免疫力をつけてガンを直そう ← これ詐欺な。ガン細胞は自己細胞なので免疫を素通りする。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

骨が免疫を育て脂肪バランスを整える
〜骨をターゲットにした新たな治療戦略の提示へ〜
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20131018/

神戸大学 医学部 附属病院 血液内科の片山 義雄 講師(JST さきがけ研究者 兼任)と北海道大学 大学院歯学研究科 口腔先端融合科学分野の
佐藤 真理 助教らの共同研究グループは、骨を構成する「骨細胞」が免疫臓器や脂肪組織をコントロールすることで、全身の健康に大きな影響を
与えていることを動物実験により世界に先駆けて明らかにしました。

重力のかからない宇宙飛行士や寝たきりの患者さんでは、通常の10倍ものスピードで骨の量が減ります。それだけではなく、免疫の低下やホル
モンなどの代謝異常も引き起こされます。その重力を感知しているのは、骨細胞という骨の中に大量に埋め込まれた細胞です。骨細胞は、私たちの
体にかかる重力や運動刺激を感知して骨の健康に重要な役割を果たすことが知られていますが、全身の健康に果たす役割は分かっていませんでした。

我々は、遺伝子操作により生体内で骨細胞にダメージを与えたマウスの全身を解析しました。このマウスは、免疫に重要な白血球の一部が枯渇し、
脂肪が消えてみるみるやせ細っていきます。種々の実験結果から、骨細胞は免疫細胞を育てるゆりかごである骨髄と胸腺の環境を整備し、全身の
脂肪組織や肝臓での脂肪の貯蓄と出入りをコントロールしていることが明らかになりました。

骨が弱ると全身も弱ります。骨全体に張り巡らされた骨細胞が日々重力を感じて発信する刺激こそが、強い免疫と健全な脂肪の保持に大切なのです。
この全く新しい知見と概念は、免疫不全や脂質代謝異常といった疾患に対して、標的臓器のみならず黒幕的臓器とも言える骨をターゲットとした、
より根本的な治療の開発に役立つものと思われます。さらに、骨をターゲットにした新しい予防医療と健康作りの提案によって、国民の意識改革と
健康増進に大きく貢献するものと思われます。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 22:38:45.84 ID:bAqp3No80
常識じゃね?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 22:47:10.87 ID:CCuPpibY0
まじかガーーーン
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 22:49:43.31 ID:STn/y9tF0
不思議なことに免疫は生きたガン細胞は食わないが強烈な放射線で死滅したガン細胞だけは食べる。
さらに不思議なことにその後は生きたガン細胞も食べ始める。

いわゆる放射線治療
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 22:50:44.22 ID:A7XcVNsh0
ガンが直った的な健康食品は薬事法違反な
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 22:51:12.09 ID:LTmnZkKi0
>>4
すごな放射線治療
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 22:52:07.18 ID:h8BUuxlo0
普通にナチュラルキラー細胞が攻撃してんだから、理にかなってるんじゃないの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 22:54:27.15 ID:608wJomj0
>>4
なんだ福島県民大勝利じゃん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 22:54:50.76 ID:BcbO8AV20
健康な人でも癌細胞は日々作られ、そして免疫に殺されてるよ
>>7
そのナチュラルキラー細胞ってのは免疫とは言わないの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 22:57:54.88 ID:6sWkuHU1O
>>4
マジか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 22:58:07.39 ID:+SIiKUDM0
どっちやねん
ニート勝利か?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 22:58:14.98 ID:5wlLh6f00
>>8
放射線治療はレーザービームで一点を撃ち抜くようなものだからヒトは死なない。
福島はガトリング銃で蜂の巣
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:03:09.31 ID:7cbdfEST0
何この俺の専門性に喧嘩売るスレ
すでに免疫療法で臨床試験もされてるし、そこから次世代薬の方向性も見えてる
まがい物も多いけど、ガン治療薬は次の10年で驚くほど進むわ
まぁ金持ちだけしか使えないかもしれんが
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:04:35.83 ID:R2sbMsI00
>>14
ipsがらみの研究がどうなってるか教えろ
自己細胞の自己って何?
免疫って具体的に何?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:07:55.17 ID:hF/7VylW0
>>14
まともに確立されてるのは>>4の状態になった免疫を取り出し増殖させて治療薬にする方法だけだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:08:26.73 ID:2zKYg6TYi
>>16
どっちも自分と他者との境界線
簡単に言うと膜だ
マクロファージというやつか。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:10:59.33 ID:7cbdfEST0
>>15
すまんこ、興味ない
そもそも一般医療として確立するとは思えない
特許も分散しすぎ
そりゃ、すいガンで臓器ごと取っ替え…とかできていくのかもしれんが
少なくともガン治療に使えるようになる前に薬の方が目覚ましく飛躍する
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:13:14.83 ID:R2sbMsI00
>>20
thx
>>18
要するに細胞だよね。
自己細胞なんて聞き慣れないなと思って、ただの言葉狩りたったかもなスマソ。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:15:12.95 ID:7cbdfEST0
>>17
結局ごく一部の人しか効かない
活性化した状態の免疫細胞をガン治癒まで維持継続させることが不十分
それで治る人はかなり増殖の遅い性質のガン細胞に運良く罹患してた人だけだ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:16:03.86 ID:GjEibiWL0
>>16
細胞は生まれては死ぬを繰り返してる。
免疫は外部からの侵入者を殺す門番。

