景気回復を実感していない81・0% アベノミクスに厳しい視線 産経新聞世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「景気回復を実感していない」81・0% アベノミクスに厳しい視線 産経・FNN世論調査
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131118/stt13111817340006-n1.htm

 産経新聞社とFNNの合同世論調査では、来年4月から消費税率を8%に引き上げることについて
52・2%が支持していた。一方で、平成27年10月の10%への引き上げに対しては65・6%が「反対」と回答。
前回調査(10月5、6両日実施)よりも2・7ポイント増えていた。10%にする際に生活必需品の
消費税率を低く抑える軽減税率を「導入すべきだ」とした人は80・9%に達した。

 そうした背景には、国民の多くは先行きの不透明感が拭いきれないでいることがありそうだ。

 安倍晋三首相が進める経済政策「アベノミクス」によって株価や有効求人倍率などの経済指標は改善してきているが、
「景気回復を実感していない」と回答したのは相変わらず81・0%と高い水準で推移している。
アベノミクスの成果が国民に行き渡っていない状況を裏打ちした格好だ。

 政府は今後、消費税率の引き上げに伴い、景気の腰折れを防ぐための5兆円規模の経済対策を実施する方針だ。
調査では、景気回復を「期待する」としたのは43・1%で、
「期待できない」(46・6%)を下回っており、年末から本格化する議論の中身が問わることになりそうだ。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:54:03.71 ID:5DnBmI/f0
安倍の傀儡マスゴミにも裏切られだしたか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:54:47.34 ID:QINA7xzC0
ゲリのマスコミ叩きが始まるぞ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:55:37.38 ID:ImPCUhmsO
メッチャ実感してるけど?w
無能な底辺は自業自得じゃねえの?w
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:56:26.51 ID:LVHC4G5Q0
【アベノミクス】財政収支、20年度も赤字=消費増税、経済成長でも―内閣府試算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130807-00000066-jij-pol
【アベノミクス】国の借金1千兆円超え
http://www.asahi.com/politics/update/0809/TKY201308090085.html
【アベノミクス】7月の企業倒産件数は今年最多、2か月連続の増加
http://response.jp/article/2013/08/09/204021.html
【アベノミクス】生活保護:7月時点で158万8521世帯 過去最多に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0200W_S3A001C1CR0000/
【アベノミクス】9月貿易収支は9321億円の赤字、上半期赤字額は過去最大
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE99K00220131021
【アベノミクス】来年度概算要求過去最大99兆2000億
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130830/k10014147731000.html
【アベノミクス】日銀調査で景況感悪化、「収入が増えない一方、物価上昇で支出が増えた」人が増加
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013100201001935.html
【アベノミクス】消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増
http://www.news-postseven.com/archives/20130924_212870.html
【アベノミクス】民間平均給与2年連続減少
http://news.ameba.jp/20130930-297/
【アベノミクス】日本の富裕層が激減 1年で130万人もの富裕層が消えた 
http://newsphere.jp/economy/20131019-1/
【アベノミクス】普通車も増税へ 「環境自動車税」制度移行で全ての車が実質増税に
http://response.jp/article/2013/10/16/208649.html
【アベノミクス】景気回復実感せず76%に急上昇 消費税増税反対も六割
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013101800623
【アベノミクス】日本株の上昇率、先進国で最悪に
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MVH2LL0YHQ0X01.html
【アベノミクス】非正規雇用1908万人、過去最高に 7〜9月労働力調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1203E_S3A111C1EE8000/
【アベノミクス】「景気回復を実感していない」81・0%←NEW!
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131118/stt13111817340006-n1.htm
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:56:55.18 ID:o82KDK350
┏━━━━┻┻━━━━┓
┃    統 一 教 会     ┃
┗━┳━━━━━━┳━┛
┏━┻┓        ┏┻━┓
┃自民┃        ┃産経┃
┗━━┛        ┗━━┛
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:57:01.84 ID:ooIfeDcA0
やっぱメッキ剥がれだしたな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:58:01.68 ID:ANDbxnuh0
81.01919893%
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:58:08.35 ID:Xayq2gKL0
安倍おろせ
若干増えたか
それでも安倍支持60%って何なんだろう
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:58:23.22 ID:0lBqXS8ZO
安倍ちゃんに不利な調査結果の時はFNN調査にしてやれよ。ネトウヨが書き込みにくいだろうが
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:58:51.63 ID:X989CYhr0
おせーよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 22:59:07.25 ID:BUrDlWdJ0
そりゃまあ回復してないから・・・
実感してないわけねーだろ
