日本人「日本の四季が素晴らしい!」外人「ジャップは暑くて寒いだけ、日本以外にも四季はある」
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :
2013/11/23(土) 11:38:43.88 ID:vDvD5X4L0 BE:2552231074-2BP(1000) England, on October 17, 2013
http://cdn.theatlantic.com/static/infocus/fall102313/f02_RTX14EYW.jpg Dresden, Germany, on October 10, 2013
http://cdn.theatlantic.com/static/infocus/fall102313/f25_98923836.jpg Stockholm, Sweden, on October 13, 2013.
http://cdn.theatlantic.com/static/infocus/fall102313/f04_RTX14A3J.jpg Windsor Castle, seen behind in Windsor, England, on October 14, 2013.
http://cdn.theatlantic.com/static/infocus/fall102313/f23_RTX14AU9.jpg October 4, 2013, near Vail, Colorado(米国)
http://cdn.theatlantic.com/static/infocus/autumn100813/a14_65409651.jpg Belarusian capital of Minsk, on October 14, 2013
http://cdn.theatlantic.com/static/infocus/fall102313/f37_03736508.jpg http://www.theatlantic.com/infocus/2013/10/fall-is-in-the-air-part-ii/100614/
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:39:05.13 ID:rlPhR+vo0
警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト 渡邉正裕 09:26 07/30 2008
http://www.mynewsjapan.com/reports/883 寺澤氏は、警視庁内では誰もが知っている「人材情報センター」という組織が
警察官の再就職を斡旋している実態をつかみ、東京都情報公開条例によって過去2年ほどの求人票を入手。
うち200社以上に対しては電話取材も行い、警視庁OBを採る理由などを尋ねた。
■「全員、他の社会人と同様、ハローワークに行け」
■「天下りが跋扈してる会社がいい会社なわけない」
と主張する寺澤氏に、その背景、構造について、編集長の渡邉が聞いた。
就職で人気ランキングに入るような有名企業にも、組織的な斡旋で天下った警察OBが跋扈している
官庁の斡旋による押し付け的な天下りが政府の行革で問題となるなかでも、懲りずに受け入れる企業が後を絶たない。
警察報道の第一人者、ジャーナリストの寺澤有氏が明らかにした警視庁の天下り先リストによれば、過去2年ほどの間に、
大企業・有名企業を多数含む393もの企業(団体)が天下りを受け入れていた(下記一覧画像参照)。
リストを見ると、スネに傷を持つ“問題企業”がズラリと並び、読売新聞など官僚機構を監視すべきマスコミ企業までが
天下りを受け入れている。これら企業は、働く場としては避けたほうがよさそうだ。(末尾にて全「斡旋求人票」現物のPDFダウンロード可)
【Digest】
◇「どこでやめてもらえるか」で実質的な取引
◇インフラ、重厚長大産業は警察以外でも多い
◇ドワンゴにまで入り込む警察OB
◇パチンコを無理やり合法化して天下る
◇年1万人前後、10年間続く退職者
寺澤有のホームページ「インシデンツ」
http://www.incidents.jp/profile.html MyNewsJapan 警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト
http://static. o w . l y /docs/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%81%AD%E3%81%A0%E3%82%8A%E4%BC%81%E6%A5%AD393%E7%A4%BE%E5%85%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_Kvo.pdf
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:40:05.40 ID:FpD7Qsgz0
ほんとこれ あと梅雨があって湿気が高いのが最悪
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:40:56.11 ID:h+Yx7BY20
樹種の豊富さ
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:40:57.31 ID:6ysMVpxT0
暑くて寒いっていうか寒い
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:41:21.80 ID:0G3VH5Fc0
最近は一年の半分くらい夏なんじゃないかと思うわ
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:41:39.79 ID:kNuDwetr0
まあな
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:42:08.96 ID:m9eVO05g0
・日本だけ四季がある ・富士山は他にない均整のとれた美しい山 ・日本語は世界一難しい言語 ・
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:42:48.76 ID:O0bfApds0
一週間くらいで「暑い」から「寒い」に変わるよな 日本では春秋用の服とかいらない
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:42:54.04 ID:LaDD0flR0
そろそろ夏と冬だけになりそう
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:42:59.26 ID:SUE4ZJCe0
隣の国のホルホル見てたら自画自賛がどんだけ寒いかわかるだろ
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:43:13.03 ID:OB+myQuR0
最近季節の変わり目がよくわからない
スウェーデンええな
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:43:34.21 ID:7ah6NGXsP
日本で最悪なのは湿度 それ以外は問題ない
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:43:40.02 ID:ea34MEXD0
今年の日本なんて秋なんて無かったようなもんだろ
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:43:41.53 ID:6sUQ+Wku0
今年って秋あったっけ?
実質二季だしな…
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:43:45.89 ID:EyxCvb010
日本人は草食だから腸が長い こんな小さい島国なのに世界最強のオオスズメバチという固有種がいる
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:43:55.87 ID:42JChm+a0
アジアモンスター
21 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2013/11/23(土) 11:43:59.69 ID:YLSUX3/M0
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:44:24.27 ID:IfXSVD930
ジャップ完敗やん…
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:44:44.36 ID:Ck3kvBqK0
冷暖化で四季なくなった ニキだけだよ
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:44:51.28 ID:/W7FhFmp0
グアテマラのアティトラン湖行ったら富士山だらけでワロタ つか中米とか富士山そっくりなのが10個くらいあるからありがたくもなんともなくなった
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:44:58.78 ID:oCZZPiNc0
あと100〜200年で四季なんてものはほぼ感じなくなる
「暑くて寒い」 ?
四季は日本の専売特許だと思ってたわ どうりでwinterとかsummerとかいう外国語があるわけだ
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:45:10.69 ID:wfGd0p6l0
今年は秋がほとんどなかった模様
俺は日本の四季が素晴らしいと思う 別の国の奴は自国の四季が素晴らしいと思う 四季がない国の奴は二季なり一季なりが素晴らしいと思う 別に問題はない
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:45:29.74 ID:ALgWQWsx0
外国の映画や小説見ればほぼ絶対四季描写出てくるだろ 日本にしか四季がないと思ってる奴なんて実際に存在するのか?
ちな
>>1 の画像はアイコラな
日本の四季は世界でも有名とゆうのは有名だよ
まぁ工作員が日本を陥れようとしてるの、バレバレw
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:45:36.48 ID:3Jz2YhfIP
他の国で四季があって暑くも寒くもないとこってどこ?移住したいわ
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:45:39.96 ID:MI1ip5Mb0
朝鮮人怒りの冬季五輪危機
現実 ジャップ「 日本人「日本の四季が〜」、外人「ジャップは暑くて〜」 」
梅雨入れて五季! 台風シーズンも入れれば六季!!
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:46:12.10 ID:iUmZgvv30
ここ数年は夏と冬しかない 熱帯の二季の国になってしまった
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:46:16.69 ID:T57a+EIl0
最近の日本はもう夏と冬しかないよね
自分ジャップいいっすか?
