米軍の戦略爆撃機が中国の防空識別圏内を飛行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.47news.jp/FN/201311/FN2013112601003032.html

米爆撃機が中国の防空識別圏を飛行 

米軍の戦略爆撃機が、中国が東シナ海上空に設定した防空識別圏内を事前通報なしに飛行。米紙報道。
2013/11/27 01:49 【共同通信】
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:31:17.44 ID:5h1V24fA0
いよいよ戦争か
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:31:28.55 ID:0gSwL1Yy0
何が始まるんです?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:31:29.32 ID:UC5IC4X3O
シナよこれが米国だ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:31:32.62 ID:mViogv2I0
ジャップは中国に挑発行為をやめろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:31:41.05 ID:JqVSYMCD0
ワロタ
B-2かね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:31:41.47 ID:eVc2BiQaO
 
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:32:30.29 ID:YT8FIDM+0
人民軍面子丸潰れだな。
冷戦経験積んでるアメリカが全ての面で上を行くか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:32:33.20 ID:e8fTv59v0
撃墜しようがないじゃないですかー
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:32:47.82 ID:1EKEuQUo0
BBCによるとB52
あれ?中国反応しないの?
防空識別圏内通ったんだけど
中国の他の場所も通って良いのか?
元々米軍の訓練コースだったからね
それをわかってて中国もやったわけだから
米軍が自分たちが舐められてるとキレててもおかしくない
キター
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:33:42.27 ID:fE0zrYnyP
アメリカさん、やっちまってください
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:33:42.82 ID:w8FJfmBG0
日本もきちんとパトロールするべきだよね?それともゲリは経団連に脅されてるの?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:33:50.97 ID:eTah1iFn0
おーこわこわ
こんだけ明確な拒否反応示したアメリカは久々に見たわ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:33:58.51 ID:Pa4c5MQCP
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:34:02.59 ID:aiiVLb3A0
中国もここで下手に手を出すほどバカではないだろ
最初は駆け引きになるけど
最後はある程度中国の言い分が通ってしまう事になるね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:34:04.91 ID:4OAL2E/q0
中国空軍、識別圏拡大すんげー嫌だったろうな
これで今まで以上にガンガン出ないといけなくなった
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:34:21.78 ID:eVc2BiQaO
戦闘機じゃなくて爆撃機というのがなんともwww
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:34:28.35 ID:UC5IC4X3O
爆撃機 爆撃機 爆撃機


大事な事なので三回言いました
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:34:31.11 ID:4HG62Oel0
B-52's
煽るなよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:34:39.48 ID:b8C1yuj/0
中国とアメリカはトモダチなんだから事前通告なんかいるわけないだろ
識別圏っていうのは敵国に向けた通告ですよ?
毎週飛ばそうぜ
USA! USA! USA! アメ様の足の裏ぺろぺろっぉぉ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:36:02.33 ID:fAzehp030
核兵器積んでるガチな奴じゃねーか
やべえよ
>>25
毎日飛んでるよ
中国へのけん制兼訓練のコースなんだからね
だからアメリカ激おこだと思う
アメリカさんカッケー
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:36:35.67 ID:lFsfEW6P0
一体何が始まるの?(´・ω・`)
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:36:38.87 ID:XRDMqG0l0
つくづく思いやり予算でも安くついてるんじゃねとか思わせられる
ほんとはこいつら不良外人追い出して自力でやらないといけないはず
おい自衛隊何をやってる。
日本は独力で守るんだ。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:37:07.37 ID:wjTnplGY0
>>18
尚、中国国内では報道されませんでした
アメリカ 「オラア、撃ち落とせるもんなら落としてみろや 戦略核積んでるけどなw」
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:37:40.43 ID:DgJS35Va0
USA!USA!
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:37:46.56 ID:TRj5ywRu0
さすがおれたちのアメリカさん!オナシャス
あ^〜アメリカさま〜大好きじゃ〜
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:38:08.17 ID:GpYh21hv0
アメリカ様お願いします
中国潰して
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:38:23.48 ID:eVc2BiQaO
さすがアメさんだわ
やることが違う
戦略爆撃機糞ワロタ
落とせるもんなら落としてみろって事かよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:38:43.02 ID:m51H3Vco0
アメリカさん GJやで
偵察機じゃなくて
いきなり爆撃機かよwwwwww

ざまぁ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:38:57.07 ID:vshcKCEy0
B2出して来いよ
真面目にアメリカ合衆国日本自治区の方が安心な気がする
まぁ日本はアメリカの植民地だから勝手に手出しされたらきれるわな
中国の防空識別圏だから人民解放軍も自軍の防空識別圏に他国の
軍用機が平然と告知なしで入ってくるのはきついだろうなw

現場出動しないと仕事してないことになって立場的にまずいし
中央は出動しても余計なトラブル起きてまずい。

軍と指導部の駆け引きで習政権が苦境に立たされる可能性があるんじゃね?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:40:09.13 ID:Va3BYskM0
まず軽くジャブという感じか
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:40:25.93 ID:xhWrBNK+0
B-52てどこ所属なの?グアム?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:40:34.07 ID:/ilsobFX0
頼もしいね。こーゆうのは最初が肝心なのよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:40:35.75 ID:4G9sNnV40
中国の本気度を試している。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:40:37.10 ID:6f0RoaSM0
情けないけど頼もしい
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:40:50.31 ID:ZnPfhYra0
自衛隊も飛ぼうぜ人まかせはよくない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:40:59.63 ID:XRmogTjJ0
まじリスペクトっす
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:41:02.83 ID:JqVSYMCD0
>>10
ほほう
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:41:06.53 ID:RmM/IL760
もはやコントだな
習キンペーになってからの中国は珍プレー多すぎだろ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:41:10.70 ID:ApD3s0GB0
やっぱ国家として毅然とした態度を取らないといけないところはあるよね。
アメリカぱねぇ
毎日飛んでくれ
ぐうの音も出なくなるだろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:41:28.08 ID:eVc2BiQaO
何機位が飛んでんだろうか…
爆撃機が他国の識別圏を飛行中とかやべえwwwwwww
>>52
自衛隊機には反応するよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:42:11.81 ID:wjTnplGY0
なんでみんな仲良く出来んの?(´・ω・`)
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:42:22.12 ID:1U1t8aKe0
まじで先っちょだけでいいからやれ
日本は蚊帳の外
いま日米で中国潰して支配するのもいいかもね。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:42:45.20 ID:I6adYZ6w0
アメリカさんかっこいい!
中国が強硬姿勢なら、こりゃ頼るしかないわ。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:42:45.56 ID:xhKuJiJk0
>>52
爆撃機欲しいな
アメリカの州にしてください、まじで
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:42:53.10 ID:XRDMqG0l0
アメリカに限らず右翼ってのは自分のテリトリーを守るもんだぜ
ミリシアとか州兵とか、法律も州のほうを優先したり
こんなんで溜飲下げてどうすんだよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:43:08.01 ID:0gSwL1Yy0
中国軍はそれを黙って見てたの?w
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:43:08.12 ID:tEFrOnJV0
>>20>>21>>40
戦闘機と爆撃機で何が違うの?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:43:19.61 ID:iDxqzx2J0
まあ防空識別圏なんかこんなもんだ
主張してるだけで意味ない
>>48
グアム基地に6機以上のB52を”常時”配備中
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:43:31.14 ID:ScwnlbHZ0
日本も飛ばせよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:43:39.83 ID:jMgDYx/00
まさにジョジョのあの二人状態
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:43:44.85 ID:rHMzRUkm0
よくわからん
将棋で例えてくれ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:43:52.21 ID:7xSZR1CZ0
中国さん「調子こいてるからアメリカ国債売っちゃおうかなーw」

オバマ「それだけはやめてくれ・・・」
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:44:01.70 ID:K8C/rNIa0
わろた
中国人皆殺しにしていいぞ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:44:15.21 ID:ikCX60RJ0
おら、わくわくしてきたぞ!
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:44:25.98 ID:yxVfCClX0
日本はP3Cで対抗だ。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:44:30.12 ID:RmM/IL760
>>70
お前が飛びに行けよ
やっちゃおう
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:45:06.05 ID:cjaLLWkhO
え?
これマジで戦争じゃね?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:45:16.06 ID:0V7t+enX0
偵察機じゃないとは流石過ぎるな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:45:28.51 ID:RqhUc2490
なんで撃ち落とさねーんだよ!!!
>>72
戦闘機は戦闘機と戦う
爆撃機は地上の人間をみなごろし
アジアを我が物顔で踏み込む米軍機は撃墜されろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:45:40.29 ID:W32Xv4T70
アメリカ行動早すぎ
譲れないラインってのはあるんだな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:45:41.60 ID:ApD3s0GB0
>>31
軍事的ノウハウは、一朝一夕には身に付けられないしね
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:45:47.99 ID:4HG62Oel0
>>51
顔と顔を寄せ合い
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:45:58.08 ID:Dh6rJqBG0
戦略爆撃機ってことは戦略核搭載可能ってことだよな…
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:46:07.02 ID:7xSZR1CZ0
>>79
水爆って知ってるか?
皆殺しになるのはJAPだ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:46:22.02 ID:FN+0tQSK0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
妙に頼もしいわ

それはそうと原潜を導入しよう
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:46:32.25 ID:7gbSGz8E0
日本の領空だよ馬鹿

中国が勝手に線引こうと知ったこっちゃない
USAさんが頼りになりすぎて困る
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:47:05.15 ID:1EKEuQUo0
主権問題には関与しない的なお茶の濁し方から一転手を出したらぶっ殺すっていうこれ以上ない返答
この空域で第4.5世代機同士のガチの殴り合いが起きるんじゃねえかこれ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:47:15.17 ID:aiiVLb3A0
>>72
爆撃機は相手国に対する明確な挑発行為
しかも今時旧式で落とそうと思えば簡単に落とせるB52とか相手をなめてる態度で挑発
「ホラホラやってみろよオラ」ってことだな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:47:19.90 ID:NwFFbza80
豪快やな
米国の威を借る倭猿w
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:47:34.55 ID:lquMpug30
道州制を導入して日本をアメリカの州にしようぜ。
>>95
>>97
おまえらみたいのは心がすでに三等国人だな
同じ空気を吸いたくないわ
消えろ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:47:38.37 ID:7ihmFchm0
ダメリカのくせに頼もしいじゃないか
やっぱ親分には逆らえんな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:47:44.44 ID:eVc2BiQaO
>>87

IDがすげえ!m47とかカッケー…
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:47:58.17 ID:ikCX60RJ0
理想を言えば、日本の戦闘機が飛行してほしかったな
さっそく様子見か。ほんと日本はいつも日和見だな。
アメリカ様に頼るしか無いんだなあ
領空って国際法的にどーなってんの?
各国が勝手に引いたら収集つかないよね?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:48:14.86 ID:uZHfDI7y0
てか中国はこれまでもずっと事前通報なしで識別圏入って来てるだろ ほんと何様だよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:48:18.14 ID:0Y2kZIRKO
自衛隊がやるにはリスクが高い上に牽制にすらならないからな
米軍は動かない可能性も考えてたが流石に動いたか
ズルズルと受け身になるのが一番ヤバイ
したたかに対処しよう
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:48:21.13 ID:gjgnGhoy0
アメリカも引け引けだな
その昔なんて領空スレスレなんて当たり前にやってて中国に強制着陸させられたこともあったのに
時代は変わるね
勝手に設定した防空識別圏を飛ぶなんて別に前の道に誰か入ってきた程度だし
というかかなり中国側は今までより時間的ゆとりが出来てるはず
実際の本土まで相当な距離あるし
>>103
効いてる効いてる
キューバ危機みたいな緊張
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:49:14.04 ID:io0Y7L7S0
ご主人様仕事早すぎですわ
ポチもご機嫌で嬉ションだわん!
>>93
ふっる!現代の原子爆弾の威力は水爆を凌駕してるんだぞ
>>72
冷戦の時は常に4〜5機飛んでた
本土がソ連の核で焼かれても核で反撃するため

そういうのが飛んでるという強い脅し
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:49:47.45 ID:CxDi+Knu0
戦争勃発なのに危機感ゼロwwwwwwww
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:49:48.86 ID:iDxqzx2J0
>>109
今回のは領空じゃない
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:49:50.35 ID:IQItH3KK0
>>101
鷹に牙剥いたこともない虎wwwwwwww
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:49:52.04 ID:5j1+4u5j0
センスあるわw
クールジャパンwww
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:50:00.24 ID:7ihmFchm0
冷戦時に露助の偵察機と接触したこともあるしな
ダメリカ様の経験値はんぱねーw
>>109
防空識別圏は別に領空でもなんでもない
国防の為に各国(先進国)が設定するものだ
その際他国とバッティングしないようにする話し合いが必要

>>113
効いてるのはおまえだよ
アメリカの思う壺ってやつだ
どっちにしてももう遅いから寝ろ
中国は現状維持がベストだと思うんだが
なんでこうちょっかい出してくるんだ?
出さざるを得ないの?
俺が中国のトップなら今の世代で勝負仕掛けるよりも米国の衰退をじっくり待つけどなー
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:50:12.83 ID:sqgo38hHO
ワロタ
日本が馬鹿にされるのはこんな対応してこなかった、できない国民性だよなぁ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:50:21.55 ID:3Hia/S270
お前らって嫌儲民のくせに戦争したそう 
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:50:23.34 ID:UC5IC4X3O
その日 シナは思い出した
ヤツら支配されていた恐怖を・・・
鳥籠の中に囚われていた屈辱を・・・
アメリカカッコいい
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:50:32.80 ID:fPPbV7pc0
背筋がゾクッとした
チンナマンは一人っ子政策のおかげで戦争を親子で嫌がるから勝てるって+板で読んだ。
B2飛ばしたら気付かない可能性あるから逆にとかw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:50:49.84 ID:CQSFPVHe0
いろいろタイミングができすぎてないか?
秘密保護法にしろ
尖閣問題にしろ
この米の挑発にしろ

なんなんだよマジで
気持ち悪い
何が起きてるのか全然わからん
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:51:06.59 ID:ScwnlbHZ0
>>101
生きてる価値がない糞食
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:51:10.51 ID:fBBcl1B60
>>10
ステルスじゃ無いのが中国侮ってる感出てて良いね
ヘタレだから撃墜にこれないだろwwwてのが見てとれる
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:51:14.31 ID:VomHm47n0
中国スクランブルかけたんだろうか
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:51:15.00 ID:tEFrOnJV0
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:51:31.21 ID:Otagj6/40
一方ANAとJALは
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:51:31.63 ID:OnMvECvR0
まぁ2030年ぐらいまでには中国領になるんだから
あきらめろよお前ら
あっちが騒ぐならともかく
日本が最初にびびってどうすんだ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:51:47.72 ID:IApFQrAM0
何これ核搭載四天王?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:51:52.82 ID:9OzzB9sY0
現代の中国って冷戦期のソ連より強いの?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:52:04.70 ID:BzpzrYX30
これはアメちゃんGJだね
>>109


領空と防空識別圏を混同するなよ
チャンコロ土人はバカだから防空識別圏に入ってきた外国機を撃ち落せとかほざいてるがな
こえええええええええええええええ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:52:19.68 ID:XLfaSEY/0
流石いいぞベイベーの国だけはある
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:52:28.11 ID:pegK0pwJ0
USA!USA!USA!USA!
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:52:34.57 ID:iDxqzx2J0
>>124
尖閣を領土問題にしたいんだろう
日本は領土問題じゃないと一貫してるが
もし中国が負けたら日本みたいに70年も奴隷させられるんだぞ・・・
さすがにそこまで馬鹿な真似をしないだろ。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:52:47.74 ID:gC5LWN4x0
>>31
2000億円だろ?格安もいいとこだな
こんなもん自力で守ろうと思ったら何兆円すんだろ
>>124
ジャブだよ
ダムとかシーレーンとか要衝は無茶してでも押さえときたいから
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:52:54.09 ID:RmM/IL760
ネット国士様が興奮してて笑えるw
もちろん戦闘機の操縦は出来るんだよな?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:52:54.57 ID:8q/boKD+0
あまり調子にのるなよって米の牽制か
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:53:00.71 ID:L1NcwwNM0
防空識別圏を日本のとこまで広げた中国ウザすぎんだろ
うおおおおおおおお!!!!打て撃て右手ころせええええええええええええええええええええ
安倍のせいでアメリカに要らぬ心労をかけてしまった
すまない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:53:47.88 ID:VomHm47n0
爆撃機は、弾積まなければ航続距離が長いってのもある
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:54:15.46 ID:ZnPfhYra0
>>61
反応見てみたいじゃん
>>141
領空に入った大韓航空機を無慈悲に撃墜したのがソ連
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:54:37.78 ID:Otagj6/40
>>157
チョンが怒る
>>138


そうなるとイイね
一回くらい自力でジャップに勝ってくれよ頼むから
一回でイイからさぁ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:54:59.62 ID:JnoODBQr0
アメリカ様かっけー!!
アメリカ様のポルノ女優で今日はオナニーするわ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:55:22.26 ID:B40k7GIwP
撃ったら保有してる米国債がパァになるうんたら
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:55:33.89 ID:AagEX4Aa0
それでも頼る中国製造
もうあれだな
おまえらの心はオランダに350年間支配され続けたインドネシア人の
ちょうど50年目くらいのそれとそっくりだ
つまり完全に三等国精神
このままなら間違いなくジャップは滅ぶな
一番大事なのは心だ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:55:46.11 ID:KdBS74J50
ちうごくwwwwww
ジャップの防空識別圏広すぎだろ戦犯負け犬のくせにキメェ
中国が新しく設定した防空識別圏を全面的に受け入れろ、尖閣はこれを機におとなしく返せ

http://i.imgur.com/VoY9xo1.jpg
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:55:50.30 ID:UC5IC4X3O
日本 抗議
米国 抗議・挑発
台湾 抗議・棚上げ
韓国 遺憾・土下座


