著作権団体「音楽や映像を個人的に複製が増えてるからPCやHDDの価格に補償金上乗せしろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

私的複製補償金で著作権団体が提言
11月14日 20時3分

音楽や映像をパソコンなどを使って個人的に複製する人が増えていることから、著作権者らで作る団体が複製する機能を持った製品などの価格に、
幅広く「補償金」を上乗せして徴収できる新たな仕組みを提言としてまとめました。
今後、国の審議会でこの提言について議論するということです。

提言を発表したのは、日本音楽著作権協会=JASRACなど、85の団体で作る「CultureFirst」です。
現在の法律では、音楽やテレビ番組を個人的に複製する場合、利用者が購入した一部の製品の価格に、
著作権者などに支払われる補償金が上乗せされています。
しかし、デジタル技術の発達によって、今は補償金の対象になっていないパソコンやハードディスクレコーダーなどの製品を使って、
容易に複製できるようになっています。
このため提言では、複製する機能を持った製品などの価格に幅広く補償金を上乗せすることや、
そうした複製機能を提供する事業者を支払い義務者とすることを求めています。
提言した団体では、今後、具体的にどのような機器やサービスなどを補償金の対象とするべきか、
さらに検討を進めるとともに、文部科学省の審議会でこの提言について議論するということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131114/k10013067821000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:20:25.76 ID:3nPoH8wT0
死ね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:21:21.08 ID:b3q6F+9x0
老害氏ね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:21:26.85 ID:NI3QBjZ+0
じゃあDLしてもいいんだな?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:21:50.19 ID:M5A7Z+ST0
この反社会勢力はどうしようもないな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:22:12.37 ID:Moe3R9G5P
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:22:17.72 ID:VV2gGf0s0
それをやったのが録画用光学メディアだろ
それだけじゃ足りないってことですか・・・
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:22:27.80 ID:dbWme0VH0
馬鹿じゃねーのwwwww
頭のネジがどっか飛んでるとしか思えんわ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:23:03.42 ID:cMBkRCxv0
>>4
それとこれとは話が別だよ(ニッコリ)
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:23:21.43 ID:9mmQ/YPg0 BE:1038393465-2BP(1001)

音楽や映像に使ってない分の補償金返せよゴミ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:23:35.98 ID:YD4Xb+2+0
法曹界は中世でザルなのでOkだしちゃうんだろうな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:23:42.96 ID:PJfQZ/2t0
死ね
氏ねじゃなくて死ね
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:23:52.04 ID:K8XqT/Wl0
録画用HDDとそうじゃないHDDが出て市場が混乱するところまで見えた
ヤクザですわ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:24:33.41 ID:3wvYZFcA0
ipodが登場したときもそんなこといってたよな
文部科学省の連中が絡んでるからすんなり補償金と
BCASのHDD版みたいなのを作りそうでイヤ
またかよw
だったら個人でのコピーフリーにしろって話で
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:25:40.51 ID:d1xpzLiu0
死ねよマジで
二度としゃべるな
>>13>>15
iVDRとかシャープ独自のSHDDなら既にあるな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:26:58.14 ID:9iIOW1MC0
ビッグデータ全部死亡するやん
天文とか素粒子実験の研究もできなくなるぞ
流石カスラック
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:27:43.58 ID:nl2Hhj9m0
裁判で不法行為だとして退けられた上乗せ行為を定期的に主張するのって何なの?
犯罪者集団なの?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:27:46.95 ID:nc2lfdUH0
キチガイの理論
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:28:32.75 ID:DBQedx46O
保存するハードに上乗せするならソフトには上乗せするなよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:28:43.64 ID:s65HgPeYi
ドくずしね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:29:16.28 ID:xahwW+yY0
また古い記事かよと思ったら今日の記事か
リッピングを強行違法化したのにまだこんなこと言ってるのか
のぼせ上がり過ぎだな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:29:19.96 ID:ua/Qs3ck0
徴収方法だけはクリエイティブだな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:29:28.86 ID:IuN852us0
守銭奴は経済滅ぼすの好きだなぁ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:29:30.19 ID:YQy/teuL0
バカ女「え?音楽用CDRだから、コッチのほうが音質良いんでしょ?」
こいつらの場合自分らの懐が暖かくなる収入気分で言ってるからな、誰も逆らえないから図に乗ってるだけだろ、警察の身内びいきしかり、NHKの受信料しかり
JASRACっていつまでゴキブリみたいにこの業界に蔓延るつもりなの
著作権ヤクザ氏ねよ
マジキチだろこれ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:30:37.87 ID:Jm/EFqoB0
>>4
ああ、いいぞ
うpもしていいからな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:31:00.06 ID:enz7ekWe0
ビデオで失敗しただけに補償金はメーカーがもう乗らんだろ
ジャップってイノベーションを起こせないから他人に迷惑かけて金をせびる手管だけ進化してくよね
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:31:24.78 ID:oGu59Ov60
電気があるから複製ができると思うんだ
もう生演奏以外禁止してしまえよ
 
