【悲報】 国連 日本の秘密保護法案に重大な懸念を表明 ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

国連、秘密保護法案に「重大な懸念」 人権高等弁務官事務所
2013/11/23 0:56

 【ジュネーブ=原克彦】国連人権高等弁務官事務所は22日、
言論の自由と健康の権利を担当する2人の特別報告者が日本の特定秘密保護法案に「重大な懸念」を表明したと発表した。
特別報告者は日本政府に法案についての詳しい情報を提供するよう求めたという。

 言論の自由を担当するラルー特別報告者は「法案は秘密の対象をとても幅広くて曖昧なものにするだけでなく、
告発者や秘密について報道するジャーナリストへの脅威も含んでいる」と指摘。
特に情報漏洩への罰則に関しては、政府など公的機関の不正や不法行為の告発は法的措置の対象外にすべきだと主張している。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2204C_S3A121C1PP8000/

秘密保護法案:国連人権理の特別報告者 日本に懸念表明
毎日新聞 2013年11月22日 21時02分

 【ローマ福島良典】国連人権理事会のフランク・ラ・ルー特別報告者(グアテマラ、表現の自由担当)は22日、
日本の特定秘密保護法案について「内部告発者やジャーナリストを脅かすもの」との懸念を表明、日本政府に透明性の確保を要請した。
国連人権高等弁務官事務所(本部スイス・ジュネーブ)が報道声明で発表した。

 ラ・ルー特別報告者は「内部告発者や、秘密を報じるジャーナリストを脅かす内容を含んでいる」と法案を批判。
秘密漏えいによる損害が国民の「知る権利」という公益よりも大きな場合に限って秘密保持が認められるが、
その場合でも、独立機関による点検が不可欠だと主張した。

 国家機密を漏らした公務員らに厳罰を科す内容が法案に盛り込まれている点について
「違法行為や当局の不正に関する機密情報を『良かれ』と思って公にした公務員は法的制裁から守られなければならない」と指摘した。

http://mainichi.jp/select/news/20131123k0000m030094000c.html
※前スレ
【悲報】 国連 日本の秘密保護法案に重大な懸念を表明 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385151120/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:44:31.33 ID:JbpqmRrn0
>>1
うんことれ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:44:50.50 ID:9oIHz5OB0
このスレは絶やすな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:46:40.11 ID:ceePElru0
反対を表明したことで議論から弾き出された民主党はホント無能だよな。
あくまで賛成のスタンスで内部に残り、その中で何とか修正しようとしている維新は野党の役割をしっかり果たしてる。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:47:35.85 ID:hIu8R1960
こ安G
もう国連脱退するしかないな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:48:03.45 ID:lgslglBJ0
シャラップ!日本は世界一の情報公開大国だ!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:48:21.04 ID:L/TfI1bU0
>>4
維新の会は修正案無しに強行採択したら欠席もやむ無しって言ってるが
どこまで信用していいと思う?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:48:38.19 ID:TXI/LcbvO
いいぞいいぞ〜
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:51:18.27 ID:QGr1RJim0
原爆おかわりか?ジャップ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:53:01.72 ID:vYSvT6mW0
中世回帰
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 00:14:56.60 ID:ZdMcxAV90
今、日中で戦争したら中国が正義みたいな印象だよね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 00:17:25.09 ID:UbYzSYAf0
>>4
どこが。
「原則60年後の情報公開例外つきテヘペロ」が足されただけであっさり承認して、結局審議の延長も説得できなかった維新とみんななんて形だけの審議参加だろ。
ゴミだゴミ。
>>12
30年が60年とか大幅な悪化だよな
第三者機関設置だって検討止まりだし
最初の修正案を丸呑みさせるってのが有言実行できてればともかく
現状見ればむしろ自民別働隊だったんじゃないか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 00:26:55.31 ID:XtLZX/5F0
マスコミたちが叩いてるから実は良い法案なんだって親が言ってた
>>14
そんな視野狭い…人の親とまで成っていながら…
いや、悪く言うわけじゃないよ

ただ、このまま安倍政権の独裁を許したら後で後悔するよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 00:31:16.03 ID:XWlUUd8H0
>>13
ほんとだよね、30年で十分すぎるよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 00:33:07.51 ID:8EZu/r3d0
どうせあーあー聞こえなーいでゴリ押し通過させちゃうんだろ
>>16
維新のせいで悪化したよね
一瞬でも期待した自分が馬鹿だった

