「原発ホワイトアウト」が発売2ヵ月で10万部 電力会社は年間800億円を政治家やマスコミ工作に使う

このエントリーをはてなブックマークに追加
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:03:18.52 ID:zJXpuavF0
いつ頃図書館に置かれますかねぇ?
原発マネーの恩恵と著作の印税、どっちの方が美味しいのだろうか?
この程度の内容を陰謀論とか言ってる人の方が頭がお花畑

東電だろうとエイベックスだろうと
大金ばらまいてくれるスポンサーの意向には
マスコミがなるべく逆らわないようにするのは常識
>>12
これ複数の実話の中に陰謀論が混ざってるからタチが悪い
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:56:05.89 ID:rUN3dT5O0
トンキン土人が甘んじて受け入れてんだろう。搾取され続ければええんよ。除染費用も廃炉費用もトンキン土人が負担すればそれでいいわ
実話と陰謀論が混在してると言いながら
「これは実話だけどこれは陰謀論」という具体例も出さずに
「陰謀論」のレッテル貼りしてる奴の方がタチが悪い
読みたい


図書館で検索したら予約127件


バロスwwwwwwwwwwww
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:06:17.91 ID:oBsPg9nlP
「原発ゼロだから電気代が高い。原発再稼働が必要」
って奴は、自分が原発ムラ村民です。
って告白してるようなもんだよな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:10:04.51 ID:BbeaVSes0
ここまで織田裕二なし
>>25
だよなー(笑)

原発推進派って、スンゲー長文を事細かに書いて原発は必要、無いと国が滅ぶみたいなこと投稿するけど、アホだよな(笑)
>>21
モンスターシステムってネーミングが厨二心をくすぐるな
電力独占会社は、下請けに丸投げして甘い汁を吸うだけの簡単なお仕事

つまり、濡れ手に粟の不労所得システムで不要悪の最たるもの
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:38:01.61 ID:Q+Ybw/7O0
中世ジャップランドだからしょうがない
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:40:45.61 ID:DlQTLCUC0
資本主義最強だな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:44:03.78 ID:4MxNeh9M0
特定秘密保護法案で発禁になってプレミア付きそうなのでハードカバーで買っておいた
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:45:10.18 ID:bohTJtzai
菅直人オフィシャルブログ「今日の一言」
原子力ムラが何兆円という原発広告を出してきた狙いは「国民の洗脳」と「メデイアの懐柔」にあったとある。
特に報道番組に重点を置いてスポンサーになることにより「原子力ムラへの批判的報道を抑制するために、甚大な効果を発揮したはずです」(p76頁)と指摘。
民間テレビでは原発事故に関し、電力会社の内部告発やスクープ報道が少ない理由がここにある。
台湾を訪問した時、原発反対運動をしている俳優さんに、番組を干されることはないかと聞いたら、そんなことは台湾ではないと答えた。台湾は電力はすべて国営で「広告」は出していないからだろう。
原子力ムラのマスコミ支配を打破する必要がある事を改めて痛感している。

党員権停止期間が終わったことで、いくつかのマスコミからコメントを求められたが、あらたまってのコメントは出さなかった。
党員権が停止されていようといまいと私の活動は変わらない。原発ゼロと再生可能な自然エネルギーの拡大をめざすこと。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:46:01.53 ID:QvwHrNkR0
>>31
資本主義じゃなく典型的な社会主義のやり方だろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:46:39.95 ID:u5/j8P/E0
中国を笑えない腐敗度
自浄能力の無い日本の官僚どもはマジで死ね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:49:48.71 ID:rZMr1shv0
古賀って電力会社はテロを目論んでるとか電波飛ばしまくってたやつだろw
悪いがこいつは信じられんww
これ一般人でも結構美味しいことあるよ
うちの二束三文の山の上に高圧線が通ってんだけど
下の木切るだけでお金くれるからな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:54:03.64 ID:1se79fko0
山本太郎が今上帝から案じられるほど異常な勢いで叩かれたのも
やっぱそういうのが関係してるのか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:00:08.57 ID:fEJC3itQ0
管が支持してんだっけ?まさか自作自演じゃねえだろうな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:01:08.01 ID:eJ+7gBNBP
>>36
停電テロな

