甘利経済再生相「小泉の脱原発発言は無責任だ!核燃料をその辺にばーっと転がしておくのか!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 甘利経済再生担当大臣は、小泉元総理大臣の「脱原発」発言について「無責任だ」と批判し、
放射性廃棄物の最終処分場は必要だという考えを示しました。

 甘利経済再生担当大臣:「最終処分場ができないからやめちまえと言ったら、
その辺に転がしておくんですか。思いついてばーっと『やめた』と、
それで後は『気合だ』というのではなかなか進まない」

 「最終処分場はできると思うほうが無責任だ」などと、繰り返し原発ゼロを主張する小泉元総理に対し、
甘利大臣は「これまでにたまった放射性廃棄物を放り出すことはできない。それはそれで無責任だ」
と批判しました。また、「最終処分場は作らなければならない」と述べ、科学技術の進歩によって
廃棄物の管理年数を短くすることは可能だという見通しを示しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_economy/articles/000016667.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:41:51.66 ID:CvrSLwyU0
>科学技術の進歩によって
>廃棄物の管理年数を短くすることは可能だという見通しを示しました。

物理の法則すら超えれるんだーすごいなー科学技術って
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:44:23.65 ID:qpA5SqTh0
ならますます原発は動かすべきじゃないだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:44:43.11 ID:Xr4EbAbP0
いや、原発動かせば放射性廃棄物は今より増えるんだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:44:45.15 ID:7aAKnsB/0
滋賀県に転がしてあるゴミさっさと回収しとけよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:45:56.58 ID:M/BI78NP0
>>2
文系が政治を握ると宗教になる、という見本だな
自民党は
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:46:03.91 ID:ri4ieJBi0
すり替えにもなってねえな
さすが日本より自分の政治生命を優先する男
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:46:29.50 ID:XOejXQpp0
使用電力量に応じて各県に分配していくのはどうか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:47:22.34 ID:9ySbwdSy0
野党時代に「日本なんてどうなっていい」発言していた人間が今更何を言う
動かせば更に増えるじゃん。
処理費用まで入れたら全然安く無いの分かりきってる上に、最終処分の目処すら立たんもん、
このまま続けるって方も、それはそれで無責任だろ。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:48:38.77 ID:VYz98D5c0
それはそれとして小泉が人気集めのために原発0を言ってるのは本当だろ
なんだよ、やり方わかるわけねえとか言いやがって
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:48:51.67 ID:vgoDhO6y0
専門板の自閉症野郎みたい
藁人形論法なんじゃなくて、本当に壊れた脳で相手の発言を勝手に作り出してるの
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:49:09.95 ID:F9tpV3hI0
あたまおかしいw
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:49:16.31 ID:6OCFT/5/0
「日本なんてどうなったっていい」発言のほうが無責任だと思う
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:49:28.12 ID:3ur2UZD30
甘利の家の庭に埋めろよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:50:35.93 ID:KLoHmjRc0
>「最終処分場は作らなければならない」と述べ
>科学技術の進歩によって廃棄物の管理年数を短くすることは可能だという見通しを示しました。

てめーも無責任だろうがw
その発言に責任もてんの?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:50:42.83 ID:TEzwsHHhO
>>1
だったらさっさと作れや、それから言えボケが。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:51:00.26 ID:GnrRjvDH0
だったらさらにゴミ増やしちゃあかんってことになるだろ
頭悪すぎて推進派からも距離置かれるレベル
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:51:04.30 ID:hKBPR6k+0
今ならまだ金で海外の処分場に捨てられますやん
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:51:11.25 ID:mpl7MOeN0
いや処分方法が無いから今は敷地内のプールの中に転がしといてるんだろ
しかも福一じゃ震災前から破損してるんだから管理能力超えちゃってたんじゃん
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:51:15.22 ID:IxIXBtd70
え?じゃあ稼働してたらゴミは出ないんですね?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:51:19.80 ID:V/zyZXOw0
すでにドバーっと垂れ流してるじゃん
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:51:39.47 ID:FRn6yH7d0
で、その最終処分場とやらはもう決まったのかね?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:52:06.18 ID:/QkE9kAYO
なんという幼稚な反論
後の世で奇跡を起こるのを待つってことか
中世極まれりだ
論点違うだろw
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:53:11.83 ID:YcWSuAVv0
>>2
これは管理する技術が進歩すれば、って意味でしょ
なにも半減期が短くなるって言ってるわけじゃない
そもそも甘利が無責任という文言を使うこと自体無責任なんだよw
どの口でそんなことほざいてるんだね?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:53:16.48 ID:6JIeQ2DX0
それにしても、なんで安倍はそんなに原発を残したいんだろう
ちょっと何言ってるか分からないですね
まあ小泉もどうかと思うけどね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:53:24.42 ID:9e7weBzS0
燃料プールに転がして何十本も破損してるじゃないか・・・
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:53:33.12 ID:/epxDYzUO
今まさにその状態だからヤバイんだろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:53:34.94 ID:JfEQ3IWD0
論理が全く繋がらないのだけど、俺の日本語能力が劣っているから理解できないだけか?
最近、政治家共の日本語がわからない。国を代表する人間の日本語が間違っているわけ無いから、多分俺はチョンなのだろう。
技術が進歩する前から可能とか何言ってんだこいつ
それともある程度進んだのを確認した上での発言か
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:54:07.44 ID:x9TReYMW0
> 「最終処分場は作らなければならない」

これ言ったことは進歩だろ。できるかは分からんけど。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:55:12.88 ID:KtI2YVjo0
甘利の庭にでも埋めとけばいいよw
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:55:49.21 ID:lRAf1izP0
核燃料を持ち込んだのは原発推進派じゃん
そいつらが責任もって始末すればいいだけ
その辺に転がすとかお前は小学生かw
何をいっても+だと菅直人が悪いで終わる
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:55:57.49 ID:HUvkGK2J0
どうせ国内に最終処分場作る気無いくせにw
>>2
加速器駆動未臨界炉だっけ?
完成してから言えって話だな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:58:10.20 ID:GEpAQxwj0
日本なんてどうなってもいい人には関係ない話だなw
首を突っ込むなバーカ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:58:26.18 ID:vqeDh9hy0
細田もそうだがこいつらは何トンチンカンなこと言ってるんだ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:58:54.30 ID:9f4LuP2h0
じゃあ早く作れよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:59:45.66 ID:43s53rUT0
現在進行形で核燃料をばーっと散らばしてるじゃん
もうどうせ長く生きないジジイが決めることじゃねえな
それこそ未来に生きる子供にでも投票させて了承得ろよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:00:51.95 ID:eKrz/gs40
将来うんこが食い物になるかもって妄想に取り憑かれながら
便所の無い家の中で糞垂れ流し続けるキチガイの方がどう考えても無責任でしょ
すげーな
これが閣僚の発言かよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:01:40.12 ID:KtI2YVjo0
今でも、推進派の政治家が最終処分場の誘致合戦を
繰り広げてないしなぁ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:01:42.55 ID:VYz98D5c0
>>27
普通に読めばそうだわな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:04:09.06 ID:u1ni8wyj0
無理矢理自分の主張に合わせようとするから
頓珍漢な返ししか出来なくなる
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:04:47.44 ID:xR2lgqwr0
お金出して海外に引き取ってもらうしかないでしょ
>>46
しかも他人の家のウンコを自分の家に持ってくる契約をして
「やったーお金儲かったー!」とか言ってる屑だしな
まず自宅のトイレをどうにかしろよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:05:51.20 ID:v8QCHqyt0
発話者が無責任な典型例
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:06:03.98 ID:KtI2YVjo0
甘利さんは、厚木市に最終処分場の誘致を公約にしないと
>>48
最終処分地の調査だけで補助金くれるからと町長が言ったら住民から総スカン食らった、高知県東洋町のケースがあるしな
最終処分地問題は腫れ物に触る感じ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:06:57.42 ID:mc7PxouN0
こいつら震災前から燃料棒が破損してたこと知ってたんだろ
なんかすげーアホらしいよな
もうどうでもいいや
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:08:04.64 ID:tGXCWZ6fO
その最終処分の方法も決まってないのに使い続けるのはおかしいって話にこの返答
何を言ってんだこいつは
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:08:05.28 ID:iRieJGTz0
未来の誰かが何とかしてくれるから原発推進しても無責任じゃないね
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:08:26.78 ID:BsJAcX/x0
脱原発しなくても同じこと
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:09:30.84 ID:TfPrhZOA0
神奈川13区 vs. 神奈川11区
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:09:34.38 ID:KLoHmjRc0
>>55
911前でさえダメだったのに、もう無理だろうになw
「国主導でやります!」とか言ってるけど、札束で頬をひっぱたくやり方でも
ダメったのに、国が主導でやって何がどうなるというのだろうな・・・

成田空港みたいに反対運動を国家権力を動員して叩き潰すってなら出来るかもしれんが
今の世の中でそんな真似できないでしょうに
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:10:22.15 ID:AwLJMzBb0
>>2
なんかレーザーだか中性子線だか当てて短く出来るとか出来ないとかやってたぞ



実用化まで数十年かかるってさ
>>27
>>49
管理する技術って核廃棄物を安全に保管する技術のことだよな?
なんでその技術が上がると管理期間が短くなるんだ?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:10:56.02 ID:buEE05Fe0
>>2
その放射性物質にあわせた放射線を当てて半減期を短くすることは可能。
現にそういう研究が進んでいる。知らないなら頭悪そうなレスはやめたほうがよい。
今の状態じゃないですか
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:11:27.73 ID:vXYvTUQm0
とりあえず原発やめないと核のゴミが増え続けるんだが
じゃあ甘利の家を最終処分場にしようか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:11:42.70 ID:xOvoweO60
病人ごろごろ出だしたら自民党って終わるよなまじ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:12:26.52 ID:KLoHmjRc0
>>611
911じゃない311だった・・・
酷い誤字だ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:12:36.95 ID:ZM+82HI50
核種変換なんて今はまだ廃棄物の方が多くなる技術なんだけどな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:12:39.45 ID:rCKgfOVAO
細田はそう言ってるな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:12:51.36 ID:jyR7tQt30
無責任の親玉みたいな人が言ってもねえ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:12:56.65 ID:HUvkGK2J0
>>64
いつ頃実用化しますか?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:13:23.57 ID:hatpPKwP0
>>61
普通にできるんじゃね?