あと、みんなの党
「首相の第三者機関的観点」とか、もはや日本語じゃないよね…
こういう誰が見ても「おかしい」ものがまかり通るっていうのは
それだけ独裁が強まってるってことなんだろうな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 00:38:55.53 ID:UbYzSYAf0
自民党内に反対票投じる奴が出ればまた面白くなるがな。
反対票その一票の英断と気骨は、国内外からの様々な団体、有識者、民主主義を愛する全ての善良な市民から喝采を浴びるだろう。
法案通過後、自民に吹きつけられるであろう国内外からの逆風の中で、耐えられるほどの正義が果たしてあるのか、頭のいい奴ならもう気がついているはずだ。
中国北朝鮮状態に不気味に閉ざされた自民党内と、変態ネトウヨからの排他的な薄気味悪い賛美と、世界中からの支持と、政治家として受けるべきはどちらなのか。
今一度、何からも縛られない純粋な一政治家としての良心に照らし合わせて、今晩考えてみる事だ。
1925年「治安維持法が成立して困るのはアカだけ」
今「秘密保護法が成立して困るのはスパイだけ」

歴史は繰り返す
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 00:50:54.84 ID:UbYzSYAf0
大体さ、これだけ世界各国、日本国内の各地、各団体、様々な立場の市民がこれだけ声を上げて反対している中で、
その潮流を読めもしない連中が、国内外から得た機密情報の精査なんぞ出来るのかも疑問なら、
対外的な情勢を正しく判断した上で、その機密情報を正しく扱い利用できるのかも甚だ疑問だわ。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 00:51:29.21 ID:prIHE3jO0
そら山本議員も直訴するわな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 00:54:01.46 ID:JBgryRDw0
>>1
せめて新しいソースはなかったんか?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 01:08:09.44 ID:xOVqjQ3HO
国連が日本の法律を気に入らないから意見っておかしいだろ 
日本の秘密が知りたい奴らが国連にもいるようだな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 01:10:33.36 ID:bXHj/RQd0
ネトウヨ、どんだけ都合悪いの
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 01:11:24.38 ID:3qzPLmNX0
もはや安倍と自民党は、国際社会と民主主義の敵であると世界に発表されたわけだ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 01:24:09.06 ID:PUDWSLPp0
まーた負けるのかお前ら
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 01:26:43.26 ID:/eMI6BHPi
ぶっ潰すさ
誰が賛成反対っていうのは一応メルクマールになり得るものだろうけど秘密保護法案に関してはそんな事いう奴とは議論もしないし一生馬鹿のレッテルを張り続ける

そんなレベルの問題じゃない
「どこの国にもあるから」ってのはよく聞くけど
チェックする第三者機関が当事者である首相
秘密は六十年間
外国人に対する罰則規定無し

こんな法案がどこにあるのか逆に聞きたい
体裁だけ一緒で中身が全然違う法律じゃないですか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 01:42:06.17 ID:UbYzSYAf0
>>29
「秘密の定義が無限大」も入れてもらおうか
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 01:53:49.90 ID:/3Uwp7sR0
軍人自衛隊の絡んだ汚職は全部秘密指定で摘発できなくなるよなあ

明治のしょっぱなの山城屋事件から
シーメンス 山田洋行 ダグラスグラマン
他にも防衛庁の調達や 防衛施設庁の関係
海外も絡みまくりw

防衛関係は汚職の巣窟だから
タカ派と言えば聞こえはいいが利権政治屋と
防衛官僚は必死でこの法案通そうとするだろうね
NSC元高官「日本はなぜ国際基準を逸脱するの?秘密保全法はヤバすぎる!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385298192/
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 02:05:13.83 ID:fv5+pLc30
もともと日本語の壁で封印されてきたけど


United Nations    →  戦時中の連合国

United Nations    →  今の国連 (だから敵国条項とかある)


日本みたいに同じ語を使い分けてる国は、めずらしいんだぜ


Developed country → 先進国 (こんな訳してるのも日本だけ)


  ※ シャレにならんよな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 02:08:13.87 ID:yjPZrffe0
いよいよ国連脱退かあ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 02:09:20.52 ID:u5C3lddH0
 
いーから

コネ
マスゴミは
大事な超極秘事案の秘密コネ入社を漏洩させた
ミノ工作員を、顔真っ赤にして糾弾しとけよwww
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 02:32:18.98 ID:7i87dwC60
国連って朝鮮人がトップになってるやつだろ
日本の情報を盗めなくなったら困るからな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 02:36:26.02 ID:gkWv0oWoP
>>37
よう糞ウヨw
ツイッターで強行採決するって見たけどマジ?
国民の過半数と国連まで反対してるのにどうなってるんだ???
狂っている???
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 02:43:01.38 ID:yjPZrffe0
衆院強行採決はするし
国民はふつうに賛成してる現実
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 02:44:53.77 ID:aV5xEHfl0
国外からここまで言われるって事はよほどやばい法案なのだな
>>39
先日の世論調査では過半数は賛成派ですがw
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 07:59:46.21 ID:U9fXb0a9O
シャラップ!ドントラフ!
→我ガ代表堂々ト退場ス
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 08:23:00.17 ID:bXHj/RQd0
ネトウヨ共が賛成してんのが笑える所だよな
いや笑えないのか
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:24:36.31 ID:BCbkGpgp0
国連がどうのはおいといて
そもそも日本の秘密保護法案じゃなくて、政治屋の秘密保護法案だろ?
そりゃだめだわ機密費の件もあるし
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:36:09.36 ID:WbNn7ah60
>>21
正論すぎて濡れるわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 11:53:20.33 ID:H++RU2ulO
これが国益になるとか思う奴がいるのが驚き
ネトウヨって本当に権力者の奴隷だわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:07:42.72 ID:MOc1sasmi
俺の親父が完全なネトウヨなんだが…
ちょんねるサクラ視聴は当たり前
三橋や竹田の書籍愛読

