【速報】国会前で大規模デモ 特定秘密保護法案に対し 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:25:32.33 ID:rQUYXSKE0
尖閣があんな事になっているこの状況で正直増税とか景気とかとかどうでもいい
日本が中国領になったら人権も糞も無いんだから早急に秘密保護法成立させて
深化した日米同盟による攻めの安全保障で何としても防いでほしい
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:26:20.95 ID:KFPeoui60
世界よ!!!これがジャップだ!!!111111111
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:27:13.01 ID:w8ovUmB70
国賊のチョン嫁38こと一色正春ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:28:31.06 ID:iqx+nzgR0
押し寄せようみたいなハッシュタグが昨日トレンドに入ってた
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:28:31.83 ID:pFk/X+FiP
>>2
志願兵になればいいじゃん。
秘密保護法でがんばっても何も守れないよ。

所詮、軍は実力物理力の世界だから。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:31:33.09 ID:dKnlNtOK0
定時解散するデモもどきじゃなければ参加したいわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:32:31.73 ID:o9KDTqrNi
嫌儲見てると
ジャップが年がら年中デモしててワロタ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:32:32.02 ID:nP3sVzrY0
ネトサポのアクロバット擁護を楽しみにしている
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:33:22.59 ID:4eYV0+q00
自衛隊を出撃させろ
さっさと鎮圧
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:34:22.77 ID:/GyHxHCd0
慎重意見が大勢なのに焦って決めるのは
それなりの理由があるから
またブサヨ負けたんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:35:09.95 ID:5vO9v31R0
>>11
中国が一触即発だからだろ。
尖閣にミサイル撃ちこむらしいぜ。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:36:00.19 ID:P4rGtrGj0
自衛隊の暗号情報とか普通の国民は知りたいのにその知る権利を侵害する法律なんだが?
日本が極秘裏に核武装してもその過程を隠蔽されるかもしれないし。
そもそもこの法律のせいで平民の為に働いている
ジャーナリストの仕事がなくなったら日本経済にもマイナスの影響が出るよ。
賛成してる奴らは情弱過ぎるアホ。
>>10
天安門事件だなw
デモ弾圧する中世国家のビッグニュースとして世界中を駆け巡るわ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:38:22.28 ID:P5fem7GX0
>>1
遅くね?やる気あんなら休んででも昼からやれよ
こんなのよりスパイ防止法の方が重要だと思うが
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:40:00.56 ID:w8ovUmB70
>>15
は?自衛隊による大虐殺は特定秘密なんだが?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:40:04.03 ID:ZGtTsmRDi
>>10
内戦か?欧米にどう説明するのかな?(笑)
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:40:14.87 ID:rM1Qt8jG0
デモ参加すっと飯食えるからホームレスしてたとき参加してたわ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:41:00.68 ID:L8w9xtFH0
変な団体ばっかり集まってるのなw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:42:07.43 ID:KWvJ6V7Y0
これ結局、強引に抑えこむ必要のある超絶ヤバいネタがあるって事なんだろ
今更原発で終わってた事を隠してもしょうが無いのにな
>>18
早速かよw
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:42:31.33 ID:izC7Zsoj0
どうせ在チョンの集会かなんかだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:42:32.72 ID:nk54Sh/j0
決まってからやってどーする
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:42:56.54 ID:I9AB0qgSO
寒いのによくやるね
爺さん婆さんの何人かは死ぬんじゃねw
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:43:00.31 ID:8moZte0f0
>>20
嘘つくなネトサポ
そういう姑息な印象操作いい加減つまらん
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:43:02.66 ID:Efjc8Hvd0
>>1
すげぇな



引きこもってる嫌儲民も少しは行動しろよ騒いでるだけじゃなくて
バカ「○○が反対してるから良い法案!」

これ自分で中身の精査何も出来ていない池沼だよね?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:44:11.64 ID:frXbF2RD0
>>27
在特のことだろ?
高田は寄付金をネコババして生活費にしている
>>13
この法案がどう中国に関係あるんだ?
これ、防諜より官製不祥事隠蔽にしか効かなさそうじゃん。
成立後にはこういう連中は特定秘密に触れようとした咎で逮捕だな
もう刑務所はいっぱいだから政治犯収容所がいるようになるな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:45:05.16 ID:dKnlNtOK0
>>29
○○依存性
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:48:01.37 ID:ZcsbVNca0
ぶっちゃけデモで変わる自民党じゃないよね
日本がデモで変わった事ってなんかあったっけ?