国々で色んなやり方がある
こんなこと普通にやるよ
中国と台湾の緊張が高まったとき、空母艦隊を台湾海峡を通過させたこともあるし
爆撃機が攻撃されたとか言って日本が報復に中国攻撃したとたんに
実は勘違いだぴょーんてアメリカは帰って欲しい。そうしたら盛り上がる
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:56:19.10 ID:i9vHm/nW0
ジャップってなんでこんなに弱腰なの?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:56:20.77 ID:K8C/rNIa0
とりあえず
俺らもユニクロ不買して応援しようぜ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:56:25.13 ID:io0Y7L7S0
>>124
国力を誇示しないと国内が保たない状況
いずれ尖閣の決着は付けないといけないからそれまでに出来る限りの主張をしておくという算段
アメリカ様が超絶反応してくるのは予想外みたいだったようだが
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:56:26.76 ID:rTiFlzqV0
アメリカすごい

俺すごい

なぜなのか
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:56:54.58 ID:6uAbw1ix0
B52飛ばすなんて「撃てるもんなら撃ってみろよオラ」ってことか
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:56:55.85 ID:q7X2q7kC0
いよいよ北京核攻撃カウントダウンか
歴史的瞬間に立ち会えるなんて胸熱
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:57:12.29 ID:8q/boKD+0
B52で画像検索したら予想以上に強そうでした^^;
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:57:40.47 ID:gYb9gTz90
中国がアメリカ機を撃ったら米国債はノーカンにするつもりや!
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:57:41.24 ID:lquMpug30
>>173
まだ日本すごい→俺すごいは分かるがアメリカすごいで興奮するジャップw
>>167
いや、今回はアメリカから中国とやれといわれてるから
紛争になるぞ、確実に
しかし大戦争にまでは発展しない
そうしてしまうとアメリカが派兵しなきゃいけなくなるからだ
今回はガチで日中国境紛争が起こるよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:57:52.88 ID:Czz3QPgW0
>>124
多分米国が対抗策を中国に仕掛けてるから
それに対抗してると予想
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:57:56.54 ID:gjgnGhoy0
防空識別圏はゆとりの時間だしな
中国だって本気で撃墜なんてまず考えてない
そこまでスクランブルする間に逃げられるし
どうせ中国だって本土までの距離は相当あるし、ゆとりが増えてよかった程度にしか考えてない
ただアメリカも昔みたく領空すれすれなんてことはできないよ
中国が超大国になってアメリカも防空識別圏程度で意識せざるをえないとか時代の流れだな
つーか日本なんて何回ロシアに領空侵犯されてると思ってるんだよw
そっちはネトウヨだんまりだけど
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:58:00.30 ID:xpIWjCxV0
偵察機じゃなくて爆撃機かよすげえな
某大使様が
ねえ大統領♪
私が大使になったお祝いに飛行機飛ばしてよ?
できるだけおっきいの♪
お・ね・が・い♪
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:58:13.09 ID:oskkRAyz0
アメリカが領空侵犯ってあまり聞かないけど、他国に対してたくさんやってるのかな?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:58:14.82 ID:cjaLLWkhO
外見てみろ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:58:14.94 ID:2kU/y8t40
在日米軍の独断か国防総省の独断かオバマが本腰入れたのか
こういうのは初期対応が大事だから
竹島みたいにアホなことしてるジャップとは違うね
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:58:37.21 ID:M73f5Cx00
中国「領空犯されたんで日本攻撃するわ」
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:58:41.81 ID:iDxqzx2J0
俺がパイロットだったらこの任務嫌だな
ネトウヨは中国上陸して無差別殺人してこいはよ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:58:47.67 ID:Wt4d+RGR0
自衛隊では人民解放軍に勝てないから、日本としては震えながらアメリカに泣きつくしかない
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:58:48.20 ID:nMAVvpdi0
戦争しよう
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:58:53.73 ID:rKfzoe2D0
さすが米軍だわ
自衛隊機は護衛してやれw
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:58:57.66 ID:4ZGFw4820
日本も指咥えたまま見てないで飛ばせよ
最初にはっきりわからせないとな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:59:10.08 ID:N589D/atO
わざわざグアムからB2だかB52を飛ばせたんだ
まぁB2だとハッタリかますだけで済むから経費節減にもなるかw
まじUSA最高
はやく日本は公用語を英語にしアメリカ合衆国ジャップ州として仲間入りしろ
>>120
虎にビビりまくりの倭猿ww
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:59:37.00 ID:U+OA1n7F0
ソ連の東武急行は飛んでこないの?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:59:38.76 ID:9OzzB9sY0
>>158
中国は口だけか
>>109
領空は領土及びその周辺20海里圏内から上空大気圏まで

>>124
勝負の時を待っている間に体制が崩壊する可能性がある。
シェール革命で今まで不調だったアメリカは復活しつつあるし、中国は景気減退局面にあるから、場合によってはいつまでたっても追いつけない可能性もある
今回のはあくまで国内のガス抜きだろう
自衛隊がやるべきなのに安倍がビビッて何もできないから
アメリカがやってくれたんだな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:59:52.48 ID:nFXnDR5f0
東京急行「ジャアアアアアアアwwwwwwwww」
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:00:05.00 ID:dKLjAG/u0
手当でるんかな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:00:10.50 ID:OnMvECvR0
>>160
尖閣および沖縄はすぐにそうなる
まってろ
>>184
昔はソ連上空で偵察機飛ばしてた
なるほどなー


>>124にレスしてくれた奴ありがとう
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:00:47.36 ID:NwFFbza80
爆撃機丸腰は無いだろう
ラプタンが護衛にいるはず
>>196
北朝鮮への空爆の準備でグアムに6機以上のB52を常に配備してる
B2は本土にしか配備してないんじゃないかな
>>31
>>149
国防予算を1%に抑える事で経済発展したようなものだからな
激安だよ。
日本は中国に対抗する為に北朝鮮のような国になっててもおかしくない。
アメリカの金が続かないなら日本は中国と組むしかなくなる。

だが今回の試みで中国がアメリカに折れると、
中国の内部はグチャグチャになるだろうな。
20年後の高齢化までに西太平洋を支配できなければ中国はまた大陸に閉じ込められる。
>>133
産廃以下のクソウヨ効いてるぅぅ〜wwwww
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:01:23.15 ID:eVc2BiQaO
>>205

尖閣はわかるが沖縄は無理だろwwwww
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:01:28.89 ID:UC5IC4X3O
お前らに忠告しとくけど開戦しても間違えて在日韓国人を殺すなよ
絶対に殺すなよ絶対にだぞw
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:01:39.43 ID:8q/boKD+0
東シナ海らへんって日本の領空でもあるんじゃね?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:01:45.42 ID:yWqagzWs0
南沙で設定してもへっちゃらでそのまんまやり返すだろうなアメちゃん
海南島事件で領空がらみで最低の扱い受けたから絶対に引かない
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:01:49.26 ID:6uAbw1ix0
>>180
俺はどっちかいうと中国は身内に対してのパフォーマンスだと思うんだよ
国民に対してじゃなくて、権力者が権力者に対してってことだけど
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:02:10.06 ID:cV6XSNnn0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < TPP!TPP!TPP!TPP!TPP!TPP!TPP!TPP!TPP! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:02:13.72 ID:qYJjszvX0
俺すげえええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あ、丁度今ニュース始まった
グアムからB52か
やっぱ行動早いなアメリカ
よし日本も爆撃機をってならねぇわなww
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:02:29.86 ID:ZnPfhYra0
>>184
冷戦時代はU2がおちてたりしたが今はどうなんだろうね
衛星あるからやらないのかな

つうか今回のは領空侵犯じゃないから
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:02:33.20 ID:CxDi+Knu0
沖縄には響たんがいるから守らなきゃ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:03:04.60 ID:uSSD18cY0
この件だけでもヤンキーを敵に回したら駄目だとわかるよな
これが自衛隊機だったらめっちゃ怒るんだろうけどヤンキー機だからダンマリってのが中国らしいところではある
>>184
1年前イランでアメリカの無人偵察機が回収されただろ
親米保守ってのは本当にアホだな
笑えてくるわw
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:03:16.31 ID:VomHm47n0
あの辺に、空母置いておいてよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:03:21.77 ID:iDxqzx2J0
習近平になってから穏やかじゃないな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:03:24.42 ID:m7bys5XT0
        ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    ざまあw    (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:03:25.19 ID:wXjmjPR40
竹槍持ってこい
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:03:45.05 ID:7GB09Fmx0
中国がどんな対応するのか楽しみだな
>>214
関東の西半分くらいはいまだにアメリカの許可がないと飛べないんだぞw
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:03:53.08 ID:Yz8doAw90
無人偵察機とか哨戒機でごちゃごちゃ言い合ってたのがあほらしくなるな
これが国防か
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:04:04.04 ID:9OzzB9sY0
>>216
内部の過激な派閥に対してやってるきがするな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:04:03.82 ID:20Ho+hv80
だーから中国はさっさとつぶせっていってるだろ
また皆で美味しく分けようぜ ケーキみたいに
>>1
弱い犬(中韓)ほどよく吠える
強い犬(米国)は堂々としていてあまり吠えない

さて戦争しますかね?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:04:30.38 ID:gjgnGhoy0
>>184
昔中国に強制着陸させられたことはあった
あれは領空ぎりぎりでぶつかったんじゃなかったかな
その当時ですら中国は超強硬でそれから十数年たってるしアメリカだって不用意にしないだろ
尖閣もそうだけど米中がぶつかるなんてありえない
防空識別圏を設定して中国が一歩前に出たからアメリカも一歩前に出た程度でしょ
日本は蚊帳の外だし
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:04:30.78 ID:86adVH4X0
さすがアメリカ
ヘタレJALやANAとは違う
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:04:30.87 ID:03eIXLOt0
年内に戦争が始まる可能性どれくらい?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:04:44.99 ID:IrAsZQjj0
バカウヨはアメリカが日本を守ってくれてると勘違いしてるがアメリカが守ってるのは「アメリカの国益」だぞ
昔日本をフルぼっこにして手に入れたアジアの覇権を中国に取られないようにしてるだけ
スネオジャップは主人の覇権を守るため利益にもならない労働させられるだけ
わろたww
もうあからさまにしないと中国は調子に乗るだけだしな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:04:59.14 ID:1EKEuQUo0
>>184
今は大雑把な車両の移動とかは衛星で見てから無人機飛ばして確認して誤爆しまくってる
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:05:23.68 ID:Ckr5Opn90
超えちゃいけない一線だったか
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:05:41.24 ID:io0Y7L7S0
>>231
何があっても手は出さない口だけだ
冷戦状態にもっていきたいんだろ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:05:46.09 ID:aiiVLb3A0
>>124
中国も今後は国力が衰退する方向だから焦ってる
中国の覇権は短い
中国人自身そのことをよく知ってるから
今のうちにできるだけ何でもしておこうって感じ
>>240

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
大使来てからのこの粋なサプライズ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:06:16.01 ID:jrOlmvlh0
実際中国はそんなにめんどくさいことはしないだろうな
アメリカ様ぁ〜
ウヨは喜んでるけどこれはなんの問題にもならんだろ
問題は反対の場合だろ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:06:48.13 ID:8q/boKD+0
日米が東シナ海偵察強化みたいな記事を昨日みたけど
アメリカ行動早すぎだろ
フットワークかるっw
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:07:05.92 ID:03eIXLOt0
まだ中国に対するリットン報告書レベル
ハルノートにはまだ遠い
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:07:15.96 ID:gYb9gTz90
核爆弾を売ってください
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:07:23.51 ID:UC5IC4X3O
シナ報道官が口を尖らせオロオロしてる姿が目に浮かぶw
安倍がやるべきなのにヘタレだから何も対抗手段をうてない
JALやANAを批判しているが、民間飛行機が撃墜されたら安倍はどうするつもりだ?
戦闘機 速い 爆撃機を追いかけて撃墜させる

爆撃機 遅い 爆弾沢山積める 都市を瓦礫の山にできる



おまえら軍事シミュレーションゲームとかやんないの?
うける
頑張れアメリカ
この機会に仕掛けて日米で中国沿岸部を占領してしまえばいいんだよ。
独立したい地域がたくさんあるし。
>>240
スネオとかドラえもん好きなんだな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:07:43.88 ID:fhXno83E0
米軍機 中国の防空識別圏を通告無し飛行
11月27日 2時52分

アメリカ国防総省は26日、アメリカ軍の爆撃機が、中国が防空識別圏に設定した尖閣諸島周辺の
上空を中国当局への通告無しに飛行したことを明らかにしました。

アメリカ国防総省のウォレン報道部長はNHKの取材に対し、「アメリカ東部時間の25日夜、
グアムから離陸した2機の爆撃機が、中国が設定した防空識別圏を飛行した」と述べました。
そのうえでウォレン報道部長は、「中国の反応について詳細は分からないが、中国軍の航空機が飛んでくるような事実はなかった。
アメリカ軍機は武器は積んでおらず、通常の訓練だった」と述べています。
アメリカ軍の爆撃機について、アメリカのメディアは、B52爆撃機だと伝えています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131127/k10013364761000.html
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:07:45.03 ID:JER5Hz+p0
戦争とかマジ勘弁なんだが
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:07:46.74 ID:RmM/IL760
>>181
ちうごくの今回の案件があまりに逸脱したアレなんでアメリカもアレな返答をしたってだけでしょ
何十年前の中米関係の話ししてんだよ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:08:10.26 ID:ggFARes+0
今日から入るなよ!
ふーん(ズカズカ)
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:08:11.83 ID:86adVH4X0
>>255
どうしたらいいと思う?
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:08:21.64 ID:VomHm47n0
>>256
一番重要な航続距離忘れてるぞ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:08:24.93 ID:vpFCXV4G0
そりゃそうだろ
あんなとこまで主張されたらアメリカ自体の作戦に支障をきたすもんな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:08:37.76 ID:gjgnGhoy0
>>248
あんだけ前に防空識別圏もってきたんだから本心では中国だって本気でやるわけない
様子見だろ
アメリカもそれ分かってやってるわ
領空侵犯されたわけでもないし
ゆとりが増えてラッキー程度だよ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:08:43.81 ID:FKA/L6+l0
中国国内では流せないニュースだな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:09:19.92 ID:TdvMg8Jr0
>>229
B52はそんなもんじゃないぞ
さらに数倍
http://www.youtube.com/watch?v=dGLgZ8htLI4
>>265
今は空中給油がありますし
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:09:49.95 ID:1EKEuQUo0
中国の対応としては例の空母艦隊を宮古島と沖縄本島の間を通過させるくらいやるんじゃないか?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:09:53.15 ID:JXOP5tHZ0
僕は韓国相手に戦う
アメリカさん、パネェっす
次はあの海域で軍事演習やろうぜw
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:11:06.55 ID:gjgnGhoy0
>>262
何十年?
十年ちょっと前の話なんだが
その当時でも外交問題になってそうとう揉めたんだが
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:11:15.58 ID:7xSZR1CZ0
>>198
>>120は中国が朝鮮戦争でアメリカとガチ戦争して引き分けたのも知らないんだろ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:11:15.67 ID:ZnPfhYra0
>>251
こういうのは早めに動かなきゃダメなのよ、
今なら中国も「まだ準備が出来ていなかった」って言いわけ出来るだろ?