で癌細胞は何を思ったかなかなか死ななくなってしまった細胞のこと。
死なないが外部から来たものではないので免疫さんは門を素通りっせてしまう。

高齢化社会
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:16:21.50 ID:M2U2YwfI0
部位にもよるんだろうけどガンになったらどんな治療をするのさ
>>14
何で急に進むの
異物と認識すれば排除するし
そうじゃなければ自己の一部だと思い込み増殖される
人間関係と同じ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:17:30.33 ID:R2sbMsI00
>>23
今有望なのって何?
>>24
結局さ、外科的手術でできるだけ削って後は放射線治療と抗癌剤ぐらいで成長遅らせるだけだよな。
その二つだって相応の副作用ある。
切開のリスク踏まえると本当は切らないほうが良いのでは?と感じるわ。
部位や年齢によるけどな。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:23:13.30 ID:2DrKEFID0
アクエリアスを飲みながら熱湯に長時間浸かればOK
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:23:36.94 ID:7cbdfEST0
>>26
どこかのレスでもあったけど、自己免疫を回避してるガンを自己と認識させなくすることができるから
免疫療法というけど、今その治療法として一般的に知られているような薬、方法は余りにも大雑把
でもだからこそさらにどうすればいいか見えてきてる
健康な人でも毎日5000個のガン細胞が生まれ自分で殺してる
それを身体に思い出させるだけでいい
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:25:53.49 ID:7cbdfEST0
>>28
自己れす引用ですまんこやけど>31
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:25:59.17 ID:NDOrP3Y/0
>>28
エイズを遺伝子操作で毒性を取り除いて投与する方法。
臨床ではパーフェクトな結果が出ている。

ただし体内でHIVが進化したらどうすんの?という議論がある。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:32:01.28 ID:D6xbq/A70
ナチュナルキラーとかいうのががん細胞を殺すんじゃないの?
ガンで人が死ぬ意味が分かんない
なんで細胞が異常増殖するってだけで死んじゃうのさ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:36:28.05 ID:7cbdfEST0
>>29
今の薬の、特に抗がん剤は、personalized healthcareって考え方で研究されてる
一人一人にあった治療を!ってことやけど、もう一歩進んで、例えば肺癌っつったって個人個人性質が違うって個別判断していく
どういう特徴を持つ肺癌ならこれが良く効きますよってのをはっきりさせた上で薬にしていく流れになってる
そういう意味では、ちょっとでもその人のガン組織が手に入るだけで劇的に寛解の確率を上げられるので多少なりともサンプルはあった方がいいなぁ
お金がかかりそうってのは残念ながら容易に想像ついてしまうやろうけど
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:36:32.27 ID:608wJomj0
>>36
異常だから死ぬんじゃね
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:39:52.52 ID:QQrXLObt0
>>37
今個別ワクチン療法が出てるけどあれどうなの
あとがん幹細胞って本当にあるの
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:42:44.68 ID:7cbdfEST0
>>36
最終的にはどこかの臓器不全、造血不全
特定の場所で増殖して、その箇所の臓器や組織が機能しなくなるから死ぬってとこやなー
末期になればそういう箇所は転移転移で複数になるけどね
例えば肝臓が機能しなくなったら…そりゃ死ぬのも仕方ない
ガンで人間が死ぬことはありえない

病原体は真菌であり異常増殖したら致死性だが滅多にないこと

抗がん剤の毒で死ぬ場合がほとんど

手術でガンをすべて取り除いた場合は真菌が異常増殖して死ぬ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:49:23.38 ID:ceUf2qRu0
免疫学の勉強の仕方おせーて
腫瘍免疫をしらんのか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:52:17.73 ID:7cbdfEST0
>>39
今のワクチン治療は免疫を獲得させる作用が大雑把で甘過ぎる
大雑把なせいで作用を強くできないというジレンマ
よりガンに対してのみ精密に、そのおかげでより強力に
今はこのやり方が見えてきて、世界中の巨大製薬企業が競ってるよ
どうあれ、ワクチン治療っていうアイデアを導きだした点では尊敬すべき成果だと思ってるよ

ガン幹細胞は年を進むごとに定義が複雑になってて研究者によって意見別れるなぁ
結局勝手に人が定義するだけやしね
こういう細胞がガン幹細胞!ってのはまだまだはっきりしないやろうけど、幹細胞としての性質を持つガン細胞があるという考えは主流やし、正しいとは感じてる
>>40
じゃガン細胞って、例えば肝臓にできたガン細胞はやっぱり肝細胞の働きを持ってないんだ
なんとなく分かったような…
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:55:59.74 ID:irT3VI7Q0
NHKスペシャルで立花隆ががん治療の最前線をさぐるみたいな
番組のときには、むしろ免疫力が高まるとガン細胞も活発になるって
研究結果で、立花が驚いてたな。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:56:21.43 ID:ceUf2qRu0
>>44
免疫学の勉強の仕方おせーて

安価忘れてた
ガンを見ている限りガンは絶対に治らない

お前ら全員無駄骨で、挙句に殺人幇助で逮捕になる日が近い

お前らのようなバカがいる限り医療殺人は続く

早く死ね 悪魔ども
Essential免疫学読め
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:59:29.04 ID:Qisc3fua0
遺伝子治療もしくはナノマシン投与が確立されれば根治される病気の一つではある
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:01:05.40 ID:JT9NApMC0
>>44
レス有難う
やはり医療ってのは一筋縄にはいかないし
テレビなどの情報は端的なもので鵜呑みにしちゃいけないんだな
ガンが大きくなれば完治の日は近い

