【財源】 安倍ぴょんがまたしても神政策 大企業の接待交際費を非課税に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 政府・与党は25日、大企業が取引先の接待などで使った交際費について、
経費として扱うことを認め、一部を非課税とする方針を固めた。
2014年度の実施を目指す。来年4月の消費増税で景気が腰折れするとの懸念があることから、
交際費を使いやすい環境を整え、企業による消費活動を後押しする狙いだ。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013112500683
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 08:53:11.30 ID:0fEcwgn30
中小と個人は?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 08:54:31.75 ID:dIOG5YK90
猪瀬が裏金貰っていたこのタイミングでやるのかw
どう考えても接待費の一部が政治家に回るだけだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 08:55:06.15 ID:3zU7muZ70
つーか接待を経費に算入できなかったんならどっから捻出してたの
素で疑問なんだが
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 08:55:19.17 ID:5slHmqPq0
もっと政治家を接待しろってことですかね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 08:58:08.22 ID:91kEdtGe0
今時接待なんかしないだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 08:58:17.79 ID:A6I5Ro3r0
所 得 税 を 非 課 税 に し た ら ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 08:58:39.02 ID:NaTNc+p50
何のために誰をどこでいつどんな接待したのかを明示させるべき
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 08:59:22.92 ID:6u3+BkXI0
中小を救えよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 08:59:29.55 ID:TgdUFrk+P
>>2
元から800万までおけ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 08:59:36.61 ID:1nWWdYhf0
ここまで露骨に金持ち優遇しまくり
なのにTVはダンマリ
こりゃ100%報道統制してるな。幼稚園児でもわかる
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 08:59:50.83 ID:6bR9D/xm0
交際費って全消費の何割だよ
政府が企業の犬ってことは企業を攻めれば勝つるのか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:00:07.24 ID:eHyCDmQY0
増税やめればいいじゃん(`・ω´・)
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:01:05.36 ID:NaTNc+p50
つうか交際費を経費と認めるかわりに接待された側から所得税徴収しよう
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:01:12.61 ID:b2GnPcBP0
>>4
経費として計上はできるけど
損金扱いされずに課税対象になってただけ
一部っていくらだよ
大企業よりも中小企業を非課税にした方が
景気回復の役に立つぞ。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:02:23.88 ID:f5P7nJ1ri
え…阿部ちゃん消費増やしたかったんだ…
【悲報】安倍内閣はブサヨ内閣だった!

総理:安倍晋三   日韓議員連盟、韓国統一協会
副総:麻生太郎   日韓議員連盟、日韓協力委員会、日韓トンネル研究会
国交:太田昭宏   創価学会
法務:谷垣禎一   日韓議員連盟
農林:林芳正    日中友好議員連盟、朝鮮通信使交流議員の会
経産:茂木敏充   日韓議員連盟、日朝国交正常化推進議員連盟、自民党朝鮮半島問題小委員会
復興:根本匠
行改:稲田朋美   創生「日本」
外務:岸田文雄   日韓議員連盟
文科:下村博文   日韓議員連盟、創生「日本」、外国人材交流推進議員連盟
経再:甘利明    日韓議員連盟、日中友好議員連盟
環境:石原伸晃   日朝国交正常化推進議員連盟
国家:古屋圭司   創生「日本」
少子:森雅子
沖縄:山本一太   日韓議員連盟、、創生「日本」、外国人材交流推進議員連盟、
防衛:小野寺五典
厚生:田村憲久
総務:新藤義孝
官房:菅義偉    日韓議員連盟
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:03:00.77 ID:yN3D9uOd0
消費増税で景気が腰折れするとの懸念があることから

いやいや なら増税やめればいいだけの話だろwwwwwww
政治家なんて全部ゴミ
この交際費は政治家との接待も含まれるんでしょ?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:03:32.61 ID:lTMs3LMO0
>>18
アホだなあw
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:04:11.08 ID:TaMMNi3M0
経費として扱うってことなら誰が誰にどれだけ使ったが明確になるってことか
そこは秘密法案か
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:04:33.06 ID:JjEtZZHb0
これも機密です
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:04:41.21 ID:hI19OJpTO
中世
天下り特権として減税させてやんよ^^
下痢「俺達非課税 お前ら大増税」
ジャップ「ありがとう」
ホント中世だな
貴族システム復活か?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:06:47.65 ID:/0l90QmEi
接待費と交際費の違いも分からないバカケンモメン
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:07:12.82 ID:WonZLowJ0
企業の接待費でなく大企業の接待て
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:07:18.92 ID:zoXXEOmv0
接待するなんてジャップは中世だな
あ、自民は枕営業とか増やしたいのかー
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:07:44.48 ID:FFisOSZs0
利益誘導の一種
酷いもんだな
経団連様の言うことはどこまでも聞くよブリッ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:08:26.49 ID:1nWWdYhf0
今のうちに
大企業やメガバンクの社員と仲良くしといたほうがいいぞ
こういう交際費関連ってのは、利用したい時に役に立つ。色々と
37Bloomin' ◆jiH3tYnbnY :2013/11/26(火) 09:08:34.53 ID:8NKbyr5e0
安倍いい加減にしろおじさん「安倍死ね」
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:08:48.90 ID:3zU7muZ70
銀座のママに耳元で囁かれたんだろ
どんどんヤバイ方向に進んでるな
低所得で下痢に投票した奴ら
アホすぎだろ。
これからどんどん苦しくなるぞ。
中小は前から非課税だけど
なんで規制されたかもう忘れたのかw
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:09:44.33 ID:aUvuMqV30
何日か前のニュースだな。
中小は元々500万だか800万だかの設定があるらしい。

でもコリア安倍チャングンソク!!
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:10:15.19 ID:lTMs3LMO0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131123-OYT1T00319.htm
・大企業が、取引先の接待などで支出した交際費は、会計上は業務に欠かせない経費でも、税務上は損金として扱うことができない。
・国は景気浮揚策の一環として、中小企業に対しては年間800万円まで交際費を税務上の損金として扱う特例を認めている。
・企業の交際費の支出額(2011年度)は、資本金1000万円以下の中小企業は1社あたり平均約66万円に対し、資本金10億円超の大企業は約7725万円にのぼる。
・海外でも、フランスは一定の条件を満たせば、交際費は全額を損金扱いできる。また、ドイツも交際費の70%、アメリカは50%を損金として処理できる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:10:49.53 ID:oVyqgMASi
そしてその経費を使うのは上位層という…
「へー。非課税にすると企業様がどんどんお金を使ってくれると」
「じゃあ消費税もなくせばみんなもっとお金を使ってくれるんじゃないの?」
「ブリブリッ」
個人より大企業のほうが金貯めてるからさっさと使えってことちゃうの
安部は元々景気回復優先だからな
企業振興をはかるのは、当然の流れだぞ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:12:13.62 ID:mpK4wiuA0
これってまさか銀座のクラブあたりからの要望でも取り入れたのかw

消費税率上げて、接待費は非課税wwwwwwwwwww
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:12:33.14 ID:v92JCyoP0
中小はなんでもかんでも非課税にしろ
日本の大手企業はすべて公共事業で食ってる
NECでさえ政府関連事業の収益が9割を超えてる
大企業がこういう仕事を取るまでに政治家、官僚は神様の様な接待を受けてる
ゴルフで勝たせるなんて民間の接待と比較したらいけない
数千万単位の賄賂を渡したり、別荘を買い与えたりするレベルだ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:14:29.20 ID:FnpTSTy90
これが軽減税率か…
52イシカク:2013/11/26(火) 09:14:29.62 ID:1BmrD9p2P
接待受けやすい世の中にしてどうすんの。
ノーパンしゃぶしゃぶまたやるの?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:14:35.88 ID:wue5K+gZ0
接待交際費って名目にしとけば裏金は作れるわ非課税だわ、すごいねw


すごいね…。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:14:49.12 ID:qS2Oltpq0
>>50
それ特定秘密だから
経済大国から接待大国へ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:15:39.51 ID:yYBANqD30
安倍chan「おう、ゴルフ行こうぜ!」
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:16:07.49 ID:GCZsfsSv0
よいでわないかよいでわないか
>>4
会計上の接待費    費用
税務計算上の接待費 利益

