東京でフライドポテト専門店がオープン レギュラーサイズ500円 ソーセージつけると800円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

じゃがいもの種類やカット方法が選べるフレンチフライ専門店「AND THE FRIET」 東京で12月オープン

 じゃがいもの種類やカット、ディップが選べるフレンチフライ専門店「AND THE FRIETT(アンド・ザ・フリット)」が、
12月2日に東京都渋谷区の広尾商店街にオープンする。フレンチフライの本場・ベルギー感覚で味や食感を多彩に楽しめる店だ。

 選べるじゃがいもは6種類、ベルギーの定番「ビンチェ種」や季節限定の国産種など。カット方法も6種類から選べ、
極細でクリスピー感覚の「CRYSPY CUT」や皮付き肉厚の「WEDGE CUT」、らせん状にカールした「CURLY CUT」など、好みの細さや食感で味わえる。

 ポテトにつけるディップは、月替わりの限定味も含めて常時10種類。12月のメニューはスタンダードな「自家製マヨネーズ」から
「スイートチリサワークリーム」「アボカドディップ」「ブルーベリージャム」といった珍しいものまでさまざまだ。
画像 ディップもどれも食べてみたいぞ

 フレンチフライの価格はレギュラーサイズ500円、ラージサイズ600円。
じゃがいもの種類やディップによっては50〜100円の追加料金が必要なものもある。
フライドフィッシュやソーセージなど6種類のおかずから1品選べるボックスセット(レギュラー800円)や、サラダ・ドリンクメニューもある。
12月のメニューのラインアップは公式サイトで公開中だ。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1311/25/news112.html

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1311/25/kuro_131122poteto01.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:59:19.90 ID:eHO50IEN0
アホか!高すぎじゃ!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:00:02.18 ID:dFbKDZLa0
ねーな
と思ったけど色んなソースが選べるのか
ちょっと食べてみたい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:00:22.09 ID:qWuffLKk0
500円って言うからにはじゃがいも最低でも3,4個分は出て来るんだろうな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:00:24.78 ID:AO36Vf1j0
>>2
お前は冷凍モノ自分で揚げて食ってろよ(笑)
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:01:22.35 ID:IpHl67cU0
マックより高いとな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:01:38.95 ID:Ij27qilC0
これは絶対儲かる。断言する
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:01:42.53 ID:s+CNISRp0
原価厨発狂
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:01:57.30 ID:lYun9mXE0
女に受けなきゃ終わり
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:02:08.43 ID:t1MZSB6S0
広尾だったら金出すヤツ多そうだな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:02:10.33 ID:qKKuYmeT0
ディップ付きで半額なら通いたい
イモ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:02:49.65 ID:Q4iPAuiK0
500円で何グラムなんですかね?
フライドポテト専門店でソーセージってどういうことだよ
これ大阪にあった奴のパクリだろ
あれも大概だったがもっと酷くした感じだな
今までフライドポテトの値段にケチつけたことはないがこれはさすがに高すぎ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:03:04.51 ID:AO36Vf1j0
>>9
冷凍食品なら50円しないな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:03:06.34 ID:btaJ2r5P0
トンキンはアホだから行列が出来てればみんな並ぶよ
ポテトのためだけにモスに行ってソースのためだけにモスチーズ(バンズ、パテは全捨て)する俺にとっては朗報
日本人はもっとジャガイモの旨さを理解すべき
21 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/26(火) 23:03:09.70 ID:HeJu8oPA0
トンキン人はリッチどすなぁ
あまり原価原価言いたくないが結構な値段するのな
量はどんなもんだ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:03:59.35 ID:+9No56E20
>>9
これシナシナだし味薄いしでマズイ
>>7
そら儲かるやろ
>>12
半額なら量次第だな
正直フライドポテトもソースも簡単に揃えられるし作る事が出来るから本当に量次第だわ
>>20
ポテトの旨さしか理解できないようだな
ぽっぽ最強伝説
キチガイポップコーン
キチガイポテト
次はなんだ?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:04:21.01 ID:SGqdGTEH0
広尾商店街とかどこいな
わざわざいかねえよ
量の割には値段が高いな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:04:28.76 ID:JiGVsoqk0
800円のBOXでもすげえ量少なく見える
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:04:30.61 ID:DL7FyvBM0
業務用でも十分美味いんだよなあ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:04:39.31 ID:6ybJCZ+A0
広尾だからって土地代取りすぎ
こんなんが蒲田や川崎でも通用すると思ってるの?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:04:48.99 ID:SBHBqoIy0
レンチンポテトの安っぽい感じすきだった
利益率ぱねえよな
おまえらって喰い物の値段にはとりあえずケチつけるよな。
2ちゃんねらーの言うとおりに値付けしてたら破産するっつーの。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:04:57.52 ID:Rc4BbmC30
芋を切って揚げるのはニワカ
通は新ジャガを丸揚げする
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:05:00.82 ID:2tkPShKG0
アメリカじゃフライドポテトなんて刺身のツマみたいな扱いでタダ同然なのに
じゃっぷ哀れwwwwwww
すげえな
マックのSポテトぐらいの量だろ
http://www.andthefriet.com/img/menu/menu.jpg
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:05:19.76 ID:p2GtvqBa0
原価を考えればバカ儲かるな
広尾だから原価よりショバ代じゃねぇの
どーせ冷凍ポテトなんでしょ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:05:35.56 ID:AO36Vf1j0
>>1
>フレンチフライの本場・ベルギー感覚
フレンチフライなのにフランスじゃないくてベルギーなのかよ?
ハンバーガー屋があるからディスカウント方面へは行かないだろうな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:05:53.15 ID:yqhkItNlP
マックでいいや
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:06:02.50 ID:YZwdB+kJ0
フライドポテトはラスポテト一択。コンビニに置いてほしい
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:06:14.95 ID:tz4cGe+yi
ぽっぽスレ
アホみたいに高いなw
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:06:35.30 ID:jYWYAg/B0
広尾とかまた微妙な所だなわざわざ行かねーよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:06:55.18 ID:ax7muPxx0
芋が500円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:07:01.41 ID:ZfugEbxY0
ポテトの容器を見る限りアイスクリームの持ち手と同様の形状で500円とかボッタクリにもほどがあるわ
画像だと少なそうに見えるな入れ物円錐形だし
それ以外はよさげ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:07:14.46 ID:WonZLowJ0
マクドがセットでごまかして利益の出る芋を売ろうとしてるのに
芋500円とか直球すぎるだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:07:19.22 ID:lPbi54PS0
アメリカの一般の店なら400円でたらふく食えるのに
日本は量の割に物価高すぎ
屋台で売れてるらしいもちもちした長いポテトがいいんじゃないの
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:07:22.88 ID:1sSKuE+u0
おい情弱共
一番うまいフライドポテトはスシローだ
覚えておけ
モスもいいせんいってる
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:07:32.83 ID:qjmDYIG+0
どこかのイベント会場で喰ったもちもちポテトがうまかった
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:07:38.34 ID:puDaxhBQ0
東京でしか成立しない
東京でなら成立する
>>37
ケンタッキーとポッポが俺は好きだな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:07:44.94 ID:QQP24Fr+O
>>40
大阪(粉もん)といい東京といい
飲食のぼったくり率がハンパないな
480円ぐらい儲けだろうな…ゴクリ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:07:51.84 ID:3a5PL0w00
外人なら一口で終わる量だろ
キロ単位で売れや
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:08:18.46 ID:jpzg5AVk0
原宿のポップコーンの店とかアホみたいに並んでるしなぁ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:08:20.12 ID:Hvf5qpWQ0
ベルギーのフリットだろ
旨いよな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:08:23.91 ID:h3lTP+Bt0
ソーセージとかサラダとかあるんだったらポテト専門店じゃねーだろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:08:24.25 ID:Wo90Hh8Y0
500円ってw
ぼったくりにも程がある
揚げた芋なら安いコロッケでいいだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:08:36.48 ID:D7m5HiOTi
トンキンはアホ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:08:39.44 ID:ln07+bjS0
昔モスの皮付きポテトが美味しくてびっくりした記憶があるけど、今は皮付きじゃないのかね
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:08:48.90 ID:knMCJ7iv0
高すぎワロタ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:08:53.59 ID:Rj8t2gHv0
ミニストップで十分です。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:08:54.95 ID:gimA3E/d0
胸焼けしないフレンチポテトを作ってほしいわ
マクドのを食うと、そのときはよくても
後で半日胸焼けする
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:09:07.45 ID:1qN0Wgxe0
どうせ中国で調理したポテトだろ
ネトウヨは当然食べないよな?


食べないよな?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:09:27.57 ID:/cFy9m810
高くてもバカは買うだろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:09:39.43 ID:AO36Vf1j0
これがぼったくりて
じゃあこの値段で売ればベンツ買えるのかよ?
なあ?
ベンツも買えねえ程度の儲けなのにぼったくりもクソもあるか!
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:09:44.88 ID:6ybJCZ+A0
>>60
大阪の粉ものって安いイメージだったけど違うのか?
行ったことないから知らんけど
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:09:44.82 ID:1sSKuE+u0
何故フライドおいもさんが美味いか知ってるか?
食べると腸でカンナビロイドという麻薬物質が生成されるからだ
おぼえておけ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:09:47.49 ID:X5dIFx+P0
気取っていない外国で売ってるようなフィッシュアンドチップスを食いたいんだが、売ってるトコある?
>>37
ポッポ最強伝説
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:09:57.22 ID:rEPBfiyo0 BE:1212138959-PLT(16207)
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:10:08.42 ID:mOBB2vGq0
おまえら高いって言うけどな
こういう記事書かせるのに広告費使ってんだよ
広告費に原価かかってんだよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:10:12.62 ID:+9No56E20
>>37
好みは色々だが、マックのカリカリ感は唯一無二
バーキンが比較的近いかも
モスのはホクホクしてるから好きな奴は好きなんだろうがジャンキーなのを求めてないんならサラダでも食ってろと思う
デブは喜んでるだろう
ソース買ってきて冷凍のポテト買ってきたほうが遥かに安い上に美味そう
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:10:18.33 ID:SZhdwcKi0
東京ではこんな商売でも成り立つんだな
この値段ならさぞやいい芋を生で使ってるわけですよね
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:10:28.39 ID:zAcnGuKB0
ポテトに関してはケンチキ最強
異論は認めん
>>71
すき家は侮れないぞ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:10:43.45 ID:Ny9tJ2SkO
500円じゃよほどのボリュームじゃないと厳しいな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:10:47.10 ID:O3JPfQCB0
1`300円くらいの冷凍のやつで十分
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:10:47.91 ID:ep0up0rO0
ちょっと前まで業務用冷凍フライドポテトが1kg150円くらいだったのに今200円になってた
でも自分で揚げたて作ると旨いし悪くない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:10:55.23 ID:GPVCwp+E0
専門店にすると値段ここまでふっかけてもいいのか
>>63
でもあそこのポップコーン結構うまいぞ
この前知り合いが土産としてくれたんだが並ぶのも理解できるな、って思える味だった
ホモ弁のポテトコスパ最高厨↓
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:11:05.29 ID:hRGC9S5cP
>>80
うまそうだな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:11:08.22 ID:ccO7FE0gP
>>49
日比谷線に乗って広尾で降りる理由を未だ見つけられない
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:11:14.99 ID:XpRUP5470
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:11:17.44 ID:PIzFMJCX0
頭おかしいわ
案の定ネトプアが発狂しててワロタ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:11:28.96 ID:FOJHNq9Ji
ビールはあるの?
ビールを安めに出してくれよ。
一杯600円じゃダメだよ?
>>37
エンダー一択じゃねーか!
家でジャガイモをチンした後に
軽く塩振ってフライパンで焼いて食べてる

ちょっと一品追加とか他の料理の前に作って
つまみ食いしてるわ
俺はセブンの100円のやつでいいや
値段の割には美味しいし
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:11:47.85 ID:UwQM1at30
>>75
こいつマジで業者じゃねえの?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:11:49.66 ID:s+CNISRp0
店主<ここでプレーンで頼んで素材の違いを楽しむのが情強
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:11:53.13 ID:w8QwV1ZX0
いくらなんでも高すぎないか
写真見る限り量も残念だし
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:11:58.28 ID:HG3LCLHk0
おまえら揚げ物に関してはほんとに細かいな
どんだけこだわりがあるんだよ
トンキン土人共は話題に金を払う
味やコスパは二の次
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:12:13.40 ID:1sSKuE+u0
ヴィレヴァンのハンバーガー屋のポテトくいてぇ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:12:14.76 ID:AQfL3jY70
業務スーパーで十分です
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:12:17.79 ID:QQP24Fr+O
>>76
まあ小麦粉値上がりしてるからアレだけど
それにしても高いよ
>>80
1枚目が美味そうだけど後産廃レベルじゃねーか
ただ2枚目を除いて太い多いってのはやはり良い
画像見る限りじゃマックのSサイズぐらいだよなあ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:12:22.89 ID:7wlyVsaq0
フライドお芋さんってどう考えても値段と量が吊り合ってないよなあ
クアアイナのフライドポテトはちょっと変わってていい
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:12:26.49 ID:ax7muPxx0
>>80
これくらい入っていればあり
適正価格は200円未満。
ここはつぶれます。
自分でジャガイモ適当なサイズに切って揚げたポテト食ってみ


