djfq+unS0
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:59:36.03 ID:CGH58lwx0
新しい日本列島の登場か
まさかの小笠原トラップ発動で日本焦土化
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:59:52.33 ID:pvFOq1710
クマモンの可能性が
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:01:01.41 ID:j1KQv5KF0
>>279
脳の補完する力って凄いわ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:08:43.80 ID:UU3d8vDa0
下どうなってんの
広がってるの
きのこの山みたいになってんの
グラディウス3の火山面思い出した・・・のは俺だけか
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:11:06.58 ID:NzbOrmnj0
>>1
ガッツ成長中
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:12:21.60 ID:calFEO4Qi
>>55
ハワイはいずれ日本に衝突する運命の島だからな
全部日本のもの
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:12:31.00 ID:zNFo5XTpO
出来た大陸は ヤミ金大陸に名付けたい。何で? 最初一万円借りたが 一年返さずだと一千万円。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:15:37.45 ID:7s3C55eb0
地面熱い?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:16:45.54 ID:PPYJM8PkP
海の平均水深は約3000m
地球の直径を1万kmと仮定すると、その割合は・・・・
半径10mの球体の3mmが海の深さということだ。
地球に水なんてなかった
バイバイン使うと栗まんじゅうでも地球が滅ぶし2の乗数でも舐めちゃいけない
>>295
ありがとそれそれ!

オイラが思い出したのは3なのでこっちだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=OIRA6f97Hdg
これの2:20くらいの

ビックバイパーであの飛び出てくる石をうちまくりたくなったわん
スレタイわろた
四国くらいまで成長しろ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:19:22.33 ID:xZ5ZQC9H0
カッスのキンタマに覆い尽くされるとか
やっぱカッスはぐうの音も出ない畜生やな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:21:08.83 ID:HdWGXmSu0
これって排他的経済水域広がるのか?
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:22:19.35 ID:zbDzJYMJ0
>>303
広がる
最近はジャップ連呼から 俺すごいになったのか
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:23:41.94 ID:NhHdZmsV0
キンタマー
ヒグマドンの島かよ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:26:01.29 ID:DmCaFR620
サンキューガッツ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:27:02.49 ID:GBXbMu7s0
このまま四国くらいになったらいいのに
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:29:59.26 ID:qudp5qDT0
十分に成長した後、韓国がいただく

十分に成長した後、韓国がいただく
火山学者はあの火山に地震計を置こうとは思わないの?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:36:48.95 ID:0Rdrcfrm0
お前らはなんも知らねーだろうから教えておくが、かつて日本には標高200m以上までに成長したが、
島の火山の噴火と波の浸食によって消滅した孤島が2つあったんだ


200mだぞ200m
そんなのが消えるんだぞ自然の力すげーわ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:39:31.74 ID:RwRNbIMN0
>>238
>>257見てやっと気づいたわw
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:40:21.62 ID:8zgv0JVy0
>>312
えっと、小石の山200m vs 溶岩の山200m
ファイッ!
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:42:00.76 ID:awAMui+c0
>>312
まー、隆起で有名な九十九里も今じゃ進行形で削られまくって、沖から砂まいて何とか維持してる感じだしな
北海道ぐらいにならんかな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:43:12.24 ID:uZHfDI7y0
でっかくなってる 自然ってすげーな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:43:18.55 ID:j5xy/rXB0
デビルガンダムかよ
タマキーン
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:43:50.93 ID:h+M7EVx70
このまま本土よりでかい大陸が浮上してきたらどうなるのかなっと
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:43:57.66 ID:UbfSlFRH0
地球を覆い尽くすほど溶岩でたら地球が縮むんじゃね?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:44:18.13 ID:YUVWFw2H0
わろたw
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:45:00.80 ID:ufZyn4/K0
サンキューカッス
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:45:57.97 ID:rGefKfWR0
地球に外殻が出来る日も近いな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:46:06.24 ID:P65BsNxw0
>>25
何これコピペ?
327 【中部電 85.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/27(水) 19:47:26.78 ID:h+dHpav00
>>7
だいぶ早まったな
火星への移住も間に合いそうもない
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:48:45.88 ID:s48QDZXO0
日本が地球を支配する日が来たか
てこれ地震の予兆とかじゃないよな・・・
>>179
ホコリタケをぱふっと押すとそんな感じで出るなあ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:50:43.37 ID:k4yfvbOJ0
実は知能を持った怪物でこの新島が地球を食らいつくす
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:51:27.77 ID:oerQJ61V0
>>209
センスを感じる
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:51:54.27 ID:nOYuD4hR0
vipくさ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:52:37.10 ID:pqISjNRS0
>>209
そりゃ見上げる高さにはならんな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:53:17.38 ID:H+wpLz/j0
本州よりでかくなったらどうなるの
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:54:59.89 ID:9WO1lN06P
大震災のおわびのつもりだろ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:55:14.35 ID:Kd2ZGzUh0
扶桑島か
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:55:20.88 ID:WBVGZp13I
>>25
何こいつ久々に鳥肌立った
ハフマン島
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:56:05.92 ID:IQLUHLdc0
どのくらいの大きさになったら皆慌てだすの?
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:58:29.51 ID:H/9NOgzE0
ハワイ島あたりと地続きになったらアメリカの領土なの?
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:58:40.90 ID:ls1SPoAvO
ついでに太陽系最大の海底火山も噴火しようぜ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:59:28.51 ID:9jd3mFq80
日々成長してる姿がかわいく思えてきた
擬人化はよ
都内ほどの面積に育たないかな。
>>209
目の前に紙もあって、なんでも教えてくれる計算機が目の前にあるのに使う側はこの知能かw
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:02:47.67 ID:JnZrfZUR0
空港と港が作れるくらいまで大きくなってほしい
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:03:11.05 ID:6MQUXAxk0
このまま淡路島位に大きくなったら、小笠原諸島まとめて県として独立できるの?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:03:50.61 ID:GDCM+z3R0
火口から溶岩流があふれ出て島を覆ってるから残る可能性大らしいぞ
その島にネットあって、アマゾンが配達してくれるなら住めるな
わしが育てた
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:04:14.05 ID:8BojnYrH0
猫で例えると今このぐらい
http://co12.nevseoboi.com.ua/wallpapers/mix/1348133434-411020-0162824_www.nevseoboi.com.ua.jpg
もうここまでくれば突然死しないかなってレベル
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:05:32.52 ID:NPFBtMQ10
コノスレタイスキナンダガパクリナノデスカ?
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:07:15.09 ID:ZC2VznEc0
久しぶりに声出してワロタ
スレタイGJだな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:07:57.95 ID:ol061sek0
>>209
ん?何だって?
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:08:16.13 ID:t1w1HM1H0
最低でも20年くらいは岩石を吐きだし埋め立ててくれ