             |     /|   / ̄ヽ  | ̄ヽ    /|   / ̄ヽ
             |    / |   ヽ_    |_ノ   / |   |
             |   /_ | .     \   |\    /____|  |
          ヽ_ノ  /   |   ヽ_/  |  し ,/   |   \_ノ
   ∩∩                                                             ,V∩
   (7ヌ)        オ マ エ の カ ネ は オ レ の モ ノ             (/ /
  / /                    ∧_∧               ∧_∧            ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  __( ´∀` )  ∧_∧  _ (´∀` )   ∧_∧  ||
 \ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄  総   ⌒(´∀` ) ̄        ⌒`(´∀` ) //
   \    財  ,./⌒ 天  ⌒~ヽ 務   /~⌒ 随 ⌒ ̄ヽ.、 族   /~⌒ 広  ⌒ /
.   |  団  |ー、  下   /\i 省   //`i  意   /\|  議  //`i  告   /
.     |  法  | |  り   / (ミ 官  ミ) | 契   | (ミ  員 ミ) | 代   |
     | 人  | |  役  | /  僚   \ | 約  | /      \ .| 理   |
    |    |  ) 人 /   /\    \|  業 /   /\   \|  店  ヽ
    /.     | /    ヽ、__/)  (\   ) 者 ヽ、__/)  (\   )     |
    |   i   |/   /|   / レ    \`ー ' |  i  / レ  .   \`ー ' |   i    /
なんか裁判無かったっけ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:32:49.08 ID:EYbgBLol0
HDDレコーダーは円盤使って金払って複製だろ
まだ金がほしいのか?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:32:55.09 ID:u4QgxcFL0
何考えてんのこいつら?
てめーらハードディスクを個人がどのように利用してんのかいちいち把握してんのか?
著作権侵害の温床だからビッグサイトの賃料も補償金上乗せしたほうがいいな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:33:00.88 ID:1vhVX+c00
inрニ林檎は積極的に光学ドライブ削除を推進しているのにアフォかと
二重徴収だから無理じゃね?
前もダメってなってたじゃん。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:33:56.59 ID:cXtfI/io0
街で音楽聞く機会が年々減ってきたのはコイツラのせいだも思っている
文化を破壊するテロリストかよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:34:28.63 ID:lohBHhV00
自分で自分の国を滅ぼそうとする糞企業
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:34:57.21 ID:SJPAcFJ70
>>42
もしもの話で事を進めるヤクザ屋さんですよ
考えてるのはお金のことだけですよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:35:02.89 ID:EYbgBLol0
>>44
だからこそだろうな
円盤から徴収してた複製補償がぱーだし
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:35:13.28 ID:lXPO60vF0
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:35:51.45 ID:Z+hPvQal0
エロゲ業界にもいくなら賛成だわ
割れユーザーが全ユーザーの9割だからな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:35:51.51 ID:LnrZ3eOW0
またかよ!?
もうCDもDL販売も止めて録音禁止のライブだけやってろよ
筆頭JASRAC
しんでくれ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:36:31.17 ID:bCJ2/ilK0
数年後には目と耳が機能する奴から補償金徴収するようになるぞ
これ経団連黙ってんの?