最強にうまいから
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:12:38.58 ID:64K2gLRK0
>>20
じゃがいもおいしいよなあ
出汁と醤油小さじ一杯でいつも煮っ転がしにして食べてるわ
口に広がるじゃがいもの香り、土の香り、畑の恵み...最高だ
>>37
スキー場にあったケンタッキーの衣がついているポテトがうまかった
もうないのかな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:13:19.22 ID:MXEj54pN0
何がディップだ
塩でいいだろ
ファミマのフレンチサラダパウダー欲しいな。
マックポテトにふりかけて一杯やりたい
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:13:34.15 ID:z7B76OhL0
>>109
なにそれ埃のにおいがしそう
銀だこが良心的に思えるな
どうせトップバリューなんだろ?
>>82
こういう奴ってまじで味覚障害だと思う。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:14:10.61 ID:BibS4WwF0
ローソンの袋入り菓子のフライドポテトしお味ってのがおいしい
じゃがりことかよりも好き
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:14:14.28 ID:X0Pk/ajB0
フィッシュアンドチップスがないじゃないか(憤怒)
クレープはありだと思うけどフレンチフライ専門店はねえわ
揚げるだけで500円とかひでえよ
2000円のパンケーキみたいなもんだな
フライドポテト大好きな俺もこの商売を考えてた。
でもな、一般市民はそれほどフライドポテトが好きじゃないんだよな。
マックいったらLサイズポテトを3つ食べる俺みたいな奴あまりいないだろ?
リピーター確保が難しいと思うぞ。
ちなみにクワイナのフライドポテトは冷めても美味いからイチオシだ。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:14:28.70 ID:UpT5XCFR0
いいなあ、やっぱこの手の専門店って仙台レベルでは望めないもんな
話題性で一見客だけでも食える人口密度のなせる業よ
500円ってヨーロッパレベルの馬鹿高さ
ここは日本だぞ、すぐにダンピングまがいのコンビニ勢が潰しにかかるw
なんだかんだいって裕福層は新しい刺激を求めてんだよ
ポップコーンはいまいちだったけとなっ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:15:33.84 ID:J9oWRTyv0
原価のクッソ安そうな商売だな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:15:45.09 ID:jwMCjy2h0
自分で作るよ、フライドポテトくらい・・・
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:15:52.75 ID:tYAjSb8k0
まあお前らみたいなのはターゲットにしてないだろ
東京に来たからにはちょっとシャレオツなものを食べたい、という観光客向け
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:15:58.10 ID:thwjSn8I0
トンキンさんはリッチやなあ
どうせスゥイーツ女子()が群がるんだろう
ボロ儲けで笑いとまらんな
>>130
クアアイナでは…
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:16:19.39 ID:AQfL3jY70
業務スーパーで冷凍フライドポテトとオリーブオイルとクレイジーソルトを買ってくればオッケ
あとビールね
原価3%以下だろ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:16:29.93 ID:UpT5XCFR0
いや、こんなもん原価そこそこ、客もそこそこだろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:16:33.12 ID:s+CNISRp0
お前らの健康を考えての量だから
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:16:34.49 ID:myzPdOzK0
>>96
六本木を寝過ごした時に恵比寿までいったら手遅れだろ!
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:16:39.91 ID:o6om4jfr0
キッチンペーパー巻いてレンジでチンするの好き
ソーセージつけてる時点でフライドポテト専門店じゃないやん
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:17:52.16 ID:uqWXGifn0
>>80
うまそうだ
ラスポテトが好きなんだが
作るのめんどいのよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:18:03.21 ID:2/CuBqxA0
わざわざポテト目当てに広尾まで行くのもな
だからといって何かのついでにポテト食べようって気にもならんけど
>>133
ポップコーン今一か?
ずっと家に置いているわ
最近は油物食い過ぎると咳が出る様になったから控えているが
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:18:20.88 ID:ax7muPxx0
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1
itmediaはリファラ弾くから画像貼っても意味ないんやで
覚えとき
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:18:30.50 ID:QQP24Fr+O
そしてフランチャイズ化して情弱から権利金巻き上げて
類似業者が一気に増えて即時終了なんだろうな
サルでも出来るぼったくり商売の末路なんてそんなもん
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:18:38.85 ID:kwiDPtr40
すぐ飽きそう
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:18:42.50 ID:WonZLowJ0
>>136
芋が洒落てるのかよw
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:18:54.74 ID:+9No56E20
>>126
は?ぶっ潰すぞゴミが
冷食にサラダエレガンスかけるだけで店より美味いのに馬鹿じゃね
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:19:02.52 ID:NYZ0DG/P0
いつも思うけどお前ら(低所得)向けの商品じゃないのに何で怒るの?
嫌なら買わなきゃいいだけなんだし
自意識過剰だよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:19:28.10 ID:tYAjSb8k0
最強はコレ

経済速報!
今、日本とアメリカの貿易摩擦が、
とても重大な問題になっています。
そこで菓道の本格アメリカンフライド
ポテトをたくさん食べて、君達も日本
のため、世界のために大きく貢献しよう。
何と言ってもこの安さで世の中のため
になるんだものね!
冷凍ポテト500g一袋で198円
オーブンで焼くとカリカリでうまいぞ
結果的な価値は金の払う側が決めること

広尾に気軽にいけないチホウ民がどうこう言うことですらないだろ
こういうのオリンピックまでにはなくなってて欲しいな
ほっともっとのポテトは価格が良心的でよい
買ったことないけど
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:20:36.80 ID:x3HXPklGP
東京の悪いところが出たな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:20:46.87 ID:R+XqM5bg0
>>156
落ち着けよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:20:48.38 ID:xY7XLiiC0
>>9
オイオイ…うちの近所のポッポはもう少し多いぜ?
多すぎてこぼれないようにビニールに入れてくれるぜ?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:20:52.74 ID:dmUPsciQ0
トンキンでは安いほうなんでしょ?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:21:00.22 ID:+tresxhT0
まさかこの画像がレギュラーサイズじゃないよな
 
 
海外のチェーンかと思ったらこの一店舗しか無いんだな
http://www.andthefriet.com/img/about/s1.png
http://www.andthefriet.com/img/about/s2.png
http://www.andthefriet.com/img/about/s3.png
http://www.andthefriet.com/img/about/s4.png
 
外人全然関係あらへんがなキメエ
 
 
オサレ居酒屋みたいなもんだろう
オサレポテト
おのぼりさんとかかっぺが買う
食べ歩き系軽食は数年置きにジワジワブレイクする。
今ホットなのはたい焼きと今川焼き。
ここ数年巻き返しているクレープを凌駕しつつある。
しかし、フライドポテトは色々な理由から来ない。
冷めるとマズイ、太る、アホ高い、ダサい
残念ながら流行らないだろう。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:21:46.82 ID:wE+nyVlg0
やっぱりショートニングで揚げるんかな?
>>37
サブウェイ最強伝説
ほも弁もなかなか良い
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:21:50.20 ID:AO36Vf1j0
>>158
こんな、どうでもいいことに怒るからいつまでも低所得者なんだよなw
哀れだはw
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:21:58.21 ID:jYRjK6Jh0
これ普通にうまそうだけど高杉だろ
ビール飲めるなら行ってもいいな
誰も言わないからあえて言う

トランス脂肪酸
店側はこれで成功すると本気で思ってんのかな
フライドチキン専門店ってどうだろう?
揚げ方にクリスピーとかタツタとか選べたりして
サイドメニューでチキンバーガーとかやれば流行るんじゃね
すぐ潰れそうだな
これは無いわ
でも東京じゃ行列なんだろ?w
http://www.andthefriet.com/img/menu/menu.jpg
この前モヤさまに出てたサンフランシスコのクロナッツは早く日本に来い
こういうのはいらない
スゥイーツ女とか情報弱者を騙したもん勝ち
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:23:50.00 ID:x3HXPklGP
>>177
油については言及してないね
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:23:51.69 ID:jpzg5AVk0
>>93
並ぼう。
マックの安っぽいポテトが一番だよ
原価率めちゃくちゃいいだろうな
小麦粉高いし、フライドポテトの露店これから増えるだろうな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:24:21.90 ID:1B/lv5CSP
ああ……なんかフライドポテト食いたくなってきてしまった
皮付きのままのフライドポテトが好きなんだけどそういの売ってるコンビニあったっけ
オリンピックで地価上がってるから仕方ないか
土地代おいしく食べてね
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:24:36.96 ID:pzUYeOMO0
TPPで安くなる食材を使って
ファーストフードの店でも開業しようかと思ってたんだが
フライドポテト店も候補だったんだけど先越されたか
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:24:40.75 ID:TqUaORbW0
ポテトチップスを揚げなおすと美味い
フライドポテトを揚げなおすと不味い
なぜか
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:25:20.62 ID:UpT5XCFR0
まあ一般人はファーストキッチンで十分だね
>>179
相当うまいチキンを用意できるなら客はくる。どんなに高くても味が伴ってれば客は固定される。
味に自信がないなら色々なサイドメニューに凝るしかない。
でもそれが破滅への入口。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:25:48.56 ID:92CF6P2V0
情強は長芋を素揚げして食う
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:25:51.11 ID:VGSKf/vN0
トンキン人ってこんなジャンクばかり食べてて太らないの?
肉も脂肪注入肉でしょ?消費量かんがえたら
ポップコーンに興味もてるなら
ポテトも行けよ
ノーマルポップコーンなんか漫画喫茶でもご自由にどうぞレベルだぞ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:26:00.92 ID:2qrhANdK0
ディップとか付くんなら、430円ならお前らも買うんじゃない?
居酒屋のポテトもそんくらいだろうし
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:26:10.56 ID:9JIrwerR0
意外とスシローのポテトがうまいぞ
自分はホクホクしてるのが好きなんよなぁ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:26:24.13 ID:Ool9a1vz0
ポッポって何だよwwwwwwwwwwww

初めて聞いたけどチェーン店なの?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:26:24.29 ID:xwVnUwiU0
モスやケンタみたいな太目のはあんまり好きじゃないわ
マックかロッテリアみたいな細いのが良い
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:26:42.86 ID:LKev2bHO0
>>179
大分じゃすでに常識
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:27:03.81 ID:iXJLvi4M0
これはないわー
すぐ空き店舗になる
コロッケは揚げ直すよりフライパンで焼く方が旨い
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:27:53.77 ID:ZrwlEVUC0
金出してアクリルアミド食う馬鹿ども
昔ドイツのケルンにカーニバル見に行ったときに
こういうのキッチン付の自動車で販売してたな
いくらだったか忘れたけど祭り分上乗せくらいの価格に感じた覚えがある
マヨネーズとかカレーパウダーとかトッピング色々あったな
俺はバニラアイスがスイートポテトみたいになって美味かった記憶がある
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:28:07.10 ID:WvYbidNE0
>>9
俺にはこれがあるから大丈夫だな
>>158
なんでもかんでも叩けば
自分が上に立ったような気分になるからだろ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:28:22.53 ID:nSAjn5s70
>>37
太くてほくほくなのが好きだけど、特にケンタッキーのポテトが好き
まわりの堅い部分と中のほくほくな部分のバランスがたまらん
>>200
ヨーカドー系の寂れたフードコート御用達の店。
質より量と低料金がコンセプト。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:28:31.25 ID:tYAjSb8k0
>>155
ソース見てみろよ
芋をいかにおしゃれな食べ物に見せるかがこういう業者の勝負どころだと思うけど
家に帰ってポテトなんで食いたくない
>>103
セブンやローソンのような感じのポテトは苦手だわ
家で業務用とか冷凍の食うなら揚げずに焼いてもカリカリになるから意外と手間かからんよな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:29:43.01 ID:Ool9a1vz0
>>210
へぇ、量が多いのはいいな
ヨーカドーも知らんけど
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:30:00.93 ID:ccO7FE0gP
>>144
いっそ中目黒まで起きるなよ
グランドオープンってパチンコ屋かよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:30:49.66 ID:xfU9fsUr0
たけーよ
普通に家で揚げるわ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:30:55.24 ID:JvOa+xC4O
ポッポの満足度は異常
220/)`・ω・´):2013/11/26(火) 23:31:24.86 ID:YTcyCJsK0 BE:6627072299-2BP(2929)

>>181
ソースがうまいんやろか
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:31:38.84 ID:P6xwtZ5P0
          ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒"\  )
      i /   ⌒  ⌒ ヽ )
      !゙   (へ)` ´(へ)i/  久しぶりに話題に上がった
      | /// (__人_)//| 
       \__ `ー'_/
       /       ヽ
なんかオサレ感出してるけど
スイーツはフライドポテトは避けそうだが
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:31:50.53 ID:ZrwlEVUC0
このスレタイ見てまっさきに「アクリルアミド」って単語が出ないあたりに
お前らの知能の低さが透けて見えるわ
ポッポはただひたすらしょっぱい芋を多人数でむさぼり食いたいときに食べるもの
スイーツからはかけ離れているから受けないだろう
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:32:01.59 ID:iKogujcI0
ポテト好きはデブ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:32:02.73 ID:fLJNsnWs0
>>160
家で作るポテトは結局これに落ち着く。色々試したがこれ以上は無かった
キロいくらとかの業務用スーパーのは論外。勧めるカスは死んでいい
http://netsuper.rakuten.co.jp/kansaisuper/sku_img/syosai/3761848.jpg