ある一線を越えればガンは急速に処理されて自然消滅する
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:03:14.37 ID:7cbdfEST0
>>47
まずはホントに簡単に書かれた本から始めるべき
最初からCD3CD4CD20とか、インターロイキンの何番がどの細胞から出てどう作用して活性化なのか抑制なのかなんてやりはじめたら好きな人でも嫌になると思う
まず漠然と知り、その上で間の詳細の知識を埋めていく方法がいいと思うよ
厚さの違う本を薄い順から学んでいってほしい
じゃあ好きになる免疫学から読め
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:05:22.30 ID:q5qlXM4f0
>>53
休み時間の免疫学とかよさそーね
生協行って買ってくるわ
免疫系とか、ましてや遺伝子とか、そんなものをコントロールして治療に当てるとか神の所業だろと思ってまう。
まあでも小児がん考えるとな。
すがりたいわな。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:09:38.43 ID:0CXkm9GG0
>>45
一概には言えないけど間違ってないよ
ガンによって周りの正常な肝細胞に栄養(血液など)が行き渡りにくくなって全体としてダメなる、とかも要因やね

研究の世界では意図的にガン化させることもある
生の肝臓の細胞なんて実験室で扱いにくいから、肝細胞の性質を残したままガン化させた細胞を利用してる

ガン化したら全く違う細胞になるってわけでもないんだわー
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:16:20.20 ID:0CXkm9GG0
>>55
いいと思うよ、あれ
俺も覚えるくらい読んだわ懐かしい!

免疫学だってなんだって日々新しいことがわかって、教科書の内容が真実じゃなくなることもざらにある
一ヶ所二ヶ所間違いを見つけたからってダメと決めずに一度知識としていく気概でなー
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:19:44.08 ID:bXtKHDx30
DHCコエンザイム前段射出!アガリクスのコアに着弾観測。た!倒れません
ビップスヴェポラップ総統!
ガン細胞で不老不死
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:30:54.77 ID:0CXkm9GG0
>>51
生命倫理企業と言えども営利団体やからね、製薬企業は

ホントに最先端で何をやってて何ができているのかが公開されるのは、まずは特許、次に学会、論文と企業の広報
それまではダンマリ

番組の題材になるものくらいだと、そのさらにパワーアップ版が世の中ではお披露目されようとしてる、くらいの気持ちでいたらよいかと
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:32:54.63 ID:ZKqtRU0S0
このあいだ脱税でニュースになったモナヴィーって言うマルチ商法のジュースが抗酸化作用をうたって免疫力を高めてガンになりにくいとか言って売ってるんだけど
あれもきっちり追い込んで捕まえた方がいいよね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:34:28.05 ID:RJL0MBpR0
>>53
CD20なんか知らんな、何のマーカー?
human?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:44:26.72 ID:akL01pZA0
>>63
B細胞マーカー
humanにもmouseにもあるよ

役割は分化増殖とか言うけどマイナーよね
治療薬のターゲット分子として有名になったって感じかな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:47:15.54 ID:RJL0MBpR0
>>64
あー、B cell differentiationはあまりちゃんとやらなかったからなぁ
CD19、B220とかそういう基本的なのしかわからん

俺の好きなTregの話は最近進展してんの?
>>57
へー、本当に人体って不思議
こう言うのもなんだけど、面白いもんだね
サンクス
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:53:33.49 ID:RJL0MBpR0
不死化細胞株をメインに使った論文じゃ、いいジャーナルには通らないけどね・・・
ためになるスレだな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:57:18.09 ID:pmk9Qubj0
>>67
やっぱりアアアアアアアーティフィシャルすぎwwwwwwって草生やされるの?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:58:20.27 ID:akL01pZA0
>>65
Tregは進歩してるのやら複雑になってるだけなのやら…
でも研究対象としては熱い分野やと思う
これまではTregとはなんぞやって研究が主体やったけど、やっとどこでどういう働きをしているか?って研究に移りつつあるよ
ここで話に出てる腫瘍免疫関連での役割はここ数年で一気に進んでるなー
今では特定のTregにガンや時には別のT cellを殺すって作用まで報告されてて、そもそものTregの定義はどこへいったのやらってくらい
また新しいT cellの分類名がふえるんじゃなかろうかw
樹状細胞療法全否定?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 01:01:44.75 ID:RJL0MBpR0
>>69
そりゃそうだよ
俺でもそう思うし

最低でも初代培養よな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 01:03:08.13 ID:akL01pZA0
>>71
いや、ガンを自己と認識させなくするために抗原提示の役割として必須なのは変わらない
樹状細胞だけで免疫療法が成り立つというのが大雑把で作用として甘い
でも目をつけた先人はやはりすごい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 01:05:01.79 ID:d2OquWiaP
>>73
適当にスレタイに大して突っ込んだだけなんだけどね
こちとら一般教養で適当に取った授業での知識しかないし

でも研究してる教授はめっちゃ楽しそうに授業してていいなーと思ったわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 01:07:47.96 ID:pmk9Qubj0
>>72
そっち系の論文は読まないけれどvitro屋も大変よのう…
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 01:08:38.54 ID:7JpsRNIz0
最近ワクチンで免疫高めて癌を抑える研究が一定の成果をあげてるけど
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 01:09:51.87 ID:akL01pZA0
>>66
まだ間に合うようなら、ぜひ研究の道へw
例えちっぽけで些細なことだとしても、ある実験の結果を得たその瞬間は、今の人類もこれまでの人類も含めて誰も知らない真理を自分だけが知っているって瞬間になる
化学でも工学でも薬学でもそういうのが醍醐味のひとつかなーと思うよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 01:14:10.03 ID:akL01pZA0
>>74
基本おなぬの世界やと思うわ
おそらくその教授の授業も言いたいこと言ってるだけちゃうかなw
研究者なんて概してそんなもんやと思う
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 01:14:17.33 ID:RJL0MBpR0
>>70
ほー、細胞障害活性を持つものまで見つかってきてるのか
DC表面からCD80を引っこ抜くとかいう論文でも十分驚いたものだが、さらに物騒になってきたな

