ウィザードリィの初期PTって当然FFPPMMだよな【嫌儲Wiz部】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ライダー俳優・永瀬匡、大河ドラマで不倫騒動巻き起こす
9月まで放送されていた『仮面ライダーウィザード』(テレビ朝日系)の仮面ライダービースト役で人気の俳優・永瀬匡(ながせ・たすく/20)が、
NHK大河ドラマ『八重の桜』(毎週日曜 後8:00 総合ほか)の第44回(3日放送)、第45回(10日放送)の2回にわたり出演する。

詳しくはこちらで
http://topics.jp.msn.com/entertainment/tv/article.aspx?articleid=2164488
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:33:26.30 ID:+myTIowLO
レンジャーとかいうクソ職業入れてる奴はいないよな?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:33:47.96 ID:VAixq7/f0
*レスしてしまった!*
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:34:00.85 ID:AQ1/zQqb0
F
T
M-P
P-M
P-M
P-M
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:34:34.81 ID:2ayGfU/d0
隠し扉の概念がない作品なら断然FFPPMM
ノーリセなら盗賊がいようがいなかろうがテレポ箱は開錠できないんだよね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:34:52.02 ID:CSRPeRHL0
方眼紙にマッピング()w
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:35:43.67 ID:dcoSdZTQ0
シーフとビショップ入れろよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:36:04.61 ID:VPjkgzzU0
いや
戦士戦士僧侶盗賊魔法使い魔法使い
>>1宝箱無視すんのかよw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:36:28.55 ID:TTC+2OfY0
FPSMMTだな 
侍は初めから作れる。プリーストはロードにジョブチェンジ前提
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:37:22.39 ID:Nqi9ZqzT0
ウィザードリィみたいなゲームを一人称視点じゃなくて
昔のサガやテイルズみたいな見下ろし型マップで大ボリュームでやりたい
FFPTBM
まあこれじゃろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:38:11.01 ID:tzCiGiLN0
SSPTMM
PをLに
TをNに
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:38:12.09 ID:DP+Ppos3P
ロバート・ウッドベッドって日本のコミケに来て、Wiz本を買い漁ってたことがあるんだよな。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:38:32.25 ID:2ayGfU/d0
>>8
するよ
1Fじゃ店売り相当の物しか出てこないからね
ある程度育ってきてから呪文による鑑定&テレポ爆弾プリーストブラスターとかの超危険な奴以外を体当たりで開ける
やったことないんだけど、今からファミコン版とかやっても楽しめる?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:39:04.69 ID:VPjkgzzU0
ラスボス倒したら魔法全部習得させたキャラを作る
それが俺のジャスティス
FFFPMT
FSPTBMだったな
PとTどっちを前にするかで結構議論になってた
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:40:37.66 ID:2ayGfU/d0
>>15
ファミコン版って致命的すぎるバグがあるし、質の高いリメイクが他にもあるからお勧めはできんな
PSのリルガミンサーガあたりを入手してはどうか
店次第では置いてあれば投売り状態だと思うんだが
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:41:06.01 ID:VPjkgzzU0
>>15
基本システムはドラクエ3とおおむね同じ。
だがかなり不親切だ。
リセット技(戦闘中にピンチになったらリセット)と、攻略情報を知らないと厳しい。
みんな盗賊は後衛なんだ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:41:45.50 ID:tzCiGiLN0
>>18
T前はねーわ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:42:21.56 ID:hPUBlc9C0
鑑定のためだけに無駄に司教を同行させるというプレイスタイル
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:42:28.87 ID:K72Hn5LK0
>>10
PSPのセブンスドラゴンは?3人PTだしストーリー糞だしハクスラ要素もないけど!
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:43:24.54 ID:2ayGfU/d0
>>18
>>22
いやプリ1だとPが麻痺くらった時に序盤詰むからT前も選択肢だよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:43:33.60 ID:lymfWLgR0
今LVRPBMで8やってる
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:43:35.16 ID:VPjkgzzU0
そう言えば、ディンギルのダイアモンド一家を倒していなかった事を思い出した。
どうしようか。
レベル上げと装備回収が超面倒くせえ。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:44:13.63 ID:VRBLId5U0
ファミコン版ってめちゃくちゃHPあがるよね。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:44:18.22 ID:zI3OIIN70
学校のかわいい娘の名前つけてたわ
>>15
WIZクローンが結構いいのあるからググってやってみたらいいと思う

>>22
プリーストがマヒすると嫌って発想だと思う
司教はクリアしてからのお楽しみキャラやろ 
シナリオに同行させるには成長が遅くて話にならん
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:46:20.17 ID:VPjkgzzU0
>>31
あるあるw
俺も何も知らない頃は司教入れてたw
成長遅くて役立たずwww
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:46:21.22 ID:w5HV+cvR0
FFPMMMだな。初代のFC版ならシーフいらない
TTPTTP!ニンジャニンジャケンジャニンジャニンジャケンジャ!!!
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:48:25.47 ID:HRw5Xq0G0
山下式でやってた
お前らよく覚えてるな
どんなPTだったか忘れちまったわ
侍、忍者が出るまで延々とやり直しだろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:49:51.07 ID:Va7XT9dY0
訓練所で侍出来るまで粘るのがデフォ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:51:06.90 ID:K72Hn5LK0
忍者はともかく侍を使った記憶がない
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:51:46.01 ID:Nqi9ZqzT0
中森明菜が歌うエンディングの曲が良かった
http://www.youtube.com/watch?v=47UowNuO2BY#t=265s
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:52:28.64 ID:2JKWDhIy0
初期はLSSTPBだったような
忍者?なにそれおいしいの?
FFTPPMだな
飽きてくるとB6人とかP3人だけとかやりだす
序盤乗り越えたらあとは意味ないんだけどな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:52:58.97 ID:oS6PAE5S0
FSPPMTだったな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:53:29.39 ID:G4E7JLut0
シナリオにもよるがSFF(L)PMTだな 鑑定用にBも一人
S>L、L>Sとしたら戦力下がらず全魔法使える攻撃職出来るし
戦士は初期の盾替わりなんでそのままでもおk
後列はまぁ無難にM>S、P>L、T>Nにして打たれ強くする
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:53:51.48 ID:d8qFngDt0
グレーターデーモン黙らせて養殖
FSPTBM
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:55:22.31 ID:BZM6kXOkO
>>19
致命的とかいって
気付けなかったくせに
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:56:06.15 ID:VPjkgzzU0
上級職が成長遅いんだよな
#1なら俺はワードナ倒すまでは使わない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:56:09.91 ID:TO/tzZV90
忍者は首をポンポンはねるからすげー使えた
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:56:25.83 ID:48A8iAU+0
ファミコン版ってバグで装備によるAC低下機能してないんだっけ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:56:53.08 ID:2EgqK0890
L
S
S
N
P
B

ゴージャス厨&大器晩成厨だとこれなんだけど
冷静に考えると苦行だな
Aボタンをテープで固定して
自動レベル上げできるようにして小学校に行ってたよな?
FFTPMMだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:59:49.28 ID:Nqi9ZqzT0
よーし今日はちょっと張り切って深いところ潜ってみるぞー