これはマジ。 同じ真夏でも、もっと赤道に近い 東南アジアとかの方がよほど過ごしやすかったわ。 向うでも30度前半くらいだし、湿度が低い。 日本の夏はマジで地獄だ。 冬は雪攻めだし、中途半端な暖房設備で寒いところばっかり。
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:47:04.79 ID:NeDWklCP0
日本で過ごしやすいのは4月と5月だけ
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:47:08.69 ID:B42UY2490
言うほど四季くっきり分かれてないよね
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:47:13.18 ID:cII0LyF70
最悪なのだと、「四季という概念は日本にしかない」と主張しているやつがいた。
>>24 お前がバカなのはわかった
地学ぐらい勉強しような
なんで四季っつって出てくる写真が紅葉だけなんだよ
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:47:17.47 ID:Ck3kvBqK0
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:47:43.91 ID:Mv+4Xf5M0
ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネットキムチが起きてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:47:50.57 ID:xeg9ii8s0
凄い暑い期間と凄い寒い期間の中に2週間くらい涼しくて快適な期間があるのが中世や
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:48:01.82 ID:3fpKIa6U0
何回おんなじスレ立てんだよwww クッソつまらんな、おまえらはwww
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:48:07.38 ID:6FHczrip0
どうして日本にしか四季が無いと思うようになったんだろう 中一辺りで地理習わないの?
最近温暖化否定派息してなくね?
謎定期
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:48:24.04 ID:rge1e/ji0
実際そうだから何も反論出来ない
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:48:27.17 ID:7ah6NGXsP
秋はオータムなのかホォールなのかハッキリしろ!
春はまだしも最近は秋が短すぎる 日本の夏と冬って気候として過ごしにくいわ
湿度が多くて不快な夏 湿度が多くて不快な梅雨 日本海側では雪降り過ぎワロタ、太平洋側では申し訳程度の雪な冬 日本には四季がある(笑)
>>39 夏のハノイや香港に行くと日本の高温多湿なぞ屁だという事が分かるぞ
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:49:05.42 ID:NSGVdhLc0
四季が日本にしか無いなら ヴィヴァルディの四季(本人が名づけたわけじゃないけど)やピアソラの四季などは 当然作曲されていないんだろうな
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:49:17.93 ID:fRI0UGyJ0
涼しい時期ってほとんどないよなぁ ロンT一枚で丁度いいくらいの気温が好きなんだが
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:49:18.81 ID:bhcoLI5V0
四季を取り込んだ行事や生活様式が評価されとるんでしょ? 花火を浴衣を着ながら涼やかに迎える日本と爆竹祭りを行うお隣さんでは明らかに違う
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:49:20.80 ID:cAmns/9g0
>>47 早速ネトウヨが発狂しはじめたなw
スイッチはいるのはえーw
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:49:23.80 ID:JnD9JDFU0
年々春と秋が短くなってる希ガス
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:49:28.62 ID:NeDWklCP0
>>51 お前は地球温暖化が進むと暖冬になるとでも思ってるのか
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:49:28.98 ID:zb/5e2Cd0
日本はなぜ世界で一番人気があるのか
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:50:14.49 ID:+q2oi27r0
およそ半分づつな気がする、夏と冬の。
日本でオープンカーが売れないのも、オープンで気持ちいい時が年で2ヶ月ほどしかないから
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:50:20.93 ID:MCAm+FDJ0
太陽の活動が弱まって地球が冷却化しているっていうニュースが5年ぐらい前から言われてるんだが 夏はどんどん暑くなっていってるという超絶矛盾
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:50:25.83 ID:ORX1xt2K0
ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:50:26.68 ID:Ck3kvBqK0
>>54 アメリカの属国である日本ではオータムが正解
ホールとか店とかでも聞かんだろ
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:50:55.66 ID:cII0LyF70
まーた日本人の反応スレか
外人からしたら日本の湿度は耐えられないだろうな。 東京オリンピックが楽しみ。
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:51:26.51 ID:o/J1DTIR0
四季凄い→おれ凄い
アホだな 花が咲いたり木々が紅葉すんのが四季じゃねーんだよ それがゆっくりと進行しなきゃ四季じゃない まぁ日本も夏からいきなり冬になったし、四季は消えたかな 梅雨もしのつく雨とか無くなったしな
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:51:41.86 ID:xhESxP300
春と秋が長かったら最高なんだけどなぁ 夏と冬は1ヶ月ずつでいいよ
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:51:47.11 ID:9KfJ6Fer0
日本人「日本はなぜ世界で一番人気があるのか」
四季=俺
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:52:21.03 ID:tIuH7Ncj0
20年程前までは良かったと思うよ 今じゃ春と秋がほぼ存在しない二季になっとる
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:52:34.25 ID:kGvO7bV+0
春は花粉症、すぐに梅雨入り、花見といいながらマナー悪い糞が騒ぐ 秋はほぼない、台風が多い 実質夏と冬のみ
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:52:58.08 ID:J73z2Jaf0
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:53:25.39 ID:WgjBpefi0
基本的に環境が厳しい国のほうが発展してるよね
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:53:36.90 ID:tDpCRraF0
沖縄でも住むと二年目から四季を感じるようになる まあ太陽の位置が変わりゃ気温くらい変わるしな
画像、秋だけじゃん 馬鹿なの?
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:54:33.19 ID:nrl/WNeM0
誰が四季素晴らしいなんて言ってるの? 言ってる日本人って在日韓国人じゃないの?w
>>60 祭りなんて非日常の最たるものでしょ
日常の中で四季を感じられてこそ四季があるといえる
2週間程度の短い時期に、紅葉狩りなんて言って山に繰り出さなければ秋を感じられない
こんなのは秋がないのと同じだ
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:55:09.70 ID:/+nZkr6P0
他の国に四季がないとは言ってないじゃん ほんとバカだな
梅雨はいらん
最近春と秋短くね?というか夏が長い
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:56:01.01 ID:MQrCGY2g0
日本は農耕民族論と日本の四季ワッショイはほんと意味わからん 世界中農耕してるし日本と同じ気候区分の場所は当然日本と同じ種類の気候なのに頭おかしい
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:56:08.75 ID:ULjenv6M0
雪うざい
おれも日本は住みやすいとは思えない
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:56:59.66 ID:M3MKC9E+0
そもそも東京とか大阪に冬はないだろ 雪降っても全然つもらないしな
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:57:12.40 ID:ox0y1k+50
まず冬が風流みたいな風潮がハラ立つわ 雪国民からしたら冬も雪も憎悪と恐怖と憂鬱の象徴以外の何者でもないっつーの
四季→すごい 四季→日本 日本→すごい 俺→日本人 俺→すごい
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:57:46.21 ID:3JjHm50I0
>>91 そう思ってるお前が馬鹿なんだよ
同じ気候区分ってなに?
緯度経度で気候が決まる訳じゃないんだけど?馬鹿なの?
