使用禁止の兵器がある時点で戦争って茶番だよな。戦争やるなら全力で殺し合えよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
目的と手段の逆転を理解できてないバカが無駄な虐殺とか引き起こして後々の国の汚点にするんだろうなあ
44仲間邦雄p6033-ipbfp802yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2013/11/16(土) 15:56:02.64 ID:Io1VNrxN0 BE:1238280236-2BP(1920)

>>1,3
確かに戦争は茶番だな

なぜならアメリカ合衆国に勝てる国は存在しないからな

そしてこれからその勝てそうな国が海軍力を増強しようとすると米国が阻害するし

パクス・アメリカーナというわけ 世界の安定を担えるのは米国以外にない

北米は2つの海洋に面する 海軍国家としての拠点になりえる唯一無二の地理

日本や中国、ロシア、ドイツ、英国、フランスといった国が再起することはない

大陸横断国家の重要性は世界の海洋を支配する拠点として機能できる地理にある
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 15:56:55.90 ID:YtYyrpzX0
>>36
ミサイル系全部禁止じゃん
アメリカ様に黙って従えや
47仲間邦雄p6033-ipbfp802yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2013/11/16(土) 15:59:17.25 ID:Io1VNrxN0 BE:3714839069-2BP(1920)

早く世界が安定するといいな

世界は3つの層によって形成されてる

情勢の安定は経済、政治を包括し、住民の心さえ安定させる

そのためには米国がより一層、一極化を推し進める以外にない

まあ、マッチポンプで、あえて戦争を起こさせて、それを米国が握りつぶす形になるだろう いつもどおり

250 : 本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2010/12/14(火) 13:24:31 ID:5MKI5Qi40 [1/1回(PC)]
??
例えばです。国に対して、保険をはらっていれば、
市役所に相談に行けば、お金を貸してもらえます。
国に対して、保険をはらっていなければ、市役所に行ってもお金を貸してもらえません。
だから、国に対して、保険をはらうことは重要です。
例えばです。世界とは、三階建ての建物だと思ってください。
1階は市民の部屋です。2階は、会社の部屋です。
3階は、政治の部屋です。
2階の会社の部屋が、税金をはらってくれるので、
3階の政治の部屋が、存在します。2階の会社の部屋が、ないと、
3階の政治の部屋は、存在できません。
2階の部屋の会社の部屋は、1階の市民の部屋、つまり、
消費してくれる方がいないと2階の部屋の会社の部屋は存在できません。
消費してくれる方がいることで、2階の会社の部屋が存在できます。
1階の市民の部屋である消費者が存在しないと、2階の会社の部屋も、
3階の政治の部屋も存在できないわけです。重要なことは、
すなわち、「社会に生きる私たち一人ひとりである」ということです。
そして、この3階の部屋のどこかに、どろぼうが住んでいたらどうでしょう。
イライラすると思います。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 16:02:01.64 ID:wfPpMT3h0
オーディンだ!!!
>>8
むしろ最初に使うんじゃね
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 16:12:54.73 ID:hZ0kSdzc0
一昨日テレ東で見た映画トレマーズ2(※)でガンマニアのおっさんが対戦車ライフルが
コンクリの壁とその裏側に停めてあって車のエンジンぶち抜いてたけど
対物ライフルってのはそのくらい威力あるんだっけ?



※11月木曜日はトレマーズの日!次週はトレマーズ3をお送りします!
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 16:13:39.23 ID:kG4Eq1yJ0
そもそも武器禁止だろ
素手でやれ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 16:22:09.63 ID:KLX6uu1U0
戦争すんなってことだよ。KYだなおまい。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 16:30:30.44 ID:duznMoiF0
>>21
そしていきなりガンジーがブチ切れて核兵器うたれるわけですね
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 16:36:25.57 ID:5a6HAvUH0
A君 『はぁーまたアメリカの戦争か(キーボードカタカタカタカタ) 自作自演じゃね?(キーボードカタカタカタカタ) ほんとアメリカ最低だわ(キーボードカタカタカタカタ)』

B君 『そのパソコンどこの国が発明したと思う?』

A君 『ぐぬぬ で、でも戦争は駄目だよ!!』

B君 『インターネットってアメリカが戦争してきたことによって大きく発展したって知ってる??』

A君 『ぐぬぬ』

B君 『アメリカの戦争に反対ならまずパソコン捨ててインターネットも解約しようね?』

A君 『そ、それは、、無理でしゅ。。』

B君 『戦争賛成?アメリカ様万歳?』

A君 『USA!!USA!!USA!!』
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 16:36:55.13 ID:loYZPXTU0
ころしあえー
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 16:38:23.80 ID:hlHchT3D0
相手を絶滅させて土地も荒野にするって戦争やったのはヒットラーがソ連にしたくらいなものでして
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 16:41:03.15 ID:LgORoYOB0
>>54
パソコン発明したら戦争しても許されるって発想が意味不明だわ
使用禁止になったやつは実践投入でデータ取れてるから
戦争屋にとっては痛くもかゆくもねえんだよな
あとは新兵器と通常消耗品で稼げばいいだけ出し
昔だって井戸に毒は禁じ手だったし・・・
イギリスほどゲスイ国もないだろw
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 16:49:05.20 ID:1LiBvaeV0
「法律は自分以外が守るもの」って中国人の名言があるだろ
殺される人間からすれば同じようなもんだろうけどなぁ
そりゃ爆弾で一瞬で死ぬのと毒ガスで苦しんで死ぬじゃ前者の方がマシだと思うけどな

