ついにアップル公認のiPhone用ゲームコントローラーキタ━(゚∀゚)━!もうPSPもDSも捨てていいんやで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

格ゲーやアクションも快適に? ついにアップル公認のiPhone用ゲームコントローラーが登場!

http://www.gizmodo.jp/upload_files2/2013-11-20ge00.jpg
http://www.gizmodo.jp/upload_files/upload_files2/2013-11-20ge06.jpg

もっとiPhoneでゲームを楽しもう!

iOS 7からは公式にゲームコントローラー操作をサポートしているため、対応ゲームコントローラーの登場が今か今かと待たれている中、ついに出ました。第一弾は「MOGA ACE POWER」
4タイトルの画像のとおりiPhoneを装着して利用するタイプのコントローラーで、アナログスティックx2、L1/R2、L2/R2、十字キー、4つのボタン、そしていくつかの小さなボタンが見られます。


http://www.youtube.com/watch?v=FrykGkkuFZo
FPSやアクションゲームをプレイしていますが、確かに画面を指で隠すことがないため、すごく遊びやすそう! お値段は米アップルストアで$99.95。日本円に直すと約1万円くらいですね。ゲームコントローラーとしてはかなり高価な部類ですが、これさえあれば、
真サムの天覇封神斬(341236421+BC)もアペフチカムイリムセ(3214623+BC)も余裕で出せるようにッ!

……と、思いたいところですけどね。でも、このコントローラーで操作できるのはAppleのコントローラーの仕様に基づいているアプリだけのようです。
そのため、現在のところ対応タイトルはかなり限定されてしまうのではないでしょうか。くすん。

国内で販売開始される頃には、いろんなゲームが対応してくれるようになっているといいなぁ。
http://www.gizmodo.jp/2013/11/iphone_568.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:56:06.09 ID:FGg+qZd/P
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:57:17.97 ID:26VhLd7O0
LINX
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:59:25.62 ID:xu4vDmYn0
箱コン丸パクリのオリジナリティないコントローラーなんて出しちゃうのが今のアップルなんだよな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:00:48.19 ID:djXCL0wj0
たっか、dsとpsp買った方がいいじゃん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:01:38.07 ID:UwgfH4qE0
ジョブズが見たら発狂しそうなデザインだな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:01:48.24 ID:X/ceUEFH0
>4
公認なだけだろw

てかWiiUコンもこれでいいんじゃないのw
BYODモニタなら5000円安くできるべw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:01:54.71 ID:/hK02SSBP
たか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:02:00.20 ID:g7FJmf5f0
>くすん。
おっさんがくすん。 とか打ってる図を想像したらハゲた
ゲームギア思い出したわ
日本のゲームメーカーはこれに乗ってどんどん対応ゲーム出すべき。
早いもん勝ちだぞ!!!!!
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:04:07.34 ID:wfVCXSDj0
>>3
もう分かる人少なそう
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:04:47.01 ID:5lHI0vks0
これからiPhone用もAndroid用も
怪しいのからまともなのまでいろんなのが出て
段々洗練されていくだろうから
携帯ゲーム機はいよいよ土俵際だな
>>4
だから方向キー丸くすんなって言ってるだろ!
これ絶対斜めに入ってイライラするわ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:08:09.14 ID:TxAD/+2L0
鈍器かよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:08:26.33 ID:TywwH9Zf0
ジョブズ教はこのブサイクな形態を許せるのか?
Xperia Playの方が美しいがま失敗作だが
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:08:32.06 ID:I7IgkZN90
コンソールなくならんが携帯ゲーム機は全滅すると思うわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:08:46.25 ID:+Cb+8tbN0
古のリンクス
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:09:21.43 ID:WaU3z4y6P
ジョブズ死んだからもうやりたい放題だな
エロ解禁も近いな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:09:43.20 ID:wfVCXSDj0
もうすぐパイオニアiPhoneとか出るな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:10:30.05 ID:TywwH9Zf0
>>21
やめーやw
中身はApple純正だったんだよなあれ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:10:32.61 ID:KzLQ89L30
ピピン@
これで電話掛かってきたらいちいち外す訳?w
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:11:01.41 ID:hD0mu6Sx0
Vitaの解像度って960×544なんだろw
もうandroidは当たり前のようにフルHDだよな
携帯ゲーム機の存在意義ってなんだよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:11:27.05 ID:IEoXJlW20
バッテリー
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:13:07.63 ID:xKrRvGFm0
>>18
いや任天堂がスマホ参入しない限り全滅はしないだろ
iphoneはゲーム機
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:16:34.46 ID:64rO7UMO0
既に携帯ゲーム機売り上げはスマホのせいでガリガリ削られてるよ
これからもっと加速するだけ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:17:04.37 ID:IUE/yLSS0
こういうのは売れない
そこまでしてゲームやりたい人はいない