戦争仕掛けるわけじゃないんだから
やっぱアメリカ様は最高やな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:11:36.46 ID:UC5IC4X3O
B-52
愛称 ストラトフォートレス(成層圏の要塞)


やべえw
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:12:36.10 ID:sP8BWOqZ0
こういうのを自分でできないからアメリカ様には逆らえないよね
TPPはケツの穴広げながら三つ指ついてお迎えするのがまっとうな日本人の品格だろう それ以外は全部売国奴
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:12:37.19 ID:Otagj6/40
ついでに竹島爆撃してきて
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:12:44.89 ID:BQLhqiTC0
これで自衛隊機が圏内飛んでも何も言われず問題ないわけか

リーチしてきた中国に危険牌強打して安牌増やしてくれるアメリカさんカッケーす
リビアを長距離爆撃したF-111って米空軍じゃ退役したんだっけ?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:12:52.30 ID:fhXno83E0
米原潜、中国軍基地をすべて特別核ミサイルでロックオン。中国は迎撃不可能、一瞬で終わる
http://www.news-postseven.com/archives/20121209_156451.html

帝京大学教授の志方俊之氏の解説。

「およそ地上にある核弾道ミサイルの基地は常に宇宙から見られて正確に特定されており、
有事にはほとんどが破壊されてしまうが、潜水艦発射弾道ミサイルは現在位置の特定が困難になる。

元統幕学校副校長の川村純彦氏も断言する。米軍の攻撃は原子力潜水艦から発射されるミサイル攻撃から始まると予測する。

「米海軍はオハイオ級戦略ミサイル原潜を改造した特殊な潜水艦を4隻保有している。巡航ミサイルを発射でき、特殊部隊母艦にもなる。

これらの原潜はそれぞれ154発の巡航ミサイルを搭載しており、その射程距離は1500km以上もある。
そのため沖縄列島線の外側からでも中国内陸部まで攻撃可能である。東シナ海に侵入する必要もないので、中国海軍に妨害される可能性も非常に少ない」

このようなアメリカ軍の報復に対抗する術は、今の中国側には全くない。

「アメリカ軍の巡航ミサイルは地面すれすれに飛び、目標を正確に攻撃する。中国側がそれを探知して迎撃できるとは考えにくい。
日本を攻撃するためのミサイルが配備されている瀋陽、湖南、晋北、河北などの基地は全て破壊されるだろう」(川村氏)
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:13:17.75 ID:lqXXfWfO0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
安倍は無駄に中国を挑発してきたからな。中国と戦争する気だろ
自分のケツくらい自分で拭けよ安倍
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:13:26.16 ID:86adVH4X0
>>280
ストラトフォートレス… たとえ意味が分からなくても名前の響きがかっこええww
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:14:07.10 ID:FKA/L6+l0
9条よりUSAだな実際…
日本の潜水艦はすでに配備済みなんだよね?ね?
アメリカ人になりたい
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:14:45.85 ID:1AbHPAEh0
>>280
中二心に響くな
アメリカの洋上戦闘能力は常軌を逸している
陸上ならまだしも洋上とそれに面している地域はなにも出来ずに死ぬだろう
>>263
アメリカ 「YO JAP! TPP入れよな! な!」
日本 「わかりました・・・」
韓国 「宗主国様、そろそろ元の主従関係に帰りたいニダ」
中国 「権益を拡張しないとまずいアル、おいニッポン、今日からここは我の空アル」
日本 「え、ちょ」
アメリカ 「ズカズカズカ 誰の空だって? メーン?」
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:15:08.81 ID:sP8BWOqZ0
>>289
9条もUSA様に賜ったんだよな たまに馬鹿がそれを見ないふりしてるがw
左にしろ右にしろおれたちはアメリカ様に生かされてるんだよ
石原が尖閣の土地を買収しようとしたことからとうとうここまで来たんだな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:15:28.84 ID:X6U5Pqnb0
裏でつながってるだろこいつら
ジャイアンありがとう!
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:15:43.32 ID:VomHm47n0
>>289
9条にUSAも含まれてんだよ
アメリカは戦争したいんだろ
借金チャラにできるチャンスだからな
>>209
あれ、グアム辺りにも1機だか2機いなかったっけか
前にナウアーの番組で見たような
アメリカが最も本気出すとこれが飛んでくる

B-2 スピリット
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/47/B-2_Spirit_original.jpg/800px-B-2_Spirit_original.jpg

中国人が見たらUFOだよね
今のうちにやっちまえば勝利は堅いが10年後はどうだろうか
やるなら今ですよ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:16:35.09 ID:PKy0ml0Zi
じゃあこの勢いで核作っちゃおう><
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:17:11.22 ID:9OzzB9sY0
>>285
ミサイル車両(?)みたいな細かいのまで全部把握して破壊できるのか?
MDだって迎撃成功率低いよな?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:17:21.98 ID:2kU/y8t40
>>295
冷戦になったら変えろって言ってきたけど
あとGHQのチャールズ・ウィロビーの構想だと軍に近い形に戻す予定だったけどな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:17:41.40 ID:QgnLqGq10
残念だがもう核しがないわな
>>302
よく未来の戦闘機の構想としてこういう幅が広くて長さが短いのがよく出てくるけど
これどういうところが良いんだ?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:18:11.99 ID:gjgnGhoy0
>>281
中国もアメリカもそこらへんはよーく分かってるだろうな
どっちにしろ超大国同士対決なんてしないしね
アメリカがいなきゃ日本が出ないの確認できて中国もしめたっておもってるんじゃない
まあアメリカも中国も大国らしいよ
良くも悪くもパフォーマンスが上手
アメリカさんvs中国パキスタン北来ちゃうかぁ><
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:18:34.90 ID:y1NZn4o90
観客のジャップから金を巻き上げる為の
アメ公とシナのプロレスにしか見えないんだか
これで安倍はアメリカの言いなり
TPPもアメリカの主張をすべて受け入れるだろう
辺野古移設もすぐに行う
補助金もたんまり支払う
アメリカの勝利だね
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:19:17.86 ID:i8p0DJPr0
>>302
アメリカ人から見てもUFOだからエリア51はそういう噂の元になっちゃったんだろ?
中国も同じようなこと毎回してるよね
自業自得いい気味だ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:19:28.75 ID:X6U5Pqnb0
日本の防空識別圏で中国とアメリカが好き勝手やってるだけ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:19:32.01 ID:H8IvxJKY0
TPPとか予定調和過ぎて笑うわ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:19:35.10 ID:mA502irE0
>>311
赤っ恥をかかされた中国になんのメリットがあるか教えてくれ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:19:40.37 ID:8q/boKD+0
>>302
見つけてもらわないと意味ないからステルスじゃ駄目じゃね?w
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:20:01.30 ID:0R8Wrzwm0
シナガクブルwwwwwwwwwwww
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:20:02.49 ID:43fEfLWs0
全レスで安倍連呼してる彼はなんすか
舐めんなよってメッセージなのか
マジギレなのか
判断に困る
>>306
んで吉田茂は逆に9条を盾にアメリカの言うことは聞かなかった
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:20:14.54 ID:heI6UCo70
数十年にわたって日本が煽りに煽った結果だ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:20:23.33 ID:ggFARes+0
アメリカさんの即レスって超久しぶりだよね
USA!USA!
>>308
まぁ高いステルス性が得られる構造つーのが2割で
ノースロップってじじいの夢が8割
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:20:45.95 ID:Otagj6/40
>>321
嫌儲名物
やる気マンマンじゃないっすか
ますます忠犬ポチになる安倍であった
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:20:57.92 ID:2kU/y8t40
今回中国に舐められたのも9条に責任があるからな
本当に9条のせいで自衛隊と米軍が尻ぬぐいするはめになってる
>>308
ステルス性が優れてる
前から飛んでくるレーダー波に対する面積をとにかく小さくしたい
素材も電磁波を吸収する仕様になってる
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:21:51.41 ID:PKy0ml0Zi
ポチが嫌ならやるしかない
早く憲法改正しようぜ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:22:00.62 ID:xiuF1HD0i
ジャップは絶対真似するなよ
スネ夫は空気読めるからあのポジションをキープし続けられるんよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:22:09.91 ID:O7wwRas40
中国にとって”悪”の中心国なれて、うれしいじゃね!?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:22:16.19 ID:2ta0NXTr0
さすがアメリカさん
Freedooooooooooom!!
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:22:24.44 ID:43fEfLWs0
>>328
アレがあの有名な…
撃墜されたら報復するだけだし、負ける可能性皆無だからなー
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:22:46.66 ID:31qSa7+d0
アメリカって駆け引きうますぎじゃね?
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:22:53.26 ID:wcZfOM4g0
日本「さすがアメリカ様!」
アメリカ「じゃ後はよろしく〜」
日本「」

こういうこと
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:23:06.09 ID:6uAbw1ix0
>>331
中国は9条信者じゃないぞ
むしろ自衛隊の戦力を警戒している
むしろ舐められてるのは非核三原則のほうだと思う
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:23:07.28 ID:rGefKfWR0
こっそり日本も混ざろうよ
>>318
お、おうw
B-2は挑発用には不向きだなw

気付いたら上海が瓦礫になってたでござる
っていうのが理想だもんな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:23:15.28 ID:+Z9LhEuo0
>>302
B-2ほんとかっこいいな
美しすぎる
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:23:23.02 ID:HVELJAXH0
B52なんて完全に戦況覆せないくらい相手の対空能力奪ってからガチレイプ爆撃するときの爆撃機じゃないですか!
やべー
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:23:22.92 ID:0ZUfe/8C0
米中のプロレスで高額兵器買わされる日本
武器商人大儲け
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:23:30.45 ID:TzL1vml20
アメポチしっぽフリフリでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:23:37.17 ID:/6QGw5Hd0
>>99
旧式って言うけどH型じゃないの?B-2よりも長く使う気なんですぜ?
ちゃんとレーダーに映るように大型機で飛んでいったのか
これはもうポチになるしかないな
>>339
アメリカは民主政権だから阿吽の呼吸だよ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:24:12.36 ID:heI6UCo70
アメリカの今回の動きでまた日本が調子に乗って煽りまくる
結果どうなるかちょっと考えればわかるだろう
戦略と戦術の違いって何なんですか
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:24:19.68 ID:Otagj6/40
>>340
日本「さすがアメリカ様!」
アメリカ「じゃコレよろしく〜」
日本「」[請求書]
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:24:26.06 ID:OsvE5cIB0
そろそろやっちゃいますか
( ゚∀゚)o彡゚USA!USA!
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:24:39.47 ID:O7wwRas40
平和認知症の日本人には、いい機会だとおもうわ。
本来こういうのを自国でやらないとダメなのかと思うとうんざりするな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:25:14.19 ID:PKy0ml0Zi
楽しくなってきたなwww
アメポチが嫌なら核持つしかない
それが嫌ならポチなんて言わないことだなwww
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:25:16.83 ID:h/xO62iJ0
>>11
アメリカがどのぐらい本気で日本を支援するつもりかって感じで出したようだね
案の定アメリカさん檄おこになったから中国も引くんじゃないかね
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:25:33.81 ID:MYW1wuKh0
挑発するねぇ
ここもネトウヨなみのアメポチぶりだな
.
下痢三とかもういらんから、米国の直轄植民地の方が日本のためになるな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:26:20.46 ID:BAh2OQV/0
日本にもアメリカにも相手にされず中国が恥晒すだけで終わるんか
きんぺーになってから内政も外交も中々に迷走してるね
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:26:22.63 ID:Otagj6/40
こういうのを自衛隊でやろうとするとアレな方々やアレな民族が大騒ぎするから不可能なんだよ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:26:31.38 ID:X2IxwUvB0
中国が防空識別圏に勝手に設定したエリアだろ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:26:53.34 ID:GqDbSmHy0
アメリカ様!やっちゃってください!
あとついでに台湾北部の漁港もぶっ潰してください!
まだこれからだろ、面子を潰された中国がやり返すかだ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:27:11.42 ID:Me1wUokX0
イランとのずぼらな核合意を急いだのも中国がそろそろ動き出す情報掴んだからかもな
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:27:13.28 ID:Tq76CX5V0
えらい爆撃機らしい爆撃機だなー
しかしなんも行動しない国だぬ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:27:16.55 ID:8q/boKD+0
でもここで引いたら尖閣を日本の領土と認めたと思われる
中国は難しい立場になったね
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:27:21.87 ID:gjgnGhoy0
>>351
それは怒られるな
そのへんが今の日本にはないから危ないんだよな
なんか口だけは勇ましい人ばかりになってしまってるから
尖閣だってあんだけ挑発したのに誰も置いてないって笑い話だぞw
米中からしたら臆病なくらいな日本が一番安定していいんだろうけど
中国人が数千万、数億単位で虐殺されるかと思うと
なんだかワクワクしてくるでしょう?
ちうごくはアメリカに抗議しないの?w
>>352
一つ一つの戦闘における影響力がある場合な戦術的
戦争全体の性質を見る場合は戦略的
>>363
無視すればよろしい
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:27:29.36 ID:0/v9o4UN0
はいこれで中国の主張は有名無実となりました
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:27:36.73 ID:+N5+mslT0
B-52が退役したら代わりはどうするんだろうか?
>>357
WW2に負けてからはその2択かー
なんか違和感というか違う感じがするんだけど仕方ないっちゃ仕方ないし受け入れるしかないんだな
やっぱ米帝の武力は脅威だよ
中国は更に軍拡進めるだろね
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:28:30.13 ID:HVELJAXH0
日本がこういう挑発したら中国国内で暴動、超大規模抗議デモが両国内で起きるな
アメリカがやっても抗議デモやらないか規模小さいんだろ?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:28:38.34 ID:ggFARes+0
外電が凄い勢いで報道してるな
わしゃ平和ボケだからあんましピンとこんけど割と衝撃的なニュースなのか
「爆撃機だけかよ、いっちょ脅かしてやるアル」
「・・・ラプターがいたアル、今日はこのくらいで勘弁してやるアル」
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:28:53.72 ID:aiiVLb3A0
>>348
こういう便利で使い勝手がいい使い方ができるから旧式でも長く残したいんだろうな
最新式すぎるとかえって間違ったメッセージを送りかねない
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:29:07.78 ID:GDCM+z3R0
アメリカさんパネェッス
一生ついて行くッス
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:29:12.28 ID:O7wwRas40
中共産に毒された人民が許すわけも無く、自滅の道へって、、チョンも似たようなもんだな。
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:29:36.02 ID:jfVSD0iYi
USA!
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:29:48.93 ID:Otagj6/40
>>374
無理っすよ−(´・ε・`)
事故が起こればそのまま米中戦争だからな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:30:03.08 ID:gjgnGhoy0
日本がやろうとしたらアメリカに止められると思うよ
そのへんは米中よく分かってる
あくまでも大国間の話だからできることだし
日本は蚊帳の外
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:30:05.17 ID:QgnLqGq10
嫌儲左翼が現実に屈した日だな
>>253
福島のやつをミサイルに乗っけてうちこめば処理もできるし
一石二鳥
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:30:17.98 ID:eO7vjuCC0
無人偵察機とかじゃなくいきなり爆撃機なのねw
ワロタ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:30:35.74 ID:+47N5BHM0
日本のスルースキルは異常
スルーというか見て見ぬ振りかな
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:30:48.93 ID:Sz4bcSAS0
日本はプロレスのダシに使われたな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:30:57.23 ID:heI6UCo70
親切心や友情とかそういう湿っぽい感情からアメリカは行動起こしたわけじゃないからな
ガス田を手放せって意味ですよ?


空気読んでネ シナチクさんw
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:31:13.33 ID:TMqsS4QG0
早めに中華が何もできんことを知らしめる必要があるからなぁ
今度、自衛隊も連れて行ってくだせぇ
しかし、日本に住んでる中国人や韓国人をどう扱って良いのか悩む今日この頃
いい加減、留学生の受け入れは止めていいと思うんだよね
それなら、モンゴルやタイ、フィリピン辺りの国の学生を入れた方がいい気がする
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:31:33.98 ID:Ji/DIUVNP
で応戦しないの?

チキンっすな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:31:40.71 ID:EzQ100Jk0
ストレートだな。こりゃ中国じゃなくても腰が引けるわ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:31:46.83 ID:HVELJAXH0
>>253
日本に核持てるだけの信用はもともと殆どなかったのに
ここ数年のあれで完全になくなったよな。オワタ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:32:02.25 ID:hoNC1WzEO
これは中国とアメリカのデキレース

これでケネディ大使がやり易くなるだろ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:32:03.93 ID:BTy4ILxWO
ブサヨ涙目ww
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:32:12.23 ID:8TqJAdkz0
アメリカは挑発するなよ
実際アメリカ空軍と中国空軍の差ってどれ位だろうね
今はアメリカが勝ってるんだろうけど10年後は互角になってるのかな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:32:29.00 ID:5BQVQbcs0
B52って鈍重な大型機じゃんw
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:32:37.47 ID:RmM/IL760
これ習キンペーのメンツが丸潰れになっちゃったけど
キンペー中国はメンツ主義は放棄したのかな?w
やっぱネトウヨは馬鹿ばっかりだな
B52知らないとか挑発と示威が区別できないとか
白人の犬を伝統的にやっているのは中国だ。
躾をしなおしているだけでしょ。
狂犬の日本とは違う従順な犬なんだから。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:32:44.92 ID:IrAsZQjj0
アメリカはアメリカの為に行動してるだけなのに
日本のためにアメリカ様が来てくれたとか勘違いして尻尾振ってるネトウヨが心底気持ち悪い
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:32:55.58 ID:i8p0DJPr0
>>394
国債買えゴルアか
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:33:07.21 ID:mA502irE0
>>401
で中国になんのメリットがあるの?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:33:25.35 ID:7gKFwYLu0
ID:gjgnGhoy0の惨めさに草生える
アメリカの軍事力に中国人がびびれば中国共産党は助かるだろうな
中国が空母を出してきたから牽制だろ
引っ込めるまで毎日飛ばせ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:35:03.96 ID:Otagj6/40
>>413
国内の大半は情弱だし
この件は一生知る事は無いだろ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:35:23.18 ID:PKy0ml0Zi
>>409
バカだなあ
今回は日本の利益=アメの利益だからだろ
誰も突っ込まないと思うから俺が突っ込んであげるよ

一生ポチ 今後口を閉じて暮らす
金玉取り戻して核持っちゃう
早く選べよwww
アメリカ様にお布施してきた甲斐があったってもんだぜぇ
>>373
つまり小競り合いではなく戦争が始まるって事ですね
中国のメンツの前に、防空識別剣を重ねられたアメリカのメンツが潰れてるんだよ
王者のプライドを刺激して何もされない訳ないだろ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:36:24.02 ID:ggFARes+0
シューキンペー「美国さまちょっとお願いします」
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:36:46.66 ID:O7wwRas40
ま、中国への投資が冷え込めばいいじゃん。
>>418
爆弾をたくさん詰めるという意味だろう
米軍の戦略爆撃機(旧々世代)が中国の防空識別圏内を飛行

チキンシナチク何もできずンゴwww
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:37:11.95 ID:0R8Wrzwm0
>>365
台湾とは連携しておいた方がいい
台湾も中国の飛行計画の提出無視してるし
>>415
危険分子はみんな情強だろうがな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:37:17.27 ID:HVELJAXH0
>>417
もっとお布施して完全な経済植民地になるんだね
もうすでにキメセクさせられた女状態だな
>>1
太平洋艦隊 (アメリカ海軍)
アメリカ太平洋艦隊は、第3艦隊と第7艦隊から構成されている
司令部は再創設以来ハワイ州オアフ島の真珠湾に置かれている。
兵力は艦艇約200隻、航空機約2000機を保有し、人員規模は海兵隊を合わせて239,000人を超える。

第7艦隊 (アメリカ軍)
旗艦/司令部は日本の神奈川県横須賀市にある横須賀海軍施設を母港とする
揚陸指揮艦「ブルー・リッジ」艦上にあり、海軍中将が座乗する。
航空母艦(原子力空母)「ジョージ・ワシントン」 (USS George Washington, CVN 73)を戦闘部隊の主力艦とし、
戦時には50?60の艦船、350機の航空機を擁する規模となる。人的勢力も6万の水兵と海兵を動員する能力をもつ。
平時の兵力は約2万。アメリカ本国の反対側に当たる地球の半分を活動範囲とし、
アメリカ海軍の艦隊の中では、最大の規模と戦力を誇る。
また同盟下にある日本の海上自衛隊と密接な関係を持っている。

第3艦隊 (アメリカ軍)
司令部はカリフォルニア州サンディエゴ、ロマ岬の海軍基地に置かれている。
東経160度線以西の西太平洋・インド洋(中東地域を除く)を担当海域とする第7艦隊とともに、
アメリカ太平洋艦隊を構成し、その指揮を受ける。
アメリカ近海においては、艦隊総軍の指揮を受ける場合もある。
第7艦隊や中東地域を担当する第5艦隊に、航空母艦を始めとする艦艇をローテーションで派出していて、
派出された艦艇は担当海域によって第3艦隊から第7艦隊、または第5艦隊へ指揮権が移る。
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:37:34.40 ID:jlx9pAB90
許可無く入ったら民間機でも撃ち落とすって言ってたのに
遺憾の意って中国報道官が言ったら笑えるんだけど
アメリカ様のかっこよさは異常
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:38:12.33 ID:hoNC1WzEO
>>411
日本に何でも安く輸出できる
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:38:19.20 ID:5/2NerIe0
まあ中国はいつもどおりアメリカは関係ない日本が挑発してきたって言えばいいだけだからな
アメリカは今の対応だろ、防空識別圏なんてないものって言うだけだし
日本は・・・何も出来ないだろうな
結局米中の話し合いで決まるだろう
北欧外交みたいのはネトウヨ思考が多いから無理だろう
狭間にいるっての認めたくないみたいだし
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:38:41.43 ID:xdqiceSb0
核武装論者ってどうやれば核持てるのかについてはいつも答えないよな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:38:45.60 ID:aiiVLb3A0
今回の飛行路が東シナ海の沖縄尖閣方面てことは
中韓で重なって問題になってる方の防空識別圏については
アメリカは韓国を見捨ててるのかもしれないなあ
スパイ防止法成立に焦ってファビョった中国がブーメラン食らってる構図だの
アメリカよ
これが挑発でなくてなんなのだw
本当ゴミカス国家だな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:39:16.31 ID:K8C/rNIa0
中国の2chみたいなとこどこ?

