1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :
2013/11/14(木) 23:14:36.77 ID:dMB2xvC60 BE:1904043637-2BP(1000) 日本ユニセフ協会の大使を務める歌手のアグネス・チャン(58)が13日、
ネット上で散見される同協会への中傷に対して「デマに惑わされないで」などと自身のブログで反論した。
アグネスはブログの冒頭で、台風30号で大きな被害を受けたフィリピンで援助活動しているユニセフの代表から
メールが転送されてきた明かしており、それによると400万人以上の子どもたちが被災したと見られ、
救助活動は悪条件のなか必死に行われているという。現在、フィリピンへの支援募金を募る動きが活発化しており、
同協会も緊急募金への協力を呼び掛けており、アグネスの書き込みも一般からの支援を促す意図があったようだ。
この中でアグネスは「一番抵抗力が低い子供達にいち早く食べ物と医療品を届けたいですね。
なのに日本ユニセフ協会について無責任なネットの書き込みがあるそうです。悲しいですね。。。」と綴っている。
同協会は本家のユニセフ(国際連合児童基金)と正式な協力協定を結んだ公益財団法人だが、
ユニセフ本部とは別団体であるにもかかわらず、ユニセフの名を使って募金を募っていることなどから一部で
「うさん臭い」「寄付金をピンハネしているのでは」「用途が不透明」などといった批判が以前から起きている。
続けてアグネスは「日本ユニセフ協会はユニセフの為に日本で募金出来る唯一の団体です。デマに惑わされないでくださいね。
今一番大事なのは、子供達の為に私たちもできることを考える事です」と反論し、ネット上の批判の多くが「デマ」であると言い切った。
(中略)
「数十人いる職員の平均年収は700〜800万円ほど。地方公務員とさほど変わりません。
一流大学出身で語学も堪能な職員が多く、危険地域への海外出張などもあることを考えると、特別高いという印象はない。
役員は2名の常勤をのぞき、無報酬のボランティアで名を連ねている。別に本職がある役員クラスは、
報酬よりも社会奉仕しているというステータスがほしいようです。
2名の常勤役員が飛びぬけて巨額の報酬を得ているとも考えづらく、問題視するほどではないでしょう」(業界関係者)
(略)
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=2260259
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:15:01.02 ID:klBtEq5H0
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:16:04.13 ID:DPQx8tu+0
なめてんな
コレは実寄付90%以上はいけるな
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:16:18.27 ID:nyaHmczQ0
地方公務員よりだいぶ多いですが
それまさか募金から出してるなんてこと無いよね?
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:17:35.68 ID:H1wrHhLX0
年齢分布を出せよ 50歳で800万円なら少ないぐらいだ
すげえな
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:18:32.82 ID:24gNpptr0
で、寺田千代乃の競争馬購入資金と馬主費用の出処は? 以前に出資法違反して馬主やって逮捕された奴いたから説明頼む。
>報酬よりも社会奉仕しているというステータスがほしいようです。 じゃあ無給でいいよね?それで辞めるってんならその程度だし ユニセフ絡みの組織なら本業をしながらボランティアで・・・って言う人も集まると思うけど アグネスさんの豪邸を見てそれに憧れた人の集まりじゃないんだからさ
貧民をダシに豪遊してんだから凄い 他の成金より遥かに悪質
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:19:14.35 ID:OQQggK1h0
ボランティア精神欠けてるだろ
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:20:07.57 ID:cmnv7jr70
募金をピンはねして、ユニセフ本体に上納するだけのお仕事です。 危険地域への海外出張?(゚Д゚)ハァ?
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:20:16.71 ID:yrMeRSPL0
黒柳さんの口座に振り込みますわ
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:20:41.36 ID:1Kvav9wU0
税金泥棒と募金泥棒ってどっちが悪質なん?
赤十字かなにか見たいに 運営名目の募金と 個々の災害に対する募金を別にしろ そして前者の前年度実績から 役員報酬と職員賞与の査定しろ 被災者のために払ったかねが 職員や豪華なビルに流れてるのが不実であって 明確に運営のための金が集まった結果 報酬が上がるのは誰も文句言わん
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:20:59.24 ID:J45om2ae0
アグネス家の調度品の養分お疲れ様wwwwwww
莫大な募金から2割も上がり取ってんだろ、すごい美味しい商売だな
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:21:47.96 ID:ZMtQrh110
>危険地域への海外出張 ソマリア()ですねわかります
なんで「募金」ってだけで、ここまで資金使途にこだわるのかねぇ 税金じゃあるまいし、自分で選択して自分で払ってんだから、 性格的にはそこら辺で買い物するのと大差ないだろうに
地方公務員って年収700〜800万がザラなのか・・・
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:23:23.35 ID:/H/7Vmu90
ひでえ話だな
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:23:36.78 ID:D8srLM9yO
承子「報酬じゃない!だだ世界(の男)に奉仕がしたいだけ!」
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:23:45.54 ID:JVpanJcr0
承り子も日本ユニセフだよな いい金貰ってんだな
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:24:08.72 ID:sbTizlHb0
いい仕事してますね〜
>>20 アフリカの貧しくて可哀想な子供達()の為に
100%使ってもらえるつもりで寄付してるからだろ
「その中の上がり○○%いただきますよ」
って明示して金集めてるならお前の言うとおりだけど
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:24:34.89 ID:l90fHplH0
世間の年収の中央値は400万だぞ 庶民の2倍もらってんじゃん
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:24:45.66 ID:v25HXcDJ0
世界の恵まれない子を救いたいなら薄給でキリキリ働けよ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:25:10.36 ID:kJdHetJN0
なけなしの小遣いを募金したバカプゲラッチョ
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:25:13.64 ID:haDGmCqy0
こいつらが海外の危ない地域にいってボランティアするわけじゃあるまい? 基本の仕事は国内の募金活動なんだし、要るのはやる気と根気のみ なんで募金活動に高給取りや高学歴は必要ないわ
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:25:23.54 ID:qVTTRacH0
その何百万で何人の命が救えたんだ?
いわゆる一般企業の純利益とは違うからなこの金は 人の善意で食ってるくせに ちょっと欲張りすぎじゃないか?
寄付金の額も広報活動の賜物だからな ボーナス的な意味でもいいんじゃないの
よくわからんけど高卒の俺が500くらいなんだからおまえらからしたら普通なんじゃねえのか
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:25:58.35 ID:nJsYN9LkO
擁護不可
この辺の価値観は中国人にはわかりにくそうだ
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:26:34.11 ID:m9B5k3mm0
実際ちゃんとした組織だろ…
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:26:56.33 ID:HB1iGC2t0
搾取美味しいね^^
>>26 いや、ふつーに考えて、100%向こうに支払うのは無理でしょ
100%払ってるっていう徹子だって、持ち出しであっち行ったりこっち行ったりしてるだろうし
どうしたって何らかの費用はかかるじゃん
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:27:31.15 ID:JWd9AwlV0
職員が数十人しかいないのに年間の経費が数十億も必要なの?
求人が月給13万なのに平均がこんなに高いってことは 名ばかりユニセフ職員やコネ入社が 30億円の活動費を食い物にしてるんだろ
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:28:28.72 ID:+TntsWI90
また勝ってしまったか
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:28:45.37 ID:qHgU6t510
どうやったら就職できんの コネしかだめかな
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:29:15.66 ID:K3t6j1Yv0
日本ユニセフって普段なにしてんの?
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:29:44.76 ID:J45om2ae0
俺も募金ビジネス始めようかな
いっそのこと一定の利益の分配を前提に営利性はありますと宣言して そのかわり単なるボランティアでは出来ないプロの支援をしていますといえばすっきりするのに 利益分配の実質を持ちながら純粋なボランティアだというから反発が生まれる
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:30:04.27 ID:l90fHplH0
例えばこのスレのニート何人か集めて募金活動させて上前20%皆で山分け 80%はちゃんと寄付ってしてもOK?
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:30:40.16 ID:rxULsjBS0
>>45 善意の募金をピンハネする簡単なお仕事です
俺の3000円じゃこいつらの御馳走のブロッコリーくらいにしかならないな
募金って儲かるんですね どうしてジャスラックとか募金とか 自分はなにもせずお金だけ動かす組織が儲かるのか謎だねえ どうしてだろうねえ不思議だねえ
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:31:04.68 ID:Wv/o7hVcP
>>21 だから採用してもらえなかった底辺が吠えるんだよ
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:31:08.19 ID:ExOoXb7w0
>地方公務員とさほど変わりません。 え!?
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:31:51.71 ID:O6JWfxEM0
おい誰だ25%抜いてるとかデマで惑わしてるの!w
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:31:57.62 ID:DzMvoOqe0
就職?。。。 韓国と仲良くできるヒトでないとだめなようですね。
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:31:59.89 ID:+LG7cGzP0
なんでこれ叩いてるの? ボランティアやるような善人が報われるのはいいだろ、悪人が報われたらおかしいけど 政治家の報酬のほうが問題じゃないか?
>>47 こーゆー法人は、利益は出せないよ
何らかの明確な経費以外は募金しなきゃいけない
速攻で税務署飛んでくるから
多分、みんなが想像してる以上に厳しく監督されてると思うけどな
なんでお前ら激おこなの? そんなに羨ましいなら一流大学出て語学が堪能になれば日ユニはいれたのに…
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:32:22.03 ID:ryWw000Z0
事実なら西村がただしい
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:33:17.51 ID:pLfpFIUb0
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:33:42.33 ID:2KE5m/M00
こんなんだったら俺がやるわ
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:33:51.44 ID:v5RkNgaI0
寄付金がアグネスの懐に入ることを納得して寄付してる奴なんかいないだろ 誰もが全額きちんと寄付されてると思ってるはずだ
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:34:16.50 ID:xp9DwE9e0
危険地域()
>>19 ソマリランドっていうソマリアより遙かに治安の良い別の国ときたもんだw
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:35:17.15 ID:1k1gt0+Li
てかなんで%なの? 割合である必要性が皆無だろ
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:35:31.28 ID:qVTTRacH0
共済とか組合とかと仕組み的には同じなんだよね 公益法人だし どーも感情論が先にいってる気がするなぁ
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:35:44.51 ID:E6y4b5Tr0
この組織は社会悪。理由は簡単、募金組織なんざ1つあれば十分 競争自体もないのだから、細分化されないほうが効率的 なのに募金先を分けてしまうような形で存在し、バカ高い手数料を取るなど 結果、届く金を大幅に減らしてる。まさに社会悪。
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:36:09.03 ID:GI4NbJZt0
公益財団法人って税金からお金が出てたりしないの? 事業仕分けの対象になるような所じゃなかったっけ
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:36:37.06 ID:ODkJ0s+80
国連職員は550〜800万円で有期
うわあああ
危険地域てソマリランドのこと
募金やめたわ
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:37:02.15 ID:C4pXTthu0
どうやったらここに就職できんの?
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:37:16.70 ID:/gyxj60u0
あほくさ。こんなところに金預けるわけねーだろ
文句言ってる人は日本ユニセフがなくなって欲しいの? そしたら今されてる百億だかの募金が困ってる人に行かなくなるんだけど
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:37:46.80 ID:tkoZJPi00
貧しい餓鬼どものおかげで今日もメシがウマい
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:38:33.58 ID:sjWY9OyS0
職員が数十人で700〜800万っていうけど どうせ退職後に下部組織にでも天下りして美味い汁吸ってるんだろ
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:39:42.89 ID:g+tF0PXg0
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', |┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::| |┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-} ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ |┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ |┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::| |┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》 |┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从 |┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:39:49.12 ID:tJ2XdFOi0
フィリピンには赤十字通して募金したわ。
そのお金で何人の子供の命が救えたんだ? こいつらガリガリの子供を見て笑いながら1本何百万とするワインを堪能してるんだぜ 反吐が出るなんてもんじゃねえ
語学堪能で一流で海外出張多いならしょうがないだろ むしろ地方公務員が700〜800万円もらってるほうがおかしい
これ叩いてるのは底辺の嫉妬か
どんな特権階級だよ 度胆抜かれたわ
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:42:04.43 ID:XZJIGNAw0
>>83 それな
年収300万でどうやって多国語できるエリート雇えるんだか
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:42:29.65 ID:9czXVBLy0
許さんぞ
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:43:43.71 ID:ZHdHQeN40
なんで中国人が日本ユニセフを名乗ってるの? 中国人だよね?
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:43:45.02 ID:FblkRCDr0
なんだアグネスがイメージ悪くしてただけなのか
募金から800万を懐にしまって世界の貧困がどうとかほざいてんのか
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:44:48.76 ID:yrMeRSPL0
>>84 嫉妬の一言で済ますのって楽ですわな(´・ω・`)
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:44:56.14 ID:iofHr8Br0
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:45:27.26 ID:O6JWfxEM0
>>75 良心の呵責を捨てる厳しいメンタルが必要だぞお前に耐えられるのかよ!
日本ユニセフ協会はユニセフの為に 日本で募金出来る唯一の団体です。 「団体」にかかってんのか? カタコトなわりにこの日本語の使いよう まったく信用ならんな
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:45:53.55 ID:1CRI3tqH0
文句言ってる奴は直接フィリピン渡米して、 「募金です」って現金渡してこいよ。 できないだろ?やらないだろ? そういうことだ。
底辺嫉妬し過ぎでしょ
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:46:26.08 ID:EXk/3DBp0
一方、ローマ法王はというと・・・・・ ↓ 「司祭や修道女が、最新のモデルの車に乗っているのを見ると気分が悪くなる」―。 清貧をモットーとするローマ法王フランシスコは6日、バチカンで開かれたカトリックの若い神学生らとの交流会で、 聖職者が物質主義に流されることを戒めた。 法王は「最新のスマートフォン(多機能携帯電話)やスピードの出るスクーター、注目を集める車」を 所有することから真の喜びは生まれないと指摘。 「車は仕事に必要だが、買うなら質素なものにしなさい。世界中で、どれだけの子どもが飢えで死んでいるかを考えなさい」と述べた。 アルゼンチンの駐バチカン大使に電話をかけ、「司教や信者が高価な長旅をして(ローマに)会いに来る必要はない。代わりに貧しい人々にそのおカネを与えて」と述べたという。 "ブエノスアイレスの大司教となっても質素な生活を貫き、大司教公邸ではなくブエノスアイレス郊外のアパートに住んで自炊生活を送っていました。"
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:46:48.78 ID:g+tF0PXg0
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:47:20.16 ID:7K/G8WCI0
募金が募金以外の目的で使われてることに何の疑問も感じないとは 募金は本来の目的のための募金の、組織運営のための募金に分けたほうがいいよな
まあ別にユニセフ使わなくても募金できるしな フィリピン大使館のウェブサイトから募金の 口座調べて直接振り込んできたし
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:47:45.98 ID:IBCpemr30
ひろゆきの公開質問状はネットのデマ扱いなのん?
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:47:59.27 ID:YBYBujHy0
公務員並みだな 公務員は退職金と年金も手厚いからまだ公務員様のほうが上か
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:48:26.25 ID:hFpEAx4f0
吐き気を催す邪悪と最悪を兼ね揃えているな
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:48:48.22 ID:yZLLyGuD0
>「数十人いる職員の平均年収は700〜800万円ほど。地方公務員とさほど変わりません。 地方公務員て国家公務員より給料が高い高給取りじゃん 高すぎワロタw
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:48:48.49 ID:cMehVm22O
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:48:50.51 ID:g+tF0PXg0
本当のクズ
ボーナス何ヶ月? まさかボーナスなんてないよね
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:49:04.95 ID:u/wdMegQ0
あーあアンチの頼みの綱の職員給与ガーも使えなくなっちゃったね 次はどんな理由をつけて批判するか楽しみだはw
>>105 平均がそれってことは数千万貰ってる奴も居るんだろうな
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:49:40.23 ID:05sW3Iiw0
>>95 イギリスに渡米した俺から言わせると、ネットで現地の組織に振り込めって事だ
paypalのアカウントぐらい持ってるだろ?
外国まで行っての仕事もあり語学力を求められるし たった66名でやってんだからこんなもんだろ。
日本ユニセフがユニセフの日本の窓口になってるのは事実だよ 別に募金はユニセフである必要はないと思うけど
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:49:53.45 ID:8d5KcFzV0
とりあえず何に使ったか全部公開して欲しいなぁ
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:50:20.02 ID:rYJGHfXN0
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:50:56.20 ID:RntdjChcI
もうこういう争いやめないか。提案 今、金儲けしてる人は金があれば安心感 を獲得できたり金欲に負けてしまっているんだよ。 金で物を図るのは確かに物はいいけど、 人間の価値ではない。もちろん金あれば 人を轢き殺しても許されるかもしれないけど 本当の意味で許されることではないだろ。。 ビルゲイツは慈善団体作ったけど 相当悩んでると思うよ。結局いくら ビルが金をもっていても、恵まれない 子供たちは救えないって気づいてしまっているはず。 ビルとメリンダが全部指揮をできないはずだし 結局中抜き業者作るだけに終わってしまう。 今だと東電がまさにそれだけど これってみーんな一緒。特定派遣会社がまさに 中抜き企業。楽して儲けるわけよ。 他人使って金儲けとか気持ちいいぜ。 でも、なんか違う。
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:51:32.09 ID:Tqqkl2YF0
アグネスは講演料を100万円以上出さないと引き受けません それが難民の子供についてでもです
>>103 東大卒
バイリンガル
海外出張多数
アフリカの汚い飯食わされる
これとコネで入れる地方公務員が同じだもんな
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:51:33.76 ID:MTB8h1Yz0
この半分の給料で喜んで働くわ
むしろ地方公務員が高すぎんだろ 田舎の2流国公立大出身で標準語すらまともに喋れず定時には家路につくような奴ばっかだろうに
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:51:49.92 ID:Yx7B5YpZ0
>>39 だからそれを明記しろって言ってるの
アスペ死ね
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:51:52.50 ID:EkMkO4ZA0
募金以外の収入源は
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:52:00.01 ID:ffZLpe0Y0
>>96 どっちが底辺だよw
人の善意を掠め取ってる奴に言えw
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:52:24.65 ID:PUYaY3R00
ピンハネ中抜き 多方面に利権を作って天下りも万全 日本ユニセフです
募金扱ってるからって それに手をつけたら単なる横領だな 必要経費と職員の給料は自分たちで稼ぐのが筋だろう? おかしいだろ?
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:52:59.29 ID:E6y4b5Tr0
つまりこういうこと? 100万をユニセフに寄付、100万×80%=80万が活用 100万を日本ユニセフに寄付、100万×80%×80%=64万が活用
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:53:22.03 ID:+PbiGO4gO
募金が儲かるってんなら君達もやればいいじゃない せいぜいルンペンと間違えられないように気をつけてね
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:54:02.98 ID:olHn9uN+0
募金集めてるだけなのに 年収高くてワロタ そら批判が多いわけだわ
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:54:19.36 ID:YBYBujHy0
>>105 さらに
国家公務員の10倍の人数
おかげで人件費が30兆円もかかってる
何も生み出さないごみに30兆円
なまぽには3兆円程度しかかかってないのにそれを削減した
じゃ次は公務員削減だよな
半額にしても年収400万はあるんだよ公務員って
なんでみんな黙って公務員養ってるんだ?国民馬鹿にされすぎ
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:54:21.88 ID:yHcTlZ1u0
ピンハネしてるのかって疑問には答えてないね
>>112 フランスに渡米ってなんだよw
それを言うなら渡米だろうがwww
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:54:33.55 ID:bhZuOfij0
公務員の給料は高いと批判され 公務員並みの給料の日本ユニセフは高くないと言われる きっとこういうことに寄付金は使われているのだろう
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:54:45.07 ID:nTr6IWuq0
うさんくせー
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:54:59.80 ID:QqbohOlX0
ホワイトだな
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:55:12.30 ID:0nyqc4xg0
典型的なさんセク体性だな・・・
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:55:20.49 ID:O2t41LkD0
こいつら含む募金詐欺のお陰で俺はもう生涯1円たりとも募金はしないと決めたわ
25億の余剰金でビル建てる金があるのに、 レイテが目茶目茶になった時、何が緊急募金募集だよw 余剰金でさっさとフィリピンに物資送りつけろと思うわw
何割かは活動経費かなにか知らないけど吸われて消えるんだから貧乏人が募金する必要はないと思った なんでどうでもいいやつのメシ代とかをこっちが捻出しないといけないんだよ
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:57:48.25 ID:P3jRfKwCO
年収より職員の家やクルマを見せてください
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:58:01.46 ID:nTr6IWuq0
>>131 お前は馬鹿か?
日本ユニセフに募金しないだけだろw
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:58:01.20 ID:7K/G8WCI0
>>131 前に難病の娘を救うとかの募金活動を利用した詐欺事件があったけど
つまり、そういうこと?
若気のいたりで募金して以来ずっとDM届く 郵送費だけで募金額軽く超えてるわ
>>121 お前じゃ無理
優秀じゃないと
>>123 日本ユニセフ協会のホームページまでいって収支報告のページにいくだけよ
それもできないなら
赤ちゃんかジジイかよ
本家ユニセフの職員はもっと貰ってるからw
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:59:29.43 ID:MTB8h1Yz0
こいつらにとっちゃ大災害ってボーナスだろ 緊急募金募集wwww
>>147 そこに利権が発生している
ボトルキャップ詐欺みたいなもんだ
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:59:54.46 ID:GYfroJdK0
25%のピンハネで 広告打ったりするんだろ 産経様にも広告料が入ると まあ広告は好きにやれば良いよ でも無差別にDMを送るのは辞めろよ どうして 日本ユニセフが俺の住所と氏名を知っているんだよ 誰から名簿を入手したんだ?
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/14(木) 23:59:57.77 ID:olHn9uN+0
募金するなら赤十字 ユニセフはもうちょっとハッキリとピンハネのところとか説明しないと募金する気が出ない
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:00:05.66 ID:85Ow6KZ90
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:00:52.52 ID:POvyGyPR0
>>153 赤十字には募金するけど、ユニセフは胡散臭すぎてする気起きねえよなあ
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:01:03.39 ID:Tv/29FeF0
億単位で広告費に募金突っ込んででワロタ これは絶対に広告費の一部が役員にキックバックされてるわ
>>154 郵便料(切手、ハガキ、郵便小包、効能 郵便料)
・送料
・電信電話料(電報料、電話料、電話加入 権登録料、電話架設料、通信回線使用 料、パソコン通信使用料等)
・運搬料(事務用・業務用物品の荷造費 運賃(これに付随する人夫賃、荷造料を 含む。))
現地に荷物送ったりする費用とかもあるんじゃないの
詳しくは知らんけど
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:03:01.30 ID:POvyGyPR0
>>157 うわー
解同みてえ
だから批判されんだよ
公務員も同じようなもの 消費税も公務員の生活水準を維持するために上がるしな 自民も民主も逆らえない
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:05:02.46 ID:Bh5AhP/k0
アグネスの大好きなソマリアもサイクロン被害で悲惨な状況なんだから行ってこいよ
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:05:05.58 ID:PPxI5Ew00
>>129 ほっほー。トップから募金ページまでの動線内に分かりやすく全額寄付ではないと書かれていたのか。いやぁーおじさん気がつかなかったよwwwすまんね
皇族が理事だか職員じゃなかったっけ?
