【速報】「茨城県&栃木県&福島県」が「きのこ原木」を大量に供給希望。

このエントリーをはてなブックマークに追加
マタンゴが生まれそう
>>84
京大の小出助教がラジオで言ってたんだ

福島県の東半分 栃木県と群馬県の北半分 宮城県・茨城県の一部
東京の極一部は、放射線の管理区域にしなければいけない汚染をうけている
のですが、その面積は2万平方キロメートルあります。日本の政府はそんな広さ
の所を無人にできないからといって、人々をそこに住まわせ続けようとしているわけです。
【MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」小出裕章助教】

※1千平方キロメートル=東京23区の1・6倍
チェルノブイリの事故後からドイツ人とか今だにきのこだけは絶対に食べない人って人がヨーロッパには多いのにね。
日本てなんでこんなにバカなんだろう。
先月だったかフランス産のブルーベリージャムからチェルノ由来のセシウムが出て回収、輸入中止になったのに。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:15:58.33 ID:V4ov//Q3O
たけのこ派なんで
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:16:46.32 ID:1Z2FDnOp0
>>86
詳しくありがとう。しかしまだ福島の中通りすら避難してないもんな。政府は本当に切り捨てる気だな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:17:28.08 ID:OstDq3uM0
コンビニでもキノコメニューが増えてる
たぶん季節的なことなんだろうけど
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:19:51.09 ID:PPw+9kP10
>>9
低線量被曝は拡散すればするほど統計的に疾病原因の特定が困難になる
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:20:30.04 ID:49keUsH40
>>87
栃木北部ではすでにきのこ狩りが復活

野生キノコ目的の入山者増加? 遭難者が増加傾向
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20131023/1390640

 自家消費する野生キノコについて、県は放射能濃度を測定するなど
注意を促しているが、摂取までは制限されていない。

 県警地域課によると、県内で9月以降に発生したキノコ採りによる
山岳遭難件数は日光市で2件、佐野市で1件。遭難者は埼玉県、茨城県、
本県の40〜70代の男性だった。遭難件数は東日本大震災の2011年が1件、
12年はゼロとなっており、ことしは増加した。

ウクライナで野生きのこ食べつづけてるオッサンが心臓やられててワロタ
>>89
ごめんソース貼り忘れた。この放送です
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65804877.html
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:21:51.68 ID:RvPjyPFs0
色々と不平等がある中で
ピカ毒汚染だけは全ての国民が平等に享受できるのか
嫌になっちゃうぐらい美しい国だなここは
昔は毎年しいたけ栽培セット買ってたけど
地震後は買ってない。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:26:42.04 ID:Mj2I5lrM0
福島の一番放射線量低い南西部は新宿と同等以下な
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:26:42.77 ID:hp4KyfKF0
食べて応援福島!!とか、瓦礫ばら撒いたりとかどう考えても政府のやり方
おかしすぎる。ショッカーにでも日本上層部は乗っ取られてると違うの?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:27:33.80 ID:RyMkz0/p0
>>88
タケノコもキノコには負けるけどなかなかの実力者だよ(`・ω・´)

>>93
ありがと。暫く情報収集サボってたし見てくるわ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:29:46.72 ID:RyMkz0/p0
>>96
会津地方は気の毒だよな。ちゃんと福島でも会津産と書いてくれりゃあ選ぶ事も出来るのに今はひとまとめだから避けちゃってるわ
東京も新宿ってか山手線の真ん中から東方面は汚染されたよね
実際関東人はきのこどうしてるんだ?
避けてる?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:31:52.75 ID:HOrTtysD0
キノコはほかの食材に比べてクリティカルヒットしやすい
福島県民さっさとガンや白血病で全滅してくれねーかなぁ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:32:03.77 ID:g+OEbwGNO
小出って大人は影響ないから食べて応援しろ
福島の一次産業は守れと言ってるあの人か
埼玉・滑川辺りのシイタケも放射能でダメだったな、栃木茨城福島なんてwww
絆だもん 西日本に出荷よ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:37:22.42 ID:g+OEbwGNO
>>97
五重の壁がーとかいっときながら
一旦環境に出たらガンガン広めるって凄いよな…
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:39:45.80 ID:DJS4a1bjP
>>100
ほぼ食ってない。少しは混ざってたりするだろうけどキノコ自体は食べてないよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:43:41.31 ID:g+OEbwGNO
>>100
きのこベリー魚介類は完全排除
他は西