煽ってくるわ
>>427
太平洋艦隊の空母の母港
横須賀
1.ジョージ・ワシントン (USS George Washington, CVN-73)
  搭載機 85機 :第7艦隊 第5空母打撃群

米西海岸
2.ニミッツ (USS Nimitz, CVN-68)
  搭載機 90機 :太平洋艦隊第11空母打撃群
3.エイブラハム・リンカーン (USS Abraham Lincoln, CVN-72)
  搭載機 90機 :太平洋艦隊
4.ジョン・C・ステニス (USS John C. Stennis, CVN-74)
  搭載機 90機:太平洋艦隊第3空母打撃群
5.ロナルド・レーガン (USS Ronald Reagan, CVN-76)
  搭載機 90機 :太平洋艦隊第9空母打撃群
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:39:40.01 ID:Otagj6/40
>>436
ここ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:39:48.32 ID:d17+g3+z0
日本は独立国じゃないんだから
はやくアメリカの州にしてもらったほうがいい
ちょっとアメ公の肛門舐めてくるわ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:39:59.35 ID:59m9aaBp0
もうポチでいいよ
戦闘しないで問題解決するのって一番いいし
お得意の国際法が使えなくなった支那としては見て見ぬ振りするぐらいしか方法ないわなあ
このままだと国際社会の敵だし
日本も飛ばせよ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:40:10.17 ID:i8p0DJPr0
>>432
100%夢物語だから別に語らせとけばいいだろw
第二次世界大戦でどうすれば日本は勝てたか、とか言ってるのと変わらないんだから本気で相手するだけ無駄w
空気読まず韓国も戦闘機飛ばしてほしいわ
一体日本人の時間がどれほどアメリカの資本主義に奪われてきたか
稼いでアメリカ人を楽させて何が楽しいわけ犬ども
同じ防空圏の無視でもアメリカがやれば正義なんだな お前ら単純すぎだろ
>>441
TPPもポチでいいんだな?
攻撃したら国際踏み倒せるから美味しいと踏んだか?
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:41:25.79 ID:TAZyddJZ0
このB52のパイロットって万が一に落とされてもいいような人材なのかな?
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:41:28.26 ID:zQd/2fyl0
遂に第三次世界大戦の幕開けか
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:41:47.18 ID:uSSD18cY0
でもこれ搭乗員は内心怖いだろうな
本当に中国が撃ってくる可能性もあるわけで

いざとなれば武力行使の大義名分の為に死んでくれとでも言われてるのか?
オウムの時のカナリアみたいなもんか
パイロットはたまらんなあ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:42:10.25 ID:XaGdRML/0
グアムにある2機のストラトフォートレスやな
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:42:10.71 ID:7gKFwYLu0
>>446
同盟国だろアホか
戦略爆撃機にはその攻撃目標の性質上次のような性能が求められる。
敵地奥深くに侵入するための航続力
爆弾を多量に搭載する能力
護衛戦闘機がつかない場合の防御火器、高々度飛行能力、高速飛行能力

これらの性能を満たすために、大型の発動機を四つまたはそれ以上有している。




アメリカ 「ん?上海焼くよ? いいの?」


ぐらいの意味だと思う
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:42:13.02 ID:gYb9gTz90
朝鮮人の立場は?
東アジアでの影響力を維持したいアメリカに対して
とやかく言うなとか言いながらテリトリー重ねてきたんだぞw
動かないわけがない
>>446
公海上空を飛行するのにアメリカが正義も糞もあるかよw
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:42:21.82 ID:bS75swOi0
現実的な妥協案あんのか?
中国が譲歩するなんて全く想像出来ないんだが

譲歩したら中国国民ブチ切れで政府転覆
譲歩しなかったら戦争

中国詰んでるやん
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:42:40.35 ID:PKy0ml0Zi
シリアとやるかどうかに口出ししたできたのは核保有国だけだったんだよなあwww
核にビビってた癖に核なんか使わないとかwww
妄想もいいとこ 世界は核でできてるんだよ

さっさとポチか金玉取り戻すか選べよwww
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:42:51.51 ID:58Pf2dCp0
アメリカは中国を野放しにはさせないってことだよ

暴れてるゴリラを誰が檻からだす?
>>451
軍人だから当然って教育されてるでそ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:42:58.77 ID:Otagj6/40
>>446
冗談だよな??
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:43:03.55 ID:59m9aaBp0
>>447
TPPって保険や金融が米国外資に流れるって言う部分で心情的に糞だけど
もうポチでもいいかなって
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:43:06.79 ID:uPrEUvTOO
もうそのまんま北京と上海とソウルを空爆してこいや
>>426
もとよりおまい、先の敗戦以来ずっとこの方ヤクザの情婦状態よ
繁華街に店持たせてもらって、結構繁盛してきたってだけ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:43:43.48 ID:5/2NerIe0
どっちにしろ米中のやりとりを見守るしかないんだよな
アメリカが決めなきゃ出来ることなんてないし日本もやれば出来るなんて余計なことしてこじらせたら大変だしな
でも今の日本って斜陽でやりそうな雰囲気だよな
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:43:48.25 ID:HVELJAXH0
直接的には集団的自衛権って大切だろ?な?な?っていうアピールかな
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:43:54.74 ID:ggFARes+0
ANALの日本-台湾に一番早く飛ぶ便をflightなんとかで見守るスレが必要だな
どうするんだろ
>>454
は?アメリカと中国が同盟国なの?
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:43:57.54 ID:heI6UCo70
想像力の欠如って怖いわ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:44:07.94 ID:+Z9LhEuo0
>>439
実際日本がアメリカ国日本州になっても困ることが特に思いつかない
国防に続き経済もTPPで自治権うばわれているようなもんだろ
言葉くらいか
>>455
B-52に防御火器や高速飛行能力は無いけどな
こういうところはさすが帝国だなーとおもうわ
そりゃ属国における最大拠点の眼前でマーキングされたら切れるわな
ヘタレジャップはアメリカの反応をまってようやく25日になってから
何の効力もない(キリッとかいってるわけだけれども
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:44:26.30 ID:XaGdRML/0
次はB-2オナシャス
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:44:29.79 ID:AegjU+wU0
>>449
いつでも命令次第で核のボタンを押せる人物
このパイロット1人撃ち落としたら国が動くくらいの最重要人物
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:44:49.52 ID:9OzzB9sY0
>>427
前から気になってたけど人名をそのままつけるのってアメリカ人の感覚的にどうなんだろうな
護衛艦「小泉純一郎」とか嫌だな
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:44:54.74 ID:7gKFwYLu0
>>470
ここ日本の掲示板なんだが

なんで中国側に立って話しなきゃならねーんだカス
ブサヨの嘆きが心地いい
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:45:23.98 ID:QgnLqGq10
さすが日本州だけはなりたくないわ
それだけは無理だわ
今の時点でそうだろと言われればそれまでだが
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:45:27.61 ID:MWDNvUeA0
元気があってよろしい
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:45:38.22 ID:L6avZlNT0
防空識別圏は領土でもなんでもないし
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
リアルに戦争始まると想定して今のうちに何やっとけばいいの?
日本円を金に変えるとか食料買いだめとか
>>451
護衛機がいる
撃ってくる前に脱出し護衛が助ける
>>464
TPPの本質は農業ではない
医療なんだ
麻生経営の病院ではもう併用診療の準備している
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:46:01.73 ID:DHoCsCEn0
中国の西部で暴動とか起きないかな。
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:46:19.19 ID:6cRmUd9B0
米軍マジカッコええ
共産党大会とかで集まってるとこに
潜水艦から核ミサイル数発撃ったら終わりでしょw

今の技術でそれぐらいの精度は出せるはず
>>472
1億4千万人いる日本人が全米に移れば日本人の大統領がすぐ誕生するぞ
>>477
大統領はスターだからなー
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:46:39.59 ID:w+6YQ4pf0
口だけ哀れw
>>486
中国はイスラム圏にすら中指立てちゃいましたからねぇ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:46:54.92 ID:heI6UCo70
ここ本当に嫌儲か?
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:46:59.01 ID:eVc2BiQaO
>>477

ワロタwwwwwしかも何で小泉純一郎wwww
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:47:02.54 ID:EzQ100Jk0
>>449
まあ迎撃に即応出来る護衛はついてたんじゃね
>>484
金は支那蓄がためこんでるからなぁ
ヤバくなったら大量に市場に流れ込んだり
しないのか?
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:47:20.72 ID:XaGdRML/0
米側の「直接的な挑戦」とかシビレますわ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:47:28.26 ID:y1NZn4o90
>>484
親孝行かな
撃ち落してたら戦争始まってたなぁw チッ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:47:30.48 ID:0R8Wrzwm0
正確にはこう

米軍の戦略爆撃機が中国の防空識別圏内を飛行×
米軍の戦略爆撃機が米国の防空識別圏内を飛行○
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:47:45.11 ID:21khF/1/0
中国「俺の土地だ!手を出すな!」
日本「お」アメリカ「俺の土地に手を出すな!」
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:47:49.66 ID:qSrU6sjT0
もうさアメリカの州になろうぜ、ほんと日本の政治家が不甲斐なさすぎだから
アメリカの州になったらTPPも関係ないし領土問題も一気に解決
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:48:18.54 ID:zCcFdHIhO
中国「尖閣は中国の領土アル!領空侵犯したら撃ち落とすアル!」

アメリカ「え?何?聞こえない」

中国「」
>>494
小沢一郎ならいいのか?
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:48:28.73 ID:z+rfrmNh0
アメ様はすごいなあ
それに比べてジャップは…
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:48:38.96 ID:zQd/2fyl0
サイレント圧力
>>502
>もうさアメリカの州になろうぜ、

天皇陛下をどうするよ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:48:56.36 ID:Iklmu+iz0
さすが腰折れしないな米帝様は
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:49:00.56 ID:Otagj6/40
>>506
全然サイレントじゃ無い
>>496
溜め込んでても全部パァだよw
シナ人名義の口座は凍結
国内は銀行倒産とか戦争とか
とにかくあらゆる理由で文無しになる

まぁそれ以前に中国人同士の殺し合いが見たいね俺はw
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:49:13.29 ID:aNl99Uwa0
>>489
アメリカって州ごとに選挙じゃないのか
>>477
欧米基準だとザラにある、日本も海軍省が真似ようとしたけど明治帝の鶴のひと声でやめたとか?事実かはしらん
>>492
ジハードの対象になったからな
連中は口だけじゃないからやべーよ
>>449
U!S!A!がそんな事するわけねぇじゃん
多分後の将官コース載せてる
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:50:02.46 ID:DHoCsCEn0
中国が分裂するのが、世界平和のためだと思う
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:50:12.70 ID:AegjU+wU0
もう日本はアメリカの領土になろう
自由の国アメリカンドリーム(
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:50:18.54 ID:eVc2BiQaO
>>504

ダメだwwwwこうしてみると日本人の名前がダサくみえるwwwww
犬や猫も悪いことしたら即叱らないと躾にならないという

つまりそういうものらしいのだ

畜生に教育をするというのはそういうことだ
連中は記憶を持たないのだ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:50:32.87 ID:58Pf2dCp0
アメリカにとって日本は中国を閉じ込めておくための壁だから、
絶対に引き下がらないよ

ここ突破されたらハワイスルーですぐ本国だ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:50:36.87 ID:59m9aaBp0
やっぱ戦略的な考え方が根本的なレベルで違うよ
これが大国なんだおれたちジャップはただの小さな島国さ…
>>507
アメリカの州になったら天皇・皇族廃止だろ、当然。
一市民になって、京都でお暮らしいだだく。
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:50:51.83 ID:NkseGDr+P
アメリカはまだまだ飛ばすよ
そして次、中国は必ずスクランブルをかけるよ

そんときでしょ、勝負は

跳ねっ返りのパイロットがB52を撃墜する、そして
そのとき歴史は動く
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:50:58.63 ID:5/2NerIe0
まあ米中でうまく折り合いつけるでしょ
どちらも認めないってだけだし
領空ですらないしね
日本は大人しくするのがいいよ
余計なことしたら損するだけだし
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:51:03.72 ID:Otagj6/40
>>521
て、手紙渡してもいいのかな
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:51:08.54 ID:uly+/Chn0
B52ストラトフォートレスってどういう意味?
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:51:12.85 ID:w+6YQ4pf0
これって中国側が動いてたら確実に軍事衝突になってたと思うけど
米は動かないんじゃなかったの?
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:51:21.52 ID:6cRmUd9B0
中国はスクランブル発進したの?
>>510
金な
かねじゃなくてきん
あいつら実物の金買い漁って相場押し上げた
張本人だから口座は捨てても家にある
金銀宝石は確実に持ち出して売るだろ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:51:39.21 ID:21khF/1/0
>>477
戦艦ゆきお
>>151
散弾銃なら扱えるよ
>>515
サイクル的には、農村蜂起待ったなしなんだっけか
>>500
米国の防空識別圏ってw
アメリカの防空識別圏はアメリカ領土周辺しかないよ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:52:00.94 ID:PKy0ml0Zi
>>493
今日一番笑ったレスだわw
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:52:03.18 ID:8IXYMrin0
B-2一機とバンカーバスターで三峡ダム破壊できる?
できるならアメリカに売って欲しい
核じゃないから実現性はあると思うけど
買ったら名前は大和魂でお願いします
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:52:15.66 ID:0mRFMRRa0
これもう流れ決まってるよね?
秘密保護法案にしろ、着地点から逆算してるからこんな強引に事を進められるんだよね?なあアメリカ?
>>521
そうか
まぁ、次の天皇が皇太子なら廃止で良いかもしれんが
秋篠宮様がおられるので諦めがつかない
沖縄県民「オスプレイたくさんきて!」
>>513
イスラム圏はアメリカだって収拾付けられなくて撤退したのにね
中国は放置してれば日本よりピュアな思想の国が内部から崩壊させそうな気がするよ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:52:19.99 ID:ggFARes+0
外電は結構な勢いで記事増えてってんのに日本は共同時事NHKの第一報だけだな
当事国なのに
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:52:32.40 ID:58Pf2dCp0
アメリカ空軍の練習空域に陣地取りした中国がバカってこと
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:52:43.96 ID:c28ghHn90
戦争じゃ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:53:03.84 ID:uSSD18cY0
歴史は繰り返すじゃないけど徐々に戦前のような感じになってきてるのは確かだな
各国の立ち位置が違うだけで絶対に第三次世界大戦あると思うわ

今度は戦勝国にならんとな
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:53:13.29 ID:hoNC1WzEO
アメリカ樣に尖閣あげろ
>>534
また、お前か
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:54:00.51 ID:D3uxQS6P0
安心だけど何か情けないよね
日本機が飛んだらスクランブルされるんだろ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:54:04.82 ID:zCcFdHIhO
日本が何かお土産にアメリカ様に頼んだのかアメリカが自主的に牽制したのか
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:54:06.28 ID:7GB09Fmx0
流石アメリカ!みたいに歓喜してる奴いるけど完全にポチ犬じゃん
>>528
現物の金に名前は書き込まれて無いからなw
ヒャッハー状態での分捕り合いになるだけだな
いくら隠しても無駄

中国人は宝石飲み込んでそうな奴を殺して腹を割くぐらいなんでもないぞ
アメの国力が落ちてどうにもならん時までは中国を封じ込める行動を取るのが普通かな
アメに挑戦させないように封じ込めとくのが一番だもんな
日本はアメの中国を封じ込める駒だが、アメの国力が落ちたら自分で防衛しないと
あっという間に中国に飲み込まれるので警戒しなきゃね
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:54:25.14 ID:i8p0DJPr0
>>542
アメリカ様とイギリス様についときゃいいんだよ
まあ第二次世界大戦のフランスみたいになんで戦勝国面してんの?みたいなオチになってるかもしれないけどなw
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:54:30.48 ID:+884bZAS0
中国しょぼすぎww
>>543
アメリカ様に尖閣を取られて沖縄返還と一緒に日本に帰ってきたわけだが・・・?
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:54:32.77 ID:c4be+v6PO
そもそも公海上もしくは日本の領空内だし、つい数日前までは普通に中国への連絡なんてせずに飛んでた訳で
米軍機に限らず、軍用機に限らず、日本や海外のエアラインなんかがほんと普通に
数日前に中国が唐突にファビョり出したけど、ここで従ったら中国の防衛識別圏が既成事実化してしまうから
従う国なんて殆どいないんじゃないかな
中国と隣接してる国は明日は我が身だし、隣接してなくても共産圏以外の国は中国に好き勝手させたくないだろうし
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:54:36.67 ID:TG3o1bra0
USA!USA!USA!
>>542
でも世界大戦レベルなら絶対核戦争になるじゃん
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:54:39.59 ID:DHoCsCEn0
キューバ危機の時のソビエトは賢明だった
中国はなあ
アメ様すげえええええええええええええええええ
さすがっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国はなんでここまで尖閣に拘るの?
戦争してまでほしいの?
>>493
嫌儲ってマジでよくわかんねーよな

USA!スレになってるなんて誰が想像出来ただろうか
イスラム過激派に金払って三峡ダム爆破してもらえばええねん
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:55:45.73 ID:58Pf2dCp0
日本は中国に一切の援助をやめるべき

空気汚染は日本にも害があるから、難しいところだが、
まぁ、このまま公害で国を潰させるのもあり
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:55:51.23 ID:li5CaLpo0
>>525
ボーイング社の戦略爆撃機に伝統的に付けられた愛称でフォートレスは日本語で「要塞」
B-17がフライングフォートレス=空の要塞、B-29がスーパーフォートレス=超空の要塞
B-52は超々空の要塞って和訳が一般的かな
>>521
アメリカ全人口の30%を日本人が占めるわけだが
選べ!