反対派は左翼扱いすればいいし、どうしてもヤバかったら機密指定すればいいし
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:13:43.55 ID:NoiYNiU3O
反論にもなってないし論理のすり替えにもなってないな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:14:49.22 ID:buEE05Fe0
>>72
今までの予算規模研究速度なら100年以内
>>62
その実用化まで数十年って奴も、もんじゅの時と同じでいつまでも来ない未来だったりしてな
甘利は考えるのをやめた。
処分場はこいつらの地元にもってけよ
こいつらを支援してくれたんだから理解してくれるだろ
核種変換するためにはさらに電気が必要なんだぞ
ネズミ講かよ
近年まれに見る糞政治家の甘利なら仕方ない
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:15:57.94 ID:laVxgd1L0
日本なんてどうなったっていい発言の甘利さん
さすが言葉の重みが違うな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:15:59.37 ID:ItJBd3SA0
>>64
半減期が短くなるってことは
放射性のエネルギーを出す量が増えるってことだろ
そのエネルギーはどうするの?
こいつは何を言っているんだ?
原発に保管しても危ないのは福島で明らか
原発を使わなくなるんだから、その辺じゃなく、どこか遠い所に捨てればいい
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:17:24.83 ID:buEE05Fe0
>>82
熱。
原子炉みたいな構造にして水冷(予定)
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:17:58.28 ID:AwLJMzBb0
>>76
もんじゅちゃんも本来のロードマップならバリバリ稼働中なんだよな
たしか1990年辺りに稼働予定だったと思う
それがこのざまだよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:18:59.68 ID:rsoWxBef0
今も水につけて放置してるだけじゃん
おまえこそゴミをどうするかいえよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:19:10.99 ID:DY0y86i30
脱原発するなら今ある核廃棄物の管理もやめるぞっていう脅迫?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:19:53.12 ID:ItJBd3SA0
>>84
構想としてはもんじゅみたいなもんなのか
120%の確率で純ちゃんの玩具決定
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:20:40.01 ID:1LFPjxRF0
このひとしれっとすごいこというなあ
日本における原子力発電が
核燃料確保のためであって発電は二次利用でございますって

それは自衛隊は軍隊じゃないとか
公明党は政教分離だとか
ソープランドは自由恋愛だとか
そういうポリティカルファンタジーをくつがえす類のはつげんじゃろ
ほんとのことを公言してはダメだよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:21:00.85 ID:KanqWaqi0
核融合が出来るようになってロケットに乗せて宇宙へ放り出せれば
短くなるかもしれない可能性が微レ存
最終処分を何も決めずに稼動していた時点でバカすぎるんだよね
それ一番言われてるから
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:21:03.45 ID:Vg79+QJHO
科学技術の進歩なんていつまで夢みたいな事言ってんのコイツ
原子力だけは、自然の摂理に反してるから困ってるんだろ、40年使うだけで10万年保存で効率いいとか…
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:21:48.22 ID:a+nvofe00
>科学技術の進歩によって廃棄物の管理年数を短くすることは可能だという
コスモクリーナーでも見つかったの?
半減期変わらないのにどうやって短くするんだい
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:22:03.75 ID:MTfYr2KQ0
もういいから会社に帰れ
アメリカ様はこう言ってますよ
アメリカ「原発はもはや稼動を続けても何のメリットもない。風力発電のほうが安上がりな地域さえある」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385286969/
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:23:03.27 ID:Vufbb6sZ0
>>69
アホ山のメタンハイドレートで資源大国みたいな与太話だなそれって
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:23:06.85 ID:IxIXBtd70
>>85
高速増殖炉は未完成の原子力技術の中では一番簡単に実現できると言われてたのにな

>>90
明らかに変な発言だよな
発電量が足りてるからって核ゴミを例として出すのは一番筋が悪いと思うんだが
脱原発関係無しに最終処分場は必要になるだろ
何言ってんだこいつ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:25:08.91 ID:iUYDeJIK0
日本中がフクシマ化するまで原発の火を絶やすな
それが絆だ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:25:42.77 ID:rCKgfOVAO
東京の地下にある水量調節用の巨大な空間に放り込んどけよ
じゃあ使用済み燃料はてめえの家で子孫代々保管しろと
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:28:46.52 ID:PYn2Ia0k0
>>101
負の聖火リレーやな
>>85
そういやもんじゅって何やってんの?
リニアみたいにそんな実用化大変な代物だったのかあれ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:29:27.59 ID:QrVG2py70
お前がその辺にばーっと転がしておくカスだろ。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:29:35.71 ID:DY0y86i30
東電「管理職にボーナス出さないと士気保てないわ〜」
大臣「原発やめろって?じゃあ核廃棄物そのへんにほっぽりだそうか?」

美しい国
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:30:31.12 ID:+rJm0xQG0
親が政治家だったということ以外、何ひとつ自慢できるものがない世襲議員のアタマの悪さ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:31:50.12 ID:KqW8+Dp10
何言ってんだこいつ感すごい
最終処分場決まってないのに適当に稼働させちゃうことこそその辺に転がしておくのかって批判に値するのでは
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:31:54.12 ID:AwLJMzBb0
>>105
今週のもんじゅちゃん

今週のまとめ
・「ふげん」第26回定期検査実施中
・「もんじゅ」性能試験中(原子炉停止中)
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/2013/11/w131122.html
福島っていう絶好の保管場所があるだろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:35:07.27 ID:CUQmmXoV0
それをどうにかするかやろうって話だろ
テレ東のインタビューにマジ切れ退席しただけあるわこのクズ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:35:23.55 ID:00ixHjxK0
続けてたらもっと転がしとく量増えるんだけどこいつは何を言ってるんだ
まさか核燃料サイクルが出来ると思ってるバカか?
そういうのは出来てから語れや
小泉は
「最終処分場が出来ないのが最大の問題。
それに対して自分は「だから原発ゼロにしろ」という
推進派は「だから最終処分場を作ろう」という」
って言ったんだよ
推進派は反論でもなんでもなくて同じことを繰り返すことしかいえない
原発政策について無責任とか言ったら今の総理はどうなるんだ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:37:38.72 ID:ocwLQGDr0
今出来てるなら無理とはいわせんよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:39:02.55 ID:WEfogDWt0
わけがわからないよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:39:15.49 ID:okpGdKap0
「日本なんかどうなったっていい」
「私を陥れるために取材しただろう」
「原発事故の責任を押し付けられたらたまったもんじゃない!」

甘利さん・・・・・・・・・・・・・・
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:39:57.59 ID:+rJm0xQG0
こんだけヴァカだと霞ヶ関は操るの楽チンだろ〜な
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:43:23.69 ID:KanqWaqi0
団塊世代のうちの親ですら自民に投票してないって言ってるのに
誰が投票したんだろうね????
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:44:27.58 ID:CA6mWg5R0
>>110
よし
もう二度と燃料入れるなよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:44:38.99 ID:4tgYn1RX0
>>27
半減期が短くならないのにどうやって管理年数を短くするんだ?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:44:57.75 ID:OmricvFv0
小泉「日本なんかどうなってもいい甘利こそ無責任。」
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:45:44.52 ID:qhbge12z0
>>107
くっそワラタwww

何このキチガイ国家w
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:46:12.20 ID:FY1hWzCli
そもそも処分場の場所すら決めてない原発推進はキチガイ、って指摘したら逆切れかよ
自民党本部と東電歴代社長家にでも埋めろよ
技術的にはこれ
原子核変換
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E6%A0%B8%E5%A4%89%E6%8F%9B

まーまったく目処も立ってない話だけどなw
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:49:31.05 ID:ai62hVo10
なぜウヨには低脳しかいないのか
小泉さえこいつらと違って話はできる脳みそはあった
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:52:13.72 ID:uIQ4k+mW0
なんか双方処分場を早く決める方向でプロレスしてる気がする
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:52:21.06 ID:4tgYn1RX0
>>127
低能だから簡単に操れたんだろ
今回も一緒
核変換は高速炉を使ってもできる
ttp://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/tiiki_tokuho/kakunen/news/news2013/kn130120a.htm

つまりもんじゅを動かす大義名分ができるわけだ
その研究と称して数千億単位の予算が得られてウマー
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:54:08.86 ID:IxIXBtd70
>>126
なんだよ、取りあえず実証できるかすら不明だけど予算請求してみたよ的な話かよ
誰だ100年で実現可能なんて言ってたのは
反論にすらなってないばかりか自分の無責任さを開陳するとかさすがっすね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:59:19.90 ID:yZ4Ag4rq0
最終処分場も作れてないのに再稼働なんかできるわけがないって言ってるだけで
最終処分場を作らなくていいなんて小泉言ってないよね?w
維新の中田なんかが「福一周辺はどうせ放射能汚染されてるんだからここを処分場に!」とか言ってるけど
小泉発言で触れてたフィンランドのオンカロでもわかるけど、最終処分場は数百メートル地下にしか作れなく
しかも十万年間地震も噴火もないような場所、水も湧き出ない場所じゃないといけないんだぞ
たとえ小泉が前言をひるがえそうと思ってもこの事実は崩せない
>>133
それと、事故のおかげで処分場建設が非常に難しくなった
建設するにはすごい税金が必要になりかねないから結局不経済
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:03:26.52 ID:yZ4Ag4rq0
最終処分場にはマリアナ海溝がいいって、もうずーっと言ってんだけどダメなの?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:04:53.31 ID:ZM+82HI50
>>136
国際条約で海への投棄は禁止されてる
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:05:53.28 ID:HXNMLmbN0
ゼニ勘定で物理法則が決定される国
オマイの体は暗黒物質で出来ているのか
だったらなおさら原発動かしちゃ駄目だろうが
あと今はどうにもならんから問題は未来に丸投げしますって堂々と言うなよカスが
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:07:00.94 ID:yZ4Ag4rq0
>>137
でも一番現実的じゃね?
プレートにでも挟まれて地殻内部に飲み込まれていっちゃえば万々歳だし。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:09:36.43 ID:kDx691J30
ジタミのバカさばかりが際立つ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:10:14.62 ID:dNdKx0+F0
甘利は小泉の前でそれ言えるのかよw
これが放射脳か
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:12:31.44 ID:KLoHmjRc0
で、最終処分場は決まったの?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:12:32.50 ID:yZ4Ag4rq0
>>142
政治家の発言って、マスコミ介して言うんじゃなくて本人に直接言えよってこと多いよな。
A 石油依存はダメだろ、禁輸されたらどうすんだ
B でもウランも輸入してるよね
A ウランは今ある分だけでも十分、さらに再利用もできる
B ・・・

Aは正しいの?
コイツ何云ってんの?
ジタミはキチガイだらけだな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:15:18.89 ID:okpGdKap0
原発推進派の言い訳

なんで原発反対派は中国や韓国の原発には文句言わないんだ
(三橋・上念・ネトウヨ)

うん、責任も問えない国の方が性質が悪いって気付や
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:15:27.95 ID:fsw+PNWXO
それならお前らも無責任だろうが
処分はどちらにしても必要なんだし馬鹿かコイツは
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:18:21.73 ID:o3RP1Gz70
このまえのガラス化したら放射線でないとかいった奴もそうだし
完全にブロックしてるっていいはなったやつもそうだが

イロハのイの字も知らない問題にもかかわらず
俺らレベルの素人にさえ間違いを指摘されるレベルの知識しかもってないにもかかわらず
なぜこいつら自分がこの手の問題を的確に判断できると思うんだ?
その点だけで俺から見たら政治家失格なんだけど