○○はくびをはねられた
☆☆はくびをはねられた
□□はくびをはねられた
△△はくびをはねられた
××はくびをはねられた
◎◎はくびをはねられた
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:00:01.61 ID:VPjkgzzU0
今ファミコン版#1やれば、丸1日費やせばクリアできそうだな。
ゲームソフト入手の方が難易度高いかも。
グレーターデーモン殺せるようになればいくらでもレベルあげられるしね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:01:30.03 ID:nT7z74Lxi
Wiz6ならMMMPPPのVIT16振りは基本
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:03:28.77 ID:VPjkgzzU0
スーファミ版#6とかバランス滅茶苦茶だったろ、アレ。俺は面倒くさくて投げ出した……。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:03:58.58 ID:2EgqK0890
>>53
それやるとさあ…
少しマップ解明部分を増やして宝箱から少し良い装備を見つけたり
謎を解いては街に戻るを繰り返して
少しづつ謎を解き明かしていく過程が2、3回の探索でサクサク終わってしまって
非常にかいてきだよね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:04:37.23 ID:BZM6kXOkO
>>10
見下ろしじゃなく横だけど
ソーサリアンお薦め
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:05:21.97 ID:LinbT4r50
>>55
そんな奇跡は起きないだろさすがに。せいぜい魔法やブレスで全滅じゃないか
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:06:04.85 ID:xfZZGxQA0
スーパービショップ製造で終了(´・ω・`)
PPPTMM
転職前提
>>58
物理がゴミ過ぎた記憶しかないわ
ボーパルバニーさんなら首飛ばしまくるよ

explosion box
tereporter
あたりはしっかりおぼえてるな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:12:44.80 ID:nT7z74Lxi
>>59
SFC版は使えない小技が多くてもはや別物
6はPC版一択
未だにこのゲームが楽しいってのがわからん
ちょっと油断して全滅したら最初からとかアホかよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:13:39.76 ID:2ayGfU/d0
>>66
先行できない魔法使いさんは文字通り首になって正解
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:15:33.68 ID:av2a35uA0
スクリーマーの肉を食うゲームのタイトルが思い出せない
老化だ
ビーストの中の人に仕事があるのはいいんだけど肝心のウィザードの中の人はどうなの?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:18:39.03 ID:w2U65USe0
戦士侍司祭盗賊僧侶魔法使いの無難パーティで初めて途中飽きるんだが
なんか面白いパーティ構成とか無いかね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:18:58.76 ID:BZM6kXOkO
>>66
全然覚えてねーじゃねーかw
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:19:03.56 ID:VPjkgzzU0
>>70
ダンジョンマスター
戦戦侍僧魔魔
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:20:08.83 ID:RGWzmVYJ0
ワンダースワン版でやってた。
僧侶を前衛に出すと麻痺で即パーティ全滅の危機が訪れるからな
今なら、五つの試練、じゃないの?
*くそすれをひらいてしまった!*
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:24:59.85 ID:av2a35uA0
>>74
そうだそれ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:27:16.77 ID:nT7z74Lxi
>>65
HP数千とか属性耐性持ちのモンスターをキリジュツで仕留めるために物理も必要だぞ
ダメージソースとしての物理の価値が無いのは確かだけど
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:27:23.78 ID:xMt+v75s0
Wizの初期パーティは

盗賊
戦士
侍(もしくは戦士)
僧侶
魔法使い
魔法使い

これ1択だろ
戦士が魔法使いより火力出るのはカシナートクラスの武器を手に入れたマスターからだし
僧侶を前衛に入れると麻痺でやられる
そもそもアイテム各キャラ装備品込みで8個までしか持てないからアイテム回復は論外
その点、盗賊はレベルアップ早いので弱点の低HPも気にならない
で、後衛がマスターになったら司教か覚えていないマジックユーザーに転職したらいい
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:28:03.03 ID:2EgqK0890
全滅なんて滅多にないだろ
誰かひとりおっ死んだ瞬間リセットおすし
せいぜい二人連続で首をはねられる珍しい1ターンを目撃するレベル
戦→ロード
戦→侍
戦→侍か忍者

僧→ビショップ
魔→ビショップ

転職するまでは訓練所にビショップ待機で鑑定させる
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:30:22.64 ID:2EgqK0890
鑑定失敗でガクブル状態になるのがウザすぎて
ついビショップを序盤から育てようと思ってしまう
鑑定の作業が面倒くさすぎるわ
どうせ無料で鑑定するんだからすんなり鑑定させろや
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:30:44.65 ID:kzM9s9ke0
>>15
一番感動するのはファミコンなのにめちゃ早い処理能力だな
レトロゲーに付き物のもっさり具合が全く無い
アスキーが出そうとしてたダンジョン放浪記って面白そうだったのに…
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:32:16.33 ID:Qq8/bsGP0
>>1は まいそうされます
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:32:22.52 ID:54nIQuqL0
FFFPMM
序盤の宝箱は無視
FFPPMT
FFPTMだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:33:12.21 ID:odc/vAwr0
普通にFFFPTMじゃいかんのか
ビショップ入れろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:34:19.90 ID:kIO+o3BsP
アトラスがpsでだした「BUSIN」ってオマエラ的にはどうなの?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:34:21.04 ID:BZM6kXOkO
リセット厨がWiz語ってんじゃねーよ
おまえがやってるのはWizじゃねーんだよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:34:39.09 ID:eAd9bhc90
馬小屋禁止
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:35:28.35 ID:2Eqrf9KU0
sfc版wiz6は戦闘バランス以外は最高
どっかにバランス調整パッチとか落ちてねーかな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:36:41.85 ID:odc/vAwr0
そろそろブラウザでwiz1できんの?
>>95
リセットなしプレーは滅茶苦茶辛いよな
間違えた
FFFPTMだ
そんで最終的にはSLNBの4人編成にして攻略
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:37:59.15 ID:FofXr8ty0
PPPMMM
○○だとレベルアップが辛いとか成長が遅いとか意味不明なレスがあってびっくりする。
そんなものには きょうみがありません
ビショップは最初から入れちゃうんだよな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:45:24.42 ID:tyaia3V80
体当たりで宝箱開けるとかなんの遊び心もないじゃん
実用性だけでwizやるとか個人的には一番つまらん
どうせ名前もF1、F2、P1、P2とかなんだろ?なんかなあ…
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:45:57.85 ID:xMt+v75s0
パーティの並びが
前衛ABC
後衛DEF
のとき

敵が1グループに2体いるとき、前衛三人が攻撃すると→敵1にAとCが敵2にBが攻撃する

敵が1グループに4体いるとき、前衛三人が攻撃→敵1にA、敵2にB、敵3にCが攻撃、敵4は無傷
で、敵2と敵3が倒されるとして次ターン前衛三人がそのグループに攻撃すると→敵1にAとC、敵4にBが攻撃

となるので前衛の攻撃力を加味した隊列は

A……攻撃力が三人の中で最も低い
B……攻撃力が三人の中で最も高い
C……中間

これがベストになる
盗賊をパーティ先頭に、レベルアップ早く攻撃回数が増える戦士を二番目に置くのがベスト
ムラマサ手に入れたら2番目は侍がいい
FC版はこうだった
FFFPMM
ブルーリボン取ったらF→Pに転職、体力あるから死ににくい
後々PMM→SLLでFFはリストラ、新規でPMBの好みを入れる
が俺のセオリー
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:48:29.11 ID:2EgqK0890
自称リセットしないマンは信用できない
だってマジ時間の無駄やん
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:50:50.88 ID:VPjkgzzU0
リセット無しなら2パーティー育成する。片方が全滅回収用。
だが蘇生で年とりやすいし、レア装備品も持ち出しにくい。辛い。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:51:16.49 ID:xMt+v75s0
>>102
忍者と盗賊のレベルアップ速度差も知らないやつが書き込むなよ
最初からNNNPPPパーティが最強とか言っとけ
で、マーフィーで自動レベル上げやっとけ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:51:33.69 ID:HSGcmSTDi
>>34
ワロタ
*スレのなかにいる*
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:53:14.43 ID:2ayGfU/d0
>>92
普通にいいと思うよ
ただWIZって基本的にメイジゲーだったりするからちょっと捻った編成やる奴が多い感じ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:53:20.40 ID:P5SyaT4A0
      い し の な か に い る




の衝撃
ゲームで絶望を味わったのはこれが最初で最後
>>106
うおー懐かしいな!
いまでもアスキー?の攻略本あるわ。表紙がかっちょいい
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:54:06.66 ID:+E8fYjO70
ファミコン 1・2・3