・メンツを張り通してアメリカにボコられる
・メンツを引っ込めて国民にボコられる
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:56:14.74 ID:21khF/1/0
>>521
象徴なんだから廃止しなくてもいいじゃないか
自由の女神みたいに苔の生すまで日本州の象徴
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:56:20.23 ID:+2ZIuHZX0
連呼李は法案の件で疲れ切ったんじゃねーの
>>558
人口マジパネェからなぁ
>>558
原油

あと九州の綺麗な水が欲しい
>>550
そうそう、アングロサクソンにくっついていけばよろし
ちょっと情けないけどな
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:56:52.67 ID:0mRFMRRa0
>>555
撃ったら負けだぞ
撃たない限り勝ち続ける
>>563
最強のロビー集団ですねわかります
ユダヤを駆逐して日本人がアメリカというシステムを支配

最高やぁ〜
中国からの反応はなしです
ヘッケラーコッホで武装させてくれてそれなりの金くれるなら
戦争になっても戦ってやるぜ
撃って撃って撃ちまくってやる
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:57:28.55 ID:5/2NerIe0
>>545
そらそうだろ
中国だって馬鹿じゃない
あの国はしたたかだよ、もちろんアメリカも
アメリカと正面きってやるわけがない
アメリカもアピ出来たら中国と仲直りさ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:57:37.42 ID:HVELJAXH0
>>466
最近の民主から安倍の時期の冷え込みで、思いっきり再調教された感がある
久しぶりにキメちゃって、もうメロメロ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:57:59.20 ID:Y3Tm992C0
キューバ危機→回避→JFK暗殺

尖閣危機→回避→
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:58:23.21 ID:+2ZIuHZX0
>>558
特別にこだわってるわけじゃ無くて諸処で同じことしてる
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:58:26.71 ID:8VjCQ7BDP
>>559
うそはうそであると見抜ける人でないと(嫌儲を使うのは)難しい
>>565
権力と権威はアメリカ大統領のものだ。
州なら巨大な権威を抱えるのはダメだろう。
せいぜい、お茶の総家ぐらいの権威じゃないと。
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:58:59.39 ID:7gKFwYLu0
ID:5/2NerIe0みたいな惨めな嫌儲バカサヨの涙目レスが愉快だわ
>>571
でも実際には全人口の3割が無党派層というか流されやすい層になるんだろうな
アメリカと中国のパワーバランスが、2010年くらいから水面下で想像以上にせめぎあってるんだろうね
安倍政権誕生と秘密保護法案成立もその道具の一部としか思えない
もしかしたら東京オリンピックだってその一つなのかもしれない
中国メンツ丸つぶれ
特定秘密法案の効果は抜群だ!
もうくだらねえ牽制はやめようや
中国の行動見てるとニートが暇潰しで誰彼構わずケンカふっかけてる姿と重なる
>>558
海に進出して勢力広げてアメと対等になりたいから
でも日本が蓋をするように横たわってて糞邪魔だからイラついてる
次は絶対に勝ち組に入らなければな
アメリカが敵国じゃなくて良かったとつくづく思うわ駆け引きが堂にはいってて怖すぎw
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:00:49.99 ID:uSSD18cY0
朝のニュースで取り上げられるんだろうか?
安倍政権ならマジで戦争しかねないと思ってるのは俺だけ?
てか日本と中国の防空識別圏が被ってるみたいだけど、それって危なくね?
>>587
安倍はそのつもり
>>578
難し過ぎ
使い切れてる奴なんていねーだろ
>>63
> なんでみんな仲良く出来んの?(´・ω・`)

あっちに言え
ただ最近英字紙読んでるとリベラル系の知識人でジャップとの防衛協定のせいで
クソみたいな小さな島のために中国との戦争に巻き込まれるのメンドイみたいな
論調がポツポツでてるのが気になるっちゃ気になるんだよな
アメリカ軍と在野のリベラルな知識人とプロパーな政治家や政府関係者ってのは
当然問題に対するものの見方も考え方も違うのは当たり前だが、アメリカにとって
日本防衛にたいする確信と強度が十年後には大きく変容してても驚きはないな
ジャップは集団自衛権で喜んでるけどそういう文脈で読むのも十分可能
防空識別圏を重ねた時点でアメリカのメンツ丸潰れだ
アメリカ人が税金でどれだけ軍事費を負担してると思ってるんだ
そういう国のメンツを潰した
中国がメンツうんぬん言う資格はない
中国人には口で言ってもわからない

↑ この事を本当に理解してるのはアメリカだけ
これ護衛機もついてんの?
>>591
いつまで政権にいるつもりだw
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:02:42.54 ID:5/2NerIe0
>>590
アメリカが許すわけないじゃん
余計な挑発してアメリカに怒られるのは目に見えてるが
つーか今までの対応見ていて日本って何もしてないしw
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:02:57.36 ID:gYb9gTz90
アイヤ〜
>>594
実際にはすごく重要なシーラインの最前線だからアメリカにとってもすごく重要な島なんだけどね
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:03:05.37 ID:nZnvvKXt0
領空とか防空圏とかややこしくてわからん
領海公海EEZですら混乱するというのに
何でアメリカと中国のプロレスにジャップが興奮してんだよ
アメリカと戦争始めたら連合国を敵に回すから真っ先に経済制裁が来る
海外資産を凍結される
輸出産業が死ぬ
イランのようにすぐ政権が倒れる ←
>>598
少なくとも来年の3月まではゆるぎないw
いや、長期政権の可能性もある
>>534
そういや現代のダム攻撃ってどうやるんだろ
20年くらい前に早明浦ダムにダムバスター訓練中のA-6が墜落したことがあったけど
アメリカの戦力の半分は日本をベースに活動してるんだよな
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:03:59.81 ID:YtWF0lWz0
もうアメポチでいいやって思えるね
さすが俺達のUSAだわ
時の政権で同盟関係ってこうも変わるのかよ
ちょっと前までアメリカは関与しませんって言ってたような気が
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:04:31.23 ID:59m9aaBp0
>>594
アメリカのニュースのコメント欄とかでもよくあるんだけど
なんのためにUSが日本に駐留してるのか欠如してるって思うのは
たしかに日本人的な発想だろうな
どう転んでもメンツの立てようがないな
見なかった事いするしかないがメンツが立たない
デモもやばいしどうもならん
偉い失策したもんんだ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:04:47.69 ID:xpIWjCxV0
きっと中国では報道されないんだろうなー
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:05:01.72 ID:MtRj3ief0
>>601
中国と良好な関係を結んでグアムまで退くって論もあるくらいだ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:05:09.40 ID:uSSD18cY0
アメリカの現役の閣僚が異例の声明を出しても黙ってろって言ってしまったからなぁ
国民からはよくぞ言ったと賞賛されてんだろうし中国はどうするんだろうな?

行き着く先はマジで部分的衝突なんだし経済関係の観点から衝突は無いとか言ってる場合では無い情勢だよな
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:05:25.68 ID:SdUupf+l0
エグゾセ・ミサイルをぶっぱなして、フォークランドを乗っ取った
アルゼンチンは、結局イギリス艦隊に全滅させられた
ホワイティは容赦ないよ

中国が尖閣に上陸占拠すれば、アメリカが許さないよ
勝手にやっつけに行くよ それがアメリカに必要不可欠だから
これがただの島なら米軍も出撃してない
イラクには派兵して北朝鮮には派兵しない
要は地下資源があるかどうか
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:05:40.34 ID:TdvMg8Jr0
>>611
支那の総スカンぶりが痛々しいな

こうなるのは馬鹿な支那でもわかっていたはず
政府と軍部の意思統一が取れてないんじゃ?
末期かもな
>>613
それって海兵隊だけだろ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:06:05.32 ID:hoNC1WzEO
中国をアメリカと日本で分けようぜ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:06:12.04 ID:21khF/1/0
>>579
今でも権力なんかないし
権威については最高権威とか言いっこなし
日本州の住民なら自ずと感じてる
ネイティブアメリカンやアーミッシュみたいに生きるんだよ
宮内庁も残すから心配ない
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:06:34.63 ID:5/2NerIe0
>>594
当然の流れだろう
米中が日本のために決死をかけて戦争なんてするわけない
ましてやアメちゃんの世論も世界の世論も他国に干渉なんてコリゴリってのが年々強まってる
アフガンイラクと戦争してみんな懲りたし
国内優先なのはどこもそうだよ
>>613
アメリカと中国と良好な関係なんか結べるわけねぇだろw
卑怯集団だぞ

卑怯とかアメリカが一番嫌う特徴じゃんか

パールハーバーも手続きを踏まなかったからブチ切れたわけだろ?
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:06:46.19 ID:NkseGDr+P
勝手に他国に上陸して、ノリエガ将軍を逮捕して
アメリカに連れてきて牢屋に閉じ込める国だからね アメリカは

容赦ないよ
中国もあぶないって
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:07:13.37 ID:+2ZIuHZX0
安部の軍隊ならこれくらい出来るようになるのか?
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:07:36.01 ID:iPaDYIAQi
今のままだとアメリカ人が税金がもったいねーから引き揚げって話になったら終わるな
米ヤフーでさえそんなコメント増えてる希ガスる
+にスレ立ってないw
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:07:45.29 ID:0mRFMRRa0
>>598
そう遠くない未来だと思う
安倍政権の内に戦闘行為があるのは計算済みというか、それがないと始まらない
>>613
まぁ、そうなるだろうけど
理想は内部崩壊させて資本主義を行き渡らせたいでしょ
経済的な植民地にしたいわけだから軍部の人間や共産党員は邪魔だと思うんだよね
ID:T1LkHHuV0 の相手してる奴は猛省しろ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:07:55.03 ID:mU0YA56h0
日本を煽ってんだよw
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:08:29.56 ID:7gKFwYLu0
>>621
>>599
矛盾してんなぁ池沼くん
>>620
そんな気持ちでアメリカの州になるんだったら、アメリカ人になることやめちまぇ
日本国歌だってなくなるんだぞ
中国は病気なんだよ覇権病
かつてこれにかかった国はたくさんある
アメリカ・ソ連・イギリス・日本・ドイツ・フランス・スペイン・イタリア
>>626
【国際】米爆撃機が中国の「防空識別圏」を飛行、もちろん事前通報なし…中国の「防空識別圏」設定に対し、米側が「直接的な挑戦」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385487327/

落ちただけ
>>625
もともとアメリカが軍事費けちって日本に半分押し付けてるようなもんだけどな
>>619
いつも思ってることがあるんだけど

実は組んでるのは中国とアメリカで
日本から戦闘機やら補償やらODAをかすめ取るために自作自演をしている
今回も米紙報道があるだけで本当のことがわからない
ショー・ザ・フラッグみたいな状態になってる
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:09:59.49 ID:uSSD18cY0
>>622
それいつも思うんだが宣戦布告と同時だったらぶち切れなかったとは思えんないんだがな
同時でも数分後でも不意打ちに変わりはないからどっちゃにしろ同じ流れだろ
http://i.imgur.com/zic9aHO.jpg
画像キタ。こりゃ中国、手だせないわな…
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:10:21.44 ID:ZXaVtIsH0
白人さまありがとうございますございました
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:10:59.25 ID:5uRgZEQjI
スレへの過激在日や中華関係の混じり具合もまさに安定のケンモーですな
>>597
護衛戦闘機は随伴してないはず、逆に護衛付きだと威嚇にならないからね
B-52の性質上、完全に航空優勢(制空権)を確保した上で作戦行動させる機体だから
要するに「この空域は米軍の航空優勢下である」というメッセージが隠されてるんだと思う
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:11:34.49 ID:7DoeBcDz0
あめりかこわい
戦争なんて起きるわけないでしょ
中国とアメリカが戦争なんてしたら、例えどっちかが勝てても結局勝った自分もすぐ死ぬことは両方解っている
だからこそ中国は今回みたいな強硬に出れたし、アメリカも更に強硬な態度に出れる

問題なのは第三国(この場合日本)がヘンな気を起こして茶々をいれた際で、ことによってはおかしな方向に進んじゃうからこれが危険
日本は現状実質何もしないことを求められているんだが、まぁ安倍ちゃんだからこのへんは大丈夫でしょ
これは日本が悪いな
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:12:10.18 ID:ggFARes+0
>>597
2機のB52って報道されてる
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:12:20.92 ID:21khF/1/0
>>632
お前に俺の何がわかるんだよっ!
君が代はなくならない
長野県人会の歌だってあるんだ
集まったときに歌えばいいだけ
俺は俺だ
何も変わらない
ID:1jHAN8uQ0

これもキチガイな
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:12:44.80 ID:gYb9gTz90
韓国はどうすればいいニダか?
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:13:07.06 ID:58Pf2dCp0
>戦争なんて起きるわけないでしょ

バカだな

戦争は起こすことで得する奴がうまく起こしちゃうんだよ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:13:09.22 ID:59m9aaBp0
>>645
まじかよこえーな!
>>601
アメリカにとって尖閣は全然重要じゃないよ
最近は中国の挑発が激しいんでそうでもないがアメリカにとって
南シナ海と東シナ海の重要性は天と地ほど違う
だからオバマも南シナ海には積極的に介入して共同規範を作るよう
中国に圧力をかけてるが、東シナ海では平和的に外交で解決しろ
としかいっていない
ブレンジスキーみたいなオバマに近い奴も空域を互いに譲り合え、
みたいなことすらいう始末
そもそも台湾海峡通るのでもなけりゃ沖縄さえ押さえておけば
アメリカにとって死活的に重要な西太平洋へのルートは確保できるしな
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:13:35.25 ID:Ik6KqDdC0
.
.
.
     Thank you for the U.S." T o m o d a c h i " Air Force , from Japan !!
.
.
.
中国軍用機は来ない前提なんだな。
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:14:37.59 ID:AegjU+wU0
これぞ自由の国アメリカ
まさしくアメリカンドリーム
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:15:12.97 ID:+2ZIuHZX0
連呼李いてないと思ったら

日本大好きケイティ・ペリー、着物姿で新曲を披露→「それはまずい」「人種差別的な行為だ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385483945/

ここでホルホルしてたわw
>>646
お前の名前がたかしでも、呼びにくいからSammyな、って
そんな世界になるんだぜ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:15:40.38 ID:FnnkfEkG0
中国が新しく設定した所?
ガチで中国の所?
どっち?
USA!USA!
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:16:14.00 ID:0mRFMRRa0
>>643
アメリカは中国が日本の脅威になることを望んでいる
自民が憲法改正すれば、戦闘行為が台風のような手の届く脅威になる
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:16:24.93 ID:s8HjsTIl0
これってわざと入ったの?
>>651
いや台湾取られたら沖縄の防衛がヤバいだろ
>>657
どっちでもいいんだ
中国に通告なしってとこが重要
>>651
っ沖縄さえ押さえておけば
  ↑これをするのに重要な場所
のび太がカツアゲされそうになっているところを見かねてジャイアンが助けにきたぞ!
こんなごく当たり前のことをウヨサヨで騒いでるんだよな2chは。
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:17:32.94 ID:aH4BeFPei
>>657
ガチ中国のところ
上海まであと少しまでのところまで入った
本スレがらん豚化に耐え切れず非難した場所荒らさないようにしましょう^^

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/57133/1385213587/
>>660
世界に向けて堂々と発表したって事はそういう事なんだわ
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:18:05.57 ID:k5wo1B/D0
レーザー照射はよ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:18:10.72 ID:21khF/1/0
アメリカ「必要ない挑発行為はやめたまえ!」日本「そうだ!そうだ!言ってやれ!」
中国「必要ない挑発行為はやめるアルヨ!」
こんなもんまだ運用してたのか
完全に冷戦じゃん
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:18:28.31 ID:6rQGw2eB0
こうやって見ると日本の位置って要衝だよなあ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:18:38.84 ID:SdUupf+l0
アメリカは、中国を日本並みにコントロール出来ないと結論ずけている
市場価値としても重要視していない
だからこそ、対中国で兵器で武力を使う