増税と負担増の実感ばかりだがな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:00:34.19 ID:QB5P4LNN0
あべぴょん広報紙どうしたのよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:01:30.21 ID:6ZvsidWV0
産経さんどうしてしもたん
体調おかしいんか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:01:37.26 ID:/C79IRQN0
安倍ちょんを持ち上げない記事を書くと山際ひきいるそよ風のデモあるで
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:01:56.47 ID:RT/14q+Q0
>>4
どんな風によ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:02:02.48 ID:v2wPWT6B0
>>14
ほんこれ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:02:45.32 ID:jt/67FOD0
ゲリノミクス金持ちしか良くならないもんね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:03:49.91 ID:BzqrQcWA0
それでも内閣、政党は支持とかどういう超理論が展開されてるんだよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:03:51.38 ID:EX55qesd0
なにがアベノミクスだよ
死ねよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:06:22.92 ID:C0gtolBp0
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3    (>< )うう… /__|
     ||鬼||( ><)  \  |  ⊃ヽC      C/⊂  |    /|||||
  _ ||殺||./   [¢、)  \  、_( ))     ( ( )_ノ    / | ̄|_∧ ウウ・・・
  \ ||し ||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \        ∧∧∧∧∧     / |  |<;)
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   < の      >  /   |  |⊂ | スタグフです…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <      ス >  /   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \< 予   タ > /
    スタグフです…           <      グ > /
――――――――――――――― < 感   フ >―――――――――――――――――
      ∧              ∧  <          >
     / ヽ スタグフ です   / ヽ <  !!!   で >
    /   ヽ          /  ヽ<      す >       ∧_∧∩ / ̄ ̄
   /    ヽ______/     / ∨∨∨∨∨ヽ       (;>< ノ<先生、スタグフです!
  /                      /          \  __/ノ   /   \__
 /  ┯━┯         ┯━┯ /   スタグフ    \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   )   )_____  )   )/ たすけてください!  \||\          \
|   (   ( ヽ      / (   (/     (><; )      \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                   /       ∩∩ .)        \
                   /       (_(_つ        \
増えるは負担ばかりナリ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:08:54.39 ID:fZEPvo2K0
景気レイプ!81.0と化した先輩
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:15:05.06 ID:r6xRAnolO
嫌儲以外はアベノミクスで暮らしが
良くなるみたいなレスばっかだったよな
物価上昇は実感してるけどな
89.3%になってからが本番
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:21:13.16 ID:y4S3ZrEk0
ネトウヨ、景気実感してないものはチョン売国奴
安部首相が降りれば
もっと過激な右派系の首相になるから逆効果なんだよな・・・そこが難しい。
リベラル派の石破幹事長は原発や電力会社でのイメージが悪い
官房長官は裏方で表に出て来そうにない。外務大臣は年が心配だ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:24:43.15 ID:Re4T6bBe0
ネトウヨ怒りの在日認定
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:25:27.64 ID:HeMzJSOn0
いよいよ安倍おろしが始まるか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:26:13.76 ID:BfpsNcm50
>>14
たしかに
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:26:31.36 ID:j09r7rDy0
>>32
消費税増税、TPP交渉終了までは安倍おろしはなさげ
愛国売国とはネトウヨうまい具合に利用されちゃってるは
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:28:14.57 ID:W4dRjT8K0
消費税増まで半年切ってるのにここまで酷いとはな
駆け込み需要も無いままこのまま転げ落ちるぞ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:28:32.49 ID:Vcci/ZDl0
今は地元を消費税前の駆け込み需要でなんとかもっている状態だけど来年どうなるんだろうな
想像するだけで恐ろしい
現状は政府の狙い通りなのか
それとも、本当はどうなるはずだったのか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:30:43.92 ID:QB5P4LNN0
>>34
そこまでやらせて泥かぶせて降ろすのか
まあ神輿は軽い方がいいとはいえ
アホすぎても弊害が…
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:31:01.47 ID:1rhfk4MJ0
政府の予測 これから大増税時代がくるぞーって言えば皆がお金を使って駆け込み需要で景気回復!