>>13
この前も中国出てきて今回もこのタイミングでまた中国が来た
陰謀論嫌いだけどタイミング良すぎね?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:50:00.74 ID:HS7RGmrgP
ぐぬぬ こいつらはチョン!
*外国人には関係ない法律です
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:50:17.39 ID:phDkimUI0
平日の昼間からデモできるなんてほんとに活動家の皆様はヒマなんですねww
使徒に立ち向かう自衛隊の用だ
>>34
安保でまさに安倍の爺さんが失脚した
戦後史を学んだ方がいいぞ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:51:42.76 ID:Efjc8Hvd0
>>36
まぁここに書き込んでるお前と同じくらいは暇だろうw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:52:27.76 ID:yAHeTbhb0
>>32
そんな甘くはないな。
安倍の大獄だから、いずれ逆転すると思ってる。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:52:57.29 ID:Cs4Lpm2a0
国民クイズ体制打倒のデモ?
>>1
ブサヨw
>>1
1960年以降 日米安保関連騒乱の激化は(1960年代半〜ベトナム戦争
激化)特定秘密保護法のような、日米安保が衆議院通過し施行された後ww

1960年5月19日、衆議院日米安全保障条約等特別委員会で
新条約案が強行採決され、続いて5月20日に衆議院本会議を通過。
委員会採決では、自民党は座り込みをする左翼系議員を排除するため、
右翼などから屈強な青年達を公設秘書として動員し、警官隊と共に
左翼系議員を排除しての採決であった。

1960年6月10日には東京国際空港(羽田空港)で、
アイゼンハワー大統領訪日の日程を協議するため来日した
ジェイムズ・ハガティ大統領報道官(当時の報道表記は
「ハガチー新聞係秘書」)が空港周辺に押し寄せた
反米デモ隊に迎えの車を包囲され、アメリカ海兵隊のヘリコプター
救助されるという事件が発生(ハガチー事件)。

1960年6月15日には、リアルジャッジメントである
ヤクザや右翼団体が反米安保左翼デモ隊を襲撃して多くの重傷者を出す。
国会周辺で断続的にリアルジャッジメントであるヤクザ・右翼団体、
機動隊が、大規模に反米デモ隊と武力衝突を起こす。
反米安保デモに参加していた東京大学学生の樺美智子が圧死。
中継の、ラジオ関東の島碩弥も警棒で殴られ負傷する。
国会前でのデモ活動に参加した人は主催者発表で計33万人、
警視庁発表で約13万人という規模にまで膨れ上がった。

このように、首都圏で激しい抗議運動が続き、岸首相は15日と18日に、
防衛庁長官赤城宗徳に対して陸上自衛隊の治安出動を要請した。
東京近辺の各駐屯地、出動準備態勢が敷かれたが、国家公安委員会
委員長石原幹市郎が反対、赤城も出動要請を拒否し「自衛隊初の治安維持出動」は回避。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:56:59.97 ID:JZUwCPSN0
>>18
くっそww
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:57:50.34 ID:PS+j6wCM0
もう疲れた
真面目に政治について考えるのが嫌になった
>>45
政治なんて特定秘密だらけのことについて考えるなんて命知らずな奴だな・・・
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:01:39.61 ID:nP3sVzrY0
>>36
ネトサポもっと面白いこと言えよ、つまらん
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:05:09.77 ID:V9Chdv/w0
ブサヨいつも負けてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:06:16.57 ID:UGgw657B0
えらいね
何故かネトウヨが喜んでるけど
これウヨの活動も制限されるんじゃね?
>>47
中国。
はい論破
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:08:35.15 ID:2kPEl0/30
>>17
スパイ野放しでどう秘密を守るんだろうな。
>>50
アホウヨにそんな高度な思考を期待しないでください
ブサヨとチョンが苦しめば日本なんかどうでもいいと思ってる馬鹿ですから
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:10:25.23 ID:UGgw657B0
>>52
つい最近露見したアメ公のスパイ行為を黙認してるのにな
この法案のメリットデメリットおしえてくれ
いえーい安倍ぴょん見てるー?特定秘密貼ってやったぞ、捕まえてみろよホラホラホラホラ