レクチャーくらい受けないの?人の話し聞かないの?勉強しようと思わないの?
亀の甲羅割って政治決めてんの?
知識軽視の傾向が異常じゃね?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:19:10.27 ID:KwPZJNo60
これ以上廃燃料を増やすなっつってんだよ
自民党には知障しかいないのか
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:19:11.91 ID:sssRMBpv0
原発再稼動は、行き場のない放射性廃棄物を増やす行為
原発再稼動をすれば、原発の燃料プールも数年でいっぱいになる
新しく原発の施設を作ることは世論が許さないから、原発の施設内の中でしか処理するしかない
電力会社は、何箇所も原発施設をこのまま維持し続けるのはコスト大だから、原発の施設を1箇所に集約して、
放射性廃棄物を冷却し続ける保管施設にして、未使用や中古で使える核燃料は海外に売却するしかない
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:21:40.92 ID:o3RP1Gz70
分かってて嘘言ってるならまだ安心できる
こいつらはほんとに何もわかってないのに自信満々で判断下してる
メクラの運転手だ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:22:49.46 ID:yZ4Ag4rq0
>>150
所詮美人投票でしか無いのに、自分が人よりなにか優れた人間だと錯覚しちゃうんじゃね?
ある意味スタンフォード監獄実験みたいなもんで。
意味が分からんな

最終処分場を作るのと原発推進と何の関係があんだよ
小泉は最終処分場を作った上での脱原発を提唱しているんじゃないのか?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:23:28.94 ID:7NsoWFkO0
>>63>>122
宇宙に投棄するんだろう
そういうわけで、甘利の選挙区に最終処分場建設ヨロ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:24:35.99 ID:rl/VS+xB0
>>152
中古で使える核燃料が作れるなら国内の原発も再稼働できるだろ
問題の本質は原発再稼働じゃなくて六ヶ所村の再処理工場を稼働させるかどうかなんだよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:24:56.48 ID:KLoHmjRc0
いっそロケットか何かに詰めて太陽に放り込んだ方がマシかもな
>>146
それも踏まえて現在日本のエネルギー政策は「石油以外にも偏りなく輸入」が基本になっている
たとえば火力発電なら石油・天然ガス・石炭の三種を使用とか
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:28:36.12 ID:sssRMBpv0
>>158
中古で使える核燃料というのは作ろうというものではない
今まで差し込んでいたものが、原発停止により最後まで使い切っていないということなんだよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:28:53.82 ID:xHnFHzF20
もうダメだ(甘利の頭が)
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:35:58.34 ID:o3RP1Gz70
>>158
中古でつかえるってのがプルサーマルのことなら
最終処分の問題は相変わらず存在するだろう
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:39:15.14 ID:QmQeEE+G0
A「数十年たっても最終処分法・最終処分地の目途すら立っていないので、
これ以上は核廃棄物を増やさないようにすべきだ」
B「数十年たっても最終処分法。最終処分地の目途すら立っていないけど、
核廃棄物が増えても仕方ない。Aは無責任」

不条理コントか。
今急いでやるべきは、古い石油火力を早く止められるように
新型天然ガス火力を新設して燃料コストを下げることなんだけどなぁ
やってないわけじゃないだろうけど、国挙げてやらないと
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:45:04.23 ID:rl/VS+xB0
>>161
さすがに一度使った燃料を他の原発に移して残りを使うってのは
新しい電池に古い電池混ぜるようなもので危なくて出来ないでしょ
再処理するか最終処分するかのどっちかだよ
>>163
プルサーマルが一通り行える状況での最終処分の量は10分の1に減るわけだし
将来の技術革新が実現するまでの時間稼ぎもしやすいでしょ
今すぐ全部の核燃料を最終処分するとしたら処分場の規模も10倍なんだから再稼働するより負担が大きくなる
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:49:11.65 ID:o3RP1Gz70
>>166
処分の「場所」をどうするか、という問題の解決になってないじゃないか
「量」と「タイムスケール」が違うだけだろ?
量が減りましたからここが最終処分場でいいですね?ってか?
こんな面白い不条理劇のスレなのに伸びませんねえ(棒読
>>166
プルサーマルの技術を完全に確立できたら超長期的には楽になる可能性はあるけど
超長半減気の廃棄物まで燃やせるとこまでいっても低レベルも含めた核廃棄物の総量は増えるから、少なくとも処理場が1/10にはならないと思うけどなあ
短期・中期だとほとんど変らないんじゃないだろうか
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:55:52.31 ID:o3RP1Gz70
プルサーマルをやった上で減った「量」だって「タイムスケール」だって
ここに最終処分場を作っても大丈夫ですよ、っていう説得材料にならないぞ?
どうするの?政治の責任で決めるの? 
今まで決めてこれなかったのに?
いってることがバラバラなんだよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:56:05.02 ID:sssRMBpv0
>>166
原発を再稼動すれば、使いかけのもの全体を元通りの位置に戻してから使う
今は、原子炉の中に核燃料は置きっぱなしは危ないから、燃料プールに移して一時保管している
お湯を沸かすのに発熱量の強中弱で危なくなることはない
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:56:51.32 ID:o1VA4JwP0
問題先送りにして後任世代に押し付ける方が
よほど無責任だと思うんですが
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:58:12.40 ID:WQC3ENgCi
その辺にゴミを転がしておくわけにもいかないので再可動させますってか

ほんとこんなに政治家の才能に違いってあるんだな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:58:40.80 ID:rl/VS+xB0
>>167
中間貯蔵施設は再処理前提で建てたのに使用済み燃料が満杯になってて青森の行政もガチ切れしてるんだよ
再処理前提で高レベル廃棄物のみ受け入れか、再処理せず使用済み燃料すべて受け入れるか、
このどちらかをハッキリさせないことにはもう一回同じ手で最終処分場なんか作れるわけない
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 21:59:50.05 ID:bj+q/dZO0
小学生か余りってw
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:00:06.22 ID:o3RP1Gz70
>>174
だから甘利の発言は無責任以外の何物でもないだろう?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:00:31.11 ID:YJhW8hDh0
最終処分なんて諦めて全部福島に置いておくことにしよう
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:01:57.33 ID:YAtZvzVi0
>>2
まじで自民党は頭おかしい
>>172
プルサーマルは問題を緩和する上では中途半端なうえに、日本の技術で再処理から加速器駆動未臨界炉を使って超長半減期廃棄物をするまでの一式をちゃんと用意できるかというと、相当に疑問だと思うんだよなあ
結局、もんじゅみたいに延々と遅延しそうな気がする
すくなくとも、極めて小さな炉で研究するとこからやっていかないと、また失敗すると思うな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:03:40.76 ID:rl/VS+xB0
>>176
既存の施設で核燃料の処分しろって言う小泉より
最終処分場作れという甘利の方が無責任なのか?
俺の受け取り方が間違ってるならお前が甘利発言のどこに無責任を感じるのか教えてくれ
出来ないことを認めるのは責任ある行動の一歩め
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:06:20.12 ID:o3RP1Gz70
>>180
作れっていってるけど作るの?w
科学技術の進歩によって短くできるとかいってるなにもわかってないヤツに
政治力発揮されてもやなんですけど

言えばいいってもんじゃないだろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:07:22.90 ID:xIIBnUTz0
>>84
それで発電すればよくね?
そんなの出来るなら反対する理由もなくなる
451 名前:名無しさん@6周年[age] 投稿日:2006/09/28(木) 13:25:44 ID:rBt1yFqg0
甘利明ク〜ン。
高利貸しの政治団体から金うけとっておいてグレーゾーン金利では業者べったりの立ち回り。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-08/2006090801_02_0.html
それが国民生活に直結の経産相とは安倍さんは有権者をナメているのかね。
サラ金政治団体の全政連のパーティ券購入のトップが甘利ク〜ンの30万円。
次が柳沢伯夫ク〜ンの20万円。サラ金献金の上位から順番に入閣だあ。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:09:59.03 ID:mIuBgPss0
もう動かしゃいいじゃん。何百年に1発爆発する程度だったらなんとかなるだろ
ピカも言う程影響ないみたいだし
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:10:56.27 ID:o3RP1Gz70
そもそも「オンカロみてわかった。管理できないものを増やすな」っていう意見だろ小泉のは
それに対して
「今あるものをどうするんだ!無責任だ!だから原発動かすぞ」っていうのは反論になってねえ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:11:27.44 ID:YJhW8hDh0
放射性物質を無害にするなんて核融合発電より難しいだろ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:12:31.44 ID:+Pbl2HFi0
>>1
何言ってんだこいつ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:12:59.80 ID:eJ+7gBNBP
「日本なんてどうなったっていい」
>>185
世界中で3回は大事故かそれ寸前を起こしてるあたりから事後確率で考えたら
日本中のどっかで事故を起こす確率は、何百年に一回じゃなくて、百数十年に一回だな
園児より理論思考出来てねーなこいつ
>>185
日本に原発がいくつあるよ
数百年ってのをその数で割ってみろ

日本で原発がぽぽぽぽーんする確率はその割った結果の数字だよ
算数くらいできるだろ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:14:30.42 ID:ZM+82HI50
日本だけでも40年ちょっとでレベル7とレベル4の原子力事故起こしてるんだが
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:14:55.40 ID:SyFYvCk10
こんなのが大臣てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:16:01.91 ID:eJ+7gBNBP
原因が究明されて、対策されたわじゃないから
動かせば、すぐ事故るよ

汚染水が次々に漏れ出すのと一緒
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:16:52.99 ID:o3RP1Gz70
脱原発と最終処分場は関係ないよ
プルサーマルなんかもっと関係ない
最終処分場の問題は、事後処理の問題
脱原発はこれからどうするかという問題
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:17:59.40 ID:rl/VS+xB0
>>182
半減期を短くするのは技術的には可能だよ
科学技術の進歩に依ってってのも間違ってるわけではない

最終処分場を作るとしたら再処理再稼働込みじゃないと候補地も納得しないわけで
>>180
最終処分場作ると言ったが
その時と場所はこちらが指定する
その気になれば…
そうだそうだ、日本なんかどうなっても良いんだろ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:18:50.06 ID:dUkO98SN0
>科学技術の進歩によって廃棄物の管理年数を短くすることは可能だという見通しを示しました。

こいつが無責任だと言ってる小泉の
「いずれ知恵ある人がなんとかしてくれる」
とどう違うんだろうか
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:18:56.12 ID:o3RP1Gz70
>>197
半減期短くなったからここに埋めますよ、といわれて
それで納得できるやつはなんもわかってないでしょw
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:19:26.26 ID:jibtgqahO
頭悪すぎて話にならんだろ
もし詭弁で論点をすり替えてるつもりならレベルが低いやり直し
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:20:18.82 ID:859WEOYr0
日本はどうなってもいいって言い草だな
こいつがアホだってのはわかった
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:20:58.70 ID:o3RP1Gz70
半減期が短いのでここに埋めても安心ですよ

余計あぶねえよ!
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:22:35.47 ID:mc7PxouN0
>>190
ちっちゃな事故も合わせたらもっと高いんじゃない?