歴史的猛暑でも原発無しで乗り越えちゃったからな
原発不要ってのが証明された。
停電すれば、「原発やっぱり必要」って流れになるからな
この本に書いていることは
前福島県知事の佐藤栄佐久氏事件が遠まわしで
でっちあげということ。
そこにはあふれたフリーライターと週刊文秋なる雑誌が
物凄い連携で火をつけるという話も。

東栄会という互助会がお金を集めていろいろと工作している。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:05:05.84 ID:kp1qzIL0P
牛乳アンタッチャブル
>>40
この本にも書いてあるが、
電器メーターの検針員がその家庭の情報を集めて
それを電力会社がデータベース化して、支店長が総て把握くている。

だから古賀の家だけ電気を消すことができる。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:10:03.23 ID:S6/yPEr+0
「事業仕分け」に期待することってこういうことなんだよなー
官製事業、国策プロジェクトなんてものはこういう一部業界が群がって啜る甘い密部分だけがメインで得する実をとれるなんて存在しないんだろ
補助金なんてのはこういう一部だけを群がらせるためだけの制度なんだろ
他人の金だもんな (´・ω・`)クソが
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:10:16.15 ID:eJ+7gBNBP
>>43
そんなのどうでもいいわ

太陽光発電と蓄電池
エネファームがあれば、電力会社要らないだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:13:19.42 ID:T6zNyh9H0
93 :鞄赤猫にゃー :2011/02/02(水) 19:03:57 ID:0Xk2JOMF (2 回発言)

ここだけの儲かる情報にゃー
10年計画で東京電力を買う
ドルや円が紙屑になるインフレに
なっても電気代上げるから損しない会社にゃー
ただ原子炉は爆発したり国有化されたら
損するリスクはあるにゃー
為替とか核燃料の長期のヘッチという
バクチに走ったらだめだけどにゃー
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:18:25.99 ID:C9iI5SRu0
>>20
ネトサポw
>>45
本読んでみたら、あまりにも恐ろしすぎて背筋が凍る。
そんなレベルの話なんかどうでもいいってなる。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:30:38.98 ID:wvGaXpid0
>>1
これなら安倍ちゃんが必死で営業にまわるのも納得
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:35:47.59 ID:xRPqXjbH0
事実は小説よりも奇なり


>>43
それってつまり計画停電はヤらせだったっていう証明だよね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:37:42.40 ID:NPIISjMA0
損傷した核燃料棒の存在を隠せるならもう一桁多くても安いぐらいだと思う
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:38:42.98 ID:NNPEPpcy0
あーこれは秘密保護法案に抵触してるわ、発禁だわ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:46:17.27 ID:QEdNZXNr0
ちっ
税金を食い物にして何が悪い!

って大多数が思ってるところが怖い
知ってた
織田裕二スレ?
よく分からんが、要約すると

東電が必要以上の電気料金値上げした上で
他の企業に電気作ってくれと依頼
→他の企業が電気作る。値上げしてるので、当然利益が上がる
→その利益の一部を集めて政治家、マスコミに工作
→料金を査定する側の経産省もその工作に乗り、見て見ぬふり
→関係者みんながハッピー、一般人みんなその泥を被る

って感じでいい?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 01:31:06.03 ID:kZ/FDMZ80
>>1
取引額の4%が800億なら取引額自体は20兆?
東電の電力売上高が6兆なのにどういうこと?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 03:05:09.73 ID:EJ+Ab+gb0
ビルドファイターズ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 03:24:29.27 ID:eUEYl48H0
昔は発刊前に



この人消されてたぜ。ネットがあるから暗殺が出来なくなった





>>57
お前は算数からやり直せ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 07:04:35.16 ID:eJ+7gBNBP
>>50
震災直後の計画停電はやらせじゃないよ。
原発止まって、動かしている発電所の総量は3200kWhしかない。
必要容量が4000kWh超えるから、どうしても計画停電が必要だった。
その後、火力発電所をフル稼働してどうにか計画停電しない済んだという話

ただ燃料代が掛かって、兆を超える赤字になった。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:26:51.57 ID:dnsWcH6x0
それより東栄会の存在が怖い。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:33:24.38 ID:S6/yPEr+0
>>61
こりゃヒドい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:39:32.99 ID:js/i258g0
「モンスター」とは怪獣、即ち「懐柔」を意味する
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:44:32.40 ID:C4aXg7Mr0
ネトサポのAmazon突撃レビューまだか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
言われなくても知ってた