現実 これから大増税時代がくるぞーって煽った結果皆が財布の紐を引き締めてデフレ加速
産経はブサヨ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:32:46.24 ID:C1oXZQpkP
池沼の国民にアベノミクスが通じなくなるとピンチだな
宗教の魔法が解けてしまう
>>37
狙い通りでしょ。
アメリカ様に日本国民を売るんだよ。

公務員と生活保護叩いてれば国民は大満足。
多少は文句があっても叩き潰せる。
そのためにテレビ局を牛耳ってナチス法案通すんだろ。
貯金しかしてなかったリスクとれない根性ナシは、
円の価値が目減りして損したな

リスクとって、株かったり、外債買ってる奴は儲かった
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:34:47.19 ID:HeMzJSOn0
>>42
>アメリカ様に日本国民を売る

具体的にはどういう事なんだ
我が暮らし楽にならず(涙)
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:35:57.18 ID:lQ9vFkhX0
コスト高と増税で景気回復!
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:39:57.68 ID:cb4Hbl1O0
円高のほうが良かったわ
円安になったとたんにどこも値上げしやがる
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:40:13.74 ID:DS10tvSGi
あれか?徳州会事件の取材進めていった結果
この政権をこれ以上支えるとフジサンケイそのものがヤバイという結論にでも至ったか?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:44:23.69 ID:4HiGpDNy0
安倍政権の一年は大勝した自民の子飼いの利権組織が利権確保に動いてるだけだもんなw
いまじゃTPP反対派を弾圧してたりくだらない権力闘争してばかり。さっさと下野させようぜ。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/18(月) 23:44:55.72 ID:fXOAe37F0
>>30
石破がリベラル?
憲法草案読んでこい
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:04:05.82 ID:zCdzViCx0
繊維・アパレルは全然ダメだな逆光してる
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:05:57.80 ID:LIfTOwzW0
とっととこないだ言ってた

有給休暇を取らせるかもしくは1年毎の支払いやれや
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:07:36.48 ID:RbBywHeF0
>>47
インフレの代わりの通貨高だったのに
これじゃ一般人には何も恩恵ない
はあ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:10:01.96 ID:4y5FaInQi BE:4100841959-BRZ(10000)

株もってる富裕層

しか特してないよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:12:15.09 ID:eeFvbXZt0
ついに日本の8割がフツウノニホンジンによって底辺ブサヨ認定されてしまうのか


まあこんな話もあるしな
8割がフツウノニホンジンの敵なのは間違いない


特定秘密保護法案「慎重に審議すべき」8割 FNN世論調査
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00258024.html

17日までの2日間、全国の有権者1,000人から回答を得た電話調査によると、安倍内閣の支持率は、
10月からほぼ横ばいの56.7%で、「支持しない」割合も、ほぼ変わらず、25.3%だった。

特定秘密保護法案について尋ねたところ、6割近くが、法案は必要だと「思う」と答えたものの(59.2%)、
2カ月前の8割台(83.6%)から2割以上減った。
法案を必要だと「思わない」人の割合は、2割台後半(27.9%)で、逆に、2カ月前(10.4%)より3倍近く増えている。
法案を今の国会で成立させるべきだとした人は、わずか1割台(12.8%)。
今の国会での成立にこだわらず、慎重に審議するべきだとした人が、8割を超えた(82.5%)。
政府にとって都合の悪い情報が、隠蔽(いんぺい)されるおそれがあると「思う」との回答も、8割台半ばに達している(85.1%)
景気回復実感って駆け込み需要が思ったほど芳しく無いのかな?
住宅や自動車、高級家電みたいな高額商品ほど駆け込み需要が期待できるはずなんだけど、
もしそれらが弱いのであればかなりまずい。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:18:27.42 ID:uAOcWPvK0
まだ給与改定月きてないしな
あと半年は見守ってやる
そりゃ給料上がらないし来年には消費税増税だし
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:23:31.52 ID:Ht1k7Okc0
産経どうしたんだ?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:24:04.36 ID:b7kkvG2F0
81%てユニセフかよ
高級品が売れまくりでやべええええ!!!!!
アベクミイイイイイイイイイクス!!!!