韓国のほうが神秘的で住みやすいと思う
文学者が大体悪い
>>97 四季が楽しめるのは関西限定と言っていいからな
より厳密に言えば京都だけ
>>80 GHQのカスと偉大なクソご先祖様の先見性のなさのせいやな
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 11:59:54.74 ID:J73z2Jaf0
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:00:48.96 ID:yMqaC4eO0
今年は四季じゃ無くて三季だろ
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:01:13.37 ID:mpiNZGkB0
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:01:47.28 ID:cMSuF2OR0
ジャップはナチュラルに紅葉が美しいのは日本だけとか思ってそう
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:01:52.38 ID:FjvMXvFr0
日本は四季ごとの祭りが好きなだけだろうな 春は花見、夏は夏祭り、秋は月見、紅葉狩り、冬はクリスマス、正月
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:02:01.79 ID:o/J1DTIR0
なんでジャップって変なとこにプライドもつんだろうな 在日に生まれてよかったわ
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:02:39.01 ID:WUuEqO+H0
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:02:45.85 ID:o8LhaKcbi
普通に考えて、夏に湿度が低い地中海性気候のほうが過ごしやすいわなw
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:03:16.39 ID:d3XMCDDn0
今の日本の夏はクソすぎる 25度で夏日、30度で真夏日とか言ってたあの頃ならまだ風情もあったけど
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:03:37.08 ID:NQzvbs/q0
おまえら何回このスレ伸ばすんだよwwwwww
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:03:39.48 ID:JESD/nHi0
なんでジャップなんかに生まれてしまったのか・・
>>8 ・神の存在は信じない上で信仰心を持ってるのは日本人だけ
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:04:03.68 ID:mczUAvOiP
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:04:09.09 ID:MQrCGY2g0
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:04:15.76 ID:N5651DB70
熱い夏に湿度上げてベタベタにして、寒い冬に湿度下げてカラカラにする まさに欠陥四季 そして春と秋が消滅寸前
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:04:38.75 ID:Ftl+oCy40
>>39 北海道行くと建物自体造りが違うって言うけどなぜ本州の家は北海道並み防寒対策にしないのかといつも思う
夏はどうせエアコンつけるんだから冬に備えろと
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:05:35.13 ID:UqXZLHY80
自分ジャップいいすか?
秋はないよな 冬があるだけ
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:06:11.60 ID:XsvZnHxQ0
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:06:22.25 ID:iUmZgvv30
真夏のアメリカに旅行したことあるけど すげーカラッとしてて、全然不快じゃなかったわ 日陰に入るだけで涼しい アメリカ人とかが日本の夏に来たら、マジで耐えられないだろうな
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:06:22.77 ID:JESD/nHi0
夏 → 蒸し暑いだけ 秋 → 最近は無い 冬 → 寒いだけ。雪も無いし情緒ゼロ 春 → 花粉と雨風が凄いだけ
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:06:29.57 ID:fuoVygWw0
自分のいいたいことをソトタレに言わせる芸、もういい加減やめたら? 日本が暑くて寒いのはたしかだけどさ ガイジンは日本のいいとこしか見ない傾向
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:06:51.67 ID:btLdp54S0
夏と冬がいらん 外国は乾燥してるから肌汚い奴ばっかなんだよ
>>8 味覚でも嗅覚でも視覚でも聴覚でも
日本人は繊細、敏感とか言っちゃうのも
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49 >50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99 >100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149 >150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199 >200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249 >250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299 >300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349 >350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399 >400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449 >450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
最近夏と冬しかねーぞ
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:09:08.04 ID:o8LhaKcbi
多分、俳句での季語必須とか、一々季節に絡めて考える習慣が 日本の季節自体への自己肯定や正当化に結びついてるんではないかと想像
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:10:12.97 ID:N5651DB70
>>119 実際、そこまで寒くないからな・・・・
だから、北海道ばりの断熱はやらない
耐えれば耐えきれてしまう程の冬だから
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:10:31.74 ID:kGvO7bV+0
季節のメリハリがあるほうがいいとか負け惜しみにしか聞こえん
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:10:36.88 ID:1fx9LvzN0
春3-7月 夏8-9月 秋10-11月 冬12-2月 四季ははっきりしてる 今は晩秋
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:10:45.16 ID:S5Li6PEJ0
とにかく過ごしにくいだけなんだよな ジャップであることは罪だからな
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:10:46.42 ID:HMgdxbsS0
>>125 普通海外に行って現地の人間に感想求められたって、良いことしか言わんし
四季は日本だけって思い違い、最初は誰でもあるよね
ほんとそれ
カナダ東部か北欧に生まれたかった…
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:13:41.11 ID:UefohUSAO
ジャップランドはオ・ワ・コ・ン オワコン
夏→湿度高すぎ、暑すぎ、蝉が煩い
ジャップのいいところは あ、一つもなかったわ
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:16:05.50 ID:AXn7fCzi0
四季の有無に勝ち負けもなにもないと思うけど一体何が負け惜しみなのだろう てか街中にいると秋ないなーて思ってしまうけど ちゃんと紅葉はあったりするし注意深く観察すると秋感じるよね
だいたいコンクリートとアスファルトだらけの街で多少雪が降ったとしても情緒も糞もないんですわ 夏の青空もビルと電線に寸断されて無残極まりない 視界に占める割合で青空のほうが少ないんだから
冬に暑いとこに旅行に行くやつはいるけど 夏に寒いとこに旅行に行くやつはいない 冬がいいとか負け惜しみもいいとこだろ ずっと夏でいいわ
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:20:13.52 ID:mpiNZGkB0
>>144 これの以前のスレで日本以外にも普通に四季あるよって言われて
アホウヨが海外の紅葉は単色とか涙目言い訳してたな
いや温度差見れば一目瞭然なんだが
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49 >50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99 >100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149 >150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199 >200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249 >250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299 >300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349 >350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399 >400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449 >450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:22:58.70 ID:IYwdIOvE0
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49 >50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99 >100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149 >150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199 >200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249 >250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299 >300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349 >350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399 >400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449 >450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
夏と冬しかないよな
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:25:03.55 ID:wLq7XTJG0
冬の寒さは苦手だけれど衣替えで装いをあらたにするのはそれはそれで楽しいし 街並みがガラリと変わる様楽しいけどなあ、スキースノボーと冬ならではの楽しみもあるし
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:26:14.70 ID:kGvO7bV+0
社畜は盆と正月は田舎に帰省するんで旅行行くのはGWだけだし
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:27:01.43 ID:TJ26fpAR0
一度ヨーロッパに行くと日本の気候がどんだけ苦痛かわかる
もう異常気象で夏と冬しかない状態じゃん
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:27:37.55 ID:hIO/qRsxP
日本にしか四季はないなんて思ってる奴いないだろ流石に
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:30:11.82 ID:Wyroj2Jz0
>>17 今年は秋が全くなかったな
近所のオバチャンと昨日そのネタで話したばかりだ
10月半ばまで汗だらだら半袖で急に寒くなって冬物になった
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:30:27.87 ID:DeyGvtFp0
8月の暑さは鬼だったな。冬の山間部も鬼だけど
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:30:40.75 ID:bk/0nIdY0
ほんこれ 夏は特に糞
>>147 単色は単色で美しいと思うけどなぁ
というか自然ってどこも美しいと思う
「サムライニンジャフジサンスシ」と日本を崇めまくった外人さんたちが、ようやく だんだんと冷静にこの日本を見るようになってきましたね
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:31:04.20 ID:mpiNZGkB0
>>158 日本の魅力を伝えるとき日本には四季があるってまるで四季は日本オリジナルみたいなキャッチフレーズは頻出してたけどな
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:31:11.45 ID:/IEtlrIn0
今年の秋一週間くらいしかなかった気がするわ
日本人の癖にジャップとかそういうワード使う奴はどういう脳みそしてんの?