ゲームボーイ 外伝1・2・3

スーファミ 5・外伝4 

プレイステーション ディンギル


これ以外のWizはやる必要なし。異端。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:54:35.56 ID:tQn+CcTD0
同じような時期にファンタジアンってゲームにハマったけど
YouTubeいくら探しても動画がない
そんなにマイナーなゲームじゃないと思ったんだけどな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:54:45.16 ID:6yRQ5iId0
FPMはだいぶ痩せたけどまだデブ
>>107
F→Pじゃねえ
F→T
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:55:21.07 ID:rIBjlXCk0
FFFPMMじゃねぇの?
>>113
つーか普通にやるのはもう飽きたんだろ
だれでも最初はFFFPTM
村雨だっけ?村正だっけ?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:56:12.38 ID:THfX5g2Y0
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/result04.shtml
これの2位のゲームがライトなウィズで面白かった
FFPTMMだろ
序盤はT前衛よりP前衛だし
ちょっと強くなったら変わるけど
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:57:13.84 ID:2JrjMbEv0
終盤はマロール・コルツ係に成り下がる哀れなメイジ
>>120
だね
如何に9Fに早くからたどり着くかっていうゲームだから
GARB of LORDSを聖なる鎧とか言い出した英語1勢は何なの
98版が孤高
* くそすれ の なかにいる! *
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:06:05.99 ID:VPjkgzzU0
マロール・マラー論争は決着付いたの
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:07:03.59 ID:BZM6kXOkO
>>108
それ言ったらゲーム自体が時間の無駄になるだろ
全滅もロストもイベントとして楽しむんだよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:07:33.37 ID:kOKQ5Hd/0
SSS
SSS
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:08:08.33 ID:UZNOH1tg0
アンチェインブレイズって面白いの?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:08:10.37 ID:SEI4+WZVO
初代ダンマスまたやりてえなあ
ワームの肉おいしいです
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:08:12.76 ID:6xY23AQW0
>>108
ゲームなんて無駄がすべてじゃん
リセットしないプレイはスリルを楽しめるんだよ
最速クリアが目的じゃないの
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:08:48.54 ID:vTAHeQkW0
>>116
PC版外伝の戦闘の監獄と5つの試練も忘れるな
特に5つの試練はユーザー作成シナリオのおかげで無限に遊べるし
和製WIZの最高峰でこれをプレイしてないのは勿体無いぞ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:11:22.34 ID:GCr3tWYn0
プロWizer多くてちょっと面白いスレ

ボーナスポイント当たり引くまで振りまくって作品によれば開幕君主とかできなかったっけ
あとヴァルキリーとか言い出すとお里が知れてしまう
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:11:34.91 ID:BZM6kXOkO
忍者はレベルアップが遅い代わりに最初から二回攻撃だし(5レベルから三回)
侍もレベルアップ遅い代わりに命中ボーナス高いから戦士の+3〜5レベルの判定になる
最初から入れても弱くはならないよ
弱いと感じるのはクラスチェンジで能力値が下がってるからだろうな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:12:00.83 ID:VPjkgzzU0
リセット無しプレイは俺もやった。
だがこのゲームは、敵の先制攻撃で簡単に全滅する。
俺は他者には勧めない。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:12:29.24 ID:32FJUlny0
もう馬小屋しか覚えてないなぁ
terepotorだったわ
やべー
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:13:50.78 ID:xMUGBdqV0
昔のマル勝とかの読者投稿欄にウィズでリセット禁止のためにファミコンのリセットボタンに画鋲置いてるっての読んだ記憶がある
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:16:03.37 ID:6xY23AQW0
リセットなしは言うほど辛くはない
1,2,3あたりならゲーム自体が単純だし、和製wizは浅い階に回収屋がいる。
肝心の灰ロストも、wiz1,2,3ならドレインくらおうハマン使おうがマロール使えばレベル下がらないし、
和製wizならマハマンの経験値ぐらい一回潜れば稼げる。
どこまでを禁じ手にするかで難易度が変わるし、好きに遊べば良いと思う。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:16:46.13 ID:GCr3tWYn0
FSPTBM
プリーストを前衛に出してコキ使った記憶がある

ビショップ・シーフは初めのウチはメンバーに入れないのがプロなのか
>>110
FC版とか言ってる奴が速度差www
FC版#1は当時裏ワザは使わずやってたが
(リセット技は知ってたがデータが飛ぶと思ってて怖くてできなかった)
リセット・先生・養殖フルコースだと小一時間でクリアだからなぁ
#1なんてひたすら潜るだけだから
パーティー全滅→死体回収がイベントみたいなもんだし
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:20:25.04 ID:54nIQuqL0
先制されて全滅ってB10以外じゃ滅多にないだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:21:10.61 ID:eKUVFMxPi
ロード、サムライ、ビショップ、シーフ、マジシャン
途中でロードとサムライが交換で転職、シーフは忍者、マジシャンはビショップにそれぞれ転職
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:21:35.89 ID:xMt+v75s0
>>145
PC版でもPS・SS版でもいろいろ変わってるしアップルII版なんてやってる奴極小だろ
狂王の試練場のハードごとの違いはかなりある
で、一番日本でポピュラーなFC版の例を出すことの何がおかしいんだろうか

煽りが低レベルなんだよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:21:54.86 ID:G1gQHPld0
Wiz1をやって、ぶき?がむらまさに変わった時の感動は、何にも代えがたい体験の1つ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:21:55.76 ID:GCr3tWYn0
ついリセットしちゃうけど、別PT作って死体回収とかロストして新メンバー探すとかが割とガチでマゾ楽しいゲームではある
steamで8買ってやってるけどこれはこれで面白いな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:22:42.67 ID:ZElVI+Ua0
俺たちゃ裸がユニホーム!
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:24:29.40 ID:G1gQHPld0
>>149
Apple][版はついうっかりエミュレーターとデータだけ例の本で持ってるやつ俺以外にも居そう。でもやらんよな、いまさら。
FC版は名作だが、一番の名作はNP版Wiz123だと思う。あれが一番プレイしやすい。Wiz56と同等にやりやすいし。
問題はWiz78がGOGにしかないってところかなあ。買ったけど。

それより何度か嫌儲Wizスレで尋ねてるんだけど、

ズダイ=ツァとリザードマンの関係について、記述されてる本は、Wizのすべてのドレだっけ。

誰か知らないですかー?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:25:25.34 ID:oyUA/kPc0
>>144
シーフビショップは戦闘力的には足手纏いだからな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:25:46.10 ID:2ayGfU/d0
>>145 >>149
嫌儲WIZ部ではチームラ信者以外を煽るのは禁止だぞ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:26:12.23 ID:6xY23AQW0
wizardryって書いてある30万円の銅の盾が売ってたはずなんだが、ネットに一切の資料がない
誰か実物もってない?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:26:49.82 ID:G1gQHPld0
>>19
PSのは重い。NP版が最高。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:29:59.27 ID:G1gQHPld0
ウィザードリィI・II・III ストーリーオブリルガミン
これを56とセットでWiiUなり3DSなりに移植すりゃいいのに

SONYがWizの版権持ってるせいで、
ゴミのウィザードリィルネッサンスなんてのが出ちゃっててなぁ・・・
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:32:23.08 ID:xMt+v75s0
>>154
素早さバグがなぁ……
それ以外は快適だよね

