俺氏、リンガーハットのちゃんぽんの美味さにガチで感動する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

リンガーハットにセルフスタイルのカフェ併設型店が登場 -コーヒーやお酒も

マイナビニュース 11月8日(金)8時0分配信

リンガーハットは11月中に、長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」7店舗(リロケート1店舗含む)と、とんかつ専門店「とんかつ浜勝」1店舗の計8店舗を、順次オープンする。

○11月中に、計8店舗を順次オープン

今回出店となる店舗は次の通り。

11月8日「リンガーハット イオン小郡店」(福岡県小郡市)。15日「リンガーハット アピタタウン稲沢店」
(愛知県稲沢市)。21日「リンガーハット 弘前ヒロロ店」(青森県弘前市)。22日「リンガーハット 門前仲町店」(東京都江東区)。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131108-00000011-mycomj-life
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:03:08.47 ID:ggz1jMho0
あれ食うと必ず気持ち悪くなる
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:03:41.99 ID:wjcg33lU0
だから、誰なんだよ俺氏ってよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:03:48.45 ID:dzjI8vKq0
リンガーハットの平均価格いくら
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:04:07.45 ID:y/bBLGTA0
リンガーはゆず胡椒が最高
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:04:51.79 ID:iVq6cZFS0
いつも麺二倍3辛
腹いっぱい食えるし安いから好き
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:05:10.06 ID:0p2Wpqawi
あれオートメーション化されてて100%機械で作ってるらしい。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:05:20.29 ID:YYgJdUX80
皿うどんに入っているネギが糞不味い
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:05:20.54 ID:Jx2Cf3Q20
最近完全に暖かいラーメンサラダ路線になってきてるな
俺氏←くっさ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:06:21.73 ID:u6unFn7n0
思案橋で美味しいちゃんぽん食べられるとこ教えてくださいって聞いたらみんなリンガーハットって
長崎県民が認めるリンガーハット
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:06:48.83 ID:Q9aEVzpT0
麺がまずい
麺がうまい
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:08:03.51 ID:RNQHndV3O
麺2倍じゃないと物足りないよね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:08:31.02 ID:owFe1ZfR0
唐澤貴洋 モガディシオの戦い モガディシュの戦い RPG ブラックホーク撃墜 アイディード将軍 黒幕 武器商人 AK-47 コピー 大量製造 ソマリア沖 海賊
酢を瓶の半分入れてるわ
三回行くとどこもマークされて困る
>>7
それになってからマズくなった
前のほうがもっと美味かった
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:08:55.59 ID:IaBd1+CLi
最後スープの中から箸でコーンを探すの楽し過ぎワロタ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:09:20.92 ID:bcItbIse0
前は美味かったけど>>7になってゲロ不味になったんだろ?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:09:35.64 ID:ALtUfrln0
(゜∀゜)ウマシ!
あの味自体は工場で作れる
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:10:00.37 ID:M84lynT/0
シーフードカップヌードルの豪華版
皿うどんの方がうまい
俺氏()
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:12:45.12 ID:IeWjvX+s0
リンガーハットで満足できるのか
「昔は美味かった」と通が書き込むスレ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:18:54.44 ID:ddSIvNE60
PR付けろ
味落ちただろ
カップ麺のちゃんぽんとの違いが分からない
むしろ余計な野菜が少ない分カップ麺の方がいい
いや昔は鍋振りおばちゃんごとのムラが凄かった
今は満遍なく低レベルで安定 火が通ってないってのはなくなった
野菜うめぇ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:28:22.23 ID:y0Z2Euxj0
「ちゃんぽんはなぜ群れるのか?」
http://podcast.tbsradio.jp/nichiten/files/20080316.mp3
全国的にちゃんぽんの存在が知られているのはリンガーハットが貢献してるとか
結局ここの冷凍のを買って家で野菜と肉を追加して作るのが一番美味い
ちゃんぽん屋自体が周りにあんまりないからリンガーハットはアリ
チャンポン好きだから、リンガー、カップ麺、冷凍食品と食べたけどどれも美味しい。
ハズレがないのかな?完成された食べ物だと思う。
自分がバカ舌なのもあるけど
>>35
わかる
あんまり酷い目に合ったことない
ちゃんと焼かなくなって野菜の旨さ半減
国産に変えてからマズくなった
玉ねぎいらん
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:47:32.17 ID:DiwtSDs50
正直
一番美味い
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:47:35.43 ID:XhSE18sm0
九州限定メニュー羨ましい
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:50:36.96 ID:kB4vRl6J0
あの普通のちゃんぽんじゃないと麺二倍出来ないのは理不尽だと思うの
他のでも麺二倍出来るなら野菜たっぷりちゃんぽん頼んでやるのにさ
店にとっても客単価高くなって良いだろうになんでメニュー限定するのか理解できん
てす
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:55:13.61 ID:AGu1K35l0
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:56:01.96 ID:gB3k9IHS0
>>41
ラーメン屋では大盛がデフォの俺氏だけど、野菜たっぷりチャンポンは普通盛で充分だぜ?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:56:06.21 ID:568HvMTI0
本場のはもっと美味いよ
太麺皿うどん安定
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:57:15.45 ID:raq4qLU90
味噌ちゃんぽんが美味い
ちゃんぽんの麺ニ倍だけ頼むと執拗に餃子のセットを勧めてくる
赤字ならメニューに出すなよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 15:05:41.69 ID:c1ehNHhD0
Cセット麺2倍ライス大盛り
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 15:10:23.23 ID:w54fkI4K0
>>16
おまおれ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 15:14:18.44 ID:nTQf2QNa0
>>45
知り合いの長崎の人にそれ聞いたら5人中4人が否定したわw
本場のとそんなに変らないとか有名店に並んでまでいく価値ないとか
おそらくちゃんぽんって料理はちゃんと作ればたいてい美味くなるからじゃねーかと
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 15:16:13.08 ID:lUb9YOvG0
>>51
同じく
リンガーハットのほうがうまいっていわれてええ・・てなった
>>41
わかるw
俺も麺大盛って言って恥かいたw
かっちゃん
俺氏はリンガーのバイト氏なの?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 15:32:04.93 ID:OfGAfEzw0
ラーメンチェーン店ってどこも文句言われまくるけど
もし個人経営のラーメン屋だったら有名店レベルの味だよな
>>41
わかる