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:31:59.16 ID:GWOrI4p50
ま、一般知識だけで語れば日本の大部分は温暖湿潤気候で四季の変化がハッキリしているのは常識だし それと生物多様性も高く、ホットスポット指定されてる事から環境の多様性も高い 結果、より四季を感じると言えるんじゃないかな
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:32:26.20 ID:J73z2Jaf0
>>158 日本の良さは四季…と外人に誇る日本人が本当に多いらしいからなあ
春は花粉 夏は蒸し暑く 冬は積雪 秋が長い国ってどこがある? 花粉が飛ばなくて春も長い国でもいいぞ。
>>167 日本に旅行に来る奴らの大多数の故郷も大体同じ気候なんですがそれは
秋っていうか、過ごしやすいのは南国で、 かつ高度が高いところにある街だなぁ 一年中過ごしやすい気温
英語でも四季あるやん
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:36:22.16 ID:aaZr33q70
春と秋が長い国どこだよ
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:38:18.92 ID:7ah6NGXsP
>>169 カナダ西海岸は春→一週間夏→秋→冬って感じだぞ
ただし冬はほとんど雨か曇り(今年は妙に晴れてるが)でカナダ人ですら気候性の鬱を発症するレベル
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:39:21.19 ID:GWOrI4p50
>>170 だからさ、気候以外の要因でより感じる人がいるんじゃないのってことさ
その一つとして多様性って話
ほかにも何か要因があるんだろうけどね
海洋性熱帯気候が一番過ごしやすいかな
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:40:48.97 ID:mzXN3wny0
今年なんて秋が無かったじゃねえか夏の後すぐ冬がきやがった
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:42:38.51 ID:JSv2kMl20
またチョーセンジンがトンスレ立てたか
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:42:52.44 ID:pLM9jdiY0
日本で春秋はレア 出会えるとラッキーなレベル
>>30 なんか小学校の頃の国語の教科書かなんかにそれっぽい話が出てて
それ信じ込んでたような記憶がある
ジャップ連呼=底辺 ちょっとは社会貢献しろよ底辺ども!
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:46:08.53 ID:MQrCGY2g0
>>170 訪日客数上位にランクインする韓国、中国、アメリカ、オーストラリアの人口過密地帯は同じ温暖湿潤気候
在留外国人数上位のブラジルも最大都市サンパウロあたりは温暖湿潤気候
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:47:10.96 ID:8+RSIN/v0
最初に日本は四季が〜って言い出したのどいつだよ?
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:47:41.92 ID:34Nrkvvn0
春はあけぼの
ニュージーランドの北島は年中春秋みたいだな 結構緯度が高いのにこの気温ってことは、大陸から離れてるからだな 日本ももうちょっと海の真ん中辺で寒流が流れてなければ東京まで沖縄みたいな気候だったろうなぁ
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:49:30.51 ID:RHPbyCSg0
太平洋側の冬は秋みたいなもんだろ 吹雪が無く晴天続きとかゆとり仕様すぎる
沖縄と北海道が同じ国って、なかなか凄いと思う
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:50:31.11 ID:ahdEZBDm0
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:50:38.10 ID:TPXjdPPd0
夏がなくなれば過ごしやすくなるんだがな
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:51:04.80 ID:b4zeVb0K0
日本でシャツ一枚で快適に過ごせる時間って春秋合わせても2週間ないしな 気候変動でその期間がもっと短くなっていくし 国外に移住することも考えないとな
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:51:20.38 ID:iuQNcl990
>>190 言われなくても知ってるから
日本だけとは言ってないでしょ
すげー傲慢だよな まるで自分達だけが選ばれた存在であるかのような厚顔無恥 そもそも中学の英語の授業でSpring、Summer、Fall、Winterくらい習ってるはずなのに なんで英語圏に四季はないと思い込めるのか
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:53:29.29 ID:AVJkJOHs0
秋が完全になくなってるんだよなあ
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:53:31.02 ID:b4zeVb0K0
>>194 知ってるなら、凄いなんて稚拙な言葉出てくるはずがない
>>190 グレートブリテン島とフォークランドとかな
>>189 ならハワイとアラスカが同じ国にあってさらに広大な砂漠とかもあるアメリカの方が凄いだろはい論破
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:54:00.76 ID:73NW+torO
最近なら北海道くらいだしな四季感じられるの
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:54:08.69 ID:5d+Lv4q70
祭りをはじめ四季の楽しみ方と地域の多様性は素晴らしいけどトンキン一極集中のせいでクソつまんねえ
四季というか最近は二季だよね
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:54:39.52 ID:yy4cwqeQ0
○○の自然や食い物がすばらしい、日本人に生まれてよかったわぁ〜 ↑ 白人様はそれを楽しんだらダメってことなの??
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:54:54.76 ID:ULjenv6M0
今は秋と春が影薄くて過ごしづらい
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:55:35.15 ID:N5651DB70
>>155 考えてみればキチガイ沙汰だよな
真夏のまっさかりと、冬の厳しい時期に休暇与えるとか
>>201 その辺のも実は明治以降の風習、紋切り型イベントだったり
北欧みたいに夏涼しくて冬は極寒だがそれゆえ合法的に引きこもれる場所が理想
>>189 こういうことをナチュラルに言っちゃう根っからのホルホル国家なんだよね
もう池沼レベルだろ
ID:hvktUF130 こういう下らないスレ荒らしばかりしているから、ネトウヨは馬鹿にされるんだよ
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:57:59.86 ID:/Ydo1pe+0
まさかネトウヨって世界地図見たことないんじゃないか??
. -‐'^ ̄ ̄ ̄¨ _
/ `丶、
/ \
/ ヽ
,′ / / ノ ',
{/ 厶∠..,_/// ノ } ,
/ // / ` / / |八 |
/ / / / `メ、│ │
l│ i { ≠=ミ // / ' | ′
l│ iハ :::::: .._ |/ l /
l从 {: . ⌒ヾ / / |/
. -<⌒V人 、 :::::: /-< |/
...:::::::::::::::ヽN|:::::\  ̄ _,厶- 〉从
/.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_ .. / //
//::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \ /:{ _,. ´
/..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l ,>く::人_,,ノ::::{
. /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ / }::::::}::::::::::::人
. /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} { ノ::::::{,_/::::)ハ
/..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}
ttp://i.imgur.com/0vdzrfT.jpg
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 12:59:22.02 ID:JXFyp2o00
最近の夏の暑さはエアコンと車のせいだわ
>>209 ホルホルって韓国語で笑い声の意味らしいけど、なんで日本が褒められて韓国人が笑うんだ?