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:06:04.75 ID:iLd8uAhj0
搾取者ってのはやっぱ頭がいいんだよ 金を効率的に集める術を知っている 民間から重宝される人材 例えそれが騙したものだとしてもね^^
あいつらボーナス滅茶苦茶もらってそう
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:06:36.40 ID:ThRmOh7w0
日本ユニセフ協会って個人ブログに対して脅迫裁判してる怖い組織
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:07:06.40 ID:F3hQ1zjq0
募金集めるだけでも細かい会計処理が発生するし できるだけ効率よく募金を集めるための広報のテクもいる 集めた金をできるだけ末端まで届けるために2か国語以上使えるのはデフォ これで平均700〜800万は普通に安いよ
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:08:12.81 ID:M4oFxGcA0
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:08:47.02 ID:5YlSHrQ40
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:09:07.29 ID:XISnlsaS0
ずっと前から胡散臭い組織だとは思っていたけど ロイヤルビッチ雇った時点で大嫌いな団体に格上げされた
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:09:09.56 ID:iLd8uAhj0
ピンハネで文句いうなや!!!!!! 商売の基本やろ!!!!!ならお前がやれや!!!!
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:09:45.34 ID:ThRmOh7w0
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:09:57.57 ID:HhOBX5F0i
今の嫌儲の日ユニ擁護しとけば情強ぶれる みたいな風潮キモ過ぎるんですけど
>>154 こーゆーのもあった。やっぱ輸送コストじゃねーかな。
2013年4月19日
© UNICEF/Syria/2013/Morooka
ホムスの小学校の届いた「箱の中の学校」と呼ばれる学用品。
ユニセフとパートナー団体は、戦闘で厳しい状況にいるシリア北部アレッポと、
最も戦闘の影響を受けている地域の一つ、ホムス近くのタルビサへ緊急支援物資を届けました。
届けられた支援物資の中身は、89の医療キット、
2000の家族用衛生キット、タオル1000枚、石けん48箱、夏服や学用品などです。
タルビサへは、「箱の中の学校」160セット、シャンプー900本、緊急医療物資、食料、
1000の家庭用衛生キット、500の新生児キットをトラック9台で輸送し、
5万5000人に支援物資が届けられました。
http://www.unicef.or.jp/kodomo/news/2013/04_19.htm
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:10:18.21 ID:Fo6Bd7LH0
>>168 この組織がないほうが、効率的じゃないの?
無駄な施設・人件費が発生しているんだからさ
こんな無駄な問屋はいらない
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:10:32.40 ID:qVYeuASn0
本来ならこんな事言いたくないけどこればっかりは言わせてもらうわ ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:11:21.90 ID:uCoodOdm0
まず、募金集めて自社ビルが立つぐらいのお金が貯まるって時点でおかしくない?
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:11:34.62 ID:5frT0sKP0
>>57 そもそも税金かからないし税務署は管轄外だろ
宗教法人とかも税金ほとんどかからんからずさんな申告でも問題ないとしてるし
外部の監査法人も機能してるか不明なとこじゃね
寄付しなきゃいいじゃん
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:12:48.25 ID:TZtpTvRV0
>>20 たぶんここで文句言ってる連中は寄付してないw
絶対に寄付しないことにきめた 富裕層の非国家の官僚組織なんて最悪だ
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:14:14.14 ID:ThRmOh7w0
募金集めて2次やロリコン潰しをしてるの?
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:14:50.52 ID:TgRj4mQK0
募金するから日本ユニセフの職員にしてくれよw 擁護書き込みもしてやるからさw
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:14:52.80 ID:oqi9nFD20
>>181 決算、つーか収支報告の中身が怪しいと、速攻で飛んでくるよ
これ収益事業にあたるから税金払ってね、つって
普段課税されないだけで、収支報告の中身は超厳しくチェックしてる
監査は知らんなー。サイトには監査人の名前載ってるけど
監査法人ではないみたいね
頭では関係ないのはわかってるが、あんなクソ豪邸もってるやつに募金しろといわれても全く心が動かんのは事実だ。
ユニセフ本体にそのまま金流せばいいだけ 日本ユニセフが中抜きする必要ない
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:15:30.57 ID:5n3hvKJt0
日本ユニセフ協会は役員にマスコミのお偉方が名を連ねているんだよな 慈善事業を笠に着たピンハネウマーが叩かれない理由がここにある
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:17:03.41 ID:F3hQ1zjq0
>>178 理論値よりは無駄があるよ
でもないよりは意味があるしお前らより効率よくこなす
お前らが普段叩く広告、商社あたりは大抵この理由で存在してる
ネットで全能感感じてる人間はこの意味を考えるべき
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:17:03.90 ID:+wLsKjX/0
他人の善意で金儲け
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:17:10.80 ID:oqi9nFD20
>>183 綺麗事をネタにした営利団体に寄付するのなんて偽善者のみ
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:17:16.69 ID:7IXxChTT0
それで平均年収以下のやつに募金しろってDM送りつけてんだろ?
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:18:38.85 ID:XFbSgFAq0
本当に職員が優秀かどうかなんて、分からないだろw 実態がガラス張りで無い以上、疑われるのも仕方ないな。 あと、特定の人種や、人脈で、コネ入社なんて絶対にない!・・・と言えるのか? 危険な地域への出張にしても、安全地帯の入口あたりでOKなんじゃないの? お役所仕事の高給取りってのは、大概が無能者と相場は決まっているw
>>178 ところがどっこい
ここがなけりゃ100億円以上も集まるのは無理なんだな
経費30億円使って150億円集めるのと
経費ゼロで1億円集めるのと
どちらが効果的かわかるかなw
あ、君は小学生じゃないから経費ゼロで150億円集めるのが無理だってことくらいはわかるよねw
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:19:13.12 ID:TZtpTvRV0
>>194 君の言う偽善者とやらが寄付した金を寄付された側がどー使おうが関係無くね?
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:19:16.15 ID:oqi9nFD20
>>192 ウチだけじゃないってのは自ら悪意を認識してるクズの常套句でしかない
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:20:57.02 ID:O8DoLRak0
無償で働けクズ 感謝を食って生きろよ
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:21:20.56 ID:5bGZ2ONr0
あの必死なオペラント条件づけ見れば悪党って解るだろう
>>189 つーか、そもそも募金って余裕がある奴がやるもんだろ
俺コンビニでいつも小銭は募金箱入れてるけど、
多分今までの人生で募金した分、全部足しても10万もいってないし
別にさー、ユニセフ擁護するつもりはまっっっったくないけどさ、
さすがに、批判内容が難癖すぎると思うんだよね
実際にソマリアとかアフガンとか行くならこれくらい貰っていいだろ でもソマリランドじゃなあ しかも旅費も出るんだろ
>>196 お前の意見は推測ばかりだな
疑惑を出すならもちろん根拠はあるんだろうな?
ないなら名誉毀損だぜ?
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:22:19.57 ID:XGnu2qsT0
世界中の恵まれない子どもたちを助ける高貴な職業なんだから これぐらい高くて当然だろ…
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:22:28.85 ID:O+mPgCNr0
徹子に寄付したほうがいい
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:22:52.54 ID:oqi9nFD20
>>198 それじゃ詐欺ですと言ってるに等しい事いい加減認識しとけよw
お題目とかけ離れた運用しようが一旦手にしたカネだってかwww
所詮乞食の犬だな
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:23:19.06 ID:Fo6Bd7LH0
>>192 何をどう効率よくこなすの?
あることで、どう意味があるの?
個人の罵倒に走った時点で、反論できないことを認めてるようなもの
上記2つ対して、まともなことは聞けそうもないね。
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:23:43.49 ID:DUKgiqLx0
募金とかしないけど 日本ユニセフには募金する気はなくなった
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:24:33.80 ID:uCoodOdm0
それよりなんで本家のユニセフと同じ名前にしたん?
ユニセフなのんなよ 日本アグネス協会とかにしとけ
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:25:04.28 ID:F3hQ1zjq0
そもそも年収700万は平均年齢40代なら普通 彼らにしても公務員にしても別に高給じゃないんだよ お前らの稼ぎが少ないんだよ いい加減自分が底辺だって気づけよ
税金や年金がどう運用されてるか考えりゃ募金なんざそれ以上に酷いってわかるだろうが 募金なんざする奴は馬鹿 人助けしたけりゃ直接助けろ 寄生虫に金渡して働くとでも思ってるのか低脳
>>209 お前が明日から1年間で、経費かけずに100億集められる?
って話じゃないの
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:26:35.50 ID:VVrWPdeo0
まあ今回の騒動の関連スレ見てて笑ったわ 徹子徹子って、お前らそんなにアフリカのガキ助けたいの? 嫌儲が慈善家の集まりとは知らなかったな、日ユニも国連ユニも 両方消えうせろぐらいに思ってると、少なくとも俺は思ってたよ
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:26:37.82 ID:PhL9rZYa0
それより、地方公務員の平均年収が700万もあるなんて 異常だろw
悪質なピンハネですかねえ
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:28:39.94 ID:F3hQ1zjq0
>>209 >>197 のまんまだよ
確かに子供の様な心で見れば汚い行為だけど
世の中汚いんだから多少汚くやらないと人も救えないんだよ
お前らはよく言えば純粋な心の持ち主だけど悪く言えば世間知らずのバカ
>>213 なんで自分で物生み出してる俺らと比較するの?
そもそも平均で考える意味がわからないんだけど
馬鹿?
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:31:45.66 ID:bJrzjsln0
>>213 自分が同じくらい稼いでるから普通って・・・バカ丸出しだろ
地方公務員を出してきて矛先を変えようとするあたりは ネットの底辺をよく知ってると言わざるを得ない
他人の善意をピンはねして食う飯はうまいか アグネスよ
>>216 ぶっちゃけ、小銭が増えるとウザいから募金箱入れてる
子供がどーとかはあまり考えてないわ
コンビニのにーちゃんが抜いてても構わん
捨てるのはなんかアレだし、貯金箱持ち歩くのもめんどいし
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:32:36.56 ID:TZtpTvRV0
>>207 ちゃんと質問に答えられないん?
あと、俺ここの関係者じゃないけどそー言う前提で書き込んでるのはなんで?
君の妄想に賛同しない人間は皆工作員?
もし本当にそー思ってるなら病院行った方が良いよ
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:32:56.51 ID:Fo6Bd7LH0
>>197 既存の団体、ユニセフがあるのだから、必要ないよね。
それとな、日本ユニセフがあったから100億集まったわけじゃないだろ。
募金する奴は日本ユニセフである必要があったのか?
他のところに募金が流れただけだろ。
ダイレクトメール・リスティング広告など無駄に金を使ってる。
ユニセフ自体に誤解を生むような事態に至るなど、マイナスでしかない。
募金100億が分散されるという発想できなかったの?
>>226 ダイレクトメールや広告があるから金が集まるんだろw
働いたことないのかw
>>226 日本ユニセフはなくても、ユニセフ本体だけで募金額は変わらず集まる
っていう理屈があり得ないだろ
何のために世界中、各国にユニセフがあるんだよ
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:35:47.52 ID:TZtpTvRV0
底辺が嫉妬に狂ってるだけだって晒しちゃったね やっぱネットって納税額で使用時間制限しなきゃ駄目だよね
悪党の巣
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:37:46.32 ID:F3hQ1zjq0
>>226 他のところに金が流れてもそこも募金に必要な経費は大して変わらん
まともな仕事した方がいいよ
世の中君が思うように簡単には行かないから
もしここより効率的に募金を集めて届けられる組織がつくれるなら
世界のためにぜひ頑張ってくれ
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:37:52.30 ID:ZHKtpg9D0
そもそもユニセフが募金商売なんだから 日ユニがクズなの仕方ないだろ それをほんとの正義みたいに語っちゃうアグネスは論外だけどな
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:38:05.73 ID:M4oFxGcA0
>>229 2chなんて底辺ツール使っといて勝ち組気取りw
恥ずかしいでちゅね
役員報酬もある募金ビジネス
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:39:04.76 ID:oIx3ewnFP
. 日本ユニセフは世界最高額の募金を集める。 そして、事務運営費は永遠に20%でなくてはならない。 常識的に考えた場合、誰もが思うであろう事、 発展途上国ユニセフ扱い金額の5000万円でも、日本ユニセフの200億円でも 事務経費は数百万〜1000万円程度で済む、というのは笑止千万、素人の思考なのである。 日本ユニセフは200億円を扱っても経費は永遠に約20%なのである。 永遠に無限に約20%でなくてはならないのである。 巨額を扱うので大卒職員平均年収は2500万円以上でないとならない。 これは当然なのである。
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:39:14.99 ID:Baj/jQhRO
国連のユニセフ本部からお墨付き貰ってるんでしょ? 文句が有るなら国連に言えばいいじゃない だいたい普段発展途上国の民を土人扱いしてる君達が 日本ユニセフの慈善事業に文句付けるとかおこがましいよね どうせ募金なんてしたこと無いんでしょ?
>>233 お、底辺がさっそく反応かw
まあ落ち着けw
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:40:08.57 ID:M4oFxGcA0
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:41:17.54 ID:TZtpTvRV0
2chって必ずしも底辺ツールではないんだけどね 底辺も使えるってだけで
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:41:39.38 ID:Fo6Bd7LH0
>>227 あのさあ、日本ユニセフである必要はないというのは理解している?
例えば、フィリピンで検索すると日本ユニセフと国連組織が出る
ピンハネする組織が金を集めたらそれこそ無駄。
効率の非常に悪い組織が力を持つのがよいこと?
バカ高いビルといいさ
こいつらを食わすために募金なんてしないっての
誰も救わないレベルの貧困ガキを助けてやってんだからこれくらいもらって当然やろヴォケ!!!!!!!!!!!! 「募金して下さってありがとうございます」やろ!!!!!!!!!! ワシらは、募金するという業務が出来る唯一の優秀なエリートや!!!!!文句あんなら言い返してみい!!!!
なるほど800万ですかなるほど
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:43:49.65 ID:FbNBfRKw0
募金本来の目的のための募金と組織運営のための募金を分けろ 組織運営のための募金で700万、800万、役員報酬、ダイレクトメール、CM、グーグルへの広告費出すなら 納得してやるよ それが出来ないなら何を言っても募金を払う側としては納得感が無い
広告してる日本ユニセフだから金が集まるんだろ 俺が明日関西寄付金連合って作ったら寄付してくれんの?
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:44:37.60 ID:iyvGrbRz0
この夜中にビックルも大変やな
>>226 たたかれすぎワロタwwww
まあニート君は叩かれてもしょうがないがw
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:45:05.95 ID:uWmzwn7r0
>>226 ユニセフは基本的に自分で募金集めないよ
各国に協力組織みたいなの作ってそこに集めさせてる
そんなの効率悪い!って憤るならその方法とってるUNICEFに言うべき
募金って「募金してくださーい」ってやるから集まるもんでしょうに どっかにひっそり募金箱置いてるだけじゃ、ロクに集まらんだろ コンビニの募金箱だって、年間通しても数億ぐらいみたいだし なんか批判してる連中の書き込みみてると、 人の善意を待ってるだけじゃ集まらない、っていう大前提がないんだな
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:45:27.23 ID:8pObfQW70
>>197 玉ねぎババァじゃないから
色々と金がかかるのはわかる。でも説明不足。
>>195 金をかけたDMより利益率を上げた
日本ユニセフ 子どもチラシ
ttp://www.unicef.or.jp/kodomo/osirase/2012/06_02.htm 不幸な子供を利用して日本の子供から募金を集める。
ちなみに募金袋は募金する子供に作らせる。
100円でできることやユニセフに関する活動を紹介は素晴いいけど
募金袋に100円入れて日本ユニセフに提出しても、100円でできることって本当に出来るの??
子供は純粋に小遣いを入れたり、親に泣きついて本当に偽善で金を入れてると思うけど
数年後…理解できる年齢になった時
例の25%を知った時の、日本ユニセフへの反感はすごいと思うけどねw
日本ユニセフも、もう少し考て偽善信とか助け合いの精神を子供達に伝えてくればいいのに。
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:45:28.06 ID:vwuoFvQe0
恵まれない子供のための募金が給料の原資ってだけで萎える 運営費は別で募金集めろよ
>>244 それはいい案だな
赤十字と同じだ
なんでおまえが「納得してやる」と上から目線なのかわからんがw
ゴミムシが納得しようがどうしようが関係ないぞw
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:46:20.34 ID:vsOogzQS0
ユニセフから日本語のダイレクトメールが届くのか ユニセフはグローバルな組織だし、各国の言語事情分かっていないといけないと思うけど、大変なんだね
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:46:58.07 ID:F3hQ1zjq0
ここが悪いとこは言い出せばたくさんあると思うんだけどさ お前らの意見が世間知らずでバカで底辺の嫉妬で的外れなんだよ なんかネトウヨみたい
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:46:59.55 ID:Fo6Bd7LH0
>>228 全ての額を日本ユニセフがあってこそみたいな書き方をしたバカに言えよ。
あと、日本ユニセフの活動が、ユニセフに誤解を与えるものに
なってるんだろ。そこはスルー?
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:48:21.05 ID:B1R3oLbd0
ユニセフもバカだな こんなこと小出しにしていけばいくほどヤバイのに これまで批判など受けることもなかったので お手盛りでやってきたのがばれるだろ
>>255 「誤解を与える」って、すげー卑怯な言葉なんだけどな
もうちょっと冷静になりなさいよ
>>608 慈善事業には経費がかからないとでも思ってるの???wwwww
>>255 お前もういいから…
働いたことないのバレバレだから…
150億円もユニセフに渡してるんだぞ
確か世界でもトップクラスの成績だ
それはなぜだと思う?広報の成果だよ
そんなこともわからんかなーw
経費かけずに100億集めるのが大変だとは知らなかった! 100億集めたら100億全部向こうの子供にいってると思ってた! 誤解を与える仕組みだ!詐欺だ!中抜きだ! なんつーかさぁ・・・
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:51:26.10 ID:Fo6Bd7LH0
>>248 ユニセフのホームページ見た?ふつうに集めてるけど・・・
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:51:43.99 ID:FbNBfRKw0
>>252 募金をする側としては、「自分の募金が適切に使われてる」っていうのが一番大切じゃないの?
募金した奴が納得できるような活動をするかっていうのは
募金集めてる組織に与えられた義務だよ
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:52:35.77 ID:CEq0lqXL0
地 方 公 務 員 と さほど変わりません
>>260 あんたは大人だな
ここマジで小学生ばかりかよと思うw
たぶんここで吠えてる奴らそもそも募金していないぜw
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:54:30.90 ID:U4jAWp390
社会の生産に何ら寄与しているわけではない。 市民が納める寄付を公正に、且つ効率よく再分配するという任務を託されて、 それに従事しているだけの存在だよ。
>>261 DONATE NOWってのクリックしてみ
驚愕の事実が明らかになるぞ
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:55:20.99 ID:cXlrWlHI0
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:55:21.33 ID:M4oFxGcA0
>>264 どうやったらそんなキモイ文章かける様になんの
さすが自称大人
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:55:48.46 ID:Fo6Bd7LH0
>>259 レッテルをはらんと批判できないか
勝ち組で働いてるけど、何で証明してもらいたい?
あのさあ、募金先が日本ユニセフである必然はない、それ理解できてる?
日本ユニセフがなければ、150億発生しなかったっというようなことがよく言える。
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:57:44.91 ID:cXlrWlHI0
俺等も募金ビジネスやろうぜ 50%くらいピンハネすりゃ年収3000万とかも余裕だろw
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:58:01.14 ID:m3JMDKCb0
募金って儲かるんだな知らなかった
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:58:05.25 ID:uWmzwn7r0
>>261 60%が政府機関とかからで30%が民間からの募金による協力組織の拠出金とNGOからのお金だったと思うんだけど
俺が募金募ってるっていうのは普通の人がユニセフにする募金ね、政府機関とかは入れてない
ユニセフがあるんだから国内委員会通すのは効率悪いって話だし
>>269 ほほおw
働いてるのかw
親の資産管理かw
日本ユニセフが150億円集めてるのは事実
どこの誰がこれを成し遂げれる?
日本ユニセフの経費以下でこれ以上の金額を集める事業計画を見せてみろよほれw
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:58:18.38 ID:vwuoFvQe0
本家ユニセフも大概胡散臭い 何十年とアフリカ支援をして結局何も変わらない むしろ可哀想な子供が増えてるような気がする 貧困ビジネスを続けるためのシナリオかも知れないけど
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 00:58:19.90 ID:hfFYFgj4P
>>48 最大25%までOKだ。
遠慮するなどうせ善意の金だ。
平均年収はまあいいだろこのくらい それよりも建築費25億の自社ビル 25億あったら、アフリカの子供が何人救えるんですかねえ
>>269 活動してもしなくても、150億集めてるのなら、活動は無意味といいたいのかい?
それこそ単純比較するもんでもないけど、 従業員60名で100億円企業って、結構凄いよね
>>281 アグネスも全部とってるわけじゃないよ
なんなんお前
アグネスも徹子も胡散臭いのは同じ
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:03:21.98 ID:uWmzwn7r0
>>276 流石に現物支給しても変わらないってなって栄養についてとか教えるのにも力入れ始めてる
>>278 自社ビルじゃないとしたら、毎月賃借料がかかるじゃん
僻地に建てるわけにもいかんし、そもそも30年積立してたらしいし
貧しい国の子供を支援で救うと貧しい国の貧しい大人が増えるだけだよね
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:04:40.15 ID:Fo6Bd7LH0
>>275 あなたの言ううとおりかも・・・・
ただ、他と比較しないことには
>日本ユニセフの経費以下でこれ以上の金額を集める事業計画を見せてみろよほれw
これがわからないので、ぜひとも参考となるのが欲しい。
金額ではなく、率で日本ユニセフの優秀さがわかるものはないのですか?
どうせ出せないでレッテル張りで終わると思うけどwwww
人の不幸で飯食ってるとか思いたくないものだな
誰も募金しなくなればビルの維持費もなくなるだろ ピンハネ泥棒どもは
つーか日本ユニセフでググると、 例の「国民が知らない反日の実態」とかいうサイトが出てくるのな やっぱ難癖つけてるのはあの辺の連中なのかねぇ
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:07:51.38 ID:vwuoFvQe0
とりあえず募金するなら支援主体の赤十字にするべき お前らが災害に遭った時は赤十字なら必ず支援してくれる 実家が洪水で床上浸水した経験があるけど赤十字から避難用品の詰め合わせと見舞金を貰ったらしい ユニセフは支援してくれない
資産運用を寄付運用という形にした新しいビジネスモデルです
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:08:05.01 ID:q+QnW5ZR0
>問題視するほどではないでしょう」(業界関係者) 業界って何だ。 寄付金ビジネスにも業界があるのかよ。
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:08:06.31 ID:v4K5drT30
800万なら普通だな 情実採用とかが横行してるだろうから今後はそこを突くべき
>>287 は?