※但し北米はのぞくだろうな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:17:58.13 ID:S7xJlD7Q0
全部が全部対応するならいいけど
対応タイトルだけで、しかもコントローラだけで1万だぞ
流行るわけが無い
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:18:13.45 ID:I7IgkZN90
>>28
まあ中学生くらいまではDSが圧倒的だな
親からしたら高校入るまではスマホは持たせられない感じだし
スマホでこんなものが必要になるがっつりしたゲームをやりたい人は居ないだろ
そんな人は普通にゲーム機買うわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:19:08.81 ID:NGbTwwMY0
iPhoneというか、スマホでわざわざやることがゲームって…
どこまでできるのか
2d格ゲーがそれなりにできれば欲しいんだが
なんだこのゲームギア
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:21:11.26 ID:w+SS5k99P
>確かに画面を指で隠すことがないため、すごく遊びやすそう!
タッチパネルとはなんだったのか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:21:26.03 ID:o/7Xhvrq0
>>3
アタリ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:21:40.71 ID:yoL9Rvhq0
お前ら嫌儲のくせしてギズモにはなにも文句いわんのな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:23:56.13 ID:Axnd2e1B0
こういう駄菓子あったな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:24:57.61 ID:rAVvVF930
>>4
ロジテックってAppleだったのか
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:25:45.17 ID:phDFty880
だっさ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:25:56.71 ID:67g/vMqq0
>>43
持ちやすさやボタンは上のほうが良さそう
あれ?ロジクールのとは違うのか
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/powershell-controller-and-battery
こっちのがハマリ方はいいかも
>>1
どうみてもlinxなんだが、、、
別売りの高い専用コントローラーで
対応ソフトじゃないと駄目って
スマホゲームの利点捨ててるな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:28:15.60 ID:rAVvVF930
>>47
これはいいな
ファミコンみたいだ
携帯機向けのソフトが出るならまだしも今の所クソエニのクソリメイクくらいしか大手のは無いんじゃないか?
中身が無いと携帯機の代替にはならんな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:28:50.17 ID:S7xJlD7Q0
>>43
Vitaは左スティックが下にあるせいで、小指周りの収まりが悪いんだよなぁ
わざわざグリップ付けたわ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:29:03.80 ID:9Yr83jGti
>>3
当時ツレが買ってたなー。一回借りたけど、単三8本アルカリが13分で無くなってビビったわw
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:29:33.16 ID:1/dLhvSg0
ケース付けてたら使えない件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
タッチパネル使わないの?
どうゆう原理なんだこれ
凄すぎ
ロジクールのはスティックが少ないんだな
こういうの統一しないとゲームによって使えたり使えなかったりで面倒そう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0828/sony1_01.jpg
こういうのどこもやるんだけどたいして売れないんだよな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:34:54.42 ID:rAVvVF930
>>55
半年くらい前にAppleがBluetooth使ったコントローラーの規格をサードパーティーに公開した
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:35:03.65 ID:pz6cnEQv0
ハイパーミラクルファイティング下痢便ダサいんだけど…
縦スクロールシューティングがストレスなくできるな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:36:10.98 ID:glhRlQJWi
スパ4はよ
ケースのまま嵌められるコントローラーはまだなのかよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:38:02.28 ID:0DuyWiXi0
ようやく時代がドリームキャストに追いついた
√ この色づかいはネオジオパッド!
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:40:27.50 ID:U+MCNJhV0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、          :..
     ,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ     . : :
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7      ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . : :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   <  充電しながら出来んのかって聞いてんだよ!!
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"     \__________
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . .
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: : . .
'"   |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :|       :: : . .
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:40:57.57 ID:SngCBfCz0
>>3
さすがオッサン速報
>>47
MSから出てた何かに似てるね
3DSでIGAキュラ出ないし、3DSを買った意味がないわ…
横にちょーでけえwww絶対普及せんわこんなもん
Bluetoothで無線コントローラかと思ってたら想像の斜め上をいってた
つかBluetoothのコントローラならオンボロイドですら何年も前から出してんのに
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:45:00.66 ID:S7xJlD7Q0
>>65
ttp://www.mogaanywhere.com/ace/
充電しながら出来る
ゲームだけやるわけじゃないのにこんなの付けてなにやんだよwwww
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:45:58.62 ID:yRM0SGNR0
リンクスじゃん
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:46:11.25 ID:om/C6Kma0
なおこれはApple TVがアプリインストール可能になるときの
ための伏線な。

対応アプリ増やしておいて、Apple TV新機種と
iTVが出た瞬間に対応ゲーム数万本と言えるようになる
3214623+BCも簡単に!