最低でも日本の南の島の中で一番大きく育ってくれ

今一番の希望だな
毎日ニュースしろよ
わんぱくでも良い たくましく育ってほしい
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:11:35.79 ID:LJhg35lD0
やまとなでしこスレでいいかな?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:14:42.14 ID:FcebqlpU0
ハワイと日本が合体したら日本列島はアメリカの領土になるよね
今までで一番期待の持てる世界滅亡宣告
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:16:02.03 ID:kQK/ynJt0
久しぶりに面白いスレタイと内容
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:18:26.38 ID:s3OCxULQ0
>島の大きさは縦約200メートル、横約170メートルで、
小さいもんだと思ってたから意外と大きくて驚いた
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:18:58.31 ID:B0FF8aeG0
>>4
1mmって相当分厚いぞ
お前働いたことないだろ
最終的には人が住めるくらいにはなるんだろうか
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:28:10.71 ID:2HpZdqlH0
そうかい。たまには景気のいい話もないとな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:30:20.84 ID:zNFo5XTpO
東京都の面積成らんかな それとも千島列島みたいに延び延び(^O^)
落ち着いたら上陸したいなあ(´・ω・`)
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:39:21.59 ID:zNFo5XTpO
面白いタイトル
やっぱこういうのにも『新島マニア』みたいなのっているの?
鉄オタのごとく、新しくできた島に一番乗りしたくて、全力ダッシュとかしちゃうの?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:41:29.31 ID:8BojnYrH0
1200mぐらいまで大きくなれば滑走路作れるな
いろいろ落ち着いたら新島踏破ツアーとかやるのかな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:43:07.08 ID:FTPzC11k0
とうとう秘密プロジェクト
日本国小笠原大陸計画が始動したか
この大陸の所有権は小笠原一族が宣言するもよう
>>25
きっしょ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:46:20.73 ID:7ie0k5KX0
>>183
ウルトラマンレオかと思った
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:47:23.39 ID:6Q/sexVk0
まさかカッスレが嫌儲で立つとは・・・
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:48:25.06 ID:yl0vJLmPi
>>370
小笠原一族って島を見つけたのは俺だ!って
甥っ子を調査に行かせたら行方不明になって
挙句、発見者でも何でもないことがバレて打ち首になった詐欺師じゃねーか
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:49:27.98 ID:8zgv0JVy0
>>344
まず32回折れるだけの面積のある紙を持って来いって話だよな!
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:49:41.50 ID:ID+CiF0i0
ニューフロンティアを開拓だ
>>376
開拓するより最終処分場向けに開発してほしい
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:52:32.72 ID:gtfAO2Mi0
新島の溶岩の欠片は売ったら金になるだろうな
あれだけの土地しかないからな
噴火と成長って普通どれくらい続くもんなんだ?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:00:43.25 ID:0sc4M3ZX0
光回線とコンビニに月20万の公的支援があるなら
引っ越しを検討してもよい
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:06:20.00 ID:FTPzC11k0
>>374
だからここでもやるんじゃねーか
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:09:12.57 ID:iJu1nuSy0
報道初日は島にはならんよって偉い学者が言ってたけど
やっぱ地震や噴火なんて人間には予知できねーもんだと分かったわ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:10:00.48 ID:Ei3TdhtS0
>>25しねよ
スレタイが意味不明でワロタ
>>262
>癌細胞か何かかよw
>乗数の怖さはドラえもんで複利計算の怖さはミナミの帝王で知った
これって国有地になるのか?
国は丸儲けだな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:33:25.25 ID:8NS9XPbW0
日本が大陸になるぞー
>>372
レオだよw
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:35:21.87 ID:m2pwazxH0
これって44週間後には地球全体が日本の領土になるってこと?