あいつら権利がどこかに発生すんのすげー嫌ってんじゃん
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:37:02.32 ID:jcLkB5Gc0
裁判所「保証金欲しけりゃダビ10解除しろ」


これで終わった話だろwwwwww
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:37:03.30 ID:7NTfHlua0
NHKと同類のゴミクズだな
皆殺しにしろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:37:08.09 ID:LeXO6A7z0
カスラックって全米ライフル協会的な雰囲気だよな
ならBlu-rayのコピーガード外してくれね?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:37:24.73 ID:GA1o9k3r0
虚構・・・じゃなかった
不正ダウンロード出来なくなったから市場は潤ってるんだろw
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:38:11.18 ID:7K/G8WCI0
こういうの野放しにしてクールジャパン推進とか税金の無駄遣いにも程があるわ
全てのアップロードダウンロード複製を合法にするなら構わんぞ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:38:58.72 ID:+1csxT8N0
クソエッチケー、カスラック、トウデン等の寄生団体いい加減どげんかせんといかんな
別にいいけど代わりにDL違法化を撤回しろよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:39:45.85 ID:1j1QL+db0
コイツラに払ったところで製作者には1円も入らないんだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:39:45.87 ID:BElXOIJTP
補償金上乗せするならかわりに
テレビ、DVD、BDのコピープロテクト全部無くせよ(´・ω・`)
当然だろ?
どうしようもないクズ団体だな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:40:08.56 ID:FzfkHFgN0
これを使えば合法的にコピーし放題だな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:40:13.88 ID:cxPs3j4uO
すげえ発想
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:40:17.05 ID:LD3kgOYw0
いいこと考えた!プロバイダや電力会社からも取れるんじゃね?
自作板にHDD直輸入スレが立つのも遠い未来じゃなさそうだね
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:41:01.49 ID:6mqYs/yh0
合法化不可避
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:41:13.12 ID:KflbQb2q0
出鱈目だわこれ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:41:26.42 ID:1q8m8kIr0
初音ミクしか聞かないからカスは死んでろ
補償金を上乗せするなら何のためにプロテクトかけてんの?
アホじゃねーの。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:41:50.71 ID:vFL7HjZi0
じゃあコピ10解除しろよ
DVDやBDもDRMフリーな
当然だよな?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:42:07.57 ID:+QSZ/EXO0
この論理なら、価格上乗せされたPCやHDD使うんだったら複製OKということになるよな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:42:21.01 ID:mAHr5jFj0
とばっちりワロス
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:43:00.46 ID:jK9hElIT0
日本の経済と文化を衰退させてるのは、明らかにこういう利権にたかるクズ団体
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:43:37.65 ID:2pTMo7qO0
>85の団体で作る「CultureFirst」です。

MoneyFirstだろ蛆虫どもが
コイツ等老害ってまだカセットテープ使ってんの?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:44:11.19 ID:kGz3ke7d0
実際に上乗せされるだろうな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:44:18.93 ID:pA4XiV160
JASRACとレコード会社は死ね
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:44:48.30 ID:VtU9uEUo0
欧米なら暴動が起きるレベル
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:44:58.13 ID:Yos2OH2y0
こんなの通るなら未来永劫購入もレンタルもしないからよろしく
枯れて死ね
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:45:13.44 ID:pUazBq4+0
こいつら新しい記録装置が出るたびにこれ言うつもりなの?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:45:41.19 ID:sr0x2auR0
頭おかしい
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:46:23.86 ID:G3dOale/0
私的録音補償金そのものが犯罪的制度
この金を利益にしている人間や組織は
社会から不当な富を収奪する寄生虫にすぎない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:47:07.37 ID:PV51wZCyO
暴れれば暴れるほど衰退を早めるだけですよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:47:11.35 ID:BXKL84iR0
著作権団体全員の名前と顔と住所をネットに公表しろ
そうすれば許可してやる
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:47:36.38 ID:1j03QYB90
「複製はするな!複製の補償料はヨコセ!!!!!!!!!!!!!!!!」