おまえが日本ユニセフがないほうが効率的とぬかしてんじゃん
その根拠を出せって言ってんだよ
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:08:42.71 ID:pmknK2HI0
運営に寄付したい方はこちら! 被災者に寄付したい方はこちら! ↓ ↓ 箱を分ければ良いだろ
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:09:07.23 ID:FbNBfRKw0
>>275 150億の金がユニセフに分散してて広報、人件費の考えると無駄。
やめて赤十字と一本化したほうが良いって事だな。東日本大震災の募金だけでも3000億近く集めてるんだろ?赤十字
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:10:49.76 ID:kOKQ5Hd/0
なんの生産性もない乞食のくせにもらい過ぎだろこいつら 普通とか言ってる奴らは何なの 乞食の年収が800万なのが普通なの?
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:12:23.11 ID:Fo6Bd7LH0
>>296 バカだなあ、
>あなたの言うとおりかも・・・
と、自身の間違いを悟ろうとしている。
それを確認するために、あなたにソースを出してもらいたかったのに・・・
頭が悪いんですね。根拠がないから出せないんですか?
自信があるなら、出してくださいwww比較もできないのに
偉そうなことほざいてたの?
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:12:37.04 ID:5fRcswRmO
ピ ン ハ ネ
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:12:40.77 ID:s4WbZ69P0
火消し必死だけどもうあちこちで燃えてる
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:12:47.08 ID:ESmffvo4O
現地で死んでからものを言ってくれ
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:13:09.70 ID:cXlrWlHI0
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:14:01.48 ID:+Hr2n4Ej0
>>56 おい
その理屈だと「募金者に莫大な還元があるべき」ということになるんだが
俺はペシャワールの会に寄付した
ユニセフは広告無駄に出すし、
イギリスの個人ジャーナリストの難民キャンプ潜入報告で支援物資丸投げ横流しが横行しまくってるの知ったから
国連職員の超高給を考慮しなくてもスルーだわ
なんかしょーもない話になってきたな・・・ねよ
俺らはピンハネ野郎に金はやらないけど、鴨られる人はたくさんいる現実 ま、しょうがないか
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:16:15.68 ID:FbNBfRKw0
俺は自分が納得できる募金をしたいから日本ユニセフには募金しないだけ 他の人はどうなんだろね
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:16:39.47 ID:uWmzwn7r0
>>302 ユニセフが民間からの募金をやってるのは本当なんでしょうか?
それが本当なら日本ユニセフというか国内委員会は無駄で俺が間違ってたって認めます
>>302 他に比較できる団体がなかったら、そもそも比較できないよね。というか、日本ユニセフすげーってだけだよね?w
逆に、あなたは日本ユニセフたいしたことないって言い張ってるんだから、それこそ比較できないとすごくないと言えないよね?
じゃあ早く比較できるところ出してよw
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:18:24.10 ID:VTHOr1xL0
ひろゆきが乗っかったのは義憤じゃない 断じてそうじゃない・・・
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:18:28.77 ID:8pObfQW70
企業が何らかの活動でユニセフマークを付けたい時とか
金持ちが税制上の優遇措置だか何かを利用する時に、理解して日本ユニセフに金を入れるのは良いと思う。
ネットとかで批判してるのは、募金した後に日本ユニセフの金の使い方を知ったバカじゃないの?
でも気持ちはわかる
30,000円のご支援で
蚊が媒介するマラリアから子どもたちを守る、殺虫剤を施した蚊帳113張分に変わります。(1張=約264円)
↑
こんなの見て、偽善の勢いで募金した後で、25億の自社ビルを立てましたって知ったら
その費用あったら、国は無理でも村・町ぐらいは蚊帳ですべてを囲えるだろ!! なんて考えてると思う
(ちなみに俺は数千円の井戸だったw)
ユニセフ活動の宣伝も大事だけど、日本ユニセフを理解してもらうの方が先だと思う。
不幸な子供の事を思って募金してもらっても全てはそれには使いません。
すべて金をユニセフに送りたかったら玉ねぎババァの方に振り込んで下さいって
ちなみに玉ねぎババァの振込先
http://www.inv.co.jp/~tagawa/totto/hope.html
>>302 いやもう本気でキチガイ?
俺は日本ユニセフが優秀だなんて一言も言ってないぞ?
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:21:01.76 ID:cXlrWlHI0
詐欺と何も変わらない 募金お願いするときに あなたの募金した金額の何%が恵まれない人のために使われて 何%がピンハネされるのか説明しなきゃ駄目だろ 寄付してる人のほとんどはユニセフのピンハネの事実はしらない 全額恵まれない人たちのために使われると思って寄付してるんだから ちゃんとそれを広報しないってことは騙してやってるのと同じだよ
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:21:10.40 ID:aGK3ePes0
困っている日本人、いっぱいいるぞ 寄付金で助けてやってほしい
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:22:51.05 ID:Fo6Bd7LH0
>>312 自分が間違ってるのではと思い始めたからこそ
今まであなたがたが言ってきたの根拠が知りたいのですが・・・
こちらが自分の過ちに気づきたいと思い、恥を忍んで聞いてるのに
こっちに出せって、あんた頭がおかしいんじゃないの?
他と比較して、効率性が良いというのを証明できないの?
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:22:54.83 ID:eMrQdTmL0
元記事わろたww >日本ユニセフ協会の大阪支部理事で児童ポルノ撲滅に力を入れていた寺田千代乃氏の夫が、 >16歳の女子高生への淫行容疑で逮捕された事件も大きなイメージダウンになりました
立派な仕事をしている人達が 相応の給料をもらう 当たり前の話だよね 社会的底辺嫌儲民の嫉妬 は凄く格好悪いよ
>危険地帯への海外出張があるから(年収は)特別高くない。 海外出張しなければよい。
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:24:07.67 ID:5HnEvOzZ0
どうせ縁故でしか入社できないんだろ? 高円宮承子とか。 ゴミを送る作業とか実務をやっているのは、 契約社員の自給千円の下層階級。 寄付の名のもとに金を集めて 上流階級や広告代理店で分けあったりする仕組みでしょ
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:24:30.00 ID:cXlrWlHI0
全然立派じゃないよ だって寄付する人たちのほとんどはピンハネの事実を知らないのだからね 詐欺と同じ手法だよ
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:24:54.30 ID:Fo6Bd7LH0
>>315 人多いの、過去レス紹介して
何が言いたいの?
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:25:29.31 ID:l1EspNVyP
貰い過ぎだと叩かれてる地方公務員と同じとか言われてもねぇ 公務員もだけど何も生み出せない穀潰しなんだから最低限の賃金で十分なんだよ
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:25:30.29 ID:s9ra/Ybe0
そもそもこれ立派な仕事か???
日本ユ偽フ協会とアグネスの悪口1カキコ事に 黒柳さんとこに100円寄付出来るシステム誰か作って
うわぁ
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:27:02.35 ID:A8sSfjWl0
募金で飯を食う乞食
>>327 どっかの金持ちが匿名で作ってくれたら面白いな
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:27:52.49 ID:5HnEvOzZ0
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:27:54.12 ID:F3hQ1zjq0
>>326 人の善意利用して発展途上国の人間助けて本人たちも気持ちよくなれるから
まあまあ立派じゃない?
俺達はモノを生み出してるって言って工場でライン工やるよりは立派
>>318 いやw
俺別に効率いいとか言ってないしw
ただ、他に150億集められる団体があるかは知らんけど、少なくとも150億集められる日本ユニセフはまぁすげーと思うよ。
それは比較の問題じゃない。
でも、あんたは「比較して」すごくないと言ったわけだから、あんたが比較対象を出さないとおかしいよね?
※イメージ画像:アグネス・チャンオフィシャルブログ「アグネスちゃんこ鍋」より ↑ワロタ
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:28:33.79 ID:8C55FVHq0
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:29:17.10 ID:cXlrWlHI0
20%ピンハネの事実を知らせずに募金お願いするって事は 20%騙して金を取ってるのと同義 完全な詐欺ではないが20%詐欺だ
こいつらが一番、子供たちに貢献してないな っていうかマイナス貢献だろ
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:30:38.80 ID:pTTtSiML0
アグネスは世界で大災害が起こるの楽しみで仕方ないんだろうな
>>335 身内で詐欺紛いってか詐欺っぽい菌類販売とか身内で運営してる事務所通して講演会やってる
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:30:54.47 ID:9H79wcIj0
最高400万に抑えろよ
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:31:00.09 ID:eDtGBXys0
123 名前:名無しさん@13周年[age] 投稿日:2013/11/14(木) 10:22:49.94 ID:hEdAOWTbO [2/6]
>>35 日本ユニセフ協会の収支を見て気になったところを抜粋
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/pdf/syusi_yosan2013.pdf 役員報酬計 18,479,000円
給与手当計 238,555,000円
福利厚生計 58,645,000円
退職給付計 18,280,000円
雑費計 17,883,000円
業務委託費計 1,099,569,000円
職員数は66名らしいので給与総額はこんなもんだろうが
それにしても雑費と福利厚生が多すぎるし
福利厚生は66名のスタッフ数で割ると1人当りおよそ90万円
そもそも役員に報酬なんか渡す必要あるか?
あと業務委託費って何?10億円以上も業務を委託するなんてありえる?
これって関連会社に資金を迂回してるんじゃないかと邪推してしまわないか
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:31:17.95 ID:Fo6Bd7LH0
>>333 過去レスで紹介しろといったよな・・・アホなの?
あと何処からも、そんなこと読みとることができないんだけど・・
何処から、そう思い込んだ?過去レスから指摘してくれ。
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:31:44.42 ID:5HnEvOzZ0
>>337 それは日本ユニセフ協会の手柄じゃないでしょ。
募金の比率が90%とかならともかく。
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:32:12.81 ID:IuVFCfQu0
ユニセフどうこうよりも大使がね 児童ポルノ関係の事業もやってるみたいだから適任かもしれないが
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:32:58.74 ID:dyKCb03W0
ピンハネしすぎだろ
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:33:00.14 ID:cXlrWlHI0
>>337 金集めるためなら何しても良いわけじゃないぞ
ユニセフは詐欺っぽい手法だからこんな叩かれてるのだよ
日本ユニセフはいいとして、何でアグネスやねん
>>343 日本ユニセフである必要はないといっておきながらか?
>>345 なぜ支那人が日本ユニセフ協会の大使なんだろうね?
適任だから?
ミステリー・・・
351 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/15(金) 01:34:09.41 ID:vKqsRcdgP
(;´Д`)ハアハア 朝鮮人じゃないと職員にはなれないんでしょう?
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:36:25.44 ID:m7cz07iiO
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:36:54.37 ID:3sJYkrqb0
災害の商人
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:38:01.15 ID:dyKCb03W0
どうせ幹部も元官僚ばかりとかだろ?
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:38:23.89 ID:x15+dgS10
役員になりたす(´・ω・`)
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:38:52.13 ID:P5SyaT4A0
昨日午後5時頃似たこと書いたけど、やっぱりそうだったのか・・・ 残念ながら裕福層以外からはトコトン叩かれるよ
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:39:51.86 ID:8VEwp0fV0
なんかほんとここ数日急に降って湧いたなこの話題 あのスレを唐突に嫌儲にたてたBEは何者だったんだろうか
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:40:01.54 ID:5HnEvOzZ0
>>352 電通とか博報堂とかがガッポリ持っていっている予感。
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:40:23.51 ID:Fo6Bd7LH0
>>337 あほなソースを出してくれたお蔭で、お前の完全敗北だ。
それこそ比較できないよな。世界各国それぞれ寄付事情は異なるのだからさ
一概に比較できるものではないのに、比較して語ってる。
アメリカで、別の強い組織があったらとか考えられなかったの?
>>298 ホントこれ
募金をピンハネするんじゃなくて、運営費を別に集めろよ
361 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:44:49.39 ID:8VEwp0fV0
そしてっずーーーーーーーーーーーーーーーっと末尾iがつきっきりでころっころID変えながら擁護し続けてるんだよね 気持ち悪い
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:45:00.21 ID:5HnEvOzZ0
この話題は、在日朝鮮人の通名問題と同じで盛り上がるなあ。 よっぽど踏み込まれたくないのか、必死で火消しやっている。
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:45:09.64 ID:hfFYFgj4P
>>335 そういや昔パワーストーンとか売ってたな
アグネス・チャンのパワーストーン 薬事法抵触で表現を削除へ
アグネス・チャンさん(55)の所属事務所が運営している商品サイトに、薬事法などに抵触する可能性のある表示があることが分かった。
アグネスさん本人がデザインしたパワーストーンや輸入元が販売している健康食品の霊芝で、病気に効くことをうたっているからだ。
アグネスさん側は、「誤解を与えるのは本意ではない」として、指摘のある表現を削除するとしている。
「オーナー アグネスより皆様へ」
パワーストーンなどが販売されているのは、こんな紹介がある楽天のショッピングサイト「チャンズ」だ。
霊芝でも「目を治し、肝臓の機能を補う」
そこでは、タレントのアグネス・チャンさんが顔写真付きで、ファンらの利用を呼びかけている。
風水を取り込んだという開運グッズのパワーストーンは、紹介コーナーで、色ごとなどに11種類のブレスレッドを写真付きで掲載。
すべて 3780円の商品で、「ピンクは恋愛運、病気緩和に効くそうです」「黄緑は健康運、仕事運、家庭運を呼び込む」などと
うたってある。
また、健康食品コーナーでは、きのこの霊芝をエキスにしたもの60粒入りの商品を2万円弱で販売。中国の医薬書を引用して、
「目を治し、肝臓の機能を補い、心を落ち着かせ、寛容な心のも持ち主にする」などと紹介したほか、肝機能にいい影響があったという
利用者の体験談も載せた。12箱セット 20万円弱のもある。
ネット上では、こうした商品販売について、「怪しい」などと批判する声が相次いでいる。
オカルト批判で知られる早大の大槻義彦名誉教授は、自らのブログで2010年8月25日、アグネス・チャンさん側の商法を批判した。
読者から疑問を示すメールが来たといい、慈善活動や教育を隠れ蓑にしているとして、27日もブログで批判的に取り上げた。
http://www.j-cast.com/2010/08/27074461.html
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:45:55.36 ID:8pObfQW70
いろいろスレ見たけど 日本ユニセフを応援多いなw ユニセフマークは魅力的だものな… 企業とかかなりお世話になってるんだろうね。 かなりの人が関わってる? 現品お断りの日本ユニセフ募金箱もそのへんで普通に見るし。 年配者には玉ねぎババァの活動が凄まじかったから良いイメージが植え付けらたんだと思う。 当時はまさかこんな感じで利用されると思ってなかっただろうにw 日本ユニセフ大使のマリランド渡航は笑えたけど、アグネスさんも頑張れよ。 今のところ悪いイメージの方が多い。
365 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/15(金) 01:45:57.75 ID:vKqsRcdgP
. ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 在日でなければ・・・こういう悪事を働けないなんて終わってるわ・・・ / ) ヽ' / 、 ヽ / --‐ ' 〉 '. ! 、 ヾ / }
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:47:00.38 ID:b99YVQF60
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:47:08.48 ID:8g3T7zEu0
もうアグネス帰れよ 入国の時からうざいわ
>>364 応援はしていない。
イメージだけで叩いてるアホウを殴り殺してるだけw
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:47:24.33 ID:x/tczIfj0
年間の報酬を200万程度に抑えて 名誉が欲しい人間の副業にするくらいでいいよ
370 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2013/11/15(金) 01:48:09.89 ID:vKqsRcdgP
. ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 日本人だってたまには悪い事をしてお金儲けしたいのに・・・・ / ) ヽ' / 、 ヽ / --‐ ' 〉 '. こういう事をするのは決まって外国人なんだもんな・・・・ ! 、 ヾ / } 日本人はいつだって騙される側なんだからwwww あぁ〜あ・・・日本ユニセフの職員になって・・・ 善人ぶって綺麗ごとを言いながら 搾取しまくりてぇぜ でも職員になるには 『在日朝鮮人である事』って条件があるからな こいつをクリアしてねぇから・・・・職員になれねえ・・・
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:48:27.28 ID:5HnEvOzZ0
>>368 じゃあ、財務諸表とかで叩くのはアリってことですな。
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:48:59.20 ID:cXlrWlHI0
金額の問題じゃない 募金してくれてる人たちにピンハネ隠してる事実が問題なんだよ 詐欺と一緒
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:49:13.51 ID:0hdtdVfT0
相変わらず底辺発狂してんなw
374 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:50:08.54 ID:qqd4YWot0
>>335 クソワロタwwwww
アグネス「あなた達の募金で建てました」wwwww
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:50:25.69 ID:8VEwp0fV0
>>335 ここの擁護してる連中が言うには昔のアイドル活動時に得た金だけでそれ全部まかなってるって言ってた
すごいよねー(棒読み
いいぞもっと騒いでことを大きくしろ 底辺の嫉妬の怖さを見せつけるんだ
ユダの弁解
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:52:09.09 ID:qqd4YWot0
380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:53:08.49 ID:Fo6Bd7LH0
>>368 何が根拠だったの?
>>337 みたいなイメージで語ってるアホウに一言
各国事情は全然違うのに、日本が一番とか自慢してるカワイソウな人に一言。
そもそも募金を代行するだけの組織を分立させる必要なんてねえだろ 他になんかやってんのか? 募金の広告宣伝しかやってねえなら日本ユニセフの運営費を直でユニセフの広宣費に使って貰えばより効率的だろ
これはひどい
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:54:51.28 ID:GSD6fY+d0
何が悲しくて貧乏人が金持ちに寄付しなきゃいけないんだよ こういう利権手にしてる人ほんとすごいよな
宝くじの宣伝費みたいなもんだな そこに金つかうなら当選金もっと上げろよみたいな
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:54:59.11 ID:b99YVQF60
>>335 騙されるほうが馬鹿なんだよ結局
善行ですよってホルホルさせてうまく稼いだなって感じ
アイドル時代とか馬鹿馬鹿しくなるほど儲かったんだろうな
でも普通良心が痛まないもんなのかね?
腐ってるわ
軽蔑する
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:55:33.34 ID:8VEwp0fV0
とりあえずIDころころ変えてくるゴミは相手するだけムダなので・・・
Janeで末尾対応板でIDの末尾がPとO(英大文字オー)、i(英小文字アイ)のレスを、NG設定する方法
http://www7.atwiki.jp/janestyler/pages/52.html ID末尾が「P」のレスは、p2.2ch.netからの書き込みもしくは、p2proxy経由の書き込みです。
一般的には、2chのプロバイダ規制時の回避書き込みに使われることが多いのですが、荒らしに悪用される場合もあります。
末尾PをNG指定すると、規制回避ユーザの通常の書き込みもNG指定されてしまいますし、自分がp2proxyなどを使っている場合、自分のレスもNG指定されるので、設定時は注意しましょう。
なお、ID末尾が「O(英大文字オー)」のレスは、携帯電話からの書き込みです。
また、ID末尾が「i(英小文字アイ)」のレスは、iPhoneのブラウザSafariやソフトバンクモバイルの通信カードからの書き込みです。
実際のNG設定は、次のようにおこないます。
[ツール]→[設定]→[機能]→[あぼーん]→[NGEx]を開く
ウィンドウ下のほうの入力欄に、あぼーん名を入れて、「追加」をクリック。
「末尾P&O&iあぼーん」など。
次に開くウィンドウで、
対象URI/タイトル:タイプ=「含む」、キーワード=スレタイに固有な文字列
NGID :タイプ=「正規(含む)」、キーワード=「O$|P$|i$」
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定
これで、ID末尾がPとOとiのレスをNG指定できます。
いわゆる「荒らし」に遭遇した場合、その動向を見ながら本設定とNGID指定&透明あぼーんも併用すれば、かなり快適になります。
>>371 アリです。バンバンやっちゃいましょう。
(実際俺怪しいの1つ見つけたし)
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:57:59.65 ID:qqd4YWot0
>>385 お前は河本がどうなったか忘れたのか?
これからアグネスは地獄に突き落とされるぜw
面白いショーが始まるから楽しみにしてろ
389 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 01:59:04.95 ID:tbNfOWnJ0
390 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:00:25.23 ID:5HnEvOzZ0
わりと気になる点としては 生協と日本ユニセフ協会との癒着というのもあるなあ 役員もいるし、物資の卸などで生協とのつながりは強いようだ 生協自体も、下請けイジメとかが問題視されているが
391 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:01:26.66 ID:QigsRmyf0
創価学会 アグネスの日本ユニセフ どちらもよくできた回収システムだ
392 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:01:32.80 ID:Fo6Bd7LH0
>>387 >でも、あんたは「比較して」すごくないと言ったわけだから、あんたが比較対象を出さないとおかしいよね?
語ってないことを語ってたと思い込む、その頭・・・
恥ずかしくない?何で上から目線なの?バカのくせに
皇后様の主治医でもあらせられた日野原様が大使の日本ユニセフ協会を叩くとは おまえら非国民だな!
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:02:43.67 ID:mZoqyxFB0
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:02:51.70 ID:5HnEvOzZ0
>>389 契約社員のソルジャーには年収700万円とか夢の様な世界だなw
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:03:38.21 ID:8pObfQW70
>>389 お給金の中にアフリカの子供の水のために募金した
子供の募金が入ってる可能性がある。
その金での仕事帰りのビールは不味そうw
俺には無理。
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:04:41.23 ID:Jn3OUmm30
>>389 スキル・経験 社会人経験2年以上
PC使用可能な方
TOEIC800点以上又は英検準1級程度を有する方
死ね
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:06:49.77 ID:uWmzwn7r0
ユニセフは民間からの寄付を受け付けている と、自身の間違いを悟ろうとしている。 それを確認するために、あなたにソースを出してもらいたかったのに・・・ 頭が悪いんですね。根拠がないから出せないんですか?
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:07:17.25 ID:5HnEvOzZ0
>>389 しかし、TOEIC800点あっても時給1000円いかないなんてなあ
スーパーのレジ打ちとかわらんじゃないか
日本のワーキングプアも救えよと
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:07:20.90 ID:F3hQ1zjq0
>>397 学生時代勉強ができて英語が得意で家がお金持ちで旦那も金持ちの寿退社した人向けの求人だな
公的機関とかによくある
まあそうそういないけど
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:08:00.49 ID:/5iPcq+tO
アグネスは今まで幾ら募金したんだ?
402 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:08:52.13 ID:FiyJf2Lt0
アグネスが胡散臭いこと言ってたり金銭感覚がずれてて羽振りがよかったりするのは別問題だが 日本ユニセフ協会が余剰金でビル建てられたりすること自体がおかしい 雑居ビルよりずっと安いのか?
募金するなら赤十字か黒柳徹子だな 24時間テレビとアグネスは滅しろ
流石に税務署が怒鳴り込んでくるだろうから会計上税法上の問題は見つからないだろう 公開されてる会計情報どんぶりだし 公益団体としては法に則ってるんだろう だが違法でないことと効率的であることは全く別問題だから
405 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:09:56.67 ID:REiDyOli0
その年収800万の収入源は何処ですか? まさかピンはねした募金じゃないでしょうね?
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:10:26.32 ID:ORVi3W7L0
・32歳 高卒フリーター 実家暮らし ・スーパーレジ 月収10万 ・身長180cm 体重98kg ・彼女いない歴=年齢 ・男友達 2人 ・借金 353000円 アイフル+プロミス ・趣味 ゲーム インターネット AKB48 音楽鑑賞 ホラー映画 ドライブ 外食 俺はこれからどうすればいい?
