世界から取り残される日本の航空市場 鎖国してLCCと外資からANA・JALを守り続けた結果、ガラパゴス化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

世界の航空機市場は急拡大。日本の閉鎖市場は製造業にも影響を与える可能性がある

欧州の航空機大手エアバスは、中東の航空会社3社から合計で137機、推定400億ユーロ(約5兆4000億円)の
航空機を受注したと発表した。またライバルであるボーイング社も、新型機777Xについて合計259機、
総額で950億ドル(約9兆5000億円)以上の受注を獲得したと発表した。
このところボーイングとエアバスの両社はかつてない規模の大型受注に沸き立っている。背景にあるのは、
世界の航空機市場の急拡大である。
航空機市場の拡大は、ボーイングに部品を納入している日本メーカーにとっては喜ばしい話といえる。
だが視点を変えてみると、日本経済は世界の航空機市場から完全に取り残されつつあるという現実も見えてくる。

最近の航空機市場の急拡大を支えているのは、アジアを中心とする新興国市場の急拡大と、
全世界的なLCC(格安航空会社)の発展である。

エアバス社の今年に入ってからの航空機納入件数は半数近くがアジア圏内で、北米と欧州を上回る勢いである。
また航空会社もかつてのようにナショナル・フラッグではなく、LCC向けが急増している。エアバス社における
今年の欧州向け新規受注の大半はイージージェットやジェットブルーといったLCCであった。

世界の航空輸送はここ10年で劇的な増加を見せている。旅客数は北米で約1.3倍、欧州とアジアは2倍に拡大した。
米国はもともと圧倒的な飛行機大国だが、欧州は統一市場の影響が大きく作用しており、アジアと同水準という
驚くべき拡大ペースとなっている。だが日本は同期間で10%強しか伸びておらず、世界の市場拡大に完全に取り残されている。

その最大の理由は日本の航空行政にある。日本は、空港などの施設が官庁の巨大利権となっており、
利用料が極めて高い。航空会社はどんなにコスト削減を行っても顧客に安い料金を提示できない構造になっており、
日本の航空運賃は国際的に見て異常に高い水準で高止まりしている。
一方で空港の発着枠や航空会社の新規参入には極めて高いカベが儲けられており、日本の航空会社は国際競争を回避できるようになっている。


つづく
http://www.huffingtonpost.jp/2013/11/20/japanese-aircraft-industry-global-competitiveness_n_4307155.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:50:22.82 ID:zNoDBpaF0
一方ジャップは高コストのリニアを作ろうとしていた
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:51:05.59 ID:qsg4i7AE0
日本にはグローバルな競争主義を受け入れる必要はないとの意見も根強い。
もちろんそれはそれでひとつの見識であり、最終的には国民が判断すべきことである。
だが、こうしたグローバルな競争を拒否する一方で、製造業については輸出を拡大すべきだという見解が圧倒的に多い。
これは完全に矛盾した考えである。

日本の自動車メーカーが世界トップに立つことができたのは、日本が自動車における世界有数の市場だったからであり、
日本の半導体がかつて世界を席巻できたのは、日本人自身が半導体のヘビー・ユーザーだったからである。
最大の半導体ユーザーであるパソコン分野で米国に負けた日本は、結局半導体そのものでも米国に敗れる結果となった。
国内の市場が成長しない分野では、いくら技術力があっても、最終的にその分野での地位は失われていく運命にある。

日本メーカーはボーイングに対して多くの部品を納入しており、世界的な航空機市場拡大の恩恵を受けている。
だがエアバスは日本メーカーからの部品納入が少ないという現実を考えれば、
航空機の主要部品を製造できる国は日本だけではないことが分かる。

エアバスに部品を納入するメーカーが、現在の市場拡大を背景に生産力を大幅に増強し、
従来の枠組みを超えてボーイングに対しても攻勢をかけてきた場合、日本メーカーの地位が安泰とは限らない。

日本がものづくり大国として今後も成長したいと考えるのであれば、国内市場を閉じていては逆効果になる。
最近の経済政策は、国内産業の保護を強化する一方、輸出は拡大させるという傾向がより強まっている。
こうしたちぐはぐな政策では、肝心の輸出拡大にもつながらないということを日本人はそろそろ理解すべきである。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:54:25.76 ID:mmzo5ntw0
東レ株上がってるな
チタニウムはさっぱり
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:54:46.02 ID:3gPSCh0gP
安く飛行機に乗るのは安全性で難がある、
高い運賃で飛行機に乗ったら安全
と考えてる人が日本にむちゃくちゃ多いのは気になる
安全性は運賃によって決まるわけではないのに
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:55:09.13 ID:MfoX/O4w0
BE:119821

NGBE
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:57:15.62 ID:r//eimrg0
航空市場と航空機市場
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:58:08.78 ID:UxyiL7tL0
>>2
運賃が新幹線より高くなると明言してるんだよな
今の東海道新幹線がやたら高いのは知っての通り
あれより高いとか最悪
いらねー
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 12:59:56.02 ID:X9Jf7Rtm0
>>日本は同期間で10%強しか伸びておらず
北米は約1.3倍

