ソニーのミラーレス一眼カメラ(15万円)が欧米で売れまくってる

このエントリーをはてなブックマークに追加
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:11:42.34 ID:o5Jxb1mh0
800Eもってるからわかるけどレンズは選ぶしピントはシビア
こいつを生かしきれるだけのレンズとかライブビュー画面の質とかそのへんは大丈夫なの
>>630
バイク
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:15:58.99 ID:g38C+Ais0
>>632
aマウント厨は涙ふけよ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:32:17.84 ID:pBeHw6cj0
>>635
来年すぐにAマウント機が2台でるし
そもそも俺はニコンだからソニーのゴタゴタは関係ない
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:33:42.60 ID:RJ+an9Az0
>>628
レンズキットのレンズはAF遅いから注意な
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:34:56.09 ID:1NKbRsz/0
Eマウントのツァイスの標準ズームが楽しみに
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:36:38.11 ID:FTxsUkGb0
販売予測が小さすぎるから売れまくってるとは言えんな
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:40:29.37 ID:FTxsUkGb0
欧米で一眼レフ売れねーよー>少し売れたー>予測の倍
実際には一眼レフなんてそんな需要ない
手ごろな価格の高倍率ズーム付きビデオカメラだったら需要あるな
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:42:14.26 ID:0hIno2XS0
あー、Rにしときゃよかったかなぁ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:44:13.52 ID:fKIkrzj80
Rの方が造りはリッチやで
見てくれは同じでも価格分の差別化はしてある模様
>>637
ありがとう
今使っているのが五年前のきみまろズームというゴミ同然のコンデジだからねぇ
デジタル一眼レフはそれより昔使っていた事があって、その良さはわかっているつもりだから、流石にエントリー機種とはいえ
これよりマシだと思うんだ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:54:02.29 ID:BhpLVSg/0
>>642
まあさっきα7の方買っちゃったんだけどな
画面シール付き13万で買えたから、まぁ良しとするわ
>>613
なんでも10万円てねえ……
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:19:49.80 ID:RNtAFZPV0
>>645
それでもAマウントのツァイスよりずっと安いんだよね
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:43:52.23 ID:mvSmDu8U0
>>643
もうさ、お金無いなら無理して買わんでもネットに上がったの見ればいいんじゃないですかね?
>>62
これは凄いな
一気に欲しくなった
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:55:03.99 ID:XZGFTn2i0
α7買って一週間使ってみたけど標準ズームでも画質がかなりいいな
NEXと比べても撮って出しJPGがかなり良くなってるけどエンジンにも相当手を加えてるんかな
RAW現像しなくても満足出来る絵が出てくる
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 21:33:36.84 ID:r9IyDY/C0
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 21:34:29.93 ID:W/FHZZxw0
α7の実機触ってきたが、見た目が致命的に受け付けない
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 22:10:21.60 ID:3RsEfqJq0
>>650
あー、
フルサイズ一眼レフもAPS一眼レフもフルサイズミラーレスもAPSミラーレスも
全部継続するとか言われると逆に心配になるレベル
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 22:16:43.90 ID:h1rK4Er/0
>>653
貧乏くじ引くのは誰やろな
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 22:16:53.00 ID:uhwckc0l0
スマホカメラは平和でいいな
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 22:41:17.16 ID:Losolwyt0
α7買ってきたけど、意外とこれ大きいな
NEX-6と比べると一回り大きい
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 22:48:01.44 ID:ZPXuQdse0
ソニー嫌いなくせに気になってしょうがないキチガイアンチキムチアンチキムチwwwっw

ソニー嫌いなくせに気になってしょうがないキチガイアンチキムチアンチキムチwwwっw

ソニー嫌いなくせに気になってしょうがないキチガイアンチキムチアンチキムチwwwっw

ソニー嫌いなくせに気になってしょうがないキチガイアンチキムチアンチキムチwwwっw
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 22:56:23.67 ID:Losolwyt0
ツァイスの35mmどう思う?
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 22:57:54.05 ID:iLTiWp960
>>658
そらおめぇいいに決まってんだろ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:01:05.61 ID:Losolwyt0
>>659
良かった?
買おうか迷ってるんだよなぁ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:13:04.93 ID:3BOF20IN0
>>660
RX1オススメ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:17:02.04 ID:Losolwyt0
>>661
さっきα7買ってきた
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:18:03.60 ID:jYpf/gFd0
ツァイス銘でボッタと言われるが
AF使えることに意味があるしな
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:24:16.43 ID:3BOF20IN0
>>662
フルサイズを買ったんだから単焦点の描画力を楽しもうぜ
35mmでも55mmでもいいから兎に角買うんだ
俺は35mm派だからRX1R持ってるけどα7+55mmがすごく気になってる
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:46:02.72 ID:Losolwyt0
F2.8なんだよなぁ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:47:00.51 ID:3sohPgYa0
>>665
無理のない設計で開放から使えると思え
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:47:47.65 ID:3BOF20IN0
>>665
フルサイズなら55mmでも長過ぎるってことは無いし
55mmでもいいんやで?
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 23:51:57.03 ID:Losolwyt0
55mmにすっかな
35mm単焦点はオールドレンズで何本か持ってるし
55mmならZeissが発表したotus55mmが超弩級の解像力なんだよなぁ
重量とお値段もすごいけど
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 00:52:51.24 ID:jl+R7wci0
日本価格50万くらい?
>>669
40本ラインが画面端までコントラスト80%を保つキチガイスペックのAPO-Summicronという選択肢もありますよ?
http://jp.leica-camera.com/assets/file/download.php?filename=file_6721.pdf
一眼のフルはキヤノンかニコンで良いと思うが
ミラーレス、最近ではコンデジもソニーが良いな
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 01:01:02.12 ID:UJELInxJ0
このスレをざっと見た感じ、一番面白いレス
623 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/11/25(月) 11:58:56.95 ID:CJ6FsXym0
メーカーは読み誤ってるよな
マニアが買うだけで一般はフルサイズ持ち歩いてるアホいたら
次から旅行に呼ばないぐらい迷惑なレベル
うざいのはレンズ交換式持ち歩いてるやつえだろ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 01:47:11.16 ID:Q03ap9RF0
最早スマホ以外はウザいレベルにきてる気がする
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 03:00:55.29 ID:2KjyD1oB0
誰だ馬鹿でかい画像貼りまくってんのは
一括で表示してんだからやめろ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 03:03:01.60 ID:14/yh3+20
荷物軽くしたい登山には良さそうだな
>>677
結局レンズが重いから焼け石に水だと思うぞ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/26(火) 03:11:17.48 ID:14/yh3+20
>>678
あらら・・・レンズはフルサイズなりなんですな
フランジバックが短いと言っても設計には限界があるのか
一眼レフよりは少し小さくはなるけど
良いレンズは結局でかくて重い
>>676
ニコンのフルサイズ持ちの画像が軒並み20MB
2chに貼るには重いわな
ソニーのレンズのブランドが気になるけど
マクロと50倍ズームが使える一眼もどきコンパクトデジタルカメラ
のお安い方の富士フィルムのやつを買おうと思ってる