BCって時点で同時押し出来ねーじゃん
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:48:45.26 ID:IUE/yLSS0
Apple TVの伏線ならすごいんだけどな
おまけでゲームもできるとか(オマケ扱いw)

iPhoneのゲームで良いのは運転かフライト系だな
ストレスなくできる。
ボタン押しは100円ぐらいのダウンロードして1回やって終わり みたいな
こういう機器に対応させるのってそんなにシンドイか?
トーシロウはそこんところわかんないよね
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:51:08.93 ID:WaU3z4y6P
後は充電かねえ
核電池でも搭載すれば完璧だな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:51:40.72 ID:a3KkD/hf0
あいふぉんエミュレーター禁止じゃん
スーファミやりたいじゃん
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:52:43.19 ID:eTB2Vcy10
iPhone6もこの形ってこと?

4Sから5の時はアプリが6段表示になったけど
5Sから6はそのまま?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:53:14.96 ID:Vncgw7i50
意外とこういう感じになるとスマホでゲームやらないんじゃないか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:55:04.16 ID:VwDre7wb0
情弱:iPhoneで本格的なゲームができるんだぜ!見せてやるよ!
ニシ:すごいね(3DS起動)
情弱:カバー外して
ニシ:まだ?(ポケモンプレイ中)
情弱:ちょっと待てって!コントローラーセット!
ニシ:それ高そうだね
情弱:ゲーム起動!よし、どうだ!すごいだろ!
ニシ:ふーん。他には何があるの?
情弱:え?対応してるのはこれだけ・・・
ニシ:iPhoneって月いくらするの?
情弱:うわああああああああああ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:57:24.45 ID:GNEXp6+O0
別に好きなのでやればええやん他人なんか気にしとるだけ無駄や。
解像度しか取り柄の無かったVitaってゲーム機の存在意義が無くなったね
これはつまりタッチだけじゃゲームは無理って認めたようなもんか
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:59:24.98 ID:UdurqS+z0
iOSが公式でAPI追加して対応してるが
今手を出すのは時期尚早。
コントローラーの値段と対応タイトルがこなれてきた頃に纏めて買うのが賢い。
こういうコントローラーを必要とするゲームをiPhoneでやる気がしない
エミュとかで使われるようになるのかもな
これスッゲー欲しい
だけどイヤホンどうやって刺すのかな?
やっぱ音楽垂れ流しかなあ
コンソールゲームの移植も多いから、コントローラーが出るのはウェルカムだよ。
こんなもん出すのに何ヶ月かかってんだよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 15:17:28.27 ID:vldhZNHj0
> お値段は米アップルストアで$99.95。日本円に直すと約1万円くらいですね。
アップルスレはもう伸びないな
誰も興味ない
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 15:27:02.05 ID:cmii7z+70
あー電車でこれに似たの持ってた奴みたな
最初PS3のコントローラー持ってるのかと思ったw
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 16:19:41.98 ID:eu4l7RqXi
>>91
ジャップ特価で14800だな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 16:25:48.92 ID:elsusFyL0
スマホはクソゲーしかねーぞ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 16:30:21.54 ID:XKc4BbCi0
>>85
従来型ゲームの参入が増えてきたからその需要に見合う供給をしただけだろ
中抜きで儲けてるAppleにとってアプリ個々の扱い易さなんてどうでも良い話なんだよ
むしろソフトメーカー側がAppleに土下座して使えるようにして貰ったという方が正しいわ
相変わらず文体が気持ち悪いGizmodo