407 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:10:51.66 ID:EtlpBARu0
ファッ!?
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:11:10.30 ID:b99YVQF60
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:12:14.61 ID:Fu18cxsm0
募金なんか本来ボランティアでやるべき 年収700万円とか貰いすぎだ まぁこれを専業にすればボランティアとか言ってもられないから給料貰うの分かるけど、 月給25万円、ボーナス無しの年収300万円くらいが妥当だろ
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:12:39.71 ID:F3hQ1zjq0
>>402 なんかみんな勘違いしてるけど
別に25億でビル立てたら25億損するわけじゃないからな
25億のビル持ちになるだけ
家賃払わなくて済むし
空いたテナント貸せば家賃で儲かるし
いざとなったら売ればいい
募金は別に失われてない
つーか長期的には増える
アグネスサン・チャン
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:13:31.75 ID:O80lMo0S0
長年ロリオタのデマやら誹謗中傷を完全スルーしてきたのに ここに来て今更反応とはな 何かやばそう 開示くるで
反論がブログだけって舐めてるの? 名誉毀損で訴えるくらい強気じゃないと世界の子供を救えないぞ
414 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:14:12.16 ID:EtlpBARu0
>>410 ファッ!?
家賃払わなくて済むし
空いたテナント貸せば家賃で儲かるし
いざとなったら売ればいい
募金は別に失われてない
つーか長期的には増える
ファファファッ!?
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:14:29.80 ID:5HnEvOzZ0
>>410 募金をした人達は
ビルを建てるために募金したわけではないと思うのだけど?
いま苦しんでいる人達を救うためでは?
416 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:15:47.83 ID:ZI4tqnCwO
>>410 そんな言い方したってなぁ…じゃあ元を取れるのはいつ頃ですかw
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:16:05.98 ID:WD2V6vUD0
いくらぐらいだったら許してもらえるの?
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:16:22.89 ID:kbXTJaa30
>>409 法律にもユニセフのルールにも違反してないんだが(´・ω・`)
もうちょっと論理的に話そうよ(´・ω・`)
419 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:16:27.75 ID:EtlpBARu0
寄付なんて気持ちでするもんだから感情論になって当たり前だろって話だけどな 海外で手術するしかない○○ちゃんの為に寄付をお願いします ↓ 親の自分たちの渡航費、宿泊費、飯代やら全部こっから貰いますねw あ、お金余ったけど手術失敗したんで葬儀代にも充てますw って話に近いもんがあるわ そりゃ文句が出るに決まってるだろ
アグネスは中共のスパイだろ こんなやつを日本にのさばらして言いわけが無い
>>410 ユニセフが不動産業やるってよく考え見てなよ。
異常だよ。
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:17:23.40 ID:C9sQ0PU+0
ずっとアグネスネス言い続けたネラーの敗北だろダッサ
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:18:06.28 ID:F3hQ1zjq0
>>415 今苦しんでる人に支援したらそれで終わりじゃないじゃん
死にそうな子供が教育を受けて大人になるまでが支援
長期的な資産運用は大切
まあユニセフサイドは困ってる人がいなくなると困るんだけどw
425 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:18:20.71 ID:M89/jASi0
羽根系の募金もえげつない 各自治会に集めさせといて、事務費10%引いた残りを寄付とか舐めてる
426 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:19:13.51 ID:8pObfQW70
>>410 緊急募金とかたびたびやってるのに
長期的に増えるって言われてもw
せめて備えて金をそのまま持っておけよw
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:19:31.81 ID:5HnEvOzZ0
>>424 今苦しんでいる人が死んだら、それこそそれで終わり。
こいつらの給料って誰が決めてんの? 募金してもらう時に僕達の給料はいくらですって言ってから募金してもらえ
貧困を本気で無くそうとしているのは、 末端のボランティアぐらいだろうな。 馬鹿らしいよ。
430 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:20:42.85 ID:ZI4tqnCwO
レスこじき初心者用釣り堀かここは
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:20:43.56 ID:EtlpBARu0
>>424 子供にそもそも届いてるのか?
日本ユニセフ→(ピンハネ)→ユニセフ協会→(ピンハネ)→何%が届いてるのか・・
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:23:03.64 ID:Sf1OsvNKO
募金ビジネス ステータスを得るための、無報酬ビジネス カルトかよ、死ね!
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:23:11.87 ID:Fu18cxsm0
やっぱこういうのは職業にしたらだめになるよ ボランティア感覚でやらないと 年収700万円とか、こいつらを食わせる為に募金してるのと同じじゃないか
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:23:50.53 ID:5HnEvOzZ0
広告などのためにピンハネが必要とのことだけど そもそも、広告をすることによって募金が増えたという データでもあるのかなあ?
435 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:24:09.49 ID:zetSTTAQ0
>>342 役員報酬は1人あたり1000万円弱だね
仮にアフリカの貧困問題を本気で解決出来る技術と金あって、 実行しようとしたら、テロリスト扱いされて先進諸国に暗殺されちゃうからな
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:24:14.06 ID:Et9lPl4hi
増田のくだらねえ擁護ぶっとぶ数字ワロタ
438 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:24:30.50 ID:kbXTJaa30
>>415 >>416 >>422 >>426 何が言いたいか知らないけど日本ユニセフは法的にユニセフの規則的にも何ら違反はしていない
お前らの自分ルールで批判するのはやめようよ(´・ω・`)
「2012年度、当協会は、みなさまからお預かりした開発途上国の子どもたちを支援するためのユニセフ募金(161億1,252万円)の81%にあたる130億円を、
ユニセフ本部に拠出することができました。これは、世界36の先進国・地域においてユニセフを代表するユニセフ協会(国内委員会)の中で、最高額となっています。
また、81%という拠出率も極めて高いレベルを維持しています。」
439 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:24:44.21 ID:FiyJf2Lt0
>>410 日本ユニセフ協会の寄付行為に不動産投資による収益ってのがあるわけ?
そういう目的の投資ファンドも存在するけど、そんな活動してるのは初めて聞いたなあ
ちなみに、ビル所有ってのは一般企業では賃貸コストより固定資産税維持費償却その他を含んだメリットが大きいときにやるんだがなあ
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:26:27.18 ID:T0tywi6g0
ピンハネしてますか?
>>410 固定資産の取得に寄付金使っても課税所得にはならないしね
ビル建てることで十分なリターンが得られると計算した上でのことだろうから特に批判されることではないよ
もし穴があればその辺は既に突っつかれてるだろうし
よくわからん批判してる奴はビルに親でも殺されたんか
442 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:26:42.48 ID:dyKCb03W0
>>425 10%なんて日本ユニセフと比べたらまだまだ良心的じゃないか
443 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:26:46.55 ID:5HnEvOzZ0
>>438 ルールには反していないかもしれないけど
道義的には非常識だと思うよ
だから、周囲の人達には、日本ユニセフ協会以外の募金をするように言っている。
こういった草の根の運動が広がればいいなあと思っている。
>>438 30億が運営費wwwwwwwwwwwwwwww
糞ワロタwwwwwwwwwwwww
445 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:28:01.48 ID:REiDyOli0
>>438 ユニセフの規則こそ自分ルールなわけだがw
いくらでも都合いいように改変できる自分ルールwwww
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:28:41.86 ID:F3hQ1zjq0
>>439 損するのにビル建てるバカがいるか
お前ら企業の自社ビルは見栄で建ててると思ってるのかよw
447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:29:15.62 ID:8pObfQW70
>>438 だからバカが後でそのユニセフの規則を後で知って怒ってるんだと思う。
もっとみんなに知ってもらうのが大事だとおもうんだが?
ものすごいざっくり言えば業務内容って金集めてユニセフに送るだけだろ?あと広告出したり宣伝程度か? それなのに集まった募金の2割近くを何に使ってるんだ
449 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:29:55.91 ID:5HnEvOzZ0
>>446 そういうところも少なくないよ。
それゆえに、自社ビルを建てると経営が傾くいうジンクスもある。
NECとか。
>>438 すげええなこれwww
(161億1,252万円)の81%にあたる130億円
20%は自由に使ってもいいもんねー理論で
30億円で色々遊べちゃうwwwwwwwwwwww
ぼろい商売やwwwwwwwwwwwwww
451 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:30:16.42 ID:uck2cy3m0
>>443 道義?
君が言う道義とは何かね?(´・ω・`)
とりあえず日本ユニセフ協会に落ち度がないことを認めてくれてありがとうね(´・ω・`)
>>451 おい30億!
いいな!
30億円も運営費に当てられて良いなぁ!
運営費のうちの人件費が高すぎる
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:32:26.70 ID:5HnEvOzZ0
>>451 落ち度はなくても、ワタミのように社会的に批判されても文句は言えないと思う。
455 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:32:54.75 ID:F3hQ1zjq0
>>449 NECはPC、半導体、携帯市場で負けたから
自社ビルは関係ない
経営が傾いた会社が自社ビルを手放すから
自社ビル=経営不振のジンクスができただけ
456 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:32:55.29 ID:uWmzwn7r0
>>450 そうだよ
ユニセフ国内委員会作れば募金額の25%までの留保と雑収入会員費は国内委員会で使えるよ
>>438 募金代行の分立を認めてるのに正当な理由があるのか?
ユニセフの組織の拡充をもって目的が達成できるならその努力をするべきなんだよ
それが最も効率的なんだから
そのための支援をせずにわざわざ新しく公益法人立ち上げる意図なんて黒いもんしかねえだろうが
まぁ人の道に外れた集団への寄付をしてると知れ渡れば 寄付額自体が減って組織の壊滅につながるからな 人の気持ちに寄生してやってるのにそこを逆撫でしたらどうなるかって話だな
>>456 こりゃ権力者がわざわざ作るはずだわなー
納得だわ
30億の資金が湧いてくるんだもんねー
460 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:35:00.05 ID:T0tywi6g0
募金を食い物にしている日本ユニセフ
461 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:35:11.47 ID:/N2OQpEk0
>>7 あ?
貧民助けてる奴は最低限の生活でええだろ
462 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:35:48.86 ID:dyKCb03W0
ところで赤十字とかはどんくらいピンハネしてるの?
463 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:36:02.77 ID:VbcZ+E7S0
貧しい子供たちを出汁にして飯をくってる畜生ども 俺みたいに一切募金しないやつよりクズ 仲介屋のどこがボランティアやねん
30円置くんちゃいますねん! 30億でっせ!
>>745 >ユニセフがちゃんと募金者に事実を伝えられてない現実は曲げられないんだよ
その根拠がないのに、おまえ強弁しすぎだろwww
もうえーわwww
日本ユニセフ協会が、ワタミと同様に社会的に問題のある団体だというコンセンサスが 一般に広がることが大事だと思う。 そうすれば寄付は減り、この団体の『経営基盤』は傾くし、改善もなされるだろう。
467 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:37:43.27 ID:FiyJf2Lt0
擁護してる奴は勘違いしてるが、ユニセフがピンハネを認めた額の範囲内だからとかそういう問題じゃないんだよ 諸経費がかかるのはわかるし、組織維持のための積立も理解できるが、 寄付しているものの意志を受けて、それを除いた投資が最大化されてるかどうかが激しく胡散臭いから叩かれてる 投資もピンハネ率より遙かに下回った金額であるべきじゃねってこと ビルなんかも金があったら組織拡大とか箔付けのためという理由付けで建てたりすることもあるから叩かれる
468 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:37:50.31 ID:zetSTTAQ0
日本ユニセフ最大の失敗はアグネスを広告塔に立てたこと これほど嫌われる人間も珍しく、もはやみのもんたクラス
469 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:38:17.53 ID:uWmzwn7r0
>>459 だからこそ日本ユニセフも法律スレスレダイレクトメールやったりして必死に募金額増やそうとしてるんだろうね
ユニセフはピンハネ許可しても民間からの拠出金が増えるだろうし
まぁタダ働きさせるよりは募金額も拠出金も増えるんじゃない
470 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:38:53.05 ID:PBBFNYM80
なんかロリウヨの元気がいいなぁ…
>>445 合法でさらにユニセフの規則に従って行動している日本ユニセフが自分ルールなわけないでしょ(´・ω・`)
むしろ感情論ゴリ押しの君らが自分ルールだわな(´・ω・`)
>>447 日本ユニセフが一切のルール違反していないことを広めるべきだね(´・ω・`)
>>457 分かった分かった
君が感情的になってるのはよく分かったから(´・ω・`)
>>454 ワタミは労働基準法を違犯して従業員に長時間労働を強いていたしそれが原因で自殺者が出たけど、日本ユニセフはそういうことはないよね(´・ω・`)
471 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:39:12.89 ID:8pObfQW70
>>465 他スレでもがんばってるのかw
大変だなw
472 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:40:07.06 ID:Sf1OsvNKO
すげー胡散臭い団体だな 募金で食ってる職員!? それこそ まさに乞食だろうが!
>>470 おい可愛い顔文字!
30億円あったら何使う?
>>471 頑張ってるんじゃなくて、アホウをいじって遊んでるの。
そもそもユニセフを叩くとか叩かないとか、どうでもいい
偏差値30の書き込みを読んでるとどうしても叩きたくなる
なぜか、ロリウヨあつかいされた
>>463 もうこの3行に尽きる
コイツラはボランティアじゃなくて仲介屋なんだよ
本当にボランティア精神があるならユニセフ本体の広宣に身銭を切るだろうさ
それをやらないってことは人の金に乗っかってステータスやその他諸々を得る目的があるってことさ
それが一概に悪とは言えないがね
477 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:42:50.98 ID:vzBEbel/0
しょもな 募金以外にもスポンサーがいるのに 募金で食ってると一方的に決めつけて叩いてるキモオタwそんなに悔しかったの
>>470 ねぇねぇ、キミキミ。
東電擁護のバイトとか興味ない?
479 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:43:03.70 ID:LjHgfV5i0
こういう金もらってる奴は、単に事務という名目で働いたふりして金もらってるだけで 実際に募金を募ったりだのの作業らしい作業はボランティアというなの無報酬でやらせてるからなあ ホントこんなのに金払うのはいい面の皮
480 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:43:29.84 ID:EtlpBARu0
貧民を餌に飯を食う乞食、それははたしてボランティアだろうか
481 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:43:57.16 ID:8pObfQW70
>>474 知らずに日本ユニセフに募金して怒ってる奴が多すぎだよな
>>342 業務委託費計 1,099,569,000円
業務委託を俺に回して一億ぐらい毎年くれねえかなぁwwwww
30億とはいわんわ、一億円で業務の一部まわしてくれや!
こういうのは、数字異常の特別手当をきちんと報道すべき それがあるのかないのか、それが乗った数字なのかどうか 世間体を気にする操作数字を出すのがこういう人種の常だから
484 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:44:37.26 ID:5HnEvOzZ0
>>454 ワタミはそもそも違法企業だろ
ユニセフ協会に社会的批判を受けるような落ち度があるならそれは批判されるだろうが、そういう落ち度があるわけ?
批判してるのは、アグネスが嫌いな2ちゃんねらだけだろw
486 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:45:38.78 ID:zetSTTAQ0
おいID:dFFp58J70 おまえ昨日も日本ユニセフスレで80レスしてただろ
487 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:46:31.77 ID:P5SyaT4A0
これが広まったら一般人は寄付しなくなるわな 寄付してその一部を年収700万台の奴らに回ると思うと、心理的に避けるのは仕方ないだろ 日本は寄付の税制に対するメリットが小さくて、寄付=心理的満足になってるから 金持ちの道楽感があるとどうしても受け付けられなくなる
>>480 浮浪者をタコ部屋つっこんで生活保護受けさせる仕事もボランティアと言えるかもなあ
489 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:47:24.42 ID:QczIgUsh0
>>467 匿名を盾にして叩いてる暇があったら民事裁判でも起こしたら?(´・ω・`)
君カッコ悪いよ
>>476 > それが一概に悪とは言えないがね
お前よくわかってんじゃん(´・ω・`)
日本ユニセフは法的にも規則的にも何ら違反はしていないよ
国からもユニセフからも慈善活動団体としてお墨付きがあるんだ(´・ω・`)
490 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:47:39.81 ID:s3ziAE2E0
>>481 それは違う。
募金もせずに、アグネス嫌いってだけで叩いてるだけ。
他のスレで聞いたら「募金してない」って言ってたもんw
それなら、そもそも使い道に文句つけるなっていうw
(募金してる人から文句が出てないわけだし)
>>486 必死チェックしてないからわからんわw
492 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:48:20.82 ID:REiDyOli0
>>470 だからそのユニセフの規則自体が自分ルールだって〜の
ロリウヨ?何故そんな発想になったw
アグネス叩きはネトウヨなのw?
また一つネトウヨの定義が増えたwww
アグネスは自国の子供は無視する偽善者だぞ?
年収三百万円でも高い位だ。募金乞食は死ね。
>>485 ねらーだけって言い切るけど俺の周りには何人かいた
月額いくらかの自動引き落としで寄付しませんか?っていうパンフが届いて
軽い気持ちで申し込んだ物の実態調べたり、知って辞めたって言う奴
普通の人間はそういうもんなんだよ
いくらルール上許されてようが善意を食い物にしてるって事が
いかに受け入れられがたい物かって話
495 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:49:13.69 ID:dyKCb03W0
俺も街頭で募金集めるから700万で雇ってくれよ
潔癖度100%の議論はやめやめ お前らが人生を賭けて世界の貧困を解決するため立ち上がったとする。そのためには後にも先にも金が必要だよな。どうやって継続的かつ多額の寄付金を集める?綺麗事じゃ済まんぞ
>>342 ええのぉーユニセフさんと仲良くして
10億円業務委託してもらえる人はええのぉ
>>489 合法であることと効率的であることは別の問題だから
そもそも法律に触れてるかどうかなんてハナから問題にしてないです
アフリカに出荷よー(´・ω・`)
499 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:54:18.68 ID:Sf1OsvNKO
しかし 『〜職員』って呼ばれてる連中 クズばっかだな!
運営費三十億あったら俺なら映画作っちゃうな 「募金彼女」って題名で映画つくっちゃうな。 堀北真希ちゃん主演でつくっちゃうな。
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:55:40.95 ID:QczIgUsh0
502 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:55:45.80 ID:zetSTTAQ0
>>491 馬鹿にしている相手に対して真っ向からぶつかってどうするよ
それじゃ同じ高みでただ暴れまわっているだけじゃないか
自分がそんな馬鹿たちと違って秀でていると考えるなら、正しい情報を示して導いてやるくらいの意気込みでやれよ
また今日も同じことを繰り返すつもりかよ
どらえもん募金、とか愛は地球を救う、やらのテレビ局のやつも怪しいよな。
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:56:34.45 ID:8pObfQW70
>>491 アグネスさんは震災後危険と言われてた日本からすぐにいなくなったり
ソマリランドになぜか行った面白キャラなのに叩く奴ってw
規制反対の奴らか?