ズダイツァってTRPGのやつだっけ?
かなり戦闘が複雑なんだな、としか覚えてないや
最初から盗賊を入れるのは素人
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:33:34.60 ID:Ozu7BNPW0
ファミコンでの話なんだけどこれとほぼ同時期にファイナルファンタジーも出て
友達と借りっ子することになったのを思い出したわ
んで、俺がウィズで友達がFFを買ったんだけどこのウィズが初のオートセーブでしかもデータは1つだけ
つまり「このゲームは貸し借りをするゲームではない」ことが判って友人に断りと入れるハメになったんだが
当然相手もよくわかってないから納得せずにケンカになった
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:34:04.32 ID:G1gQHPld0
>>160
ズダイツァにおけるリザードマンの生態ってのが長々と書かれた本なんだが、
いったいどれだったのか、さっぱり思い出せず、確か、TRPG ウィザードリィのすべて、のどれかなんだが。
2冊ほどは買ってみたんだけど、リザードマンに関する記述が全然ないんだよね。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:39:19.69 ID:RVVF9z0G0
会社の上司が、昔はスペル手打ちとか言ってたがマジ?
戦戦僧盗司魔→君侍司忍司僧
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:40:20.76 ID:G1gQHPld0
>>164
大元のApple][とかは、確かそうだったはず
俺もやったことないんでわからんけど
>>151
レベル10くらいで5〜8階(#1の場合)あたりで救出とか全滅PT回収とかかなり楽しいよな
行く人少ないのが残念
>>164
手打ちだったが補完が効いた
序盤はとかくマーフィーさんにお世話になる
全員FでHP上げて転職してから挑んだよう記憶が
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:44:11.26 ID:G1gQHPld0
>>151
死体回収ってシステムは良かったな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:44:18.45 ID:xMt+v75s0
>>163
真ウィザードリィTRPGがズダイ・ツァ(中黒いるんだね)みたいだから、真Wiz関連書籍かなぁ
手元にないから調べられない、スマンな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:46:53.51 ID:G1gQHPld0
>>171
真Wiz関連なのは間違いないので、何冊かは後日買い直して持ってるんだよなぁ。
だが該当の項目がまるで見当たらなくて、簡単に見つかるだろうと古本探して、何年も経過してるんだよなー。
該当のブツを処分した高校時代の俺を今から殴りに行きたいくらいだ・・・
処分した時のことはわりとはっきり覚えてるんだよなぁ。もうゲームなんてやってる場合じゃないしな、とか思いながら捨ててた。
ちらっと、リザードマン記述だけは惜しかったな、と当時も思ったのに。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:47:16.79 ID:RVVF9z0G0
>>166,168
マジかー凄い時代もあったんだな
てか、補完?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:48:44.04 ID:tyaia3V80
>>164
手打ちして、ちょっと待ってからエンター押すのが通
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:48:58.53 ID:G1gQHPld0
>>173
IMEみたいな感じで、サジェストが出るとかじゃないの?
俺はあんまり知らんけど
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:49:16.78 ID:R3WHBZo90
こういう効率厨みたいなの嫌だわ
FF3で最後忍者×2賢者×2にするみたいな
俺は戦士侍盗賊僧侶司教魔法使いで戦士は後々君主に盗賊は忍者だな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:50:00.03 ID:BZM6kXOkO
>>162
ウィズって最初期には
プレイ人数は1〜6人とか書かれてたらしいぞ
つまりパーティの人数分のプレイヤーで遊ぶゲームの想定だったと
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:51:07.22 ID:G1gQHPld0
ブンドドみたいなもんで、自分シナリオを考えるのが楽しかったな。
最近のゲームにはそーいうのが無い
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:51:57.12 ID:R3WHBZo90
>>162
自分のキャラに触られなきゃ別に良かったんじゃないか?って当時はよくわからんか
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:53:12.00 ID:PgZi6wDg0
一番楽しいのはキャラメイクまで
ささやき・いのり・えいしょう・ねんじろ!!

ケンモメンは灰になりました
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:53:53.16 ID:sv5bYWvp0
戦戦侍僧盗魔
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:55:05.36 ID:KGuJ9NoQ0
>>175
tとかだけでも優先順位の高い呪文だの罠になったとか
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:55:44.06 ID:eVOtd2dF0
前衛 NNN、後衛 PPMの全裸パーティーを目指すだろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 10:55:55.27 ID:G1gQHPld0
>>183
そこらへんはWiz雑誌でうっすら読んだ記憶があるくらい。
俺はFCからの人なんでニワカですたい
トラップも手打ちで、スペルをミスったらディスクのイジェクトレバーをガシャン。
戦戦僧盗司魔

君君侍盗司君
N N B 死体 死体 死体
死体はアイテム袋かよw
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:04:07.04 ID:VPjkgzzU0
俺のディンギル2周目初期パーティー

バルキリー レンジャー モンク 忍者 詩人 超能力者 (内3人が竜人族

もはやWizでもなんでもない別ゲームだな…
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:04:43.31 ID:xMt+v75s0
Lordの扱いがシリーズで違いすぎる

Vをベースとした外伝シリーズ→Lord(というかGarb of Lords)が攻守最高性能
VI以降の本編→Valkyrieの成長速度の速さや専用武器優遇によっていらない職業

日本は君主好きでアメリカは戦乙女好きなのか
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:06:07.27 ID:eVOtd2dF0
>>190
趣が消え去ってるな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:07:11.27 ID:G1gQHPld0
Legend of Grimrockプレイしてるけど、このクオリティでWiz1235がやれたらなぁといつも思うわ。
自分の名前でロード(人間)

あとは全員女エルフ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:14:46.36 ID:tyaia3V80
俺、グリムロック
そういやトランスフォーマーの名前つけて遊んだなあ
PPPPPP
FFPPCM

だったな
序盤はラハリトもマハリトもないから
それまでは僧侶がたくさんいると長く潜れる
中盤からは僧侶一人外して、ビショップかファイター、ロード入れてたわ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:17:35.83 ID:W+ZLjxvf0
どのシリーズかにもよるし、あとはプレイスタイルにもよる
初代ウィザードリィでパーティ入れ替えも自由ならスレタイのパーティも全然あり

上層エリアはろくな宝箱でないからシーフで罠解除もいらんし鑑定ビショップも無駄に終わる
ソード+1(きりさきのけん)あたりがでるまではいらんな

ただプリースト2人のうち一人は6番目に下げるべき
2階以降に出てくるゾンビなんかの麻痺持ち対策にディアルコ使えるのは6番目にほしい
(前衛が麻痺すると4番目5番目が昇順されていくので)
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:18:09.93 ID:sv5bYWvp0
F>ight S)pell P)arry R)un U)se Item

戦闘時のコマンドはこんな感じになっててそれぞれの頭文字を入力するとその行動が選択される
使用頻度の高いFはエンターキーを押すことで選択可

で、S、魔法は

どの呪文?>

みたいな下位コマンドが出てきて魔法を手入力するんだけど、MAHALITOを使いたいときは・・・
Mと入力しても何の反応もない→候補が多いから
MAでも反応なし→候補が多いから
MAHでも反応なし→候補がMAHALITO、MAHAMANがある
MAHAでも反応なし→候補がMAHALITO、MAHAMANがある
MAHALまで入力してやっとMAHALITOと自動入力されるからそこでエンター→MAHALITOがコマンドされる

#4まではTで発動するのがTILTWAITしかなかったから楽だった
#5からTZALIKが出たので、TILTWAITを使いたいときはTIと入力、TZALIKを使いたいときはTZと入力
3作くらいやった後からb以外の上級職っていらなくね?って気づくんだよね
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:19:27.14 ID:kd2PiH+E0
FFFTPM
FFTPPM
>>194
あるなー
俺はティルトウェイト好きだから魔法使いに自分の名前つけてた
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:21:46.91 ID:rIBjlXCk0
>>159
ニューエイジの出来が良かったから、あっちの移植でも良いと思う
BCF移行…というか、6,7,8はセットで欲しい
>>176
ロード一人旅とかやったわ
すぐ麻痺って回収されるんだけどな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:22:42.14 ID:DOTe+qa50
このゲーム何が面白いの
キングスフィールド並みに苦痛だったわ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:25:43.50 ID:VPjkgzzU0
>>205
キングスフィールドも大好きだった俺
まあそういう事さw
マゾゲーマー向け
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:26:34.93 ID:mu5AMwyg0
N
例え何レベルの強豪PTでも1回の判断ミスで全滅するゲーム
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:27:10.07 ID:R3WHBZo90
>>204
ダイヤモンドの騎士でやったなあ
懐かしい
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:28:00.37 ID:z1mC2t2Y0
体力は・・・まだ7割くらいある
魔法も半分はあるな・・・

あとちょっといけるか←全滅フラグ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:29:11.20 ID:JgUCPHqoO
懐かしい。PC9801でやってた
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:29:13.50 ID:C1uiGJMf0
FFFTPMだったわ。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:30:11.22 ID:W+ZLjxvf0
>208
判断ミスしなくても全滅するだろw

・相手のクリティカルヒットの首はね
・先制取られて敵20体くらいから先制ブレス
・罠解除ミスでテレポートで石の中やらブラスター引いて深層での魔法使える面子の麻痺石化
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:30:59.58 ID:43o7ghlk0
WizはVが一番好き
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:32:47.12 ID:7Frzd2b80
Wiz6はPPPPPTが最強だった
FC版は、壁の中に飛んでも城に戻るからちょっとぬるかったな
2でいいボーナスポイント出るまで粘り倒した
今考えるとリセマラの始祖
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:35:24.25 ID:0YfNZviP0
*おおっと*とか書いてやるかと思ってスレ開いたら思った以上に空気が濃かった
>>9
プリーストからロードって無駄じゃね?
おっさん多いなw
ワードナーが地下から地上を目指す奴が難しかった
ラスボスのエルフ忍者もどうやって倒すかスゲー悩んだ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:37:51.23 ID:2ayGfU/d0
>>213
20体もブレス持ちの敵が出る組み合わせってクリーピングコイン以外であったっけ