が、これも同系統のポテトとしてはマックのに遠く及ばない

なんなんだろうなマックのポテトの美味さは
芋そのものの味や香りがしすぎないのもフライドポテトには重要なことだが、(悪い例はイオンのトップバリュ)
あのサクサクとした食感と独特の香りは油のせいなんだろうか
フライドポテトはミニストップが最高
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:32:11.22 ID:VGSKf/vN0
富裕層がフライドポテトとソーセージをありがたがるのか?
>>196
ポップコーンはそこらへんのポップコーンとは一味違う感じだったぞ
キャラメルとチーズ味のポップコーンの配分がちょうどいいから飽きないしあのポップコーンは結構よくできてる
まぁ俺は並ばないしスナック菓子のバター醤油ポップコーンの方が好きだが
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:33:36.56 ID:AO36Vf1j0
>>223
お前にいい言葉を教えてやる
「サンクコスト」
検索してみろ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:33:40.99 ID:FwokfVhe0
俺も開店資金があれば業務用スーパーで仕入れたフライドポテトをバカに売る商売してもいいな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:33:50.60 ID:WonZLowJ0
芋が洒落てる(笑)
トンキンは笑わしてくれるわ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:33:51.91 ID:6NOPv1xg0
おれもポテト屋さんはじめようかな
100万あればはじめられそう
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:33:54.86 ID:E/5+Nsd30
>>9
最近容器変わって量減ったような気がする
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:34:14.65 ID:BSgxRwck0
横浜にあるポテっちが最強
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:34:15.84 ID:vyBrNzcW0
HALF CUT
小ぶりなじゃが芋をシンプルにハーフカット。低温で中までじっくり火を通しながら揚げるため、
ホクホクの食感とじゃが芋本来の甘みを余すことなく味わえるカットです。

これうまそう
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:34:19.73 ID:6XFsGZBki
>>179
え?マジレス?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:34:22.24 ID:x3HXPklGP
>>226
マクドナルドは動物油を使ってるという噂
スーパーで無料で貰える牛脂でも入れてみては
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:34:22.25 ID:u+FW+YwH0
ネット定額を払ってる層を相手にしてないというレッテル張りをするなんて随分強気なんだな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:34:36.12 ID:sAW4EF6d0
業務スーパーでベルギー産の冷凍ポテト買うわ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:34:38.92 ID:jQCOC2Jx0
原価
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:34:39.32 ID:M480oHQX0
ロンドンでフィッシュ&チップス食ったが、マックのフィレオフィッシュセットと同じ味がした
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:34:46.60 ID:BscfW+Xc0
ローソンのポテトおいしいよね
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:34:51.22 ID:Q3L3ur6p0
>>37
ポッポはもうこの容器使ってなくね?
チェーン店ならシェーキーズが至高
原価いくらよ?
>>236
さっそく言葉に釣られてんじゃねえよw
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:35:45.47 ID:Z8qlB32u0 BE:468360342-PLT(12100)

>>37
ミニストップのXポテトじゃない方
鳩時計の下にぶら下がってるやつ(うんこ?)みたいなカタチのやつ
http://syohbido.co.jp/system/img/item/00004yoas4mj775-n06-300-1.jpg
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:35:50.33 ID:A10FS+5b0
マックに行かせようとこんな事までしてきたか
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:36:11.61 ID:eYt3p+Wb0
明日の昼はマックにするわ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:36:37.53 ID:UdFZ9Irl0
東京って適当な商売でも成り立つから全体のレベルはかなり低いよね
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:36:38.67 ID:Ool9a1vz0
>>233
1パック100円以下で頼むは
300円の従業員食堂のランチすら節約してる貧乏人の俺には安くて量が多いと嬉しい
HP見てみたけどオシャレ感ばっか追求してて見辛い
ゴチャゴチャしてるし、何か英語をずらっと並べてるし
バカはこうやればフライドポテトでも崇高なもんに見えてくるんだろうな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:37:30.99 ID:tYAjSb8k0
ポテトはポッポの質より量かモスのほっくり感の二択
甲乙つけがたい
糞たけーなw
フライドポテト食う層考えりゃこの値段設定じゃ無理だろ
ま、まあ芋が主食の国だってあるし
>>245
シェーキーズのポテトは美味いな。
食べ放題でガッツリ食べるのが最高。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:37:54.57 ID:WvYbidNE0
ポッポは今はマックと同じようなケースになったな
色も同じ赤
近所のヨーカドーはポッポとマックが隣同士なので
マックでバーガー・ポッポでポテト・ヨーカドーの食品売り場でジュースという食い方をしてる人が多い
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:38:08.40 ID:BtkcM1zgO
>>181
広尾1店舗しかないのになぜ英語メニュー?
外人多い町なのか?
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:38:14.55 ID:aYHQvu8z0
おい、これでスレ立てろwwww

【速報】 2ちゃんねる運営、ニュー速スクリプト荒らしの嫌儲民13人について個人IPアドレス開示
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385476527/
フレンチフライ()本場ベルギー()ディップ10種類()じゃが6種類()カット6種類()
トンキンではこうやって本場で多彩な味みたいにあおっときゃ仰山売れるでほんまにボロい商売でんがな
どうせじゃがいもの違いなんてわからんから全部中国産やろ今流行の食品偽装で流行りに乗っかれば更に爆売れやで
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:38:27.55 ID:Q3L3ur6p0
海外のチェーンじゃねえのかよ
恥ずかし過ぎるわ
牛丼より高いとか誰が食うんだよ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:38:49.85 ID:ez7JOCOtP
ポッポではたこ焼き買ってる
マックでいいじゃん
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:39:02.00 ID:o6wYGTVVO
一回くらいは行ってみたい
まずかったら逮捕覚悟で批判してやる
広尾だと家賃が高いからなあ。
どうしても商品も高くなる
オサレ感出せば値段攻めても行けると思ったかね
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:40:01.53 ID:2tkIVQLi0
東京は儲けてるからこういうのでドンドン金を使ってください。
売り逃げ戦法か
すぐ潰れるっつーか潰すんだろうな
シェーキーズのポテトはね…
実はあれを真似して改良したのをうちの店で出しててそこそこ評判いい。下準備も楽。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:40:31.51 ID:5Og5RBaf0
>>226
よく知らないけど家庭と業務用の違いは油の量なんじゃないの
家の鍋だと油少ないから材料入れるとすぐに温度が下がる
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:41:01.55 ID:1QIBXXGB0
高い
シンプルに塩だけのポテトが好きだ
ディップとかいらんしフレーバーポテトも
美味くない
スープ付き500円でギリ許せる
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:41:12.73 ID:tYAjSb8k0
>>222
女子大の真ん前な辺りスイーツをターゲットにもしてそうだがな……
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:41:26.96 ID:Tfl0Mhmz0
原価厨噴死
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:41:32.55 ID:y72WYvvv0
最近贅沢とはこういう事かと思ってきた
こんな食べ物に500円も800円も出すとかないは
俺ならその金で妹に栄養ある晩飯を食わせる
揚げたてならなんでもうまいだろ
マンコ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:41:58.54 ID:9s1cE9ZC0
フライドポテトなんて寿命を縮めるだけ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:42:04.12 ID:pzUYeOMO0
甘いのもありじゃね
下味を工夫すればクリームやチョコも結構いけると思う
>>261
「材料は業務スーパーの安物でした」っていうオチまで期待
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:42:05.83 ID:twc68NRr0
あほくさ
じゃがいもスティック状に切って、水にさらして、水気を拭いて
油で素揚げするだけなのに
500円とか…
>>158
人から巻き上げたものをこんな下らない事に使うな
人よりも能力があると自負しているのならもっと面白い事に使ってみろ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:42:16.99 ID:ez7JOCOtP
マックのポテトは牛脂入りの油で揚げてるって聞いた
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:42:26.72 ID:wE+nyVlg0
強気の価格よっぽど味に自信があるんだろうね
リピーターが付くのかが勝負やね(´・ω・`)
>>37
ぶっちゃけマックがいちばん旨い。
トランス脂肪酸は伊達じゃない。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:42:55.02 ID:KtOoB7zP0
ソースだけならちょっと欲しい
>>277
東京だから一発屋的な商売が成り立つだけじゃねぇの
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:42:57.64 ID:3ZsLz+/o0
>>96
西麻布に行く時に六本木で降りたくない時には一応役立つ
目的地次第で微妙な距離になるから毎回使える訳でも無いが
おいもさんも偉くなったもんやな
ここいくならマック行くだろ
ポテトはそういうもの
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:43:16.55 ID:ATwSjxoW0
イベントとかの屋台のノリの値段だな、味が伴ってりゃ其れなりに売れるのかな?
でもフライドポテトなんてパサパサしたもん単品で買う人そんなにいんのかな
切って揚げてるだけだと思ったら大間違いだぞ
工場で大量生産してる冷凍物だ
ここ聖心女子大の真ん前じゃんw
まんまスゥイーツ女子をターゲットに見据えててワロタw
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:43:31.25 ID:NH03e0L50
フリットも知らないJAPがドヤ顔で原価がどうのこうのとか言ってて腹痛い
バイキングに行ってもポテトばっかり食ってるわ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:44:11.95 ID:rt895n540
まんこが騙されそう
>>75
いみわからん杉w
落ち着けよ
若い人たちはこれ食べるなら唐揚げ食べそうだね
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:44:53.45 ID:2qrhANdK0
>>181
と思ったら品種によって値段変わるのかよ馬鹿だろ
あー本場ベルギーのポテトって簡単に手に入るんだな
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tsukiji-ousama/poteto-kawatsuki-1kg.html
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:45:21.67 ID:SwvFg25M0
>>288
リピートゼロでもだいぶもつだろうな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:45:51.45 ID:SomgvVC20
地方なら1ヶ月で潰れるけど東京なら商売成り立つんだろうな
芋揚げてソーセージ焼いてビール飲むくらい家でやろう
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:46:01.31 ID:5Qk8bF4o0
ポッポに比べたらカス以下だな
ケチャップつけるとうまい
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:46:10.06 ID:ArOC/I1T0
唐揚げ専門店しかり
専門店になるととたんにコスパ悪くなるのはなぜなんだぜ
>じゃがいもの種類やディップによっては50〜100円の追加料金が必要なものもある。

最低料金500円はまあ良いとしても、ここが許せん
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:46:25.33 ID:xMmV9iWhi
定期的にできて潰れるよな
確かに単価はいいんだけど
なんでどこもサイドメニューでしかやってないのか考えるべき
リピーターなんて無いだろ。店内の雰囲気とかがいいなら別だろうけど。
芋の素揚げなんて想像以上の味にはならないし
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:46:35.11 ID:xU3WGdUA0
いつか夏祭りで、大きめの焼き鳥を二本買ったら1000円した事あったな・・
マジで勿体無い事をした
こんなジャンクフードに数百円も払うとか無駄遣いもいいとこだ
アホらし、、
>>248ベルギーマッシュポテトかな
フライドボッタクリト
>>277
清太乙
オランダ風かよく知らないげど
甘味のある太めのサクサクしたポテトが一番美味い

ナフコの横で売ってた奴
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:48:12.99 ID:u+FW+YwH0
俺は食うより飲みたいから冷めても旨いフライドポテトがいいな
韓国のグルグルまいてあるポテト美味しいよね
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:48:32.29 ID:wE+nyVlg0
なるほど
極端に人口が多いと色物と言うだけでもやっていけちゃう
優位性があるのね都会はさ(´・ω・`)
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:48:35.45 ID:2qrhANdK0
>>271
早くしろ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:48:36.28 ID:vN21armC0
唐揚げ屋の次はポテト屋か
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:49:02.13 ID:YY+EWxlKP
文句ばっか言う貧乏人沸きすぎワロタ
嫌儲ってほんと底辺のカス多いよな
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:50:48.93 ID:u+FW+YwH0
食べる前から擁護って面白いなw
マックのポテトなら200円で10倍食えるぞ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:51:39.41 ID:JdRMGrGs0
家で食べる冷凍ポテトでこれより美味いのはなかった。
https://www.aeonnetshop.com/img/goods/0105/00000000000000/PC/L/4902521008328.jpg
極細の超カリカリ食感がよくて、塩味がついてるのもいい

フライパン調理もOKなのもいいが、作った後にフライパンに残る脂の塊を見ると食欲をなくす
フライドポテトで500円ならもっと材料安くて美味い物じゃないと
競争出来ないなコーヒー、粉物、ラーメン、イモ、挽肉、、、うんチープだな
これ以上安くというと後はもうコーンスナック位しか思いつかないな
つまりうまい棒

サクサク カリカリ 出来たてホカホカ 選べる20の味
デリシャスバー 200円

どう?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:51:44.06 ID:xU3WGdUA0
だいたい何でも高過ぎなんだよ
毎日100円を惜しんで生きてるのに昼飯ごときに500円も出すかボケ!!
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:52:00.01 ID:LFNW93Rp0
高すぎだろ!アホか!!!!!
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:52:00.32 ID:LKev2bHO0
>>322
そもそも2chて昔からそういう場所だろ
しっかりしろよ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:52:09.97 ID:MEtXzT1N0
フライドポテト好きってあのジャンキーな味が好きだと思うからこういうのは微妙だな
話のタネに土産に買ってく感じかな
>>301
業務スーパーで売ってる冷凍ポテトなんて大抵ベルギー産だわ
1kg198\もベルギー産だし
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:52:23.60 ID:QbPEX2iG0
とんきん君て普段何に金を使てんだ?wwww
広尾とか用無いし行ったこと無い
東京広すぎ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:52:43.08 ID:LXg4HbyJ0
>>37
特別うまくはないがファミマのは無性に食べたくなる時がある
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:52:48.30 ID:dFbKDZLa0
>>332
交通費じゃね
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:53:51.13 ID:40GtDfmv0
>>37
ファミポテみたいな太いやつが食べたい
>>311
そういえば 昔(30数年前)は焼き鳥の屋台が結構あって
手軽なジャンクフードだった