とかしょせん金持ちだけの話か
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:44:49.24 ID:c8nkAq3+0
自民党機関紙にすら梯子外される下痢ww
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:45:52.78 ID:moCKmeTj0
>>47
ちょっとまえまでTV総出で、日銀の白石を叩きまくってたじゃん
森永 と一緒に 「デフレが悪い」 ってTVと一緒になって賛同してたんじゃね
   ↓
>先進国の中でインフレ目標を導入しなかった日銀は、結局、デフレ経済を維持し続けたのです。

>そのために、より深刻なデフレと超円高を招き、輸出産業も国内産業もガタガタになって、日本はいまや瀕死の状態にあります。

>こうした惨状の責任は、“デフレ目標”を継続している日銀にあるのです。

【もう経済復活は無理なのか】緊急インタビュー 森永卓郎
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-5064.html
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:47:37.94 ID:mYv+4+j40
富裕層、恩恵職についてるのは19%か
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:47:45.43 ID:+hs7Prf00
大企業はボーナス増えるってね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:48:29.41 ID:moCKmeTj0
>>47
経団連の広告塔 森永
    ↓
>私は、この対立が不思議でならない。いまのままデフレを続ければ、金持ちの独り勝ちになる

>庶民にとっては、賃金が上がり、就職もしやすくなる緩やかなインフレを目指したほうが、明らかに有利であるはずなのに、

>なぜ庶民の意見を代弁するはずの左派政党が、インフレターゲットに反対するのだろうか。

>インフレターゲットを導入し、大胆な金融緩和が行われたら何が起きるのかを整理しておこう。

金融緩和をどう考えるのか
http://www.magazine9.jp/morinaga/121212/
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:49:52.41 ID:0ReUFPFYP
あれ?産経?
>>10
国内にいたくないから外遊してんな。今。
このひと、外交だけはうまくやってるよな。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 00:58:23.04 ID:pulzCmx30
>>69
外交は上手くやってる(オバマは安倍スルー)
>>68
さっさと軽減税率導入しろや!って記事
盗聴魔オバマはこれないんじゃね?
代わりにキャロライン来たよな。今日。悪くはないだろ。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:10:34.94 ID:+DRrLkIS0
ネトウヨ「国民の81パーセントはチョン!」
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:23:09.72 ID:f1cCQ6/o0
>>55
富裕層もどうだろうな
相続税かなり厳しくなってるし
株価もこのままじゃ来年の税金で死ぬ奴続出するんじゃね
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:26:31.22 ID:WH1Y+OyV0
>>69
外交は今ある意味民主時代(鳩除く)より悪いと思ってんだが
主要国や中国とはもとより後進国で借金チャラ&千億単位の追加融資&インフラ受注競争蚊帳の外って状態はまじで売国奴状態
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:27:53.62 ID:UPJIQ4pB0
そりゃ全体に行き渡るのは時間かかるよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:29:56.13 ID:T9ZqEvqE0
景気回復を実感している19%の中身もほとんどは
消費税増税の駆け込みバブルの影響だからな

こんなもののために米国債買って血税50兆も浄財した上に
TPP参加で国民を不幸にするとか狂ってるとしかいいようがない
>>75
酷いなw
確かに売国奴だわ。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:39:07.88 ID:OmDA2qOW0
2割の好景気を実感してる連中ってどんな奴らなんだ?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:43:46.82 ID:T9ZqEvqE0
>>79
駆け込み需要と災害復興やオリンピックで浮かれてる土建が中心
今から必ず当たる予言をしてやる。
家計部門の貯蓄を無理矢理吐き出させて消費させるため、遅くとも来年の4月下旬には、
「民主党による長期のデフレから回復しない消費マインドを改善させるため」と称して、
銀行の普通預金(法人及び富裕層除く)に対して、
・貯蓄税
・マイナス金利
・口座維持手数料(たぶんこれが本丸、大口顧客には金額に応じて減免)
のステマが始まってる。今のうちに貴金属とか土地とか株式なんかに分散しとくのがいいかもな。