まさか普段はこのコントローラー持ち歩くのか?
アホだろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 16:37:33.91 ID:Hg3drvR80
普通にvitaでゲームしたほうがいい
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 16:40:06.49 ID:GvB0y1T40
touchでは使えんの?(´・ω・`)
充電しながらできないじゃん
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 16:41:36.07 ID:fKFDNNl70
使わないときにうまくiPhoneの背面に仕舞えればいいのにな
というわけでXperia Play最強
一万円のコントローラー…
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 17:27:47.31 ID:glhRlQJWi
>>70
iPhoneでも使えるBluetoothコントローラーはとっくに出てる
OSレベルで仕様が統一された事が大事
泥ってOSでコントローラー仕様決まってたっけ?
>iOS 7からは公式にゲームコントローラー操作をサポートしているため
Androidは2.x時代からサポートしてたのに、やっと追いついたのか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 17:29:59.52 ID:Fkf0CCIY0
簡単に使えるコントローラーなら大歓迎。
指で画面隠してゲームって肌に合わなかった。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 17:32:12.30 ID:blcHR+Mp0
安っぽいなぁ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 17:34:04.48 ID:ReKm/LjP0
でも負荷かけたら強制終了するでしょ
ちゃんとiphoneに最適化してよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 17:40:09.24 ID:7UWb8KQr0
EMU需要のためにもスタートとセレクトが欲しい
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 17:42:24.23 ID:a91srVK+0
ゲーム専用機って全く必要ないよね
VITAはこんな感じで発売するべきだったんや…
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 17:47:21.29 ID:o8BBz7WV0
俺はこの状況を危惧していた
大量に在庫が残っているゲームソフト
来年中に捌き切るしかないな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 17:51:20.53 ID:kw+bWiZw0
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 17:52:40.32 ID:nrSivdb40
>>111
VITA OS使ってまずスマホ作るところからだな…
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 17:54:40.20 ID:IUE/yLSS0
まぁ同じスペックのハードだから化ける可能性はないこともない
北米のゲーム会社が手を組まないとな

日本から比が付く事はない
任天堂・ソニーおるし
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 18:03:49.74 ID:7UWb8KQr0
>>110
PCゲームはMSへロイヤリティの支払う必要がない
iOSはAppleへの支払い強制だからゲーム専用機と構造は同じ
AndroidならPCと同じくGoogleへロイヤリティ支払わずに販売可能だけど
アプリのエミュがあればええやん
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 18:08:49.66 ID:5OL9nZJU0
>>4
下手にレイアウト変えるとwiiUの産廃プロコンになってしまうだろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 18:15:25.25 ID:w3K9wlSxi
>>9
俺も書こうと思ったら書いてる奴がいたか。
90年代のゲーム雑誌かと思ったわ。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 18:27:08.86 ID:1tQWoVKx0
そこまでしてパズドラやりたいんかアホン厨は
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 18:29:15.24 ID:o8BBz7WV0
描写性能が1年置きくらいに上がっていく携帯端末
過去のソフトも使える
いろんな事が出来る
しかし十字キーをタッチパネルで疑似的に再現している分操作性が最悪という欠点
今まではセンサー機能やタッチを生かしたゲーム以外はやる気がしなかった
それが改善されて共通規格が広まる=最強のゲーム端末になる
洒落にならんな
グラフィックバリバリのゲームやるとバッテリーがすぐ終わるし
どうせやってる途中にメールとかで強制中断だしがっつりやるなら別個の専用機の方がいいわ
iPhoneでやろうと思うのはまったりできるアドベンチャーくらいかな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 19:11:38.10 ID:IUE/yLSS0
>>121
そう考えるとあれだな
OS関係なく恐ろしい世界

バッテリーの問題だけだな
充電しながらプレイとか一番駄目なんだけど買い替え需用高まるから止める企業はいないか
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 19:32:15.09 ID:o8BBz7WV0
最近ipadminiを手に入れてあまりのゲームの多さに驚いた
本体をハンドルにしてレースゲームをやるとか昔読んだこち亀のようだ
バンナムやスクウェアまで進出しているのか
アップデートをしてからiphoneのソフトが綺麗に見えるようになった
今度試しに旧型のiphoneを買ってみる予定
ipadで起動しても高性能に見えると言うのにこれが更に小型の端末で動くと言うのか
もう少し成熟したら最新の端末も考えてみるか
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 20:08:13.55 ID:rAVvVF930
>>121
VITAよりスペック高い端末を何千万人も持ってるの考えると専用携帯ゲーム機ってすごい資源の無駄だな
SEGA!
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 20:32:49.76 ID:yPkPU8/l0
死ぬほどだせえ
ホリ電気が出してくれないかなあ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 20:35:15.15 ID:PDj/bCuZ0
養分ども教団へのお布施タイムだぞー
画面の下に十字キー付けてくれないかな
だせえわ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 20:38:03.57 ID:IUE/yLSS0
基本的に信者も養分もゲームにお布施はしないと思う
問題は大手ゲーム制作会社が協定を結んで
環境などをGoogleAppleに持ちかける事