会計上当期純利益 500円としたら
税務上の当期純利益 600円として計算してた
お金を使って貰う名目なら零細中小も非課税にしろよ
ウソつき帰化チョン安倍パチンコ下痢三の最終目的は、亡国TPP、

不良外国人の大量移民で、憎き大和民族を滅ぼすことだからな

議員定数削減を反故にしたり、社会保障に使われるはずの増税分も

法人減税に回して一般国民に苛斂誅求を強いたり、秘密保護法での

言論弾圧も、すべて反日統一教会ゲリノミクソ下痢三の思惑どおり
土建屋ばら蒔き復活といい、これといい
露骨なヤクザ優遇政策しかしないのな自民

もうイタリア並の土人国家と言われても反論出来んね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:17:10.62 ID:q0I2+5YC0
もう…なんつーか言葉にならない
なんだこれ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:17:27.12 ID:j7QVsGak0
大企業はどうか知らないけど交際費って税務署に結構厳しく調べられるよな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:17:40.12 ID:/3nyA7fT0
生活が苦しい国民から税金を搾り取って儲かってる大企業に所得移転する糞政府
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:17:51.13 ID:lVlgBNiZ0
消費税増やさなければいいだけじゃん
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:18:39.33 ID:1nWWdYhf0
>>54
もうこんな状態で特定機密()とか誰が守るんだよ
むしろ力で圧迫する事により、より自民党は自身を追い詰めたと思うぞ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:19:01.76 ID:pzUYeOMO0
これすげーんじゃねーの
接待が経費として認められるって革命的なことだぞ
68イシカク:2013/11/26(火) 09:19:01.90 ID:1BmrD9p2P
デスノートはよ
>>63
官僚や政治家に関わるものを調べたら首が飛んで終わり
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:19:03.50 ID:mDgtPa6j0
なお下請けからの搾取は今後も続く模様
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:19:07.95 ID:ofzq9bua0
やりたい放題、嘘吐き放題
鳩山レベルのアホ総理が出てくるとは思いもしなかった
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:19:09.66 ID:WonZLowJ0
もうね
あたまおかしい
電通大喜び
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:19:18.59 ID:mV6uoIe5i
島耕作っていつも食事しながら大事な事決めるよな
阿部チョンが企業振興を測るのは、今の景気回復の動向を見ても間違った選択ではないだろ
実際、日本の景気が拡大するには企業に働いてもらわにゃいかんからな、ただそのしわよせが消費税という形で国民全体に来るんだな
ノーパンしゃぶしゃぶが合法になるとな?(錯乱
アメリカってまだ接待費上限あんの?
あれ良いルールだよな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:20:00.09 ID:1jUNW7/u0
一部って半分くらいかな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:21:20.28 ID:UKV09+m9i
支持率高いの盾にやりたい放題
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:21:34.82 ID:j7QVsGak0
> 中小企業では現在、特例として年間800万円まで課税対象から引くことができるが、大企業は課税されている。
> 政府・与党は資本金1億円を超える大企業も中小企業と同様に扱う方針だ。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:21:47.30 ID:fUNPIVMD0
そして料亭で接待されるお役人様の実態は秘密保護されるわけですね
おれ大企業だけど接待なんてないぞ
どこの世界の話だよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:22:08.67 ID:i6ZT3l8hi
朝のNHKでも中国のことを煽ってたなw
こんなアホ政権を選ぶジャップww
企業減税はなんぼでもするでってことだな
>>13
ニートらしい発想だ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:23:00.65 ID:bpD+BNcS0
今まで糞ばっかりだったけど、これは良い政策だ
給料上がらない分会社が率先して交際費使ってくれないと、末端まで金が行き渡らんからな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:23:41.49 ID:peCjKxDh0
>>7
あ?井端が中日に残っちまうだろ!
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:23:56.78 ID:uVkh7LSX0
ここまでコケにされても貧乏人は安倍ちゃんを支持
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:24:10.74 ID:FueuWmvk0
中小、中小と言っている奴はまともに新聞やニュースを見てないバカか。
マスゴミマスゴミと連呼している割に一般教養知識が抜けているネトウヨと根底は変わらんな
>>43
フランス全額ってすげーな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:24:56.08 ID:JjEtZZHb0
>>83
中国と何が違うのか分からんよな
この土人国家w
92イシカク:2013/11/26(火) 09:25:18.11 ID:1BmrD9p2P
会社でも、取引先から過剰な接待は絶対受けるなよって
言われてる中でよくもまぁこんな制度を……。

接待される分、その金を仕事のアウトプットに使った方がお互いに得だろうに。
一体安部は何を目指してるんだよ。

A社からは接待をうけて、B社からは接待を受けてない。
これで正しい選択が出来るのかよ。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:25:22.36 ID:XCPWITTa0
sugeeeee 正にやりたい放題
このスレの反応見ていると、俺らってつくづく底辺なんだなって思うわw
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:25:55.99 ID:aUvuMqV30
で、減税分は何で補填すんの?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:26:02.93 ID:uK6idWba0
嫌儲民ってエリート知識層かと思ってたけどとんちんかんな書き込みばかりで萎えたわ
金儲けてるやつからたくさん税金を取る累進課税の原則が崩れて行ってる
金持ちの負担が減り
庶民の負担は増えている
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:26:52.60 ID:WonZLowJ0
大企業が接待する相手が誰なのかを考えればいかにアホらしい政策かがわかる
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:26:59.54 ID:OoZ6+fnRO
ナチス痔民は日本潰しマジやで^^
最初から嘘公約でバカ底辺を釣り
バカ底辺から増税で殺すんやで^^
バカ底辺から吸い上げて
国際競争に勝てなくなった大企業にまわすんやで^^
売国奴ネトサポ涙ふけ^^
そして氏ね^^

次の選挙は必ず行くんや^^
政権任せられるとこに投票やで^^
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:27:16.58 ID:/3nyA7fT0
いっしょにゴルフすればマスコミは批判しなくなるからな
この国にジャーナリズムなんてなかった
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:27:20.54 ID:1nWWdYhf0
おい
アホ共
いい加減目ェ覚ました方が良いぞ
こいつは総理になってから、何かふさわしい事を一つでも成し遂げたか。
やってる事は、金持ち支持を取り付けるための保身だけだ
今中国に強く出てるのも、全て保身のためだ。国内庶民の批判が政権に向かないための

安倍政権になって、喜んでるのはアッパーマス層以上だけだぞ。全国民の10%に満たない層だ
目ェ覚ませ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:28:26.42 ID:2DvCjOhe0
接待で仕事が取れるようになる→商品開発やサービス向上が疎かになる→ジャップ企業、また一段と競争力が低下する絶望の状況発生へ…
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:29:15.63 ID:rgymtwkh0
富裕層は飲食・娯楽非課税です。外食で美味いもの食ってもらっても非課税です。
接待非課税です。のーぱんしゃぶしゃぶ事件も非課税です。