まあ二次元キャラの人権も面白い。
そこまでやれるアグネスさんは凄いよ。
505 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:57:01.57 ID:5E1c9LMI0
世界中の恵まれない子供達を救うという崇高な使命を持った国際的組織の活動に携わって高給を得る 大変結構なことじゃないか
506 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:57:39.08 ID:uWmzwn7r0
>>503 24時間はアホみたいにスポンサーつくからわざわざ中抜きしなさそう
バレたら今のフジどころじゃないくらいスポンサー消えちゃうし
507 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:58:32.52 ID:bSQbW2Xx0
俺も就職したいなあ
508 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:59:26.56 ID:ZJ9bPKv40
33 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 13:45:24.72 ID:7Xy1x9Cg0
>>12 >一円残らずすべて寄付する場合は黒柳徹子個人の口座に送金するといいらしい
>みずほ銀行六本木支店 普通1546555 ユニセフ親善大使 黒柳徹子
>郵便口座00130-5-8060 ユニセフ親善大使 黒柳徹子
>募金総額の報告(2013年10月21日現在) 49億8300万0543円(件数376,171)
>入金内訳
>みずほ銀行 41億8564万0028円(件数288.794件)
>ゆうちょ銀行 7億9736万0515円(件数87,377件)
49億もの金を管理、送金するのはタダじゃないだろう、結構な手間と金がかかるはず
それを無償で引き受けるんだもんな、他人の金を集めて送るといっても俺には到底できないわ
さすがに銀行やその他各機関に払わなければならない必要費は募金から捻出して
でも本来ならば専門家に然るべき報酬を支払ってやってもらうべきところを専門家が実費のみで引き受けるのもボランティア
日本だと黒柳徹子レベルの実費負担型が当然、それ以外認めんってアホばかりだが実費は仕方ない、専門家報酬がフリーなのだって十分素晴らしい
稀少な募金額から実費は仕方ない、専門化報酬を市場価格より多少割り引いていただくのを目をつむろう
でも高輪にビルおっ立てて職員に700万、役員はもっとって一般的な専門家集団に委任するより金かかってんじゃん、悪徳以外の何者でもない
>>504 確かに!アグネス先生じゃなきゃここまでユニセフは目立たなかっただろう。
アグネス先生に感謝しないといけない。
注目を集めてくれた。
伊達に30億円の運営費じゃないな。
510 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 02:59:53.37 ID:5HnEvOzZ0
>>502 おもちゃで遊んでるだけだからしょうがないだろ。
というか、もう3時だし、このおもちゃ飽きた。おまえら頑張って、↓と協力して嫌儲の存在感を発揮してくれよ(w
760 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/11/15(金) 02:58:12.16 ID:cXlrWlHI0 [17/17]
まぁユニセフがピンハネの事実を広報する行為をやらないなら
嫌儲板の連中でやるしかないよな
ピンハネ団体という事実を世間に知らしめてやろうぜ
30億円で荒川遊園地の命名権買い取って 募金遊園地に解明すりゃいいのに
なんかさ、海外で災害が起こると募金募りまくるけどさ 爺婆のタンス預金国内で使われず海外に流出させてるなと思う
いま我が子の命の灯火が消えようとしている母親の心情を想うと、なんと実益のない議論のことか。議論の主体が近すぎる
515 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:05:28.57 ID:5HnEvOzZ0
日本ユニセフ協会の問題はマスコミは取り上げないけど 今回の件で広まったから、仮に意見が賛否両論でも イメージダウンは避けられないと思うよ。 火消しに躍起になるだろうけど、まあ無駄だ。 よかったよかった。
516 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:08:42.26 ID:cLTnXyLb0
>>514 お前がくだらないわ
世界の貧困をなくすとか今にも死にそうな子を助けるとか無理なんだよ
こいつらはそんなことわかっててユニセフの名を借りて金集めのためのシステム作ってるだけ
>>514 しゃないよ、本元の国連が貧困無くす気が全然ないんだもん。
ユニセフなんか国連の中で立場弱い機関なんだから
金送っても何もできんよ
マジかよアグネス最低だな
本気で貧困を無くす!って考えって、実は先進国にとって一番危険なテロリストだからね。 貧困も先進諸国がガッツリんコントロールしてるんだから、 それを妨害したら暗殺されちゃうよ
521 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:20:43.22 ID:+5mnlbja0
>>518 外国は目の前じゃねえだろどこが目の前なんだよ
逆に遠すぎるからこそいいようにユニセフに金をちょろまかされてんだよ
522 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:22:07.98 ID:eBWWgCrd0
一般市民がこの事実知ったら募金しなくなるだろうな ほとんど詐欺だな
問題視すべき事だろ 徹底拡散するぞ くたばれユニセフめ
524 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:27:02.07 ID:VJ1AOAqx0
平均が7〜800万なんだろ? 新卒で入った連中なんかどう考えたって3〜400万くらいまでなんだろうから 1000万以上貰ってる奴らがゴロゴロいるんだろうなあ
食料を送る 難民キャンプが乗っ取られ武装組織のキャンプになってる PKOを養成 みんな無視 貞子ブチ切れ おまいら武器を取れ! 惚れた かわいそうな子が― ごちそう 豪邸 おっかのうぇーい
526 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:30:05.41 ID:5HnEvOzZ0
>>524 高円宮承子とか、けっこうもらってんだろうなあ。
ある意味、アグネス以上の広告塔だし。
高円宮家も、ちっとは考えろよなあ。
527 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:30:18.86 ID:JdmQJM310
そもそも募金よこせって叫んでる暇あったらその時間働いて稼いだ金送ればいいんだよな だから俺は一切募金には応じない
給与は仕事の対価としての報酬でしょ 一流大学とか関係ないんじゃないですか? 給与にみあった仕事をしてるかどうか それが問題でしょ
529 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:32:39.05 ID:YoEjLLqq0
実際に現地へ物資を運ぶわけでもない集めるだけの組織が 何十人と職員雇って経費で30億も何に使うのか分からん
本家本元のユニセフも国連に取り込まれてる事で 結局名ばかりの機関になってんだよ。 全く意味なし芳一だよ そして、人の善意の金を集中的に集める事によって、 他の巨大独立機関が設立しないよう抑止力にもなってる。
531 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:33:32.45 ID:cPnRUWLh0
日本ユニセフの擁護するやつって必ず募金をビジネスとして運用する側に立った擁護するよな 批判してるやつは募金する側として当たり前の疑問を言ってるのに
本当に良くできたシステムだよ。
ユニセフと関係ないのに日本ユニセフ なのがおかしいかな
>>520 そもそもこんな大規模な寄付団体が存在できるのも貧乏人がいるからさ
「慈善」がどのぐらいのレベルで、どのくらいのクリーンさで行われているか、
それを気にして、糾弾しようとしても知ろうとしても闇の向こうだよ
根拠となる数字がどれほどの意味があるのか、疑問に思う人にとってはね
われわれ日本人の富も弱者がいるからこそ成り立っている
利益とは差額益のことであって、安い労働力との差額やマージンだったりするから
国内の範囲で見ても世界的に見てもそうだよ
>>521 公益社団法人として厳格な会計監査を受けてるから遠い近いは関係ない
中抜きと言われよが実績を残している日ユの存在価値はある。国家で解決できない隙間を埋める慈善活動団体として十分な役割を果たしている。
536 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:42:12.36 ID:vsOogzQS0
まあ新興の宗教法人の方がよっぽど怪しいけどな
537 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:44:50.18 ID:b99YVQF60
>>410 > 家賃払わなくて済むし
> 空いたテナント貸せば家賃で儲かるし
> つーか長期的には増える
じゃあもう募金集める必要ねーーーーだろがwwwwwwwwwwwwwwwwww
538 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:45:24.78 ID:E1d0IaZf0
募金なんかやめよう 国とセレブにまかせよう 募金ビジネスは確実20%抜けるから損しない だからガンガンCMして金かき集める 一般人の我々は募金はやめよう
496 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/11/15(金) 02:50:20.41 ID:8gTNiDye0 潔癖度100%の議論はやめやめ お前らが人生を賭けて世界の貧困を解決するため立ち上がったとする。そのためには後にも先にも金が必要だよな。どうやって継続的かつ多額の寄付金を集める?綺麗事じゃ済まんぞ 誰か答えてくれよ
540 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:48:09.52 ID:cPnRUWLh0
>>535 だからその自負があるなら堂々と募金する人間に伝えるべきだろ
その私たちの活動を維持するために二割は使わせていただきますって
541 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:49:14.22 ID:E1d0IaZf0
日本ユニセフはアフリカの子供よりも 職員の生活のために募金を募ってる 貧しい子供達のおかげで生活してるのが日本ユニセフの職員 憤りを感じるのが普通の感覚
542 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:49:20.36 ID:Baj/jQhRO
ジャップに慈善という概念はまだ早かったみたいだね ジャップの精神構造は中世のままだからね それなのに発展途上国の人達を土人扱いするもんね 馬鹿みたいだよね
543 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:49:46.74 ID:pdO7uaSq0
大衆の善意を吸い取って無に帰す 吐き気を催す邪悪な団体と言う事は解った
544 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:50:52.58 ID:NeC0irQH0
ユニセフ叩くのわいいけど、お前らはまずジャップ語をまともに使えよ 寄付と募金を混同してるバカや中抜きの意味を知らないゴミども ドヤ顔で叩いてるくせに間違えてるとかまぢ恥ずかしいよ
545 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:52:39.66 ID:YoEjLLqq0
活動資金と寄付を別にすれば早い話なのに
547 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:57:26.45 ID:E1d0IaZf0
募金はやめよう 国同士の取り決めや約束事やパワーバランスで援助するのがベター 民間が出しゃばると利権が生まれる 現に、日本ユニセフは募金ビジネスで利益あげて、仕事にしている 翌年は今年以上に売り上げがいるだろう、それがボランティア? もう募金はやめよう
「募金をするとそのお金の100%が困っている人たちのために使われる」っていう認識はやめた方がいい
549 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 03:58:01.57 ID:pdO7uaSq0
>>542 それは1bit脳障害を抱えてる
ネトウヨやキモオタの方の見解でしょw
彼らは1bit故に
先進国 優秀
途上国 劣等
と言うざっくりした認識しか持つ事が出来ない脳の障害があるわけで
それは差別だぞ
金を右から左へ流すだけなのに 出張する必要あるの?
>>539 そうまでしても手に負えない貧困には立ち上がらない
仮に何かできる事をするのなら今の貯蓄を持って現地に飛んで
勉学を教えたり貧困から脱する為の方法やらを自分の今ある知識の限り教える
金が尽きたら現地で衣食住最低限度が確保できる程度に働いて後の時間は上記の行為にまわす
「人生を賭けて世界の貧困を解決するため」にはそれ位の気概は必要だよな?
人様から詭弁と奇麗事で善意に漬け込んで集めた金から一般平均よりはるかに高い給与を抜いて
下っ端作業はボランティアに投げるなんて事は
「人生を賭けて世界の貧困を解決するため」になっていると普通は思わない
552 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:03:14.18 ID:pdO7uaSq0
ユニセフとか赤十字とか国連のやってる事ってのは 現地の権力者の私腹を肥やして 欧米ポチ政権を持続させて、めちゃくちゃな欧米に都合の良い 経済体制を続行させて 植民地のように徹底的に搾り取る事だからね 寄付の金がむしろ貧困を助長してるよね 日本で言うと地方交付金のような役割を持ってると思うけど
553 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:06:37.91 ID:bKY3gWVM0
こんな事務職の手取りなんて普通は月13万以下だぞ どうやってあの糞高い人件費になるんだよw 数百人雇っているのか??
まあ700〜800万なんてアグネスにとってみりゃ端金だろうしな
555 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:09:25.13 ID:HWqn+kdk0
何の辺がデマなのか
>>551 人様から詭弁と奇麗事で善意に漬け込んで集めた金から一般平均よりはるかに高い給与を抜いて下っ端作業はボランティアに投げる
ところが、これで募金130億円だぜ
お前の持参金でで何食提供できるよ?
何人の命を救えるよ?
557 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:10:29.91 ID:E1d0IaZf0
募金ビジネスとは募金によって利益を生み出すシステム まさにノーリスクハイリターン、善意につけ込んだ金集め 一度やったらやめられない錬金術
558 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:15:22.94 ID:vsOogzQS0
>>557 よしじゃあおまえ就職してみろよ
できるもんならな
就職の観点なら東電もユニセフも
対してかわらんよ
559 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:15:42.42 ID:CTVCN8RAP
560 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:16:04.66 ID:HWqn+kdk0
まぁユニセフには募金しないよ
561 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:18:36.93 ID:5E1c9LMI0
寄付金の内訳なんかサイトみれば即分かることだろwなんで隠してることになってんだよw
>>556 確かに1人では限界はあるかもしれんが
誰が見ても文句を言わない行為だと思うがな
じゃあ、それは何人の人間の善意を裏切る行為なんだ?
人を騙すような行為をしてまで人を救う事はそんなにすばらしい事なのか?
寄付した人間が納得できる物じゃないからここまで叩かれてるんだろ
そもそも募金箱や寄付のパンフに[私達の給与、家賃等にも使われます]
って誰が見ても分かるように書いておけばよかったんだよ
「恵まれない子供のため(に働く私達の給与等)に募金お願いします」って誤魔化しだから
その括弧が表面化したときに騒ぎになる
563 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:26:56.57 ID:6bJJJeXp0
職員の給料も募金すりゃいいじゃん 子どもたちのためにに募金しましょうって言っておいて中抜きするのはどうかと思うわ
564 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:27:17.63 ID:tHzoqGMS0
>>541 完全に集金ビジネスだよね
運営経費はボランティアやチャリティー、または国連からの給付金とかノーベル賞みたいに証券で得た利益を使ってると思ってた
まさか寄付金に手を出してたとはな
>>562 お前の数千円より日本ユニセフの数百億円のほうが
1億倍素晴らしいことだな。
こういうのが広まってどうするかだな 俺は今後一切募金しない事に決めたわw
567 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:28:22.13 ID:bU1HQLJb0
お前らアグネスと戦って何年になるの? 結局、部屋でカチャカチャやってるだけで アグネス一人にお前らが何万も束になって倒せない これがネットの力ってことなんだよ。
568 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:31:15.01 ID:B6DAjcH60
>>561 問題は寄付金を集めるときにそれをいってるかどうかだな。
国連ユニセフが認めたとしても、日本の善良な風俗からすると
寄付金は全額寄付されると思ってしまうわけだし
商業募金活動なら商業募金活動だとはっきり断る必要はあると思うわ。
俺は手紙なんてもらったことないけど
ちゃんとそういう寄付金の支出の内訳みたいなのも
書いてあるもんなの?
>>562 お前ら前にしかない無能の数千円より、
日本ユニセフの年間数百億のほうが、
1億倍価値があるわけ。
価値のある活動が出来る人には、当然それなりの報酬が与えられるわけ。
当たり前の話だよね?
570 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:33:16.30 ID:bA1OMK8dO
これ知った以上、日本ユニセフには募金すべきじゃないな こんなの職員の高給維持のために募金してるようなもんだ、アホらしい
571 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:35:29.42 ID:MTPKboob0
普段立つユニセフやアグネス関連のスレに比べて 今回このスレは擁護レスの数が唐突に異常に多いね
572 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:36:45.27 ID:PvOdCey30
>>569 まるで日本ユニセフ協会が頑張って働いて数百億作りましたみてーなかきこみだが実態は
>>562 みたいな騙されたやつによる金だろうが
>>569 じゃあ堂々とそういえばいいじゃん
それを隠してひっそりピンはねしてるのが悪いんだろ?
パンフに「俺らお前ら庶民とは違って金集めて寄付する天才だからそれなりの金抜くよw」
って書いてあんの?今度注意深く見てみるわw
>>572 頑張って働いたから数百億も集めることができるんだろうが。
じゃぁお前詐欺でもなんでもいいから1億円でも集めてみろよ。
575 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:39:00.69 ID:UmGxEU9J0
ユニセフは組織を維持させる事を優先してるから いずれキチガイな主張をする組織へと変貌する
日本ユニセフに募金とかするやつ軽蔑するわ
>>574 臓器移植が必要で死が迫ってるガキが居る事にすれば数億位すぐ集まるけど?
>>573 隠していたことなんて一度もないと思うが。
「人道活動なんだから職員は無償で活動しているはず!」
みたいな土人特有の無知丸出しな思い込みしていただけだろ。
579 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:41:14.38 ID:PvOdCey30
>>574 犯罪自慢かよワロタ
俺は他人を騙すのは大嫌いだからやらないね 日本政府が数百億支援金だすんだから日本の国債を買うなりする方がよほど支援になるわ
これからは広告で使われてる貧しそうな子供達の写真の横に 日本ユニセフで働いてる大人達の写真も載せるべきだな それなら文句ないだろう
>>562 あんたの意見も痛いほどわかる
だがな、160億円で一日を救われた者に日ユは詐欺団体なんです!なんて臆面なく言えるかという話だ。
あんたと俺の出発点が決定的に違うのは、出発点が寄付者が貧困者かだ。もっと言えば貧困者の生活そのものを現実として心で受け止めるとこができるかどうかだ
582 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:42:49.60 ID:pGaNNsCo0
海外支援利権団体発見!!
>>578 無償とは思っていないが、一般人が見ても高給とは思わない
良くこの給料で続けるなぁ、立派だわ・・・と思える程度の給与だと思うわな、普通
>>163 こいつは喋り方キモイが正論
最後に何パーセント寄付されてるのかぐらいかくべき
出入りの業者さんの口利きで稼ぐんだろ
>>583 > 良くこの給料で続けるなぁ、立派だわ・・・と思える程度の給与だと思うわな、普通
年間数百も集めることができるお前より一億倍有能な職員が、
なんでそんな給料で働かなきゃいけないの?
それも人道活動という立派な仕事をしている人たちだよ?
高給もらって当たり前じゃん?
587 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:46:25.44 ID:PvOdCey30
>>586 人を騙して数億倍優秀か、オレオレ詐欺師なんてお前の数億倍優秀なんだろうな(笑)
588 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:47:31.84 ID:M7YUaECJ0
ID:ZVJuf5gw0の惨めさは目に余るな
589 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:47:54.63 ID:B6DAjcH60
>>581 言えるだろ。
救ったのは日本人の善意と国連ユニセフのスタッフであって
ユニセフが委託した広告代理店ではないからな。
590 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:47:57.71 ID:QBE64goc0
>>586 ユニセフっていう看板によって金が集まるだけで
その名前を借りてるだけの日本ユニセフもそこで働いてる職員も特別優秀ではないよ
そんなに優秀ならその名前使わないで金集めて見せてくださいよw
>>587 騙された、とか言ってるけど、なんにも騙していないよね。
「騙された」ことにしないとお前側の正当性がなくなって、
自分より高給取りを叩くことができなくなるってだけだよね。
592 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:49:57.07 ID:zRO8S5dj0
流石に貰いすぎだわ 君らボランティア団体でしょ
593 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:50:05.34 ID:PvOdCey30
>>591 騙してんじゃん、お前池沼なのか?
で、数億倍優秀云々は否定しないと(笑)
>>586 自分の働いた金から善意で寄付をする人間より
寄付を中抜きしつつ右から左に流す一億倍有能な人間が人道的ねぇw
596 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:51:18.04 ID:B6DAjcH60
>>591 ユニセフに寄付してくださいって言うから国連ユニセフに寄付してると錯誤してる人が多いのは事実だろ。
実際は日本ユニセフに寄付して、日本ユニセフが必要経費抜いた上で再寄付する形になってるのに。
597 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:51:37.95 ID:P5SyaT4A0
まあ、どう擁護しても善意を食い物にしてる感はぬぐえないよ 理由はもう書いた
赤十字に募金してるからどうでもいいや
>>593 だから、何をどういう風に騙したの?
そこをはっきり言わないと。
>>596 > ユニセフに寄付してくださいって言うから国連ユニセフに寄付してると錯誤してる人が多いのは事実だろ。
「という人が多い」という事実は確認されていないな。
600 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:54:11.31 ID:UmGxEU9J0
「慈善団体の集金を目的とする団体」に必要なもの 信用と自身の実践 維持を目的にしてるなら解散しろ 足るを知り実践する僧侶のような集団になれ 集金維持を目的にするからスパム等迷惑な事をやりだす
601 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:54:23.14 ID:ZAmTy38A0
気持ち悪いのが湧いてんな
602 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:54:54.74 ID:PvOdCey30
>>599 このスレで散々嘆かれてんじゃん見てねーから池沼か?って言ってんだよ池沼が
で、否定はしないのか?
603 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:55:15.92 ID:/0biW1M90
年収はそれで良いよ。それでその中から幾ら募金してるんだ?税金払っても2,300万位は寄付してるでしょ?
>>602 具体的に何?
騙していないから書けないの?
605 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:56:27.92 ID:M7YUaECJ0
ID:ZVJuf5gw0は文字が読めない模様
>>598 赤十字は給与も別で寄付を募ってるからな
中抜き前提のこの組織より圧倒的に信頼は置けるわ
今生きてるかどうかも分からないガキをだしに金集めてる詐欺組織より寄付先としては余程いい
607 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:58:22.54 ID:PvOdCey30
>>604 募金した金が違う方向へ行っている、終わり
で、お前はオレオレ詐欺師以下の無能って認めるわけか?
>>589 貧困者にとっては助けられた命がここにあるなら日ユだろえが本部ユだろうが関係ない。この感覚を共有できないなら話にならん。
日ユがなくとも160億円以上募金あつめられてたと証明できたら大したもんだ。立派な広告代理店じゃやいか
>>602 上で出ていた。「人道活動なんだから職員は無償で活動しているはず!」
みたいな未開の土人みたいない思い込みと、
現実の公益法人としての実態が食い違っていたことをして、
「騙された」って表現しているのかな?
それはむしろお前のほうに問題があると思うんだな。
そんな土人みたいな思考回路を持っていることがさ。
610 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 04:59:36.65 ID:B6DAjcH60
ドラえもん基金 みたいに企業CSRの形での寄付活動なら100%寄付を実現できるんだよなあ。 現状国連ユニセフが寄付金を直接支払いを拒絶してるから 日本ユニセフ経由にならざるをえないけどw ユニセフのやり口は日本人に寄付するという 文化を根付かせる点では意義があったと思うけど 今後日本ユニセフが必須かといったら いくらでも上手いやり口があるとは思う。 別口で企業等から後援してもらって 個人からの寄付金は全てユニセフに回します。 みたいな形を取ったほうが手っ取り早いとは思うけど。
ここに限らず、寄付を募るような個人団体は怪しいってことやな
612 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:00:30.18 ID:PvOdCey30
>>609 お前は土人の精神だ!とかいって馬鹿にしてるだけで反論になってないよね、オレオレ詐欺師以下の無能が
>>607 募金の使途はお前が生まれる前からずーっと公開していたと思うが。
お前の土人みたいな思い込みと実際の使徒が食い違っていたことをして
「騙された」とか言ってるわけ?
募金した金が(俺の思っていたのと)違う方向へ行っている、終わり
って事?
614 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:01:44.77 ID:M7YUaECJ0
いやいや無償で働けよカス、つか職員の給料も別枠で募金しろや
615 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:03:27.59 ID:PvOdCey30
>>613 募金の場所ではそう言ってないんだよなぁ・・・
つか俺は今初めて知ったぞこの事実
616 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:06:42.50 ID:M7YUaECJ0
日本は1000兆円もの借金があるのに100億の資金炎上、年間3万人の自殺者がいるってのに海外に募金するヤツの気がしれねぇ
617 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:06:49.62 ID:nBImU7SV0
公務員の給与みたいだな 合法だけど倫理的にまずいだろって感じだな
618 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:07:00.24 ID:B6DAjcH60
>>608 助けたのはユニセフスタッフだろ?
本部と本部が依頼した広告代理店兼集金屋を同一視するのは無理がある。
山口組に助けられた被災者に山口組に批判めいた事を言うのだって不可能ではないんだから。
>>613 募金箱に”ユニセフ職員の給与(平均700〜800万円)にも使われます”
とでも書いてあるの?
寄付する前にそのくらい調べて当たり前とでも言うの?
実態は「恵まれない子供達(未開の土人)の為に寄付お願いします」って言う位だよ
何故言わないか、言ったら募金してくれる人が減るからね
そういう不利益な情報を隠す体制は批判されて当然だと思うけども
もしそんな事微塵も思わないなら東電の擁護バイトでもやってみたらいいんじゃないかな
620 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:08:31.20 ID:w1v7t/Ey0
多国語なんて必要ないだろ ばかじゃね
621 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:10:48.08 ID:PvOdCey30
>>615 日本人は馬鹿だからね
消費税増税でさらに生活きつくなるのに年収800万超えのボランティア(笑)の為になけなしの金を捧げる日本人(笑)
622 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:11:05.24 ID:mpikZDini
大元のユニセフと同じだと思って募金した人からすりゃ詐欺だわな まさかピンハネされるとは思うまい
>>614 無償だと優秀なスタッフが集まらないから
募金額も減るのでは?
624 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:11:42.23 ID:tHzoqGMS0
>>608 貧困者には160億も行かないよ
日本ユニセフに30億抜かれてユニセフにも経費として抜かれる
この無駄な経費削ったらもっと多くの貧困者が救える
>>61 援助するには金銭が必要で、その役割を担ったのが日ユであることは疑いのない事実だ
626 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:13:27.38 ID:M7YUaECJ0
>>623 なんで金をより多く集める必要があるの?
必要なのは善意でしょ? 金が必要ならお前の全財産募金しろやと
627 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:14:21.71 ID:PvOdCey30
ID:ZVJuf5gw0は逃げたか 顔真っ赤やろなぁ
>>626 > なんで金をより多く集める必要があるの?
>必要なのは善意でしょ?
頭がお花畑なの?
お前の下痢便みたいな善意なんか誰も必要としていないんだが。
629 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:16:21.24 ID:PvOdCey30
630 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:16:37.41 ID:B6DAjcH60
日本ユニセフは漁業権みたいなもんだよなw 日本でユニセフに寄付しようとすると何故か2割上前をはねられてしまう。 お前が魚を釣れるのは俺がユニセフの広報活動をしたおかげだろ! って言われると確かにその通りかもしれないけど でも日本ユニセフと関係なく天然の善意で 寄付しようとする人もいるはずだよなあと思うと 何か釈然としない感じに。
>>629 返事?
「土人って哀れだね」くらいしか感想がない。
632 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:17:59.44 ID:tHzoqGMS0
>>628 金額が大きくなければならないのなら税金として徴収すればいいんじゃないですかw
何のための募金なの?
何のための慈善なの?
お前らは命を救いたいのか、公正を求めたいのかどっちだ? どっちもなんて答えはサンデル先生が許さないからな//
634 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:18:57.64 ID:M7YUaECJ0
>>628 なんで俺が募金する前提なの? 統失が俺にレスしないでくれる?
それよりお前こそ全財産募金しろや、善意大好きやろ?(笑)
>>632 > 金額が大きくなければならないのなら税金として徴収すればいいんじゃないですかw
そうだね。東日本大震災で特措法やら作って予算組んだのは
そういうことだよね。
> 何のための募金なの?
さぁ?
寄付した奴に聞けば?