あと味気ない時は塩だれオーダーしろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 16:40:41.00 ID:BJsb0+QMP
冷凍食品の方がうまいわマジで
60 ◆YlNTiUMnaU :2013/11/22(金) 16:50:28.66 ID:qMZ1Zwcj0
家で作るのとそんな違う?
ちなみにミヤジマのスープ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 16:55:48.52 ID:SPdmTEOk0
前に地元のラジオで「長崎県民にちゃんぽんの美味い店訊くとリンガーハットって言われる」とかいう
県民あるある情報を聴き、ステマかと思ってたらお前らも同意見なの?
リンガーは静岡工場のがどうもイマイチ。
佐賀と福岡工場のはおいしい。
なんJで死ねよ
ピリエ守山で1回だけ食べたことあるけどチェーン店にしては美味しかった程度だろ
ぐるなびでタダで食えるけどタダじゃ無いなら絶対行かない店
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 18:13:15.40 ID:taqL3s+X0
牡蠣ちゃんぽんはガチ
リンガーハットが潰れたあとに出来ためんちゃんこ亭の方が旨かった
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 21:20:54.52 ID:OSrwsXYe0
本場のちゃんぽんは麺が違うんだよ
かん水使ってないからコシが出ない
おいしくないと言われるのはこのため
リンガーは本場のちゃんぽん麺じゃなくてラーメンの麺使ってる
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 21:21:47.13 ID:09dMYpqh0
出石皿うどんはうまい(^q^)
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 21:28:08.59 ID:XxV/en71i
マズイ
350円が適正価格
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 21:28:55.49 ID:Xk1N6FMi0
味覚障害かな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 21:30:34.17 ID:+9JtT7Ci0 BE:1166878627-DIA(114445)