貧困層の飲食・娯楽には課税します。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:29:45.88 ID:LH30UMLG0
昔親父が言ってた経費で飲んでたってのがまた復活するんですかね
大企業じゃなくて中小含めた全体にしてあげてよ安倍ちゃん
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:29:54.67 ID:0fEcwgn30
>>100
ゴルフだけなんかな?
飯食ってゴルフまわっただけで報道コントロールとかおかしい
他に毒まんじゅうあるんじゃないか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:30:09.56 ID:wue5K+gZ0
この政府のやってること全部「美しい国」と逆行してる気がしてならない。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:30:48.61 ID:IjACMD/50
企業年金積める余裕のある会社からはもっと税金取れよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:30:50.30 ID:5slHmqPq0
>>101
底辺層も支持してるし喜んでるじゃないですか^^
中小企業ですが、社長が新地で遊ぶ金全部交差費に入れてやがる月100万越えとかざら
本当にそれが会社の利益に繋がる接待交際費ならまぁ分かるが
まったくそれが会社の利益に反映されない社長の遊び賃になってる
マジやってられませんわ、マジで
上層の方でお金もっと回したいと
談合とかが捗るの?
製薬会社は医者を接待してくれるのかな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:31:12.04 ID:bpD+BNcS0
何で叩かれる流れなんだ?
ここ最近大企業でも接待費大幅削減で、飲食店とか困ってるぞ
接待自体が経費として妥当かどうかは国税局がちゃんと働けばいい話だし
金持ってるところが金使わないとな
>>96
最近はこういう書き込みが流行ってるの?
移民板で何言ってんだって感じでガン無視されてるけどチラホラ見るんだよね
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:31:39.40 ID:j7QVsGak0
>>109
税務署にチクっとけ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:31:49.15 ID:E7Ndwlvr0
これで賃金アップを止める企業が増えるぞ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:32:12.35 ID:pzUYeOMO0
社内での飲み物や軽食も経費にしてくれよ!
アメリカだと経費になるから飲み放題食べ放題の会社あるんだぜ!
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:32:20.19 ID:rgymtwkh0
>>106
結局自分たちが頻繁に接待受けるし高い店で飲み食いするから
その時の支払いの高さを軽くしたいだけでしょ
政治家や大企業の人たちにはなんの損もない
得しかない
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:32:27.47 ID:H9hdlIQrP
出張組は大歓喜だろうな
あいつらデフレの影響で週にとんぼ返り*3とか平気でやらされてたから
デフレの影響を受けてた層には逆も味わってほしい
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:33:05.85 ID:DjCLw2Iq0
日枝「これでフジテレビの金で思う存分、安倍ちゃんとゴルフが出来る」
安倍「これでフジテレビの金で思う存分、日枝ちゃんとゴルフが出来る」
>>104
中小には元々あまいよ
月7,80万位は免除されてる
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:34:02.43 ID:bpD+BNcS0
>>116
経費にならんのは政府のせいじゃなくて、お前の会社の福利厚生が悪いだけ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:34:23.41 ID:rgymtwkh0
>>112
彼らの食費は非課税で中流〜貧困層の食費は課税っておかしいだろう
「接待」という名が付けば何しても良いのかってゆー
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:34:25.11 ID:0s0RNuLS0
製品の競争力よりも、接待の質で事業が決まるのがJP
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:34:32.93 ID:QiDc/3kP0
接待費と交際費の区別くらい、おまえら当然出来てるんだよな?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:34:50.91 ID:u6ZeF0bL0
>>90
その辺で下駄履かせて内需保護もやってたんだろうな。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:34:51.15 ID:1nWWdYhf0
>>108
けむに巻かれてると言った方が正しいな
俺の親族も裕福だが、親戚会で集まりゃ景気のいい話が飛び交ってるよ
株が1000万越えたとか、ボーナス100万以上に回復したとか

これは特定機密じゃないだろ?ならベラベラ喋っていいんだよなww
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:35:17.34 ID:Dp8DVLKc0
>>101
いや実に自民らしい、自民の総理らしい、それにふさわしい行いばかりだと思うけど
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:36:04.04 ID:QJOElBEo0
安倍ちゃんに逆らう奴は非国民だからね
>>122
だから接待と名が付くだけで何でも経費になるんじゃないんだって
それをチェックするのは国税局でしょ
それに中小企業でも同じ事してるから一緒
増税の成果で個人消費は劇的に冷え込んでるから、コレで大企業が羽振り良く金を使ってくれればまだマシになるがどうなるかな
>>114
無理無理、知ってるの片手で数えるほどしか居ないし消去法で俺か猛1人の同僚ってバレル
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:37:05.24 ID:wue5K+gZ0
接待という王道ではない、質に寄っては外道ともなるカネに物を言わせた営業活動を国が
奨励するってのがすごい違和感。
ものづくりニッポンとか美しい国とかそういう概念とは全く相容れない法案。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:37:13.14 ID:nBRUeSNT0
ビール会社が第二の通貨と呼ばれるビール券の増刷に乗り出すか?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:37:15.89 ID:OmaoVutOi
これは安倍自民GJだね
安倍さんが総理になってからいいコト尽くしなのにな
叩いてるのは貧乏人が邪推してるだけだろ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:38:14.59 ID:uK6idWba0
大企業の従業員が飲み食いするときは消費税かからないってい思ってる人がいてワロタ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:38:53.82 ID:0s0RNuLS0
金のあるところには本当に優しい
安倍ぴょんは本当に良いお方だ

税なら消費税で庶民から取れば良い・・
大企業の接待は非課税
これが我々の代表だ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:38:57.00 ID:JOvzGe460
企業ばっか優遇
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:39:00.33 ID:H9hdlIQrP
お上に没収されるより設備投資し車を買い替え飲食に使え
これが経営者の基本方針だから
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:39:09.18 ID:MjJO+ReO0
そんな潰れそうなのか
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:39:09.85 ID:sZb86xVsi
24会館で接待、しょう(推奨)
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:39:11.07 ID:rgymtwkh0
>>129
接待の内の高額の飲食を「交際費」と分類するんだよ
なんでも経費にならないことくらいわかるわw
一人あたり5000円以上の高級な店いけば非課税なの。
消費増税の補填なのがなあ
>>131
うっかり流出したような場面を作ればいいじゃん
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:39:49.05 ID:/3nyA7fT0
貧乏な国民にコストを負担させて大企業に所得移転
美しい国だな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:39:50.53 ID:lTMs3LMO0
貧乏な上にものを知らない人ほど文句を垂れるんかな
きちんとした批判が殆どない
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:39:59.88 ID:wP8l2AaTi
政治家、官僚をもっと接待しろってことですね
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:41:31.70 ID:bpD+BNcS0
>>142
ちがうよw
接待内容と人数・相手を明らかにして初めて接待交際費なの
高級店で飲食するだけだったら、社長の役員賞与
やりたい放題すぎるw
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:42:39.02 ID:m8VeDR7CO
官僚様にもっと接待しろとさ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:42:56.06 ID:rgymtwkh0
>>148
一人あたり5000円以下ならそもそも交際費に分類されんでしょ?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:43:17.61 ID:pzUYeOMO0
おまえらも早く大企業に就職した方がいいんじゃないの?w
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:43:39.08 ID:1nWWdYhf0
>>135
俺は裕福な家庭の人間だが
正直イライラしてるよ
こいつの政策は俺ら裕福な人間に大量のアメを与えて、飼いならした挙句、庶民は人とすら思ってないのが丸出しだからな
俺は立場は違えど、庶民の味方だ
ワタミて接待
あなたがたは自らそうなって欲しいと望んで投票したんでしょう?
こういうのって野党が反対したところで数で押し切られるんだろうけどなんとかならんもんなの?
ほんと企業を甘やかすことしか考えてないな
>>145
世界的に見れば日本は平均して金持ってる層が厚いから満遍なく搾取して大企業(多国籍企業)に還元してやれば日本のお金を批判なく海外に流せるからどっかのケネ大使を使って色々と仕掛けて来るわな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:46:04.43 ID:YhF3qTmki
増税してデリヘルへの公共投資で893が潤うねwwww
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:46:07.88 ID:bfpzj4i50
なんでこれはアメリカの真似しないの?
クソ野党が仕事をしない
いざ与党になったらガキの使いの仕事ぶり
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:46:33.59 ID:uK6idWba0
>>146
「安倍」「大企業」「非課税」だけに反応して決まり文句書き込むだけだからスクリプトなんじゃない?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:46:34.66 ID:ZBzq2BGU0
真正の馬鹿か 安倍下痢三
164イシカク:2013/11/26(火) 09:47:07.70 ID:1BmrD9p2P
>>155
議会は法案を提出するのみで、可決とするか否決とするかは国民が投票して決められれば……

なんて思ったけどそれこそマスコミの思うがままだな……
>>161
民主政権は自民が
民主よりマシ
っていう指示を得るためだけに存在してたから
野党に落ちたらもう用済みっす
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:47:33.89 ID:w4MfCWp00
接待費という名の賄賂くれってことだろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:47:50.30 ID:bpD+BNcS0
>>151
それでも相手先・金額・人数は必要
てか高額接待費を叩いてるんじゃなかったの?
上で誰か書いた新地で数百万個人飲食なんか、税務署がちゃんと調べれば否認されるだろ
つまり減収分を俺らから巻き上げるって話だよね
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:47:55.97 ID:oaUYmMz/I
おれは、普段はジャップ連呼だが、
この政策は良いと思うぞ