ああ、間違ってもタンス預金で逃れようなんて思うなよ。タンス預金に対する強烈なネガキャンも始まるからさ。「ドロボーに盗られる!」だの「虫が食う!」だの。
ドロボーに盗られようもんならそりゃあもう大変なバッシングさ。
「我欲に塗れたバカがタンスに貯え込んだカネをドロボーに盗られました!それは自己責任なんすけど、お巡りさんの手を煩わせて血税を浪費しましたっ!」っな具合でさ。
まあ、この国がかつてやった新円切替ってのがあって…
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:47:26.57 ID:QzMete7jO
産経新聞は恥ずかしい左翼
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:47:36.86 ID:o0eBiT8M0
この記事書いた人は阿比留に殺されるのでは
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:49:00.32 ID:SaH0vJWA0
またホモか壊れるなあ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:49:38.48 ID:TmEnd7OG0
アベノミクスは超国境的な金融詐欺師の祭典であり、
様々な国の放蕩者がアベノミクスの無礼講と日本国民への略奪に加わろうと、
その呼びかけに応じて殺到した。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:51:25.42 ID:6q27S618O
株とかやってるやつだけだろ実感してるのは
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:51:37.81 ID:+SS44MXIO
>>76
いきわたるまえに増税になりそうだな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:51:41.24 ID:LJSK7ImEi
>>43
株やってたけど損したんだけど…
バイオ株とかサラ金とかで
>>88
そりゃお前が下手糞だからだ
あの相場で儲けられないとかセンス無いから辞めろ
過半数がアベノミクス実感せず
過半数が完全ブロックされていないと思ってる
過半数が原発即時ゼロを支持してる

でも過半数が安倍内閣を支持します (^q^)

って、いつのまに日本人はこんな辛抱強くなったん?
前は全く辛抱できず、1年で辞めろ辞めろ騒いでいたのに
単にバカに磨きがかかってきただけか?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 01:57:40.34 ID:tA9Ev7LX0
自民のケツを拭う便所紙まで離反し始めたのかw
ただ世論調査の結果や掌返し記事を載せたところでこの1年散々持ち上げてきた責任からは
逃れられないがな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 02:05:15.58 ID:qyjyYoo40
>>18
ネトウヨだんまりでワロタw
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 02:06:44.20 ID:oCAU2fla0
当然なんだけどね
日本国民のための経済政策じゃないもの
でも見かけの「日本経済」の数字はよくなるに決まってるんだ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 02:08:53.59 ID:/A+LTkxt0
これでなんで支持率たけーんだよ意味わかんねぇ
白痴かよ
何を評価して支持してんだマジで
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 02:09:08.48 ID:1c3v7ZFT0
株で資産倍増したから恩恵は受けたほうだとは思うが
たまたまギャンブルが嵌っただけで景気回復を実感したかなど思うはずもない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 02:11:09.52 ID:ClREouSj0
郵政改革、政権交代、金融政策と
とりあえずなんか行動して現状変えたいって意志のみで政治してるんじゃないかな
>>94
そんなデータもともとないんだろ
適当にでっち上げて高支持率です〜ってしててもわかんないし
視聴率みたいに選ばれしモノだけからのサンプルかもしれんし
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 02:12:38.75 ID:tA9Ev7LX0
>>93
破綻処理から逃げまくって不都合を押し付けるアメリカに対して世界が不満を溜めまくって
そろそろ限界に達しそうだというのに
自国民の生活を完全に破壊してでも貢ぎまくるって歴史に名の残る売国奴だな
こんな売国奴を選んだ連中にもきっちり責任を取ってもらわないと
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 02:14:22.26 ID:PD16VXME0
>>89
それはおかしい
あんた上で株買ってた奴は儲かったって言ってたやん
他の奴も当時株やったら儲かるって言うてたし
ただし
※「下手くそは」儲からない
んだろ?
どいつもこいつもこれをちゃんと言わずに株に引き込もうとするから犠牲者が出るんだよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 02:18:16.17 ID:QcUhLcVl0
景気回復と株といえば
本筋は配当増
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 02:20:20.37 ID:szFewlqr0
今は感じなくても消費税うPで実感できると思うよ
>>90
今まで引きずりおとしすぎたなとか思ってるんでしょ