最後に読んだのはFoxp3の転写制御マップを解析したって論文だった
免疫屋もマウス捌いて細胞培養してるだけじゃもうやっていけんな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 01:15:40.29 ID:z1YjvrJw0
そもそも、人類は癌についてなにもわかってないだろw

毎日がん細胞は5000個ぐらいできるが免疫で駆除されてる。

がん細胞は自分の細胞だから免疫が素通りする。

全く正反対じゃねえかw
免疫異常でそれを治すって意味じゃないの?
は?俺中卒なんだけど
日本語で話せよお前ら
>>4
人の死体を食って味を覚えた熊は、次は生きた人を襲うって何かの小説にあったがそんな感じか。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 01:26:15.57 ID:akL01pZA0
>>79
CD80は今まさに臨床試験されてる抗がん剤で注目されてる作用やね
正確にはCD80の相手方であるCTLA4って分子との相互作用やけど

一定の成果は報告されつつあるけど、最終的にこれがどんな結果に転ぶかでガンの免疫療法は成功を左右されると思うよ

俺も昔はこんなもん人で狙うなんて無茶苦茶なと思ったけど、いざやったら効果が出そうってなってきて、下手したらガン治療のすごい進歩の一端を見てる気はするわ(ただまだ不十分そう)
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 01:26:49.67 ID:0UkJXs3/0
>>1
東京湾にセシウム高濃度地点 河口部で検出

 東京電力福島第1原発事故から1年半以上がたった2012年11月の段階でも、
東京湾奥部の河口域の底泥から1キログラム当たり千ベクレルを超える放射性
セシウムが検出されるなど、比較的高濃度の「ホットスポット」が存在している
ことが、近畿大の山崎秀夫教授らの分析で13日、明らかになった。

山崎教授は「事故に起因する放射性物質が今でも河川を通じて東京湾に流れ込んで
いる。生物を含めた監視を続けることが重要だ」と指摘した。
12年8〜11月初めにかけて東京湾の延べ106地点で泥を採取、分析。

2013/11/13 18:44 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013111301001836.html
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 01:29:05.16 ID:k3kCizNU0
>>14
次に来るのは高濃度ビタミンCだろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 01:32:44.14 ID:RJL0MBpR0
>>84
CTLA4だったか、俺ももうボケてるな

やるのはいいけど、この先の医療制度のことを考えると
免疫療法みたいなのは臨床的には一部の金持ちのダメ元トライアルくらいにしかならんだろうな・・
抗がん剤や放射線の比じゃないくらい保険点数高くつくぞ

>>82
最近の免疫学は何もかもが腸内細菌がとっても大事!を落としどころにしている
要するに食生活と排便はしっかりしろよってことだ
あとヨーグルト食っとけ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 01:42:15.74 ID:akL01pZA0
>>87
はっきり言って開発費は激増してる
それに、効く可能性をあげるため、例えば肝癌の中でも特定の性質を持ったガンを発症してる人が適応になったりする
今の治療のようにどの患者にもこの薬って方法を取って無駄を生むより賢いけど、消費者を絞ると価格も上がるのは当然で…

お金の切れ目が命の切れ目

とあるお医者先生が患者さんにそう言われたことがある、という話を聞いたのは未だに耳に残ってるしジレンマだわ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 01:49:54.34 ID:akL01pZA0
>>86
尿結石怖いです((((;゜Д゜)))
まだ発表されてから10年も経ってないはずやし、今いい悪いを判断するのは時期尚早やけど、やっぱり延命率、寛解率が低すぎるのは否めんよね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 02:06:56.47 ID:nxe5ck+AP
毎日体の中で免疫細胞と異形細胞や細菌とかがせめぎ合いやってんだよ
年齢高くなったり栄養状態、不摂生や低体温、冷え切った体でいて
免疫活動が低下すると劣勢になって敵が優勢になってしまう
そして相手が増えすぎて免疫防衛軍の一軍、二軍で対処できなくなると
相当ヤバイ
だから日頃の生活で免疫力下げないように心がけろ
腸の状態がまさにわかりやすい
抗菌生活とかしてると免疫活動が弱くなるよ
PD-1&CTLA4抗体で一発だろ
>>80
免疫から逃れるすべを身につけたがん細胞だけが増殖できるんだよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 07:26:14.69 ID:6/RyrKjH0
>>76
樹状ワクチンは>>4を取り出して培養したものな。
他人のものは使えず、個人ごとにオーダーメイドなので一般人にはまず手がでない。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 07:37:14.19 ID:z1YjvrJw0
癌に関しての研究ってなんか今までの常識と矛盾するような結果が出ること多い印象がある。
それだけ何もわかってないんだなと感じる。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 07:46:52.11 ID:Y2XCC7450
ちなみに癌とがんは意味違うから混ぜて書かない方が良いよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 07:50:39.76 ID:phyv4hYX0
ガンの治療薬って何で健康な人には猛毒なの?
ガン患者が使用した後トイレ掃除しただけで発疹とか出てくるらしいけど
> 我々は、遺伝子操作により生体内で骨細胞にダメージを与えたマウスの全身を解析しました。このマウスは、免疫に重要な白血球の一部が枯渇し、
> 脂肪が消えてみるみるやせ細っていきます。