そんな意味不明なこと言ってる方が池沼レベルに見えるんだが
英語で秋と春ってあるからまさかしらないわけ。。。ないよな
南国の海は美しいし、砂漠もシンプルな美しさがある 日本の四季だけが美しいなんて傲慢にもほどがある 俺は南国の海が一番好きですけどねw 毎日珊瑚礁の海で泳げたら幸せだろうな
>>214 ネトウヨが散々自画自賛の意味で使ってたよ
「またチョンが自画自賛してるぞ!ホルホルwwwwwww」ってな
こうやって自分達の酷い自画自賛っぷりをバカにされるようになってからは辞めたみたいだけど
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:01:58.74 ID:ahk/5+u70
歳時記の存在は大きいね
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:02:10.51 ID:mpiNZGkB0
>>194 アメリカ本土でも
現在の気温
ノースダコタ州マイノット:-21℃
フロリダ州マイアミ:25℃
アメリカの南北は日本なんか比じゃないよ
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:03:13.45 ID:Use7IDJg0
これ誰が言い出したんだろうな なんかの教科書に載ってた気もするし
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:03:14.20 ID:KvfHJt4i0
ネトウヨわいてるな。相当都合がわるいようだ
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:03:56.07 ID:NU/75ls10
四季がはっきりしているだけと言う
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:04:14.91 ID:N5651DB70
気温が時期によって変わる地域って生きづらいだけなのにそれを美化する奴が多い不思議
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:04:49.25 ID:qSQoellY0
>>189 黒竜江省と海南島も同じ国なんだぜ?
シベリアと黒海沿岸も同じ国なんだぜ?
グレートブリテン島とフォークランド諸島も同じ国なんだぜ?
アラスカもハワイもグアムもニューヨークもテキサスも同じ国なんだぜ?
中国でも南北で全然違うし、西は砂漠で山賊が出るし
>>217 つまりホルホルとかいう言葉使ってる人はネトウヨと同レベルの池沼ってことでおK?
確かにジャップ連呼とネトウヨは共通点が多いし似たもの同士だからな
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:06:27.21 ID:GWOrI4p50
そう、あと要因として季節を何かしらの形で表出する文化とか(ここら辺になると個人の感じ方次第って感じがするけど) ドナルドキーンも言ってるけど日本の文化と四季はかなり関係が深い 和歌にやたら季節を表す言葉を入れたり、俳句は季語入れないといけないから絶対だし 表現する機会が多いから、より感じる人が多くても不思議ではないでしょ(ま、感じ方だけどね)
>>225 それらの国と肩を並べてるって事だから、やっぱ日本は凄いわ
>>227 同じ言葉を使うと同じレベルになるっているのはどういう理屈なのかな?
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:08:34.57 ID:Use7IDJg0
日本に住んでる俺すごいわ
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:08:55.18 ID:SaN5+QHvO
>>189 アラスカとハワイが同じ国とかあるし、イタリア、ニュージーランドなんかも日本と同じ面積狭い国だけど海も山も綺麗だぞ
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:09:48.22 ID:RmB+DmUY0
美しきわれらが故郷は放射能で汚染されてしまった
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:10:10.52 ID:mpiNZGkB0
>>227 皮肉って言葉を知らない軽度の知的障害者かな?
>>222 全然はっきりしてないけどな
大体春分とか夏至とか中国から節季を丸パクリしてるくせに全く体感できてないじゃん
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:11:23.96 ID:pLgScahG0
四季を感じるのは繊細な感性を持った日本人だけだから 実際英語だとフォーシーズンとか趣もへったくれもない無粋な言い方するからな やっぱ日本人は優秀だわ
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:11:55.44 ID:TcfZXoqW0
夏物冬物買うのに金がいるからムカつく 千円でももったいない
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:12:02.18 ID:qSQoellY0
>>229 中国やロシアやイギリスやアメリカがそんなことを自慢して、他国を下に見たりするかよw
こんな下らないことを持ち出して、
「この国ってすごいでしょ。ほかの国とは違う!」
とかやってる田舎根性がみっともないんだよ。
ジャングル 森林 砂漠 氷原 草原 地球上のあらゆる気候風土を包括している国ってあるだろうか? アメリカってジャングルあったっけ?
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:14:36.94 ID:u5nnHNCIi
けど今年は夏と冬しかなかった気がするわ
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:14:47.21 ID:P2GSchEVi
東京に比べたら、ロンドンやニューヨークのほうがよっぽどしっかりした四季を感じられるよね。
>中国やロシアやイギリスやアメリカがそんなことを自慢して、他国を下に見たりするかよw するよ 自画自賛は日本だけじゃなくどの国でも人気があるんだけどなぁ まあ引きこもりの反日厨は海外に出たことないから分からないかもしれないけど
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:15:34.57 ID:HAIB3d1F0
汚い街並みの中にポツンとあるだけの歴史建造物 どこでも見れる風景をドヤ顔で自慢するジャップ そら観光客も韓国に負けるわ
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:16:00.87 ID:JSv2kMl20
チョーセンジン怒りのホルホルwww
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:16:02.19 ID:mpiNZGkB0
>>240 ハワイのマングローブ林がそうかな
多分アメリカだけだろうな
>>240 中国は余裕でカバーしてるだろ
ジャングル:シーサンパンナ
森林:四川など
砂漠:ウイグル
氷原:黒竜江
草原:内モンゴル
>>247 都合の悪いことは全て妄想ってことにしたいんですね分かります
>>253 お前の脳内ソースがいつから妄想じゃなくなったんだ?
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:20:46.62 ID:P2GSchEVi
立春、立夏、立秋、立冬、 これは中国の暦の文化だろ。 日本人の傲り高ぶり、ここに極まったな。
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:21:10.52 ID:QCeEMnho0
四季なんて褒められる部分がないから無理やりこじつけてるだけ 一年中温暖だったらもっと楽で便利に生活できるだろ
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:21:57.68 ID:mpiNZGkB0
アメリカがジャップ並のホルホル国家なら大変だろうな ディズニーが世界中で大人気!アメリカ人として誇らしい! ハンバーガーが世界中で大人気!アメリカ人として誇らしい! アカデミー賞は世界中で大注目!アメリカ人として誇らしい! アメリカ大統領選挙は世界中で大注目!アメリカとして誇らしい! レディー・ガガは世界中で大人気!アメリカとして誇らしい! 月に人類を送ったのはアメリカだけ!アメリカ人として誇らしい! 無限に続くわwwwwww
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:22:07.18 ID:kHIw92Sh0
最近は春と秋がなくなりつつあるけどな
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:22:57.32 ID:SZ8O+WKz0
ああ、なぜか外国には四季がないって思ってる日本人多いよな 四季がない国の方がまれだよな で、日本の場合、年の半分は蒸し暑いし
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:23:16.68 ID:8e2t+jAW0
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:23:21.24 ID:P2GSchEVi
>>240 アメリカではフロリダは湿地帯でジャングルに近いところがあるよ。ワニもいる
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:24:09.03 ID:VEW/PxUr0
世界に四季は無いんでしょう?って聞かれるからはぁ?あるわボケ!!と切れるんだけど 桜、紅葉とくっきり文化的に季節感が分断されてるのは珍しくてやっぱり日本独自だねと落ち着く。
宮崎駿引退記者会見での質問 イタリア人記者「イタリア好きだろ?」 フランス人記者「フランスは好き?」 ロシア人記者「うちのノルシュテインに影響受けてんだろ?」 どこの国も海外の反応は好きなのかもしれんな
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:24:50.78 ID:55EJIenPP
夏は年々暑くなっているのに相変わらず冬は寒い そろそろスタッドレス履かなきゃ
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:25:45.67 ID:pMHDg1CW0
バレたかw
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:25:52.81 ID:QCeEMnho0
>>257 全部その通りワロタ
やっぱりアメリカには何もかもかなわんわ・・・
>>257 敗戦国だからホルホルしないと自尊心が満たされないのだろう
>>260 「日本は四季があって美しい国だ」
って、さんざん宣伝してるだろ
お前がものを知らないだけだ
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:29:47.18 ID:8e2t+jAW0
>>257 お前の外人評が脳内ソースだろって言ってんだろ
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:31:21.30 ID:RPlSlbyt0
>>43 春も秋も中国から来た漢字で、spring、autumnやfallとか英語にもあるのに……
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:32:18.21 ID:/rTXU70c0
>>8 日本語が難解だったのは
喋り言葉と書き言葉がまるで違ったからじゃなかったか?