福島第1原発1号機 燃料震災前破損70体 全体の4分の1
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/11/20131116t63022.htm


17分頃から
http://live.nicovideo.jp/watch/lv158673277
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:24:28.25 ID:n6+tThgt0
この甘利ってやつはアホなん?
>>207
顔がもう見るからにアホだろ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:26:06.38 ID:eJ+7gBNBP
原発推進甘利利明「日本なんてどうなったっていい」3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1373088026/
>>73
秘密指定の物を秘密に捨てて従業員は公務員化

完全な秘密主義だ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:27:22.69 ID:rcAjXDwk0
最終処分所を世界でも有数のこの地震列島日本で
つくろうなんてこと自体おとぎ話。
甘利先生、頼むから選挙区変えてくれ…
こんなのの地元民とか恥ずかしすぎるわ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:28:59.43 ID:ZmhGOMF+0
>>22
だよな
豪快すぎるだろ日本
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:30:14.02 ID:2CLWEouu0
>>146
再利用するための燃料がいるんだよね
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:32:25.99 ID:eJ+7gBNBP
最終処分場の候補地を決める。
のと
最終処分場で安全に保管できる。

似てて否なるもの
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:32:44.83 ID:dZoL+ABf0
動かしたらどんどん廃棄物が増えて行くわけだがなんでこんなバカが議員やってんの?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:33:43.31 ID:o3RP1Gz70
>>215
まぜちゃだめだよね
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:34:11.82 ID:3XlwqfyU0
まだもんじゅ稼動するつもりなのか?
税金って無限にあるつもりなんだな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:35:44.54 ID:pD+m/Dsa0
原発利権屋の方が無責任で無能だと思う
再利用っつーのは古燃料使用率100%のものが燃えなきゃ意味がない
ウランと混ぜて使わなくちゃいけない再利用法ではどんどん「再利用可能な」ゴミが増えるだけだ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:37:16.50 ID:yIHisKh50
気合がどうこうはお前ら戦前脳が得意なこったろ
虎泰が泣くわ
>>1
こいつは何いってんだw
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:41:18.22 ID:JPoyEdgN0
科学技術で半減期を短くする、に比べたら
自然エネルギーでの発電を実用化する、の方がまだ現実的な気がするがw
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:42:27.61 ID:lcDZ39bq0
さすがテレ東に原発の責任を追及されて逆切れして訴えた人間のクズの言う事は意味が分からない
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:43:07.31 ID:pJ6Ml8bx0
もう実際ばーっと転がっとるでしょうが!!
それでもアンダーコントロールなんやから楽勝やろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:43:52.70 ID:o96tdh/V0
放射性廃棄物がそれほど危険だと知りながら
最終処分場も決まってないのに原発を再稼動しようとするクズの中のクズ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:44:51.67 ID:o3RP1Gz70
それはそれ
これはこれ
うちはうち
よそはよそ

ってお母さんにいわれたことないんだろうな
>>1
何言ってんだこいつは。知能テスト受ける事を薦める。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:47:35.82 ID:qQm8jlHh0
何このバカ 理解力ゼロの知的障害者が大臣(笑)日本に巣食うダニ!自民党です!
日本なんでどうでもいい人だから仕方ない
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:52:46.49 ID:u/IH2PiB0
>科学技術の進歩によって
いつまでこれを言うのかね
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:54:07.71 ID:Qdsk2ytN0
相対性理論と量子力学の完全否定なんて凄い事だぜ
どういう理論か発表してもらいていもんだ
>>64
核のゴミはいろんな核種混じってるから、そんなの役に立たないよw
下手にやると、半減期が長くなるものも出てくるからな

原理的にできることと、実用レベルになることは別
文系の素人が騙されやすい罠だなww
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:54:55.98 ID:o3RP1Gz70
出たゴミはどう処分するんですか?とコイズミが言った

ゴミをどうするかわからないからといってゴミを出すのをやめるのは無責任だ
どこに造ればいいかわからんが、ゴミ処理場は作らなければいけないだろう!
俺はコイズミと違って責任感あるからな!
と、甘利は言っている
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:55:51.06 ID:U4kS5SLj0
未来の技術前提かよ、頭狂ってる
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:56:47.00 ID:v1eX2SIYO
>>1
こんなのが大臣じゃ事故が収まる訳がない。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:57:37.06 ID:a1ItiMFM0
原発止めるとかありえんわ。
日本の原発の数が中韓への戦争の抑止力になってるのに。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:57:49.75 ID:mJiNtxdb0
廃炉費を今まで原発発電コストに加味してこず
一体廃炉費は誰が出すんだ?なんて馬鹿げたこと言ってる奴が一番無責任だろ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:59:13.06 ID:GeOHcu460
甘利大先生は元ソニー社員なんだから、きっとソニーが放射能無害化機能をつけた新型原発を発売するんだな。
よし、おらワクワクしてきたぞ。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:59:19.16 ID:HIEOog+20
責任の意味を調べろボケ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:59:26.74 ID:o3RP1Gz70
>>237
いくらアホの北朝鮮でも
原発が核兵器に直結しないくらいは知ってるだろ
廃棄物の量が多くなればなるほど現状では問題が多い。
明日になればなんとかなるってのは無責任すぎる
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:05:53.88 ID:a1ItiMFM0
>>241
日本の原発が壊れたら北半球の人類は絶滅する。
それだけの威力があるんだぞ。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:06:01.11 ID:GeOHcu460
>>237
日本の原発は北朝鮮のミサイルの格好のターゲットだろwww
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:06:36.26 ID:in+5Bwud0
>>64の話は原子レベルの話であって現実としてはとてつもないエネルギーが必要になる上に量子力学の世界なので確実性も無い
セシウム1ミクロンの球体には約1兆個のセシウム原子がある上に既に飛散して飛び散った放射性原子だけ集める事が不可能出
>>237
福一の事故の時に中韓のテロだとか言ってた奴がいたなあ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:09:59.35 ID:o3RP1Gz70
>>243
そのことをいってるんだが
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:10:53.82 ID:3LGBBvk90
解毒剤が無い毒薬を飲むべきではない
vs
解毒剤が無いなら少し飲んでも大量に飲んでも同じだから大量に飲もうぜ

後者が基地外以外に見える奴は死んだほうがいい
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:11:50.56 ID:KL4lRqgT0
要はさ、ここで立ち止まって原発を既存の科学力で対処しようとしたらジリ貧だよって言いたいんだろ
前に進むにはエネルギーが必要で、そのエネルギーをより好みする前にさっさと原発のエネルギーで突っ走ったら、
何だかわからないけど凄い発見・発明がされて今までの問題が全部解決できるかもよって
凄い発見・発明が何かって言ったら勿論分からないよ、分かったら凄い発見・発明じゃないし
クッキークリッカーで言ったらセコセコおばあちゃんをアップグレードするよりさっさと次の装置を買おうよって感じ

その言い分は凄くよくわかるし実は政治指導者として冷静な判断なのかもしれないけど
それと同じくらい死亡フラグにも感じるんだよなあ
動かせば増えるし、古い原発解体するときまた放射性廃棄物が出るし
まずそっちが筋道立ててこれらを処分していくか示してから言えよと
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:12:08.13 ID:rl/VS+xB0
あら^〜
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:12:46.51 ID:o3RP1Gz70
>>251
あくばる
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:14:55.43 ID:b3606HvO0
甘利の言うことも一理あるんだよな
今の廃棄物どうするか?発電所に永久保管?消費した都道府県(沖縄を除く全国)に保管?絶対反対されるに決まってる
こうなると最終処分場を作るしかなくなる。最終処分場が出来たら問題解決したことになって、大手を振って原発推進が出来る
まあ最終処分上は経産省が主導で候補地選定して、特定秘密保護法で覆い隠した状態で無理矢理決定するんだろよ
>>247
だからそのことを言ってる。
原発がある限り、中国は日本を攻撃できない。
最高の戦争抑止力としての機能がある。
255neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/24(日) 23:16:29.52 ID:o3RP1Gz70
>>254
ごめん
俺が間違ってたわ
ほくとのけんかなんかとまちがってない?
いつもフルパワー売国奴の甘利はともかく
青山もこの論調で批判してて
ここまでバカな奴だとは思わなかったわ。

ゲル然り田母神然り櫻井よしこさん然り
原発事故後の保守のアホさ加減が酷い。
思考停止、お花畑脳とサヨそっくりになっちやってる。

左翼は売国キチガイばっかだけど
右翼も同レベルの基地外ばっかだわ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:22:29.78 ID:DiWcP/u80
「これまでにたまった放射性廃棄物を放り出すことはできない。それはそれで無責任だ」←分かる

「だから原発再稼働させて、さらに新規建設もしよう」←???
細田氏、放射性廃棄物の処分計画の変更提言 小泉 「脱原発」に改めて批判

2013.11.21 21:26

自民党の細田博之幹事長代行は21日、自らが会長を務める党電力安定供給推進議員連盟の会合で、
原発で生じる高レベル放射性廃棄物の処分について、地中深くに埋める政府の現行計画(地層処分)から
地上の貯蔵施設で管理する方法に転換するよう提案した。同時に、放射性廃棄物の最終処分場が見つからないことを
「トイレのないマンション」などと批判して原発ゼロを主張する小泉純一郎元首相を、
「短絡的な立論だ。いろんな意味で誤りだ」と改めて批判した。

細田氏は処分計画の見直しに関し、
「ガラス固化体は放射能も出ないし臨界にも達しない。ウランとプルトニウムが悪さするわけでもない」
として安全性を力説した。

小泉氏の言動については会合に出席した他の議員からも
「情緒的で極めて無責任だ。 エネルギー政策が混乱する」(大西英男衆院議員)、
「小泉氏は最終処分場の問題を心配しすぎではないか」(桜井宏衆院議員)と批判が相次ぎ、
逢沢一郎元外務副大臣も 「安全性が確認された原発の再稼働は必要だ」と訴えた。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:26:08.96 ID:UTa+WBy40
>「最終処分場は作らなければならない」と述べ

いや無理だから、少なくとも科学を基準にするなら
取り合えず数百年は全量地上貯蔵しかないよ
国内の科学の最高権威である日本学術会議が昨年そう結論したじゃん
非科学カルト自民は都合が悪くなると科学的視点は無視するんだよね
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:26:09.84 ID:cOX3saku0
推進する側が解決しなきゃならない問題を脱原発派に責任転嫁してアクロバティック批判
原発豚ってこんなのばっか
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:27:24.06 ID:tCKwmjFYO
>>1
誰だよこんな奴当選させた奴
馬鹿すぎ
収束させていくにしたって人材育成とか設備の入れ替えとかしなきゃいけないのだから脱原発を掲げるのは無理だと思うのだけど
エネルギー資源のあるアメリカが新規の原発を凍結したのは理解できるけど
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:28:54.73 ID:3Y7B+k390
なんなのこの恥知らずは
>>256
あいつらは国土の汚染はガン無視の自称愛国者の偽装保守だしな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:36:36.86 ID:b3606HvO0
>>260
原発導入する前なら推進派の解決する問題だろうけど、散々原子力エネルギーの恩恵受けてきたんだから
今さら「脱原発派になるわ!諸問題は推進派が解決する問題だろ!」ってロジックは頂けないな
本当に日本の事を憂えているなら、推進派も反対派もなく共に解決しなきゃならない問題
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:38:32.81 ID:/9uJEsN00
>>20
よりにもよって原子炉の真上にプール作ってたおかげで酷いことになってるのにな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:39:10.43 ID:RfgOeWwA0
こいつ本当に驚くほどバカだな
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:41:04.26 ID:5+C77iYH0
なにいってんだこいつ・・・
たまにはこいついい事言うな、たまには
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:41:14.69 ID:r6PNgJGi0
原発事故の原因作った甘利が何の面下げて云うんだか。
ホント信じられんわ此奴。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:41:45.86 ID:u/IH2PiB0
もうあまりにもかけ離れすぎててよくわからない
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:42:44.30 ID:/46kkXTa0
「俺は日本なんてどうなったっていいんだよッ!!!」