ぼく将、かいしゃからきたくする
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 21:32:32.34 ID:XMWTr4w2i
昔に比べたらかなり麺は旨くなった方だぞ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 21:49:16.34 ID:ecTFObWK0
麺とスープは美味い。野菜は要らん
75/)`・ω・´):2013/11/22(金) 21:51:29.93 ID:AskCYaaW0 BE:3927153986-2BP(2929)

井出ちゃんぽん食えない福岡佐賀以外の人間はリンガーで感動してなさい
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 21:52:06.96 ID:U13Ri2Tb0
味が落ちたと思う奴は「塩だれ」を頼め
テーブルに置いてない店は言わないと出てこないぞ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 21:53:09.63 ID:qLV8BRiG0
>>68
ぶっちゃけどうでもいい
ラーメンならラーメンでいいよ
くだらない
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 21:54:17.85 ID:6DXKh2qBO
皿うどんが最高
注文後すぐメニューを持ってかれるのが困る
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:16:55.15 ID:x57xQDjm0
>>61
元長崎県民だけどわざわざ外食でチャンポン食べずに麺とスープ買って家で作ってたべるから旨い店を知らないだけだよ。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:24:10.86 ID:apaiQSxj0
リンガーハットのチャーハンはヤバイ
本当の意味でヤバイ
元長崎県民だけどリンガーは美味いよ
1番とは言わないけれど勧めるのに1番無難
中華街の四海楼が一番って言う人もいるけれど
あれは好みが別れると思う
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 05:48:31.58 ID:9uzDCSwQ0
> 井出ちゃんぽん
つい最近佐賀に行ったが全く知らずに素通りしたわ、もったいない
ってか長崎以外でもちゃんぽんって美味しいんだなそれすら知らなかった
84/)`・ω・´):2013/11/23(土) 05:54:22.72 ID:+mBL2cZx0 BE:981789326-2BP(2929)

>>83
http://pds.exblog.jp/pds/1/201309/09/27/c0060927_23233677.jpg
ここの本店がいい
俺はいつもカツ丼食ってる ウマシ
IHになってからがクソすぎる
太麺皿うどんはここでしか食えないから行ってるけど

まだこっちの方がマシ
http://www.g-networks.jp/n_chanmen/
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:01:23.59 ID:KZsw3to60
リンガーハットはリンガーハットで美味しいんだけど、ちゃんぽんとは違うと長崎県民から聞いたよ。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:03:06.11 ID:9uzDCSwQ0
>>84
今度佐賀に行ったら絶対食うわ
こないだは呼子でイカ食ったんだがあれも店の善し悪しあるんだろうね?
>>86
福岡県民が他所で豚骨ラーメン食べて、あんなのは豚骨ラーメンじゃないって言うようなものだよ。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:07:16.06 ID:S4rdWPQu0
ぶっちゃけ本場の奴よりリンガーのが美味い



無料で大盛りに出来ちまうし
90/)`・ω・´):2013/11/23(土) 06:09:17.58 ID:+mBL2cZx0 BE:2945365294-2BP(2929)

>>87
呼子でイカ食うのは情弱と呼ばれているよ
観光客用

佐賀県のちゃんぽんは豚骨ベースでこってりべったりのクセになる美味さで
長崎と違うのでたまに寄る

井出ちゃんぽんは野菜が多めで豚骨ベースにニンニクが効いてる
でもやっぱカツ丼食うのがオススメ
>>1
死ね
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:16:55.11 ID:9uzDCSwQ0
>>90
情弱ってまじかw
じゃあどこで食ったらいいんだ