今回の国連による特定秘密法案への懸念に対しても
「国連は戦勝国のモノだから反日なんだ」とか言い出す始末
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:07:44.16 ID:yeHu6AmNi
ドントラフジャップの中世政策
>>1
中世日本だからな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:13:04.59 ID:aiWy+RVu0
>>20
歴史は繰り返すと言うが、この場合抗った結果弾圧されるのも織り込まれてる訳だ
つまり
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:14:49.64 ID:FtadwBnN0
国連の椅子に脚が掛かったな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:17:34.23 ID:ZcQdRtwNi
政治家に都合いい法案ばっかりだな

国連からも考え直せって言われてるのに強行しちゃってWW2の時みたいになってきたな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:18:32.29 ID:V6QKdXLAO
>>48
アメポチでないだけ少しマシ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:26:44.84 ID:/FonCiOM0
国連よさらば!我が代表堂々退場す!!!
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:43:16.94 ID:m0jKE21l0
内外から批判されてるのに強制可決とかさすが中世
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 17:52:57.10 ID:s6rNtANh0
平成の治安維持法、戦前に逆戻り
これで、戦争に反対する人は逮捕される
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 18:00:11.51 ID:FwokfVhe0
>>19
今の自民党にそんな勇気のある奴や実行力のある奴はいないよ。皆さん民主政権で冷飯食ったから今の立場を維持。
例え反対でも皆が皆、疑心暗鬼になって誰も疑問を投げ掛けれないんだろう。
ある意味、軍部がアメリカには勝てないと分かり切っているのに誰も止められなかった事に少し似てる。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 18:17:53.06 ID:1JAXcwm3O
また国連で日本のドントラフ演説が聞けるのか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 18:19:00.18 ID:Q0vWh4bDO
>>53
悲劇の歴史は繰り返す二回目は喜劇として。

って誰の台詞だっけ?
福島での公聴会は単なるアリバイ作りかと思ったら全員反対
与党推薦者まで反対って過去に例が無いんじゃないか?
それでも何事も無かったかのように可決
アリバイ作りですらなかったのかよw
日本中から批判されて、世界中から批判されて
政党内でも批判されて
それでも擁護するネトウヨはすげえな
洗脳かよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 18:28:26.47 ID:1JAXcwm3O
>>61
周りがうるさいから形式的に開いただけだからな
自民党「公聴会開くぞ」
参加者「法案反対」
翌日
自民党「公聴会開いてやったし満足だろ。じゃあ採決な、はい賛成多数で可決これにて議論終わり」
元発案者、仙谷由人
記念すべき新生大日本帝国の誕生だね
ブサヨとバカチョンの涙目速報わらうすWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 18:34:32.85 ID:MMACPFkR0
>>65

実態は小ジャップランドだろ。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 18:36:32.33 ID:6mpL977S0
まーた堂々と退場するのかw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 18:36:39.98 ID:xOVqjQ3HO
まだなんもしてないだろ 何焦ってんだよ国連 
つーか日本の法律になんで国連が口挟むんだ?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 18:49:53.67 ID:vfhaLpNk0
>>62
カルト宗教にハマってる奴に何言っても無駄だからな
困った時はすぐ外圧を使うのなw
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 18:52:31.79 ID:Q0vWh4bDO
>>62
公聴会でお手盛り学者にすら全員反対されたんだよな

今の自民は完全に理性が飛んでいるわ
>>64
その前の自民政権で検討が始まってるぞ
とかそういうこと以上に成立を強行してるクソの方が問題あるに決まってんだろマヌケ
反対集会に集まったのが沖縄米軍基地移設に対する集会の半分にも満たない時点でお察しだろう・・・
>>74
何を察したのか書きなよw
made in CHICOM の強行採決
中共の防空識別圏への一発回答
またひとつ日本が普通の国になれたのは人民解放軍のおかげ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 20:18:50.96 ID:pFk/X+FiP
公明党が抑止じゃなくてすごい推進だった。
>>77
池田大作関係も機密保護法で保護するつもりなんだろw
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:32:57.58 ID:TdYumjeq0
我が代表堂々退場す
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 21:40:28.79 ID:Dj359TCx0
秘密保護法で、原発作業員の内部告発=逮捕
いえーい安倍ぴょん見てるー?特定秘密貼ってやったぞ、捕まえてみろよホラホラホラホラ

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する
質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する
質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
国連もそらあわてるわ
日本がとうとう本気だしてきたんだから