支援が必要な人を助けて、 その支援で子供産んだらまた支援が必要な人が増えるなるけどキリあるんだろうか 水不足の貧困地域にせっかく井戸を作ってあげても、 井戸の部品を勝手に売っちゃうらしいな
637 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:21:04.40 ID:PvOdCey30
>>631 土人(笑)とかいってやっぱり発展途上国見下してんだなぁゴミが
お前はその土人以下のクズだよ
638 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:21:15.22 ID:BTuRvbd10
お前らネットの捏造された情報を鵜呑みにすんなよ・・・ ネトウヨと同レベルじゃねぇか ユニセフで稼いだ金で700万じゃなくて年収700万の金持ちが事前活動としてユニセフに参加してんだろ 金持ちは余裕あるからそういう物に金を使うんだよ
639 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:21:19.37 ID:m4BOXjoo0
こいつら餓死するアフリカの子供がいてよかったなあ そのおかげで飯食えるもんなあ
640 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:22:08.70 ID:/0biW1M90
幾ら貰ってても問題ないって意見も解るけどな ただ人それぞれ判断基準は違うから多くの人に年収これ位の人が募金の中から支払われてますよと 周知させりゃいいだけじゃないか? その上でどこに募金するかは人それぞれでしょ
>>639 ユニセフで700万もらってるような人は、
餓死するアフリカの子供がいなければ
別の業界でもっと稼いでいると思う。
642 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:22:36.55 ID:AnIBbWET0
年収130万で充分生きていけるぞ
643 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:23:38.21 ID:G63w18VC0
まさに乞食ビジネス
644 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:23:48.10 ID:tHzoqGMS0
>>633 命を公正な手段で救う努力をすべきだと思うよ
645 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:25:02.00 ID:B6DAjcH60
>>632 税金は国民のために使うのが原則だからなあ。
公益活動してる団体に募金活動するなとも言えんし
646 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:27:43.06 ID:PvOdCey30
>>633 基本的に日本ユニセフはいらない、終わり
借金だらけの日本政府が支援金だすんだからその日本政府を支えてやれと
647 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:28:12.07 ID:B6DAjcH60
>>641 国連ユニセフならそうかもしれないけど
コネ採用しまくりの日本ユニセフ職員が優秀かは怪しいだろw
一人頭10億くらい集めるんだから
一般的には高い価値がありそうな触手だけど
648 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:28:34.25 ID:nBImU7SV0
あべちゃんの友達アグネスを叩く奴は在日
>>646 お前がいらなくても現にユニセフは存在しているし、
これからも活動を続けていくし、
これからも数百億円集めて世界の恵まれない人達を
お前の死んだあとも救い続けていくわけだが。
650 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:30:03.25 ID:PvOdCey30
>>649 そらユニセフは必要だわ 日本ユニセフはゴミだが
善意だけで団体運営できるわけないのにアホかよ
>>633 公正な人を通じて命を救いたいんだよ
こんな内情の組織ならテレビでたまにやってる
人助けの為に貧困国に学校作ってそこへ移住した日本人
みたいな人に直接援助したりする方が有意義だと思う位だわ
○○君を救う会の募金でちょくちょく問題になるけど
親が資産を一切削る気が無いとか、募金を集めた当初と違う用途に使うとか
そういうので叩かれる位に募金を集める以上は公正さって大事なんだよ
>>647 コネがある、イコール集金能力があるだ。
どこの業界でも引く手数多だな。
>>649 日本ユニセフがなくなったとして、
ユニセフ本部は結局日本支部を作るだろうから、
イコールそれは日本ユニセフと同じものなわけだが。
655 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:31:56.06 ID:vsOogzQS0
>>573 お前も会社の給料ピンはねしてるだろ?
どれだけ利益あげる仕事したんだ?
言ってみろよ
656 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:32:02.92 ID:nXcrut0S0
657 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:32:31.72 ID:zzhAz+Ch0
勝手に金が振り込まれるんだから こんな楽な商売ないな
658 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:32:57.81 ID:B6DAjcH60
>>654 なるほどwwwww
電通が求める人材と一緒ってことかw
659 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:33:37.88 ID:M7YUaECJ0
>>646 たしか日本ユニセフの東日本大震災募金がなぜがアフリカに行くという事件が発覚したよな
>>653 みかじめ料集めてるような糞団体じゃん
お前の中では天下りが善意なの?
661 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:37:02.45 ID:nBImU7SV0
まーた底辺が嫉妬で日本ユニセフを叩いてんのかよ 悔しいなら日本ユニセフ職員になればいいじゃん
火消しの水がガソリンみたいで面白いなw
663 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:37:23.54 ID:X6Gk9zDxi
そもそも"日本"ユニセフなのにその顔が中国人のアグネスって時点で胡散臭い
664 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:38:41.61 ID:nXcrut0S0
>>663 外国人モデル使ってる日本企業にはだんまりですかそうですか…………
665 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:39:26.92 ID:PvOdCey30
ID:ZVJuf5gw0はまた逃げたか
667 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:41:35.90 ID:PvOdCey30
668 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:41:36.54 ID:B6DAjcH60
結局、日本ユニセフに募金権を独占的に与えて 2割程度を活動費としあてさせるやり口一番 金を多く集められそうだってのはなんとなくわかるんだけど 日本の善良な風俗愛するものとしては 直接100%国連ユニセフに寄付できる窓口を 国連ユニセフが公式に作ってくれないかなあと思うわけですよ。 160億集金する国連ユニセフ最大の貢献団体を 蔑ろにすうような行為は絶対無理なの?
募金の中抜きおいしいです
670 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:42:10.46 ID:nBImU7SV0
日本ユニセフの職員の給与を下げるとその給与を参考にしてる民間の 企業も下がってデフレが加速しアベノミクスに悪影響がでるからな
671 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:42:41.07 ID:G63w18VC0
>>668 仮に100%国連ユニセフに寄付を送ったとして、
その寄付金を現地で何らかの価値に変えるには
結局経費がかかるわけだが。
その経費はどこから出てくるの?
673 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:44:02.00 ID:M7YUaECJ0
>>641 なんて根も葉もない事をいいながら
>> ユニセフに寄付してくださいって言うから国連ユニセフに寄付してると錯誤してる人が多いのは事実だろ。
>「という人が多い」という事実は確認されていないな。
なんてことに突っかかるID:ZVJuf5gw0さんはもう帰ってこないよ
>>668 そのために国連ユニセフは日本国内に日本支部を作るだけじゃね?
>>668 例えばフィリピンの台風でユニセフのスタッフが現地で水食料を配るとするよね。
現地に行くための交通費は寄付金から出していいの?
スタッフの給料は?
無給で、ボランティアだけでってやると責任の介在しない団体になると思うよ なにかあっても、俺はボランティアだから、善意でやってるからと口に出てろくに回らない組織になる
678 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:47:52.17 ID:B6DAjcH60
>>672 ユニセフ職員の活動費は国連負担金で出てるやろ。
必要な物資を買ったり現地スタッフ雇用する費用なら
全く無駄なお金ではないと思う。
>>678 > 必要な物資を買ったり現地スタッフ雇用する費用なら
じゃぁ日本ユニセフも問題ないわけだ。
儲かりまくりなんやな 合法の振り込め詐欺やから当然なんやな
681 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:50:08.00 ID:PvOdCey30
>>672 日本ユニセフが現地に派遣されるなんて聞いたことねーぞ
>>681 NYに本部をおくユニセフとしては、
日本が「現地」なわけであります。
683 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:51:30.75 ID:/gpZWyy50
>>681 親善大使のアグネスが派遣されることはよくあるなw
684 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:51:45.08 ID:B6DAjcH60
>>677 本家にボランティアだけでやれとはいってないよw
金集めならCSR活動として企業が行う事も出来るのに
善意を二割前後ピンはねする日本ユニセフ経由じゃないと
寄付金受け付けないのはどうなのよって話。
685 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:52:05.54 ID:uG36gXBz0
ねぇねぇ、年収700万以下の人 今どんな気持ち? ∩___∩ ∩___∩ ♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| / (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち? | ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち? ___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ / /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶 / /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶 / / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶 (_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_) | /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ / し )). ::i `.-‐" J´(( ソ トントン ソ トントン
686 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:52:39.16 ID:PvOdCey30
688 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:53:52.09 ID:r3ydMSoU0
合法乞食かよ
689 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:54:29.38 ID:B6DAjcH60
>>679 日本ユニセフは単なる金集め広報団体だろ?
ユニセフ職員として危険な紛争地帯で物資配る業務でもしてるわぇ?
690 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:55:09.85 ID:PvOdCey30
691 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:55:40.14 ID:8ZK2H5Pu0
ボランティア精神皆無
>>689 日本が紛争地帯になったらやるんじゃね?
公益法人だと所管する官庁に会計は厳しく見られるし 余剰金が出ても国や地方自治体に ある程度返還しなきゃいけないんじゃないのかね あまり日本ユニセフの公的な立ち位置が分からないからなんともいえないが
>>691 そんなわけのわからないものは、
そもそも誰も必要としていないという現実があるわけです。
695 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:59:38.48 ID:PK3dxqZB0
いるのかいないのかわからん業界関係者とかどうでもいいわ 130億の19%を何に使ったのか全部出てんの? 給与としては支払われてないんなら何に使ってんの?
696 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 05:59:50.87 ID:M7YUaECJ0
痴呆 ID:ZVJuf5gw0
>>676 で海外で頑張る日本ユニセフをたたえるも錯乱し日本が紛争地になることを期待する
>>695 会計報告ならホームページに出てんじゃね
698 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:01:22.38 ID:/gpZWyy50
★富士山入山料、経費700万円 協力金の約半分(11/ 6 07:54)
静岡、山梨両県が今夏実施した富士山の入山料(保全協力金)の試験徴収で、静岡県側の人件費や
記念品代などの経費を精査したところ、総額約700万円に上ることが分かった。県関係者が5日、
明らかにした。
静岡県側の試験徴収で集まった協力金は約1497万円で、約半分が経費として消えてしまう計算になる。
公平性などから来年度の本格実施では24時間態勢での徴収を求める声も上がっているが、強制徴収と
なればさらなる経費増は必至。今後の制度設計では、入山料の目的や使途に加え徴収コストが論点に
なりそうだ。(以下略)
http://www.at-s.com/news/detail/836248191.html ★富士入山料、来夏も任意
富士山の入山料(富士山保全協力金)の在り方を有識者らが検討している「富士山利用者負担専門委員会」の第3回
会合が7日、東京都内で開かれ、来夏の入山料は協力金とし、登山者全員を対象に任意で1000円を求めることで一致した。
◇今夏経費、収入の半分
会議では、試験的に実施された今夏の入山料に要した静岡、山梨両県の経費も報告された。今夏は両県で7月25日〜8月3日、
1人原則1000円を任意で求め、3万4327人が計約3413万円を支払った。
静岡県側の人件費や記念品代などの経費は計704万7000円で、同県側で集まった協力金約1497万円の約半分を占めた。
山梨県側の経費は計576万9000円で、同県側で集まった協力金の約30%だった。
また、今夏と同様の方法で2か月間、午前9時から午後6時まで徴収した場合は3126万7000円、24時間態勢で
徴収した場合は7579万円の経費が静岡県側でかかり、それぞれ協力金の約55%、約85%を占めるという試算も
示された。(抜粋)
(2013年11月8日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20131107-OYT8T01373.htm
699 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:01:44.69 ID:B6DAjcH60
>>692 業務として行ってないなら、やってないのと一緒だろw
国内の有事にしか仕事しないとか大学生のボランティア活動とかわらんわけだしw
700 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:02:12.84 ID:uG36gXBz0
だからビジネスとしてやってるって公式に言えばいいじゃん ボランティアじゃないから じゃあなんなんだよw
きちんと周知させた上で募金活動すればいいんじゃないの 知らない人が多いから騒がれるんだしそれなら騙してるとは言われないよ
703 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:03:47.40 ID:B6DAjcH60
>>695 広告代理店への支払いと手紙書き業務のアウトソーシング費用じゃねw
>>700 お前が生まれる前から公式に、これっぽっちも隠すことなく
公益法人を名乗っていたと思うが。
705 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:04:38.26 ID:/gpZWyy50
富士山の保全協力金は半分が経費として使われる
どんだけ売血で儲けてんだ…
707 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:08:00.65 ID:uG36gXBz0
>>704 宣伝で毎回これは金儲けのためですよ〜ってアピールしてるのか?
その宣伝見せてくれ
海外では一般的に400万くらい もらいすぎ
>>707 一般の会社も広告で「これは金儲けのためですよ」っていってるの?
710 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:12:22.19 ID:fnuUGamu0
例えば日本政府だって 汚職やら何やらあってサヨに批判される事が多いのに 国連・ユニセフ・赤十字とかって 誰も批判する勢力がいないよね なんでこんな事になってるか 考えた事あるの? それはウヨもサヨも国際機関ポチだからだよ 誰も叩かない団体なんて腐敗して当たり前と解るでしょ
デマってのは日本ユニセフがまともな団体って話のことかね
>一流大学出身で語学も堪能な職員が多く、危険地域への海外出張などもあることを考えると 資格インフレで今時英語に堪能な奴なら幾らでもいるし、 危険地域への海外出張なんてやる必要がない。 寄付者が求めているのは、ユニセフ本体へのパイプラインに過ぎない。 ここまで真っ黒だと、会計やファミリー企業や業務内容の公開は急務だな。
714 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:16:32.75 ID:kTShnJAb0
家に振込用紙入りのDMくるんだけど
715 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:16:39.56 ID:H6zuh8lq0
経費がかかるのも分かるけど 自社ビル新築とソマリアに行ってきました(ソマリランド)この2点だけで胡散臭さ爆発だよね
716 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:17:02.32 ID:EEX54idi0
>>702 知らないも何も常識なんですがそれは…
君社会経験ないんじゃないの?
>>697 あれ見ただけじゃ非効率で胡散臭い組織であることは薄々わかっても、
何にどれだけ金を使っているかという中身まではわからない。
718 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:17:44.41 ID:CEq0lqXL0
地 方 公 務 員 と さほど変わりませんww
719 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:19:12.12 ID:tm8nS9dl0
これ支払うせいで餓死する子供が1000万人
720 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:19:38.88 ID:fnuUGamu0
ウヨもサヨも国際機関ポチであり もっと言うと欧米ポチの役立たずだからなあ だから国連・ユニセフ・赤十字のような機関は 野放しで好き放題やれちゃうわけで サヨの糞なところは正にここにあると言って良い 官僚だの日本政府だのは叩くけど この辺りにまったく目が向かない
>>713 >>717 >>718 何故地公と比べるのかがわからんし、そもそも給与は年齢構成比べないと意味ないんだよな。
正当化したいなら匿名でいいから職員の最終学歴と勤続年数は公表すべきだろう。
722 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:20:59.27 ID:Baj/jQhRO
そもそも国連ユニセフ本部への窓口として設置されたのが国内委員会じゃないの?
黒柳とっとチャンは全額お渡ししますって書いてたよ 文句のつけようがない
イヤモウケじじい脱糞wwwwwwwww発狂wwwwwwwww
>2名の常勤役員が飛びぬけて巨額の報酬を得ているとも考えづらく、問題視するほどではないでしょう」(業界関係者) こういう発言は本当に世間知らずの賜物で、悪質な連中はファミリー企業に 無駄に高額な仕事発注して儲けるんだよ。つか知ってて誤魔化してるだろこいつw
>>717 そうなんだ、見てないから分からなかったわ
公益性のある団体だったらそのへんの透明性は確保しとかんといかんよね
727 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:25:24.34 ID:fnuUGamu0
サヨな糞な所は 自国の問題にしか目が向かない所 インターナショナルな機関は完全に野放し それが共産党だの社会党だのの限界 こいつらの無能性はこの点にあるよね
ほんま地方公務員カスやな
>ユニセフ募金(161億1,252万円)の81%にあたる130億円 残りの31億円はどこにいったんだよ 31億円の内訳を載せないのであれば疑われても仕方がないわ 19%が運営費だとするとボリすぎだろ
>>725 やたら高い見積もりで発注してキックバックなんてのはよく聞く話だな
>>725 宣材発注してる企業調べてみたほうがいいよな
慈善事業ではなく商売なんですね わかります
734 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:33:14.30 ID:FbNBfRKw0
日本ユニセフは募金された金をどう使うか?どう使ってるかの説明、周知が足りてないのかもね こうやって「あれ?被災地に募金したはずなのに、なんでそのお金で勝手に700万、800万の給料出してるの?」って意見が出てくるのは パンフレットやホームページにちょろっと書いとけばいいや、 それで十分に説明がなされてる、募金者の理解が得られてる、法的に問題ない そんな姿勢であるなら批判が出ても仕方ないよね(´・ω・`)
735 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:33:59.18 ID:oXujHoAli
>>716 いや国連のユニセフと同じだと思ってる人多いから
>>733 慈善事業も事業である以上、組織として経費はかかるから仕方ないだろ
あしながおじさんじゃないんだから
737 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:36:31.01 ID:FbNBfRKw0
>>736 本来の目的のための募金のと組織運営のための募金を分ければいいだけだろ
738 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:38:13.03 ID:y6VbyeM70
そしてあの建物だろ? どれだけ寄付金ハネてんだよ?
739 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:38:34.21 ID:y5SI5gmm0
東日本大震災の時に日本人なら納得出来ない金の使い方しなかったかこの団体? なんとなくなので記憶がハッキリしないが
740 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:38:41.67 ID:RzuLcdOi0
別に商売でもなんでもいいんだが
741 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:41:44.52 ID:kJ3Od0360
ろくに公務もせず遊び歩いているあのツグビッチは ここに就職した。 親王殿下の誕生に際しノーコメントで無視したビッチがどういうコネがあるか よくわかるよ。
742 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:41:50.45 ID:a9PG5HId0
>>117 そうだな カネとコネで人轢き殺して膿膿と生きてるヤツに血の死を
労働組合もそうだが内訳を公開しないのは疑われて当然だよ 31億円分の内訳出してみろや日本ユニセフ
>>737 無駄に手間とコストのかかる方法を思いつくのなw
収支報告書を見ればいいだけじゃね
745 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:42:40.15 ID:kPJyzHKF0
746 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:43:17.90 ID:hTYY6f2n0
なんで中国人が日本ユニセフの代表やってんの?
>>737 ただで募金可能な環境が整って、募金が現地に届くわけ無いんだから
環境を利用するのにかかる経費は負担したくないって、単に他人に自分の代わりに金出せって言ってるのと同じだろ
使う人間が自己負担するのが当然
黒柳なら100%届くとか騒いでるのは、「黒柳なら俺らの代わりに経費を負担してくれるぞ!」って意味だよ
748 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:44:15.29 ID:pgpk82D20
っていうか、よりにもよって何故アグネス・・・?
749 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:44:26.85 ID:OW6IftwC0
きちんとした数字を公表すればみんな安心して寄付できるよね、あと中国の児童誘拐や児童労働をきちんと批判できればいい
750 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:44:51.45 ID:y6VbyeM70
>>746 ほんこれ
なんだろうなあいつ
そのくせ中国の事には口出さないしな
751 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:45:01.97 ID:d5bs7RkXP
日本は募金額が多いんだから、 ピンハネ「率」が他より低くても事務やっていけるだろ。 なんで必要経費に31億もかかってるのか、そこを普通の企業以上に開示しろよ。
>>747 現地に届けるのはユニセフ本体な。まあ釣りだと思うが。
>>747 まぁそういう窓口があるんならそっちでいいし
754 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:47:55.23 ID:Baj/jQhRO
周知だの明記だの ユニセフ職員が一膳飯屋の片手間でやってるわけじゃないことぐらい少し考えれば分かるでしょ 徹子が身銭切って活動出来るのは徹子が一流芸能人で資産家だからであって 誰でも出来ることじゃないよ それに個人活動である以上限界があるしね
ここの職員になる方法教えてください
756 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:48:40.89 ID:8/CnOeLhP
757 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:49:16.77 ID:FbNBfRKw0
758 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:49:49.72 ID:PK3dxqZB0
人の募金を扱ってんだから何に使うために19%も募金から使ったのか説明するのは当たり前だろ そこが透明なら誰も文句言わねえよ
759 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:51:42.11 ID:bA1OMK8dO
日本ユニセフ職員の給与がいくら高給でもかまわないが、今後ユニセフに募金する奴が激減するのは間違いないよ それが人の自然な感情ってもんだ、アホらしいもんこんなとこに募金すんの
>>755 募金を集める営業力(コネ)と多少の英語とかじゃねーかな
後は人脈と運だろうな
>>739 親を亡くした被災地の子供達ではなく
恵まれないアフリカの子供達に義援金を送ろうとした
>>756 はぁ?船で札束か金塊でも運ぶのかお前の脳内世界では、って完全に釣りだなw
763 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:53:52.34 ID:pGaNNsCo0
セコイ商売だ
ピンハネしていいのは送金の手数料分だけだな。 2割もピンハネするとか異常。
765 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:54:00.11 ID:IFwD8cIt0
ボランティアじゃないのか… 交通費とか食費が支給程度ならまだわかるけど
日ユ憎しなら、2chで公益法人の慈善団体つくればいいんじゃね? ユニセフよピンハネ率低く抑えてユニセフ本部に募金すればそれで解決じゃん アグネスに代わる広告塔はひろゆきな
767 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:54:09.12 ID:FbNBfRKw0
>>744 無駄じゃなくて必要なんじゃないの?ボランティア団体が健全に活動して、募金者の理解を得て、活動に納得してもらうためには
「そんなの関係ない、募金者がどう思おうと知ったことか」って方針ならばやらなくてもいいけど
768 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:55:33.51 ID:y5SI5gmm0
ユニセフ公認で活動に必要な経費を引かせて頂きます 本部ビルも高額な投資しましたがもちろんユニセフ公認です 70名に満たない少数精鋭で運営しておりますが 活動にかかる経費と維持の為に必要な貯蓄額は皆さんの想像をはるかに凌駕致します 皆様の善意の一部を遣わせて頂いておりますので年に1度詳細な報告をさせて頂きます 同意頂ける方は世界の恵まれない子供達の為に寄付してください これくらい前面にだして寄付を募っているなら納得出来る
769 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 06:57:00.51 ID:X6POihhc0
徹子=ユニセフになってて徹子の口座が有る 文句のつけようがない
771 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:00:09.15 ID:POXVOSOw0
伝統のあるプロの巣食う会だからね
772 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:01:08.63 ID:Ylha7yjo0
地方公務員すげーなw どんだけもらってんのよw
>>767 日本ユニセフ経費用の募金も別途集めるってこと?
さすがにそんなことのためだけに募金しようとする人は少ないだろうなぁ
経費って言えばどんだけでももらえるんだろうなぁ
>職員の平均年収は700〜800万円ほど。地方公務員とさほど変わりません 「しょせん地方公務員さんと大差ない年収ですよw」と聞かされると 中下層民は寄付しようと思わなくなるだろうな もともと貧乏人からの寄付なんて期待してないのだろうけど
うちの80人規模の所属長と同じくらいか 地方ってすごいんだな
777 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:07:03.67 ID:POXVOSOw0
縁故コネ採用の巣窟だからなあ もちろん忙しい仕事は 一般人の高学歴に任せて 自分らはノホホンと遊んで高給ですよ
779 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:08:52.02 ID:/gpZWyy50
>>764 富士山の保全協力金は集めた金の半分が募金のための経費として遣われています
どうやったら31億円掛かるのか・・・無能ってレベルじゃねーよ 関連会社が潤うように金を迂回させてんだろ? 割高で発注してボロ儲けか? 詳細な内訳だせや
>>778 宗教関係でミネラルウォーターというと伊藤園かなw
そもそも、なんで各国の団体毎に金管理してんだ? 本部で一括管理すればいいと思うんだが。
寺田千代乃の馬の金はその給料以外から出てるのかな?