アジア安定化異常に中国を警戒している

南沙は放ったらかしだが、尖閣には敏感だな
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:18:52.47 ID:KdAwJsWf0
ここで冷や水を浴びせてくれるのがロシアさんだ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:18:59.74 ID:CtZdZPJt0
>>655
アイツ等なんで日本のことにホルホルするんだよ
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:19:09.60 ID:Iv2RqHUh0
ロシアと日本みたいになるだけだろ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:19:32.87 ID:i8p0DJPr0
>>672
アメリカ様が意地でも日本を独立させたくない理由がよく分かるだろ?
一緒にUSAコールしようぜ
人民解放軍の戦闘機はスクランブルしたの?
従わない場合は撃墜するんじゃなかったの?
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:20:02.00 ID:FnnkfEkG0
>>666
ガチの所かよ
アメリカつえな
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:20:10.45 ID:Ik6KqDdC0
.
.
.
            B-52 defeats Fxxkin' China !!
.
   Thank you for the U.S." T o m o d a c h i " Air Force , from Japan !!
.
.
.
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:20:23.63 ID:NkseGDr+P
日本は不沈空母だしな
>>673
いやこの後ほったらかされるかもしれんというのに。
中国は侵略のために軍を大きくしてきたから、侵略目標を達成できないと
その軍は政府に向かう
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:21:11.17 ID:+2ZIuHZX0
>>675
日本人気分なんだろ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:21:16.17 ID:ggFARes+0
>>651
中国側から見てどれだけ重要かの理解が足りてない。
アメリカにとって重要じゃないと説いてみても今回のアメリカの姿勢をないがしろにしてるだけ。
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:21:18.55 ID:aH4BeFPei
ロシアの声明きたーーー
今回のアメリカの行動については正しいと認識している
だってよwww
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:21:33.20 ID:HVELJAXH0
>>651
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/39/Shipping_routes_red_black.png
こんなかんじだもんな。シーレーン
赤い所重要だけど台湾以北は中国に取られても迂回するだけなのかな?
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:21:36.49 ID:i7YwrC4l0
アメリカ先輩、かっこいいわー
アメリカからの警告やなw
これ以上、日本をイジメるならマジでやっちゃうよ?的なw
>>687
ソースも貼ってくれ
プーチン「wktk!wktk!」

キャメロン「マダァ-?」
戦争になったら

・まず中国国内のネットの接続点を押さえる
・次に今まで中共がやってきた事を中国語でバラ撒く
・民主化団体に武器を貸し与える

これでいい
中国が繰り返してきた群雄割拠の時代に戻る
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:23:00.67 ID:vY/dZsbU0
>>687
クソワロタ
>>693
チェ・ゲバラみたいのが出てくるかもな
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:23:33.63 ID:rK/bXM3P0
まあこれでTPPの無茶な不平等条約も飲まなきゃならんくなったな
>>690
尖閣と台湾は太平洋の要
あそこを中国に取られると中国が自由に太平洋を行き来する
アメリカが許すわけない
しかも尖閣の元持ち主はアメリカだ
米「ブーーーーーーーン」
シナ「ぐぬぬ」
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:24:27.51 ID:QW1zUixs0
中国、赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


顔と国旗が真っ赤っかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>695
言葉も文化も価値観も違うのに同じ国とか思いこんでるんだぜw
はやく殺し合った方が世界の平和のためになるわ
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:24:48.84 ID:7DoeBcDz0
中国版twitterではどんな反応なのかな?
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:24:54.53 ID:b4tjl2rA0
また嫌儲大敗北か
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:25:00.63 ID:0mRFMRRa0
アメリカとしてはとにかく日本が従順な奴隷であってもらわなければ困る
そのために北朝鮮は必要だし韓国も必要だし中国も必要
なぜなら日本の目を日本を敵視する特定アジアに向けなければならないから
間違ってもアメリカに矛先を向ける事があってはならない、っていうのがアメリカの戦後日本統治における絶対条件
アメリカが脅しに入ったな
調子に乗って無茶するから・・・
>>663
何の拠点にもならんあんな小島とったぐらいで沖縄本島には何もできんよ
むしろ眼前に駐留する米軍の餌食になるだけ
列島線の東側に出さなければいいだけだし空で勢力圏を争うのは今も一緒
むしろ問題なのは中国の膨張にお墨付きを与え、日米同盟を毀損する
という政治的含意のほう
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:25:43.86 ID:fbHTEb3R0
アメリカ、スゲー
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:25:44.12 ID:xnv3iYhm0
さすがアメリカ様
沖縄差し上げますから今後もよろしくお願いします
ほんと頼りになるわ
>>690
本当にそのつもりならまずら防衛識別圏設定すらさせねえよw
その前にやめさせるだけの警告を出すよ
いや今回の件からの戦争はないからw
中国としてはアメリカの出方を定期的に図る必要があって、今回の件もその一環
だからもうあと20年くらい経って状況がさらに変われば、戦争につながる挑発が中国側から行われる可能性は当然ある
着々と中国は強大化しているし、アメリカは相対的に弱体化してるってことだな
沖縄はなぜ親米政治家が選挙で勝たないの?おかしいでしょ?
アメリカにとってはWW2で兵士の血を流して取った縄張りだろ
譲ると思うか????
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:27:01.51 ID:b6EG3CoX0
阿吽の呼吸やね
ジャップマンコがますますメリケンチンポにメロメロになってアメリカがウマー出来るw
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:27:40.26 ID:xpIWjCxV0
4:30からのNHKニュースでやるかな?
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:27:48.84 ID:xnv3iYhm0
ほんとなら自衛隊がやらなきゃいかんことなのにね
制海権も放棄しちゃってるしもうどうしようもないわ
アメリカが本気ならエジプトの大使館みたいに空爆するでしょ
中国軍アメリカの飛行機撃ち落としてくれ
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:28:53.04 ID:k+Ap7Wj+0
ワロタ
日本w
中国国営放送見てるとだいたいのことはわかる
ハッタリだけだよ中国は

そういう勇ましい嘘をつかないと国内が維持できない

不穏な空気が相当広がってるんだろ思うよ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:29:50.73 ID:isyAW5fv0
いきなり面子潰しにかかるとか流石にUSAコール不可避
>>703
ほんとこれ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:30:42.68 ID:vY/dZsbU0
シナの爆弾テロは中共の自演じゃなくて、マジのテロだったのかな
そうだとすれば相当不満たまってるよね
早く自壊してくれねーかなシナは
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:30:55.98 ID:UtLWwSQx0
>>44
多分世界の全部がそう思ってる
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:31:18.08 ID:wu2IwKMLi
中国版Twitter情報
国内で暴動が発生してる模様
軍って目標もなしに闇雲に大きくするわけじゃないからな
膨張目的に軍作ったのに目標を一つも達成できなかったら
政府が軍をコントロールできなくなってくる
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:31:30.37 ID:YtWF0lWz0
そりゃ中国は沖縄から米軍追い出したいよね
オスプレイも邪魔だよね
サヨクが必死になるわけだわ
>>688
現実にアメリカにとって優先順位が低いんだから仕方ない
南シナ海は国際航路だーというアメリカが東シナ海では同じことを言わない
あくまでアメリカにとって尖閣は日本をつなぎ止めておくための理由になるだけ
だから上のようなリベラル系の巻き込まれるのメンドイ的反応がでてくるわけ
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:32:25.52 ID:0mRFMRRa0
私はご主人様たるアメリカ様の忠実なメス犬奴隷れひゅううううううううううう

もうご主人様のおチ○ポ(輸入品目)じゃなきゃダメなんれすううううううううううううう

ご主人様とだけおチ○ポハメハメ出来ればいいんですうううううううう

だからチ○ポくださいぃいぃい!チ○ポチ○ポチ○ポT○PT○PT○PTPPTPPTPPチ○ポォ!

チ○ポをいただけるなら何でもしますぅううう!私にどんな事をしてもいいですからぁぁぁ・・・!

私はぁ、アハハ・・・ご主人様のぉ・・おチ○ポがないとぉ、生きていけない身体にぃ、なっちゃいましたぁ・・・・ぅふ、うふふ・・・

もう我慢できないれすぅ!!さあ、ご主人様!私が壊れるまでおチ○ポぶち込んで下さいぃぃぃいいいいい!!!!!
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:32:42.06 ID:A3w2DaH30
春子さんだっけ?のびたと女ドラえもんの動画

アメリカが中国に金渡してやらせてるんじゃねえの?日本を完全にアメリカ依存にさせるために
ケネディ大使、秘密保護法、TPP、防空識別圏
おはよう日本(NHK)

・今朝は寒い朝ですね〜 ←蘭ねーちゃんのエッチなおっぱい
・防衛計画の大綱 骨子
・教育 6・3・3・4見直し



なんもやらんなwww まぁNHKだしなw
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:33:07.95 ID:K8C/rNIa0
つか韓国はなんで侵略されないの?
あんな弱小国つぶして中国にしてしまえばいいだろ
サムスンも手に入るし
>>726
忘れてるかもしれないけど海底資源あるからアメリカも中国には譲らないよw
結局のところアメリカも中国も相手の混乱は望んでいないのだろうな
俺が大統領だったら「いいのか、絶対報復するんだな、それでいいんだな」
とさんざん煽って引くに引けなくなったところで爆撃機を発進させる
そうすれば習体制の権威は失墜確実
とか言いってるところでどちらかの軍が暴発したら笑うけど
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:34:26.77 ID:21khF/1/0
>>656
なんで俺の本名を知ってたんだろう
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:35:25.38 ID:0mRFMRRa0
>>730
上でも書いたが、
アメリカとしてはとにかく日本が従順な奴隷であってもらわなければ困る
そのために北朝鮮は必要だし韓国も必要だし中国も必要
なぜなら日本の目を日本を敵視する特定アジアに向けなければならないから
間違ってもアメリカに矛先を向ける事があってはならない、っていうのがアメリカの戦後日本統治における絶対条件

だから今回の件もプロレスで、仮にこの先戦闘行為があってもそれはアメリカのプロレス
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:35:26.87 ID:oRf5MYKy0
おううちの犬のシマ荒らしてんじゃねえぞこら
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:35:44.66 ID:i8p0DJPr0
>>731
海底資源なんて取り出せなきゃ意味ないんだわ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:35:46.95 ID:rkX3b5qBi
中国大使館の様子がおかしいって
同僚の中国人が言ってたから
マジでそろそろ開戦するかもな
>>688
南沙・西沙ふくめてアメリカは牽制してるんだよ
尖閣だけじゃない
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:36:52.08 ID:1iCcbWrn0
>>725
沖縄の主力部隊は海兵隊な
防衛においては重要じゃないから海兵隊はいらない
グアムにでも行け
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:37:05.96 ID:isyAW5fv0
実際の所、中国は防空識別圏指定したものの、肝心の監視体制が整ってなかったりする
なんだか知らんがやたら成果を急いで焦ってる、あと10年20年待てば十分な戦力が整うハズなのにつまらん博打に走る

なんかもう国内が持たないんじゃない?本格的にヤバいかもね、後先考えない暴発的な意味で
>>736
それ単にコストの問題だから
>>731
海底資源?
まったく意味が分からないんだが尖閣についてのジャップのeezって
アメリカ様のためにあるの?というか尖閣周辺に莫大な海底資源あるとか根拠不明なヨタをまだ信じてんの?
中国は、どこまでやったらアメリカが出てくるかってのを段階踏んで試してきてる。
アメリカはとりあえず答えを出した。
この辺はある意味なあなあ。。

でも日本からすると、中国が段階踏んでる時点で当初の段階から大幅後退で、アメリカの妥協に飲み込まれてる。
中国に押し込まれてるのに、自分では効果的な対処出来ず、
今回ようやくになってアメリカが対処したことを狂喜して、すべてが元通りになると勘違いしてやがる。
本当に滑稽。
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:39:33.65 ID:bS75swOi0
>中国が東シナ海に「防空識別圏」を設定したことを受け、
>オーストラリアのビショップ外相は26日、「東シナ海の現状を変更する、いかなる威圧的かつ一方的な行動にも反対する」との声明を発表した。


なんだ、始めからシナフルボッコだったんじゃん
従属するならアメリカの方がいいに決まってる
らけんがなに言うか楽しみ
まるで将棋
一手のみでアメリカが中国を上回ってることを示した
外交って面白いね
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:41:27.99 ID:TdvMg8Jr0
当然、日本とアメリカは公報するんだろうが、
中国はどうするんだろうか、だんまり決め込むか
いつもの外務官僚がアルアル抗議するのだろうか
>>740
中国史からすると今の中華人民共和国はあと200年くらいは続きそうなんだけどね
確かにあと20年もすれば今回のような挑発にも現実味が出てくるんだろうけど、
それまでは何としても持たせるんじゃないかな、自治区と貧民層の徹底弾圧でもしてさ
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:42:28.03 ID:vY/dZsbU0
シナのメガネのおっさんがまた発狂するな
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:42:31.43 ID:+2ZIuHZX0
>>748
日本はスルー
中国は強く抗議する

こんなとこだろ
>>748
NHKは朝のニュースでだんまり決め込むようだ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:43:45.80 ID:3Hia/S270
中国とアメリカの問題であって日本は何も関係ないだろ
日本はいつもの様に韓国とジャレ合ってればいんだよ。
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:45:04.29 ID:cGNVb15FO
やったッ!さすがアメリカ!!
日本にできない事を平然とやってのけるッ!
そこにシビれる!あこがれるゥ!
このスレまるでサル山のサルだなww

中国人とアメリカ人がプロレスやってそれを見てキーキー興奮して騒いでやがるwwwww
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:45:25.27 ID:sP8BWOqZ0
どっちにしろチャイナとアメリカ様の小競り合いでジャップが何か立ち回れることなんて何もないんじゃないの
せいぜいアメリカ様に精一杯「誠意」をアピールするしかないだろ
人民解放軍の連中は毎日辛い訓練して不満溜めてるのに
政府が無期限に押さえてられる訳がない
期限がきたんだろう
>>749
中国史では伝統的に2代目で潰れるんだが
それを乗り切れば続くけど
血筋でないから発動してないけれど、毛沢東の2代目が出てきたら終わる可能性が高い
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:46:13.74 ID:zCcFdHIhO
中国経済の時限爆弾がもうヤバい民衆も抑えられないで一か八か戦争したいんじゃねえの共産党は
何で無関係ジャップが中国馬鹿にしてんの
虎の威を借る狐か何か?
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:47:02.41 ID:+2ZIuHZX0
そろそろ沸いてきたなw
超えてはいけない一線がなんとかかんとかだろ
飴ちゃんも安倍が悪いとか思ってたけど予想以上にチャンコロが調子乗っちゃったんで激おこみたいだな
台湾海峡も突っ切れば面白いのに
飛行ルートの画像ないかな
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:47:32.47 ID:m2pwazxH0
中国はなんでスクランブルかけないの?
識別圏内を敵が飛んでるんだから早くしないと
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:47:39.63 ID:HWmjwP560
自分いいっすか?
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:47:44.61 ID:RdwfSNCm0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:47:47.76 ID:AfsKV4Ml0
>>761
なにが?
>>759
ヤバイのは中国もアメリカも一緒だろ
それ以上にやばいのは日本と韓国なのにお花畑
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:49:02.20 ID:O5KZ4pXg0
誤爆で韓国と新大久保と鶴橋破壊し尽くしてよ
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:50:16.67 ID:jWnsy9Gv0
日本がアメリカの州になるって人口の三割が東洋人になんだからアメリカ白人が全力で拒むだろ
ネタだろうが
>>45
植民地というよか属州だな
>>740
話の前提を崩すことになるんだが、
そもそも中国自体がその防空識別圏指定を実現可能だと思ってない可能性が高いんだがなぁ。
要するにアドバルーンを飛ばしてる。
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:51:24.39 ID:ItYFXJwAO
>>752
ラジオは3時の定時ニュースではやってたよ
4時台はなかったけど
尖閣、台湾、沖縄あたりを取っちゃえば太平洋に出られるからな
今の戦争で何が怖いかって潜水艦の攻撃で、何処から撃ってんのかわからない
だから太平洋に潜水艦を沈めておいてアメを牽制すればアメも大きく出られない
少し前に太平洋を分割統治しよ?って中国がアメリカに言ったのはこのため
アメの基本的な方針としては、アメリカに挑戦できる国を作っちゃいけないだから
中国が太平洋に出ようとしたから今回アメが出てきた
今アメリカと中国戦争したらどっち勝つんだろうな
>>613
露助と支那が決定的に紛争にでもならないと最大の共産国家が2つ太平洋に出てくるのに?
ないだろ〜
(´・ω・`)さすがアメリカ先生や
(´・ω・`)明日は韓国がなぜこっちも飛んでくれないニダかのスレが立つ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:52:52.59 ID:+2qFoxyi0
っていうかお前らなんか勘違いしてないか

日本の防空識別圏内をロシア中国空軍機はほぼ毎日飛行してるぞ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:55:20.14 ID:1iCcbWrn0
>>774
圧倒的にアメリカだろ
>>774
さすがにアメリカじゃね?
そもそも中国はロシアより弱いだろ
ロシア製の戦闘機使ってんだから
局地戦ならアメリカなんだろうね
全面戦争なら核使って引き分け
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:55:22.94 ID:0mRFMRRa0
アメリカと中国がプロレスしてるのを本当の闘いだと思って純真な目で観戦する純粋な日本少年くん
審判してるのがロシア、中国のセコンドに付いてるのがドイツ

これで風刺画書いてくれ
>>758
すでに習近平が毛沢東の2代目みたいな見方はされているわな
何にしてもあと20〜30年は世界のパワーバランス激動の時代だと俺は思うなぁ
もちろん結果戦争になる可能性もあるし日本が日本州になったり日本省になるかもしれない
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:55:42.69 ID:ECXDefCg0
何が始まるんです?
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:55:50.43 ID:yuLK5JD20
力こそパワー!
>>781
俺は毛沢東とは全然違うと思うんだけどな
大して文革と同じような大転換もしてないし
何を持って毛沢東だと言っているのかよー分からん

毛沢東しか名前知らないからかなと思ってる
日米がフィリピンに最大級の支援部隊を派遣
→中国は「アジア各国は不安を感じている」と非難
→中国が勝手に防空識別圏を設定し日中の緊張が高まる
→米国が事前通告無しに爆撃機を飛ばして挑発
→中国は国内に向けて報道せず沈静化
>>779
ん?
中国がどこに向かって核使うの?