しかもちゃんぽん屋なのにカツ丼か、なかなか美味そうだな
http://www.ide-chanpon.co.jp/assets/images/photo/phot_004_004.jpg
長崎ちゃんめん
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:19:55.75 ID:A7egh4ZT0
長崎の友人によると店でちゃんぽんを食うこと事態が情弱だと
あんなものは家で日常的に食うものであってわざわざ他に食いに行くものじゃないし
ましてや遠くの店とか行列に並ぶとか狂ってるとのこと
95/)`・ω・´):2013/11/23(土) 06:24:46.88 ID:+mBL2cZx0 BE:5154389497-2BP(2929)

>>92
佐賀は福岡と同じで ラーメンかうどん食うくらいで
井出ちゃんぽんのようにたまに美味い名店がポツポツあるくらい
みかん(太良)はうまい
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:27:38.14 ID:BJuwBA5X0
長崎紅山楼のちゃんぽんはガチウマだった
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:34:15.72 ID:9uzDCSwQ0
>>95
また武雄か嬉野にでも行くついでにリベンジするわ
観光客として行くと九州各県は割となんでも美味く感じるけどな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:51:54.69 ID:3r3bnL4K0
冷凍ちゃんぽんが偏差値50としたらリンガーっていくつなの?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 07:05:28.60 ID:NDHZmtu20
長崎ちゃんめん
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 07:07:30.28 ID:K8yoxSEK0
長崎ちんぽん
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 07:08:18.67 ID:ZTBeKpc10
ちゃんぽんのスープうますぎ
鶏ガラなのよね
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 07:09:33.08 ID:K8yoxSEK0
>>100
ほんとこれ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 07:10:47.36 ID:Ma9lPM0QO
色々特集してたから嫁と食べたら お互いもう一生食わなくて大丈夫リストに入った 不味くね?
かまぼこ抜きでって行ったら失笑された(´・ω・`)

ばっちりかまぼこ入りのが出てきた殺したい
よく昼飯にコンビニの生麺ちゃんぽんを買う。
必ず鳥の唐揚げを1〜2個買ってぶち込んで食べてる。
ちゃんぽんに唯一足りないものが足されて完全食になる。
本当に美味いから騙されたと思って一度やってみてくれ。
うまいけど高いんだよな
麺の力のちゃんぽんのクオリティが高すぎてこれでいいやってなる
まずい
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:30:31.65 ID:TFB3ickm0
警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト 渡邉正裕 09:26 07/30 2008
http://www.mynewsjapan.com/reports/883
寺澤氏は、警視庁内では誰もが知っている「人材情報センター」という組織が
警察官の再就職を斡旋している実態をつかみ、東京都情報公開条例によって過去2年ほどの求人票を入手。
うち200社以上に対しては電話取材も行い、警視庁OBを採る理由などを尋ねた。

■「全員、他の社会人と同様、ハローワークに行け」

■「天下りが跋扈してる会社がいい会社なわけない」

と主張する寺澤氏に、その背景、構造について、編集長の渡邉が聞いた。
就職で人気ランキングに入るような有名企業にも、組織的な斡旋で天下った警察OBが跋扈している
官庁の斡旋による押し付け的な天下りが政府の行革で問題となるなかでも、懲りずに受け入れる企業が後を絶たない。
警察報道の第一人者、ジャーナリストの寺澤有氏が明らかにした警視庁の天下り先リストによれば、過去2年ほどの間に、
大企業・有名企業を多数含む393もの企業(団体)が天下りを受け入れていた(下記一覧画像参照)。

リストを見ると、スネに傷を持つ“問題企業”がズラリと並び、読売新聞など官僚機構を監視すべきマスコミ企業までが
天下りを受け入れている。これら企業は、働く場としては避けたほうがよさそうだ。(末尾にて全「斡旋求人票」現物のPDFダウンロード可)