あとひらがな、カタカナも50以上あって同じ発音に文字複数とか
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:32:30.23 ID:LaZ4W6NB0
ジャップ猿の視野狭窄は異常だな
四季と言っても寒い期間の方が長いよな 人口の集中している太平洋ベルト地帯でも 暖房がほしい季節が11〜4月ぐらいだから約半分やで
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:33:15.36 ID:9pUP5z9b0
案の定、在日トンスル族が沸いててワラタw 南トンスルランドの四季が素晴らしい!w
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:34:19.24 ID:ULjenv6M0
>>275 確か夏は冷房ガンガン使って電力不足で冬はオンドルであったかくしてるんだっけ
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:34:47.39 ID:qSQoellY0
>>275 ほかの国にもある四季を自慢するバカの田舎根性を叩いてるのに、なぜか在日たたきを始めるネトウヨ
積雪量に関しては認めてくれよ
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:37:04.35 ID:JSv2kMl20
キョッポ顔赤いぞ ちょーセン漬の喰いすぎじゃねwww
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:37:30.16 ID:QCeEMnho0
>>273 他の文化を見たり聞いたり感じたりがTVの中にしか無いからな
みんな!美しい祖国へ帰ろう!
在日の祖国の韓国にだって、四季はあるんじゃね? 北朝鮮は…どうなんだ? あの国は冬のイメージが強くて夏のイメージが湧かない。
海外のイメージってのもたいてい単なるステレオタイプだしね
北朝鮮の気温グラフ見ると、夏は東京に近いぐらいまでは上がるようだな
それ外人さんがよく言うけど世界に四季が無いのかと不思議だったわ
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 13:49:07.34 ID:HMgdxbsS0
四季って文化も含めてだろう もうすぐ消滅するだな
>>288 外人じゃなくて日本人が言ってる
もちろん比喩表現で
「日本は四季折々の様々な移り変わる自然とそれに合わせた文化がある」っていう意味
外国は四季を堪能せずまた自然も豊富に移り変わらず3分の一ぐらい夏だったり冬だったりして
きれいに四季が移り変わってなくそれに合わせた文化もないと思ってる
まあ実際それは間違いなんだけど
英語の教科書の例文と国語の日本の自然うんたら解説の影響が強いんだと思う
バカウヨって都合が悪くなるとマジでチョンガーしか言えなくなるよね 自分達で散々墓穴掘ってきただけなのに
一年の半分は寒くて残りの9割が暑くてわずかに冷暖房いらずのすごしやすい日があるくらい
日本にしか四季はないというのに
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:12:38.40 ID:dIrmhB2o0
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49 >50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99 >100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149 >150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199 >200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249 >250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299 >300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349 >350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399 >400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449 >450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:15:11.20 ID:JT2hw0nI0
ココ数年は、夏5ヶ月、冬5ヶ月だよなー 二季だわ
グアム「常夏の島です海が綺麗です」 アスペ「ハワイも常夏の島だろwホルホルホルホルwグアァァァァァァムゥwwwwww」
>>290 知り合いのオージーとかアメさんに言われてんだが・・・
またアイスナインか
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:26:17.08 ID:RubkDWh50
>>8 英語の方が難しいね
必修科目なのに日本人英語全然できない
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:26:55.73 ID:QB1nvYl20
四季があるのは日本だけだと勘違いしてるバカウヨよくいるよなw
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:27:18.19 ID:v5r0Y94P0
こうやってガツンと正論言われると日本人って全く反論できなくなるよな 頭に血が上って思考が真っ白になって何も考えられなくなって涙が出そうになる 頭の作りが大陸の奴らと違うのかと思うと悔しすぎるわ
四季より一年間穏やかな気候の国のがいい。四季なんてどうでもいい
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:29:04.11 ID:wKbH7USm0
この前 街中で葉っぱが赤く色づく紅葉が見られるのは世界で日本だけとか力説してる奴いてワロた ほんとに日本特有論信じてる奴いんるんだーってw
反論する必要なくね?普通に思い込みだったことを認めるべきだろ っていうより儒教臭く面子、対面ってのがあるから間違いを認めない性向の方が高い気がするが
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:29:44.69 ID:0LUlO4db0
外国の四季って大したことないよ 日本の四季は目に見えて綺麗だからわかりやすい
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:30:22.43 ID:OO6eXtWo0
>>301 そんなやつガチで見たこと無いんだが
よくいるらしいけどどこに行けば見られる?
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:32:30.01 ID:/ppXH99X0
秋と春はもう消えかかってるだろ 二季に改めろ
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:35:13.35 ID:wYX+zLd60
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:37:19.34 ID:3Nh7p/UB0
夏は蒸し暑く冬はクソ寒い
秋は好きだが一瞬で過ぎ去ってしまった
>>304 植物の罹る風土病か何かかよ
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:39:24.63 ID:Eahg7cHw0
湿気が嫌ならわかるが暑くて寒いだけってなんだよ 頭の足りねえスレタイだな
四季が特別なものという珍妙な意識はどこから来たんだろ
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:40:52.34 ID:28Sz7xJO0
ロシアの季節の呼び方カレンダーってのを見たことがあるけど、 さすがに真冬については大雑把なものの、 雪解け前から厳冬前までの季節感は相当細かかったなあ 自分らの目の前で起こってることは誰でも注意してみるってことだろな
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:41:51.35 ID:E7KTFTJK0
マジで夏いらん 夏は北海道、冬は九州の仕事はないのか?
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:42:48.94 ID:xNPFRHwr0
夏は低湿度で冬は暖かい地中海性気候の方がいいわ 日本の四季は観光客で来日してたまに感じるのはいいが 住んで感じるもんじゃない
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:43:58.17 ID:gcSMCf+v0
というか秋がなくなって日本の四季はもう消えただろ
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:44:10.68 ID:xCNFV4Zl0
四季なんぞいらんわ、年中秋でいい
秋が一番長い国ってどこなんだ? あるなら正直羨ましい。 夏も冬も嫌いだが、花粉症なので春も嫌いだ。
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:45:13.23 ID:UO3VEqc70
北海道とか東北の人は2メートル雪が降っても 冬っていいもんんだなあ〜とか喜んでるの?