350〜400が良いところだろうが糞が。 募金でコジキしといてナンボ貰うつもりじゃい
785 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:15:38.19 ID:WOYUr9Vj0
派遣にさせて正社員が管理しろよ、小泉が派遣安くしただろ
754 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/11/15(金) 06:47:55.23 ID:Baj/jQhRO 周知だの明記だの ユニセフ職員が一膳飯屋の片手間でやってるわけじゃないことぐらい少し考えれば分かるでしょ 徹子が身銭切って活動出来るのは徹子が一流芸能人で資産家だからであって 誰でも出来ることじゃないよ それに個人活動である以上限界があるしね 火消し活動限界か
787 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:16:15.01 ID:dqa64kbF0
ところで、国連職員の年収はおいくら万円なの?
788 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:16:59.49 ID:8/CnOeLhP
ちなみに、日本ユニセフを中傷する馬鹿が余りに酷いので本家ユニセフからメッセージが届いたことがあります
>最近、日本ユニセフ協会に対する誹謗中傷を内容とする書き込みが、インターネット上に散見されるだけでなく、
>ユニセフを支援してくださっているご支援者の方々にも直接送られています。
>
>ユニセフ協会(国内委員会)は、国連機関であるユニセフ(国連児童基金)を中心とした世界的な組織の一部として
>活動する組織です。先進国を中心に、世界36の国と地域に設置されたユニセフ協会(国内委員会)は、それぞれの
>国・地域の法律に従って活動する非政府組織です。ユニセフ協会(国内委員会)は、それぞれの国・地域で民間の
>ユニセフ支援の窓口となっているほか、子どもの権利条約の普及や、世界中で貧困・災害・紛争・虐待・搾取など
>で苦しんでいる子どもたちの実情をみなさまにお伝えする重要な役割を担っています。ユニセフ協会(国内委員会)
>は、企業や団体、そして世界中でユニセフを支えてくださっている600万人を超える個人の支援者の方々からお寄せ
>いただく募金をお預かりしています。各国・地域でユニセフ協会(国内委員会)にお寄せいただいた募金は、ユニセ
>フの年間予算の約三分の一を占めています。また、近年、日本のみなさまが、日本ユニセフ協会を通じてお寄せいた
>だく募金は、世界一の金額となっています。日本のみなさまには、この事実を、是非誇りに思っていただきたいと存じます。
以下略
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_family_popup.html >>762 集計して領収書出して送金してるのは誰なんですか
直接ユニセフに振り込む方法あるなら黒柳徹子といわずそれを使えば良いじゃないか
募金活動は金持ちが私財でできる奴がやるもので、仕事でやるもんじゃねえよ
こいつらのやってることはナマポ集めて住むところを提供してナマポの金を巻き上げてる連中と変わらんな。 弱者を食い物にしている点でな。
792 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:22:34.10 ID:LpoR3Io80
>>789 UNICEF本部の職員も給料貰ってるぜ?
793 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:25:09.77 ID:LXWJNyQr0
(業界関係者)
794 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:27:30.95 ID:VNyReMnT0
>>788 領収書発行するのは金受け取るユニセフ(本物)だろ何言ってるんだお前はw
これは酷いね
797 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:31:55.23 ID:T/3wA9wk0
ピンハネの中にアグネスの報酬が入ってないとしても、「ユニセフ大使」って 肩書きで講演なりをして、そのギャランティは貰ってるはずだよな。
798 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:32:10.65 ID:POXVOSOw0
こいつらが貰ってる給料で 一体何万人の子供の命が救えるんですかねえ 本当にボランティア精神があるなら 8割くらい寄付しちゃうんだろうなあ
関係者親族で金回してんだろうなぁ
800 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:33:36.08 ID:AHvO4HFt0
アグネス自身の報酬はいくらなんだよ 一般職員の給料なんか誰も問題にしてないだろ
収支報告書見ると役員報酬以外3億しか支出ないのに66人しか職員いないぞ? 収支報告書の記載間違ってるってことか?
802 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:36:09.53 ID:W+1g8qQJ0
50億も財産つくってんじゃねーよ
ビッチ子様の収入は?
804 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:37:41.22 ID:tZnEyLM80
世の中お花畑な人が多いからねえ いい歳こいてアグネスの言葉信じちゃうんだろう
805 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:38:00.15 ID:WtR+DrRf0
ホントいい加減にしろよ
職員の給与が必要なら金持ちがスポンサーとなって支払うべきで、 募金から掠め取るのは違うだろ
808 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:38:38.53 ID:ZsdnGfgJ0
ふーん興味ないね
809 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:39:31.07 ID:WQ9+bXrt0
給料だろうが何だろうが日本ユニセフに信頼感がない限り何やっても叩かれるんだよなあ ソマリアとソマリランドを混同する形でアグネスを派遣したりとか 港区の白金に近い高級住宅地・高輪に自社ビルを建造した経緯とか 震災時の「余った義援金は別地域に転用」発言とか 阪神大震災スルーで東北大震災は募金する謎基準とか これだけ炎上しても募金フォームに中抜き率を明示しない件とか 心霊商法のアグネスを使い続けてる件とか そもそも運用姿勢としてテキトーだし釈明もしないから何をやっても悪く言われちゃうんだわ 日本政府の原発広報みたいなもんで
810 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:41:20.20 ID:Iwz+RSEvO
ユニセフもピンハネの上限額決めろよ 25%以下かつ5千万以下とか
811 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:41:22.77 ID:VlRqOaLoO
この世にひとつ世界にひとつ どうしても許せない善がある 乾いた土に倒れ叫ぶ人を シャンパンで慰める黒い偽りの善がある
さっきテレビ局が義援金案内やってたけど 直接赤十字の口座番号を案内しないのはなんで?
814 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:44:56.97 ID:tZnEyLM80
収支報告なんて幾らでも誤魔化せるでしょ ただでさえ法もマトモに機能してない途上国を支援してるわけだし マネロンされたら藪の中 支援物資を高めに仕入れてバックマージン貰えばいい
815 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:46:06.59 ID:hu6ccgx/0
偽善行為で詐欺をするほど儲かるお仕事は無いんだよね しかも国を上げてやっているから困る
816 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:47:25.62 ID:G63w18VC0
817 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:50:12.70 ID:yk7vVxoJ0
>>584 明記されてるものを読んでませんでしたごめんなさいってのは
正直者かもしれんが正論ではないわな
818 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:51:37.33 ID:/gpZWyy50
>>801 三億で66人の人件費って安くね?
職員の年金の種類って何だろ
819 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:52:43.85 ID:SoKn6TEk0
820 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:52:47.75 ID:yB1jhVxB0
安いのに頑張ってるんだな 日本ユニセフ応援しよう
821 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:53:08.07 ID:UjvAyc5Z0
理事は天下りばっかなんだろうな
822 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:55:07.29 ID:ei7s68Oy0
正直うらやましい、俺も雇ってくれ アグネスのまんこぐらい舐めるから
823 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:55:16.58 ID:yk7vVxoJ0
>>807 募金って一般人でも小さな金持ちになれるってのが肝だろ
何言ってんだ
災害や戦争が起これば起こるほど儲かるのか
「お詫び」をみると、「日本ユニセフはユニセフとは違う偽者!」っていうのがやばいらしいな
http://my.reset.jp/~yuhto-ishikawa/viking/tapnagoya.html お詫び
・日本ユニセフ協会は、ユニセフ(国連児童基金)と正式に協力協定を結んだ民間団体で「日本ユニセフ協会と国連ユニセフは全く関係の無い別団体」とした当方の記事は、はっきり誤りであることを確認しています。
・また、“ピンハネ”“横領”という過剰な用語で煽り、「日本ユニセフ協会が寄付金を浪費し、児童救済殆ど使用されていない」とした当方の記事は、確証なき一方的な放言でした。
・「日本ユニセフ協会がマスコミ幹部の天下りを受けることにより、同協会の都合の悪い報道をさせないようにしているとしたこと」という当方の記事は、
協会評議員にマスコミ関係者が在籍していることに尾ひれがついた伝聞を大仰に煽り立てたに過ぎず、確固たる証拠のない流言です。
・日本ユニセフ協会の活動内容について、“悪質な詐欺団体”あるいは“詐欺行為同然の悪徳ビジネス”などと、明確な証拠なく誹謗した当方の配信行為は、言論の自由の枠を逸脱した暴言でありました。
826 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:57:34.14 ID:yk7vVxoJ0
>>795 お前は領収書とか要らないの?
控除とかどうすんの?
そういうの関係ない人なの?
827 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:57:40.07 ID:UX62iiJV0
支那畜が詐欺国家なのにそこの雌豚に金を渡すなんて信じられん
一流大学、数カ国後できるから年収7〜800万という考えがそもそもおかしい。 現代社会は成果主義なんだから。 どんなにポテンシャルが高くとも稼げrないやつは首 じゃあユニセフの成果ってなんなのか? 募金額が全てだろう。 日本ユニセフの場合○○支部の募金が○○億なんで 支部長の年収は800万ならまだわかる。
829 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:59:52.35 ID:UX62iiJV0
>>826 なんで豪邸に住み
豪華なビル建てられるんだよ?
830 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 07:59:58.70 ID:fkxmGhjB0
ユニセフ東京事務所の現在の主な活動は、以下の通り。 ・「子どもの権利条約」、「ミレニアム開発目標」、「ユニセフ中期事業計画(2006-2013年)」を枠組みとして、 日本のODAによる国際開発協力事業とユニセフの現場でのプログラムの連携を促進する。 ・国際開発協力を推進するさまざまな研究機関や学術団体、NGOとのパートナーシップ強化を通して、プロジェクト実施に貢献する。 ・ユニセフのプログラム分野に関するセミナーやワークショップを開催する。 ・日本政府無償資金援助、及びJICAとユニセフのマルチ・バイ協力に特に力をいれ、 ユニセフ現地事務所とのネットワークを通して、世界各国で子どもと女性を対象とした、 感染症対策・母と子の保健改善・教育・社会開発などの分野で協力している。 ・超党派の国会議員で構成されるユニセフ議員連盟のアドボカシー活動を支援する。 ・韓国政府をはじめとする韓国のパートナーとの関係強化をはかる。 ・韓国政府をはじめとする韓国のパートナーとの関係強化をはかる。 ・韓国政府をはじめとする韓国のパートナーとの関係強化をはかる。 グググぐぐぅうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううっくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
831 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:01:44.93 ID:llQoRgDzP
しかし、アグネスってズレてんな 地方公務員レベルの年収 ステータスが欲しいだけの役員 こんなこと書く奴を広報に使うなw
832 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:03:00.02 ID:SoKn6TEk0
833 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:03:16.69 ID:UX62iiJV0
CM流すのは幾らなんだ? その利権か
834 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:03:54.53 ID:S7uw9SwZ0
結局のところアグネスは完全無報酬で今までやってきたのか? ということが一番の問題ではないだろうか
835 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:04:37.43 ID:fkxmGhjB0
ユニセフ東京事務所の現在の主な活動は、以下の通り。 ・「子どもの権利条約」、「ミレニアム開発目標」、「ユニセフ中期事業計画(2006-2013年)」を枠組みとして、 日本のODAによる国際開発協力事業とユニセフの現場でのプログラムの連携を促進する。 ・国際開発協力を推進するさまざまな研究機関や学術団体、NGOとのパートナーシップ強化を通して、プロジェクト実施に貢献する。 ・ユニセフのプログラム分野に関するセミナーやワークショップを開催する。 ・日本政府無償資金援助、及びJICAとユニセフのマルチ・バイ協力に特に力をいれ、 ユニセフ現地事務所とのネットワークを通して、世界各国で子どもと女性を対象とした、 感染症対策・母と子の保健改善・教育・社会開発などの分野で協力している。 ・超党派の国会議員で構成されるユニセフ議員連盟のアドボカシー活動を支援する。 ・韓国政府をはじめとする韓国のパートナーとの関係強化をはかる。 ・韓国政府をはじめとする韓国のパートナーとの関係強化をはかる。 ・韓国政府をはじめとする韓国のパートナーとの関係強化をはかる。 こういうゴミ関係はかならずグックのちらちら見え隠れしてるなw
報酬ゼロでも肩書で出演する講演会だけで十分稼ぎはデカイだろうな
837 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:06:36.05 ID:UHxLH0HY0
ユニセフって名のつく団体が2もあるのが混乱の元だよな どっちもユニセフの日本支部みたいなことになってるし
838 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:06:50.27 ID:Bv/2okI80
ユニセフに満額振り込んだら駄目なんか?
839 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:07:02.64 ID:UX62iiJV0
全ての経費を明確にしそしてそれを検証すべし ネット民なら検証してくれるんじゃねw 帳簿を出せばいいだけで簡単な話だ 寄付者は黒塗りで良い
>>826 ピンハネ率19%なら日本の大半の寄付者は領収書必要ないな。
ピンハネの分だけ直接ユニセフに渡る方法を利用するのが賢い金の使い方だ。
841 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:09:27.73 ID:scoMM5TG0
あなたの募金で救える命があります(キリッ (痩せ細った子供の写真と一緒に) ↑ こう言う広告作って載せてる職員ってどれくらい 寄付してるわけ? まさかとは思うけど全然寄付して無いとか 有り得ないだろw 詐欺と言われても仕方ない糞団体だよね
領収書発行するのが存在意義の団体に年収700-800万は不釣合いだな。 リストラを励行することでピンハネを抑止できることは明らかだ。
843 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:12:22.45 ID:yRM2/mGq0
ボランティアと慈善"事業"の違いが分からない低能だらけで笑えるw
844 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:13:35.30 ID:UX62iiJV0
寄付者を低脳呼ばわりすんなよ ユニセフ工作員
845 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:13:45.41 ID:tZnEyLM80
仲介が多いとムダに金掛かるしな 本家ユニセフが何%経費にしてるか知らんが 仮に日本ユニセフと同じ20%なら 0.8×0.8=0.64 募金額の64%しか現地に届かない計算になる
846 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:13:56.73 ID:KRQmJ0QN0
>>788 > 世界中で貧困・災害・紛争・虐待・搾取など
搾取から守るってなら世界1の募金額から19%をはねた内訳をださなきゃな
847 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:14:12.40 ID:tPFIxY680
嫉妬速報
まあアフィと似てるところも多いしここで叩かれるのは当然 擁護してる奴は頭がおかしい
儲かってますなぁ〜 えっと何の商売してる団体だっけ?
アグネスー見てるー??
国連ユニセフとは全くの無関係だったの?始めて知った。気をつけないと
852 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:16:33.25 ID:ponrnZ0m0
官僚叩けねぇなアグネスは
853 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:16:53.53 ID:hfFYFgj4P
>>833 ディスカバリーチャンネル契約しててよくユニセフのCM見るけど
「タダじゃないだろうにこんなに頻繁にCM流す必要あるのかな」ってくらいCM見るわ。
854 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:17:09.90 ID:scoMM5TG0
じぜんじぎょう【慈善事業 charity work】 慈善あるいはそのいくぶんとも組織的な形態を意味する慈善事業は,宗教的・感情的動機に基づく善行であり, 貧民の救済や病人に対する施療などをその内容とする。 慈善はユダヤ教,キリスト教においても,また仏教においても重要な実践徳目の一つとして位置づけられてきた。 しかしながら,それは近代市民社会の成立とともに宗教的背景を薄れさせ,産業革命以降になるといっそう その世俗化が進み,公的救済施策が未成熟な時期においては友愛組合などの相互扶助組織とともに 民間の自発的な救済事業の一翼を担って重要な役割を果たした。 ボランティア 【ぼらんてぃあ】 単なる無報酬の奉仕活動という意味ではなく、自己の自発的・主体的な意思によって 社会問題の解決や必要とされている活動を理解・共感し、勤労とは別に労働力、技術、知識を提供すること。 この概念からそんなに外れた書き込みをしてる人がいるんですかねw
855 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:18:19.32 ID:0xRqfZ9h0
中間搾取はブルジョワジーの常套手段
856 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:20:58.99 ID:yRM2/mGq0
あと金じゃなくて善意が必要とか喚いてる池沼寸前のアホまで居て朝から腹痛いんだけど。 金しかいらねーよバーカw
857 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:21:12.41 ID:RH3B3Njg0
職員を救う為の募金でしたとさ
858 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:21:46.59 ID:UX62iiJV0
こいつら福島で相当儲けてんだろうか
859 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:21:48.39 ID:scoMM5TG0
じぜん‐じぎょう【慈善事業】 社会的連帯感や倫理的義務感に基づいて、罹災者(りさいしゃ)・病人・貧民の救済などのために行われる社会事業。 じぜん-じぎょう 【慈善事業】 宗教的・道徳的動機に基づいて、孤児・病人・老弱者・貧民などの救済のために行われる社会事業。 国家による福祉事業と違い、民間の手で行われるものをいう。 事業だからビジネスだと勘違いしちゃった馬鹿が もしかしているのw
>>818 安いと思う。この額と規模じゃ1人平均で455万程度にしかならない。収支報告書と
>>1 の情報どっちが正しいんだ?
広告費とか色々なもので支出しているから恐らく、政治家や官庁の天下り先の会社に斡旋契約とか公演費用で支出が出ていて甘い汁を吸っている輩と組んでると思う
その一部を大使にも大きく支払ってると思うな
861 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:23:21.43 ID:1FwJu1/q0
アグネスもあれだが ボランティアに異常に清貧を求める奴も大概だわ
テレビ局が募集するのはテレビ局の口座 日本ユニセフが募集するのは日本ユニセフの口座 こういう取次ぎを禁止して ユニセフの口座を紹介するように義務化すればいいんでないの? テレビ局や日本ユニセフのポジションはACにやってもらえばいい。
寄付した側から見れば 「なんで1000円寄付したのに200円もピンハネされるんだ?」 寄付された側から見れば 「200円を元手に1000円の寄付を得た。素晴らしい成果」 認識の違いですな
864 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:24:10.92 ID:tKDwe24+0
WHO職員の場合 グレード別 P2 61,919 USD P3 75 972 USD P4 92 907 USD P5 113 404 USD P6 137 021USD P1 経験のない人 P2 修士取得後、経験年数2年以上 P3 修士取得後、経験年数5年以上 または博士取得後、経験3年以上 P4 修士取得後、経験年数8年以上 または博士取得後、経験6年以上 P5 修士取得後、経験年数13年以上 または博士取得後、経験11年以上
865 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:24:27.98 ID:FQP6bnYB0
黒柳にひれ伏せろ
866 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:24:53.47 ID:fkxmGhjB0
さて俺は嫌韓関係から火をつけていくかwww 面白くなってきたwwww
867 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:25:02.80 ID:Yn0g+CdG0
868 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:25:35.70 ID:yRM2/mGq0
日本ユニセフ協会は2012年160億もの金を集めて、130億もの大金をユニセフへと上納してる。 黒柳徹子経由の募金なんてそれに比べたら鼻くそみたいなもんなんだけど、なんでかわかる? 30億もの金を組織と事業の持続につぎ込んでるからだよw 中抜きとかしょーもない事言ってる暇あったら、黒柳に所得の3割を広告に使うよう言ったらどうなんだ? そっちの方が沢山金集まるぜw
>>860 >収支報告書と
>>1 の情報どっちが正しいんだ?
66人の内無償で働いている奴がかなりいるんだろw
お前らはアグセフを潰せればいいんだろう
871 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:26:30.33 ID:UX62iiJV0
名義だけの職員なんだろw
872 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:26:57.00 ID:TQ6n+QuF0
アグネスはあの豪邸を作る金をどうやって儲けたの?
873 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:27:51.20 ID:KRQmJ0QN0
>>868 大金を集めて欲しいと願っている人は少ないと思うぞ
俺の予想通り大金収集願望者が少ない場合君の意見はゴミ同然だな
874 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:27:54.13 ID:FQP6bnYB0
>>868 全部黒柳に回すと30億も寄付出来るのか、素晴らしい提案だ
海外だと慈善事業団体の活動運営費と特定支援目的の募金を区分していて内訳を募金者が指定するか個別に募集するのが一般的だけど なぜ日本はそれを混合させるんだ? それがそもそもの間違いだと思う
別に募金に一切かかわらないならどうでもいいはなし。びた一文せんし
まーたネットで正義くんがわいてるのか
878 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:30:36.32 ID:o/qzsnFm0
>>840 いやいや話が違うだろ
募金をするときの手続きの話で、領収書ないと寄付金控除受けられなくて損するよって話をしてたんだろ
元から募金しねえよなんて話になるなら徹子もアグネスも関係ないだろ
大丈夫か?
879 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:31:09.17 ID:scoMM5TG0
>130億もの大金をユニセフへと上納してる。 なんだこのヤクザみたいな言い方 どこの犯罪組織の構成員だよw
正直どうでも良い 募金したことないしw
881 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:31:44.09 ID:kJ3Od0360
アフリカから中国にロンダされんだろ。 ホワイトバンドも中国
882 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:31:54.37 ID:yRM2/mGq0
>>859 赤十字も国境なき医師団も職員にまっとうな給料払ってるんだよ。何でだか分かる? それが崇高な行為だと認識してるから、
何としても継続させようとしてるからだよバーカ。誰に憚ること無くビジネスだよ慈善事業は。
継続性を担保せねばならんのだから、思いつきのボランティアとは違う。ほんとに興味あるなら慈善事業 継続性でぐぐってみたら良いと思うよ低能w
まぁ…そんな興味ある訳ねーけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ぬまで喚いてろバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwその間にも刻一刻と
日本ユニセフ協会は金集めてUNICEFに送って途上国や被災地の子供らを救い続けるけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>882 お前はPh.D持ちの医師(高収入でないとそもそも確保できない)がウジャウジャいる
赤十字やMSFやWHOと、領収書発行業の日本ユニセフが同等の人的資本を要求されると思ってんのwwww
どんだけ世間知らずの能無しなんだよwwww
884 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:33:56.57 ID:scoMM5TG0
>>882 ユニセフとか赤十字とか国連のやってる事ってのは
現地の権力者の私腹を肥やして
欧米ポチ政権を持続させて、めちゃくちゃな欧米に都合の良い
経済体制を続行させて
植民地のように徹底的に搾り取る事だからね
寄付の金がむしろ貧困を助長してるよね
日本で言うと地方交付金のような役割を持ってると思うけど
黙れよ犯罪者
お前らのやってる事は世界に何も貢献してねーんだよゴミ
885 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:34:45.06 ID:KRQmJ0QN0
>>882 継続できなくても日本人は困らないからどうでもいい
大体、こんな胡散臭い団体に寄付とかするほうが頭おかしいw 募金とか赤十字、一択でいい。 変なNGOとかに横流しされてたらどうすんだよ
887 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:35:45.76 ID:yRM2/mGq0
>>883 はぁ?刺し身の上にたんぽぽ載せる仕事でもそれが事業である限り無報酬で人を働かせるなんて継続性が担保されないから不可能だけど、
何の話してんだ低能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww笑わせるなよwwwwwwwwwwwwwwwww世間知らずはお前wwwwwwwwwwwwwwww
888 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:36:31.59 ID:LJzYq9a/0
東北支援で金集めしてアフリカのクロンボに回しますってのでロンダする気だなと思った。 この組織あの一等地事務所とか胡散臭いとしか見れないよ
889 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:36:40.62 ID:JlWtNMFe0
金は被災した自治体に直接送ったほうがいいね 大島なら東京都に送るべき 民間の胡散臭い団体には関わらない方がいい
>>887 お前幻聴でも聞こえるのかwww少なくとも俺は無報酬にしろなどとは一言も言ってないがwww
まあ無能を暴露されて明後日の方向で狂った反論を展開したくなる気持ちは察してやるがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも「素人は寄付するな」といいたい 寄付が本当にきちんと有益に使われてるのか、寄付するのが個々の素人じゃチェックのやりようもないし。
892 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:38:17.60 ID:yRM2/mGq0
>>884 その様な「特殊な世界観」の持ち主の方とは思わず無礼な口を聞いてしまい、誠に大変申し訳ありませんでした。
私の申し上げた事は全てお忘れ下さい。寛解を心よりお祈り申し上げますので、お大事にしてください。
893 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:38:24.40 ID:KRQmJ0QN0
>>891 プロの寄付って何だよ・・・
事業所以外寄付するなって事か
日本ユニセフは無能で私腹を肥やす為に 四方八方のお得意様に貢献しているビジネス団体なんだろ?ん?