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する
質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する
質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:10:42.35 ID:b3jvNXTw0
反政府デモの情報は特定秘密だから、>>1は逮捕な
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:11:19.26 ID:ZcsbVNca0
新聞社立ち上げて外国人記者を雇って原発や汚職をすっぱ抜いたら俺は逮捕されるん?
少なくとも外国人記者は逮捕されないよね
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:12:02.55 ID:oDhjsDHV0
タイのデモ見習えよ
自衛隊が出てこない限り意味がない
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:12:18.24 ID:V9Chdv/w0
おらブサヨもっとがんばれや日当もらえないぞーwwwwwwwwwwwwwww
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:12:43.81 ID:Mq2pFbrm0
今後はこんな反政府的な情報がマスコミから配信されることもなくなるんだな
やったね安倍ちょん表面上は穏やかで美しい国になるぜ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:14:04.74 ID:tOOdm5O/P
>>55
メリット 秘密を守れるかも

どうなの?の部分 海外からのスパイに対しての規制なし あくまで日本国民(公務員)に対する強力な規制

デメリット 主権者である国民が情報を知ることができない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:14:35.84 ID:nP3sVzrY0
>>51
ネトサポ手え抜くなよ、いつものデンパ頼むよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:15:14.89 ID:nvUadp7UP
中韓とネトサポネトウヨだけでやっといてくれよ
在日も入れてもかまわんからさ
マジで日本人巻き込まないでほしいわ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:15:24.10 ID:z5ABcRPq0
実況ではアホサポ大動員中
反対派が知る権利ガーしか言わないんだもん
どうヤバいのか詳しく説明しないと
>>66
自分で調べる気ゼロのお前に説明したってムダだろ
>>62
全然メリットじゃないじゃん
ようするに都合の悪いものは秘密にしてそれを探ろうとしたら罰則なんでしょ?なにが日本の夜明けだよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:19:50.07 ID:LIXTtO/e0
朝鮮太鼓デモ気持ち悪い
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:20:46.07 ID:V9Chdv/w0
くっさいくっさいブサヨのお墓はこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:21:35.00 ID:nP3sVzrY0
>>68
そうなんだよね、国防に使われることだけならもっと煮詰めて欲しいんだけど、
今のままではTPPなんかでも使われるんだよね
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:21:35.99 ID:88POA+2r0
上から爆弾を落とそう(提案)
>>59
ほんとうの同時多発暴動はこれからだ!

1960年以降 日米安保関連騒乱の一層の激化は、
(1960年代半ばからの、シナの不安定化、ベトナム戦争激化)
特定秘密保護法のような、
まあ、日米安保が衆議院を通過した後なんだなww


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E4%BF%9D%E9%97%98%E4%BA%89
>>67
そういう事いわんで教えてくれよん
頼んます
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:24:20.18 ID:cTVRteRI0
中国のスパイ朝鮮のスパイ
>>74
にっぽんをすくううつくしいほうりつとだけおぼえておけよ
お前みたいなバカにはどのみち関係ない
>>76
了解
関係ないならいいか
選挙で勝負しろや
10万人なんて国民全体からみれば「チリ」みたいな人数
徒党を組んで多く見せかけてるだけ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:29:19.14 ID:KwIbl+6Y0
>>19
秘密です
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:31:19.65 ID:UGgw657B0
>>52
アメリカのスパイ行為を黙認する現政権が
アメリカのスパイを黙認するなどの日本にとって不利な安保上の問題を
この法案で隠すことにお墨付きを与えることこそ
大手を振ってあからさまに隠す事こそが
むしろこの法案を作ったメインな目的の勢いなんだがなぁ()
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:31:21.80 ID:KwIbl+6Y0
>>45
その時間を英語学習に充てるべき
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:33:31.47 ID:jwMCjy2h0
ブサヨ、いつになったら勝てるん?www
>>1
兵馬俑みたいな写真だな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:36:20.21 ID:5vO9v31R0
>>31
戦争に備えて特高警察を組織するんだろう。
警察無線なんかを聞いてるような悪趣味なブサヨは
根こそぎ引っ張られる。
>>74
あえて大げさに説明すると、

例えば「インターネット」の存在意義は「情報革命」だろ
誰でも簡単にあらゆる情報が手に入る時代になった

庶民、若しくは非関係者にとって、触れる事のない「情報」というのは、
自分の人生や生活、仕事や収入など、または家族も含めて、
あらゆる面において影響があるわけだ

そして、その「情報」を、この社会で管理しているのは「国家」なわけ
国民である我々は、国家に対して情報の管理は任せているけど、情報の隠蔽は任せていない

今回の法案は、その「情報の隠蔽」を最大限可能にしてしまうもの
「国家がそんな事するわけないじゃん」という考え方もアリだけど、
基本的に「国家」という権力を捉えた場合、性悪説であらゆる制度を考えなければならない