すげーじゃん
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:36:54.65 ID:i35/k4wc0
ちょっとワロタ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:43:20.49 ID:13EOrbw70
かまわん、支那を覆い尽くせ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:43:39.07 ID:IHch8cub0
地球は未完成で作り替え続けているんだなって実感する
ずっと住んでる家の地下から大工のおっさんが出てきて挨拶された気分
ついに核ゴミの最終処分場が出来るのか?
島ですら大きく成長してるのにおまいらときたら…
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 22:01:53.30 ID:ID+CiF0i0
>>394
赤ん坊と、成人じゃ成長スピードが違うんですよ!
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 22:08:45.55 ID:yNXw900N0
これもし大陸になったら日本に領有権あるの?
常任理事国が難癖つけてこないの?
>>395
地球は46億歳です(半ギレ)
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 22:16:56.75 ID:HdV00jyh0
ヤバイ。小笠原新島ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
小笠原新島ヤバイ。
まず高い。もう高いなんてもんじゃない。超高い。
高いとかっても
「東京タワー20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ4000m級。スゲェ!なんか単位とか無いの。何ミリとか何メートルとかを超越してる。水面下含めたら超高い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は町とか膨張しないじゃん。だって自分の町内の通りがだんだん伸びてったら困るじゃん。コンビニとか超遠いとか困るっしょ。
市内マラソンのコースが伸びて、去年のときは軽く流して30分だったのに、今年は全力で二時間とか泣くっしょ。
だから街とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど小笠原新島はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。噴出するマグマの量とか観測してもよくわかんないくらい多い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、噴出さなくなったマグマってどこ行っちゃったのよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超暑い。約926.85ケルビン。摂氏で言うと1200℃。ヤバイ。暑すぎ。地面に国旗立てる暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 22:17:00.51 ID:AUSyC7nLi
なんかワロタ

生まれたての赤ちゃん見るようで微笑ましいな
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 22:18:59.33 ID:sNiE0nrg0
男の子ですか?
女の子ですか?
>>398
下から2行目のケルビンと摂氏の記述が逆だゾ
0℃は273.15 K

>あと超暑い。約926.85℃、ケルビンに換算すると1200 K。…
修正しとけな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 22:56:52.00 ID:qyHRYVcyi
>>123
飛行機出来る位のサイズなら住めるって言って良いけどさ。
船便で何十時間の島とか観光客来る訳がないで?
主な産業が補助金ってのもな。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 23:02:39.70 ID:GDCM+z3R0
>>402
いや来るだろ
なんせ新しくできた島だぞ?
向こう30年くらいはその謳い文句で客呼べるわ
サンキューカッス
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 23:03:23.52 ID:qyHRYVcyi
406仲間邦雄p3099-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2013/11/27(水) 23:07:17.44 ID:dEDp85oz0 BE:4402771788-2BP(1920)

>>1
な、なんだってー!!
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 23:13:52.12 ID:qyHRYVcyi
>>403
レス飛んだ
いや一応東京都だけど隣の西之島だって無人島なのに観光とか遠過ぎるだろ。
何日もかけて島の周りぐるっと回って終わりってかなり贅沢な無駄遣いだぞ。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 23:16:24.19 ID:CIwbx97F0
自衛隊以外立ち入り禁止にするだろ普通に
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 23:21:13.49 ID:R4GuzKWQ0
台風弱めるバリアくらいには育って欲しい
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 23:22:51.74 ID:N589D/atO
70週目ぐらいには自重に耐えきれず崩壊が始まるんだろ
そして間もなくブラックホールに
なお、まにあわんもよう
 