究極のダイエット法来たか
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 07:56:30.42 ID:vWn9w2pfO
医療の進歩ってすごいけどジジババの増え方がやばいよね
少し前入院したけど病室が動けないジジババ隔離施設になってた
>>96
ガンの人にも猛毒だよ
だから禿げるし下痢出るし吐くし
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 08:32:29.80 ID:TVH2pU3E0
ガンとハゲと若返りの薬発明したら孫末代まで遊んで暮らせるぞ
だから研究者は頑張ってくれな
101 ◆YlNTiUMnaU :2013/11/16(土) 09:07:59.88 ID:aZrc6HEp0
>>14
俺ガンになる予定だからお世話になりたいは
手術怖いから飲み薬がいいは
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 09:11:10.70 ID:Cl8cfupx0
>>4
マクロファージって免疫細胞は、掃除屋でガン細胞に限らず死んだ細胞を食べていく

ついでに、マクロファージは抗原提示機能があって、他の細胞に免疫ターゲットになるタンパク質(の一部)を伝えて活性化させる
丸山ワクチンって結局どうなんかね
丸山ワクチン、重曹、抗真菌剤、キッチンハイター、はがんを完治させる薬品

ホルモン剤は性器縮小によってがんを緩和させる薬品

抗がん剤は人間を殺す薬品
>>101
最高の癌治療薬を教えてやるよ












キッチンハイター
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 10:59:50.04 ID:1yvgsXCq0
アスピリンを飲み続けるとガンにならないって本当なの?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 11:44:49.22 ID:GK2bNVIL0
そういうのは基本全部ウソ
細胞が増え続け、DNAの複製が行われる限りがん化の可能性はなくならない
全身の細胞増殖を止めればいいが、そうするとあっという間にヒトは死ぬだろうな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 11:50:33.48 ID:9erdBxJv0
Σ(゚д゚||)ガーン
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 11:53:29.71 ID:YyvA7rErO
白血病の俺参上
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 11:54:16.04 ID:MagDMEIF0
>>82
中卒脳卒中

すまん、言ってみたかっただけだ。
癌を見て人を見ないからそういう結論になる
抗がん剤は永久に殺人薬だ

モルモットの癌はすべて抗真菌剤で軽く治るが人間には投与できないらしい
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 11:57:24.26 ID:WZP52Va10
葬儀屋やってて思うけど若いときにガンになるとあっさり死ぬ。年取るとガンの進行もゆっくりになってジワジワ苦しんで死ぬ
どっちにしろ死ね。あきらめろ
軽く治るし

みんな医者に殺されただけだよ

そのうち暴かれて医師会は解散して数十人が死刑 医者の地位はゴミ収集車以下になる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 12:03:25.60 ID:GK2bNVIL0
>>113
お前は一人でハイター飲んでろよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 12:04:53.49 ID:D0u/dInt0
>>88
最近の映画でエリジウムってそんな話なんかな
毎日自転車のって有酸素運動してれば活性酸素の遺伝子破壊を阻止できるから相応に予防できる。
あとは普通に健康に気を遣ってればいいんぢゃないのw
日本では肝臓がんの死亡率が50年前に比べて3倍になったらしい

これみんな抗がん剤で死んだんだよ
にわとりにカビの生えた物を食べさせるとすぐに腫瘍ができて死んじゃうんだよ

どうして癌になるんだろうね
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 12:13:30.76 ID:GK2bNVIL0
>>117
生命科学を解さないのはまだいいとして、算数もできないのかよ
結核でバンバン死人が出る時代と比べてどうすんだよ
人間は抗がん剤以外の薬ではそう簡単には死なないんだよ
免疫系ってガン抗原を認識して攻撃するよ
癌の特効薬はイトラコナゾールというクスリ

医療界は隠蔽しているが犬猫の薬として捨て値で出回っている
>>106
アスピリンは血液サラサラにするから心筋梗塞とか脳梗塞になりにくくなるよ

ガンについても慢性炎症とガンの関係は
よく言われてるし、
アスピリンで炎症を抑えたらガンになりにくくなるってのもあり得る話

ただし胃が荒れるし、黄斑変性が増えるリスクがある
>>122
イトラコナゾールは人にも処方されてるだろ
抗真菌薬として

作用機序から言えば癌には効かないけど
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 12:47:14.31 ID:dylhP4sv0
ID:7cbdfEST0

面白いからもっとレスして
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 12:53:58.53 ID:z1YjvrJw0
都合よく免疫を素通りするように
変異する癌細胞って、、、
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 13:05:02.14 ID:z1YjvrJw0
>>95
意味が違うと言うほどでもないとは思うけど、全体の意味としてのつもりだからがんと言うべきかな。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 13:07:52.27 ID:UDE+Nqhr0
抗がん剤は巨大利権だしアメリカも絡んでるからな
ナチュラル♂ゲイ♂
抗がん剤は癌にはまったく効きません

癌に効くのは抗真菌剤だけです
なあに
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 13:35:17.15 ID:KNnU/bJ70
>>124
血管新生抑えるよね



nk活性あがったら、mhcクラス1がつるつるのがん細胞とか殺すんじゃないの?

健康食品が効果は怪しいと思うが
2400種類の薬の中でイトラコナゾールがダントツの特効薬だった
がんになったら病院に言ってイトラコナゾールで治療してくださいって言ってごらん
出て行けって言われるから

治られたら困るからね ばれたらパニック 薬はタダ同然
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 17:39:52.55 ID:KGXvkDu50
分子治療薬でピンポイント攻撃の時代だろ
タダ同然のイトラコナゾールが最強に効きます

副作用はありません
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 18:41:40.17 ID:z1YjvrJw0
分子標的薬もそんなに劇的に変わらないよね。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 19:17:40.70 ID:qeK54/6w0
新しい免疫療法ができても
医者が儲かるだけだって。

1000万円あれば5年延命できますよ〜
って言われて、ハイその治療受けますって
言える層がどのくらいいる?