ってホザいた甘利が何を言うか!!!!!!!!!!!!!
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:42:45.05 ID:y2TDpDxYO
>>265
けど、推進派で「そういう訳なんで、一緒に考えて行きましょう」的な発言した奴っているか?
>>265
は?なにいってんだこいつw
もうちょっと煽ると「最終処分場なんてフクシマに作ったらいいだろうが!みんなそう思ってんだよ決まってんだろうが」
って口を滑らす政治家出てくる時期だろ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:45:30.97 ID:5+C77iYH0
まぁTPP交渉も全然余裕みたいなことしかこいつは言ってないし
こいつは嘘吐く姿は朝鮮人って風情があるよね

TPP交渉内容も余裕で特定秘密になるからホクホクだろうなこのアホは
277neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/24(日) 23:49:53.44 ID:o3RP1Gz70
>>265
そんなことはいってないだろ?
「推進するならこの問題の解決策を提示すらしないのは無責任だよな」っていってんだ
ものすごく控え目な要求だ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:50:00.56 ID:1Uz3brZx0
>>2
もぉおおおおおおおおおおおんじゅwwwwwwwwwwwwwwww
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:50:19.00 ID:agdiPyis0
>>237
お前バカか?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:53:55.91 ID:kU81jUG70
>>1
死ねキチガイ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 23:57:08.23 ID:rl/VS+xB0
>>277
推進派は地層処分すればおkって言ってんのに難癖付けてんのは反原発派でしょ
本気で原発やめてほしいならどっちの立場だろうと地元住民黙らせるよう協力してやれよと
なお自民は核のゴミの地上保管も検討している模様
283neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 00:02:38.88 ID:fdw12Auk0
>>281
地層処理すればおkな理屈を「お前が」示せ
他人を説得する気がないなら議論そのものに酸化する資格がお前にはない
日本国内に地層処分出来そうな場所ってあるのかね
285neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 00:07:48.18 ID:fdw12Auk0
論を尽くすということを軽視する人間が増えすぎている
俺がいってることは正しいのだから根拠が間違っていても問題ない、とでもいいたげだ
きちがいじみてる
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:08:32.90 ID:ONP8M+Y50
>>277
その控えめな要求だが、
国(政権与党である自民党≒推進派の中心)が中間貯蔵を福島第一に作ることで調整中
最終処分場を国主導で候補地を選定することになったことは解決策の一つじゃないのか?

解決策の提示って言うけど、結論はどこかに保管で結論出てるんだよ(推進派の中では)
待ってたって半減期が今以上に短くなるわけないし、廃棄物も消えてなくなるわけじゃない
後はどの自治体を生贄にするかだけで、皆嫌な役回りをしたくないだけで先送りしてきただけだ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:08:57.35 ID:Hy45XMX90
生涯バカにされ続けるぞ!
もんじゅは何十年たっても動きもしないし
再処理工場だって最初の予定はどこへやらの
遅れまくりでしょう。

こんな技術で原発動かす方がもっと無責任だよ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:09:21.68 ID:8BXZQDg30
てす
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:09:51.25 ID:yifM0OaU0
>>284
安定した地層なんてなさそうだよな、数万年単位となると。海溝に捨てることも禁止されてるし最初から日本には無理なんだよ
291neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 00:12:39.06 ID:fdw12Auk0
>>286
>ってたって半減期が今以上に短くなるわけないし、廃棄物も消えてなくなるわけじゃない
>後はどの自治体を生贄にするかだけで、皆嫌な役回りをしたくないだけで先送りしてきただけだ

こういうアクチュアルな問題意識がほんとにあるのかどうか信頼できないんだよ
君の言ってることはわかるが
自民党のエライサンガ言ってることは真逆だし、真逆なことがわかってるとも思えない
292neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 00:15:49.47 ID:fdw12Auk0
せめて自分が嘘ついてごまかしてる、っていう意識がある人間に
最悪この問題を扱ってほしいんだよ俺は
もはや嘘なしで着陸できる場所はない問題なんだから
甘利みたいな言い方は問題外だ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:17:08.56 ID:U9yogjYO0
無責任なのはおまえら自民だろうが
事故が起きたら国民がケツを拭かなきゃならないようなものはいらないと言ってるんだよ
除染や汚染水処理や廃炉に国費投入なんて勝手に決めやがってこの糞利権政党め
なんで人災事故に国費投入なんだよだったら東電潰せやボケが
原発建造時には先送りにした核のゴミの置き場の問題が、
今表面化してきてるだけだろ

いつまで騙し騙しで最初期の原発の廃炉を先送りするんだよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:18:10.38 ID:dk1qxuyz0
逆に秘密の法案通ったら使用済み燃料棒をそこらに転がすようになるんちゃうか
秋田のどっかの駅に千葉だかの汚染灰が密かに貨物で運ばれたことあったやん
あの手口に倣ってこっそりっちゅう
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:19:42.91 ID:MVuAlJ0F0
ネトウヨ「民主党が悪い!(よし決まった!安倍さんやりましたよ!!)」
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:19:52.72 ID:+6DfzEah0
>>283
http://www.enecho.meti.go.jp/rw/images/imgHighLevel01.gif
300m下の岩盤中に入れておけばひとまず自然災害による飛散は防げるよ
少なくとも地上で最終処分するよりはマシなんだけど、こういう理性的な案にすら反対するから
推進派は危険でも今直ぐ実現可能な方法論に逃げてしまうんだろ
298neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 00:22:20.87 ID:fdw12Auk0
>>297
ひとまず自然災害による飛散は防げるよ
少なくとも地上で最終処分するよりはマシ

えーと、リセイテキナアンか?それ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:22:29.16 ID:ONP8M+Y50
>>292
ご高説、ご立派ですね。2chで力説してもしょうがないから、明日あたり街頭に出て演説でもしてみなさい
共産党あたりが君をスカウトしてくれうかもしれないぞw

>>295
いや、どえらい条件でロシアかなんかに引き渡しってこともあり得るぞ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:23:24.23 ID:6Vh8Z9zP0
そのうち科学が進歩して核廃棄物を処理できるようになると思うから、
原発を動かし続けて廃棄物を作り続けても問題ないって言ってるんだよね
この発言は無責任じゃないと思っているのだろうか?
人が穴掘ったらそこから地下水が入っていくに決まってんじゃん…>岩盤中
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:24:29.00 ID:o+hKUwZq0
偉大なるロシアに習って日本海へ捨てよう
グリーンピースが止めに来るけど絶対に流されるなよ
303neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 00:25:16.96 ID:fdw12Auk0
>>299
共産党にスカウトされても君ほど稼げるとは思えんなあ
>>300
そのうち科学が進歩 の中にもんじゅも入っていたんだけどねw

そのうち本気だす といってもう何十年やら
いや本気出さないでください
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:28:26.16 ID:UJ6IAR1R0
>>1
>科学技術の進歩によって廃棄物の管理年数を短くすることは可能だ

オツムお花畑のくせに無責任とかねえ…しかもゴミ増やすのに賛成って
そのうち科学が進歩してロボットが仕事してくれるから
消費税100%でいいんじゃないですかね(鼻くそほじりながら)
307neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 00:30:35.67 ID:fdw12Auk0
俺たちは現実を見ている
最終処分場が必要だったわかってる
でもどこを最終処分場にするさえ決められない

だめだろこれ
判断能力ないだろ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:31:15.72 ID:+6DfzEah0
>>298
・原発建屋の格納容器内に入れっぱなし(小泉)
・300m下の岩盤内に貯蔵(NUMO)
・地上のプール内に数十〜百年間貯蔵(政府)

俺は地層処分が一番安全だと思うけどなあ、政府も地上処分に動き出したみたいだけど
現状、この3つのどれかを選ばなきゃならないんだけど君は地層処分のどこが理性的でないのかを説明しないとね
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:33:35.95 ID:RldqbjVKP
日本には54基の原発があり、東京ドーム80コ分の保管スペースが必要だというから
原発1基ごとに東京ドーム1.5コ分の保管スペース(10万年)が必要なことになる。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:34:37.34 ID:PHU/9VZh0
この状況でまだ動かしたいと思ってる方が頭イカれてるだろ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:35:53.66 ID:wzbD9uiI0
>科学技術の進歩によって廃棄物の管理年数を短くすることは可能だという見通しを示しました

四〇年前の人間もそうやって無責任に原発作りまくったんだろ
今が進歩したはずの未来なんだよ、いい加減現実見ろよ
312neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 00:36:14.30 ID:fdw12Auk0
>>308
入れっぱなし(コイズミ)
これがもうそもそも嘘だ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:36:31.25 ID:94qd5OJmO
すごいな何を言ってるのかさっぱり分からん
停止がイコール核燃料ほっぽり出すなんて誰も言ってないのに
バカな悪役を演じてるだけならまだいいけどこいつは素っぽいから怖い
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:36:36.46 ID:KU5enLaL0
頭悪すぎだろ
まぁわかって極論言ってんだろうけど
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:36:37.35 ID:RldqbjVKP
>>308
日本学術会議が、日本で地層処分はできないって結論出したっていうが。
地震銀座の日本では、10万年安定する地層があるとは考えられないと。
埋めるんじゃなくて、安全を確認しつつ保管しなきゃならないんだから。
>>308
政府案は乾式キャスクで地上保管じゃないの?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:38:48.03 ID:+JbghUQeO
責任あるなら事故る前にこういう場合に備えた計画等決まってるはずだろ
最近まで無関係装ってたくせに何が責任だよ

グダクダ言ってないでどうするか決断しろ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:38:51.26 ID:Fu38Bh4FQ
原発爆発事故で誰か責任取ったか?
319neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 00:39:37.21 ID:fdw12Auk0
「処分場は必要だ」と「処分場の問題があるんだから原発は問題がある」
という論点が両立するのがなんでわからんのだろう
論破したったって思えるのがおかしい
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:41:53.44 ID:ivvITa910
もんじゅだっけ?
10,000項目以上ものチェック漏れをやらかしたのって
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:43:45.13 ID:+6DfzEah0
>>316
空冷って日本でも出来るの?
中間貯蔵施設の延長線上のものしか作れないと思って書いたけどそういうソースがあるのか
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:44:50.69 ID:xMAZm4Pu0
事故る前に言えよ
もう原発なんてやめちまえ
なんで国民の反対押しきってまでやる必要があるんだめんどくせえ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:44:59.20 ID:O6UUQP2a0
日本なんてどうなってもいい
なんか甘利のロジックの展開が明らかにおかしい
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:45:36.78 ID:d8GY2P5V0
こんな奴に経済再生できんの?
326neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 00:46:05.64 ID:fdw12Auk0
>>321
頑張ってネットのおソースでも探してろよお前は
なんかずれてんぞ
冗談抜きで物理法則が厳然として存在する原発政策について何か述べる気があるなら、
政治的立場だけじゃなくて中高生レベルの最低限の科学的常識を踏まえて発言してくれ。
専門外です知りませんでしたは政治家、ましてや政権中枢にいる者には絶対に許されない。
原発動かすと今ある放射性廃棄物を消せるのかよw
今ある放射性廃棄物の処理は原発再稼動の是非とは関係ない
放射性廃棄物について、原発を稼動するとしないとで何が違いうかというと、
原発を止めれば放射性廃棄物はこれ以上増えず、原発を動かすとさらに増えるってことだ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:51:58.06 ID:vVVOpaWPO
放射脳になったか
地下とはいえ国防上のリスクにもなるのに
何でこの狭い国内に作ろうとするかねぇ。
金はらってフィンランドに引き取ってもらったらいいだろ。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:57:49.65 ID:+6DfzEah0
>>326
ずれてんならそこを指摘すればいいでしょ
小泉さんは放射能は最終的にどうすべきだと言ってるの?
それと君の考える理性的な最終処分方法は何なの?
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 01:00:22.36 ID:pbqizEM60
>>1
>科学技術の進歩によって廃棄物の管理年数を短くすることは可能だ