飲食店の景気が良くなる
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:48:01.27 ID:WonZLowJ0
>>152
この場合は政治家や官僚になった方がいいんじゃねえのだよボンクラ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:48:11.52 ID:rgymtwkh0
>>148
というか
「相手を明らかにして初めて交際費になる」
「なんでもかんでも経費にはならない」
んなこた最初からわかってるよ
5000円超の接待に限って非課税になるってのがおかしいって言ってんの
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:48:16.09 ID:2KnsO73Z0
これしたら日本終わるだろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:48:28.13 ID:nBRUeSNT0
1)損金算入することによって法人税額を減らす効果

2)役員が接待を自腹で行っていたのを会社持ちにさせることで可処分所得が増える効果

一石二鳥です(^^)
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:48:54.19 ID:aUvuMqV30
民主立法「民主に投票した奴責任取れ!お前らだけで負担しろ」

自民立法「選挙で勝った与党が決めたことに従わない売国奴ども!」
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:49:43.04 ID:wue5K+gZ0
もう義務教育で根回しと人に恩を売る技術を教えたらいいのにw
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:49:45.67 ID:j7QVsGak0
>>171
別に交際費は金額関係なくね?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:49:49.64 ID:NpoYSyed0
な、企業の政党だろ自民って。
>>171
もともと非課税の低金額な飲食に範囲を加えるって話
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:50:11.45 ID:zoXXEOmv0
>>167
ごちゃごちゃうるせーよ
お前はただマンセーしたいだけだろ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:50:23.56 ID:nNd985f00
キャバクラが繁盛してビッチ大量生産
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:50:39.81 ID:s7qiGpd20
消費税増税なんかそもそもしなければいいだろカス
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:50:48.37 ID:rgymtwkh0
>>167
「相手先が必要」って当たり前すぎることを指摘すんな
どういう接待を連想してるんだ
ただの会社の忘年会じゃねーぞ
これまじで前からおれがやれって言ってたじゃん
経済は血液だからな、夜の街から金の流れが活性化してくぞ
政治家に接待しろっつってんだよ察しろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:52:34.73 ID:NpoYSyed0
消費税アップで節約する労働者を見下ろして。
経営者だけが金を使って景気回復。
労働者は景気を実感できない。
そして格差を広げる、これが自民党の政治。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:52:47.37 ID:b6exeFp50
特定秘密保護法案の影に隠れて一体どれだけのクソ政策が実行されているんだろうな。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:52:51.98 ID:YhF3qTmki
数千万とかいかない限りはバレないし
風俗への公共投資で893が潤うね
安倍ぴょんGJ!
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:53:35.52 ID:HXYJQtG60
自民に票を入れた貧乏人は早く死なないかなあ
自分の首を絞める奴は早く死なないかなあ
メディアのお偉いさんと安倍ぴょんの会食が増えるんですね
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:53:59.47 ID:lTMs3LMO0
>>103,117
この人は「非課税」をなんか勘違いしてるだろw

>>170
見る視点が違うんだよ。消費税の落ち込みに対してっていう批判はまともだと思うが、
大企業に課税したら企業は交際費縮小して内部留保にする
飲み食いが増えれば、飲み食いする社員と接待される人間、官僚だろうが政治家だろうがそれはいい目を見る、
と同時に飲食店に金が落ちる。それは内部留保されるよりよほど良い

だから飲み食いで金を使うときに食った人間側でものを見て羨ましいとぶーたれるのか、
使って貰った店側でものを見て金を落としたと考えるのかの違い
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:54:00.51 ID:nZaGHb820
これ接待費が青天井になるってこと?
でも経費で計上できるようになっても今時経理もけちだからなかなか落としてくれなさそう。
面倒だ
>>182
お前がどういう話の流れにしたいのか馬鹿な俺には分からん
これ何の意味があるんだよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:54:28.65 ID:9HzBJxvD0
ぶっちゃけトリクルダウンって共産主義以上のお花畑理論だよね
>>11
同意
資産の一極集中を推進するような政策ばっかり
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:54:47.17 ID:B2AUn4JA0
>>183
やくざが元気になるわけか
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:56:10.13 ID:rgymtwkh0
>>176
この場合,関係ある。
飲み食いで非課税にするためには一定金額超えてないとだめ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:56:18.73 ID:PONH5bWM0
(けんもう税金メモ)

接待費が経費になるのは一人5000円が上限だと思ってる人が多いけど、実は5001円からなのだ。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:56:29.56 ID:tQvvl9US0
底辺ネトウヨはドMだから大企業優遇・資産家優遇政策で大喜び
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:56:31.03 ID:iYPji2er0
非課税はすげえな
金持ちに対しては優遇してチンチン
貧民に対してはナショナリズム振りかざして我慢しろだからな
こういう事の実施は仕事早いんだなw
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:57:14.76 ID:2Ddu3mCz0
平民なのにクソ自民支持してる奴らは何なんだ?
復興の龍さんみたく圧力かけて報道させないで3万件の極秘資料を破棄した民主党
VS
特定秘密法案と4000件の極秘資料の破棄をして批判報道されてまくりの自民党

ならまだ自民党のが良いとは思うが?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:57:46.37 ID:1nWWdYhf0
>>194
共産主義もトリクルダウンも共通して言えることは
一番重要な「モラルハザード」を考慮してない
それがわざとなのか、それとも経済人や政治家の脳みそがその程度だからなのか知らないが
人間が感情を持つ生物だという事を忘れてるんだろうな
全社員に平等に還元されないんだから
逆に懲罰課税してもいいくらい
207イシカク:2013/11/26(火) 09:58:17.68 ID:1BmrD9p2P
これうまい具合に脱税に使えそう
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:58:21.08 ID:0s0RNuLS0
法人減税も計画されている
一方で、海外で行われている、生活必需品への消費減税は、否定された
これが日本国民の合意だ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:58:35.77 ID:yYBANqD30
>>193
ワタミでもっとお金使ってね
脱税のための抜け道を作るようなことになってないか?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:59:12.60 ID:rgymtwkh0
>>192
あんたの前提は>>112でしょ
そもそもの視点が違うからかもね
>>102
ほんとこれ
もう日本は在日ヤクザに支配されてて韓国以下
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:59:43.60 ID:uK6idWba0
>>207
裏金は作りやすくなんじゃないの
まあこんなことしなくてもほかに色々方法あるけど
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 09:59:54.09 ID:dY5MerFMi
いい国っすなぁ
ワタミ支えてあげないと今大変だからな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:00:07.91 ID:JjEtZZHb0
ネトウヨはわざとやってるんじゃないかと思う
自民党が自分達の味方じゃないことを承知の上で
格差を拡大させより多くの底辺を生み出そうとしてるんじゃない
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:00:12.04 ID:SM7FuI630
来年4月の消費増税で景気が腰折れするとの懸念があることから、

わろた、何のための増税だよクソが
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:00:26.64 ID:gYufVFhRi
強い日本のためならしゃーない。安部ちゃん頑張って!
まあ自営業だとこんなのもともと余裕で経費にできるしな
だから大企業もOKというのはどうかとは思うけど
中世では接待が製品やサービスの質よりものをいうからな
兄の国 安倍ちゃんの心の故郷韓国で
サムスンが東芝から接待で技術をかちとった
歴史があるらしい こ安G!!
>>8
何のために機密保護法作ると思ってる?
「ちょろいぜw」と思われてそう。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:00:39.96 ID:G/VSiWra0
このスレ見てるとケンモウってヤバイな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:01:00.57 ID:0s0RNuLS0
開発力より接待力
これが求められている
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:01:59.93 ID:tQvvl9US0
世界よ、これが日本の経済成長戦略だ!
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:02:02.95 ID:JRbbgJh20
消費増税の裏で法人税減税だもんな
やってらんねえよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:02:35.30 ID:ccVF//4k0
この下利便野郎早く死んでくれねーかな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:02:58.11 ID:nZaGHb820
中国で共産党幹部のぜいたくを戒めたら景気が目に見えるレベルで減速したって話だから、金もってる大企業にじゃんじゃん金を使わせるこの政策は正しいだろ。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:03:24.34 ID:60pnYr980
安倍ちゃんは何のために交際費に税金書けるようになったと思ってるんだよ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:04:26.61 ID:lTMs3LMO0
交際費の一部を非課税にってニュースでまさかの消費税かからないみたいなレスがあることに驚いた
ちょっとケンモーやばいだろ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:04:42.43 ID:PDGPpmaL0
これは歓迎
飲食店に金が回るならいいんじゃないのかな
>>217
もう個人消費には期待しないってことだな
2ちゃんねるって自民支持者が多い印象だけど、ここは健全だな。