居酒屋以外で焼き鳥をモリモリ食えるファーストフード
ができてほしいわ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:54:39.33 ID:mSvszRRO0
ハナマサで売ってる1キロ冷凍ポテトをチンして食ってる
油で揚げるのが面倒なんだよな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:54:50.44 ID:BtkcM1zgO
>>331
ベルギー産とかドイツ産多いな
しかしそこを「本場ベルギー産」と書くと特別な物に思えないか?
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:55:43.88 ID:qGSrOfo40
値段高くしておけば「やっぱ高いのは味が違うね」とか言ってくれるからな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:56:39.54 ID:YIU2mEjY0
>>286
不健康であるほどに旨い、これ真理
ボッタクリ
ガストに行けば大量のポテトクーポン150円で食える
>>37
ミニストップはマジで美味い
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:58:27.31 ID:hnwry/170
ポッポ最強すぎる
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:58:50.44 ID:UdkIH4OZ0
>>301
ベルギーはじゃがいもの生産量トップだから安いよ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:59:22.44 ID:g5xmxmm40
お前らが底辺向けチェーン店やスーパーの冷凍の物と比べている事に涙が止まらない
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:59:35.27 ID:5C8ODZIp0
>>253
この手の店のサイトはこんなんばっかだよなー
糞FLASHに英語多用で見る側のことなんか全く考えとらん
ぼったくることしか考えてないの丸出しで凄い
マッシュポテトのフライドポテトが超絶うまい
これは楽しみ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:01:01.38 ID:JwM7eVlo0
食事じゃなくておやつだろ? 十分ありだわ
それに専門店という事は行列が出来た場合に揚げ終わった端からすぐさま提供する形になって
客全員に揚げ立てが回る、美味い上に待たされないんだから客の好感度も上がると思うよ
これ失敗するとか言ってるヤツは見る目ないぞ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:01:04.34 ID:3Ayzd4E8i
産地をしっかり明記しねーとダメだ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:02:00.98 ID:E/5+Nsd30
馬鹿はお洒落にすれば騙せるけど揚げ物じゃな
酒のつまみにはいいけど、それなら適当な居酒屋で十分
どんな客を想定してるのか
広尾だろ
あそこはどの店も値が張る
近所のポッポ潰れたわ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:02:46.46 ID:B86cUZg90
あーそういや業務スーパーに「本場ベルギー産ポテト」てのぼり立ってたな
CURLY CUTで美味いフライドポテト食べたことないわ
都民は金持っているから買うやつはたくさんあいるだろう
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:03:39.46 ID:r6KdxhY70
@スーパーで1個29円のジャガイモを買う

Aピーラーで皮をむいて適当に切る

Bフライパンに5mmくらいオリーブオイルを入れてジャガイモを入れる

C火を付けて、低温でじっくりジャガイモを焼く

Dカリッとしたら取り出して、塩と粗挽き胡椒をかける

E超うまい完成
バーカじゃねえの。足下見やがって
一回ノリで食い行くのはありだけどリピーターにはようならんわ
渋谷区広尾()
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:04:17.47 ID:zHFLVi+Q0
完全にぼったくり
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:04:42.31 ID:VYOpTVqz0
広尾ってあのバブルの残り香がたまんなくイイよね
トンキスタはアメリカで潰れかけのドーナツチェーンに数時間並ぶ池沼の集まりだぞ
白人様の国からやってきた高級風おいもさんに並ばないわけがない
なんでこんなに伸びてんのw?
でもじゃがいもって自分で新じゃが買ってきて揚げるとすっげぇうまいよね(´・ω・`)
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:06:01.32 ID:nZnvvKXt0
しっかりしろよ
たった500円だぞ
たった500円
10分15分座ってれば貰える額だぞ
中学生じゃないんだからマジでしっかりしてくれよケンモメン
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:06:01.50 ID:qbFJuP450
ポッポて何さ(´・ω・`)どこにあんだ楽しそうじゃねーか
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:06:34.15 ID:HpvExI6M0
トーホーシネマのポテトが攻守最強
やっすいベルギー産と北海こがねが同じ値段だと?
10倍以上値段が違うんだが…
最強にうまい完成ビールものんで1400円払って帰宅
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
371 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/11/27(水) 00:08:03.45 ID:Q5vmp0ag0
エンダーのポテトがこの世で最強だよ
沖縄人は羨ましい
広尾って今でも壺売ってるからな
学祭に遊びに行った時に友達とそれ見てあまりの時代錯誤に爆笑してたわ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:08:37.29 ID:aDfyKFqd0
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,
>52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100,101,

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:08:43.97 ID:2Pup8lqj0
ポテトは現状ケンタッキーが頭一つ抜けてる
甘みがあってしっかり芋食ってる感じがするし
>>353
お前みたいな客を想定していないのは確か
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:08:51.05 ID:Otagj6/40
いいんじゃね??
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:08:53.60 ID:cJoWlCBb0
脂摂取がはかどるなw
500円と言うと業務スーパーでアメリカ産4kg分だな
普通のスーパーで2kg
>>366
こういうのって日々の積み重ねでだいぶ違ってくんじゃね?
情弱は日々毟りとられてくw
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:09:59.05 ID:VirOKkCs0
なんで腹が減る時間帯にこういうスレが立つんだよー
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:10:20.28 ID:K8C/rNIa0
>>359

@スーパーで1個29円のジャガイモを買う

Aピーラーで皮をむいてスライサーでスライス

Bフライパンに5mmくらいオリーブオイルを入れてジャガイモを入れる

C火を付けて、低温でじっくりジャガイモを揚げる

Dカリッとしたら取り出して、袋にコンソメとジャガイモを入れ振る

E超うまいポテトチップスコンソメ味完成
ベルギーじゃ主食だろジャガイモって
こっちで言う米みたいなもんで余りまくってるの
>>156
頭にまで障害あった…
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:10:47.76 ID:fT+aZL2+0
>>349
それはコロッケとか朝マックドの芋とは違うの?
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:11:14.92 ID:2ITsbiQg0
ぽっぽ見習えよ
分かってねーな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:12:00.23 ID:VD9Uup8s0
くっそ高いな
業務用を買って一回300円で奥さんに揚げてもらえばいいじゃん



独身ですけど
>>126
マックを批判しとけばグルメ気取れると思ってる奴、2chによくいるよねw
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:12:30.53 ID:wdQSy9BP0
>>156
wwwwwwwwwWWWWwwwwwwwwWWWWWWwww
高級いも(笑)
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:12:55.05 ID:z3C/mj4A0
>>37
この時間に見ると美味そうに見えるな
>>181
そういや原宿で海外のポップコーン屋が開店したけど未だに長蛇の列出来ててドン引きしたわ
あんなもん何時間も並んで買うかよ普通
フィッシュアンドチップスならともかくも…ガチでポテトだけかよ
こんなんが流行るなら外食産業ほんと楽だろうな、濡れ手に粟だわ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:13:49.43 ID:jM01YAZM0
グレービーソースとチーズをかけたカナダの芋料理
あれはめちゃ美味しそう
ちょっと前、海外のエンダーでフライドポテト食べたけど、日本の業務用食料品店に売ってる冷凍の赤みがかった色のフライドポテトと似てる。
これすき。
>>367
ヨーカドーの中のフードコート
え、写真の量で500円?
これは富士山の山頂とかじゃ無いと売れんやろ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:14:23.13 ID:RGpcRqK/0
ケンタのポテトが一番好きだと書くと味障と言われる
結局どこもできたてなら美味いよね
冷凍でも自分で作るならいいけど油使うからめんどいんだよね
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:14:49.49 ID:Fy/TjBGS0
そんなにいいポテト使ってんの?
調理たって揚げるだけだし工賃も安いだろ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:15:31.43 ID:kvjvg/gp0
>>349
マッシュポテトを揚げるの?
ミニストップのワッフルポテトが最強だから
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:16:28.39 ID:2ITsbiQg0
冷凍で売ってるポテト揚げてもなんか美味しくないんだけどなんでだろ
安モノ買ったからかな
>>73
中国嫌い=ネトウヨなのか?w

お前すし食わないよな?w

日本嫌い=連呼リアン
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:17:13.33 ID:s2l/gXsAP
これにはトンキン在住の俺もニダ笑い
405 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/11/27(水) 00:17:14.69 ID:Q5vmp0ag0
こういうのって意外に儲かるン打よな
軽く飲んで軽く食って的な層を狙うだろう
がっつり食うデブは文句言うだろうけど
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:17:25.17 ID:wdQSy9BP0
>>156
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
www
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:17:35.07 ID:kvjvg/gp0
茹でたジャガイモにチリビーンズとチーズをたっぷりのせるウェインディーズのメニューは好きだったな。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:17:36.87 ID:Lj28YP1c0
さっさと潰れろ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:17:37.25 ID:IGVL9xZO0
プーティンはまだか?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:17:39.04 ID:qbFJuP450
>>181
スタバ的注文スキルが必要なんだな(´・ω・`)
ベルギーで食ったタルタルソースがけみたいなのが美味しかった
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:18:18.86 ID:1HG0c3jK0
ベルギー産の奴は業務スーパーとかのとは品種がちがうんじゃないの?
知らんけど
>>403
ネトウヨは韓国にしか興味ないもんな
炭水化物がジャップランドをうちくだく
東京人が全員こんなアホ芋食ってると思ったら大間違いだぜ
広尾のバカ女子大生が引っかかるくらいだろ
俺なんかオオゼキとマルエツでしか食品は買わないぜ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:20:23.94 ID:Otagj6/40
トンキンはぼったくられてること自覚してるん?
417 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/11/27(水) 00:20:28.72 ID:Q5vmp0ag0
おまえらポテトにレンチソースかけて食ってみろ
どんなクソ不味いポテトも美味くなるぞ
太るから注意な
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:20:54.99 ID:Iy4eVftx0
高いかな?とは思うけど、ギャレットポップコーンは成功してるし美味しければいけるかもね。
>>381

@スーパーで1個29円のジャガイモを買う

Aピーラーで皮をむいてスライサーでスライス

Bフライパンに5mmくらいオリーブオイルを入れてジャガイモを入れる

C火を付けて、低温でじっくりジャガイモを揚げる

Dカリッとしたら取り出して、袋にコンソメとジャガイモを入れ振る

Eそれらを脇に置いておく

F湖池屋のポテトチップスコンソメ味を買ってくる

E超うまいポテトチップスコンソメ味キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:21:35.20 ID:qbFJuP450
>>395
ほう(´・ω・`)ありがと
ヨーカドー行かないや
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:22:53.26 ID:G6O2dZdL0
>>412
こんな釣り針だらけのサイト見てそんな都合のいい解釈がよくできるなw
原価はキロ100円なんだよなぁ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:23:07.84 ID:fVG9dFzkP
>>156
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:25:03.00 ID:mM96Ja2ZP
>>37
俺はケンチキの芋が一番旨いと思うんだけど、あんまり賛同者を集められていないのが現状
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:25:35.73 ID:wdQSy9BP0
>>156
ww
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:26:37.03 ID:fVG9dFzkP
>>156
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
どんだけボッタクリなんだよ
>>424
iyaiya
hutuuni oisiito omowareteiru hazu
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:28:06.51 ID:koTwtZSE0
チーズかかってるの好き めっっったに食べないけど
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:28:50.46 ID:wdQSy9BP0
>>156
WWWW
業務スーパーの安いけど
いちいち家で揚げんのめんどいからポッポでいいやってなる
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:29:28.55 ID:fVG9dFzkP
>>156
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京ってジャンクフードの値段やばくね?
ボクの故郷の国の10倍なんだが
>>344
丸いやつとかあったよな
かじる系のチキンはクソだがポテトはミニストップ一択
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:31:44.13 ID:fVG9dFzkP
>>156
www
変なポップコーンにも行列作ってるしアホじゃねーのw
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:32:28.07 ID:vNefQaKa0
>>37
ココスのポテトが細カリで旨い!!
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:32:58.21 ID:Snneyxdt0
>>139
なんだよ、いってみろよ!おい!
これはむしろ高い価格帯にしないとやっていけないんだろ
100円とか200円とかで出してしまうとマックを始めとした
大手ファーストフード店との過当競争になってしまうから
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:33:19.11 ID:6mrc4/OP0
http://micromagic.jp/about/
自分で作るならマジックポテトが簡単で安い
レンジでチンするだけ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:34:05.13 ID:wdQSy9BP0
>>156
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソースはものによって値段違うとしても
メニュー見て飲み物はMサイズくらい500円のうちで
ついてくるんだろと思ったら
変なBBAが+200円とか言ってた

さすがにこだわりのポテトだとしても何十年も
ポテト=やっすいファストフードの感覚でやってきた人間にとって
この値段はヤバい
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:34:22.64 ID:5VsHXKN7O
こんな高いの売れるわけない
マックならクーポンでMサイズ190円で買えるし。

すぐ潰れそう
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:35:00.24 ID:fVG9dFzkP
>>156
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:35:55.65 ID:+AJjD8R60
サイドメニューにハンバーガーはあるの?
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:36:02.01 ID:/n5k3xKF0
>>156
ワロタ
東京は新しいとかステマするだけでくっそ高いポップコーン並んで買うアホだらけだからな…
これもオサレとか宣伝しまくって売るんだろうよ、バカバカしい
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:37:33.41 ID:fT+aZL2+0
>>440
これいいよね、100円だし部屋が油臭くならないし
え?
おまえらカロリーとか気にならないの?