カwwwwwwwwスwwwwwwwwwwラックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人が生きている限り著作権の侵害をするから住民税に込にしろっていいそうだな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:49:10.36 ID:kFBZFuF50
じゃあBDのコピープロテクト無くせや
つまりやってokってことか
これってこのいかがわしい著作権団体ってのが利益を得るだけで誰も得せんよな
まだ取り足りないのか
欲張りさんだな。
作曲家より著作権団体職員の方が年収高いんだよな
努力して芸術家になっても世襲貴族に吸い取られるだけのジャップ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:50:37.02 ID:zj0lzZql0
JASRAC< 音 楽 を 持 ち 歩 く な
文化の衰退を強力に推進してる団体の名称がCultureFirstかよw
これに参加してるやつらはあまりにも恥ずかしすぎる
と思って参加団体見たらすげぇ数いるのな
こんなに大勢で墓穴掘ってご苦労なこったw
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:51:16.13 ID:YDe4zA6s0
アベノミクスで高止まりしてるというのに
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:51:25.27 ID:HDobVk2z0
新生児の脳にも補償金を請求されそうな勢いだな
そろそろ誰か国賊権力者リスト作れよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:51:47.13 ID:8zH2hXBX0
正規品買ってるから金くれよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:54:59.89 ID:NWxYCdlc0
コピーする奴が居るから、すべてに料金上乗せする!

コピーしない真面目な奴だけ、ワリを食うことになる


正直者が馬鹿を見る国、日本
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:55:06.65 ID:2FiaW5UQ0
そこまで言い出すならもう音楽なんてなくていいよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:55:11.40 ID:B6gEdQnm0
音楽用HDD(3TB)とか出てくるわけか
何曲いれるんだろうな
こういうのがガラパゴりを加速させるんだよなあ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:56:24.43 ID:27i2EGMV0
クラウド時代に何言ってんだ
CultureFirstとかいうカスの肥溜めは
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:56:42.70 ID:sr0x2auR0
オランダがやるから俺らも乗ろうってことか
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:56:55.88 ID:VK5CIwjx0
上乗せしたら好き放題コピーしてもいいってことだな
氏ねやゴミ組織が
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 20:59:59.21 ID:x2a3odW20
バカ女「え?音楽用CDRだから、コッチのほうが音質良いんでしょ?」
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:00:47.65 ID:JU4P/3Tc0
「曲を聴く権利」を売ってくれよ
なんで端末やhddの単位なんだよおかしいだろ
これに非親告罪化が加わると

アメリカ製品は補償金対象外、ジャップ製品は補償金上乗せで値上げ
アメリカではフェアユースで日本の作品ピーコし放題、ジャップランドでは金だけ盗られて複製禁止でピーコ逮捕
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:01:46.67 ID:1PjEKU750
>>38
オリジナル曲演奏してても楽曲の使用料要求してくるんだぜ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:02:01.00 ID:380y8sk+0
市民が決起して殺して回ったほうがいいもの

・東電
・NHK
・ジャスラック
・年金関連

追加よろしく
そのうち通信インフラに上乗せとかしそうだな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:02:12.18 ID:ZGGptAUT0
まだ言ってんのかよw
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:02:47.75 ID:1vhVX+c00
>>115
それ事実だったら恐喝だろ
ヒデー話だ
海賊業者もビックリ
めちゃくちゃだ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:04:22.16 ID:eMDaTzgE0
死ね
宇宙へ飛んでいってそのまま死ね
文化を破壊する糞企業の鏡だな
ヤクザかな?
審議会で検討ってほぼこのまま通しますよってことじゃん
複製に使用しなかった分のCDRに対する補償金の返却してからにしてくれ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:06:04.11 ID:fSOv95z90
そこまでしないと食っていけないクリエイターは死ねよ
必要とされてないんだよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:06:29.49 ID:tHaFZbTr0
マジキチ
すぎやまこういち先生のコメントが求められる
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:07:40.81 ID:7t/pSTYM0
補償金でなぜかビル建つんだな
逆だろ。
ストリーミングが増えて、HDDなんかに保存する奴は減ってる。
今となっては大昔のP2Pや割れのイメージいつまでも抱えてるんじゃねーぞ。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:07:55.36 ID:7NTfHlua0
>>121
こいつらの作品ダウンロードする層じゃねえだろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:08:13.72 ID:k209UD9O0
乘せたらジャスラックの管理してる楽曲を
ネットでアップしたり落としても合法ならいいけど
それはNGで何のための保証金か分からんくなるでしょ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:08:57.96 ID:1PjEKU750
>>119
J:うちの管理曲使ってるから金払え