しかし効率厨と言われたり暇人と言われたりノーリセに厳しいスレだなこりゃ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:39:25.12 ID:KGuJ9NoQ0
>>221
#4はwizのフォーマットでやるランダムがキツい詰将棋とADVみたいなもんだろ
地下11階の謎解きとか向こうは知らんが日本じゃ馴染みなさすぎて無理ゲー
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:40:17.45 ID:G1gQHPld0
>>203
現状、GOGで678はゲットできるけど、
見た目が統一されてないのがイマイチだからねえ。
>>218
* いしのようこがいる *
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:41:14.72 ID:U8ozjZ8x0
#1ならFPPTMMだな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:41:16.76 ID:2ayGfU/d0
ノーシーアムもか
なんとかデーモン
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:44:27.23 ID:0NEMOfO7i
サムライ
ファイター
僧侶
盗賊
メイジ
ビショップ
そういやFC版でポイゾンジャイアントにマカニトが効くの知らんかったわ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:46:23.48 ID:rIBjlXCk0
>>224
だなぁ
ファミコンから入った世代だから、末弥純のグレーターデーモンいないと落ち着かないし
3なら魔法コンプできるから
前列はFFP、後列は全部ビショップに決まってる
ウィザードリィーって謎解きや難解な弾ジョンとかは二の次で
潜って潜って、強敵を倒し罠を外し、?ぶきを出してニンヤリを楽しむものだから
マップとか1のままで、アイテムと敵の量を倍に増やしてくれたら
その手抜きでも買うんだがな・・・
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:58:45.91 ID:G1gQHPld0
>>233
それだったら魂の牢獄に行けって言われちゃうよ?

>>231
末弥純の展覧会1度行ったわ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:00:08.91 ID:Ifeievr5i
いいかげん職業に魚屋をいれろよ
魚をさばけるロードになりたいんだよ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:00:49.24 ID:G1gQHPld0
5つの牢獄だっけか?ダンジョンエディタついてるやつ
SONYが版権持ってるなら、ルネサンス全部無かったことにして
原点のリメイクやってもらえんかね。下手なキャラクターとかは一切無しで。
鑑定して初めてムラマサブレードって出た時は興奮したなぁ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:01:18.22 ID:tZAwCBYZ0
FFTPBM
ビショップ居ないとアイテム売れず貧乏すぎて辛い
ベイキングブレード(笑)
普通にエクスカリバーの方が使えてワロタ
カシナートの思い出
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:06:58.87 ID:4kDMX03L0
ロード、サムライ、忍者要員のシーフ入れるけど
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:12:06.95 ID:mVXlT/f60
シーフいないとかニワカもニワカ、ありえんわー
あとボーナスポイント粘ってロードニンジャ最初から作るのは邪道な
サムライとビショップぐらいまではいい
どうせ最初はハリトやカティノ使わなくても勝てる敵だけ。マハリトが撃てるまでメイジは無駄飯食いだな〜
FFSTPMからLSNPBMに最後はしたい
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:14:00.90 ID:uOTa00RZ0
普通FFTPMMだろ。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:19:53.83 ID:MuWcYask0
FFPTBMが普通じゃなかったのか
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:20:59.05 ID:x0mth8zM0
MURASAMA BLADE
転職で年取るのが嫌なのが
何が何でも最初から侍作りたがる傾向にあるよな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:21:42.35 ID:WUiXUCqd0
ビショップは街でお留守番が基本
鑑定以外に使うことがない
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:21:46.21 ID:uOTa00RZ0
でも後列攻撃可能だったり、盗賊の短刀で転職するのがデフォだったりすると
初期PTの構成も変わるよな。それでも初期サムライはアホだと思うけど。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:22:00.03 ID:3XsJlQbW0
一人侍を入れとくのがロマンなんだよ
口マンとロマンの見分けがつかないお…( ;∀;)
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:23:59.70 ID:z9imo/iUO
SFTPBM
F→L
T→N
P→M
M→P
が基本かな。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:24:04.63 ID:2JrjMbEv0
ある程度レベルさえ上がれば大抵1発で殴り殺せるよな
ロードも侍も忍者も要らないんじゃね?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:25:51.87 ID:5jGTYzFjO
SFTPBMに決まってるだろう。
で、これがNSLBBBになるわけだ。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:27:16.51 ID:0NEMOfO7i
>>233
最近はSF系だぞ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:28:44.14 ID:dID1VUZM0
昔は年齢16とか17とかそんなんばっかだったけど
今思うと恥ずかしい
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:30:01.24 ID:gx3HPklO0
おじさんおおそう
FFFPMM

メイジが二人ともマハリト覚えたら戦士と盗賊をチェンジさせる。
盗賊は成長早いので途中からでもOK
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:31:36.93 ID:tix4o2dR0
街とB1の階段で善と悪待ち合わせするよな?
おもしろかったよなー昔のウィズは
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:31:44.54 ID:KGuJ9NoQ0
>>233
エレベータで最下層手前まで一気にいけるダンジョンのどこが難解だ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:31:55.44 ID:c4HwjGgEi
守備固めFFPPMT
攻撃系FFTPMM
上級者FFFPMM→BBBMPT
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:32:54.32 ID:QyUKrKBA0
侍=俺
なので必須だわ
後はみんな女設定
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:33:20.12 ID:sv5bYWvp0
KENMOMEN      L 1   N-MAG   HUMAN

E.P.            0              AGE 33
GOLD         300              R.I.P.  0

ケンモメンはきっとこんな感じ
>>264
ドワーフかホビットじゃないの?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:34:41.27 ID:uCELeL9q0
>>264
どどど童貞ちゃうわ
未だに忍者が裸になるとアーマークラスが下がる原理が理解できない

考えるな!!感じろ!!ってことなのか?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:36:25.72 ID:bm0N6K91i
FFPTBM
だな。
能力値ふり直さなければ、
ビショップの代わりにFもう一人。
PFSTPMで死ぬ程苦労して育てたパーティを4Fで壊滅させて、救援部隊のFFFPM+PのがLevel上になる不思議
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:38:11.28 ID:MuWcYask0
ヒッポンとか読んでたけどシーフは後衛のイメージなんだよなぁ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:38:59.61 ID:R3WHBZo90
>>267
重い鎧着るより生身の方が体術が活きるからだよ
FFFPTMからのLSSNMMが基本だろ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:39:42.29 ID:KGuJ9NoQ0
>>267
マニュアルとかだと防御力って扱いだけど、実は攻撃の成功判定で使われる値がAC
攻撃の当たりにくさとして考えれば、忍者のACがレベルで変化するのは納得できるかも
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:41:19.10 ID:zY2IBBjs0
>>267
アーマークラスって回避率だから身軽になった分避けやすいと考えれば
でも忍者ってレベルがかなり高くなったら
装備するよりAC下がってくるからその辺りから素手の意味出てくるが
素手だとクリティカル出ない時仕留められなかったりするし
アホほどレベル上げないと全裸の意味内
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:48:06.72 ID:rLdK/PzTi
BUSIN0がウィズ系最高峰だったな
続編まだかよ!
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:53:27.17 ID:6Ai3vXaD0
Vで名前をPONにして最初から忍者とか作れたよな
PCエンジン版でやってたから、他のデータ消すしかなかった
アーマークラスって回避率なのね
俺はてっきりアメリカで一大忍者ブームを起こしたショー・コスギが全裸で大活躍する映画でも有るのかと思ってた♪
レスくれた人産休
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:58:58.34 ID:U8ozjZ8x0
忍者が全裸で無双できる頃には他のメンバーもとうに無敵だしな
レベルが上がりにくくHPが低く開錠も下手糞な忍者はお荷物と言わざるを得ない
どうせ前衛はFSLだし、レベルの上がりやすい盗賊に盗賊の短刀使うタイミングがない
Wiz派生ゲームは好きだけどWizにある全ての要素が好きなわけじゃないよ
厳選と宿屋個別と寿命はいらないよ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 13:11:21.50 ID:n0Zkb3cw0
ニンジャは夢の全裸パーティの為に必要だろ
PCでファミコン版初代wizプレイする方法ないの
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 13:11:59.87 ID:qvUBnvJXO
SSSPBTだろ
オール中立サムライ
Wandroidおもすれー
>>282
iPhoneでsorcererやれ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 13:21:55.82 ID:BZM6kXOkO
>>280
ネザードメインやったら?
要望通りだよ
製作はファミコン版ウィズ作ったとこと同じだし
KODsで、知恵のない幼女を作るプレイ
PPPMMM
宝箱は序盤は弱い武器ばっかりだから無視して良い
魔法全部覚えて転職後からが本番
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 13:36:57.59 ID:lFsejiKV0
FFTPPM
FSPTBM