>>103 これこれ。日本人は農耕民族、欧米人は狩猟民族とかいうやつw
南ヨーロッパなんか、日本よりはるか昔に、農耕&牧畜の段階に移行したというのに。
もはや日本に指揮なんて無いわ
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:48:04.67 ID:F22gRCye0
子音の聞き取りが世界で一番下手なジャップが、【日本語は世界で一番難しい】言ってるしなw
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:48:21.33 ID:4FJjwLxy0
よく言われる秋どころか夏もなくなったと思うぞ なんやあの常時春霞みたいな空は 今年は入道雲すらほとんど見なかったし 暑いだけの春という感じ 中国からくる微粒子が高い気温でスモッグ化してるんだろう
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:49:01.49 ID:SDEyS5ow0
┏━┓┏┓┏┳┓ ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓ ┏━━━┏━┓┏┓┏┓┏┓ ┗━┛┃┃┃┃┃ ┏┓ ┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃ ┗━━┓┃○┃┃┃┃┃┃┃ ┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓ ┃┣┛┃ ┃┣┛┃ ┃┣┛┃ ┃┣┛┃ ┃┣┛┃ ┃┗━┛┃┃┃┃┃┃ ┗━┛┃┃ ┗┓┏┓┃ ┃┣━┛ ┃┣━┛ ┃┣━┛ ┃┣━┛ ┃┣━┛┏┳┳┓ ┏┛┃ ┗┛┗┛┗┛ ┏━━┛┃ ┃┃┗┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗┻┫┃ ┏┛┏┛ ┏┓┏┓┏┓ ┗━━━┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛ ┗┛┗┛┗┛
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:51:42.30 ID:2X/W5pdw0
マジかよ知らなかったわ
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:52:37.15 ID:wYX+zLd60
>>319 国じゃないけどサンフランシスコとかのカリフォルニア北部がよさそう
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 14:53:52.18 ID:ii0Wz8np0
ジャップ完全敗北や
>>328 負けたのが諸外国ではなく、自爆が原因ってのが救いようがないな
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 15:00:40.35 ID:5F2KgTde0
>>8 日本にだけ四季があるというのは、昔から言われてていつも不思議だった
四季は地球の自転軸のズレと公転によって生ずるものだから、
地球全体に無くちゃならないものなのに
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 15:01:43.52 ID:HGB+3t6f0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 15:07:30.28 ID:H5mOVVZ30
暑くて寒い、おまけに年中カビだらけ
地球上には四季がハッキリしない国もあるから、 そういう地域からくる奴がやたら騒ぐだけで、 四季がある国からくる奴は何も言わないだけだわな。 あるいは四季くらいしか褒めるところが無いんだろ。 ぶっちゃけ、自然はショボいし。
正直、日本って暑いか寒いかだよな 最近は特に
ヨーロッパ行くとさ、アジア=トロピカルなイメージしかない人が結構いて、 日本は雪降るし流氷来るし、ってな話して、 とどめに富山の雪の切り通しの写真なんか見せるとかなり驚かれるのは事実。 そういえば冬季オリンピックやってるよな、と。 その後に沖縄の海の写真なんか見せた日にはさらに面白いことになる。 ヨーロッパは暖流が多いから流氷がくるのは北極圏だけだし、 サンゴ礁なんてないから。
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 15:16:30.30 ID:yxCUGy870
小学校教育の結果 地理・気候で日本の比較対象として出てくるのがネパール、エジプト、アマゾン原生林、南極 人々のくらしではイヌイット、インド人、中東ベドウィン、中国の貧乏農民、アフリカ土人
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 15:25:22.16 ID:UO3VEqc70
あと日本は料理がうまいってのもおかしいな 何を美味いと感じるかなんて国によって違うから 日本のおっさんはタイ料理とか喜ばないように 外人もそんなに日本料理を喜ぶとは限らない
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 15:36:41.01 ID:JEdR4yAOP
服を春用と夏用と秋用と冬用を用意しなければならないからマジで煩わしい シーズンごとにいちいち衣替えしなきゃならないとか超非効率だわ まあこんな非効率なことを何の疑問もなしに毎年毎年行ってるあたりがいかにもジャップらしいけど
ID:AIFQSiiy0
結局コイツは俺の行ってることに何一つ反論できず
俺からの質問にも都合が悪くて答えることができず
完全にスルーして
>>263 でお得意の「どっちもどっち」理論に逃げちゃったの?
ちょっと惨め過ぎないか?今までどういう生き方してきたわけ?
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 15:57:31.52 ID:AkaooIog0
>>339 その煩わしさが馬鹿の淘汰を進めていったおかげで
世界一民度の高い国になり得たんだわな。
土人を日本に連れてきても最初の冬で全滅する。
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 16:01:21.36 ID:HMgdxbsS0
>>341 そんな淘汰があるなら、おまえはこの世にいないやろ・・・
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 16:03:50.56 ID:NRwFrC9v0
四季あるぶってるけどもう秋なんてほとんどないじゃん
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 16:07:39.67 ID:kn4kr1gi0
日本人は日本だけが四季があると勘違いしてる 同様に朝鮮人も韓国にだけ四季があると勘違いしてる 似たもの同士だね
日本の丁度いい季節って5月と10月だけだよね 4月はまだ寒いし6月は多湿、9月はまだ暑くて11月はもう寒い
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 16:09:33.19 ID:AkaooIog0
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 16:12:31.42 ID:c0y5SKIY0
日本の四季は素晴らしい
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 16:13:43.31 ID:3akVCpTi0
日本の四季はキチぃんだよ 特に夏と冬
夏と冬がクソ過ぎ 春と秋は短過ぎ どのへんに誇る要素があるん?
南欧が至高 日本は湿気が多すぎて話にならない
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 16:18:02.55 ID:y+Y25egD0
最近マジで夏と冬しか無くなって来てない?
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 16:20:47.60 ID:AkaooIog0
>>350 台風と大雪で安定した飲料水の供給ができてるぞ。
様々な農作物が育つのも、はっきりした四季のお陰だわな。
>>353 地形が急峻過ぎて水のストック能力全然ねーじゃねーかw
四季じゃなくダム様のおかげだろ
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 16:27:32.29 ID:UO3VEqc70
熱帯には熱帯にしか育たない植物があるし 別に日本だけ特に農業が盛んという事も無いよ
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 16:28:48.82 ID:Iyl0XLeE0
ホントこういう悪質なホルホルって昔からあったんだろうな 今ならクールジャパンか
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 16:29:07.02 ID:AkaooIog0
>>354 その御蔭で常に新鮮な水が手に入るわけだが。
ミネラルウォータークラスの水で風呂にはいるなんて
贅沢やってる国は日本くらいだぞ。
海外の木はどれもでかくて繊細さにかけるんだよね 日本の四季が素晴らしいって言われるのは風景の話だと思うんだけど
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 16:38:00.78 ID:VF9s7Tiu0
地中海性気候が最高って結論出ただろ 夏が高温多湿はクソ
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 16:49:30.02 ID:SDub3bx00
九州だけど今年の夏は暑かった。車の運転していて外気温が40℃とかなってたから ターボ車乗りとしてはパワー落ちるわエアコン必須だわでほんと辛かった。 いまはめちゃくちゃ調子いいわ。アクセル踏んだときのスカ感がなくなって あんまり踏まなくても重厚なトルクの出方でググッと走る。
361 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 16:56:26.04 ID:EYcGuvL80
死ねアフィカス
ここ10年ぐらいずっと異常気象って言い続けてるようにしか思えない
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 16:58:25.60 ID:DLCxh8W00
逆に一年中ほぼ寒いとか暑いとかな国はそれに対応が特化出来るから 過ごしやすいと思うぞ 日本の四季はコストは掛るから、節電だなんだケチ臭いし 対応も煩わしい 人類の負け組が住む土地ですわ
>>330 全体には無いが
年中同じ気候の場所なんていくらでもある
365 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 17:02:37.33 ID:Yd489D4X0
>>341 世界一民度が高いとは思えないけど…
大丈夫か?