これ、「ドラえもんが何とかしてくれると思った」と同じに聞こえるわ
333neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 01:02:56.77 ID:fdw12Auk0
>>331
君のどこがずれてるのかは指摘してるよ?
最終的な処分方法としてマシな処分法がある=問題の解決ではないということは
散々言ってるしなあ
>>321
普通にやってる
ttp://www.japc.co.jp/project/cycle/drycask01.html

もちろん運転後すぐに入れられないが時間が経ったものはこれで大丈夫
335neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 01:06:44.29 ID:fdw12Auk0
この方法しかないんだからこれに従うしかないだろう
それが理性的な考えだ

果たしてそうでしょうか?
ちゃんと考えた?
>>330
フィンランドで処分してるのなんで日本のより遥かに少ない
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 01:12:01.04 ID:ONP8M+Y50
>>335
貴方の考えた理性的な処分方法は?
答え聞く前に俺は寝るけど、他の人のためにもちゃんと答えてね
ここでやめるといったら支持率うなぎのぼりで、しかも情報統制法も勢いで可決させて
永久に一党独裁体制の完成なのにほんと馬鹿だな
339neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 01:17:53.88 ID:fdw12Auk0
>>337
理性的な処分方法ないでしょ?
あるふりしてるのがおかしい
よりマシな処分法はあるよそりゃ
でも「よりましな処分方法はあります」ってのと
処分方法が存在するのでこのまま原子力発電続けます、ってのは全然違うでしょ
ってことを俺は言ってるんだがわからんかなあ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 01:21:44.22 ID:+6DfzEah0
>>334
現状は再処理工場へ輸送するまでのつなぎじゃないのかな
中長期的な保存として採用できるのかは疑問だけど
最終処分に採用できるならプールにするよか楽だとは思うけど
>>335
原発の事故は人知の範囲外だけども、人知の範囲でリスクを低減できるならそうすべきでしょ
あなたはどうあるべきなのか答えられないの?それじゃあ甘利以下だよ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 01:23:27.54 ID:SfgPSN2d0
原発ってハイリスクにもほどがあるな
ほとんど永久に後始末管理しなければならないし、何か起こったら近づくことすら出来なくなるし
こんなのバカスカ建ててみたりキチガイだよ
342neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 01:25:04.75 ID:fdw12Auk0
>>340
人知の範囲でリスクを低減しようとしている人間が言う言葉じゃないと思うんだわ
リスク低減の話を積極的にしてる人間がいないでしょ?
それがもんだいだとおもうわけ
>>340
もちろん、これで何百年も持つわけじゃなく
何十年〜百年くらいで容器交換は必要だろうね

地層処分の場合でも容器に入れるわけで同じだけど
344neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 01:27:37.55 ID:fdw12Auk0
すくなくともリスクを下げたいなら科学の話しなきゃいけないだろうとおもうんだが
原発推進の政治家って科学の話しないじゃん
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 01:30:48.83 ID:Jw2DNkxa0
原発増やすなって言ってるんだろが
どっちが無責任だアホ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 01:33:06.18 ID:pKoU7uDM0
最終廃棄処分場が見つからないのにこれ以上核廃棄物増やしてどうすんだってことだろ
なにミスリード狙ってんだ
各廃物処理場は作るよ
もう既にあるんだから作るしか無い
これ以上ゴミを増やすなってだけだ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 01:33:20.74 ID:VP/EFN4k0
馴れ合い猿芝居の末に最終処分場福島に来るから心配すんな
348neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 01:36:36.25 ID:fdw12Auk0
政治的に処分法を決着できる目処があるんか?
科学的により安全な処分法を見つけられる目処があるのか
全部ごっちゃにして適当なことを語るなよ
意味わかっていってんのか

ってことだけを言いたいんでスヨ俺は
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 01:38:34.15 ID:+6DfzEah0
>>344
政治家は自分からは大まかな流れしか言わんでしょ
質問されたら官僚に聞いてその都度知識を蓄えるだけ
甘利は原発内に入れっぱより地上の最終処分の方がましって言ってるわけで
その発言自体は間違ってるわけではない
>>346
家のゴミを毎週少しづつ数十年間出すか、数年以内に家財道具含め全部捨てるか
少しづつ捨てていく方がゴミ処理場の負担も少ないし、毎週ゴミ出しする家が多いほうが運営費集めやすい
350neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 01:39:54.53 ID:fdw12Auk0
>>349
原発内にいれっぱなんてとこが論点じゃないだろ
さっきからそんなこといってんのは君だけだぞ?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 01:42:05.26 ID:+6DfzEah0
>>350
>>253とかもいってるやん
352neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 01:44:56.21 ID:fdw12Auk0
処分場の問題があるんだからストップしろって話でしょうが
処分方法を見つけるのは政治の責任だ!ゆえにそんな話は無責任だ!って
意味わかっていってんのかってさっきから言ってるのにぃ

>>351
>>253以外の人はなんて言ってるかよんだか?w
>>15
甘利の家、マンションだぞ。
354neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 01:52:06.39 ID:fdw12Auk0
原発行政プロジェクトをこのまま動かさないと出てきたゴミの処理もできません
って言ってるに等しいんだよこれは
あらゆる面で擁護できない発言だろ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 01:55:45.03 ID:OiBiviT00
>>2
ウランの半減期って46億年とかとんでもない時間じゃなかった?
>>330
フィンランドはオンカロ建設の際に
「他国の核廃棄物は絶対に受け入れない」と国会決議されたうえで建設された
って小泉もいってただろ
357neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 01:57:01.82 ID:fdw12Auk0
ちなみに別に俺は反原発じゃないからな!
甘利とかあべちゃんとか、あの辺の低能が主導する政治的原発はゴメンだってだけだ!
ウォトカのんで酔っ払ったイワノフさんが間違って爆発させたチェルノよりひどいぜ
救い様無いなコイツら・・・
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 02:03:36.16 ID:VP/EFN4k0
>>357
国際原子力カルテルが主導する経済原理主義的原発はよろしいので?
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 02:06:18.22 ID:pFeLda4B0
甘利明って元ソニー社員なんだな
通りでキチガイな訳だ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 02:06:55.72 ID:DYKTQTdV0
>科学技術の進歩によって廃棄物の管理年数を短くすることは可能だという見通し

核種変換のことだと思うが、あれ実現しても別の核のゴミが増えるだけだぞ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 02:07:50.45 ID:+6DfzEah0
>>354
再稼働再処理前提で少量の高レベル廃棄物を受け入れる方が最終処分場への負担は少ないし、
現実的に考えて原発のある各自治体に核燃料は各々で管理してくれなんて小泉さんの意見が通ると思うの?

話がずれてるのならさ、君は小泉さんがなんて言ってると感じたのよ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 02:10:11.95 ID:oUVofaew0
その半減期を短くする科学技術とやらが百年後くらいにできあがったとしても
いざ使ってみると、処理に莫大なコストとエネルギーが必要で
とてつもない負の遺産になるってオチがあるかもな
364neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 02:16:59.36 ID:fdw12Auk0
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 02:18:53.73 ID:BQidsWOe0
>>1
推進派って何でこんなにバカばっかなんだろう
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 02:18:54.43 ID:zluFmIMD0
甘利って経産官僚とツウツウの奴じゃん
367neko45 ◆WFkiWZ6/yys5 :2013/11/25(月) 02:20:12.65 ID:fdw12Auk0
ああ、キーボードがいかれとる

>>362
んで甘利さんはなんとかできるんかね最終処分場
君が言ってるような方向でなんかすると思う?
>>156
たった8tのペイロード衛星軌道上に打ち上げるのに現状H-IIロケットで
120億ばっかかかるのですが?

衛星軌道上じゃ危険極まりないんでそれ以上のスピードだして他所に投棄するっていうんなら
もっと燃料ブっこまなきゃならないからそれ以上確実にかかるね
ここまで言ったからには甘利さんが責任もって原発の今後をなんとかしてくれるわけだな。
>>368
軌道エレベータ実現したらなんとかなるくらいだなw
新しくできた島を処分地にすればと思ったが
まだまだ噴火活動の可能性があるから無理か
>>371
地殻変動の無い場所なんてこの世に無いんだよ
要するにもんじゅに未練があるってことだろ

一般的な原発で使い終わった燃料はプルトニウムになる
プルトニウムは毒性が強く核兵器の材料になるので必要以上に持つことは国際ルールでアウト
日本は高速増殖炉やプルサーマル発電で使うという理由をつけて所有してる
原発止めるとこいつらをどうにかしなくちゃいけない
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 04:09:28.00 ID:6i6iP5dG0
核武装してアメポチから逃れる方がまだ楽なミッションだろ
現場の官僚と政治屋がボンクラ過ぎるだけ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 04:15:11.41 ID:LYvlFYzu0
>科学技術の進歩によって廃棄物の管理年数を短くすることは可能だという見通しを示しました

だからよ原発はこのドラえもんがなんとかしてくれると思った方式で今まで続けて
どうにもならずにここまで来たんだろうが
転がしてるどころか溶けてその姿も見えないんですけど
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 05:33:51.30 ID:8eRK6ZCjP
http://i.imgur.com/tfswbMg.jpg
密閉容器じゃなく
プールに保管してるのって、
転がしてるのといっしょなんだけど...
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 05:36:44.46 ID:LgUdCSbF0
最終処分場が出来てないんだから、現時点でも転がしておくのと変わりないだろ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 05:38:24.63 ID:R8vMU2Ka0
処理出来んもん大量に作った時点で無責任なのに
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 05:43:45.42 ID:7Vm7M7P+0
なんでもいいけど自民や公明、それに関わってきたやつら全員死刑で
官僚とか警察司法関係者も死刑で
こいつらがいるから日本が死にかけている
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 05:47:58.47 ID:1NKbRsz/0
世界の経済を 動かす「世界で最も影響力 のある50人」に選出
もしかして:細田
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 05:52:55.23 ID:8eRK6ZCjP
http://i.imgur.com/WU9QLin.jpg
日本学術会議もお手上げ
にものを押し付けるんですね。
分かります。
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 05:56:07.31 ID:vtV2B/Hz0
>科学技術の進歩によって廃棄物の管理年数を短くすることは可能だ