アメリカは北京上海香港狙えばいいわけなんだけど?
原子力潜水艦で近付けば簡単なんやけど?
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:57:45.45 ID:0mRFMRRa0
ちなみに>>780はノリノリでレフェリーするプーチンを描いてくれると俺がほっこりする
>>777
ロシアは日本の即応力を定期観察、日本はスクランブルで訓練
winwinや
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:58:38.40 ID:ItYFXJwAO
>>780
と訳知り顔で書き込むあんたの絵も面白そうだね
>>777
新たに防空識別圏を設定して威嚇するのといつものように識別圏に侵入してスクランブルするとではまったく状況が異なる
軍事力の行使の一歩手前か、軍事力の行使とみなせるような事だよ
しゅうきんぺいはボンクラだよ
嫁すらコントロールできないインポ


つーか嫁目立ち杉
あれじゃ習がかわいそうだわ
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:59:02.89 ID:xpIWjCxV0
かんこくが仲間になりたそうにこちらを見ている…

【ソウル聯合ニュース】中国が東シナ海上空に設定した防空識別圏に離於島の上空が含まれている問題で、
韓国国防部が韓国の防空識別圏(KADIZ)を離於島まで延長する方向で本格的な検討に着手した。

韓国の総合海洋科学基地がある離於島の上空は日本の防空識別圏にも含まれているが、
KADIZには含まれていないため韓国内で批判が起こっていた。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/26/2013112603919.html
>>786
その前に中国って一回も核ミサイルの実射テストしてねーだろ
そもそも狙ったところに、というよりは飛ぶのかね?
ロケットの事故見てると怖くて使えねーんじゃねーかと思うんだがな
それこそ北京、上海に落ちちまうんじゃねえのか?
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:00:00.50 ID:YtIHtCKE0
いらん事するから潰れなくていい面子潰れるんやでw
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:00:06.02 ID:+KH5F2OB0
日本を挑発していたら米軍が出て来たでござるで中国憤死
>>729
防衛計画について取り上げてるじゃん
今回の件も絡めてのその話題だろ
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:01:32.77 ID:pUm9ZGTB0
惚れるわ
>>752
NHKに限らず、朝にやるのは昨日のニュース。
深夜の出来事は基本的に夕方。
朝やらなきゃいけない仕事は、昨日のうちに準備を済ませる。
深夜の案件は、朝出勤してから対処。
仕事やってる人間ならわかることだ。
中国 「に、日本には薮蛇という言葉があったアル・・・・」
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:02:27.71 ID:isyAW5fv0
>>749
主導する民族が変わらず体制だけ変わる可能性はアラブのごたごたを見てると割と現実的に思えるんだよね
ひっくり返らないかもしれないけどシリア並に荒れれば禍根が残るから中国の発展は10年の出遅れじゃ済まない事になりそう

>>771
納得できる部分は多いけど、ずいぶん危険なアドバルーンね
日米が暴発するとは思えないけど、そのやりとりを見た国民はどう弾けるか分かったモンじゃないし、完全な情報統制が出来てる状態でもないでしょう……
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:02:39.71 ID:vY/dZsbU0
メンツ潰されるとシナは発狂するが、今回はどうなるんだろう
レイディオでNHKニュースやってるな
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:03:21.57 ID:fXFv4YUw0
オラオラ、ネトウヨ連呼厨かかって来いよwwwww

 
>>798
新聞はやってんだからそんなの言い訳にしか見えんわ
>>772
ラジオか。
報道したという実績は作っておきたかったのかね。
総合ではまだなし。
>>801
大使呼び出しじゃない?
>>803
基本的にあいつら中国に興味なんてないよ
アメリカ様の足をペロペロしなきゃ・・・
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:04:44.40 ID:HVELJAXH0
>>774
戦場は中国に近いだろうしアメリカが勝ってても
ICBMやSLBM使うなりして中国が核無しでも米本土に手を出したら地球が負けそうだな
でも中国はSLBM撃てる潜水艦は一隻だけなんだっけ。一隻じゃ核使わないと意味ないなこれ

するとテロ攻撃みたいなの使うしか
それもこれ事前通報もなしだから完全にプロレスからはみ出てるじゃねーか
激おこだな
民間機の脅迫が一番激おこだったんじゃね?
さすがに公海を飛行する民間機に攻撃も辞さないとかいっちゃったのはまずかったね
アレはさすがに左翼の俺でもドン引きしたわ
>>801
つかシナの狙いは、尖閣を「係争地」だと世界に認めさせることだと思うんだよな
国連で話題にしたいだけじゃないのか?
日本が棚上げ合意をしたのは事実なんだし、これ否定したからだろうと思う
>>784
何をしたかというよりは性格というか性質じゃね?人民解放軍が主なバックボーンとかそういうの
少なくても江沢民とか胡錦濤とかとはだいぶ違うし、相対的かもしれないが毛沢東に一番近い気がするんだけどな
アラブとモンゴルと満人とチベットに僻地はくれてやろう


日本とアメリカで文明地区を租界にして発展させてやろう



武器は文明人が管理せねばならないが仕方ないよな
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:05:47.15 ID:0mRFMRRa0
純粋な日本少年がアメリカ中国プロレスが八百長だと知る暴露本を手にするまであと何年かかるのでしょうか
ちなみにプーチンは柔道の有段者で裏表の無い素敵な人です
戦争って急に始まるんだな
>>786
核搭載している攻撃型原水はアメリカ本土から離れる事は無いよ
>>810
民間機じゃないならいいみたいな理屈は俺にはよくわからんな
大日本帝国にボコボコにやられてアメリカ様に助けてもらったアメポチのくせに反抗するから
>>816
でも第七艦隊だけでボコれるやろ?
はよやろうや

日本も1枚噛ませろ
そのための特定秘密なんちゃら可決なんだろ?
国内にスパイがわんさか居るのが最大の問題なんだけどな
>>734
アメリカとしてはシナに攻撃してもらって国債を白紙にしたいと思ってるよ?
この事をだれか中国のサイトに書き込んでこいよ。
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:09:10.44 ID:0mRFMRRa0
アメリカンマスクを強くてかっこいい正義の味方だと信じている日本少年はまだ知りません
日本少年の父である戦前日本を殺したのはアメリカだということを
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:09:14.81 ID:Ky4h2Ue20
アメリカといえども中国の庭では勝てないよ
大人しく引き下がった方が身のため
>>820
その理屈はおかしいだろw
米国債はドル建てだぞ?元建てじゃないからな
中国がどうなってもドルの価値は0にならんのだから白紙にはならんよ
>>804
新聞にしろテレビにしろ、
方針を決定する責任者が深夜業務してると思うのか?w
コンビニは24時間やってるけど、サポセンは24時間やってっか?本部も24時間営業か?
少しは考えろや。社会経験あれば普通に分かることだ。
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:09:28.25 ID:vY/dZsbU0
>>819
特別秘密保護法案では外国人スパイは野放しのままだけどなw
国民監視のためだからこれは
今ある自治区、自治州は全部独立国になる

その方がこっちとしても分割統治しやすい

とアメリカは思ってるに違いないよ
アメリカと開戦したとたんに各地で反共産の蜂起が起きて内部崩壊するでしょ
人民解放軍の士気が高いとは思えないし
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:09:46.97 ID:IBs7wRM20
>>558
太平洋に出たい
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:10:28.28 ID:GDCM+z3R0
>>777
日本は防空識別圏内を無断で飛行する飛行機を軍民問わず迎撃するなんて言ってなくね?
でも中国は言ったんだろ?
んで米国の爆撃機が無断で飛行したんだろ?
なら迎撃しないとね
ウイグルのレジスタンスはどう動くかねぇ?
>>817
そりゃ戦闘機だから危ないと思ったら撃墜するんじゃね
俺はそこに関しては理解するわ
ただ、公海を飛行する民間機を撃墜するってのは度を越してるどころか北朝鮮もビックリするレベルだろ
それも船と違って海上保安庁みたいなのいないから即軍が出てくるわけで、漁船に潜水艦で魚雷ぶち込むレベルじゃないだろうか
完全に越えてはいけない一線を越えてしまったと思うわ
>>819
「特定秘密保護法案」に不自然な“穴”。外国人スパイには罰則なし?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131113-00023073-playboyz-pol
>>826
監視のストレスが外人に向かうだけじゃんw
おまえは社会の事がわかってないなぁ
憂さ晴らしは立場が弱いものに向かうんだよ
金持ちは貧乏人をいびる
国民の立場で外国人をいびる

これが社会の本質なわけだw
>>828
それも期待は薄いな
日本との戦争は海軍になるから陸軍は国内に残ったまま
いつものように丸腰の市民の反乱はマシンガンで片付けられるだろう
少なくとも日本との戦争で内乱が成功する道理はない

国内の陸軍が出て行かにゃ
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:12:00.05 ID:Ky4h2Ue20
アメリカちびりながらそっと飛行w
撃墜されないと内心喜ぶw
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:12:14.32 ID:oETPUbMX0
中国がどこまでやったら渡航禁止までいけるんだよ
面白いから戦争までいこうぜ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:12:25.54 ID:0mRFMRRa0
>>820
だから中国はいつでもどうにでもできる飼い犬だよ
今は日本の脅威として機能してもらえなければ困る、というかもうすぐ働くところを見れる
食うのに困ったら殺して食べるよ。アメリカは畜生だからね
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:12:32.14 ID:FqtsY9I60
>>815
現場の判断ミスから起きることは多いな
大本営本部の考えとは違い、大本営本部が事前の士気高揚のための建前を真に受けて現場が動いてしまうとかで
やはり殺し合いだから怖くて、殺される前に殺さなきゃ自分が殺されると現場の兵士は考えてしまうだろうから
この事態もそういうことが引き金になってしまうことはありえるかもな
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:12:43.87 ID:vY/dZsbU0
>>834
アホすぎワロタ
>>824
アメリカとそういう約束になってんの
米上院で尖閣を日米安保の対象とした時点で中国は黄海に閉じ込められたのにな。
今頃その意味合いをかみ締めてるだろう。

>>798
無駄無駄。早朝だろうと重要度の高いもので報じるものは報じるから。
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:13:07.90 ID:i8p0DJPr0
>>833
この画像貼ってあげるのが一番わかり易いんじゃないかな

http://i.imgur.com/kXj1wb0.jpg
>>825
新聞ラジオがやったならテレビもやれよ
くだらん言い訳するな
社会人経験あるならわかるだろ
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:13:44.86 ID:UeDfma8H0
くっせえ嫌儲にいる底辺どもはお前らの人生になんら接点がない国際情勢にやたら執着するよな
雑魚は公園のゴミ箱でも漁ってろよw
>>841
ああ、そういう妄想の話か。夢を壊して悪かった
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:14:56.93 ID:UUF7NMwo0
>>149
自前で日本の領海守ろうとするとたぶん軍事費一桁は足りない
とは言われている
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:15:05.74 ID:0mRFMRRa0
プーチン大統領は裏表のない素敵な人です
中国も空母出してるらしいし尖閣付近は潜水艦で混雑してそうだな
濡れるわ
ずっとアメさんのポチでいいです
>>845
輸入品に押されて職を失ったり、戦争が勃発して徴兵されたり、一番接点というか命にかかわるだろ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:17:13.12 ID:Ky4h2Ue20
最終的に勝つのは中国w
アメちゃん頑張っても大陸を目前にしては何にもできないんだよねw
空母沈んだら終了だし
>>825
ラジオが伝えたようだがラジオアナウンサーが独断で原稿作って読み上げたとでも言うつもりか(笑)
825のいう決め手が社会経験の連呼だったようだが現実は違ったようだね。
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:18:15.59 ID:O0PE7bK40
何でこのスレ中国人が大量に湧いてるん?
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:18:23.69 ID:isyAW5fv0
>>835
軍隊が高度になった近代、訓練されてない民衆が蜂起してもどーにもならんね
ただし、軍が反乱起こすケースだけは別、シリアなんかも軍が一部離反してたはず

で、肝心の人民解放軍はどうかというと、ほぼ完全に共産党と一体化してて、思想的な離反はないね、自国民だろうと飯と地位の為なら平気で撃つよ
共産党が下手打ってもう後がないトコまで追い詰められたら独自行動取るだろうけど
>>842
そりゃ地震や災害など重要なものなら報じるだろうな。
但し、お前が重要だと思ったことが世間にとって重要であるとは限らんし、
その辺の客観性くらいは持っておいた方がいいんでないの?
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:19:04.06 ID:0mRFMRRa0
プーチン大統領は裏表のない素敵な人ですってキャッチコピーよくない?
眠くて何言ってるのか自分でもよくわかんなくなってきた
もし戦争になったらロシアが難癖付けて乱入するだろうなw
>>832
ソ連は民間機撃墜してるな
軍用機の偽装だと思ったって言い張ったけど
口ではなんとでもいえる

対象がどうなんか関係ないよ
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:20:37.40 ID:XJ+c2VvI0
>>858
ソチ五輪まではだんまりを決めて五輪終わったら乱入するな
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:20:41.29 ID:vY/dZsbU0
今のロシアはアメリカ側に付くだろう
なんかかつての覇気ないし、利害的にもアメリカとある程度仲良くしたほうがいいよねって考えに見えるし
やっぱ俺ら日本人にはアメリカ様が必要やでほんま
中国は全方位に喧嘩売ってるもんな
>>858
はっきりしているのは
北方領土の交渉は絶望的になったということ
>>849
しかし支那の潜水艦って毎回日本のP3Cに速攻で発見されて逃げてるわな
潜水艦の意味がないっていう
>>856
すまんがラジオが報じてるということはは856が言ってる一連の論拠には最初から意味が無いんだ。
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:23:00.35 ID:zNFo5XTpO
☆米国大統領の返事は爆撃→中国に米国の対戦表示。憲法はよ改正せな!舐められやられ日本。
>>865
あれは水中艦アルよ
無様に見つかって逃げ帰ってるわけではないアル
>>855
というか中央軍事委員会がいわゆる中共政府なんだが・・・
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:23:49.60 ID:I4sQv8Y1i
アメリカも事前通告せず飛んでるんだから日本も別に良いよね
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:23:50.46 ID:UC5IC4X3O
挑発されて何も出来ない中国とトップニュースで世界中に流され終わったw

http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-25110011

http://edition.cnn.com/2013/11/26/world/asia/china-us-b52s/index.html?hpt=hp_t1
>>865
チョンと一緒で海の爆音族って自衛隊に言われてるからなw
アメリカ様かっこいい
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:26:23.81 ID:bdvWsUFd0
こういうのはアメリカスゲーって思う
usa!
usa!
>>853
又聞きのくせにそのラジオが読んだ原稿まで想定するお前が()笑だよw
どういうように伝えられたのか説明してみろよ?w
>>1のように記事はあるんだから、伝えることくらいはできるぞ。
なんせラジオはしゃべるだけで済むんだから、大した準備はいらんしな。
>>874
根性あるよな

あんな大型飛行機、戦闘機とあったら100%撃墜されるし
きっとミサイルだって避けられないと思う
乗ってた10人はビクビクしてたと思うぜw

二機しか飛ばなかったらしいから護衛なしだw
これを撃ち落とさなかったら他の航空機を撃ち落とせなくなる
いい前例を作ってくれようとしてる
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:30:37.84 ID:0mRFMRRa0
>>871
これで中国が悔しがってプロレス芝居一丁あがり、と
たぶんそのはず、大国間が差し違えるなんてあり得ん、しかも日本の国防軍すら整ってないのに
アメリカのシナリオはたぶんそう
これに対抗して「9条があるから大丈夫」と書いたヘリで
福島瑞穂を乗せた朝日新聞社のヘリを飛ばしたら
俺は連中を認めてやる
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:30:52.56 ID:O0PE7bK40
>>877
映画みたいに大統領から直接電話で「世界の平和と安定のために死んでくれ…」とかあるのかな
>>52
マジスレするとマスゴミが怒る
>>876
放送局、ラジオは勝手に独断でニュース読み上げるんだろ。876の中でそうならそれで良いんじゃないの。
もともと方針決定云々で突っ込んでたのを自分で蔑ろにしてるしシャドーボクシングしてるなら相手にしない。
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:33:57.67 ID:TW8/O9gW0
中国としては思惑どおりなんじゃね。
内政に向けての反発をこれで完全に外に向けての敵愾心にすり替えられるわけだし。
あつらアホだからまた日本企業破壊しだすぞ
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:34:31.92 ID:B56WFP330
アメリカ「私の防空識別圏は全世界です」
>>880
そのままシナ大陸まで上陸してほしいね
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:34:54.22 ID:OZl9hrRJ0
本当に戦争になるのか
>>884
内政の反発って別にないんだけどな
そもそも民主主義国家ではないので
内政への不満を外に向けるということは必要ないだろう
普段中国も爆撃機とばしてきてるんだよな
だからまああいつらと同じことやっただけなんだよな
いきなり爆撃機ワロタwwwwwwww
中国は武力で行使するって言ってなかった?言ってたよね!?