自民って本当に糞だな、クソ!
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:05:45.40 ID:6mpL977S0
自民党を接待しろってことですね?わかります
死ね!下痢で死ね!
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:05:50.49 ID:IsxZmjJA0
これ効果あるの?
企業優遇したって給料に反映されないと思うんだけど
237イシカク:2013/11/26(火) 10:06:01.73 ID:1BmrD9p2P
>>228
中国の景気が凋落するのは、それ以前に目に見えてただろ……
共産党幹部ごときの贅沢で経済の波が変わるほど小規模じゃないだろうに……。ら
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:06:42.44 ID:rgymtwkh0
>>230
実際に接待の内の飲食は消費税非課税なんじゃないの
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:06:57.72 ID:0s0RNuLS0
2015年年には消費税は10%になる
さらに税率を上げて行く事も検討されている

この税収増があるので
他の分野を減税することができる。
まっさきに行われるのが接待費の非課税化・・

この優先順位
国民の望んだこと
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:07:09.95 ID:1nWWdYhf0
個人消費には期待する・・・
期待するが・・・それが「誰」の個人消費かはまだ言っていない・・・
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:07:39.12 ID:jYWYAg/B0
>>226
税収が増えりゃいいんだが増やす気もない
今のシステムが維持できればいいだけの搾取w
秘密保護法も相当やばいけどスルーだからな
いやあ世の中、強者のもんだわ
そりゃ定職もない非人間のエッタが言うことじゃないわな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:07:49.19 ID:DPjYEhF80
これで父親みたくパトロンの金で牛乳風呂に入れるね
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:08:19.05 ID:k1n4Jska0
支配権を握っている層は

下民たちの欲望すらコントロール出来なくなっている

ステマなんてものその必死な旧メディアの焦りの表れでもある

これから時代が大きく変わる

もはや誰にも止められない
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:08:23.60 ID:lH/OBRlR0
なんで大企業に限るの?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:08:58.89 ID:3fHUvDlu0
>>245
中小はもともと非課税だから
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:09:16.12 ID:j7QVsGak0
>>245
中小は今まで認められてたから
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:09:53.92 ID:6mpL977S0
そのうち自民党のことだから納税額下位の者の選挙権を取り上げそうだな
死ね自民党
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:10:03.60 ID:YnYW0wsE0
お前らは大企業優遇だって言うけど、中小企業基本法とか支援法読んだことないだろ?もうこれ以上ないってほど優遇されてて笑えるぞ
中世化が凄まじいな
マジでなんなんだこれは
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:10:29.07 ID:0s0RNuLS0
海外でもやってるからー海外でもー

しかし海外で行われている生活必需品への消費減税等は
一切行いません

海外でもこうだからと言って
都合により、海外の制度から一部分だけ切り取って
実施します
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:10:38.50 ID:Vvvnq6pDO
>>1
脱税、闇資金、違法献金が捗るな。
安倍ちゃんは巧妙なやり口だよな。
外交に国民の目を向けさせ、その実あらゆる増税を仕掛ける。
さらに公共工事の増加、米中への妥協、東南アジアへの借款の放棄。
過去の自民党とやってることは同じ。
それでも、民主党の狂人総理を見てきてしまったから、国民には安倍政権がよく見えてしまう。
民主党はサイコパスの集まりだったからな。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:10:49.30 ID:PlXaiK4f0
景気の腰折れを防ぐと言って出してくる政策が全て見事なまでに斜め下って感じ
ゲリゾウはほんまカスやで
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:11:49.75 ID:1jUNW7/u0
> 景気が腰折れするとの懸念があることから

便利な言葉だな
でも逆に言えば、大企業の交際費って日本経済レベルで影響するほどのボリュームって事なんかな
てっきり設備投資のほうがよほどプライオリティが高いと思ってた
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:11:51.69 ID:IsxZmjJA0
消費税増税の意味って何なんですかね
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:12:16.39 ID:k1n4Jska0
>>250

まさしく支配層の焦りだよ

日本の右傾化も若者のテレビ離れも原発問題も

このままでは終わらないだろう

中国の民主化も凄く近いかもしれない

若い世代は古いメディア体制の開放を無意識にも推し進めていく

そして支配権を握っている側はそれに抵抗するように支配を強めざるをえなくなる

虫が脱皮するかのようなちょっとした騒乱の世界になる

そして時代は大きく変わっていく

望もうとも望まずとも
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:12:35.19 ID:ydN58xGci
もう考え方が中世だよね
さすがジャップランド
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:12:43.66 ID:6mpL977S0
>>252
ミンスガー工作員笑えるわ
民主党のほうが遥かにマシだろ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:12:52.09 ID:HXYJQtG60
昔の市民革命を扱った小説に
平民なのに貴族ゴッコしていたせいで処刑された金物屋のおっさんが出ていた
ネトウヨはそういう連中なのだろう
飲み好きな麻生が積極的なんだってな
金の動きなんて分かるようで分からんようになってる
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:13:21.63 ID:rgymtwkh0
交際費に含まれる接待とは
例えば相手方のいる飲食やゴルフ等のこと。
一人あたり5000円超のものは消費非課税にできる。
富裕層向け消費増税対策。
>>130>>86が会計に詳しそうだから教えてくれ
民主党はバカの集まりだったが
自民党は下痢の集まりだったわ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:13:37.04 ID:tQvvl9US0
アベノミクスの実態

「企業減税」・「消費増税」

消費増税で景気が腰折れするとの懸念

「大企業の交際費は非課税」・「軽減税率の導入は回避」
企業が強くならないと雇用が生まれない
雇用を生むための政策に文句垂れるってチョンなの?
それとも無職カーストのエッタなの?
>>259
円高放置はいただけなかっただろ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:14:32.27 ID:zHFLVi+Q0
これは安倍ちゃんGJすぐるwwwwwwwwwwwww
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:15:21.75 ID:hFX6AqBMP
家族を日に三食接待しちゃおうかな
領収書を発行する会社でも作るかな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:16:13.09 ID:0s0RNuLS0
実は旧来の自民政策から全く変わっていない、
その通り
税収を支持団体への減税や公共事業にあてる事で得票を最大化していく
安倍ぴょんは古い自民型政治の正統後継者である
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:16:19.51 ID:hYuBtAs50
民主党が同じことすると批判だらけなのにー
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:16:50.84 ID:6mpL977S0
>>266
円高で何が悪いの?
いまだに頭の中国内で物造りして海外輸出で儲ける高度成長期なの?
んー
憧れてるヒトラーナチスと真逆だよな
所詮朝鮮特権岸信介孫のヒトラー憧れだからな
出身階級の違いだよな

ヒトラーは労働者の優遇を図り、似非は大企業優遇
これは安倍ちゃんグッジョブだね
フジの会長も喜んでるよ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:19:49.98 ID:jYWYAg/B0
>>272
世界中で通貨安戦争してるんだけど
>>272
日本のものづくりをぶち壊したのは、帰化朝鮮人政治家と、在日朝鮮企業だよ。

【モノづくり】ダイキン、円安で国内に生産回帰--家庭用エアコン年25万台分を中国から滋賀に移管 [10/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382569422/

産業の空洞化や非正規雇用問題※は、帰化スパイ国会議員に
よって意図的にもたらされた可能性がある。
※マスコミが叩かない人材派遣(ピンハネ)会社も、在日業界と思われる。
叩かれるのはいつも、派遣会社を使ってる日本企業。

民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった? ※
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=JVhHeMqNPHY
※厳密には、超円高誘導は、自民の単独過半数割れ=第3極政党の介入直後
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:21:31.83 ID:h5vrhvXo0
スレタイ見て驚いたが、なんだー
1が馬鹿で「経費」と「非課税」を混同してるだけか