本部との中継役でしかないのになんでそんなじゃぶじゃぶ金使ってんだよ
896 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:39:13.99 ID:qI7UubvMO
毎年日本ユニセフだけで130億円も送ってるのになんでアフリカは貧しいままなのか 小学生の頃アフリカの飢餓習ってから20年以上経つ
897 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:39:27.99 ID:scoMM5TG0
>>890 欧米ポチ政権を持続させて、めちゃくちゃな欧米に都合の良い
経済体制を続行させて
植民地のように徹底的に搾り取る事だからね
寄付の金がむしろ貧困を助長してるよね
ODAの金だって途上国のためとか言って
同じような目的だろうが
犯罪者組織なんだよ
国連だのユニセフだの赤十字は
898 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:40:17.99 ID:yRM2/mGq0
>>885 どうでもいいなら黙ってたらw
>>890 「ボランティアと慈善事業を混同してる馬鹿」という文脈に横からレスしてきたのはお前だけど何言ってんの?w
899 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:40:34.23 ID:UX62iiJV0
日本ユニセフに寄付するな 他の信用できるところに寄付しよう
>>860 >>869 2年前の記事だと職員36人。
ポスト()だけど2009年度の収支計算書を元に内訳記事書いてるから
間違ってはないと考えていいのだろうか。
ユニセフ広報も「給与は地方公務員並み」とコメントしてる。
人数急に増えたけど本当に無償で働くスタッフもカウントしてるのかなぁ
日本ユニセフ 職員36人で粗利益は27億円、法人税はナシ
2011.04.05 07:00
東日本大震災の募金を呼びかけた日本ユニセフ協会(日ユニ)は、同
単体のHPで〈必要な資金を上回るご協力をいただいた場合、ユニセフが
実施する他国・地域での紛争・自然災害などによる緊急・復興支援に
活用させていただくことがあります〉と3月14日に発表した。
http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16645.html
901 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:41:00.32 ID:/gpZWyy50
>>869 たぶん、パートタイム職員がいるんだろう
902 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:41:01.82 ID:tmzkYMmB0
ホースからジャバジャバ漏れていたら文句言うに決まってるだろ 漏れるホースなら最初からどれくらい漏れるか書いておけよ
>>898 ならお前は脳内仮想敵にシャドーボクシングしてる真性のキチガイだったわけだwwww余計ひどいなwwwwwww
904 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:41:55.78 ID:AoDrqJqP0
>>882 >>887 「継続性が大事だ、お金がなきゃ活動できない」などといいつつ
関係ない事業に募金を湯水のごとく使ってるから責められてるんだがね。
ユニセフは「第2回児童の商業的性的搾取に反対する世界会議」の主催で、募金使って二次元規制運動やってる。
http://d.hatena.ne.jp/beniuo/20110522/1306045201 >2001年の「第2回児童の商業的性的搾取に反対する世界会議」(横浜会議)ではじめて漫画が児童ポルノ禁止法の議論に登ってきました。
>このときは宮台真司氏、東浩紀氏、藤本由香里氏などの奮闘により宣言文に漫画を含めることは阻止できました。
>ただし、テーマ別報告書では漫画を児童ポルノの対象外とすることに理解を示しつつ、児童性愛関連の市場の一つとして道義的批難の対象としています。
905 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:42:54.87 ID:Ho/T5ScB0
貧困地域の状況とか具体的にどう改善されてるかよくわからないから私腹を肥やしてる奴が余計目立ってんじゃねーの 日本ユニセフ協会はユニセフの為に日本で募金出来る唯一の団体です。デマに惑わされないでくださいね。 ↑ あとなんでさらっとウソついてんの?
906 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:42:55.14 ID:fkxmGhjB0
>>882 ぜってぇ許さねぇ、正義の名のもとに徹底的に追い詰めてやる
907 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:42:57.13 ID:yRM2/mGq0
>>903 いやいるけど…お前がそう思ってないなら関係無いじゃん。なんでレスしてきてんの??何?かまってちゃん?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
614 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/11/15(金) 05:01:44.77 ID:M7YUaECJ0 [3/9]
いやいや無償で働けよカス、つか職員の給料も別枠で募金しろや
908 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:43:43.14 ID:o/qzsnFm0
>>875 日本ユニセフも通常の義援金募集と特定の災害やらなんやらに絞って金ぶっこむ時では分けてやってたんじゃなかったか
てか海外のユニセフ子団体もおんなじようにやってんだから、
日本と海外の差ってよりはユニセフのルールだからってことだろ
>>893 ピンハネされようが使い道が不明だろうが一切気にしない素人だけが寄付すればいい、ということ。
ピンハネや使途不明を怒るような心の狭い素人は寄付するなということw
910 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:44:04.00 ID:ryTARe+d0
名前変えればいい 紛らわしいからユニセフ語るな
>>907 05:01:44.77wwwwww
完全にシャドーボクシングでかまってちゃんな真性のキチガイじゃねえかwwww
912 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:45:25.05 ID:FQP6bnYB0
今日も日本ユニセフの社員が必死だけどそもそも関係ないんだよね 外部の人間が寄付したい時、日本ユニセフ通すより黒柳の方が良い つまりアグネスは外部の人間なのか内部の人間なのか聞いてるだけ
自分募金が100%ユニセフにわたるのが良いか’75%でいいか そんだけの話 フィリピンに1000円遅送れるか750円でいいか そんだけ
914 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:46:07.94 ID:tmzkYMmB0
東北が大変です助け合いましょう!金!はよ金! こんなに集まるとはお前らにしては上出来だ気が変ったから暗黒大陸に撒くわ 信用しろって言われても無理だわな
915 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:47:00.08 ID:UX62iiJV0
日本ユニセフには絶対に寄付するなと広めるのは問題ないわけだ
>>913 本家ユニセフも、世界各地のユニセフからの上納金をピンハネしてますがw
結局現地に届くのはいくらなのか・・・。
917 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:47:38.37 ID:cXlrWlHI0
>>909 気にしないんじゃなく
ピンハネされてる事実を知らされていないんだよ
これは募金を呼びかける側の問題で詐欺に等しい
918 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:48:10.17 ID:scoMM5TG0
>160億もの金を集めて、130億もの大金をユニセフへと上納してる。 一体なんなんだ こいつの無責任性は その130億がたしかに子供のために使われてるって言う根拠は何なんだよ? 僕はしっかり僕の役割を果たしたから あとは知らね、と言う考えなんだろうね この手の全体を見ない馬鹿が社会をぶち壊してると思うよ
>>916 多重下請けの構図だわな。
ますます日本ユニセフなんぞに2割もピンハネされてる場合じゃないw
920 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:48:21.64 ID:yRM2/mGq0
>>912 税制優遇の必要の有無で考えたら良いよ。お前個人が黒柳経由で募金したら20%の中抜きは無い。
企業や富豪が大金募金しようとしたら黒柳なんて選択肢には全く上がらないw それだけだけの話。
>>916 いくらかねえ 善意はなるたけ届けて欲しい
その方法について厳しく見る向きが有るのはいいはず
>>909 >ピンハネや使途不明を怒るような心の狭い素人
ピンハネや使途不明を怒ったら、なんで心狭いとなるの?
923 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:50:10.92 ID:cXlrWlHI0
募金呼びかける時に 恵まれない子供たちと私たちの年収800万のために募金お願いしますとちゃんと言ってれば これは不正にはならない だからここらへんはちゃんとやるべき
924 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:50:39.91 ID:yRM2/mGq0
国連組織の不作為にまで想像を働かせてるアホは募金なんて向いてないからやめた方が良いよ。 まぁ最初から一銭も募金なんてしたことねぇんだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:51:24.38 ID:UX62iiJV0
日本ユニセフに支援した企業も怪しいな
926 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:52:42.25 ID:m4zt29D90
いくら貰っててもいいんだけどさ 寄付金から貰ってるならクズだわ
927 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:53:14.44 ID:scoMM5TG0
>国連組織の不作為にまで想像を働かせてるアホ この知恵遅れにとっては様々な事に想像を巡らしたり 自分で調べたりする行為はアホな事なんだな だからこんなに能天気でなーんも知らない幼児みたいな馬鹿大人で出来るわけですね
商売でやるのなら朝晩宣伝売って電話ダイレクトメールに人員でローラー 経費がかかろうと1000億集めたから正義になるがそういうのが 受け入れられて続くものなのか 3回目くらいになると塩撒かれるんじゃね
929 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:53:40.63 ID:UX62iiJV0
NOMOREチベット
930 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:54:19.79 ID:yRM2/mGq0
例えお前らが現地に直接行っても、絶対に100%は届かない (そもそも現地に直接行く時点で交通費で大幅に削られる) それが多数の人間と組織がひしめく現実の社会であって、その中でも何とか公正にやろうと努力してんのが国連組織群や 赤十字や国境なき医師団や、数多のNGO組織。 直接1000円届ける事は絶対に無理だから、善意を届ける代行をしてもらってるんだよ。
931 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:54:29.68 ID:4+68zrf00
340 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2013/11/13(水) 15:20:37.41 ID:iK9629VrP
日本ユニセフ協会の収支を見て気になったところを抜粋
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/pdf/syusi_yosan2013.pdf 役員報酬計 18,479,000円
給与手当計 238,555,000円
福利厚生計 58,645,000円
退職給付計 18,280,000円
雑費計 17,883,000円
業務委託費計 1,099,569,000円
職員数は66名らしいので給与総額はこんなもんだろうが
それにしても雑費と福利厚生が多すぎるし
福利厚生は66名のスタッフ数で割ると1人当りおよそ90万円
そもそも役員に報酬なんか渡す必要あるか?
あと業務委託費って何?10億円以上も業務を委託するなんてありえる?
これって関連会社に資金を迂回してるんじゃないかと邪推してしまわないか
ちょっとまってw これって詐欺ジャンwwwwwwwwww やべーーーーwwww 詐欺られてたwwwwwwwwwwwwww
933 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:55:44.07 ID:GNIhXBGb0
マザーテレサの言葉を引用してまずは国内から〜とか2ちゃんで言ってる奴らが、 国内の困窮者のために行動してるとも思えないしw 歳末たすけあい募金になら万単位で寄付するのか?
給料いくらなんてどうでもいいんだよ
問題はそれを募金から抜いてるのかって話だろ
>>924 日本ユニセフ協会は国連組織じゃねーよ
てゆーかお前らきっちり協会まで書けよ
だから
>>924 みたいな勘違い馬鹿が量産されるんだ
935 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:57:33.52 ID:scoMM5TG0
>>930 だから何を公正にやってるんだよ
アフリカに欧米ポチ政権作って
経済搾取のお手伝いをしてるだけだろ
公正と言うならアフリカの欧米ポチ政権を批判して
現地の人が暮らしやすい社会を作る事だろうが
資源だの何だの採れるのに
全部欧米の会社の儲けになてるだろうが
盗人が
つかコイツらって葬儀屋と一緒だろ? 他人の不幸をどっからか嗅ぎ付けてパンフ渡して商売する人 ただ葬儀屋は収支明確だけど、募金なんていくらでもちょろまかせるしなw日頃の行いは大事よな
937 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:58:29.97 ID:FQP6bnYB0
そもそも個人の善の話しかしてないのに社員様が企業用に日本ユニセフが必要と言うなら堂々とそう公表すれば良い事 そうしないし黒柳を隠すって事はやましい事ありまくりだなこりゃ
もしかしてその年収って僕達の募金から出てるの?
その給与はどこから出てるのか
940 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:58:58.93 ID:xfZZGxQA0
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', |┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::| |┃ {::::::::| / :: \ \:::リ-} ガラッ. |┃ ',::r、:| ⌒ ⌒ !> イ <募金おいしいですw |┃ ノ// |:、`{ .:: 、 __ノ |┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::| |┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》 |┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从 |┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从 |┃ __,,/:::?|:::::::::::::ト、`'' ─ ノ:::::::ノ丿|
941 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 08:59:00.41 ID:yRM2/mGq0
>>934 国連組織の不作為を想像してるやつ。ちゃんと読めバーカw
↓
916 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 08:47:08.68 ID:AoDrqJqP0 [8/8]
>>913 本家ユニセフも、世界各地のユニセフからの上納金をピンハネしてますがw
結局現地に届くのはいくらなのか・・・。
942 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:00:23.30 ID:Q3KKU1+60
>>934 国連組織のUNICEFが直接やったって職員の給与は必要だ
広告も何も打たずに130億円の寄付金が集まるとも思えん
943 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:00:29.67 ID:xSVXqyka0
優秀な人材なら当然だろ
問題はぴんはねしてる金がどういう風に使われてるかわからん不透明感にあるんだろ うさんくさい言われても妥当だし、こんな商売に金はらってるやつはおめでたいと思うよ
945 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:01:14.86 ID:4eK/9jxEO
このBBAは腹の底ではフィリピンの被災を笑ってんだろ 収入UPってな
946 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:01:48.05 ID:/gpZWyy50
国境無き医師団だってCM流したり、寄付者に感謝状やら送ったりしてるから経費はけっこう掛かってるんじゃねぇの?
寄付金からとってるんじゃねえの?
948 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:02:37.27 ID:TSVxsTBR0
>>941 国連組織の不作為を想像してるのはお前だろ
しかも勝手な勘違いで
ここで話されてるのは国連組織ではない日本ユニセフ協会だバーカ
949 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:02:54.89 ID:EmIrKvUX0
地方公務員も日本ユニセフ職員も貴族なんだから 年収300万400万の農奴たちは文句言わずどんどん貢がんかい
950 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:03:30.05 ID:wxN11xW10
子供を餌に集めた金で高給
951 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:04:18.53 ID:5b685EwS0
普通の公務員じゃん
>>943 いや100%とどけるひとがいて75%しか届けないのが優秀て言われてもな
953 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:06:00.09 ID:bA1OMK8dO
募金でまかなってんのにここまで高給にする神経がわからない 今後ここに募金するのはやめます
>>900 2011年だと給与手当の合計は2.33億円
36人で割ると647万か
955 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:06:26.74 ID:cG5QyV4B0
恵まれない子供達の為にと歌いつつ 善意の金で意味のね〜糞たけぇビル建てちゃうんだから 信用はもうしない
無能集団による無能経営は性質が悪いな
957 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:07:00.44 ID:Ho/T5ScB0
>>905 よく考えたら直接かアグネス通すかの2択だからウソは言ってねーなw
958 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:07:12.02 ID:FQP6bnYB0
個人は黒柳へ企業は日本ユニセフへ なんと無駄に多かった社員の給料がちゃんと寄付される素晴らしい提案ではないか
959 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:07:20.76 ID:fkxmGhjB0
>>955 自分たちの懐が潤うんだからそりゃあれだけ必死になるわけだよw
960 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:07:29.02 ID:TSVxsTBR0
福島のピンハネ業者と一緒なんだけどな なんで擁護が湧くのか意味不明
>>905 > 日本ユニセフ協会はユニセフの為に
ここがポイントか
まぁ情弱と言われればそれまでだけど、俺の周りとかも2ch見るまでこういうのって数人の事務以外 職業持ってる人が善意のボランティアを無給でやってるもんだろ思ってたんだわ とりあえず別に書いてる人もいるけど、運営費と募金はわけなきゃいかんだろ
963 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:09:48.95 ID:/gpZWyy50
>>952 人を助けるには多額の金が必要だし、多額の寄付を集めるにはテレビCMを流したり、過去の支援者に振り込み用紙を送って支援を呼び掛けたりする必要がある
経費を掛けずにやってたら助けられる人の数が減る
日本ユニセフ「災害おいしいでふ」
965 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:12:58.22 ID:zbb0Q03Ei
誰かが書いてたけど、こいつらにとって大災害はボーナスチャンスだよな レイテ島の災害でこいつら小躍りしてるんじゃねーの? また収入が増えるってさ
966 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:13:34.90 ID:fkxmGhjB0
かわいそうな子どもおいしいレス(^q^)
>>225 自分からげろったw
関係者なんて誰も言ってないのにwww
968 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:15:05.81 ID:hfFYFgj4P
>>960 昨日のスレじゃ76の大量書き込みしてた人が夕方5時にはピタッと書き込みやんでたよw
969 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:15:35.95 ID:9n3AnyI60
あの状況で子供限定で援助なんて言ってる場合なのか? もっと広範囲で援助活動する団体に寄付するべき
970 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:16:00.05 ID:RI/pkFWt0
年収俺の倍以上じゃねーか・・・ 寄付してくれよ
アグネス名無しで降臨してるん?
973 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:18:43.65 ID:om28ActZi
国際NGOの運営にも関わってるけど 黒柳徹子の口座へ応募するべき 無報酬でやりたがる人なんていくらでもいるさ、自分も社会に奉仕したいという思いで当選無報酬でやってるよ
974 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:20:01.05 ID:f2f+iAxF0
___ /ノ__ \ _人人人人人人人人人人人人人人人_ | |(゚) (゚)| | > 嫌儲はユニセフを応援するぜ!!< ヽ  ̄ ̄ ̄ /  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄  ̄□ ̄ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\
975 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:20:40.62 ID:MPbvO0BU0
嫌儲でもアグネスって叩かれてるんだな これはそのうち本当に日本ユニセフは問題化すると思うよ
何も売らずに金をもうけようだなんて、店長もずるくなったものだ ,,-‐、______,-''三ヽ ( ミ,,-――――――-- 、丿 /::/ U `ヽ そんないじわるを言うバイト君には、 /:/ (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ この少し伸びて青々としたものをさわらせてやらん /:/ U i||| - l - lli i |;| 、__丿 U i || U ,ニ,ニ、 i. |::| U | |  ̄ | | U <三三 三三> U l iエエ,i 人 |:::::::::ヽ、______ー___,,-''::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
977 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:22:14.71 ID:fkxmGhjB0
>>974 ユニセフは別に応援していいぞ?w
問題なのはユ偽フだからwwwwwwwwwwwwww
>>933 wikiに3000円寄付したったwwwwwwwwwww
公務員は仕事してんだろ ユニセフって何してんの?
コンビニぬおいてある募金箱だって中抜きされてるし ボランティアという仕事なんだろ 最初にシステムを考えた奴が勝ち組
981 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:39:40.59 ID:/xPFkwYb0
>>979 カネ勘定や広告や下請け等から接待やリベート受けたり忙しい
へぇ詐欺にならないのか
983 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:44:15.12 ID:cXlrWlHI0
>>980 今からでも参戦できるぞ
まぁこんな詐欺紛いの事やろうと思う奴は相当あれだがな
嫌なら募金するな この言葉で全てが片付く
なんで人の善意の募金を横領しておいて当たり前のツラしてるんだ? こいつ等は? 募金扱ってるからってそれに手付けて言い訳ねぇだろうが! この泥棒が! 必要経費と職員の給料は手前らの組織が自前で稼ぐのが筋だろうが それが出来ないなら慈善組織なんざやめろや、詐欺師共め!
986 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:47:21.48 ID:uzf2EBBA0
ユニセフよりWikipediaに寄付した方が絶対いい
NHKの集金と大差ないだろ
988 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:53:12.95 ID:1MMcJ/qN0
真日本ユニセフをつくればいいんでないかな? ユニセフからしたら募金集めしてくれんならどこでもええんやろ?
そもそも本物のユニセフとやらは 全員無償で働いてるの?
大日本ユニセフ 全日本ユニセフ 新日本ユニセフ ・・・胸が熱くなるな
991 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:57:34.26 ID:bA1OMK8dO
自分のわずかながらの善意が実は職員のボーナスに消えてると思うとやりきれない もう募金はやめます
992 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:57:52.83 ID:EmIrKvUX0
そもそも国連のユニセフだって職員の給与や経費に消えるだろ 募金はしないに限る
993 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 09:58:58.96 ID:gvWCQQlr0
>>989 普通に給料貰ってる
国連組織はだいたいどこも同じくらいの給料なのでUNICEF職員の給料は
>>864 と同じようなもんだろう
>>990 日本ユニセフファイナル
日本ユニセフ改
日本ユニセフ完結編パートII
とかもあるぞ
_________
| ________....| ___
| | | | , ─── 、 /___ \,,
| | ドラえもん | | / ) 、 \ |-、ヽ |. ヽ
| | 募金詐欺 . | | d-´ \ ヽ | |─| |
| | | | 亅三 ヽ | |-′||) /
| | ..| | (___ | / \ __ ヽへ/
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄....| \ | / /二二l
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| o━━━━┥ / ) |
|. | / | /ヽ/ |
|__________| ◯ | / /____|
( o ノ ( ̄ | 丿
>>1 :::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; /≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ /|
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; |┌─────────────┐ .| .|
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i |::| ドラえもん募金詐欺 寄託先 |...J..| .|
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; |::| 岩手県 1億円 |...◎..| .|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |::| 宮城県 1億円 |.|||||||| .|
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i . |::| 福島県 1億円 |.|||||||| .|
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" |::| 日本赤十字社. .1億円 | ...| .|
::::::: |. i'" ";| |::| NGOジャパンプラットホーム 2億円 .. | ...| .|
::::::: |; `-、.,;''" | .|└─────────────┘ .|/|
:::::::: i; `'-----j | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
996 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 10:10:50.58 ID:GsZESpbU0
アグネスの財布
997 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 10:26:57.98 ID:vTAAmbFMP
高杉
998 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 10:32:13.60 ID:yJP0Gfoo0
>>112 イギリスに渡米って器用だな(´・ω・`)
1000なら 守銭奴ユニセフ崩壊!
1000 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/11/15(金) 10:35:31.84 ID:0yhDHYVZ0
死ねクソ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread / * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
http://engawa.2ch.net/poverty/ z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