こんなもん一気にデブまっしぐらだろ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:38:01.13 ID:XaiQfv1B0
うちは業務用のフライドポテト仕入れて近所の糞ガキ100g100円に売ってるけど500円とか糞高えな
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:38:17.14 ID:/n5k3xKF0
>>156
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwww
wwwwww
www
量がすくねえよしね
ttp://jp.garrettpopcorn.com/about/flavors/price

見ろこの東京の糞ども限定のボッタ価格を、ポップコーンですらこんな商売まかり通る基地外の土地
>>204
オーブントースターで焼いた方が楽だよ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:39:39.80 ID:qoFk+8ld0
原価いくらやねん
>>449
まんこくせえ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:40:12.83 ID:4smZ55PVP
>>450
飲食店関係者の発言とは思えないな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:40:38.04 ID:/n5k3xKF0
>>156
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwww
wwwwww
www
>>440
レンジでチンするチンチンポテトか
まだあるんだな、レンジでやるやつはどうも油の物足りなさがある
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:41:14.07 ID:fIoAm1W30
唐揚げの次はフライドポテトかよ
どうせマクドナルドみたいに
大量に揚げてフニャフニャになったやつを売るんだろ?
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:43:16.32 ID:POZR+6ae0
>>238
マックはショートニング
常温固形の一斗缶で配送
マクドナルド 油 でぐぐれ
アホなんじゃないの?高すぎ
せいぜい300円だろ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:45:47.86 ID:XaiQfv1B0
>>461
フニャフニャ需要っていうのもあるんだぜ?
トンキンは値段に金を払うからなw
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:47:13.95 ID:y2DCeGtA0
1000万投資して一年で3000万ぐらい回収して終了するシステムなんじゃねーの?
経営コンサルタントなんかが考えてそう。
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:47:42.13 ID:d88UqLgz0
こんなんが商売になるのはトンキンのみ
全国に広がるかすぐに潰れるか
東京の人は意志がないから行列出来てればうれる
つまりサクラを雇いまくろう
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:48:06.30 ID:rveQNipY0
これ原価は20円くらいだな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:50:10.58 ID:POeiWodp0
美味しいと感じるのは塩味の熱いでんぷん
フライドである必要もポテトである必要もないことに最近気付いた
冷凍ポテトを電子レンジで温めて塩と化学調味料かけて食えば十分
ふにゃふにゃでもホクホクで塩味がうまければOK
>>447
ポップコーンって原宿のやつか
髪切りに行ったらくっそ並んでてビックリしたわ
ポップコーンのための行列と知って更にビックリほぼオバハンだった
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:54:14.85 ID:XYw25Ho5i
ラスポテトが最強だな。
あと台湾とか香港のマックで売ってる味の濃いポテト。
あれ日本で売ればバカ売れなのにな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:54:26.35 ID:WDnYTq5f0
フライドポテトはマック一強だろ
そんなことよりマックでベーコンレタスバーガーが310円になってたことに驚いたわ
俺がバイトしてたころは百円だったのに
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:55:27.41 ID:NlErmbMd0
これは原価厨ブチギレですわ
あれかちょっと前に流行った量多いか大きいかで値段たかくて
高級感を出しましたってやつか
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:57:59.27 ID:r6KdxhY70
まあ普通にジャガイモを薄切りにしてフライパンで焼いて食うと美味いよね
ジャガイモ余っちゃったからなんとなく焼いて塩かけて食ったら美味いのなんの
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:59:02.95 ID:uaHx/pYDP
自ヴンで作ったほうが安い
原価率余裕の10パー切り
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:00:07.21 ID:6+XmIi7K0
マックでポテト食べまくってるけど絶対体に悪いから
ノンフライヤーでも買ってやろうかと思ったが
買ったところで作らないんだろうなぁ
聖心女子大学のお嬢様が買ってくれんだろ?

外苑通りの広尾橋交差点を渡ればマクドナルドもあるけど
オサレさん達はベルギーのおいもさんに食いつくと・・・
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:04:16.16 ID:3L+aFXT8i
>>174
一つ前のレスで思いっきり発狂しといて何言ってだ
ベルギー産の冷凍フライドポテトなら業務でキロ120円やで
せめて国産ブランド芋を使えよ
ブルーノートのポテトは美味いな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:06:37.16 ID:OKTSnCuz0
ポッポとかいうヨーカドー(笑)のフードコート(笑)の飯で喜んでる連中と同じ板にいると思うと吐き気がする
休日にああいう所で一日ボーっとしてるハゲたおっさんがお前らなんだろうな
>>483
いつの話だそれ、今200円だよ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:07:22.23 ID:3L+aFXT8i
>>464
特にフニャフニャになった奴が当たりだよな
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:10:15.84 ID:3L+aFXT8i
ポッポとかいうのがシナシナで味薄いんだな
最高じゃないか しかしヨーカドーが近くにない
>>485
あんまり孫や子供に会えない人なんだろうなあと思いながらみてたわ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:10:29.60 ID:TylQv9zZ0
トンキンはアホだから、並んでも買っちゃうだろうなwwwwwww
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:10:58.69 ID:LeaGDE9s0
高いって価格設定に銀だこあるけど、同業者の数が違いすぎる
余程の味の差とかサービスなきゃ即潰れそう
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:11:37.78 ID:ksSsqmuQi
マックのポテトは上手いよな
ミニストップのポテトくらい旨くて量あるなら買うな
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:13:49.44 ID:HbHvqvcb0
高ぇーと思ってベルギーの値段調べたけど、あちらも1人前2ユーロするのね
まぁボリュームは段違いだけど
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:14:02.85 ID:V97o4bZx0
下北沢に日本一美味いフライドポテト専門店ってのあったから食ってみたけど、普通の美味さだったぞ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:14:56.87 ID:o8C60eW90
ポテとんきん、おいもさんに五百円w
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:15:19.17 ID:3L+aFXT8i
食べに行くかどうかは食べログの人柱共を参考にするわ
価格設定が金持ちのガキや高給気取り向けだから躊躇するが
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:15:43.48 ID:I6O6Okd70
>>421
だって値段が100円高いしさ
さすがにそこまで「イメージ代」をがめることあるか?
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:15:56.91 ID:vQX2hOAS0
ポテトだけをもりもり食べてみたい
トンキンではジャガイモも高級食材扱いなんかー
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:18:06.46 ID:WYQHOIGkO
>>10
女は芋が好き
食いてえ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:18:16.04 ID:74gaOzyn0
量がさっぱり判らんが、レギュラーで500gくらい?
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:18:33.77 ID:3L+aFXT8i
>>494
2ユーロ274円と出たぞ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:19:06.87 ID:kfoOyirY0
>>1
画像見れねーぞカス死んで詫びろ
何年2ちゃんやってんだよ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:19:48.98 ID:KApFWxEg0
DOMDOMのポテトだけがガチだって結論出てるから
自分でジャガイモカットして揚げて味塩コショウかけて食ってみろ
マジでうますぎてとまらなくなるから
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:20:38.96 ID:CQSFPVHe0
どう考えても将来性はないよなぁ
そこそこ客ついても5年後に存続してるかどうか怪しいレベル
ガキの遊びかよ

フレンチフライを自分で作って輸入食材屋とか百貨店でいろんなソース買って友人とビール片手にわいわい楽しんだ方がマシ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:20:54.38 ID:tHdZwpRB0
オレアイダのスーパークリスピーのほうが絶対に旨い
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:21:29.80 ID:eFDK7e0x0
絶対に流行らない。値段高杉。ジャガイモを揚げる油とかオリーブ油とかべに花油とか
米油とかなら納得するけど、どうせ安い油で揚げているんだろうよ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:22:50.41 ID:WYQHOIGkO
>>507
そんな友達いないから(>_<)
部屋で食うのが楽しみ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:23:10.37 ID:HbHvqvcb0
>>503
地価考えれば妥当かと
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:23:27.38 ID:xnxR8IlTi
土地代だな殆ど
ポップコーンや、パンケーキに行列する脳みそ沸騰トンキン人はこれにも行列するんだろうな・・・
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:24:44.89 ID:7gKFwYLu0
>>325
それほぼ油食ってるだけのクソポテトやん
サイドメニューあたりが若干フレッシュネスを意識しちゃってる
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:26:25.59 ID:x3u6rHaCO
>>1ベルギーでもこんなに高いのか?
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:27:01.34 ID:K8C/rNIa0
>>507
こううのはFCで儲ける気じゃねーかな
メロンパンだって全国に広まったし
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:27:43.18 ID:eFDK7e0x0
>>513
そういうのにアリガタク並んでいる奴って地方から東京へ出張ってきたカッペなんだよね
と自分はいつも思っています
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:27:57.83 ID:xnxR8IlTi
>>513
行列に関しては田舎も大概だと思うけどな
おらが村にやってきたスタバに朝から大行列とか、しかもいつの話だよと思ったら本当に最近だというから驚き
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:28:02.71 ID:Y9J21CGm0
イモは原価安いから儲かるんよ!
セブンの芋と快活クラブの芋が同じだと最近気がついた
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:29:31.73 ID:CTFnrYmzO
渋谷か・・・
パンケーキが1500でも行列作る連中がまた行列作るんだろうな
量が少ないのに高いまさにジャップ価格
今日マクドでMを260円で食ったがまさにぼったくり
あれ?隣にサブウェイあるみたいだけど
そっちのポテトの値段、Mサイズで250円だな。
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:30:44.32 ID:4smZ55PVP
>>519
頻度の差だな、田舎はそうそう行列出来る店がオープンしない
あと東京のマスコミは行列アピールを全国ネットでやるから、東京=行列好きが強烈に刷り込まれる
フライドポテト大好き
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:35:25.22 ID:3NaC3z+i0
ポテトで窒息死するのが夢
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:35:40.19 ID:6OrLhN250
フライドポテトとかポップコーンとかパンケーキとか専門店が流行ってるがふざけてるとしか思えない
減価の安いファストフードをさも価値のあるかのように売りつけるアコギな商売
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:35:41.67 ID:Z4PyLAq10
よっぽど旨いんだろうな?
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:35:45.00 ID:K8C/rNIa0
>>519
http://i.imgur.com/ADzilyL.jpg
大イベントだからな
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:37:00.57 ID:AzmQ1nRO0
>>7
売れればな
東京に群がってきた田舎者達がまた並ぶの?
こういうのに行列するトンキン人というか、ミーハー糞スイーツ女どもって頭の中どうなってるの
ぶっ飛ばしたい
いくらなんでもこれは苦笑い
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:40:32.82 ID:3vIO1g8r0
>>533
東京ってのは経済特区みたいなもんだからな
ミーハーとメンヘラしかいないよ
>>527
なんですぐにやらない?
いつまで経っても食物が高いために白い米で腹を膨らますしかない貧相な体の日本人
情けない…
>>533
コスパや無駄なことをしないという執念に縛られている俺らより楽しく日々を過ごしてると思う
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:44:03.06 ID:4smZ55PVP
>>536
小さい夢ほど実現が難しいって言うからな
>>9
うーんこの最強ポテト
太いポテトを食いたい
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:49:11.56 ID:nlu/l2FZ0
何かと思ったら東京というスレタイにカッペが釣られてやってきたのか
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:49:28.83 ID:HbHvqvcb0
>>538
まぁ500円ぽっちでイベント感を楽しめると思えば安いもんだな
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:52:45.46 ID:dRIvpxV30
>>2
ほんこれ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:53:12.26 ID:LrIYF5y5O
高いなぁ
でも専門という名前負けしないレベルなら食ってみたい


あとステマとか騒ぐのが出てきそうなスレ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:53:40.48 ID:hkYMgMhc0
芋ごときにクソたけえなオイ
うまそー
フレンチフライとか調子乗んな
高すぎだなさすがに
所詮はジャンクフードだから
たこ焼きと同じ値段くらい、
200円くらいだったら流行ったかもね
夜店とかでもフライドポテトうってるけど高くても300円だし
土地や海外からきたみたいな付加価値つけても500円ぐらいが精一杯だな
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:56:50.89 ID:M8Mtj0vN0
この位の価格にしておかないとお前らみたいなのが来ちゃうだろ
>>525
こっr
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 01:59:39.96 ID:wMtaPbXy0 BE:754219474-PLT(16207)

>>532
田舎者は広尾まで出張らないだろ
>>533
なんで他人の財布のことなのにここまでイライラしちゃえるのかがわからん
誰もお前らのために店出したんじゃないのにお前らときたら・・・
>>551
たしかにこういうオシャレを売りにしてる店にとっては俺らみたいな奴等がわくのは致命的かもな
一番納得できた理由だわ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:04:35.39 ID:Fa51VHjy0
セブンで売ってるソーセージ盛り合わせにオレアイダのポテト
これにビールや発泡酒を付ける、これで完璧
>>1であるようなアホみたいな店で食うトンキン人マジバカ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:07:33.55 ID:qWhdEZwC0
馬鹿の食い物
>>551
この価格でも袋に萌え絵がついてたら買うだろ
この倍でも買うだろうなw
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:10:03.26 ID:ecj4XPSz0
>>37
無性に食べたくなるのはマック
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:11:55.41 ID:U6+LyXGiP
いもなんていらねーわ
中身がわからないカードとかついてたら買いまくりだろうな