すげぇ馬鹿発見
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:21:53.58 ID:Nufq/qRkI
非課税という事は経費計上されるってこと
企業が交際費を使いやすくなれば飲食店が潤うからいいんでないの
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:22:00.07 ID:HXYJQtG60
円高は問題じゃない、むしろ歓迎すべき現象
問題は再分配システムがぶっ壊れているところ
円高は勝ち状態なのに、報酬の分配もせずに休みも取らせない
働いて結果を出したのに報酬を出さないドケチ政府のせいで
みんなのモチベーションが尽きたんだよ
ゴールに着いたのに報酬がないならみんなやる気がなくなるだろ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:22:01.70 ID:3AY48MoP0
>>251
そもそも税率が違うし、複数税率対応のコストが掛かりすぎる
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:22:25.08 ID:6mpL977S0
>>275
だからなに?無理やり円の価値を毀損して国民の財産を目減りさせて何が楽しいの?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:22:27.84 ID:lTMs3LMO0
>>262
あれ?俺が勘違いしてるのか
> 一人あたり5000円超のものは消費非課税にできる。
これどういうこと?教えてください
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:22:45.24 ID:0s0RNuLS0
消費増税の税収で、他の分野の減税が可能になる
では何を減税するのか

まず接待費、そして法人減税等・・だが消費税の軽減税率は絶対に行わない。
一方でで、 
原付・軽自動車(=貧民の乗り物)等の増税が、検討されている

安倍ぴょんの税制に対する方向性
国民の望んだことだ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:22:52.44 ID:EKijh3ht0
ノーパンシャブシャブが捗るな
>>276と併せて
在日の戦略が日の丸家電に与えてきた影響は大きい。

719 :可愛い奥様:2013/11/19(火) 15:29:11.09 ID:8hnp97HA0
流通業2位3位のイオンとヤマダが動き出せば、他も追随せざるを得ないよね
在○主導で、国の形を変えられてきたことが、この一件だけでも分かる。

日経新聞 2013年11月17日(日) P.7 企業面
『家電PB、イオン5倍に』=ホームセンターも品ぞろえ増=
http://blog.goo.ne.jp/pineapplehank/e/6016695933a6fc4da934599e459e37b6

◆アジアのメーカーと連携
 国内メーカーの商品が大半を占めていた家電量販店の売り場も変わりつつある。

「国内メーカーだけでは商品数が足りない状況」(大手家電量販店の幹部)といい、
中国などアジアのメーカーの存在感が高まっている。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:23:36.94 ID:c9vlhi3Y0
つか、中小はいままでも普通に経費計上できて非課税だが、ここは勘違いするなよ。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:23:44.62 ID:h5vrhvXo0
>>275
それは債務国だけ

日本は世界最大の債権国
だから、海外投資して緩やかな円高にするのが一番良い

もはやモノづくりで東南アジアとかに勝てる訳がない
原発も全部止めてるし・・・
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:24:15.79 ID:by5UcAC80
マニフェストからかけ離れた政策ばかりだな。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:24:40.50 ID:X0aM8qq20
誰か安●を殺して
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:25:23.82 ID:SQmzlkhK0
>>289
安重根はもう死んだろ
中小は定額控除だろ
年800万円まで非課税
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:26:30.58 ID:0s0RNuLS0
あとは秘密保護を強化して
情報コントロールを得たら
世論はどうにでも転がせるようになる。

戦前の大日本を取り戻す事業が
前へ進んでいる
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:26:42.31 ID:o7jBGp8jP
接待交際かどうかなんて、飲食店の領収書見ただけで区別なんてつかないんだろ
ってかそもそもなんで大企業限定なんだよ、自営も認めろよ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:26:46.43 ID:3AY48MoP0
>>282
消費非課税って経費として認められるって意味で書いてるだけだと思うよ
>>53
頭悪いな。領収書は必要だろ。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:27:42.18 ID:ndXl1po20
接待と称してカジノに連れてかれて在日社員のおかげで日本企業が次々と倒産するんだな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:27:46.47 ID:jYWYAg/B0
>>287
そんな考えの財務省が失敗したんだろw
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:27:54.25 ID:SQmzlkhK0
>>279
報酬が無くたってお国のために生命と財産を捧げるのが日本人としての正しいあり方だろ!
日本人なら自民党と天皇のために全てを捧げろよ!
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:30:48.31 ID:6mpL977S0
>>298
自民党自身はちっとも天皇なんか敬ってないけどなw
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:31:38.77 ID:p2GtvqBa0
これは安倍さんGJだね

日本=大企業なんだから大企業を優遇するのはあたりまえ
大企業に入れなかった愚民なんて相手にしなくていいよ
301285訂正:2013/11/26(火) 10:31:56.82 ID:ARuYfsJJ0
>>276と併せて
在日の戦略が日の丸家電に与えてきた影響は大きい。

719 :可愛い奥様:2013/11/19(火) 15:29:11.09 ID:8hnp97HA0
流通業2位3位のイオンとヤマダが動き出せば、他も追随せざるを得ないよね
在○主導で、国の形を変えられてきたことが、この一件だけでも分かる。

日経新聞 2013年11月17日(日) P.7 企業面
『家電PB、イオン5倍に』=ホームセンターも品ぞろえ増=
http://blog.goo.ne.jp/pineapplehank/e/6016695933a6fc4da934599e459e37b6

◆アジアのメーカーと連携
 国内メーカーの商品が大半を占めていた家電量販店の売り場も変わりつつある。

「国内メーカーだけでは商品数が足りない状況」(大手家電量販店の幹部)といい、
中国などアジアのメーカーの存在感が高まっている。

海外メーカーとのPB開発に積極姿勢を示すヤマダ電機は中期的にPBの売上高比率が1割以上になる見通し。

※記事に出てくるイオン、ヤマダ、アイリスオーヤマはすべて、在日朝鮮企業の噂あり
>>291
これさ
普段の昼メシとかの領収書でも接待費として計上してもバレないよね?
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:33:03.00 ID:3AY48MoP0
>>293
自営業は無制限に経費だぞ?
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:34:05.59 ID:uK6idWba0
嫌儲民が交際費を理解していないと話題
ってスレが立ちそう
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:34:08.79 ID:5FN3AIHt0
大企業の交際費ってそんなに経済に影響あるの?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:35:16.43 ID:tQvvl9US0
飲み屋の女将に架空の領収書書いてもらって取引先に現金を渡す、なんてことがこれでいくらでも出来るな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:35:28.96 ID:ODBwsOqLO
大企業の内部留保だかを吐き出させるための策ってことか
吐き出したとしても、金の流れる先がある程度固定化してて、社会全体が潤う訳でもないだろうし
そもそも期待するほど吐き出してくれないと思う
先の見えないグローバル経済戦争に不安があるから内部留保するんであって、庶民の貯金と同じだろ
先行き不安という状況が変わらない以上は、なかなか貯金を崩さない
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:36:09.71 ID:3qzPLmNX0
安倍ってホント政治家としての才覚が無いよな
毎回、最悪のタイミングで最悪の選択肢を選んでる
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:36:10.40 ID:YfKEXOGM0
4割程度の得票率でやりたい放題だな自民
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:36:46.63 ID:HK2x/JTL0
なんかおかしいわ
根本的に不公平だし完全に国民切捨てに来てるわ
自分たちが選ばれた裕福層だと勘違いしてるネトウヨも
そろそろ出荷の豚だと理解しろよな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:36:50.71 ID:3AY48MoP0
>>305
麻生とかが銀座の姉ちゃんに泣きつかれた可能性はあるな
割とマジで
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:38:56.97 ID:xatX4ZgZ0
接待賄賂で公共事業受注って自民党の既得権益時代にもどるだけじゃん
どこが神政策だよ日本の競争力がなくなった最大の原因じゃんか
国民から選ばれた政治家が官僚支配と闘うことがいかに大変なことか
官僚を動かして庶民の生活を大切にする田中角栄は偉大な民主主義の政治家であった
かたや最初から官僚の手先の安倍晋三
後世の歴史家はぼろくそに叩くだろうな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:42:46.33 ID:0s0RNuLS0
企業の繁栄が日本の国益
そのためには庶民から広く薄く取るのが効率的で
企業の経済活動には基本的に減税すべきだ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:44:30.61 ID:lTMs3LMO0
>>305
・企業の交際費の支出額(2011年度)は、資本金1000万円以下の中小企業は1社あたり平均約66万円に対し、資本金10億円超の大企業は約7725万円にのぼる。