【Digest】
◇「どこでやめてもらえるか」で実質的な取引
◇インフラ、重厚長大産業は警察以外でも多い
◇ドワンゴにまで入り込む警察OB
◇パチンコを無理やり合法化して天下る
◇年1万人前後、10年間続く退職者

寺澤有のホームページ「インシデンツ」
http://www.incidents.jp/profile.html
MyNewsJapan 警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト
http://static. o w . l y /docs/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%81%AD%E3%81%A0%E3%82%8A%E4%BC%81%E6%A5%AD393%E7%A4%BE%E5%85%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_Kvo.pdf
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:31:37.67 ID:GFf4kmgO0
コスパは最高だけど、味はボチボチだろ。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:32:32.94 ID:YtFQxuVZ0
鍋振ってた昔は好きだった
スーパーに売ってるインスタントちゃんぽんで十分だよ
好きな具材もいれられるしな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:38:49.60 ID:GFf4kmgO0
>>51
長崎の人と言っても長崎市内じゃないとあんま詳しくないぞ。

大体、豚骨ベース、鶏がらベース、ミックス等店で味が違うのに、
どこも同じとか呆れる。

そいつらが何処の店で食ったのか聞いてみたい。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:06:08.63 ID:HcGZZhG0i
>>112
課長と油が強すぎて出汁の味なんざわからなくなってるってこと
様は二郎や家系と一緒
わかる
一辛追加おぬぬめ
冷食のちゃんぽんがすげーうまい
優しい味で無難に美味い
ラーメンより好きだわ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:24:48.47 ID:TI7KmF6d0
>>115
ちんぽんに見えてドキ☆っとした(*´ω`*)
恋かな//(*´д`*)
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:30:27.44 ID:DbjiC9cn0
>>1
これもなかなかイケル

ごつ盛り ちゃんぽん
http://www.maruchan.co.jp/products/search/2508.html
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:31:16.25 ID:1S/pFHC40
皿うどんも麺増量できればいいのに
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:41:43.07 ID:A7egh4ZT0
>>112
ちゃんぽんって専門店でもほとんど業務用のスープでしょ
自家製のスープでも上に炒めた野菜の乗せちゃうとそんなに味が変らないかららしいけど
スーパーのやチェーン店も業務用のスープ使ってるし
どこもほとんど同じってのは正解だと思うよ
なんだ3辛って
リンガーの冷凍お持ち帰りは家で作っても店と同じ味がしてガッカリ
店でも冷凍かよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 19:53:56.34 ID:GP+311xz0
行ってみようかなと思ってホームページ行ったら値段書いてねえじゃん
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 19:57:51.32 ID:0ZO33Nj60
福岡人だけど井手ちゃんぽんの味は認める
ガジンもなかなかやるな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:04:51.37 ID:Yol++9liO
他所店も野菜が爆盛りとかそういう程度だし
わけのわからんアレンジしなけりゃ普通が一番無難でおいしい
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:05:59.60 ID:U1PldO+I0
野菜たっぷりちゃんぽん
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:13:42.62 ID:ABS7uzTx0
大盛り無料ってとこだと普通盛り食べたい人は損な気がして行く気なくすわ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:25:59.91 ID:xrgK3JPn0
>>125
言いたくないけどほんとこれ
評判のちゃんぽん屋何軒も行ったけど、どこも全部変わらん、普通に美味いただのちゃんぽん(笑)
不味い店もない代わりに飛び抜けた店もない、家で自分で作っても出せると思える美味さ
この料理としての安定感?は何なんだろう?
これがラーメンならもっとバラつきがありそうなもんだが
まあ美味いからいいんだけどさ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:48:49.48 ID:6dTSgXuG0
食いに行ったらメニューの値段に夜間料金ってのが勝手に上乗せされたんだがw
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 21:12:06.78 ID:C9s99dnI0
>>97
三大ちゃんぽんのひとつ天草もよろしく
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
昔は380円ぐらいだった