子供に残す遺産を使い切ってちょっとだけ
長生きすることに意味ないでしょ。

医者や研究者や製薬会社は
そんなことも考えないバカばっかりなの?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 20:25:32.98 ID:0CXkm9GG0
>>125
戻ってきたがすでに下火だった
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 20:33:40.67 ID:0CXkm9GG0
>>91
マウスですでに試されてる
正常な細胞まで自己と認識できなくなり免疫細胞が攻撃し、投与量によってはほぼ100%近いマスウがぽっくりいってたはず
自己免疫疾患の副作用でボツになってたね
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 20:48:23.47 ID:uBg7ZRkc0
>>31
>健康な人でも毎日5000個のガン細胞が生まれ


これって根拠あんの?論文ある?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 20:50:26.45 ID:0CXkm9GG0
>>135
残念ながらこのままでは頭打ちの時代
学会だったか講演会だったかで印象にのこっているのは、現在100種類程度の分子標的薬が出てるけど、狙ってるターゲット分子の種類は20そこそこってこと

つまりほとんどが同じターゲットを狙いつつ製薬会社同士で競合してるだけ
これまで通りの分子標的薬ではもう
狙う先が枯渇してるってこと
治せる病気の種類がもう増えないってこと
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 20:57:22.83 ID:0CXkm9GG0
>>141
論文とかは知らないなぁ
総説系の読み物のイントロなどで導入としてよく書かれてたりするけど、引用文献なんて引かれてないような
気にもしてないだけかもしらないけど

単に確率的に算出されてるだけかもね
転写ミス率、翻訳ミス率と人のからだが2兆個の細胞からできてるとかをこねくりまわして
結局こういった数字も根拠に乏しいけど
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 20:58:25.84 ID:mJhgGVua0
>>142
今、マーカー分子の探索ってどうやってんの?
がん細胞と近傍の正常細胞を持ってきてアレイとか?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 21:03:15.44 ID:0CXkm9GG0
>144
プロテオソームの手法に生き残りをかけてるところも多いんちゃうかな?
特に分子標的薬を片手間でやってるような会社なんかでは
アレイっちゃアレイやね
プロテインアレイ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 21:07:16.44 ID:mJhgGVua0
>>145
マス飛ばしたことあるけど、あの結果からいいものを見つけるのは至難の業だよな

友人は転移関係をやってたが、こちらもなかなか標的にはなりにくいんだろうか
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 21:09:44.37 ID:BsFxbBKN0
>>14
ガンってそのうち治るようになるの?
どっかの15歳だかの子がすい臓がんの検出費用と精度がものすごい検査方法発見したってのは信用できる話なの?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 21:19:55.71 ID:0CXkm9GG0
>>146
MSは標品が必要だからね
未同定のターゲットを見つけるのは至難の技よね
ガンにある程度発現してて、周辺の正常細胞に弱い発現ってだけでは、作用の強い分子標的薬のターゲットとするにはリスキーやしね
他の臓器などの正常細胞にも発現が弱いかって点も留意しなきゃやし

ただ、今後進歩しつつ需要が伸びる分析手法はMS解析だと思ってる
これはガン云々に限らず生物学全般の分析手法として


分子標的薬は基本細胞内には届かないから転写因子などはターゲットにできないやろね
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 21:21:44.13 ID:uBg7ZRkc0
>>143
一日5000個浸潤+アポトーシス回避獲得してる細胞が生まれてそれを殺す機構が本当に存在するならそれ増やせばいいだけだからな
そんな機構が存在するならガン細胞ができた時はどうしてその機構が働いてないかという事になるし。あるわけないと思うね
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 21:29:13.17 ID:0CXkm9GG0
>>146
ミスった
転写やなくて転移か

転移抑制での抗がん剤開発は、実験的な証明の難しさに加え、抗がん剤が認可されるためのお役所の決まりごとという点でもハードルが高いのよ
日本でもEUでもアメリカでも

他の臓器にガンを増やさないってことだけでは今あるガンは減らせない
それがガン治療に有意義であることを臨床試験で証明するには何年かかるやら、とか

ここは複雑な問題で、単に製薬会社や
お役所の怠慢って話だけでもなくて、余りにも言葉数が足らないことは承知やなんけど、この程度で許してw
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 21:31:29.65 ID:v4brfjub0
ここはガンより統失の治療した方がいい奴がいるじゃねーか
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 21:36:23.31 ID:0CXkm9GG0
>>147
飛躍的に進歩するかどうか、今まさしくその指標となる人での試験がいくつか進んでいる真っ最中ってのが俺の認識かな
このスレで話されてる免疫療法の真価が問われてる

昔は糖尿病(からくる疾患)やエイズでばたばた人は亡くなってた
でも今はそこまで恐れる病気じゃなくなった
でもそれで亡くなる人は多少いる
ガンもそんな感じにはなっていかとは思うよ
生体金庫?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 21:38:16.52 ID:mJhgGVua0
>>151
そういう意味では血管新生を阻害する薬剤なんかも既存のがん細胞の死滅にはつながらないよね
でも承認関係のハードルが高いのは理解できる