そういう意味で、今回の法案は、国民にとって非常にデメリットか大きい
>>74
と、わざわざ書いたんだから読めよ
ここに、憲法の考え方や権利とはとか言い出すと、
クッソ長いレスになるからやらんけど
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:50:42.92 ID:zczpKXu70
俺も行ってきたぞー
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 22:56:11.05 ID:zU8iQufZ0
ロハスとかオーガニックとか言ってる富裕層のお祭りと同じ感じ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:00:23.27 ID:3qzPLmNX0
反対する声明を発表してる人達や組織を見る限りじゃ
安倍自民はもう終わりやで
もはや安倍自民党は日本人の敵になってる
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:02:49.47 ID:v92JCyoP0
まーたイマキタ太郎応援団の革命ごっこか
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:03:30.88 ID:88POA+2r0
山本チョン太郎を筆頭にゴミばかり集まったなw
>>74
お前に知る権利はないから教えません
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:05:16.52 ID:btaJ2r5P0
自民党のSA(突撃隊)出動させて鎮圧しろよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:05:18.45 ID:udvVdnNr0
この話が出てからもう何週間?
なんで今頃になってデモとかやってんだろね
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:06:34.66 ID:Bzc4DYcV0
もっと上からの画ないのかよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:07:41.49 ID:88POA+2r0
戦争になったら間違いなく敵になる奴らかw
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:08:40.69 ID:b3jvNXTw0
>>89
安倍ちょん首チョンパで自民再生余裕でした
>>22
分かりやすいのはアメリカの軍事技術
兵器共同開発の前提に秘密保護法制の整備が求められている
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:16:47.69 ID:LIXTtO/e0
日本のゴミが国会前に凝縮されたな
危険人物が集まってそうだな
>>31
海上自衛官の中国妻からイージス艦の情報漏れた事件とかあっただろ
あれ当時に海自幕僚長辞任してっからな。
>>86
あざっす!
その国が持ってる情報を私的に利用して悪さする連中に対して罰則を与える法なのかなあと思ったもんで
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:19:50.14 ID:LoOxX0wc0
お、まだやってんのか?
人数居るならこれから行ってもいいぞ
DIYで作ったヘルメットとゲバ棒が役に立つな
>>102
1960年以降 日米安保関連騒乱の一層の激化は、むしろ
(1960年代半ばからは、シナの不安定化、ベトナム戦争激化)
特定秘密保護法のような感じの、日米安保が衆議院を通過した後ww

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E4%BF%9D%E9%97%98%E4%BA%89

1960年5月19日に、
衆議院 日米安全保障条約等特別委員会で、新条約案が強行採決され、
続いて、5月20日に衆議院本会議をも通過する。

だが、これに「民主主義の破壊である」として
市井で反対の運動がさらに高まり、
さらにアメリカと対立する、
ソビエト連邦や北朝鮮、シナの在日エージェントも
蠢動する。
国会議事堂の周囲を、巨大な反米デモ隊が連日取り囲み、
その暴動と内容も次第に激化の一途をたどる。
反安保闘争は、次第に反政府・反米闘争の色合いを濃くしていった。

これに対して、現・安倍首相の祖父、岸信介は、
警察と右翼支援団体だけではデモ隊を抑えられないと判断し、
関東各地のヤクザを総動員し、反米デモ隊と激しく衝突する。

また、1960年 日米安保直後からは、ベトナム戦争が激化し始める
こういうのって反対派の騒ぎ方がやたらヒステリックで
想定する事態とかが戦時中の日本のような状況ばかりだから
一般人からしたら「アホくさ」としか思われずに共感されないんだよなぁ。

こういうのはキーキー騒ぎ立てればいいってもんじゃないって
左翼の頭のいい方々はいつお気づきにナラれるのだろうか?