鑑定用でビショップをパーティーに出し入れするのが面倒くさいから
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 14:29:42.48 ID:TwODjJ4y0
外伝UしかやってないけどFFFTPMだったな
FPTPBM
守り重視だけど、作品によっては P が結構つおいのでそれなり。
普通に3日とかかけてキャラメイクしていた思い出
主要メンバーが揃ったら

キャラ量産→金だけ奪って廃棄
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 15:43:25.18 ID:3XsJlQbW0
wiz外伝1はバグで武器性能死んでるから魔法使い二人は入れときたい
>>285
#1はまあ良かったが#2以降の追加要素はあまり必要ないな
#3に至っては素材とか合成とか言い出したので購入もしてない

モンスターのグラフィックもないしapple][版ぐらいのでもビジュアルほしいな
ベニー松山?の攻略本をずっと眺めてたなあ
ぶき
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:13:16.67 ID:7fhi1fxe0
>>279
開錠が下手なのが致命的すぎるわな
自慢の全裸も大した事無いし (つーかAC-20より下げてても他のメンバーと同じくらいに攻撃食らう)
素手クリティカルヒットもでなかった時のダメージの低さがショボすぎるし
前衛ポジはムラマササムライで良いっていう
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:13:38.09 ID:F+NfPWBV0
ベニー松山と古川日出夫
どこで差がついたのか
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:15:58.04 ID:RkzSxHWI0
忍者を育てた時のガッカリ感
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:18:01.24 ID:7fhi1fxe0
ヒットポイントの高さは耐久力じゃなくて
死ぬまでの確率の低さ(回避率に近い概念)って話は良く聞くが
ティルトウェイトに何発も耐えたり
そもそも毒でヒットポイントが少しずつ減ったり
まったく噛みあってないっていう
敵の攻撃くらったときに○回当たり○のダメージとか書いてるし
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:18:08.15 ID:Xvq94onp0
初期は6人もいらん
戦僧2〜3人で経験値を増やす
クソスレ立てんなよ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:20:37.65 ID:7fhi1fxe0
ACバグがあるというwiz1じゃなくてwiz3でも普通に攻撃食らうぞ
AC-27忍者
村正サムライやハースニールロードは普通にダメージで下層敵をワンパンでキルってるのに
素手クリティカルヒットとか言われてもな
最初のパーティは盗賊が人間で
残りの戦士x3僧侶魔術師はドワーフだったわ
HPさえあれば良いという短絡的思考だった
侍は基本的にエルフだった
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:21:28.96 ID:Q8ZDKHcP0
>>295
剣が妙に弱くて、槍が強いから変だと思ってたんだよな。当時の俺。
マジ槍最強伝説。後列から攻撃可能で盾も装備可能。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:24:28.84 ID:7fhi1fxe0
ロトの装備っぽい物があるダイアモンドの騎士編こそ
大ボリュームのダンジョンとゴージャスなボスがほしかったわ
もともとは1の追加ディスクらしいけど
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:25:01.86 ID:6W38SG0x0
ウィザードリィって聞くと、セットで必ずダンジョンマスターが想い浮かぶ
この2つって、何か関係あるの?
本編と外伝、みたいに関連ある?
関連は全くないがwiz6あたりはダンマスの影響受けてた気が
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:30:15.17 ID:Q8ZDKHcP0
>>307
アスキー版にはデーモンロードという隠しボスが追加されていた。
更にアスキーの外伝シリーズ(外伝1〜4、ディンギル)にも、度々ダイアモンドの騎士は出た。
特にディンギルのダイアモンドドレイクはアホみたいな強さで話題に。
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:30:58.27 ID:D4tev0Wm0
FFFPMだろ
6人もいらん
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:32:37.02 ID:7fhi1fxe0
何も関係ないけど
ダンジョンマスターの方が色モノだが色んな意味で挑戦的で面白かったな
後発ゲーだから当然といえば当然だが
あれのせいでwizが6みたいになってしまった気もする
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:35:50.22 ID:7fhi1fxe0
>310
デーモンロードとかショボすぎるだろ
どうもあいつ倒したときに出る宝箱の罠は必ずテレポーターっぽいが
初回でアレをカルフォと素人職開錠チャレンジで成功しちまって
状況的に詰んだからな
裏技でコッズ装備を二人分用意してたからもう一人で救出に行ったけど
あれターボファイルなかったら完全にハマるわ
>>282
エミュ
ファミコンのバグって最近まで判明されてなかったんだっけ
どおりでバランス良すぎると思ったわ
>>282
いくらでもあるべ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:40:10.28 ID:oCqezjHX0
古い城に魔法のペン探しに行ったら
宇宙船に乗ってたんですがどういうことなんですかね

>>312
城から謎空間に乗り込んで撃退したところで終わってしまったね
まだタダで遊べるクローン拾えるのかな
FPPPMMかな
宝箱は無視してマハリト覚えたらMとPの2人旅

>>117
X1では流行ってたよ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:44:23.72 ID:Q8ZDKHcP0
>>313
あいつは1人で討伐に行くのがお約束。
まあアスキー版は、経験値稼ぎやすい仕様になっていたな。そう苦でもなかったな。
ディンギルも全般的にヌルかったしなあ。
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:49:29.11 ID:VNsHSesh0
Wiz4ってどんなんだったの?
>>157
予約受け付けたが一個も売れなかったみたいな感じだったっけ?
チラシか広告?は多分ある
古いイベントのグッズ(WIZロゴのの野球帽とかTシャツとか)やGMAの認定証や名前入りジャンパーとかいろいろあったね
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:51:21.11 ID:0h4uOQCY0
オッサンプレイヤーだが暇だし、シナリオ1〜6までで全滅したら即コミュ爆破ってニコ生のコミュニティ作ろうと思うんだが
見てもらえたりするのかな
#4は除外するけどね
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:53:56.28 ID:zZ3KrfBs0
高ボーナス出たのにはずみでキャンセルして嘆く作業
>>322
#4はノーセーブタイムアタックすればいい
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:55:54.58 ID:gtEb3mOoi
>>320
ガチガチの罠ゲー
マップ作りながら進むのに1フロア百回は死ぬ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:56:58.77 ID:hE10KVP+0
ずっとMBだったけどMMにしたら楽過ぎてビビるくらいだったな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:57:12.41 ID:JVIDVwQo0
4は手塚一郎の小説読んどけばいいだろ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 17:00:30.70 ID:7kdTdA340
BUSINの新作やりてぇなぁ
>>304
とりあえず普通にとか訳わからん表現を連呼しないでくれ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 17:03:57.98 ID:5jGTYzFjO
#4は地下11階があったらしいな。
俺はDINKでクリアしたわ、送ったら認定証送ってきた。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 17:05:19.29 ID:vEkeBhCQ0
>>322
基本的に最新ゲーム配信以外人は来ないものと思ってじっくり続けてれば少しは人来るかもね
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 17:07:33.45 ID:0h4uOQCY0
>>331
だよな
人来る前に全滅してコミュ爆破ってなりそうだからやめとくか
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 17:08:45.98 ID:NzcU60cr0
このスレをここまで読んだ瞬間
俺の脳みその引き出しが開いて
須田PINという単語が出てきた
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 17:12:40.78 ID:0h4uOQCY0
俺はHIPPON SUPERって単語が出てきた

中学の頃にFCの2だか3だかの発売イベントやるので行った記憶があるんだが
ベニー松山とかもいた気がするのと、ソフト買うと封入されてたモンスターのイラストのカードをもらった
でも、どこで開催されたかとか覚えてないんだよな・・・
>>330
称号マスターアドベンチャーになってた?