課税されてる今でも1社あたり年間7,700万もあるんだから影響あるんじゃないの
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:45:03.37 ID:kHINQ7Qn0
この期に及んでもアホのネトウヨは糞みてえなコピペ貼り回ってるし
そもそも貼る場所からしておかしいだろ
>>301
「可愛い奥様」があるだけでもう信ぴょう性ゼロ
一応外食産業の冷え込み防止とか狙ってんじゃないの
>>318
安倍 「法定労働時間を緩和して残業させれば外食産業の売り上げ回復になる」
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 10:57:44.26 ID:OpdgdABX0
スレタイ鵜呑みのアホが多すぎて引くわ
企業に金貯めさせてどうすんだよ
経費なんてバカみたいに使わせて方がいいよ
下痢カレーさんもワタミの手下となったか
残念
>>320
企業に金使わせるのはいいけどそれが経費ってなんかおかしくね?本末転倒というか…
会社には普通に雇用に金使わせて、消費は労働者にしてもらうのが本来のスジだと思うんだけど
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:07:04.81 ID:SqInzFXF0
大企業(越後屋)「賄賂(小判)を接待費(菓子箱)で隠すとはお代官様もなかなかやりますな」
政治家(お代官)「これ、口が過ぎるぞ、越後屋。この事が誰ぞに知れたらどうするつもりだ」
大企業(越後屋)「私どもはお代官様と一蓮托生にございます」
政治家(お代官)「あははは。そうよのう、そうよのう」
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:09:46.29 ID:ZGtTsmRDi
>>11
報道なんかしたら
「安倍さんをいじめるなー」
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:13:26.13 ID:OpdgdABX0
>>322
金使わせれば何でもいいよ
経費の先には労働者後いるんだから
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:15:47.68 ID:VKe3RrHmP
ムーニーマンどうでもいい事には血眼だな
今日も自殺者をトリモラス!!
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:18:07.25 ID:LyWlaEDs0
社用族
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:20:04.03 ID:rgymtwkh0
>>325
金つかわせればなんでもいいなら
公務員給与やNHK受信料もっとふやせばいいじゃん
穴掘りとか草むしりとかに財政支出を回してもいいし。
経済ってそういうのじゃなくていかに効率的で生産的な活動させるかが大切なんじゃないの
高級料亭で飲み食いするより大多数の消費者が一つ一つの商品を比べて
「あっ こっちのほうが値段の割に質が高いからこっち買おう」という取捨選択することが大切でしょう
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:21:31.85 ID:aSyQB3+r0
水商売が儲かるな
>>325
あほか
こんなの使うわけ無いだろ
単なる節税させろ圧力が機関投資家とかから来てるだけだよ
そいつらの儲けになって高い商品でお金が回るだけ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:22:18.43 ID:HvW1MWuC0
どんどん中世化してるな流石のジャップも70年代みたく暴動起しそうだ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:22:37.94 ID:TFry+fdD0
無駄に溜め込んでる金を吐き出さそうってことじゃないの?
中小や個人は吐き出させる金がないしな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:23:03.88 ID:0s0RNuLS0
カネ使うのは開発や投資ではなく、接待に優先して使えというメッセージ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:23:40.20 ID:RxTbDJQx0
>>85
ニート同士仲良くやれよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:24:34.56 ID:ggE2BjtP0
東電社員がクラブに来る回数減って銀座がえらいことになってるって記事あったしな
安倍ちゃんがママに泣きつかれたんやろ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:26:39.17 ID:rgymtwkh0
>>335
政治家官僚や大企業幹部らの耳に最もよく届くのはママたちの声だからな
中小の経費と大企業の接待って
流れる金の場所が違うと思うけれどね
金持ちって金持ちの間で金回すからな
博打も接待に入りますか?
消費税と法人税を一緒くたに考えてる奴がいるな

法人税法上の損金計上可否の話だから、消費税は関係ないぞ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:32:28.78 ID:+NZSZnt6O
元々500万までは経費非課税とかじゃなかったのか?
官僚のワガママが抑えられなくなっているとか?
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:35:40.67 ID:tWtIQhaD0
マネーロンダリングが捗るな
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:36:49.23 ID:Ow5wNEXH0
ちょうど銀座のクラブの報道が流されてたしな
きめ細かくやってますよってアッピール
スクリプト関連で右の人が大量に流れてきてるから
スレの方向性も変わるね
法人税が減るな
所得税と個人事業税下げてよー
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:44:55.26 ID:by5UcAC80
>>346
経団連にも入れない弱小の中小企業や個人事業者には厳しい自民党。
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:50:12.27 ID:8EAMpVuQ0
                                              晋三 晋晋晋晋三
        増税                              /\  晋晋   三晋晋晋
         |\/|                             //   \晋 ◆/)||(\◆晋
TPP       |. |. |                             | |   丶,I\∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
 _|\    \|/      靖国                    | |    I│ \ ││´  .│I
 \\|      |       /|_                    | |     |  ノ\__)ヽ  .|
    ̄\   _|__   |/ /                    | |     `I   │\ I   .I うわーあいつまだ生きてるよw
      \/__┃ノ(_\;/ ̄                      | |      i   .├─\ ./  特定秘密法でおとなしくさせるか
      ;/┓愛●国._\;                       | |  __/\ /  ̄ ヽ,\\
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;これを耐えきったら      <(─────────<Ξ<´ `| ̄丶
   ;.| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |.;安倍ちゃんはきっと        (ミミ___|       / `丶|__)
   ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/ 日本を救ってくれるんだ・・・     | |     丶    /    |
                                        | |      |   /     |
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:51:55.58 ID:HgpbGVIG0
法人税収がどれくらい減るとか試算ないの?
財務省は前から導入しようとしてたみだいだけど
>>60
安倍は統一ニダーってチョンコのヘイトスピーチ信じちゃたの?
そういうのネットde真実っていうんだよ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:01:40.08 ID:cGIBdotr0
これはもう革命&ギロチンまったなし
ネトウヨさんは全員大企業に就職してるから大喜びだろう
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:04:44.39 ID:6j5tjdiB0
製薬業界の株買っとくか
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:06:53.17 ID:8Z8jvivxi
これはあべぴょんファックだね
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:07:35.51 ID:GlKaPSMH0
貧乏人は嫉妬するな
金持ちの足を引っ張るな
そーいう論調
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:09:54.85 ID:Dk0LTkhI0
商品券で裏金作りが捗るな
自分でペパー企業つくれば65万まで接待費という名目で使ってもOKって事なんか?
最近ゴミウヨが哀れになって来た・・w
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:12:39.28 ID:4Yi/71Ne0
中国より酷いな
あれ?
これやると中小に比べて大企業が有利になるからやらないって言ってなかったっけ?
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:14:49.77 ID:yYBANqD30
>>360
いままでどれだけ裏切られてきたか
わざわざコピペ貼るまでもあるまい
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:25:13.52 ID:P4i08qgN0
なんで国が民間企業にそんなことせんといかんのや
こんなにまで税制優遇して民間企業である意味があんのかい
税金で経営悪化するぐらいならもう国営したらええやろ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:26:54.56 ID:GlKaPSMH0
お金じゃぶじゃぶにして金持ちにばら撒いて金持ちがどんどんもっともっと金持ちになって金持ちがどんどん浪費して金持ちがお金儲けするというシステム。
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:27:24.24 ID:WyT/7NIS0
ファッキュー下痢便
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:30:56.87 ID:P4i08qgN0
>>363
金持ちが浪費しても大してお金儲けにならんよ
人の数も乗数効果も極めて少ないんだから
他を犠牲にして一部だけを儲けさせ見返りもたっぷりかいい時代だなw
>>341
まぁ、ここまで色々強行するわけだし究極的に追い詰められてることの裏返しでもあろう
普通はもっと茹で蛙状態で分からんようにするもんだが、これでは国民全体の怒りを買うだけだ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:37:49.26 ID:uA32EZNj0
ネトウヨはこんな安倍も擁護しないといけないのか
大変だなぁネトウヨ
個人消費にも経費を認めろよ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:59:18.35 ID:Yt9XmULZ0
接待されても嬉しくないからバンバン税金取ればいいのに
脱税し放題だな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 13:09:24.82 ID:AVC/pPABO
>>238

それに近いと言えるかも。
接待に消費税かかるけど、かかった消費税は、納付税額から差し引ける。
軽減税率には財源ガーって反対するくせに
輸出戻し税にはダンマリの経団連
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 13:18:37.52 ID:jqGt0sMZi
消費税アップの甲斐があるなぁ