マスなんか、リコンビナントタンパクを作らせて免沈で落としてウェスタンで分離して
そっから飛ばしても山のようにノンスペが出るからな
あそこから結果出せる人は相当狙いがいいか、運がいいと思うわ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 21:38:17.54 ID:KGXvkDu50
キラー細胞だかリンパだかを遺伝子操作してから培養して患者の体内にもどして一気に殲滅する治療は?
アメリカで骨髄ガンか白血病が死ぬ手前から一気に全快した話読んだけど
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 21:44:51.68 ID:uBg7ZRkc0
>>156
ガンのタイプによる
MHCとかに変異あるやつしか無理
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 21:48:37.38 ID:BsFxbBKN0
>>153
うちの父ちゃんガンで死んだが、まさしくその時母ちゃんが、もし将来ガンが治る病気になれば
昔の人はあんなので死んじゃったんだって笑い話みたいになるのかもねって言ってた
けどそれから10年経ってもまだガンは不治の病だ
俺が死ぬ頃までには、母ちゃんの話が本当になってガンも治せるようになればいいな
159日本人だけ参加のレイプ合法化・妊娠中絶禁止で日本再興:2013/11/16(土) 21:52:47.73 ID:Byp4VKTG0
>>91
ONO-4538治験やってるけど、効く人には効くな。

癌組織取り出して、効きそうな人にとっては、
手術・放射線・抗癌剤・分子標的薬に継ぐ、第5の選択枝になりそうだわ。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 21:55:00.33 ID:0CXkm9GG0
>>150
うまくレスを理解できてないかもやけど、ガン細胞の免疫回避なんてそんな絶対的な防御ではないよ
免疫細胞を近付かせないようにする、活性化して襲ってくる免疫細胞の活性度合いをいくらか下げる、それくらいの認識でいいと思う
アストロンなんてできなくて、トヘロスやルカナンって感じ

通常は免疫細胞が打ち勝てる
でも、加齢や免疫の総合力自体の低下でガン細胞に軍配が上がったら、疾患としての癌になる

これまでの免疫療法ってのは全身で免疫力を底上げして元に戻そうとしてるけど、それが今の免疫療法の大雑把で甘いところ
だから効果がまだまだ小さい

ほかのところは少々手薄になってもいいのでいかにガン細胞のところに免疫力を分配するか、
あるいはガン細胞だけにしか免疫応答を発揮しない方法を取れれば、極端に免疫の活性化をしても全身には影響せずガン細胞に余裕で打ち勝てるほどパワーアップできるはず
この辺りが次世代免疫療法なんかな

言葉変ですまそ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 21:55:43.19 ID:cn0heZ7X0
>>1
まだまだ遅れてるな
その程度の知識で医療関係のスレ立てなくていいよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 21:57:24.39 ID:AunaO/CF0
>>158
うちむちゃむちゃガン家系でガンで死んでないやつ探した方が早いっていう
俺様も若くして内視鏡でポリープ切除したらガン化してたわけだが
日帰り手術で済んでてガン細胞はポリープ内でおさまっていたと考えられるそうだ
ゆっくりだが、技術の進歩で助かってる人間は確実にいる
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 22:02:21.44 ID:L5GKa5n80
>>155
ウェスタンするにも精度のいい抗体はいるし、リコンビナント品がナチュラルと同じ翻訳後修飾をうけているとは限らないし…などなど手間とスループットはまだまだ課題やね

でもMS解析では、運では説明できない神の手を持つプロがいるのも事実よね
そんな一握りにならなくてもMS屋の重要度は鰻登りな予感するわ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 22:08:01.79 ID:L5GKa5n80
>>158
携わる身としてもそうありたい

でもここ十年でも進歩はしてるよ
今でこそ限界はみえてきたとは言え、分子標的薬が一定の地位を確立したことは多くの癌患者の日常生活の質の向上や延命期間の延長、治癒に貢献したことも事実
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 22:08:05.21 ID:BsFxbBKN0
>>162
画期的な新薬とか治療法が見つかって・・・って方ばかり目が行ってたけど
言われれば確かにそういう考え方もあるか
進歩はしてるんだな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 22:10:42.17 ID:uBg7ZRkc0
>>160
ガン細胞にだけ発現・変異してるような受容体を持たないガンは全体のどれくらいなの?
アポトーシス回避+浸潤性獲得で発現してる受容体が正常細胞と全く同じなら免疫細胞じゃ無理では?

しかもそんなガンが1日に5000個できて免疫が殺してるシステムが存在するなんて嘘としか思えないのに書いてる奴はアホなの?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 22:10:52.08 ID:XBRA4MNq0
アホ多すぎてだめじゃこのスレ
突っ込む気も失せる
この前TVでがん細胞が作るペプチドを注射するとウイルスにおけるワクチンのように機能するからがん治療が捗るってのを見たけど
専門家的にはどうなんすかエロイ人オナシャス
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 22:40:21.34 ID:L5GKa5n80
>>166
俺も論文などに裏付けられた答えはないし、文章では余りにも表しきれない議論になるけど、

まずガン化する前(=正常細胞)とガン化した細胞でまったく同じプロフィールだってことはないと思う
ガン化するという変化があった以上は

でもってその変化ってのは0-100ってのはなくて、発現量として10だったものが100になるとか10000になるとかっていう量的変化がほとんどのはず

まさしく生来の免疫は10-100を見極めるけど、薬では10-10000しか見分けられない(10-100の変化をターゲットにできない)
だから本当は違いがあるはずなのに人の知識や技術が及んでなくて、治せないって思ってるだけなんだと思う

脱線したわ
ガン細胞は激しく死にながら超激しく増殖すらから見た目に増えてるように見える現象よね
このときの死に方はネクローシス(=ウィルスに正常細胞が殺されるときと同じ死に方)
免疫細胞はこの死に方を異常と捉え、少々周りの正常細胞を間違って殺してでも手当たり次第処理する
基本免疫応答は局所的な作用やから、通常この手当たり次第のせいで全身がおかしかなることはない

こういう応答が健康な人でも発生するガン細胞を癌にしないようにできてるひとつだと思うよ
わざわざ一個ガン細胞が発生したからってその都度殺すほど高効率でもないだろうしね
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 22:58:38.19 ID:0CXkm9GG0
>>168
十分、理にかなってる
ただ今一つお試し感がある