何か忘れていないか?
なんてねw
みたいなメッセージが出てきて電話番号が表示されたんでかけてみたけどつながらなかった
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 17:26:03.88 ID:hE10KVP+0
>>333
須田PINのFC2の攻略本は最高だった
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 17:27:51.84 ID:7fhi1fxe0
>>329
俺「AC-27やで?どや?」

敵「バシッ」

俺「え?」

敵「バシッ」
Wiz4は、仲間がモンスターなんだけど、特定の場所の魔法陣に行かないと呼び出せないし
必要ないのに入ってしまうと、その時点のメンバーを破棄して再度呼びなおしになる

それゆえ、後半には低レベルのと高レベルの魔法陣が配置されてて、低レベルのに入ると
泣きたくなる
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 17:33:37.81 ID:hE10KVP+0
>>158
素早さバグなかったっけ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 17:37:29.52 ID:zqzo6D5G0
ブラウザゲーでも出たらしいな
ちょっとやろうかと思ってるけど課金する気もないしなぁ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 18:06:16.72 ID:P7GRwjR+i
>>267
戦士などがACを下げる=鎧や盾で攻撃を弾いて回避する、防御力が上がる訳ではない
忍者はレベルが上がるごどに感覚が研ぎ澄まされていって回避する
wizぐらいからじゃね?
手裏剣が直径1mぐらいでイメージされたのって
実際の手裏剣外人に見せたらしょぼいとか言われそう
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 18:21:34.86 ID:js6xaEcg0
200超えのニンジャ一人で潜ってたっけなぁ
魔除けと素手で
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 18:24:00.38 ID:mGXzgzhw0
>>322
wiz配信は地味に人来るよ
たくさんではないけどまったり出来ると思う
ただ懐古話が多いのと先生の人気っぷりがニコ厨といった感じ
結局ボーナス60出したことないわ
>>1
FFFTPM
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 18:31:43.78 ID:Le6StL1G0
ボーナスでサムライと忍者にするよね?
で弱い忍者に冷々しながらやるんでしょ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 18:34:17.26 ID:bm0N6K91i
>>280
おれはめんどくさいダンジョンの仕掛けがいらない。
回転床とかテレポートとか暗闇とか。
ある程度はボーナスやりまくるけど
さすがに忍者作るのは諦めてる
で、名前あ、性格:悪ってやりまくるんだが
手元がくるって間違って善の時に50とか凄いボーナスで・・・・あーーーーってのは何度かあった。
つーか序盤忍者は何がなんでもって程いらないな。
経験地もしんどいし
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 18:43:33.68 ID:HAggVDPI0
ビショップは金で買った汚い経験値でひたすら鑑定
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 18:51:36.55 ID:231QcaGK0
にちゃんねらは本当にオヤジが多いんだなとわかるスレ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 18:59:23.75 ID:UBCN5zaLO
ばぐ太にはBUSINの新作出してもらいていな
(´・ω・`)
も〜、
ウィザードリィについて 俺に語らせないでよ〜(笑)

http://kuhuu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/01/29/misawa_wiz_jpg_2.jpg
戦士→解雇
侍→ロード
僧侶→侍
盗賊→忍者
魔法使い→僧侶
ビショップ
まだ行けるはもう危ない
SFC版のwiz5はレア武具が物凄く出まくった記憶がある
カシナートの剣だっけか
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 19:44:09.34 ID:oCqezjHX0
まさかフードプロセッサーで戦ってるとは思わなかったよ
>>34
ナンナンジャ...
MAPIRO MAHAMA DIROMAT!!
ベイキングブレードの思い出
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 20:10:44.36 ID:1ypVDNUF0
あ、戻られましたか…あ、は、はい皆さんの魔除けです
では、お気をつけて…
何作目か忘れたけど、途中で注意書きがあって行き止まりまで行くとロストとかなかったっけ
>>358
ニンジャニンジャ
パソコンで手軽にできるヤツとかないの?
オンラインみたいなモドキは無しな
>>364
Javardry
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 20:26:46.32 ID:fIZKtVXr0
ファミコンのカセットを持っていたら
ネットに流れてるデータを使ってエミュっても合法?
Wiz6で
F V S
MoB A
のやつはおらんかな
錬金術とバードが便利すぎて魔法使いオワコン
BUSINシリーズとかエルミナージュ1と2とかやってるけど
wizardryシリーズは1しかやったことないや…

今からwizardry系のゲームやろうとおもったら何がオススメかな?wiz4以外で教えて欲しいんだが
PPPMMBでSSSLLNに転職
これが標準だと思ってた
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 22:12:59.26 ID:pC+E9ipb0
iPhoneでやったらええんや

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-MjuEAw.jpg
>>16
最初からそれ目指すからppptmmだ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 22:17:02.34 ID:0ZlN1c5n0
FFPPMTにして
途中からビショップや侍作る。

そして最後には全員がフルスペック忍者になるんだろw
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 22:24:48.90 ID:AHx6GSgL0
>>364
Daemon (フリーソフト)
http://www003.upp.so-net.ne.jp/achiwa/

Rogue式2Dマップ、魔法はオリジナルで手打ち、敵グラ無し
クローンと呼ぶには改変しすぎだけどWiz#1の感じは掴めると思う
ちなみにセーブデータの改造が容易でソースコードも公開してるので違う意味でも遊べる
最終的に全員裸忍者になる
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 22:58:54.43 ID:dcoSdZTQ0
>>366
違法に決まってるだろカスw
とんちんかんな論理だと思わないのか?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:01:34.96 ID:IVIeXsVO0
盗賊の責任の重大さは異常
>>366
あんたも忍者志望かい?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:40:08.84 ID:dcoSdZTQ0
これがウィザードリーの元ネタ
モンティパイソンの殺人ウサギ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10998981
>>366 >>375
アメリカだと合法だった気がするけど日本だと自分で吸出さないと違法
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:52:57.82 ID:SQBoB6EV0
ビショップ居ないとアイテムがかさばっちゃうじゃん
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:55:40.17 ID:Ful/qiYG0
>>1
宝箱を無視するとか人生の半分を損してるぞ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:57:44.78 ID:gpzc9EiZ0
FSMTPMBだろ。キャラ被りとか美しくないから。
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 23:58:13.37 ID:1NjVPEUu0
>>361
たまには城に戻りたいよね。。。
酒場の隅に恐怖に怯えた目をした廃人化したビショップの群がいる日常風景
ベニー松山のウィザードリィのすべては読んでるだけでも楽しい攻略本
いまだに持ってる
鑑定専門のビショップを一人ずっと地下一階に置きっぱなし
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:06:03.31 ID:RwPb75xF0
ウィズマターリというのを思い出した
キャラ作成時の
ボーナスポイントを引くまでのゲームだろ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:12:51.29 ID:NkZnEejO0
>>35
山下式はどんな感じなの?
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:16:29.96 ID:Lyyy89IG0
FFPPTM序盤に僧侶二人入れたときの安定感は異常
しかしFFPMMTの魔法使い二人の火力と
FFFPTM戦士3人の壁も捨てがたいな
>>384
大金を懐に隠し持ったビショップも居た
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:20:34.41 ID:nUumGQ0e0
>>384
高そうな指輪をガッツリはめたBISもいた
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:22:52.64 ID:Lyyy89IG0
>>384
なんでや!
ビショップさんはエリートのはずやろ!
なんでや?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:36:49.68 ID:zGb7rQY20
PMTのみで特攻→のちにLSNになる
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:39:51.81 ID:L4924xVr0
BIS Lv1 a
BIS Lv1 aa
BIS Lv1 aaa
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:50:22.31 ID:e2fZ0LcX0
>>388
それはものすごく初心者の意見だな。
やり込むと最終的には、一回目のボーナスポイントでキャラ作るようになる。
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 01:00:40.51 ID:C9iXFFLS0
あずかるくん
>>10

こういうイメージ?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15029183
F→ニート
F→T→ニート
F→B→T
P→S→S
M→L→L
M→L→L
P→S
→B
スピード優先
ブルーリボン取ってから編成はじまり
唯一の懸念はMの体力だから多目に振るのと適度の吟味
修正パッチあててスマホでやるFC1最高
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 04:25:13.29 ID:gQnN2Jj30
>>400
おれはそれでNP版やってる