大量破壊兵器はアレだけど、小型ミサイルも大量に撃てば人沢山殺せるじゃん
人殺すのを肯定しといて一部の兵器を規制するのは気持ち悪い
対物ライフルってダメなんだ
64 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/16(土) 17:37:18.19 ID:mI9PrkUZ0
戦争は継続することに意味があんだよ
どっちかが勝って終わったら武器売れなくなるじゃん
つまりそーいうこと
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 18:32:31.97 ID:rVRi9aOc0
人命使ったゲームなんだからルールは必要
ルール違反してもばれなければ問題ないし、グレーゾーンを狙ってもいいし、ルールの悪用もできる
だから本来なら戦争は楽しいもののはずだ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 18:52:23.24 ID:lApGTKE80
ただの民間人を殺すのがダメってことだろ。
虐殺でも巻き添えでも。
>>8
日本人が本気で切れたら相手を滅ぼすしか思考がないから真っ先に使う
倒した後とか考えず相手を殲滅するまで戦い続けるのがジャップ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 18:58:33.72 ID:f7432sAJ0
ナパームは何で駄目なんだ
サーモバリックはおkなんだし規制する理由なんか無いだろ
人が撃つか航空機が投下するかの違いしかないじゃん
武器が売れないくらいで倒れるか
軍需産業舐めんな
民主主義が武装することの強さに惹かれるだけ
金じゃないんだよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 19:00:18.86 ID:49HG08vX0
ジャップに原爆が落ちた瞬間から戦争のルールが変わっちまったんだ
本気でやると世界が滅ぶってな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 19:01:57.36 ID:xPM9WXrY0
核兵器以外の禁止兵器なんて
使っても使わなくても戦争全体の趨勢は変わらん
第一次世界大戦の末期なんて化学砲弾撃ちまくってたんだぞ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 19:17:20.82 ID:q8WB3Ltj0
>>71
だから、そのあとの戦争じゃ禁止されてたじゃん。
日本とイタリアは、それぞれ中国とエチオピア相手に気にせず撃っていたけど。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 19:44:51.83 ID:tLf0fIVwP
>>54
馬鹿の見本
正直、核兵器なんぞよりBC兵器の方が怖いし被害に遭いたくない。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 23:03:56.12 ID:SK4pWcrC0
戦争は国家同士で行うスポーツなんだよ
スポーツにルールがあるのは当然だし
終わったらすっきりとお互いの健闘をたたえあって握手するもんなんだよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 23:05:21.22 ID:z2bZpWl90
あれ、水爆は使ってもいいのか
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 23:19:57.87 ID:SK4pWcrC0
>>76
原水爆は使っていいところに相互確証破壊の意味があるんだよ
原水爆を使っちゃダメだったら相手が原水爆使ってきても自分は反撃できなくて困るだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 01:19:51.89 ID:m1iK6STv0
自縄自縛はアホ
選択肢は多いほどいいに決まっている
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 01:37:12.39 ID:rrZPLvB90
戦争なんて全力でやるもんじゃない
常に余力を残すくらいでちょうどいい
分かってないな。
禁止されてるような兵器ってのは弱国でも強国に大打撃を与えるような兵器で
強国にとって都合が悪いから禁止されてるんだよ。

お子様は視野が狭くて知識が無いから困るwww
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 01:46:41.93 ID:UNDMEngl0
全力だしたら人類が100回ぐらい滅亡するから
ある時点で「よし戦争は下火にさせて文明を成熟させよう」って認識になった訳よ だから文明が行きついたらまたそう言う時代が始まる
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 02:44:29.23 ID:+5olDz920
対物ライフルって禁止だったのか
イラクで1km先の人間を真っ二つにしたとか聞いたけど
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 02:49:26.34 ID:Uyjdnl6e0
勝てば官軍ということを日本は一番知ってるじゃないか・・・
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 02:54:57.60 ID:pKYiClSJ0
銃だろうが核だろうが結局人死ぬじゃん
禁止武器とか意味不明
86ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/17(日) 02:55:48.99 ID:4UDNl5dVP
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  世界征服でも出来ない限り――― その後の展開ってのが待っているわけで 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 06:07:13.31 ID:l1+7w0Ls0
戦争のたびに新兵器を持ってくるアメリカ 戦争は展示場 即売場
戦争がないと州がひとつにまとまらない 外に共通の敵を作らないとまとまらない
世界の警察とか言って 無理にでも首をつっこむ
核拡散防止条約で ひとりじめ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 10:54:12.84 ID:eooOWTQy0
>>72
オリンピック作戦(日本本土上陸作戦)の使用兵器リストにマスタードガスが入ってるよ。

自分達がやられて嫌なものが使用禁止になる。
対戦末期の日本に使われてもどうってことはなかろうと言う判断。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 16:13:54.09 ID:Sfi0WStg0
国力の差を互いに明示する事が戦争の目的であるなら
戦闘地域に於いて、持ちうる兵器は種類の制限なく使用しても構わないと思うわ

一方で非戦闘員を攻撃するのは国際的に禁じられているよね
これは極端に言えば敵国の人間を一人残らず殺すというのは非効率的かつ非現実的かつ非経済的である
ということなんだろうか
戦争行為自体を禁じる国際ルールはないということに鑑みて
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 16:28:31.37 ID:0khUuWxc0
スポーツかなんかで勝敗決めればいいと思うの
>>10
だからイルーナはクソゲーなのか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>11
核兵器アウトにするとアメリカが日本にやったことがアウトだって事になるから
今後もずっとアメリカが核の使用禁止に反対し続けるよ