3.11以降、「科学」は誰でも操れる魔法の言葉ではなくなったんですよ
最終処分場は甘利の選挙区に作れば解決
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 07:07:19.53 ID:LgUdCSbF0
>>385
甘利の選挙区は大和市・座間市・海老名市・綾瀬市だな
この4市は米軍の厚木基地とキャンプ座間を取り囲んでいる
こんなところに誘致したらさぞかし面白い見ものになるだろう
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 07:14:29.93 ID:z3cHYGdZ0
>>6
理系が政権を握ったミンスはどうなりましたっけ?
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 07:15:24.29 ID:qPcjt2A90
最終処分場はフクシマでええやん
なにがあかんの??
ああこれはマジ
天才占い師のテルが言ってたから間違いない
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 07:18:18.83 ID:pG1k9K3ri
>科学技術の進歩によって
>廃棄物の管理年数を短くすることは可能だという見通しを示しました。

コイツ本当にどうにかしろよ…
科学はドラえもんのポケットじゃないんだぞ
福島に捨てればいいだろ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 07:29:35.20 ID:9y32JoXL0
>>388
最終処分というのは、何十万年もの長期間に渡って、同じ場所に安定的に保管するということ
大津波という災害をくらった場所であるし、まだまだ大きな地震が多い場所は適切とは言えない
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 07:29:43.21 ID:pe9FuKl+0
今までばーっと転がしてきたのはおまえら
日本なんかどうなったっていい

の奴が他人を無責任呼ばわりできるのかよw
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 07:35:05.56 ID:HDCuQA6J0
じゃあササと決めろや
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 07:39:50.27 ID:mDPEtd8N0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 07:42:42.89 ID:06ycIoA+0
>>367
最終処分場ができるかどうかは交渉方法と自治体の反応次第だからなんとも言えないけど

君は甘利さんのいうことは100点満点じゃないから叩いているんでしょ
俺はせいぜい60点ぐらいだと思うけど、小泉さんはそれより低いよ
限られた選択肢の中で取捨できないなら話にならんよ
>科学技術の進歩によって廃棄物の管理年数を短くすることは可能

じゃあ進歩してからやれよって話だよなw
都合の悪い物は全部子孫に丸投げしといて何言ってんだこいつ
>科学技術の進歩によって廃棄物の管理年数を短くすることは可能

「未来の人々の新技術で核廃棄物が処理されるはず」みたいな空想で
原発の建設当初から後世の人達に負担を押し付ける策を続けて
その結果が現状だというのが解らんらしい
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 07:51:52.80 ID:nqQflTGq0
アマリンいいこと言うじゃん(棒)
じゃけん核燃料はトンキン人に責任取らせてトンキンで管理してもらいましょうね〜(提案)
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 07:53:06.96 ID:Ki8We1HqO
子孫に恨まれるだろうな
嘘だって解ってたよねって
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 07:54:36.24 ID:BchjJE3c0
>>1
科学技術が進歩するまで停止しよう
原発お台場に作るなら稼働に賛成してやる
科学者でもないのに随分知った口を利くんだな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 08:35:17.22 ID:gkdKxEY00
バカの到達点
処分場は続けるにしても止めるにしても必要だろう。
責任云々言うなら処分場決まってから作れよ。
じゃあ原発爆発して政治家は誰か責任とったのか?
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 08:49:51.96 ID:XWB0+Ooa0
>「最終処分場は作らなければならない」と述べ、科学技術の進歩によって
>廃棄物の管理年数を短くすることは可能だという見通しを示しました。
それ見通しじゃないし私的願望だわ、つまるところ先送りってことやね

最終処分場は安倍晋三の地元の山口がよい
地震はかなり少ないし、自民マンセイなジジ・ババばかり。石灰岩採掘跡に埋め戻せ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 08:51:25.33 ID:JJoSeeRc0
電気も地産地消の時代へ
お台場に原発立てて東京の分は東京で生産しよう
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 08:52:31.35 ID:kLBxth/L0
お花畑な政策でその政策に伴う責任もない状況で進んでる原発って改めてすごいよな
自民のここ数年のおかげで俺の左翼嫌いを是正してくれたわ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 08:55:20.19 ID:+RG2apgB0
処分場は日本には作れません
莫大な金を積んで北欧に土下座して頼まないといけないね
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 08:55:54.88 ID:Ki8We1HqO
最終処分場は福島だ
これは仕方ない政府は問題ないと言ってるがぶちまけちまったんだ
もう土地として使えない
責任もって移住させてやった上でだけどな
何を言ってるか解らないわw
もう最終処分場は国会の地下にでも作れよ
流石に死に物狂いで管理するだろ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 09:00:21.06 ID:NhhogE4dO
だったら台場にでも埋めろよ
原発設置に最終処分場 その大半を必要としておきながら
危険な部分は地方に ってのはもう通用しない
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 09:20:34.94 ID:w8M/KDmE0
そもそも原発動かさなければごみは出ないんだが
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 09:26:10.54 ID:6FuDC1L70
「もうすぐタイムマシンができるから・・・」
そのぐらい荒唐無稽な話してる
トイレは、後の世代が作ってくれるだろうから、我々は美味しい物たらふく食べましょう。
ウンコは、とりあえずオマルにでも入れときましょ。
大震災? 当分(我々の生きている間)はないでしょ?たぶん。
俺の燃料棒はしっかりとカバーされているから安心なのだ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 10:01:18.21 ID:mmk2951K0
自民党の総意は、地下の地層保管処分ではなく地上保管だ。
そのへんにバーッと転がしておいて、文句が出たらよそに移せばいいのだ。
というわけで、甘利明を反党行為の罪で処刑すべき。
せっかくこういうバカ発言してくれたんだからマスコミはその場で突っ込んで赤っ恥かかせろよ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 10:07:30.05 ID:mmk2951K0
>>6
そのへんは、日本の理系として組織マネジメントのリスクを負うのを避けてきた
というのもあるわけで。
会社の社長や会長になるのにしたって、企業内政治の結果ではある。
しかし日本の理系は、組織のトップに立つ野望を抱かず、それと引き換えに
研究所などを聖域化して、自らの人件費を含めた研究予算を徹底死守する
ことにのみ専念してきた。
それは日本の理系として、組織運営リスク・企業経営リスク
を引き受けることからひたすら逃げ続けてきた歴史でもある。
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 10:12:37.33 ID:mmk2951K0
>>48
最終処分場に関しては、日本政府が日本国内の地方自治体に向かって
立候補を募集したのだが、手を挙げる者は誰もいなかった。
424408:2013/11/25(月) 10:26:27.45 ID:iSllKIUb0
>>412
ゴミを受け入れるか、人を受け入れるかは安倍の山口がやるしかないじゃないか
そしてゴミ箱を福島1つにするとしたなら
帰宅困難な方は山口で暮らすことも選択肢として考えて欲しい、日本海・瀬戸内海もいい漁場だと導くべきだ
( 会津 vs 長州なんてコッケイだよ)
*両方受け入れるのはダメだ、なぜかは阿保でもわかるだろ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 10:40:47.14 ID:FawIojyI0
典型的なバカの逆ギレで笑った
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 10:42:33.49 ID:W2+1ZQ+R0
ゴミ捨て場がないのに
ゴミを増やすってバカなの?

どうして最初にゴミ捨て場を考えないの?
そんなこと常識じゃないの?
そもそも今現在、最終処分場が無いのがおかしいんですけどね
このスレ、見事に文系と理系の乖離が見れるな。

日本って大名の時代からこんな感じなんだろうなぁ。
市井の人間は大名のバカさ下限に呆れながらも、
それを受け入れるしか無いっていう。
政治家って自分の発言を理解してるんだろうか。
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 10:50:38.75 ID:mmk2951K0
>>51
日本とアメリカとで秘密裏にモンゴルに最終処分場計画をモンゴル政府と交渉し
同時に原発をモンゴルに供与する条件を提示していたところ
最終的にはモンゴル世論の反対でモンゴル政府が計画正式撤回して
話そのものが潰れた。
最終処分場も無いのに原発推進して動かそうとしてる糞自民党原発村乞食どもの方が無責任だよカス
死ねよ蛆民党
静止軌道に乗せる形で宇宙に放り出せよ。いつでも任意の場所に落とせる動力つけてな。
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 11:16:05.81 ID:NOGu2mYu0
廃棄物はとりあえず経産省と日本減年と自民党本部と電力各社の地下に廃棄物格納施設を建設して格納しておくのがいいと思いますよ。
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 11:21:35.41 ID:mmk2951K0
>>140
地殻内部に飲み込まれようとする時に
容器が押し潰されて中身が外に漏れて海洋汚染したら
その影響はどこでどう出てくるか分かったもんじゃない。
海も海流もまだまだ謎だらけだからね。
紀伊半島沖合い・遠州灘沖合いの黒潮大蛇行のメカニズムさえ
いまだに未解明な部分が多い。
しかも、海溝の底に達するまでに超々高圧の深海の水圧に耐えられる
強力な容器を開発しないといけない。
地層処分のほうがまだ経済的であるだろう。
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 11:25:35.81 ID:mmk2951K0
>>146
日本国内でいまだに良質な大量のウラン鉱床は発見できておらず、
ウラン核燃料は輸入が前提。
高速増殖炉、すなわち燃料を燃やせばさらに燃料が増える
もんじゅが実用化に至っていない。
青森県六ヶ所村の中間処理施設もまだ本格稼働に進めないまま。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 11:35:23.46 ID:nlH0FfjdO
甘利って頭悪いよな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 11:41:17.66 ID:FzenGBfC0
自民党で頭いい奴いるのか?見たこと無いんだが
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 11:42:34.91 ID:HPxGsFJL0
>>433
10万年安定する地層なんて日本には存在しないし
地球で管理するより宇宙に捨てるほうが現実的だな
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 11:43:12.47 ID:K9ngyc4z0
>>435
所詮は利権団体の置物ですし
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 11:46:42.85 ID:BcRiebY4O
>>435
頭の良い悪いは関係ない
日本なんてどうなってもいいんだから
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 11:46:48.92 ID:bptKqq6r0
アベノミクスは成功するまでやり続けるから失敗しないって言ってた人だっけ
駄目だよこんなの大臣にしちゃ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 11:48:02.61 ID:PfWazURv0
最終処分場は、厳重にその辺に転がしてるだけじゃねーか
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 11:52:01.57 ID:4mgzVQorO
最終処分場が無い→燃料棒の保管場所が無い→一応隔離されてる原子炉建屋に置いとけ→操作失敗、折れちゃった→洩れてないからオッケー→震災→取り出せないキャハ♪

なめとんか?
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 11:54:58.55 ID:8VHrqDUa0
使用済核燃料の話になるとすぐに逃げ出す推進派。
推進派もどうしようもないどう弁解しようもないってことを
身体で覚えてるんだろうね。

問題点をよく知ってて推進しようとするから国賊って
言われてもおかしくないよね。
あるのは目先のお金のみ。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 11:56:16.66 ID:ObdZ96+pO
日本なんかどうなってもいいみたいな口ぶりだな
>>429 モンゴルの陰の指導者、朝青龍が怒って刃物沙汰を起こしたのは、そのためだったのか…
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 12:21:39.45 ID:NOGu2mYu0
>>443
反原発の連中も廃棄物処分については触れないね。
声がでかいだけで中身のある事を全然言わない。
今ある放射性廃棄物の最終処分場が見つからないのに原発をやめるなんて、無責任っ!
ってどういうことよ 意味分かんね
>>446
もっとがんばれよ
せめてどっちもどっちに見えるくらいやれやマヌケw
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 12:39:49.72 ID:Ql/BhzYc0
小泉さんなんで急に脱原発なんていいだしたんだろ
なんかあやしくね?
>>449
安倍ちゃんが原発売りまくろうとしてるから待ったをかけたい人達がいるんだろう
最終処分場がないのに核廃棄物を生み出し続けるより
最終処分場はないけど核廃棄物を生み出すのを止める方がいくらかマシだろ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 12:47:34.80 ID:Ql/BhzYc0
>>450
なるほど  ということはおいらたち国民にはまったくメリットがないってこと
なん?
>>446 核廃棄物処理法の確立が絶望的だと思っているから、反原発の人達は『せめてこれ以上廃棄物を増やしてはいけない』と原発稼動ストップを訴えているのでしょ?