入り口のゴミ箱にはポテトがいっぱい
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:13:54.85 ID:hLjs0iJ50
油が問題なんだよなぁ・・・油の交換とか見れないからどれも同じ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:14:52.81 ID:FJIWG7J60
>>541
ボロンッ
マックのポテトL(300円)が安く感じちゃうね
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:19:17.38 ID:tXpuHl+o0
これ出店場所間違えたな
キャットストリートのたこ焼きやだったところに作れば馬鹿売れだったのに
原材料費を全部広告料でまかなえるぞ
>>1のサイトのセンスなどは好きだ。
一度いってポテトがうまいのはもちろんディップがうまいから通いたい。
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:24:08.36 ID:g5kFdDWVP
300円がいいとこだろ
500円にしないと利益でないのはおかしい
ホットモットで充分だな
そのまんまの名前の店が赤坂にあるじゃん

フリッツ
http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13157401/
ビールとかの立ち飲み屋としてのそれだったら行ってもいい
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:27:21.44 ID:Rymkd82o0
オープン前なんだろうけどみんなで団結して不買しようぜ!
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:29:37.77 ID:4lGTKqVX0
イモだけで500円からか
よっぽど美味しくないとすぐ撤退だろうな
>>568
300円は不可能だろ、低能は喋らないほうがいい。
食わなきゃいいやん
女の子は胃袋小さいから量多いと売れないんだよ??
これをバカにしつつ居酒屋の小鉢に高い金だすオッサン
最近なぜかイモが大量にあるから自分で作って食ってる
さすがに飽きてきて100円のだいこんおろしについてるスライサーでポテトチップにしたら中6個分一気食いしてしまった
結局イモなんていやいや食うもんでわざわざ食べに行くような食材じゃない
原価厨発狂
芋だけでとかいってる馬鹿が多いけど
どこをどう解釈したらディップ抜きで芋だけになるんだ??
なんかたかくね?
フレンチフライ× じゃが芋○
ディップ× たれ○
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:49:19.03 ID:gpuiUdCs0
まあポテトこそ自炊向きだわ
揚げ物だから油の良し悪しに大きく左右されるし、
ちゃんと下ごしらえしないとアクリルアミドで死ぬからな
そこまで配慮しての500円とはとても思えんな
ディップ()笑とか割高な価格を正当化するための無駄なオプションにしか見えんな
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:53:16.77 ID:x8pAykOs0
メニューがすげぇ見づらい
なんかチラシに見えるわ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:55:42.88 ID:UrnE5LU40
>>2
今は知らんけど一昔前は8個5,600円のたこ焼き(たこ揚げ?)が流行してたこともあるし
ただショッピングモールじゃ普通にフードコートやマック行くよな
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:57:12.08 ID:JwM7eVlo0
>>563
業務用フライヤーは優秀だぞ
http://www.youtube.com/watch?v=xljVEH4UbC0
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:58:43.55 ID:DC4syabu0
この店はもう長くない
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:58:56.72 ID:7kCqyf3Q0
広尾でこんなもん売れるの?
すぐ店じまいしそう
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:59:27.22 ID:A6/X4fOc0
原価が安くて受けたらでかそうだな
高すぎてダメっぽいけど
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:03:26.00 ID:2E8kqFpj0
色々イモやソースにこだわりがあるんだろうけど、量が少なそうだから遠慮したい
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:04:09.19 ID:lUZCeGL60
マックポテトがクソまずくなってたんだけどいつからだよ
自家製だと食べ飽きた頃に肛門に刺してみたりして遊べるけど
外でこれ食ってる時にそういう事は出来ないからな こんな店は絶対潰れる
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:10:24.49 ID:AFIX9bmnO
今の日本にこんなもんがやっていける余裕はない
ファーストキッチンおすすめ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:17:28.37 ID:JwM7eVlo0
>>592
平日昼間に新幹線乗って旅行満喫してる2〜30代がどれだけ居るか知ってるか?
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:19:39.98 ID:3APzQWd30
こういうのがオサレなんだろ?
そして群がるトンキン
最高だね
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:22:26.02 ID:f79PLikh0
500円って価格を本気で大丈夫だと思ってつけたのかな
300円ならまだちょっと買ってみようと思えるけど500円は絶対にないわ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:26:32.27 ID:hLjs0iJ50
>>585
すげーな
でもナレーションの酷さもすげーなw
>>595
店は儲かり客はオサレ気分
win-winで最高の商売だよね……嫌儲民は客にも店員にもなれない世界……羨ましい……
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:34:19.83 ID:3APzQWd30
卑屈すぎじゃね?
お前は残念らしいけど俺は楽しんでるよ
最高だろ
500円あったらセイコーマートのポテト5つもかえんじゃねーか
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:36:33.29 ID:/Rbnltuo0
>>46
お前はわかってる
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:38:42.83 ID:2E8kqFpj0
>>598
こんな業態で儲かるかね?
この立地でイモにこだわるのならもっと高くてもポテト専門料理店として勝負した方が良かったと思う
日本ではまだ浸透してないポテトをふんだんに使ったドイツ料理なんか俺得なんだけど

メニューがフライドポテトだけ程度じゃ、他に安値で参入されたらあっという間に詰むよ
寄ろうとも思わないけど広尾ならしゃーないわ
>>602
サーティワンみたいな感じで売るんじゃないの
トッピング次第で無限の味の組み合わせみたいなのが売りみたいだよ、ソース元見ると
ゲーム感覚で「自分だけの味」をチョイスさせるのは今の時代にあったやり方だと思うよ
本格ポテト料理そのものを客は求めているわけじゃなくて、あくまでオサレな雰囲気・本格風な演出を楽しみたいだけ
ポテト500円
ソーセージ300円って事?

参考
安楽亭ランチ
・カルビ
・スープ
・サラダかキムチ
・ライス(お代わり自由)
・杏仁豆腐
・フルーツ
・これでなんと! 5 0 0 円!


なにをどうしたらポテトで500円よw
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:46:29.80 ID:yF1wKDBd0
こういうアメリカ食のぼったくり店ってすぐ撤退されて潰れるよな

はっきり言ってアメリカでオワコンになった企業の救済のために日本でオープンさせて
投資家から抜き出したりハゲタカの操作材料にするだけだからマジに取らなくていいとおもうよ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:53:15.73 ID:2E8kqFpj0
>>604
なるほどなー
伊東の道の駅にあるアイス屋は、海に面した店で、フルーツやフレーバー、ヨーグルトやお菓子などの素材の中から客に3種類選ばせてミキサーにかけて作ってる
あそこはいつ行ってもテンションが上がるんだけど、やっぱり演出は大事なんだろうな
それでもここはいまひとつな感じがするのは俺が古いのかな
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:53:21.90 ID:7gKFwYLu0
大阪のたこ焼きを原価率とかでクソ馬鹿にしてたゴミトンキンども見てるか?

これがお前らトンキンの現実よ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:54:08.93 ID:rS7B6u5J0
>>5店員乙
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 03:56:16.89 ID:S4M527Id0
高ければ有難がる人達向けだろう
我々底辺ケンモメンには関係のない話
安値で参入されたらって安値のフライドポテトは既にもうそこらじゅうであるだろうよ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:00:32.57 ID:2E8kqFpj0
>>611
もしこの業態で成功しても、ステーキけんみたいに大手が同様の業態を真似してきて価格競争仕掛けられたら
ひとたまりもないんじゃないかと思ったんだよ
参入障壁が低すぎるだけになおさらね
広尾1店だけで満足するのなら要らん心配かもね
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:04:25.35 ID:RGGOssF30
>>37
間違いないのはKFC>マクドナルド
マクドナルドは餌、KFCは食べ物
そんなレベル
じゃあそんとき下げればいいじゃん
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:06:06.55 ID:6SmkzKeM0
>>598
芋って言うほどオサレか?言っても芋だぞ?
menuみたら箱のセットはお洒落でなんかうまそうに見えるから残るとは思うけど。
大ブレイクはしない。そんなところだろう。

コーヒーとかならスタバがオサレに出来たけど
芋は限界がある。箱セット見るとかなりオサレだとは思うけど、これ以上は無理だろう。
いつも冷凍ポテト1kgで298円で買ってきて、唐揚げ粉まぶしてトースターでチンしてる。
油が少な目でヘルシー
東京はこれで商売になるんだからすごいな
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:10:09.54 ID:6SmkzKeM0
ただ、ドーナツや、ラーメン、コーヒーが売れてるので、
オサレで美味い店ってのは相当需要があるのは間違いない。

結構面白い分野だとは思うけどやはり食い物なので、開発はむずかしいだろう。
既存の食い物とかけ離れすぎていても、なかなか手が伸びないものだしな。
裏メニューで武器とか薬うってるんですよね?
どうやらバカ女向けの店のようだが
イモ揚げただけだからな
ぼったくり唐揚げ個人店の方がマシ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:35:06.13 ID:yFzYtZSK0
ココスのカリカリポテトうめえ
ソースはバーベキューで
話題だけで売り逃げ損なし上等じゃないか
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:41:04.77 ID:EbtYrQ6p0
わざわざ買うのはミニストップのポテトが増量したときくらいだな
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:43:50.61 ID:yF1wKDBd0
デパートのファミリー向けフードコートの味付けて練ってあるタイプのポテトが結構好き
>>617
東京ってより広尾だしね
麻布十番と六本木と広尾は別格
新宿渋谷だとこの値段じゃ売れない
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:46:18.67 ID:93IcbwWP0
いくらジャップ相手とはいえやり過ぎだろ
3ヶ月もたんな
専門店はよくやったと思うがたけーよ
ボッてんじゃねーぞタコス
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 04:49:08.63 ID:4qGCZjky0
>>625
逆に広尾に住む層がフライドポテトを常食すると思えないんだけど
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:02:05.84 ID:/S59vHMh0
>>506
うまくねーよ
上げる前にビニール袋に小麦粉と片栗粉混ぜたのいれて
いもに付けてから揚げろよ
ココスのカリカリポテトになるぞ
ポテト、ポテト、サラダ、パン♪
広尾の商店街にポテト屋の需要あるかねぇ
ランチ系やBARならともかくさ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:05:28.30 ID:TVFdNbEN0
フライドポテトに関しちゃ
マクドの揚げたてが最高なんだよな
特殊なイモ使ってるからな

遺伝子組み換えだろあれ
トンキンジャップは永遠に搾取され続けるだけ
元を辿ると下請けの工場が数社分のポテトを揚げてたりする
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:08:29.65 ID:xgLrEG660
たかがイモで
東京人なめられ杉
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:10:10.53 ID:A2o9mS160
高杉わロタ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:10:31.46 ID:3cFg62OLI
ID:7gKFwYLu0 ←なんなのこいつ ただの朝鮮人でしょ?
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:10:52.23 ID:KAmsp0m80
アベノミクス標準価格
バッカだなぁ。高いから売れるんだよ。中途半端に240円とかだとかえつて売れないんだな。コレが。、
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:11:30.25 ID:b20Sc97lO
わざわざ買いに行くやつも居ないだろうに一年持つかな?
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:12:50.10 ID:ug9dPq8h0
ポッポのメガポテトが最強と結論が出てるだろ!!!
>>37
一番下の丸まってる奴はマジでうまかった
>>181
見てるだけで腹が立ってくる
うぜえ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:28:08.06 ID:dOKmVy6wO
これは原価厨じゃなくても
言いたくなるな高過ぎだろ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:39:05.08 ID:jv2OZXte0
>>37
久しぶりにA&Wのポテト食いたいな、モチモチした食感が美味しい
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 05:40:21.04 ID:1QbMqbyJ0
Theトンキン価格
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:06:27.16 ID:1HwSl8ZAP
オニオンリングがもっと普及してほしい
ジャガイモはどうにも腹が張る
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:08:56.80 ID:0R8Wrzwm0
たかっ
カルビーの揚げたてポテトチップスやじゃがりこですら
ちゃんとソースとか付いてて300円位だったのに
ポッポのに、セルフの胡椒かけて食う奴wwwwwwwwwwwwwwwwww
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:11:08.19 ID:7gKFwYLu0
>>181
良く見たら日本語書いてあってワロタ 恥ずかしくねーのかなこれ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:16:01.23 ID:EwoKbewm0
食い慣れてるのはマックだから結局は一番美味く感じる
ファミマのあの独特の塩っ辛いのも良いな
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:16:43.13 ID:IMlPou7X0
たっか!!
これならマックのシェアポテトくうわ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:27:45.80 ID:+2axU6p80
え、写真ので500円?
どこの王族だよ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:31:10.19 ID:2xUnsowU0
>>42
どうせも何も一度は冷凍して水分出さないとカリカリに揚がらないぞ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:35:44.74 ID:qmnHz1WB0
>>585
これすげーマジで欲しい
ここみてたらめちゃくちゃフライドおいもさん食べたくなってきた
ただ油であげるのがめんどうせえなあ
フライパンとかでできないかな
東京人ナメられてるな
ポテト……10円
ソース…… 5円
箱………… 1円
ソーセージ20円
チキン……15円
サラダ…… 7円
電気代…… 3円
人件費……30円
土地代……20円