後は株上がったとか悪い話では無いからまだ期待出来るんじゃないかとか
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 02:38:30.27 ID:0CL5YjQ+0
俺も恩恵受けてないけど
安部を批判したのでチョン認定しときますね
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 02:51:19.12 ID:YWHWAOuk0
20%のやつらって自公の固定客じゃんなめとんのか
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 02:53:13.48 ID:q0gSVUen0
俺のバイトの自給上がるのはいつなんだ?
ひと昔前なんて自民といえば悪代官の代名詞みたいな雰囲気で叩かれてたのに

ネットで様子がおかしくなりはじめて
民主が政権とってからもう自民を叩くのは許されない
みたいなレベルになっていったよな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 03:36:18.62 ID:f1cCQ6/o0
>>105
昨年最低賃金が15円程度上がったことで我慢しろってことだは
■速報

首相、軽減税率の検討指示

安倍晋三首相は18日、首相官邸で自民党の野田毅税制調査会長に会い、生活必需品の
消費税率を低く抑える「軽減税率」の導入に向けた検討作業の加速を指示した。連立を組む
公明党が消費税率を10%にする段階での導入を強く求めていることに配慮した。自民税調と
財務省は税収減などを理由に慎重姿勢を示しているが、首相指示を受けて政府・与党の
協議が進む可能性が大きくなった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18034_Y3A111C1MM8000/?dg=1

今の段階で軽減税率のカードを切るのは早すぎるわ
109番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/11/19(火) 03:41:26.88 ID:eVjGRnscP
>>108
もう時間がない 施行まで半年切ってる
それに軽減税率は実務(税務会計、システム、小売)の負担もかかるから一律の方が望ましい
下層に対する配慮を考えたいなら所得税や社会保険の控除を上げたほうが手っ取り早いんだけど、
誰も訴えないのが不思議 安部自民党のうちは「下層のことも配慮したいです」ってのは単なる魅せポーズにしかならない
茶番だ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 03:43:12.05 ID:yRkhqzeu0
小泉の時と同じって分かりきってただろ
底辺が自民を支持する意味が分からん
 株価が16000円超えてるのに実感してない奴ってアホなの?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 03:52:21.89 ID:U+GFam040
世界に新しい「貴族」が生まれとるんよ

おまえら奴隷は移動の自由がなく荘園に縛られていたが
今度は国家に縛られる。

貴族は頻繁に国境を越え、「気に入らなければ出て行く」とさえいう

おまえらにとって国とはおまえらを飼育する豚舎だ。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 03:53:41.34 ID:kDRsHuux0
自民「金持ちに負担な物品税廃止して貧乏人搾取する消費税を導入するよー、福祉充実のためだよー」

自民&官僚「財源できたー! バラマキ公共事業と天下り利権で使っちゃえ使っちゃえw」

官僚「消費低迷して法人税とか所得税が減収になって財政前より悪化・・・・」

自民「消費税5%にアップするよー、財政再建と福祉充実のためだよー」

自民&官僚「財源できたー! バラマキ公共事業と天下り利権で使っちゃえ使っちゃえw」

官僚「さらに消費低迷して法人税とか所得税が減収になって財政さらに悪化・・・・」
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 03:59:04.39 ID:Xs9V9KmR0
商品の値段×輸入インフレ20%×消費税5%
んで日本の8割が内需だとすると妥当な数字
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 04:10:36.52 ID:kDRsHuux0

民主「消費税10%にするよー、震災復興と財政再建のためだよー」
世論「ふざけんな。増税時には民意を問うって約束しただろ!」
野田「じゃあ民意問うてやるよ。増税決定してからなwww後の祭で悪かったなwww」