推進派が反対派を説得するためには、『原発は経済的に有利云々』ではなく『処理法はこのように実現します』と具体例を挙げなければ。
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 12:50:19.32 ID:NOGu2mYu0
>>448
何とたたかってんの。
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 12:52:34.36 ID:NOGu2mYu0
>>453
反対を叫ぶだけじゃ現存するゴミはなくならない。
推進も反対も目くそと鼻くそにしか見えない。

以上
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 12:55:43.79 ID:Hd2ffo9H0
>>455
何とかするから!って叫んで推進してきたんだから推進派が何とかするのが道理
マヌケは吠え方もマヌケきわまりねえなw
推進派はまた原発事故が起きた時の想定はちゃんとしてんの?

あッ、原発事故は起きないとかいう前提はやめてねw
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 13:31:02.91 ID:mmk2951K0
>>148
常識的には、自分たちの国内問題が関心事の最優先であって当たり前だからね。
自国の問題も放置しておいてひたすら中韓ガー中韓ガーとわめき立てるのがネトウヨ脳。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 13:35:38.58 ID:mmk2951K0
>>152 >>158 >>161 >>166
そもそも原発というのは、一回の運転で核燃料を全部きっちり燃え尽きさせるものではないから
核反応によるものなので、どうしても周辺部では燃え残りのムラが出る
それをまた挿入し直しては燃やし、というのを何度も繰り返して使い切るのさ
とりあえずさっさと石棺にしろよ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 13:50:55.36 ID:mmk2951K0
>>437
宇宙に捨てようとしても、打ち上げに失敗すれば
高度上空から広範囲に放射性物質をばら撒いてしまうからね。
仮に軌道エレベーターで安全に大気圏外の宇宙空間に持ち出したとしても
地球の衛星周回軌道上に核のゴミを放置していれば
いずれ地球の引力に引っ張られて大気圏突入して
やはり放射性物質を高度上空から広範囲にばら撒く危険は残る。
つまり、軌道エレベーターの終点ターミナルから
さらにロケットに積み替えて地球から遠く遠くへ
二度と地球と出くわさないように射出する必要がある。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 15:22:24.70 ID:rk7xibZN0
米犬安倍犬甘利大臣(アメポチノアベノポチノアマリノオトド)
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 15:27:55.32 ID:11W7LZJ7O
>>462
そこまでするなら太陽に撃ち込めよ。
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 16:22:52.50 ID:s39xtOyEP
使用済み核燃料処分は発電所と処分場で車の両輪だからな
どちらか一方だけでは処分は進まない
事実2011年から原発が止まりっ放しで日本は「トイレの無いマンション」が現実になっている
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 16:25:29.92 ID:vg9IZrgs0
現状ころがしっぱなしなのにこれ以上増やしてどうすんだよ
とりあえずトイレ作ってからウンコしようぜ
>>2
タイムふろしきでも発明したんだろ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:57:25.17 ID:8eRK6ZCjP
プールからプールに移動して
ドヤ顔されてもな
密封容器じゃないから、その辺に置いてるのと変わらんじゃん
>>460
燃料棒が燃えてるわけじゃないから
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:59:39.21 ID:hIu8R1960
無責任なのはお前だ甘利
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:03:07.20 ID:FDoiT6QL0
日本なんかどうなってもいいと思ってるんだろ?
>>462
軌道に乗ったら引力に引っ張られて大気圏に落下するとかないから
衛星周回軌道なら重力のムラで内側に軌道がずれて落ちることもあるだろうがな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:29:16.94 ID:/eZPdG6L0
>>437
最初から宇宙に捨てるつもりで作りまくったんだよ
チャレンジャーの爆発事故で危険すぎるとなって、アメリカは一気に脱原発に進んだ
ロケットの爆発に耐えられる容器ぐらい作れるだろ
じゃないと今原発にミサイル撃ち込まれたら終わりだし
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 19:03:08.01 ID:VcECLPiL0
北から原発に打ち込まれたら廃棄物乗せて撃ち返せばええねん
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:08:17.15 ID:8eRK6ZCjP
>>475
撃ち込まれ飛散する核燃料1万トン
撃ち込める核燃料1トン
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 22:34:14.63 ID:G3j5+71a0
推進派は自分たちが無責任だと思ってもいないんだな
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 22:42:13.77 ID:c3cdOVCb0
>>455
増えるだろ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:25:15.44 ID:pfSCgHc70
現時点で転がっているものをさらに増やそうとしてる自民は何なんですかねぇ?
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:34:40.28 ID:N1dxQ/nY0
>「最終処分場は作らなければならない」と述べ

だからさっさと作れよ
作れるんだろ?
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:58:15.36 ID:DkOXeySQ0
日本なんてどうなったってもいいんじゃなかったのか?
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 00:01:41.38 ID:M6uPhNuS0
送配電分離して、原発で作った電気とそれ以外の電気で分ければいいよ
勿論廃炉、除染、事故賠償コストは原発で作った電気代に上乗せ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 00:09:26.68 ID:iSLGCZVv0
バカの臨界点を軽くこえたね
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 00:17:05.06 ID:J9XAxgMv0
物理の知識が存在しないから馬鹿だと言われても意味が解らない
頭の中は誰かから聞いたオカルトな結論で埋まってる
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 00:57:22.42 ID:Gg+4LdxT0
>科学技術の進歩によって廃棄物の管理年数を短くすることは可能だという見通しを示しました。
呆れる他ない
>>485
もんじゅにすべてを託したことを反省できない脳味噌だから仕方ない
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 04:10:09.89 ID:ucVW/9OR0
一応不可能ではない

重い元素に関しては中性子を当ててより早く減るようにすることは可能
これは数万年の監視を100年以下にできる
ただその技術はまだ実用化されてないし危険も伴う
まあ100万キロワット級軽水炉よりは危険は少ないだろうが

セシウムやストロンチウムくらいの元素は中性子に対する衝突断面積がとっても小さく上手く変換できない
これは高エネルギーのガンマ線を当てて変換するようだが
100年ほど待つ方が簡単だろうということもあって
あまり研究が進んでない

ただいずれも拡散して無いという条件付
福島第一の様にポポポポーンといって散らばってしまったのでは打つ手が無いし
再処理をやるときにも漏れの問題はついてまわる
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 04:12:26.15 ID:WBZE1NSTI
なんだか、わけのわからない大臣が抜かしてるが、
東電隠れ蓑にして、全く表に出てこない経産省こそどうかと思うけどな
こいつらがそもそもの原因だろ
>>485
呆れるも何も全部同じ発想で回ってるんだぞ
経済も財政も何から何まで将来なんとかなるからこうしようみたいな発想じゃん
科学の知識が足りないんじゃなくて同じ理屈で通せば良いと思ってるんだよ
利権構造新たに作るのが面倒なのが原因だろ
安全なエネルギーなら多少の利権には国民は目を瞑ると思うけど
>>488
おい、嘘つき負け犬逃げんなよ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 04:30:27.39 ID:2qrhANdK0
へ?大事にしまっときゃいいじゃん
なんでその辺に撒くのか意味不明
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 04:44:41.93 ID:DrFqT4O30
沖縄に持っていこうぜ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 04:45:02.85 ID:nLD8T2US0
燃料どうすんだよってのは強行して作った側に言いたいのだが
 
40年以上経ってるのに最終処分場がまだないわけですが?
原発推進派はバカなの死ぬの?
 
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 05:48:59.25 ID:Xl/yDDuDP
小泉「トイレがないマンションには住めない」
甘利「無責任だ!野糞しろと言うのか?」
小泉「ふぁ?」
無責任甘利のゴミは今すぐ自分の家に処分場作ってから反論すればいいんじゃないですかねぇ
今週の週刊ポストに「自民党脱原発VS原発推進議員リスト」ってのが載ってたけど、やっぱ脱原発の意見って中堅〜新人が多いのな
一機あたり2km平方も必要、しかも地盤のしっかりした場所、それが現時点で50機分以上必要なのに、それが決まってもいない時点で増やすのは馬鹿。
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 06:32:48.99 ID:Xl/yDDuDP
>>498
利権関係が浅いか深いかじゃねえ?
小泉派閥ができると面白いな
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 06:37:13.91 ID:uz50wIlW0
>>498
電力会社の権益はずっと鉄板で守られてきてたから
この茶番いい加減飽きたんだけど
いつまでやんの?
早く中小企業、庶民の手取り増やせよ
全然景気回復してねえぞ
一年何やってんだ
>>499
最近はあんまり地盤には五月蠅くないんだよね
だから柏崎は中越沖地震で少しではあるけど
原子炉が傾いたりしてる
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 08:47:51.89 ID:Xl/yDDuDP
その地盤そのものが沈んだのが女川
http://i.imgur.com/x9cpzCW.jpg
甘利ってバカなんじゃね?
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 12:07:34.98 ID:025eE4BA0
>>504
これって放射性物質大丈夫だったの?
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 15:33:23.01 ID:CwzmuroY0
核燃料取り出し作業は非公開だそうで。当たり前です。あるはずの燃料棒がないと分かっては困りますからね。

エアー原子炉事故。全部、猿芝居。

もし本当に燃料棒があるなら極めて危険な作業。作業者以外の関係者、周辺の住民をすべて退避させないとできないはず。そんな話は聞いていません。

★東電、今後の作業公表せず 核燃料取り出し 問われる情報公開の在り方

http://www.minpo.jp/news/detail/2013112212284
推進派が冗談抜きで「ドラえもんが何とかしてくれると思ってる」で原発進めてるんだから凄いよな
「え、次の世代に押し付けるのはまずいから、ここでちょっと立ち止まって考えようぜ」って言うと、
「お花畑乙!」って返してくるんだから、原発推進派って本当にキチガイしかいない

「今の生活の為には子孫にゴミを押し付けたっていいだろ!」と開き直るほうが方が全然マシだわ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 15:49:40.79 ID:XnP0XxGn0
>>505
バカだと思うだろ、でもこれ震災前じゃとても常識的な答えだと思われてたんだぜ
>>508
俺は原発推進だけどちゃんとこの国がどうなろうが知ったこっちゃないから
電気代上げるなら動かせ
持ってる不動産の価値が下がるから放射能汚染は隠蔽しろ
だが東電は鼻持ちならねえからクビにしろって言ってるわ