ぐらいかな
>>659
広告費が入ってねぇw
やり直し
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:47:46.82 ID:iLbWGGuc0
原価厨を批判してる俺でも流石に高過ぎると思った
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:51:17.13 ID:S4M527Id0
ナメられてるというか
実際に高い物に寄ってくる人がいるんだろ
要するに東京人はアホということ
白い鯛焼きみたいだな
冷めても美味しいポテトとかいいだしそう
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:58:26.21 ID:OKD86Q5P0
普通こう言うのって不味かったら廃れるんだけど
東京だと不味い店でも連日行列がザラにあるんだよなぁ
>>664
ラーメン屋ぐらいじゃないの?
地元の田舎ラーメン屋の方が美味しいし
こういうの買うのは地方出身の見栄っ張りだけだろ
東京生まれなら普通にボッタて思うわ
twitterでぼったくり店って広めないとステマ店員が美味しい!最高って嘘流して情弱釣りそうだな
モスでいいやろ
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:12:30.47 ID:vUZk+wDA0
サイドメニューがどんどん高級化していくな
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:12:39.15 ID:7H3nKb6ci
ポテトなんてどれも一緒だろ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:13:32.52 ID:jFC/PCWv0
トンキンはホンマおもろいなあ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:14:57.57 ID:bQp7vn8P0
どうせ体に悪いならマクドだよなf(^_^;
イケメン店員が売れば馬鹿な女子が買いそうだなぁ
高級感を漂わせた包みやし
中身は業務用ポテトなのに
おいもさんのくせに高いな
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:22:24.51 ID:RysygHr90
これは半年で潰れるな
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:23:47.92 ID:P2mqhnAw0
こんなに堂々としたぼったくりの店はなかなかお目にかかれない
同じポテトを同じ価格でマクドナルドが販売したら、烈火の如く叩かれるだろうに
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:25:09.67 ID:2xUnsowU0
>>585
これどこのメーカー?
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:26:22.23 ID:VSxPWYqh0
神足で潰れるわこんなもん
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:28:40.14 ID:fmBXV07QO
からあげの次はこれか
北朝鮮に配給 にも使われるジャガイモを500円で食べたがる人はいません
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:34:36.07 ID:wNiYT5ih0
>>289
都01に乗れよ
ボージョレの次はジャンクフードに高いカネを出すようになったのかジャップどもは
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:37:24.11 ID:yz+fWV2k0
オナラが捗る
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:39:36.19 ID:yz+fWV2k0
よくよく考えればタコ焼きも似たような値段だろ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:45:30.92 ID:DRxWhniO0
高すぎやねん
フライドポテトなんか安物で量多ければいいわ!
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:46:58.70 ID:f2QDZfAy0
フィッシュ&チップスで500円じゃないとおかしいだろw
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:48:47.33 ID:V9omWhCNi
すぐ潰れる
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:48:53.05 ID:CUQE1JU40
1号店を広尾とかもうねバブル根性丸出しで
ソースをつけて食べるだけじゃなく
しゃかしゃかポテトみたいなのはないの?
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:49:34.02 ID:spj3RIIE0
た?100個売っても50000円にしかならんのだよな
一日何個売れるんだろ
マックと違ってちゃんとジャガイモから作ってればいいけど
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:51:02.87 ID:fU9YBLn50
ID:zO/9OGf5O 貧乏人 が 発狂 してて ワロタ w
アルコールなしじゃ飽きる
>>691
マックのポテトもじゃがいもからだろwww
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:55:41.18 ID:9oibs0LZ0
> 自家製マヨネーズ
景品表示法に触れない程度に本当だろうな?
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:57:28.15 ID:GiXOuHGU0
itmediaの画像リンクは張るなやクソがぁぁぁぁぁああ
どうせ味の違いが分かる奴なんて一人もいないんだろ?w
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 08:02:10.90 ID:g5kFdDWVP
これどうせ冷凍だろ? 500円は出せないな
高すぎという表現は好ましくない



ぼったくり
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 08:10:22.79 ID:9oibs0LZ0
年収300万円から400万円の人が何を分かって評価を書いているのか
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 08:10:33.46 ID:CUQE1JU40
>>694
じゃがいもをカットしたものとマッシュポテトをねりあげた物を同一視するなという話
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 08:12:31.75 ID:ieTklEOO0
ヘルシーな油と産地のしっかりした芋使ってるなら買う
けど絶対療法やばい
一食に足りる量なんだろうな。
馬鹿げた値段だと思うが。
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 08:14:38.46 ID:bjgZTEeQ0
アフィカス画像にレスつけてる奴はふさわしい場所に行けよ
>>695
マヨネーズなんて、そんな大層な物じゃねえよw
ミキサーさえ持っていれば、分量なんて割と適当でもそこそこ食えるのが作れる
>>584
高すぎだろ、どーなってんねん東京
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 08:20:54.23 ID:l+dT1sLx0
おしゃれ代が7割
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 08:21:05.22 ID:TfsyLfxv0
揚げたてならこの値段でも別にいいかなとは思う
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 08:22:46.35 ID:7bJilDgT0
俺はヘルシーにサブウェイのベイクドポテト
ポテトって最悪のデブ食材だから避けてる。美味いがね
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 08:36:01.40 ID:C/ASXDeF0
おまえらコト消費って言葉も知らないのか
712 ◆YlNTiUMnaU :2013/11/27(水) 08:37:28.66 ID:1+lstyNA0
ミニストップのポテト結構うまい
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 08:42:54.79 ID:zCsssKvT0
まあ数ヶ月で店たたむか方針変更するだろうからほたっとけ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 08:51:23.72 ID:cmWzUYFei
本場は500円もしないだろ
おっトンキンかwwwありがてぇありがてぇ
芋揚げた奴が500円wwww
糞すぎだろ
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 08:59:12.38 ID:sqvgufCsO
 
この店とスレのおかげでポテトの知識が付きました
 
>>563
かなり昔だけどクリスマスにモスチキン予約してたんだけどきたチキンが古い油臭かったわ
普段苦情とかいれないけどさすがに電話した
他のところからも苦情が入ってたらしくお詫びのチキンもらったわ
その時以来クリスマスにモスチキン頼まなくなった
このぼったくり芋店も大概だけど

お台場あたりのぼったくり店もつついてほしいわw
一番はヤマザワ内の軽食ひまわりの120円ポテトなのはゆるぎない事実
おしゃれ代wバカ店だな
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 09:47:18.31 ID:ZgkN0U1T0
立地と顧客設定から値段を決めたのかな
てか、ビジネス層はいかないだろうし最初は物珍しさで行った客も定着はしないだろうな
1年持つかどうかだな
高級街広尾じゃこの値段はしょうがないな
いなかもんは地価考えてしゃべれ
たかが芋、されど芋
バカ高いのは円安のせいと、銀たこ風ブランド商法だろ
油で揚げないフライドポテトみたいなの
ないですか?フライドポテト好きだけど油がきつい
ポテト……10円
ソース…… 5円
箱………… 1円
ソーセージ20円
チキン……15円
サラダ…… 7円
電気代…… 3円
人件費……30円
土地代……20円
広告費……10円
お洒落代…50円
スマイル…80円
>>725
こふき芋作ったら?
小学生でも作れるくらい簡単だし、素朴でしみじみ美味いぞw

それとドイツのじゃがいも料理は、油で揚げないのが主流だしレシピも豊富
日本語で読めるレシピ紹介サイトけっこう有ると思うから、ググってみたら良い
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 10:26:29.13 ID:XTu7WSek0
>>181
コカ・コーラ350円か
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 10:48:27.42 ID:RysygHr90
>>726
固定資産の償却費が入ってない
恐ろしいぼったくりじゃねーかw
見栄以外でメリットがないな
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 10:53:57.59 ID:TpMAOCgc0
SNSにアップするためにアホ女がこぞって行くんだからおk
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 10:55:27.00 ID:3naJx1Tz0
これを食べてる自分を回りに見て欲しくて行列に並んで金払うんだろ?
大変だな
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 10:57:36.12 ID:6ybvRNS00
黒で高級感醸し出してるのが最高にカッコ悪い
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 10:59:25.51 ID:b5rj0cVb0
>>5
油の扱いさえ注意させりゃ子供でも作れるわw
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 10:59:32.09 ID:y36CXbUp0
ホットケーキにオムレツつけるだけで1500円とかとってるの見て、いけると思ったんだろうな
逆に安すぎると、食材が、従業員がとか
いちゃもん付けてくる奴がいるし
貧乏人や底辺が集まって店の雰囲気も悪くなる

この位の金額なら貧乏人も来なくなるし行くよ
>>169
あれか
AVデビュー前に一回だけエログラビアやって箔つけるみたいなやつか
300円にして、500円の倍近く売れるかって言うのは無理だろうけど、にしても高いわ
>>729

そんなのあるんだ
ポテトをそんな食いたい奴いねーだろ
あれサイドだから光んだよ
しかも単品600円w


マックでええやん
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 11:18:19.07 ID:LytwJQV00
>>226
ラードで揚げて塩と味の素を混ぜてぶっかけろってどっかでみた
芋は野菜だからヘルシーだね
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 11:23:13.72 ID:8VHo10rW0
揚げたてマックに敵うポテトはない
フリットはうまいよな。
ベルギービールを飲める店ではだいたい頼むわ。
たっか
20円しねーだろ材料は
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 11:56:38.66 ID:7fZ8Ym8l0
>>701
え?マックのポテトはカットポテトじゃないと思ってるの?
>>732
それがしたくてやってる奴らは全然大変と感じてないところがすごいよなぁ
並んでる私かっこいい
とかしか思ってないよ
東京の駅地下の不味いラーメンに並ぶのと一緒
田舎人しかならんでないけど
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:05:17.08 ID:+HCLZQjV0
本場をNYかハワイに設定しておけば流行るだろ
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:08:40.30 ID:+9cHRafh0
ジャガイモが泣いてるぜ
A-プライスで業務用の冷凍フライドポテト1kg298円を食ってる
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:13:59.87 ID:ioV2XA7W0
場所によるだろな
夜店じゃあるまいしあんなもの歩きながら食べれるところじゃないと恥ずかしくて持ち歩けん
かといって渋谷じゃ値段が高すぎるし
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:18:38.46 ID:M8IbABvo0
うん、うん
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:21:03.01 ID:fG7i/2Eo0
渋谷なら宇田川町のシェーキーズでランチ850円でポテトもピザも食べ放題だよ
あー行きたくなってきた
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:21:14.31 ID:RysygHr90
>>739
購入したポテトつくる機械とか車とかの商品に対応する費用だな
リース料に置き換えると分かりやすいかも
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:23:01.41 ID:AlU0/aMJ0
たけえんじゃボケ
買う奴なんなの
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:23:42.08 ID:8ruwL3Gb0
ソーセージ高すぎワロタw
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:26:44.17 ID:G6O2dZdL0
北海こがね、通販で3200円もするのかよ
と思ったら10kgだったでござる
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:27:38.06 ID:Acd7GZ+w0
>>748
東京人そういうとこあるよね
どう考えても値段に見あってないほど高いもの食う買う頼むのがステータスと思ってる
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:28:31.38 ID:RNIZDZt40
ぼりすぎワロタ
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:30:55.75 ID:e2C0eYYG0
>>758
じゃがいもの10kgなんて大した量じゃねーな
個人相手にぼったくってんじゃねえよ
卸価格で売れや糞が
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:36:47.47 ID:Noa1AuAqi
この店は来年には無くなってるな
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:37:21.04 ID:q42Xe0Nr0
ベルギー産冷凍ポテト1`198円だよ
自炊もしてみると面白いようまいよ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:37:24.43 ID:EinPOx3R0
ファミマのフレーバーポテトがうまいんだよなあ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:38:35.54 ID:9vD5F4+C0
まだ開いてもいない店に並ぶ客を想像してキレるとか器用だなお前ら
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:39:04.32 ID:f4YppfAI0
広尾だっつってんのに自炊とか糞田舎と比べてる奴は脳にウジでも湧いてんのか?
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:42:30.02 ID:w/xPE6CD0
フレンチフライの本場・ベルギーってメチャクチャだな
>>765
潰れるの確実だろ
誰でも分かる原価糞安い芋を500円で食う馬鹿いるんだよ
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:49:28.96 ID:7fZ8Ym8l0
>>768
ってことはお前らは、店主に「こんなんじゃ潰れるぞ!」って警告してるつもりなの?
いまいち何がしたいんだかわからん
ベルギー料理としてのフリットってどこでも500円くらいとるけどな。
日本だと飲み屋の話でスタンドの値段ではないけどな。

外がガリっとかたくて、独特なマヨネーズとケチャップで食うんだよ。

モノを知らないオタクおっさんばっかりだな嫌儲民って。
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:57:17.86 ID:Eq/7DHYX0
たっけー
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 12:57:38.47 ID:Ci7iUYbk0
原宿辺りでお洒落な容器に適当な食べ物入れたらなんでも売れそう
フレンチフライならキタアカリ最強ですわ
アルコールが6種類しかないのが致命的だわ
どうせなら海外のビールの種類を沢山出せばいいのに
ビール飲みながら特製のポテトをつまむビールバーみたいなのにしとけばまだ流行りそう
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 13:11:28.73 ID:Noa1AuAqi
エルポヨロコがまた日本展開しねーかな
あのポテト旨かった
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 13:11:36.35 ID:3SIqvl1Fi
東京のアホでもすぐ飽きるだろ
無線Wi-Fi(100M以上)と100Vコンセントが各テーブルにあるなら考える