デモでもなんでも浮いてるように見えてしまったらもうおわりなんだって。
>>101
私的というか、法の目的はまあそういう事
だから、こういった法案は必要と言えば必要

ただ、今回の法案は、政府や行政の「裁量権」が広すぎるというのが問題
>>104
一理あるが、そもそも日本国民における「権利」に対する意識が低い事が、一番の問題であって、
その権利意識を持たせる、育てる、気づかせるやり方がイマイチだとしても、
根本的なところでは、それぞれが気づくしかないのではないかと
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:31:50.10 ID:34w5Sf5qO
歴史の生き証人となるべく行ってみようかな
主権が取り戻せた暁にはよい武勇伝を語るじいさんになれそうだ
>>2
中国に人権剥奪されるんで今のうちから人権放棄しましょうてか?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:41:03.80 ID:SQmzlkhK0
>>104
そういう一般人って、自民党に投票するくせに(または選挙にすら行かないくせに)
いざ不都合が生じると「政府に騙された!」「おれらは被害者だ!」って騒ぐんだよね

労働環境が改善しないのも年金の問題も女性差別も、危機感のカケラもなく
日頃サヨクを冷笑してる一般人のせいなんだよね
反対してる奴らはチョンんか?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:43:26.31 ID:NjoNK/DJ0
安倍ぴょん怒りの左翼認定くるか?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:55:30.77 ID:ZcsbVNca0
>>102
震災時にかった世紀末セットはいつ使うのか
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:56:40.76 ID:qPsE/Ibg0
おお、すごいな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:56:58.88 ID:hq2uRyOV0
うわー連呼リアンきもーいwwwwwwwww
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 23:59:03.32 ID:652eDSVO0
バカサヨグック集会やってんの?
一般人から見ると君達異常だよ
米はソ連が無くなったことで、日本の存在が邪魔になり切り捨てに来ているのに
日米同盟擁護している連中は自殺志願者かなにかなの?
脱原発と同じ連中かチンドン屋出動www
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:17:02.81 ID:96lAHHrC0
この法案に賛成した奴は日本が中国北朝鮮と同じレベルに落ちたと言う事を理解してるのか
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:18:04.20 ID:i35/k4wc0
   ┏━━┳┓┏┳━━┳┳━┳┳━━┓
   ┃  ━┫┃┃┃┏━┫  ━┫┃┏┓┃
   ┃┏━┫┗┛┃┗━┫┏┓┃┃┃┃┃
   ┗┛  ┗━━┻━━┻┛┗┻┻┛┗┛
  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃   ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
>>14
>自衛隊の暗号情報とか普通の国民は知りたいのに
いや、普通の国民はそんなことどうでもいいですwwww
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:28:52.63 ID:xfGS8BV50
反原発のアレとまったく同じ構図ですね
やってる連中も同じだし・・・
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 00:40:45.38 ID:odHpIenR0
>>104
別に騒いで嫌がらせができりゃいいんだけどな
だけど国会でデモは正直無駄足になるからこれに金出てるとかいうネトウヨはバカ
採決決まったあとから反対言っても無駄じゃん
こうゆうのは周辺住民や企業相手にやらんと、民間相手なら集まるだけ騒ぐだけでもいいけど
国相手にやってるバカは、個人や企業相手とは違うこと学習しろよ疲れるんだよ
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10446/vote


日本国民まともで安心した
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 02:05:05.40 ID:exow5THQ0
でもでなんか変わったことあるの?
>>97
ほんこれ毎回これだから困る首相変えれば全部リセットバカ国民
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:00:54.09 ID:pscgBx0W0
>>123
まともだったら安倍を高支持率で支えたりしない
少なくとも2016年7月までこのやりたい放題の白紙委任状態
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:05:24.70 ID:1QbMqbyJ0
華氏451,Vフォーベンデッタの世界が現実のものとなる
こんな胸アツな時代を生きられる。うれしいねぇ
どう読んでも米国様からもらった情報を保護する為と、ついでに自分達の都合の悪い情報を隠す為の
日本人による日本人を取り締まる為の法律でしかない。外人スパイどうでもいいみたいだしwwww/(^o^)\
手前にしか人が居ないよね
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 06:19:43.61 ID:/UnHd3m80
町山智浩 ?@TomoMachi 16時間

日本は中国や北朝鮮の悪口言えなくなったですね。

これに賛成した議員名はリストアップしておくといいと思います。



  
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:56:06.58 ID:+X9F//4Qi
再稼働反対ドドンガドンと同じ太鼓のリズムだから求心力無いよね
あのデモがなんで失速したのか考えて本気でやるなら踏襲は逆効果だと分かるだろうに
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/27(水) 07:58:00.94 ID:lLWRHKAr0
暴動にしとけよ
急にデモするようになったけど
本当に意味がないということが露呈してしまったよね
急にデモするようになったんじゃなくて、
最近知っただけでしょうに
ここ何週か毎日のようにやってるよ