とりあえず最近は夏と冬しかないな
特に夏が長いのなんの
>>359 一番過ごしやすいのは西岸海洋性気候
年中雨量がほどほどで夏は暑くない
>>363 ニューヨークも日本と同じ気候ですがそれは
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 17:05:57.33 ID:TTZ2pPP/0
日本人「日本人は謙虚で温和でだれにでも優しく人種差別をしない。こんな素晴らしい日本人を嫌う中韓は消えろ」
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 17:34:20.23 ID:Sr6Bkrj70
結論出てるじゃん、気候的に四季がはっきりしている国で 四季を感じるための多種多様な環境、動植物があり 森林面積が国土の七割近くで自然をより身近に感じることができるとなると 日本はトップレベルだぞ
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 17:37:54.06 ID:RLCl4sdd0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 17:38:50.76 ID:QEvMZIKJ0
四季は自分のとこだけにあると思ってるジャップwwww
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 17:42:21.35 ID:sKkEn3JX0
アイスナイン連呼ー!はやくきてくれー!
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 17:42:44.92 ID:gl/LdQ8o0
あ
374 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 17:55:20.26 ID:WwnmEmwT0
自分らの国は特別だと思ってるところ、 朝鮮人と思考回路がそっくりw
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 17:56:20.46 ID:XLl0TL/K0
雪は嬉しくないでしょ 実家は豪雪地域にある 朝は雪かきから始まる 道路の路肩には雪の壁ができる 誰も喜ばない
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 17:57:35.41 ID:EIE0XD/10
>>365 近年は春と秋が凄く短くなった感じがするよなぁ
気候が極端から極端に振れすぎてるわ
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 17:58:44.98 ID:46wrIriBO
ジャップランドはサウナみたいな夏がある時点で論外 快適とは程遠いゴミみたいな気候
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 18:00:50.22 ID:KDqCnch90
まーたグックがソースなし妄想壁打ちしてんのか ピザの起源はチヂミ()
>>369 自分でに都合のいいように条件絞って
そのなかでトップレベルってw
どこだってそうできるわ
「が」と「は」の使い分けの出来ない池沼だらけ
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 18:13:20.38 ID:5YjEwbyc0
暑がりだから一年中0度くらいのとこに行きたい
382 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 18:14:22.67 ID:0n06OmtJ0
日本より北米の方が四季感じやすいね
20年前くらいはたしかに四季あったんだけどなあ 10月くらいから11月まで過ごしやすい温度で秋満喫して12月ころから冬 11月初旬まで夏で下旬に一気に冬が顔見せるとかマジないわ
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 18:16:52.17 ID:DWOIJKsM0
四季がなくなったわけでもないし素晴らしくないわけでもないし 外人がどうこう言ってても知らんがな
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 18:19:33.47 ID:0LUlO4db0
四季があって気候が穏やかなのは仙台かな? たまの台風イベントも楽しめる
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 18:19:37.60 ID:7/bKFF7j0
以前世界番付って番組で アホな女が、外国には四季がないから〜とか言ってたの聞いて背筋が凍ったわ どんな思考回路してたらそんな事思えるんだ・・・・
夏→湿度高すぎて蒸せる 冬→乾燥しすぎて鼻喉痛い ジャップいいっすか?
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 18:24:38.91 ID:F/TaUB420
都合ったて、じゃあどういう基準にするよ わりと、納得しやすいってなら数字で出てくるのが良いんじゃね
389 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 18:42:43.05 ID:pgT2ZyUE0
>>126 ラテン以外の白人って肌の治癒力高いんですけど
カリフォルニアは天国なのにな…自転が逆になればいいのに
>>388 ジャップ特有の何でも順位付けしけしないと気が済まないランキング脳をどうにかした方がいいと思う
近年は夏だけ異常に長くなってその分春秋が短くなってる あと冬の寒さなんて大したことない、3大都市圏なら1月でも最低気温が0℃前後だし 中国や朝鮮半島に比べたら全然温暖
先進国で最も暑く寒くない
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 21:14:54.94 ID:Bk5TZ/x30
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 21:17:14.55 ID:+VHAPFN20
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 21:27:10.89 ID:347AseMI0
不快な夏がある時点でゴミ気候だね
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 21:31:04.15 ID:4FJjwLxy0
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 21:34:41.74 ID:yZvy2fmvi
ジャップは醜く暑苦しい 悪魔の生物
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 21:35:46.61 ID:N5651DB70
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 21:36:32.38 ID:qOMn6Ir40
夏は北海道に住みつつ沖縄のビーチに遊びに行って 冬は沖縄に住みつつ北海道の雪祭り見にいく 金があったらこんな生活がしたい
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 21:41:02.78 ID:L5d3oCB20
富士山とかいう糞山を崇める猿かよ
四季つうより梅雨(雨季)入れたら五季じゃないの。
まあ、「日本には四季があって素晴らしい!」なんて、温帯に属する他の国をdisってるようなもんやからなあ・・・
ちなみに、ネトウヨ御用達のこの手のホルホル愛国は、
某半島も得意技だったり・・・
『A paradise of colours in Asia(カラフルなアジアの楽園)』
http://www.youtube.com/watch?v=99gKWDO_PIE 動画につけられた愛国解説も貼っとこ
「Korea has a distintive four seasons in every year.
Espcially Spring and fall are beautiful.
In those two season, all over the Korea is full of colours.
In spring, white and pink blooms are everywhere.
In fall, all the red, yellow colours are falling down as a leaf. Do you want to see? :) You will love this video !」
(韓国の1年には、ハッキリとした四季の変化があります。
とくに、春と秋が美しい。
これらの時期には、国中が色であふれます。
春には、白と桃色の花々が、あらゆるところで咲き誇り、。
秋には、赤や黄色が、ひらひらと舞う葉となります。見てみたい?^^;なら、この動画が好きになりますよ!)
404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/23(土) 21:53:04.46 ID:66nsEJ4+i
>>400 充分な金があれば、日本なんか居てもつまんねーだろ
俺なら北欧とハワイ、カリフォルニア行き来するわ
アイスナイン? >1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49 >50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99 >100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149 >150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199 >200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249 >250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299 >300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349 >350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399 >400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449 >450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499 >500,501,502,503,504,505,506,507,508,509,510