外食は厳しいな
大戸屋の渋谷店使ってたが
電話したら福島米でワロタ
多摩地区だが、普通に福島茨城産のキノコ売ってる。
あまり気にしてないようで、主婦達が買っていってる。

俺は新潟産か長野産しか買わない。
これでも必ずしも安全ではないのだろうけど…
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:50:05.32 ID:YIu8/hLii
外食産業がアップを始めました
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:50:20.27 ID:rtZCliDx0
>>107
マジかよ。サイゼリヤも福島産使ってるよな。それ聞いてガーリックトーストにしたわ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:55:33.50 ID:g+OEbwGNO
>>110
サイゼリアは有名だな

大戸やは店舗で違う
聞いた範囲じゃ渋谷とか若い人が多いとこがふぐすま
品川方面は違うとこでワロタ

事故後に聞いたからまだ500ベク基準だったときね
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 15:06:09.18 ID:rtZCliDx0
>>111
そうか。近所の店舗に問い合わせてみるわ。500ベクレルを若者がたべてたとか他人事ながら凹むわ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 15:09:16.84 ID:RIHDbaV80
自分で喰え
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 15:11:01.18 ID:CnQofFXs0
>>68 そこの生産者さんから買うわwマジで
つか東電・政府いい加減にしろや
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 15:16:32.06 ID:HkkE5aGb0
他所の地域の原木で育てるんだから放射線は関係ねーだろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 15:56:48.78 ID:SfgkkxKQ0
よくよもう
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 16:10:16.16 ID:RJfJKzR00
きのこぐらいなら避けやすいな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 16:23:06.59 ID:7ilD/nZz0
きのこ類嫌いで良かった
小出はブサヨだからなあ
どこまで信じるべきか

韓国の汚染はスルーだし
キノコ大好物なんだが
原木をどんなに洗浄しようが除染しようがハウス栽培にしない限り被ばく確定ではないでしょうか。
広島香川のしめじやエリンギ
徳島のシイタケ
岡山のマッシュルームを選んで食って来たのに原木が福島なのかよorz
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 20:36:07.48 ID:DZ8p5eYLO
福島県をはじめとする汚染地帯を日本から消滅させることが最優先
日本はこの先キノコれないな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 22:21:31.66 ID:niAQjWAh0
きのこと完全にお別れですね
農業でなく能業ともお別れ
TTPで国慘とお別れだ
>>97
ほぼ正解です
誰かこれでスレたてて
p2だとスレ建て厳しいんですよ。。。

【タイムマシン速報】チェーンメールでデマ拡大

千葉の柏、松戸、流山、埼玉の三郷で
放射線のホットスポットが発生しているという
噂がネットで広がっている。
http://i.imgur.com/wCMHklz.jpg
2011年5月16日
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 01:11:45.67 ID:tqX6SqLG0
キノコ類はセシウムの吸着率がすげえ高いんだろ?何考えてんだ
もう食えねーな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 01:14:06.49 ID:QsT6IU0T0
ピカピカジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 01:15:41.52 ID:dWvWOiIS0
>>9
食べて応援
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 01:21:03.19 ID:QeYxDd0n0
群馬の茸とか食えるかよ
岡山には蒜山原木のしいたけって地域ブランドがあるよ買ってね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 14:50:40.03 ID:3RGPzP9s0
日本はまともな食い物を作れない国になってしまった
ただちに影響が出るレベル