民・自・公「財源200兆円できるはず(できなくてもシラネ)だから公共事業で使おうぜ」
世論「ふざけんな! 投票しねーぞ!」
自民「じゃあ増税分は公共事業に使わないけど『日本再生債』で将来にツケ回して公共事業するわ」

官僚「ところで復興予算19兆円もあるし2兆円ぐらい流用してもいいよねw」
地方自治体「復興予算1.2兆円、基金化して流用したのバレちゃったw てへw」

安倍「金持ちは景気いいから増税OKだよね。 貧困層? あーあー聞こえない聞こえない」
官僚「バラまき神の自民キター! 史上最高の99兆円概算要求するわw」
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 04:59:56.38 ID:tDWZ267c0
サービス自営やってるが冷え込み実感するわー
金持ってる奴らも渋るようになってきた
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 05:07:15.57 ID:f7FtbQz/0
おいおい今回のボーナス平均84万なんだろ?実感してるはずだぞ?
>>117
それは大企業正社員だろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 06:46:07.57 ID:Mrbr65cD0
>>81
これはあるな
>>111
小渕の時は1万8000近く伸びたけど
景気快復実感したか?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 06:48:36.51 ID:FA+wnvMw0
コンビニの弁当をカロリーだけ見て買う俺は偽装値上げにすぐ気づけました
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 06:48:41.85 ID:unqW7otb0
景気回復を実感していないのは在日か左翼の方たちだけだろ
普通の日本人はみんな景気回復を実感してるよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 06:49:02.16 ID:n77DPh2K0
死亡税まで取ろうとしている邪悪な自民党
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 07:26:37.53 ID:fXl+soev0
産経にこんなん書かれるようじゃマジ終わる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 07:43:52.48 ID:KXEo4UEp0
わろた
テレビで毎日のようにアベノミクス効果で高価な物が売れてるだなんだやってるが
そういうの買うやつらは今までも買ってた富裕層だろうが
「高級車の売れ行きが順調です!アベノミクス効果か?」
って記事と
「豆腐屋が次々と廃業!」
って記事が同時に立っててこれかま今の日本かって感じした
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 09:13:41.43 ID:EaqZ9CHS0
>>90
>>102
そもそも今後3年選挙ないから怒っても悲しんでももう無駄なだけなんだよなあ

与党の内紛で退陣約束させられて死に体になった菅直人以外の過去6回の首相交代はみんな選挙が理由だし
菅直人も結局選挙で負けたのにしぶとく居座ったのが無理だったってだけ
他は、安倍、麻生、野田→選挙敗北 福田、鳩山→近づく次の国政選挙のための人気取り

もともと日本は憲法の決まりで平均2年以内に一度は選挙があり世論が政治を動かせるのは選挙があるからこそだが
今勝たせたら今後3年選挙なしで与党のやりたい放題になるぞってタイミングで勝たせちゃったから
もう我慢してるふりくらいしかできることがないわな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 09:41:19.05 ID:qwntcwe10
>>127
豆腐なんか買わずに高級車を買おう
この放送は提供○ヨ○がお送りしています
>>117
経団連に入ってる企業に勤める勤続年数15-20年のボーナスだぞ労働者の数%だぞ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 14:06:14.33 ID:ZL34jKNN0
おやどこの新聞社かと思ったら
自民の太鼓持ちのウリ産経さんじゃないですか
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 14:08:32.03 ID:ZL34jKNN0
高級車を買う金持ち=愛国者
潰れた豆腐屋=ブサヨ

こうですかわかりません><
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/19(火) 14:09:08.36 ID:hVtemtg40
景気回復は良いが
どさくさに紛れて税金を着服しそうな勢いなのがな
でも、その実感していない層が次の選挙で自民に投票すれば、
政策は信任されたことになりますよね
はいはい自民党が正しい、公明党が正しい
ヤクザが暴れてるだけ、利権のある奴が暴れてるだけ
放射能漏れもないし、全て風評被害、アベノミクスで労働者の賃金は軒並み上昇株価も上昇
世界中の人々が日本人を褒め称える
逆らう奴はチョン
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>99
俺でさえ為替で250万の現金が290万になった
最高で350万までいったけど