要するにいままでのゲームハード会社を無視
充分に可能性はある
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 20:43:21.62 ID:Ajl2DGfo0
スマホ買って一番やることがゲームなら
素直にゲーム機買ってそっちでやれよと思う
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 20:50:07.64 ID:ZJ6IuLJK0
iPad用のもはよ
割とボタンの作りがしっかりしてそうだな
現行携帯ゲーム機のクソボタン棚に上げてデザインガーなんて言ってたらまた速攻で追い抜かれるぞ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 20:54:18.13 ID:nSxMDTTS0
すでに負けてる
ジョブズが勝利宣言、専用機を小馬鹿にしてたんだが
>>3
正しくはLYNX
知ったか乙
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 20:57:49.36 ID:tRV/eV+a0
一回一回着脱する時点で論外
かといって別にコントローラつけると今度は画面を手元にもってこれないから駄目
iPhoneがゲーム機に取って代わることはないな
>>136
まあぶっちゃけ専用機と変わらんからな
http://i.imgur.com/3qxu5jn.png
こんなの欲しい
1980円程度じゃなきゃ買う気にならんな
高くするならバッテリー搭載しろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 21:39:13.56 ID:Mjj64mtm0
SO-01Dがpspgo互換泥スマって位本腰入れたゲーム特化スマホで
その後ちゃんと育ててればゲーム方面はソニーが王者になれてたかもしれないのになぁ。
あれps1アーカイブス位は対応してんのかと思いきやしょぼ過ぎた。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 21:43:58.07 ID:5HPLfjlEi
おっアナログパッド付いてんじゃん
やっぱこれじゃないとな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 22:24:42.90 ID:KBF8n6690
>>121
かつてPSPが目指してたマルチメディア端末をAppleが実現する事になろうとはね
やっぱりゲームなんかにこだわらず、iTunesとAppStoreというインフラから先に整えたのはデカかったな
今思えば、シェア争いで不利と言われてたカード決済オンリーにしたって
「ガキはいずれ大人になるからカードで良いんだよ」
っていう哲学があったのかもしれんね、今はプリペイドで子供もアプリ買えるけど
本当ジョブスは偉大だわ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 22:28:39.72 ID:1HX+81Se0
PS2エミュがサクサク動くならともかく
現状1万もするコントローラーを買ってまでやりたいようなゲームなんて無いだろ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 22:33:53.37 ID:IUE/yLSS0
1年毎に、いや日進月歩でOS関係なく進歩して
一昔前のゲーム機の能力を軽く超えているスマホ
自宅や友人宅の充電器に置いてそのままテレビやモニタでゲームとか
そんな時代もすぐそこ
要するに据置・モバイルの観念が無くなると専用ゲームハード企業の生きる場所がなくなる。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 22:35:38.96 ID:jlKg4un70
>>39
これにレスつかないとは…
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 22:46:24.93 ID:ng3coDqj0
いいとは思うけどこれ大容量バッテリーついてるから変に高いしiPhoneのサイズ変更で即ダメになるんじゃないか
BT接続できる独立した4000円くらいのコントローラーが出たら欲しいが
それはそれで遅延が気になるんだろうな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 22:48:22.49 ID:cPiIo4780
>>3
ここにはリンクスなんて実際に遊んだ奴もう居ないだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 22:49:10.64 ID:nSxMDTTS0
アップル公式で発売するくらいじゃないと普及しないだろな
>>74に補足するけど、現行と一つ前のApple TVは
ハードウェアとしてBluetooth載ってるのにソフトで
有効にされてないんだよな。まるっきり無駄回路。

今回のジョイパッドはBluetooth接続。

これだけ状況証拠揃ってると……
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:03:39.71 ID:guoMqHAu0
ゲームをするたびにこれを持参して取り付けてやめるときはまた外す…なんてやるくらいなら専用機を買った方がいい
JXD S7800Bが最強端末
http://i.imgur.com/XrgzRsq.jpg
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:06:18.28 ID:nSxMDTTS0
>>150
これ価格も安いんだよな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:14:56.64 ID:2mXG+pP0i
やってるやつなら分かるけどiPhoneでゲームって操作性より本体の熱の方が鬱陶しいんだよな