これは安倍ぴょんGJだね
接待費なんかに金使って商売になる国、駄目になるに決まってんだろ。
企業有利の政策作ることは始めから分かってた事だろ
自民に入れときながらこういう政策打ち出したら叩いてる自民党を理解せずに入れてるバカが多すぎ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 13:23:14.02 ID:TQzL6jsh0
本当ならネトウヨみたいな底辺が下痢便殺さなきゃいけないんだが
現内閣は今までで最強の内閣じゃないか?
財界、メディア、完全に手中に収めているんだ
これからの日本に期待大!
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 13:27:03.99 ID:K4G9QPi90
食料とかに対して税金安くするの渋ってるのに
自分たちに恩恵ありそうなトコはしっかり非課税にするあたり中々潔くて良いじゃん
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 13:28:07.73 ID:zKcYQa790
これでもまだ安部支持なの?ネトウヨ
接待で和民は行かないよ
風俗は交際費に入りますか?
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 13:30:46.43 ID:uJNAhyeCO
これは安倍ちゃんGJだね
日本でイノベーションが起きないのは交際費を落とせないせい
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 13:36:43.16 ID:rgymtwkh0
>>383
イノベーション起こしてきたのは小規模にやってきたグーグルやマイクロソフトやアップルやアマゾンであって
大企業同士の交際費優遇の恩恵など少しも受けていない
大企業の接待が生み出したのは腐敗と汚職とそれに伴う20世紀最大のバブル崩壊と失われた20年くらいだわ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 13:47:42.39 ID:XXIbvwtY0
法人減税が出来なさそうだから裏ルートでやろうってことだなw

しかしこれは良くない。ガチンコで正面突破すべき。
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 13:55:14.48 ID:uRxSyyvd0
                           llllllll'
                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll    llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll       ,,,,lllllllllllllllllllllll,,,
 ''''''''''''''''''''''''''''''''''''''     llllllll      ,lllllll,,,       lllllllll     ,,lllllllllll'''''' ''''''llllllllll,,
                 lllllll     ,lllllllll'       'lllllll'     lllllllll'       'lllllllll,
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    lllllllll'        '''''''''
                llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll    lllllllll       ,,,,,,,,,,,,,,,,,
 lll,,,                   ,,lllllllll'     ,llllllll'         llllllllll     lllllllllllllllllll
 lllll'                 ,,lllllllllllll,,,,,,, ,,lllllllll'        'lllllllll,       llllllllll
lllllllll                 ''lllll''''''lllllllllllllllllllllll            'lllllllll,,       ,,lllllllllll
'llllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,           ,,,,,,llllllllllllllllllllllll,,,,        ''lllllllllllll,,,,,,,,,llllllllllllllll
 '''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll    ,,,,,,,,llllllllllllllllllllll''''' '''''lllllllllllllll,,         ''''''lllllllllllll'''''''llllllll
                  lllllllllllll''''''''''         ''''lllll''
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 13:57:42.39 ID:kgCg9mxg0
>>11
もはや日本は資本主義の実験場だな…
消去法で自民とか言ってた奴息してんの?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 14:53:32.26 ID:PQoVUTjt0
           _  ___ 
          /::::::::ソ::::::::::゙'ヽ、 
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゙ / :::::::::ヽ
       ./::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
       i::::::::l゙  .,、rェ ,!、 ,rェ、,  l:::::::! 
       .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
        i ″   ,ィ____.i i   i ://  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ i   /  l  .i   i /   | 消費税増税
          ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   < 消費税増税!
           ヽ  ` ̄´  /     | 消費税増税ぇ〜!!!
          /⌒ヽ`"ー−´ ~⌒ヽ    \________
        | ,Y        Y  |
         |  | ・     ・ |.  |
         |  l         |  |
        |  ヽ    l   /  ノ
        ヽ   ヽ     /  /ヽ     
        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ
    .  / シコシコ ◆◇◆◇◆    ヽ
     /      /◆◇◆◇ シコシコ  ヽ
  .  /      / ◇◆◇ \      ヽ
>>388
今は消去法で共産って言ってるよ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 14:55:58.38 ID:E2cv40wT0
経費はガンガン認めろ、割とマジで
そういう所で利益を幅広く経済に還元させろ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 15:01:17.61 ID:SZhdwcKi0
なんでここまでするんだ?経団連の米倉に弱みでも握られてんのか?
それとも頭悪いから操られてんのか?

来年から貧富の差がさらに拡がってくぞ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 15:07:14.85 ID:XXIbvwtY0
>>392
消費増税に備えた景気対策だろう。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 15:11:57.60 ID:E2cv40wT0
経費として認める幅と増やすという事は、それだけ企業に金を溜め込ませず吐き出される為の方策
企業の接待・交際費が増える事で恩恵を受けるのは小売・飲食といった日本の内側にあるサービス業

少なくともこの政策単品で見る限りでは反対する理由がどこにもない、まぁ>>393なんでしょうけど
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 15:13:21.11 ID:z5ABcRPq0
全ては経団連の意向のままに
所詮傀儡政権だからな
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 15:15:06.63 ID:eogNFMUB0
経団連は何の傀儡なんだろうな
この国政は

統一教会 安部
ナチスの手法 麻生
日本なんかどうなったっていい 甘利

の提供でお送りいたしました。
俺キャバ嬢になるわ
>>350

反日統一教会自民党キムチーム世耕のウソつきキチガイクソ

チョンネトサポしね!

安倍晋三氏は、統一教会の関係団体である世界戦略総合研究所で
講師として講演を行っていた。

http://politicalarchive.blog.fc2.com/blog-entry-300.html
 
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 16:07:15.22 ID:pC4a6+1s0
共産党に批判されたくてたまらないような政策ばかりだな
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 16:08:02.14 ID:H1xny6ExO
ここまで堂々と愚民どもをいじめる代わりにお金持ち様を優遇しますと言えるのも凄い
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 16:11:26.16 ID:uTUmEm+d0
お前らとりあえず反発することしかしねえんだな。自分の懐痛むわけでもないのに
自分が良くならないならせめて他人の足引っ張ってやれってのが嫌儲らしいクズさ加減で実に結構ですな
安倍ってもう正体もろバレなのにまだネトウヨちゃんの信仰止まらんのよね
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 16:17:19.76 ID:eTtxi9Md0
安倍「接待費を非課税にしたわー。これで接待しやすくなるよなー(チラッ)」

企業「あっ(察し)」
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 16:18:00.30 ID:w8ovUmB70
焼き肉カレア歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 16:21:39.14 ID:wnFmKGew0
安倍って爺さんの岸信介に似てるよな。
顔もやる事も。
一つだけ違うのは頭が悪い事。

頭の悪い岸信介=安倍晋三
ノーパンしゃぶしゃぶが復活!
日本のトップのおじさん達が大好きな知的な遊びが非課税
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 17:19:36.10 ID:BwweWwmCi
底辺共が交際費の計上区分もわからず騒いでるのか
いっとくが接待費はお客さんと料亭行ってクラブいって〜みたいなもんだけじゃねーぞ
社員同士で飲みに行っても経費扱いされずに接待交際費扱いだからな
まあ経済効果としては飲食店が少し盛り上がるくらいなもんだろ
問題は会社が経費として認めるかどうか、これだけコスト削減だの利益重視だのいわれているなかで
非課税になったところで費用対効果の薄い接待なんか絶対させないだろうし、もともと絶対に必要な接待は課税関係なくやるだろうからな
まあ目先を変えた経済対策じゃなく抜本的なところから見直さないと景気なんか好転せんよ
>>11
ぴょん様は高給取りのマスコミとも仲良しなんじゃ
すまんのぅ・・・
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 17:40:01.62 ID:8EAMpVuQ0
>>408
社員同士は会議費にならないかな?
ひとつよろしく領収書
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 17:43:48.06 ID:CudJEIWsi
永田町に隕石落ちないかな
これは朝日新聞も喜んでるだろ
過去に五億円分の脱税これ名目でしてっからな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 18:15:31.27 ID:XXIbvwtY0
>>413
そういう不透明なところも出てくるし
素直に法人減税にするしかないだろう。
中小は既に非課税ってことをしらないブサヨがなんか言ってるwwww