欧州とアジアは2倍

さて日本は何倍でしょう?なかなか恣意的な記事だなwwwwwww
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:02:48.66 ID:UTBhUBmu0
>>9
は?
どう読んでも日本が一番下だろ
>>9
だってソースハフィントンじゃねーかw
名誉白人さまのチラ裏サイト
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:04:05.17 ID:VJqpjkB10
日本じゃ新たな需要が発生しないから航空機も大量発注されない
古くなった飛行機を代替するくらいでね
最近ようやくLCCが登場してA320が増えてきたけど
現状LCCですらANAとJALがコントロールしてるから
>>2
都市間輸送に膨大な電力消費するリニア使うとか
エネルギー資源大国でもないのにマヌケすぎるだろ
使うなら都市と空港を結ぶために使えよ
飛行機がお手軽になりゃ北海道や沖縄にも気軽に行くんだがな
>>14
ピーチあるだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:12:05.33 ID:r8fbwYvkO
>>14
ぼっちでなにするん?
>>10
アジアは日本だけなのか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:13:25.11 ID:U/jBR17v0
人経費がムダに高いんだよ
乗り物の運転手や乗務員なんてタクシーの運転手といっしょだろ
千歳空港から15分ぐらいの所に住んでるからほぼ毎月どっか行ってるわ
LCC本当に最高
今のところJR北海道よりは安全だろうしw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:15:29.47 ID:UTBhUBmu0
>>17
は?
ソース読みなおしてから安価しろよ文盲が
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:17:52.34 ID:/A+oZEZs0
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:19:47.16 ID:EMNf6fva0
空港なんて大手飛行機会社の正社員わずかだぞ
消防も警備全般もカウンターも殆ど派遣でさらに特別会計
から予算の半分は補填してもらってるのに赤字とかどこに金かかってんだよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:20:53.86 ID:M5U/0E3z0
とにかく空港関係の行政、クソすぎとちゃいますか
日本に用事が無いだけだろ
>>15、16
関東やから
バイク借りて食べ歩きしたい
今でもパンクすると言われてるのに何もせんというのは
皆がそう望んでいるという事なんじゃね
航空運賃が高いのは世界一の高コストエアラインである鍛えた翼のせい

ドル箱の羽田の発着枠の配分が酷すぎる
鶴丸が183.5枠で新規の生き残りが36枠なのに鍛えた翼は242.5枠と酷いことになってる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 13:57:31.24 ID:1aoXDGEp0
地方の過疎空港は値下げしても良いんじゃね
日本で事故ったらやばいじゃん
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:10:57.94 ID:aAKIWbPL0
>>27
ANALとANA参加の会社の発着枠を回収してスカイマークとか大手の息がかかってない会社に渡すってことをしない限り国内線はどうしようもないだろうね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:15:06.27 ID:Z3zAXjvj0
オスプレイが2016年に民間転用されたら、裏のおっさんでも国内航空会社つくれるぜ!!
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:19:20.85 ID:snhHnUWW0
警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト 渡邉正裕 09:26 07/30 2008
http://www.mynewsjapan.com/reports/883
寺澤氏は、警視庁内では誰もが知っている「人材情報センター」という組織が
警察官の再就職を斡旋している実態をつかみ、東京都情報公開条例によって過去2年ほどの求人票を入手。
うち200社以上に対しては電話取材も行い、警視庁OBを採る理由などを尋ねた。

■「全員、他の社会人と同様、ハローワークに行け」

■「天下りが跋扈してる会社がいい会社なわけない」

と主張する寺澤氏に、その背景、構造について、編集長の渡邉が聞いた。
就職で人気ランキングに入るような有名企業にも、組織的な斡旋で天下った警察OBが跋扈している
官庁の斡旋による押し付け的な天下りが政府の行革で問題となるなかでも、懲りずに受け入れる企業が後を絶たない。
警察報道の第一人者、ジャーナリストの寺澤有氏が明らかにした警視庁の天下り先リストによれば、過去2年ほどの間に、
大企業・有名企業を多数含む393もの企業(団体)が天下りを受け入れていた(下記一覧画像参照)。

リストを見ると、スネに傷を持つ“問題企業”がズラリと並び、読売新聞など官僚機構を監視すべきマスコミ企業までが
天下りを受け入れている。これら企業は、働く場としては避けたほうがよさそうだ。(末尾にて全「斡旋求人票」現物のPDFダウンロード可)

【Digest】
◇「どこでやめてもらえるか」で実質的な取引
◇インフラ、重厚長大産業は警察以外でも多い
◇ドワンゴにまで入り込む警察OB
◇パチンコを無理やり合法化して天下る
◇年1万人前後、10年間続く退職者

寺澤有のホームページ「インシデンツ」
http://www.incidents.jp/profile.html
MyNewsJapan 警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト
http://static. o w . l y /docs/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%81%AD%E3%81%A0%E3%82%8A%E4%BC%81%E6%A5%AD393%E7%A4%BE%E5%85%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_Kvo.pdf
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:22:23.95 ID:j9aOSb1+0
ジタミ党がアホみたいに空港作りまくったからな
赤字路線を運用しなきゃならんから今のやり方がベターだろ
7割の空港閉鎖していいならどんどん自由化すりゃいい
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:27:22.17 ID:Yei+4w6m0
マックのコーラが出てくるのに3分かかっただけで
晒しあげて謝罪要求する日本人にLCCは向かないと思うの
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 14:28:36.64 ID:PpodtN/o0
>>8
+千円程度らしいからほぼ同じだぞ
しかもモノクラスでグリーンはなくなるから
グリーン利用者からすれば相当安くなる
とりあえず40分じゃグリーンなんか要らん罠w
何でハワイ行きのlccないんだよ
ピーチはかなりありがたい
キャンペーン利用して台湾と九州行ってきたわ
>>35
1000円高のどこが同じなんだよ?
それに東海道新幹線がそもそも高いという前提を忘れてる
おかしいよそんなの
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>27
普通にANAJALのほうが楽なのに何を無理して隠語みたいにその言い回し使ってるの?