操作性はゲーマーなら慣れる

その理由で有線コントローラーを待ってるやつが多いはず
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:18:32.80 ID:5HPLfjlEi
>>149
ライバル企業もそのへんは分かってるんだろんね
ソニーがこのタイミングでVita TVを出したのも、先手を売って起きたい
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:22:03.46 ID:5HPLfjlEi
途中で書き込み押しちゃった
すまぬ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:24:19.05 ID:67L3uDKI0
>>149
これってライトニング接続じゃないの?

http://cdn.toucharcade.com/wp-content/uploads/2013/11/ACE-POWER-4.png
2000〜3000円ぐらいじゃなきゃ一般層まで流行らんだろ
ボタンレイアウトも糞だしこの手のメーカーは世間と色々ズレてる
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:26:47.45 ID:7UWb8KQr0
>>150
500gは重すぎ、7インチよりも小さくすべき
ただ、16000円はAndroidだけあって安いな
5インチ、250g以下、14800円ぐらいならEMU需要食えるだろ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:26:53.07 ID:iYRUtoFR0
あれ?昨日か一昨日立ってたときって十字キーじゃなかった?
>>155
lightning接続でしょ
こんなもんに1万も出せねーよあほ
ゴミクズみたいなゲームやるのにこんなもん買ってられるか
今の携帯ゲーム専用機にも糞みたいなゲームしかないだろとかはわかってるので言わなくていいです
>>143
PSPならなんとか動く
ゲームやってるときに会社から電話が着たらどうするの
留守電モードにしてからやるの?
お前は電話出なかったなとか聞かれて、ゲームやってたので、、、とか答えるの?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:18:27.01 ID:TwolWX53i
>>162
会社負担のガラケー持ってますしおすし(´・ω・`)
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:04:18.18 ID:MWy+O8t70
>>155
ライトニングはバッテリー供給だけ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:08:04.72 ID:vJd668UX0
>>164
探してもBT接続のソース見つからないけど、どこ情報?
ファミコンみたいなチープなの想像してたら結構ガチでワロタw
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:24:50.67 ID:ttKI+miL0
>>150
大きさ的にS5000系が欲しい
こういうのどこで売ってるんだ

>>164
ライトニングで物理接続できるのにどうしてBluetooth接続する必要があるんですか?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:33:20.37 ID:+FoLzWyj0
iOSで真サム出てるのか
流石にこれに一万円はないわ
3DSが以下にお得かわかる
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト 渡邉正裕 09:26 07/30 2008
http://www.mynewsjapan.com/reports/883
寺澤氏は、警視庁内では誰もが知っている「人材情報センター」という組織が
警察官の再就職を斡旋している実態をつかみ、東京都情報公開条例によって過去2年ほどの求人票を入手。
うち200社以上に対しては電話取材も行い、警視庁OBを採る理由などを尋ねた。

■「全員、他の社会人と同様、ハローワークに行け」

■「天下りが跋扈してる会社がいい会社なわけない」

と主張する寺澤氏に、その背景、構造について、編集長の渡邉が聞いた。
就職で人気ランキングに入るような有名企業にも、組織的な斡旋で天下った警察OBが跋扈している
官庁の斡旋による押し付け的な天下りが政府の行革で問題となるなかでも、懲りずに受け入れる企業が後を絶たない。
警察報道の第一人者、ジャーナリストの寺澤有氏が明らかにした警視庁の天下り先リストによれば、過去2年ほどの間に、
大企業・有名企業を多数含む393もの企業(団体)が天下りを受け入れていた(下記一覧画像参照)。

リストを見ると、スネに傷を持つ“問題企業”がズラリと並び、読売新聞など官僚機構を監視すべきマスコミ企業までが
天下りを受け入れている。これら企業は、働く場としては避けたほうがよさそうだ。(末尾にて全「斡旋求人票」現物のPDFダウンロード可)

【Digest】
◇「どこでやめてもらえるか」で実質的な取引
◇インフラ、重厚長大産業は警察以外でも多い
◇ドワンゴにまで入り込む警察OB
◇パチンコを無理やり合法化して天下る
◇年1万人前後、10年間続く退職者

寺澤有のホームページ「インシデンツ」
http://www.incidents.jp/profile.html
MyNewsJapan 警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト
http://static. o w . l y /docs/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%81%AD%E3%81%A0%E3%82%8A%E4%BC%81%E6%A5%AD393%E7%A4%BE%E5%85%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_Kvo.pdf