外伝4とディンギルって面白い?
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 04:32:08.00 ID:40OfLG1d0
懐かしいな。いまAndroidスマホでwiz1ってできないの?
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 04:38:04.33 ID:WAYBlyTd0
ウィザードリィのパッケージのカッコ良さは異常
ちなみにこのデザインはapple2版と同じ
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-10392205818.html
8のシステムとそれなりのグラで5かエンパイアやりたい
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 05:33:46.20 ID:VwGBD+Gy0
>>334
HIPPONって聞くと大塚への怒りが込み上げてくる
大好きな雑誌だったのに…
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 05:51:16.29 ID:ul384xxr0
そろそろ現行機種に移植しようぜ。
ただ、バランス調整が難しいかも知れないが。機種差が激しくバグもあるしな…。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 06:55:42.72 ID:i471U+eL0
末弥純モンスターと
装備変わると絵柄が変わる末弥純描き下ろし自キャラ全身ステータス画面付きで
PS3か3DS辺りでダイヤモンドの騎士までリメイクして欲しいなあ無理かなハハハ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 08:19:49.35 ID:WAYBlyTd0
Wizのオンラインってあったと思うけどどんな出来なの?
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 08:22:37.92 ID:aiSiltJH0
>>408
wiz全然関係ないよ
ネトゲとしての出来は中の下くらい
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 08:29:04.28 ID:3BnYX5nM0
無料のアンドロイドアプリでWizライクのあるの?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 08:42:05.33 ID:gd2cQxS50
>>410
wandroidてやつでいいんじゃね
暇つぶしにはなるとおも
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 08:53:41.08 ID:L4924xVr0
>>410>>411
wandroidは全然おもしろくないよ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 10:04:16.35 ID:1f7Uj5HY0
みんなシーフを忍者にしちゃうんだな
忍者だと罠解除ミスるから俺はシーフ二人育てて一人はそのまま使ってたわ
SFTTPM→LSNTBBって感じだった希ガス
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 10:04:41.37 ID:KNPBzlGE0
>>412
じゃあなにがいいんだよ?
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 11:11:56.09 ID:nUumGQ0e0
>>413
忍者の盗賊スキルがアテにならんのは事実だけど、殴るだけなら忍者じゃなくていい
その編成ならわざわざ盗賊2人から片方忍者に転生する必要はない
悪の魔法使いか僧侶から忍者作ればいいんじゃないの
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 11:21:25.20 ID:G9lgXfuHi
FC版ならまだ知らず、初代を熱中出来てた人達の根気と創造力にはシャッポが脱げるは
NINJAの罠解除はTHIEFと同等だろ。
罠判定がカスなだけで。
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 11:31:27.87 ID:nUumGQ0e0
でもレベルが追いつかないんじゃ実際のところ…
というか忍者好きな奴多いんだな
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 11:32:39.39 ID:gWMwu64k0
忍者はカルフォと併用がデフォ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 11:37:15.34 ID:3emRhsld0
忍者はロマン枠
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 11:40:51.10 ID:8nzCq01/0
>>416
ファミコン版の末弥純が描いたグラフィックと羽田健太郎の作曲が無ければここまでのブレイクは無かったな
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 11:47:58.35 ID:dEBtd79N0
上級職はロマン半分
力のコインとか使って転職してハマン使ってレベル下げてまた転職とかするとあっという間に無双キャラが出来たような気がする
結局シーフって宝箱開けるだけのお荷物なんだよな。
ニンジャにしたい気持ちは分かるよ。
まあニンジャにしたところで元シーフで大抵ホビットのニンジャはHP上昇率が悪くニンジャということでレベルも全然上がらず
宝箱に対する役目もイマイチになり結局足手まといになる。
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 12:44:03.29 ID:gWMwu64k0
扉の開錠ありのシナリオだと、シーフ必須だったような。
どれだっけ。#5とか外伝だったかな?
忍者やバードじゃ全然開けらんねーの。
盗賊は後衛に回してアイテム使って戦わせられたらいいんだけど
アイテム破壊率高すぎだからな…
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 13:02:54.94 ID:gWMwu64k0
弓やスリングがあるシナリオなら……。だが、やっぱりダメージ低くて役に立たねえw
いっそTTTPMBで
30年くらい前に初代をやった時は

FFTPMM
→FS(元F)N(元T)T(元M)PB(元M) … この時が一番きつかった
ここまでjsardryなし
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 13:26:47.44 ID:xgxUtCTj0
>>400
パッチはどこに転がってるの?
432いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2013/11/16(土) 13:40:34.69 ID:lpBoWCYEP BE:177065524-S★(1728400)

ゲームボーイ外伝1と2は面白かったけど3は無いわー。
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 13:57:47.87 ID:IpXHThIaO

ああ
あああ
ああああ

身ぐるみ剥ぐ
放流
作り直し
ボーナス46キター!?
はい。サムライ。
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:02:17.69 ID:lWANOdeP0
忍者の開錠は盗賊と同じにすれば使えたのに
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:04:05.23 ID:E8ffbgoP0
初めてやった頃ビショップ簡単につくれるから入れてたけど成長遅すぎて使い物にならなかったな
どのシリーズもやったことないんだが
とりあえずファミコンの1をやっておけばいいような雰囲気だな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:55:52.33 ID:nUumGQ0e0
>>436
それ思い出補正だと俺は思うんだけどね
PSリルガミンサーガって神リメイク
ロード云々言ってる奴は相当セーブロード繰り返してるんじゃないか
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 14:57:46.74 ID:gWMwu64k0
>>436
敵の防御力が自分の防御力になるという盛大なバグはあるが……まあそれでも遊びやすさはピカイチ
リルガミンサーガにロードなんかあったか?って感じなんだが
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 15:11:16.46 ID:FKnAl1uv0
能力値の恩恵なんか知恵と信仰心と生命力以外
ほとんど感じないのでさっさと作って始めたほうがマシ
侍入れないヤツは何考えてるの
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 15:37:46.46 ID:gWMwu64k0
>>441
戦士がカティノやマハリト使えても、あんま意味なくね?レベル差出るから戦士より弱くなるし。
俺は後半に僧侶を侍にする派。
MURAMASAを持たせたいって想いが俺を突き動かすんだw
FSPTBM→LSNBBB(保険をかけてLSNLBBというケースも)

FSはGで始めて、最終的には全員Eに
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 16:22:54.10 ID:L4924xVr0
>>437>>439
SFCのNP版Wiz123と比較したら1つ1つの動作は重いよ、PS版
リルガミンサーガはPSよりSSのがちょっといい
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 17:01:38.45 ID:nUumGQ0e0
SFCのはKODが独自仕様だからあんま好きじゃないんだよなあ
#2への引継ぎ考えながら#1プレイする癖がついてるんだよ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 17:03:30.24 ID:00HkY3Ow0
SS版はボーナスダンジョンあるからな
デーモンロードかっこええわ
S
S
L
B
P
M

2代目までの最終形はこれだったな
とくにSは一人旅いかせて
HP4桁とか作り出す
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 18:07:35.56 ID:IpXHThIa0
カシナートはミキサーがどうのこうの
>>451
Wizardry#4の冒険者が持ってるカシナートのグラフィック

ttp://www.pekori.jp/~emonoya/monster/4a/pc98/lor2.gif
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 18:29:27.58 ID:/T8LY7z40
日本人は西洋ファンタジーにしちゃったけど
ジョークに溢れるゲームなんだよな
特に4はネタ満載だなw
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 18:53:53.37 ID:VwGBD+Gy0
ちょっと前にチャックって海外ドラマ見てたら
カシナートの元ネタのフードプロセッサが出てきて思わず笑っちまったが
家族はなにがおかしいのかわからずポカーンだったw
>>454
ウサギ対策にはホーリーハンドグレネード
>>455
うちにBLADE CUISINART(かき混ぜ棒)あるよ!
ほぼ玉ねぎのみじん切り専用
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 20:22:18.62 ID:jrd/73+80
クイジナートのフードプロセッサーったら有名だからな
TTTだとHPきついな
全滅しまくる