なんで撃ち落とさないの!?
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:37:38.46 ID:3NaC3z+i0
>>876
方針を決定する責任者がなぜ深夜業務していないのかそこ説明しろよ
中小じゃないんだぞ
今戦争起こしたら中国は経済的に死ぬから無理だわな
>>887
あり得る

戦闘機っつうのは本土を爆撃するのがお仕事なんで
これで戦争を仕掛けてくるということは有り得ない
なので戦争になるとすると海軍なわけよ

実際に今日、空母が東シナ海に出たらしい
護衛艦が4隻だから、戦艦としては5隻
中国海軍としてはそこそこの部隊だ

こっち側はやる気かもな。一戦あるかも
テレビで流すって言っても
アメリカの報道そのまま流すだけだろうから
なんでその程度のことやららないんだって感じだわな
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:41:27.02 ID:L1+jZLKx0
自衛隊機も飛ばせよ
いつまでアメリカのおっぱい吸って安心してんだよ
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:42:08.85 ID:AmPUDoiBO
>>225
普通なら「アメリカさん流石ですw」じゃ無くて「自衛隊機は?政府は何やってんだびびってんじゃねーよ能無し!」って憤る筈なんだがなwww

「アメ公でしゃばってんじゃねえよ下痢便野郎は何で飛ばす指示出さねえんだ本当使えねえゴミ総理だなぁ!?」
「識別圏の被ってるとこで臨時軍事演習ぐらいやれよボンクラ下痢野郎!!」

これが正しい保守
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:42:21.44 ID:slipiS/u0
ヘイヘイ支那畜ブルってるー
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:43:41.65 ID:O7wwRas40
一度でも、後戻りをしたことがシナにはあるかといえば、無いな。
チキンレースじゃぁ〜〜〜〜〜〜あ
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:43:54.67 ID:ZC7oi3hG0
USA!!
USA!!
USA!!
(´・ω・`)S勝利行けそう
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:44:33.86 ID:3Hia/S270
てか本来なら日本はアメリカに抗議すべきとこだろ
無用に中国を挑発して危険な目に遭うのは日本なんだからな
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:44:42.40 ID:iuXqU69AO
USA!USA!USA!
国民の多くが他力本願を願ってるってこった
情けないけど今の日本社会を象徴するような事例だね
これ中国撃ち落さないとまずくない?
これで飛行許して何もしなかったら国内の中国人がまた発狂すんじゃないの?
世界的に見ても中国んとこの領海荒らしても何もしねえんだ腑抜けなやつだって解釈になるし
ここで一発どかんとやらないとあらゆる方面から舐められるぞ中国は
自民ってなんだかんだいって常に正しいよな
日米同盟ここまでちゃんと機能するなんて
同盟できた当時自民以外誰も思ってなかったんじゃね
>>901
ヘイヘイ!支那公ビビってるよ!wwwwwwwwwwwwwwwwww
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:47:18.60 ID:kfLU+PiO0
ソビエト(ロシア)を見習って、撃墜すればいいんだよ。
ソビエトなら全部撃ち落とす。

「アメリカ軍の戦闘機が戦ってくれる」
おえーきもいわ
自衛隊の戦闘機が撃ち落すんだよ。
>>901
在沖邦人10万人のことなんて考えてないよなw
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:47:43.03 ID:UC5IC4X3O
「米軍はこの地域で訓練を行っており、今後も変更はしない、不測の事態に際しては軍事的に対応できる」と米国は言ってる

爆撃機を使う訓練がシナへの強烈なメッセージなんだろw
やるならよそでやってくれ・・・
>>904
簡単に言うが、戦闘機を撃ち落とすってのは結構むずい
戦闘機同士の戦いってのは大体双方球切れで撃ち落とせないもんなんだが
たった二匹とかしかチャンコロは乗ってないのでコストパフォーマンス悪いんだよな
そもそも戦闘機は燃費も兵器もあまり詰めないので継続戦闘力に劣り脅威にはならないんだわ
特に海上だとな。おくまで陸上への空爆専用だからさ

それよりもすし詰めで兵隊載せてる軍船落としたほうが良いかなと
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:48:48.49 ID:rUxF1vnf0
兄貴やっちゃってください!俺はここで見てますから!
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:48:55.44 ID:D3uxQS6P0
岡崎久彦嫌いの俺からしたら、腐っても世界第三位の経済大国が、アメリカ頼みってのが情けなくて仕方ないわ

かつては事実上孤立無援の単独で米英その他を敵に回し、ソ連国境に兵力を張り付けながら、外国からの支援受けまくりの中国を一方的にボコってたのにな
まああれは無茶だし反省すべきだし、今は中国が超大国になってるから状況が違うんだけどね

でも状況が違うといえば、日本もあの頃とは比べ物にならないほどの国力と工業力がある
でも武器は全然まともなの作れないよね
ほんと情けないわ
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:49:30.82 ID:uly+/Chn0
>>908
人口知らないのか
日本の教育受けたの?
やっぱアメリカはスゲーわ
>>904
今世界中のニュースでアメリカが勝利宣言してるトコです
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:50:39.70 ID:sSPk2irY0
アメちゃんやることえぐいから、があんまりにも手に負えなくなったら裏で手を回して
テロ起こさせて直接攻撃せずに中国内部ぶっ壊しそう
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:50:49.05 ID:s2l/gXsAP
ミサイル飛ばす戦争なんてつまんないんだからさ
騎馬隊とか作って戦争ごっこでもすればいいじゃん
国家予算規模の賞金でも出せば盛り上がるだろ
>>883
ラジオはラジオの判断でニュース読みあげるよ?
テレビはテレビの判断でニュース放送するし、
新聞は新聞の判断で紙面を作る。
その責任者もそれぞれ別々だな。
ちなみにラジオは深夜でも現場に責任者いるぞ?
だから速報性に優れてて、災害時にはラジオを聞けと言われる由縁だ。

テレビやラジオは違う。紙面構成したり映像用意したりなど、
責任がラジオとは比べ物にならないくらい多岐面に渡るから、情報を即座に流すわけにはいかない。
これはメディアの特性として知っておくべきことだ。
ここまで説明しないとお前にはわからないんだろう。

正直ラジオを拠り所にしてどうの言い出した時点でアホだと思ったぞw
>>901
さすがにそれはないわ
アメリカも民間機の撃墜まで言及しなけりゃまあ見逃すかとか思ってたかもしれないが、民間機の脅迫とか許されることじゃないだろ
完全に一線を越えていて擁護できないわ
戦闘機撃墜するってなら左翼として擁護してやったが、これは無理だわ
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:51:44.03 ID:O7wwRas40
米中冷戦とか、あるのかな〜〜なんて、思っていたけど、
もしかして、案外近いのかも〜〜w
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:52:24.07 ID:zNFo5XTpO
自衛隊は B25ないので 鉛筆ならどう 日本に核兵器あったらチョンに舐められないのに。
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:53:02.52 ID:iuXqU69AO
キューバ危機の時のソ連軍航空機に対するアメリカ軍航空機の行動見たら防空識別圏飛行なんてアメリカ軍にとって朝飯前だろ
ストラトフォートレスって完璧に喧嘩売ってますやん
>>921
絶対ないな
お互いに経済的デメリットがデカすぎ
プライドより金です
次スレ候補
米軍のB−52爆撃機、中国設定の防空識別圏を飛行。しかも2機編隊=ガチ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385498628/
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:54:16.35 ID:VOt9CLIG0
戦争になれば中国の持つ米国国債はチャラ
デフォルト危機を心配すること無くオバマケアを推し進められるということか
中国も大事だけど
献身的にお金払ってくれてる日本潰してまで中国とお友達にはなりたくないってとこか
中国牽制しつつ戦争までは行かないレベルを維持するのが一番美味しいからな
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:54:58.62 ID:2OccTlz20
実際中国が工作員か一発のミサイルで日本の原発を破壊してそれを機に攻め混むでもなく静観や介入を否定したとき
日米は何が出来るのかな
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:55:23.89 ID:mTuwt/Ri0
アメリカの行動はええな

言葉じゃなくて実力で中国の防空識別圏
を潰しやがったw
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:55:50.40 ID:jCYgyt920
>>901
アメリカは日本の防空識別区域って支持してんだから問題無いだろ。
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:55:55.90 ID:xpIWjCxV0
今テレ朝でやってたな
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:56:51.01 ID:i8p0DJPr0
>>901
流石のアメリカ様も売った喧嘩は自分で買うだろ
安倍ちゃんが調子こかなければいいよ
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:56:51.08 ID:zNFo5XTpO
太平洋戦争で 中国を叩いておくべきだった。米国反省m(__)m
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:57:35.10 ID:mTuwt/Ri0
言葉でごちゃごちゃ反論するんじゃなくて

示威行動一発でw
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:58:24.59 ID:O7wwRas40
習近平が、中国軍部を抑えられるかだよな。
馬鹿に武器を持たせたら、打っちゃったでござるでは、スマンだろうし、、、
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:58:42.57 ID:Fy/TjBGS0
ざまぁww
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:59:04.13 ID:7V9LBNc20
>>911
意味不明だぞ。大昔と違って先に見つけてミサイル一発、相手が回避中に(無理だけど)
ニ発目命中率高い距離で撃てば片方が確実に勝つんだが
弾切れって何だ八本は積めるぞ
>>933
日本に恩売ってるだけにしか見えん
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:00:05.56 ID:O0PE7bK40
>>911の言うことが何か腑に落ちないのは俺だけなの?
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:00:08.70 ID:bOfo95G40
さすが米帝
俺たちに出来ないことを平然とやってのける!
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:00:24.28 ID:oerQJ61V0
こんなのはやっぱオバマが舐められるなガンガン行けって指示してんの?
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:00:46.75 ID:iuXqU69AO
USA!
USA!
USA!
今頃東南アジアとかは狂喜乱舞してるんじゃね?
アメリカも中国牽制で存在感示せたし最高の結果じゃないか
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:01:14.53 ID:Fy/TjBGS0
アメリカは流石やな
中国の一手を陳腐化させてしまった
タイミングも迅速だし
その点日本政府は本当に頼りにならんわ
>>933
アメリカ様信頼しすぎw
自分で喧嘩売ってもめんどくせってなったら放り投げるのがアメリカ様。
アフガンとかイラクとか正にそうじゃん。
ちなみに転載禁止な
>>938
馬鹿だな

現代の空戦はミサイル合戦なの
100km圏内から中距離ミサイル発射し合って
それが尽きたら30km圏内で短距離ミサイルを発射し合う
近距離で視認し合うような状態になったら
ゼロ戦みたいにマシンガンで戦うんじゃなく引き上げるんだよ

アニメだとそれじゃつまらないからどんどん爆発するわけで
リアル戦闘では全く勝負が付かないことが多い

F22みたいなステルス持ちは別だけどな
でもこいつらは狙撃力が高いので8発とかしかミサイルもっとらん
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:04:36.75 ID:WaIvuCuy0
>>904
国内向けにはアメリカが防空識別圏に侵入した事は報じないでしょ
むしろ我々が警告したら出て行った、くらい言う連中
今ニュースでやってたな
せっかくB52使ったんなら、なんで中国本土まで行って空爆してくれなかったんだろう?
アメリカにはガッカリだ
じゃあ日本は気球でも飛ばすか
あ、風向き逆だった
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:06:45.11 ID:2PpQ7GzZ0
____________
     <○√
      ‖    くそー!!シナの防空識別圏内だ!!
      くく    ここは俺が食い止めるから早く逃げろ!!




 _______________________
     <○√  くそっもうだめか・・!!
      くく   冷蔵庫のプリン食っとけば良かったな・・・




________________________________
        ~|
         \○    大丈夫か?BOY?
           ‖\
   <○>     ‖/  
    ‖    /│
    >>    \│
 アメリカさん!!
来てくれたんだね!アメリカさん!
PM2.5の調査名目で日本も飛ばしとけ
多分ブチ切れてスクランブルさせるからw
へいへい、中国さんビビってるー
B2一度見たいから出撃してくれないかな
一体何が始まるんです?
nhk
>>948
そこまで極論しておいて電子戦に一切言及が無いのは、それこそアニオタ思考かと。
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:09:26.25 ID:zCcFdHIhO
中国の目標は尖閣の実効支配やで
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:09:48.67 ID:7V9LBNc20
>>948
そんなに撃ってたら勝負つくだろ、何で当たらないんだよワラタ
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:10:32.15 ID:m5fBugE/0
まぁ秩序を破壊するシナに対するメッセージだわなぁ
さてどうなるのかのう?
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:10:32.78 ID:fhXno83E0
トチ狂った人民解放軍がB52にミサイル発射したら面白いのに
>>959
電子戦?レーダー妨害は当たり前だろ
だから勝負がつかないんであってな
何を言いたいのか分からん

>>961
そもそも普通の戦闘機は8発〜12発くらいしかミサイル持っとらん
短距離用は4発が相場
爆撃用のは別な
中華も中華で急に全方位示威行動始めたしなぁ
野放しにはしないってサインなんかね
ビビってスクランブル無しとか中国ダセェ!
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:13:39.66 ID:0dyJxTgN0
アメは粛々といつも通り訓練しただけだろう。チンピラアカに配慮すると際限なく付け上がるからな
これで大朝鮮が火病おこしたら在日にも厳しい目が向けらるようになるだろうなぁ
これでとばっちりが日本に来たら笑うわ
>963
それをやったら最後、冷戦じゃ収まらなくなる。

もうこれ米中冷戦の枠で考えたほうが良いだろうね。
言葉としては以前からあったわけだけど。
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:14:43.36 ID:m2pwazxH0
いや来ないはずがないだろ
結局軍の一部が暴走してるだけなんじゃね
なんとか少将とかいう頭おかしい軍人がテレビで喋ってたわ
あんなのさすがに中国内でもかなりおかしい部類だろ
アメリカさん頼もしいわー
>>967
アメリカはそう言ってる。
別の意味、勘違いで入ったわけではないということでもある。
>>971
だから軍そのものが中共なんだぜ?
暴走するという意味がよく分からん
普通の王国のクーデターが起こる状況とは全く背景が違う
>>971
仰る通りで中国は古くから軍閥化の持病を抱えてるんだけど
近代では海軍位しかその傾向も出てなかったのよね
で、米爆撃機に対してシナ軍はスクランブル出したの?
それともビビって逃げた?
>>974
だから中共にも人民解放軍にも過激派から穏便派から
いろんな考えのやついるだろって話
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:21:30.10 ID:IMlPou7X0
アメリカさんやっちまってくださいよ!
ようするにスクランブルする可能性が出てきただけってことで今までとほとんど何も変わらんってことな
名前だけ見れば挑発的だが中身は大したことがない
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:22:33.24 ID:AmPUDoiBO
>>229
飛行中なのに爆弾が全弾垂直落下してる不思議
>>977
共産主義で?
それは有り得ないと思うけどね
民主主義で色んな奴が生まれるわけではないからな

そんな自由思想で行動できるような国では共産主義は根付かんよ
 
 
 
 
おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?
 
 
 
 
 
>>979
単にオスプレイや戦闘機が飛ぶのと違って本来B52は制空権を確保した上で飛ばすから
出方の大きさが違うのよ。中国側の制空権なんかありゃしねえよと。
>>982
ああ、最初にそれを聞いたのは
日本の貿易額がアメリカでなく中国がトップに立った2000年だったな
以後毎年、もうすぐ崩壊する、もうすぐ崩壊すると聞いている
そんなこんなで13年過ぎちまったが、気の長い話だぜw

もうすぐの定義をそろそろ教えて欲しいもんだが機密なんだろうなw
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:25:20.86 ID:sXeGdsAG0
これに対する支那畜どもの反応が知りたい
>>981
別に仲良く話し合って決めてるなんていってねーよ
逆に全員が同じ意見持ってるって本気で思ってんのか感じなんだが
文民統制の考えなんか日本に比べると遥かに希薄だろ
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:26:54.33 ID:CCoNSd7U0
にほんがまきこまれそうでねとうよびくびくwwwwwwwwwwwwwww
>>984
本来の見立てでは正しい。
中共は崩壊しないようにカネを流しまくってケインズやった。
閉じた経済(為替)だからそれが効いて今日までみまけ持ちこたえてる。
>>149
戦前みたいに自前で西太平洋掌握出来るレベルの空母機動艦隊展開すると
年間10兆は軽くぶっ飛ぶ
解放軍がやらかしたとして
東京と北京
どっちが先に焦土になるんだろうな
>>987
そもそも日本はじめ東アジアの問題だけどな
アメリカも関わりたくない気持ちあるだろうよ
>>988
まあどうでもいいが、とにかく予想はハズレてることをそろそろ認識したほうが良い
来年も、もうすぐ崩壊すると10年前と同じ口調で言っているだろうさ
993J('A& ◆lp4VANjNZo :2013/11/27(水) 06:30:48.44 ID:/eGgqfLEP
あとはロシア辺りに協力頂くといい感じだね。
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:31:20.78 ID:OQ0ZwkoJ0
中国もどうなんやろうな
留学生に聞くと大変みたいらしいけど
はじまったか
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:33:13.20 ID:2xUnsowU0
>>43
B2だとレーダーに捕まらないから威嚇にもならんだろ
>>964
EWについて全く無知なのは分かったから、そんな堂々と恥晒すなよw
>>997
完全にお前らが反論できてないんだが、どうしてそう勝ち負けにこだわる
少し賢くなったのだから感謝してROMってろ
>>992
予想したり見立てを立てて計画というものは立てられるものだからな。
その点で予想時点では予想だし最善を尽くしたならそれまで。
それを何年も情勢勘案せず化石のように引きずるのは意味が無い。原典を拝むのは宗教だけでいい。
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:34:11.78 ID:GjLLvBLU0
クーンクーン
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