さらにコーヒー無料サービス
京都のお茶づけは話のタネに食ってみようという気にもなるけど、
このポテトはなぁ・・・
>>767
「フレンチフライ」は米語ですよ
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 13:32:25.65 ID:QP4mIRz20
ファミマでおk
>>11
広尾には馬鹿がおおいってこと?
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 13:34:06.59 ID:Xqlhj1wF0
この店の前に入ってたカレー屋、半年ももたずに閉店してたと思った。
この店も同じ運命を辿りそうな気がする。
大都会東京はポテトに500円かけるのが当たり前
田舎者とは違う
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 13:35:57.67 ID:zFe1Xzan0
ディップが売りみたいだけど結局塩が一番うめーなってなるわ
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 13:38:20.89 ID:27tTD5CC0
俺んちの近所の飲み屋
土佐和牛100%パテ使用・トマト・オニオン入りハンバーガー 500円
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 13:40:03.45 ID:Xqlhj1wF0
この店から駅側に50mくらいのところに、500円のピザ屋があって、そこはサラダ&ドリンクつけても700円。
味は8種類から選べて、サイズは25〜30cm。
チェーン店だけどうまいよ。それと同じ価格帯だからどうなのかなーって思う。
http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/20256/20256557.jpg
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 13:42:09.52 ID:2HpZdqlH0
豪勢なお芋さんやなあ
>>770
誰も反応しないww

ほんとーに世界狭いな、おまえらww
アメリカ芋ってそんなに高級なの?
トンキンヒトモドキ
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 14:35:41.72 ID:MrKvbCO70
今日の分、うpしたよヽ(´ー`)ノ

アスカ!呪い

http://askanagino.blog. fc2.com/
(不要なスペースは、削除してね♪)

面白い!
他の人にも、教えてあげてね!
芋に500円とかマジかよ
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 15:09:19.29 ID:YVT8axVt0
これはコケる(断言)
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 15:11:34.95 ID:0fYBA8iu0
>>659
ポテト……50円
ソース…… 35円
箱………… 30円
ソーセージ120円
チキン……80円
サラダ…… 40円
電気代…… 8円
人件費……80円
土地代……知らない

ぐらい
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 15:13:35.22 ID:CUQE1JU40
>>746
うん、思ってるよ
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 15:14:38.41 ID:rlYOLuqbO
むしろボラない良心的な店は客が入らないのが東京
東京人は骨の髄まで見栄っ張りな人種なので
ボられればボられる程自尊心が満たされる
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 15:15:13.69 ID:FlmNXWhy0
原価がどうたらー
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 15:16:00.20 ID:NwFFbza80
僕のボテトはチンチンチン
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 15:16:54.68 ID:VPrqzGhv0
食品偽装で日本産の芋使ってんだろ分かってるよ
ホントマジトンキンは我欲が過ぎるでぇ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 15:18:28.63 ID:3WE34G0H0
速攻潰れるだろ…
ぼりすぎだと思います
ポテト50円とか500gはいってるの?
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 15:20:57.29 ID:2qj22uQb0
徐々に物価が上昇してる
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 15:22:04.21 ID:0fYBA8iu0
よく分かんないけど高い品種らしいから
原価がどうだとか言う気は無いが、ポテトだけで500円はねーわw
ハンバーグランチ500円食べた方がまし
ポテトフライなんて栄養面気にして食うものじゃないし
冷凍でもいいから半値にしろよ
こんな店マジで光速で潰れそう
フライドポテト………250円
フライドポテト大……350円
ソース各50円(二種類選べる)
サラダ…………………100円
ソーセージ……………150円
チキン…………………120円
ソフトドリンク……各150円

このぐらいにしろ
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 15:58:05.04 ID:v6C2hWvf0
>>1
絶対すくねーよこれ
太さが3センチとかならともかく
500円ならケバブ買えるな…
セシウムまみれトンキン
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 16:25:27.59 ID:maJmYEVl0
>>123
あそこ飲食専門でやってるところがあるからネタで行くといいかもってぐらい
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 16:29:59.83 ID:7fZ8Ym8l0
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 16:46:33.01 ID:7FKU03+70
原価厨発狂しすぎだろ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 16:51:41.94 ID:mHRAEVj1O
500円なら千林商店街で定食食えるわ。
芋なんて大量に仕入れたら原価20円いかないんじゃね






500円は馬鹿だよな
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:08:29.54 ID:83Rc0aZT0
原価云々じゃなくてただ単に高すぎる
映画館でもまだ400円くらいだわ
>>181
箱にも、変なイラスト印刷されてる、、、ないわ
つーか今更オフィシャルサイト眺めて来たけど、ここってファストフード的な
感じでなく、ちょっと気取った感覚の店なのかw
ベルギービールやハウスワインなんかもメニューに載ってるわ

ちょっとお高いけど、味と実際の雰囲気次第ではまあまあ有りなんでねえの?
>>820
ならワインと業務用ポテトでも食べてたら?
高級感ポテトしてさ
洒落た黒い更に少なく盛り付けてさ
たけえよ
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 18:25:21.46 ID:yAg8vaHJ0
フライドポテトなんて簡単に自作できるし、
味のバリエーションなんて皆無なんだから
原価の話になるのは当たり前
3ヶ月持てばマシかな
商店街の交差点の反対にマックがあるし、まともに競ったら負けるだろ
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:01:35.56 ID:xl6IJT2Ei
優しい声より芋がいい
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:02:37.81 ID:m8A8Uu6w0
英国パブでフィッシュアンドチップスでいいじゃん
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:04:48.47 ID:7s3C55eb0
さつまいものフライドポテトとかやってくれないかな
うまそうじゃね?
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:05:55.33 ID:40rEQL9z0
広尾にはイトーヨーカドーないんだろうな
幾ら広尾の人でもこれとポッポが並んでたらポッポをとるだろ
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:09:15.20 ID:OZbSK1GJ0
揚げた芋がメインの店なんて…
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:11:05.95 ID:l4Nxmbfi0
これは確実に流行る
情弱ジャップは一発で騙せる
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:11:44.33 ID:4CfzejTE0
wendy'sうまいよ 六本木で食った
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:16:23.65 ID:zQd/2fyl0
決して黒字になることはないと保証された商売
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:23:57.42 ID:WcJjDK7S0
>>826
あれ日本で食うとなんであんな高いの?
>>119
産地が群馬県、茨城県、栃木県産だったら?
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:28:47.65 ID:px1GYBz/0
ただのホットケーキに1000円も払うトンキン土人相手ならこれで妥当やろwwwwwwwwwwwwwww
親元がどっかの飲食チェーンだろうと思ったら、レコード会社なんだな
よくわからんわ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:31:26.29 ID:0fYBA8iu0
>>827
メニューにあるよ
+100円になるけどね
http://imgur.com/QSFn1c7

冷凍ポテト168円の方が美味しい
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:41:43.32 ID:GiXOuHGU0
198円なら常連になってやる
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:45:21.05 ID:2S2RRmSu0
>>786
渋谷のあのピザ屋なら、サラダドリンクつけても500円だよ
時間帯によって違うのかもしれないけど
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:54:45.50 ID:fNT/cdxW0
注文の流れ
  ↓
ポテトの種類とカットを選ぶ
  ↓
ディップ(ソース)を選ぶ←ここまで500円〜
  ↓
サイド?のソーセージなどをチョイス←選ぶと800円〜
  ↓
スープやドリンクをチョイス←350円
  ↓
全てまとめられて出される
1150円くらいは必須
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 19:57:44.42 ID:3Thnogom0
ベルギー生ビール900円とか高すぎ、行かんわ。
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:03:44.16 ID:JMZraIJ10
空気で揚げるやつ買ったからもうポテト買わなくていいわ
ノンオイルはさすがにコレジャナイ感たっぷりだけど
油まぶして塩ふれば立派なフライドポテト
ここみてたらポテトくいたくなって大塚のマイクロマジック買ってきた
たぶん10年ぶりぐらいにくったけどくっそまずいな
素直にマックいけばよかったよ
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:19:19.37 ID:+n70hy5B0
DQN層の感覚も分からんがブルジョアの感覚もよく分からないんだよな
価値観違いすぎて種族がちがくなりそう
マックが大人気な日本にはお似合い
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:28:03.93 ID:WOHbELo00
そもそもポテトにディップ付けて食べる習慣が日本じゃ定着してないからなぁ
ポテチですらつけてんのに
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:49:52.86 ID:FocFYC6Gi
もっとディップソースの種類を増やしてお手軽感を出せば流行る
お前らってこういう店に行ったことないの?
その人生楽しい?
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 20:59:34.90 ID:3MM2a8T00
ベルギーいったらいくらでもあんだろうに
ベルギーワッフルの店もつくってくれ 招けんみたいなやつじゃないやつな
芋に500円はねーよwww
焼き芋買うわ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:15:17.23 ID:eRcw10EOi
>>849
まーた斜に構えちゃって
お前のいう「お前ら」そのものだな
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:33:38.00 ID:GzeMLVfd0
嫌儲で知った業スーの糞安い冷凍ポテトをレンジで温めた後フライパンで炒めるってのが一番安くてうまかった
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:51:20.04 ID:L1Cn8JgFi
SAにある、串に刺さったくるくるしたポテトうまいよな
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 21:53:51.61 ID:3iFDpK5R0
俺の1日の食費より高いとか
さすが東京はすげーな
トンキン弁はオカマ言葉w
ありえへん・・・・
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 22:23:40.34 ID:7UvEVtM20
>>110
神戸物産のベルギー産のポテト、1kg¥198だっけ
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 22:25:03.87 ID:3MM2a8T00
いつも現れる
家で調理したらいくらいくらの人達ってまったく意味がないよなぁ
外で食いたいから金払うのに
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 22:27:32.91 ID:50itnJbG0
まーた大阪のパクリか
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 22:30:57.44 ID:cOWEHkwT0
広尾はナショナルとかRWG(リッチホワイトガイジン)むけのお店ばっかだからな
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 22:34:42.46 ID:DZslxW87P
>>37
クアアイナだろ。
カリカリだぞカリカリ。
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 23:02:41.32 ID:7UvEVtM20
>>585
これは凄いが販売されてるのか?
こんなの出せて300円だわ
スゲー原価安そう
炭水化物にそこまで金だせないわ
唐揚げとポテトフライとビールだけの店って結構いけそうな気がする
一人単価1000円くらいで
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 01:45:29.24 ID:5bYbdQPX0
>>844
なつすぎ
小学校で叫びまくったわ
そもそも広尾に縁がない
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 01:52:23.76 ID:PPrWfbHm0
>>863
水循環式フライヤーでググれば出てくる
100万くらいするけど
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 03:27:37.18 ID:9e797Dku0
こないだジャガイモ切って自分で揚げたよ
1kg250円くらいだし
>>870
クックパッドでやれ
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 04:34:37.26 ID:CAqOHLZVP
ジャガイモ切ってオリーブオイルとハーブ(タイムとか)を混ぜて
オーブンで20分焼くとうまい
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 04:47:43.08 ID:oMEmqahc0
おしゃれさん向けなんだから妥当な価格だと思う、変に安くしてマックみたいに貧乏人の集会場になっても・・・
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 07:52:29.04 ID:LumDU/vQ0
>>585
揚がり加減はわからんけどコレ凄いな
何か言うとしたら天カス作ろう放置してるとうっかり捨てられるぐらいか
案の定原価厨が湧いててワロタ
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 08:55:35.86 ID:m4r7EbaI0
食ってみたい奴は早く行っとけ
冬は越せないだろう
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 09:00:03.56 ID:85MBIT210
やっぱマックみたいに
トランス脂肪酸ゴッテリついてるん?
しかしたけーな
@ブランド宣伝しまくれば女が行列作るべ
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 09:01:32.26 ID:ce26Ou930
>>37
ケンタッキーってこんなんだったっけ?
皮付きの弓形のヤツどこだっけ?
ポテトなんてオマケみたいなもんだろ。
メインとか図々しいんだよ。
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 09:07:47.69 ID:t88E14l20
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 09:09:12.13 ID:rmdxGwbz0
ピザなんてレベルじゃないくらいの原価率だろうな
マックがバリューセットをゴリ推しするのはハンバーガー単体よりも遥かに高い利益率だからなんだよな
ポテトとか本当に安い、神戸物産にあるでかい安いポテトの仕入れ値より更に安い、本当に激安ポテト
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 09:16:04.51 ID:GAXTyw9n0
なんかのライブやイベントとかなら何とか許せるレベルの価格
すんごいぼったやなw
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 09:19:55.35 ID:85MBIT210
どうにも原価考えちゃう食い物
たこ焼き
ポップコーン
パンケーキ
ポテト
他にある?
>>884
スパゲッティ
トンキンヒトモドキ
高すぎだろマックのポテトでいいや
日本のヨハネストンキン
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 16:17:03.28 ID:N/pw2HjRi
農協で袋ごと売られてるじゃがいも買ってきて米代わりに食べてたら食費浮いた
肉ともよく合うし料理も簡単でオススメ
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 16:19:41.61 ID:vMlc8enp0
イナカモノの嫉妬が心地いい
トンキン弁はオカマ言葉w
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/28(木) 18:35:27.08 ID:cux3vIOJ0
うまいんかな
まあ大阪だから関係ないけど
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
自宅でフライドポテトした廃油を流しに直接流して捨てるのやめような