※ちなみに日本列島はいつか中国大陸と一つになります。
 
>>409
台風は暖かい海の上でスクスク育ちます。
南の海が無くなる程大きな陸地が必要です。

ムー大陸いっとくか?
温泉、地熱発電なんでもござれ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 23:31:38.63 ID:gsWv7Lnd0
核廃棄物放り込んじゃえって、死んだ婆ちゃんが夢枕で言ってた
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 23:32:28.77 ID:c10kNKO10
良いスレタイ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 23:56:10.55 ID:qyHRYVcyi
>>414
現地で使うなら良いけど距離的に関東関西で電気送り合う方が近くてコスパも良いだろソレw
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 00:50:04.40 ID:o53NF1Y40
どらや菌かよw
プレートを刺激して噴火させまくって領土を広げよう
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 01:19:39.04 ID:s+dQleB60
シュバルツバースだな
人類よ。これ以上、何を望むのだ。
地球じゃなくて小笠原球になるな
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 01:30:15.58 ID:ZlfV8exl0
>>412
まじで?
>>375
面積は関係ないってナイトスクープでやってたで
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 01:55:13.97 ID:a1QgyRX40
日本近海ってある程度大陸棚にあって底も浅いけどその先は深い海底になるから
まずこの程度の溶岩でアメリカまで行くことはない。深い海底のところで止まる
マグマが止まらずに出ても広大な島になる頃には俺らは生きてないでしょ
エベレストですら、地球本体からしたら肌荒れ程度のものだったりする。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 02:16:18.33 ID:/Oq5cT0X0
とりあえず10000mの紙を10回折るとどのくらいの高さになってるの
俺のちんこの膨張率の方が上だな
どんなに大きな紙を持ってきても結果は同じ
厚さを1ミリと仮定するなら1回折ると2ミリ、2回折ると4ミリ
10回で約1000ミリ・・ま、物理的には7、8回で限界なんじゃないかとw
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 02:46:28.22 ID:MHWqrpqy0
誰かマジレスしてくれ
>>291
>>295
>>299
イタリアのプチ火山のスレで見たような気がするんだが
コピペか?既視感がぱない

あと期間工スレである社員寮の流れとかも
テンプレなの?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 04:15:34.84 ID:QPaV3WVK0
700年ぶりだねぇ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 05:19:18.92 ID:RZXhwFD00
>>429
お前以外、定型レスするスクリプトだよ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 05:45:38.39 ID:JiS8S8RjO
11月末 300m→450→670→1000m→1500→12月末2200m 控えめにいけば年末直径2キロだな 一万人ぐらい住める。日本のハワイ分譲中 高層のホテルいいな。 だけど重くて沈まないかな(^O^)
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 05:51:32.63 ID:yl0de+ov0
地球から固定資産税の請求が来るだろw
>>422
遠い将来には北上してくるオーストラリア大陸に潰されて消滅する予想
太平洋も消滅するんだと
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 05:56:33.11 ID:1ngnJ2gxi
>>210計算式があおっているように見える…もうダメだ俺
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 05:58:29.92 ID:l1iE5JUJ0
>>238
ワロタw
>>428
実際そうらしいね、読み物系の数学本で読んだ記憶がある
ワシが育てた
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 10:36:28.13 ID:MsI5W8Eh0
ワンパクでもいい…大きく育って欲しい(*^^*)
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 10:39:46.67 ID:C/1SJ39gO
栗饅頭が地球を埋め尽くす
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 10:46:11.04 ID:6R93Ny97O
>このままのペースだと、44週後には地球を覆い尽くすと判明
ヒグマドンじゃあるまいし
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 10:49:34.65 ID:Dr+oknbX0
島国が生んだ和製大砲
>>88
>>89
ヒグマドンあって安心した
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:00:20.07 ID:ixn6Juv30
>>4
2つ折りとは書いていないから100回折っても2mmかもよ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:47:42.63 ID:CN1/ojlu0
でも折るときには厚み分の折りしろが必要だよね
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 11:51:34.54 ID:0YV1hpZC0
パイ生地なんていくらでも折り曲げられるし
>>361
面白い
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 13:12:34.85 ID:FCq1PVEO0
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 15:28:53.03 ID:9QAwxhA/0
まじかよ
やべーじゃん
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 15:39:11.26 ID:WRsMj+XW0
>>4
1mmが月に届くわけないだろwww
>>4
2^32 mm = 4,294,967,296 mm ≒ 4,295 km << 384,400km
スレタイ笑かすなよwwww
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 22:51:04.12 ID:RZXhwFD00
おおきくなあれ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:32:25.75 ID:IiNPM7fU0
夢があるなあ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:33:29.20 ID:oMi3dg2X0
世界小笠原化計画
毎日のように経過報告してくれないかなあ?結構好きな話題なんだけど
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/29(金) 00:54:53.75 ID:xOZaBGeB0
最後はヒグマドンみたいに爆発すんだな
まだ所有者が決まってないってことは、
先に登記した人のものってことだよな