投与するペプチドが本当にその人の癌に合っているか、
そもそもちゃんとガン細胞を殺せるくらい攻撃側の免疫細胞が癌の周りでコミュニケーションとれているか、
こんなことがペプチド療法の成否を分けるのに、そこを分からずに試しちゃってるところがあんまり効かない印象を与えてるかな

でも理にはかなってる
試す価値がないとは思ってない
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 23:19:59.43 ID:uBg7ZRkc0
>>169
>まさしく生来の免疫は10-100を見極めるけど、薬では10-10000しか見分けられない(10-100の変化をターゲットにできない)
本当か?
受容体の数や活性の倍率のわずかな違いを免疫細胞は見分けられるシステムがあるの?例をたのむ

>ガン細胞は激しく死にながら超激しく増殖す
癌細胞が死ぬのは酸欠?
酸欠になるくらいのサイズの腫瘍になってからでは免疫で全部潰すのは無理なんじゃ?


>こういう応答が健康な人でも発生するガン細胞を癌にしないようにできてる
根拠ないよね?MHCが逝かれてるとかならNKで殺せるけど、それは明確に細胞表面で正常細胞と差があるからだし
専門家が事実のように言っていいのか?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 23:21:07.29 ID:H8jhZR+q0
戸塚ヨットスクールに入って脳幹を鍛えれば癌は治る
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 23:21:37.04 ID:vFNhJh05O
悪 性 新 生 物
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 23:22:55.03 ID:xD8NQ7zjO
年に一度は風邪を引いた方が癌予防になるとばっちゃが言ってた
攻撃性は持ちまくるけど炎症誘導しない(ILとか出さない)白血球作りまくって体に入れたら
非正常細胞の周りは食いまくるけど炎症は起こらないってできないかな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 23:27:57.53 ID:SuNPH/bH0
里見へ
>>170
一応がん細胞とペプチドの正しい組み合わせは事前に調べるらしいけど
結局本人の免疫力次第って事か
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 23:49:24.16 ID:HGCz9zTL0
>>171
ないないw
一行目の通り根拠なんてない議論だわ

例になるか分からんけど、ケモタキシスとか僅かなリガンド濃度差(入力される活性のシグナル強度差)を見極めるよね
T細胞の活性化も、活性化方向の分子の架橋と抑制方向の分子の架橋の程度で活性化か抑制か別れるし
実際多くの癌種のガン細胞で抑制化方向の分子の発現が上がってて免疫回避してるわけやし
具体的には他のレスにも出てたけどcd80やPDL1とかやろね

癌への血流不足がどれくらいで起こるかはわからんけど、転写異常や修飾不備による劣化タンパクの細胞内過剰蓄積、何かしらの代謝カスケード異常って方が初期にはしっくりくるのかなぁ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 23:51:08.87 ID:cpaD+6/q0
NK細胞、キラーT細胞も知らないのかね?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 00:19:48.49 ID:wiNZsoGC0
あれ?
がんて身体の最終防衛システムなんじゃなかったの?

がんだけ取っても発生した原因を叩かないと無意味だから
生活習慣とか食生活を見直しなさいよ、って。
>>180
どこ理論だ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 00:23:13.17 ID:7IOP9Wpj0
ナチュラルキラー細胞が癌を死滅させてるんだが
これは免疫と言わないのか
ガンは真菌症の一種だから抗真菌剤以外は効かないよ

いつまでも人を殺し続ける殺人鬼どもは永遠の地獄へ落ちろ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 08:37:53.04 ID:zT3x0DVU0
免疫は癌を素通りするんじゃなかったの?

もはや何が正しいのかさっぱりわからん。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 09:07:26.38 ID:2+Vnd3xf0
この間のサイエンスゼロでやってたな。ガン幹細胞特集。
ヘルペスウィルスを遺伝子操作して、ガン細胞の中でだけ増殖出来るようにして、
狙い打ちしようという話は興味深かった。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 09:23:50.97 ID:wiNZsoGC0
HF10のことかな?
あれってもう10年ぐらいたつんじゃない?
なかなか進まないなぁ、、、
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 10:10:00.20 ID:LG0+SyVy0
>>4
完全に関数だな。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 11:58:33.14 ID:WhHBoaNF0
>>184
免疫=非自己を攻撃するシステムのみって思ってる人多いけど、自己非自己に関わらず怪しい奴を攻撃する免疫もある
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 12:00:24.09 ID:OV6pGKDHO
>>1
いや、ガン細胞なんて常時生産されてるが、免疫によって防いでるだけだろう?
そういう意味の免疫じゃねぇの?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 12:00:27.12 ID:rK/DNPCk0
NK細胞は免疫じゃないのかーそうかー
がん細胞が免疫なんだよ
免疫どうしがぶつかる場合もあるが基本的には共同戦線をはる
真の真の真の敵を倒すために
アスピリンって毎日飲んでて耐性つかないの?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 16:06:52.34 ID:vJET91LV0
あげ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/17(日) 16:28:57.97 ID:2+Vnd3xf0
>>186
そんなに昔から研究されてたのか。
最近治験が始まるという事だった。
癌って考えれば考えるほど苛つくな
裏切り者と裏切り者を認知できない者
何が動物の体は良く出来てるだよ
下衆すぎて反吐が出る
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>194
俺が最初見た時は8年ぐらい前かな?
おお!これって特効薬的になるんじゃね!?

って思ったけど結局知らない間にフェードアウトしてた。

でもまだ研究は続けてるんだな。
早く使えるようになればいいのに。