店:全部オリジナル曲です

J:演奏してる曲が全部オリジナル曲と証明できないんだから金払え

店:ライブカメラ付けたのでいつでも何の曲演奏してるか分かるようにしました、これでオリジナルしかやってないと証明します

裁判:店は金払え

店:もう店やめます

だいたいこんな感じ
そもそも、管理団体が黒字出してる時点でおかしいだろ
経費、人件費でとんとんがいいとこだろ

なんだよ、数億円の黒字って
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:11:27.30 ID:1PjEKU750
>>134
レコード会社とかの売り上げは下がってるのに、管理団体の収入はずっと右肩上がりだからな
複製は違法。だが複製の補償料は払えって

意味不明馬鹿じゃねーの?
返金するとかいうけど、見たことない
ええ十円返しますから100円下さいみたいな論だろ
>>135
営利目的なら、せめて株式会社にして上場してくれ
って思うわ

旨い汁しか吸わない、というか、旨い汁が勝手にふってきてあふれてるのに
まだまだ欲しいってドンだけ肥えたいんだよ・・・
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:15:23.42 ID:g+tF0PXg0
著作権団体 = 893
アナログ盤出したらいいのに
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:16:05.90 ID:+dVA7ptQ0
やるならテレビ専用のカセットHDDだけにしてくれ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:16:20.17 ID:yjMVNOLa0
MoneyFirst
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:17:10.07 ID:CP/VBPRV0
893のみかじめ料かよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:17:22.62 ID:7Zm7J4w7P
単独では無理だったもんで仲間を呼ぶ


マドハンドなのこいつら?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:18:20.44 ID:E6dFLXnE0
低学歴の俺に補償金ってなんなのか誰かわかりやすく教えて?
音楽事務所も音楽バンドも映像もどんどん食えなくなってるのに著作権団体だけ一人勝ちだな
ニコニコyoutubeからも利益の何割か貰ってただろ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:18:37.49 ID:36ZhIQZn0
そもそも私的複製は著作権法で認められた権利だろ
なぜ金を払わないといけないんだよ
>>116
カラオケ関係とかジャスラックのおかげでスンナリいってるところもあるからな
ここジャスラック=悪という単純思考が多いけど

まあ現状ではそう認識されてもしょうがないぐらいジャスラックはやりすぎたから
あんま擁護する気はない
ニコ厨とか違法アップロード者がこういうの盾にして
開き直るのは物凄く嫌いだけど
こいつらにも問題あるわ

まともな対応してまともに変えていかないと
この国はデータの扱い方が本当に中世
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:20:48.49 ID:NWxYCdlc0
老害「てめーら雑魚どもは黙ってワシらにカネよこせばいいんだよ、いっちょまえにグダグダ文句言うなクズども」
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:21:27.02 ID:E4R3wFKM0
次から次によう思いつくわカスが( ゚д゚)、ペッ
老害死ね
カスラックwww
デジタルデータは用意に劣化なく複製できるようにした技術だろ
複製されたくなきゃアナログデータにしとけ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:24:31.96 ID:uQ8G041I0
J-POPなんか聞いてたら
違法リップや違法DLの容疑で家宅捜索されるだろ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:24:41.01 ID:3TWMn/QY0
この人等関係なくね?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:24:43.67 ID:HStpFo7R0
個人コピー解禁してから物を言え^^
上乗せすれば複製OKって事になるんだよね?
>>145
複製した奴探して金とんのめんどいから可能性のちょっとでも
ある奴ら全員から薄くまんべんなく金とるわ
NHKってこれと同じことやってんだろ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:28:23.05 ID:tKEkbPJei
狂気をかんじる…
どう考えたらこの考えに行き着くの?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:30:20.39 ID:bgHxWxcS0
もう怒りも湧いてこないわ
ただ呆然とする
いや、すげーよこいつら
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:30:47.74 ID:92TMirC/0
>>130
じゃあ通信回線にも上乗せしますね
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:31:30.07 ID:MAm0EydKO
本格的なXPの切り替えが終わる前に作っとかないと
儲け損なっちゃうもんな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:31:36.36 ID:E6dFLXnE0
>>159
なるほど
実際的にどれくらい値上がりすると予測できる?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:32:17.58 ID:YC2xmrl90
今すぐ解散を宣言してもいいくらいの組織なのにな
著作権を侵害するからノートや鉛筆に上乗せしろ
スケッチブックや楽譜ノートは特に侵害の可能性が高い3倍上乗せしろ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:33:50.57 ID:aNuvuKbI0
K−POP追出したらJASRACがやって来た。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:33:52.03 ID:uXrZ2fOP0
ジャァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwww

また負けたのかよ底辺嫌儲民wwwwwwww雑魚すぎだろマジで
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:34:54.93 ID:WYZR6e8Y0
一方NHKはネットに繋がるパソコン持ってるだけでも受信料契約義務化しようとしてるらしいな
こいつら似てるわ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:37:19.59 ID:hLENGP3I0
>>144
真っ向から対立するはずの公取委がなぜか味方に付いてるしなんでもありだな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:37:27.81 ID:YTtOEMBu0
じゃあダビング10とかいうの無くしてくれるの?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:38:40.54 ID:qEq+zSpC0
169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:33:52.03 ID:uXrZ2fOP0
ジャァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwww
また負けたのかよ底辺嫌儲民wwwwwwww雑魚すぎだろマジで



カスラック工作員発狂中wwwwww
これで実質茶作権フリーにしろや
前もって金払ってんだからよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:41:49.32 ID:xFtkr/98O
上乗せするなら著作物本体をタダにしろよ
公平に配分できるんだろ?
>>162
おれも変な笑い出たわ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:43:31.86 ID:QrhdWbFw0
 
 
 
 
       そろそろ、「著作権団体特権を許さない市民の会」発足か?
 
 
 
 
 
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:43:55.89 ID:Rogl7s2H0
真っ向から頭おかしい意見言われると困る
これ作る側にとってもダメージなんだが・・・
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:45:40.42 ID:ojVsmpdX0
真剣に、日本のためにならんから消えろ
そこまで言うならもう録画録音機器に上乗せするんじゃなくて
コンテンツに複製補償金を上乗せすりゃいいのに
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:45:59.63 ID:KFo/DIAjO
なんでジャスラックが未だに歌手たちに受け入れられてるのかよくわからん
結果こいつらのせいで業界が衰退してるじゃねーか
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:47:19.35 ID:ck4hv3ml0
もう音楽なんて全然聞かなくなったわ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:47:23.38 ID:CPZM577c0
頭おかしすぎて眩暈してくる
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:47:30.21 ID:E6dFLXnE0
著作権団体はともかく、なんでお前らってそんなに著作権を敵視してるわけ?
いつも疑問に思ってたんだよね

知的財産の尊さを理解できない国ってそれこそ中世なんだけど
>>127みたいな事言ってるクズは大嫌い
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:47:55.26 ID:pOjZq1wO0
録画用PCと録画用HDD出せば済む事
誰が買うんだよカスラックのバーカ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:48:55.20 ID:s17biRaz0
頭おかしすぎワロタ
今度から紙に音階を書いて保存するわ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:50:04.78 ID:YGHX9jOK0
著作権団体を批判してるんだけど
ガチガチのGPL信者なんだけど
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:50:08.26 ID:IDX+0BPr0
linuxとか使ってると自分のパソコンにビデオ入れといて見ることさえできなくなってるのに
こんな追い打ちかける権利なんてどこにあるんだよ
どんだけ強欲なんだ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:50:08.98 ID:AJKs/Pxz0
なんでこう時代遅れなことばっかするんだろう
いつまでPC音痴でいるつもりなんだよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:51:11.70 ID:CPZM577c0
>>185
著作権を敵視してるなんて初めて聞いた
団体が嫌いな奴は山ほど居るようだけど
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:51:16.91 ID:E6dFLXnE0
ジャスラックが守銭奴ってことで叩かれるのはどうでもいいけど
どさくさに紛れて著作権自体を否定してる糞は消えてほしい

自分の作品が一瞬にしてキモオタのオナペットにされる世界は不愉快すぎる
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:52:58.74 ID:g1Grbslt0
amazonで買えばいいのか
TPPも始まるしちょうどいいや
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:53:00.20 ID:hFNV8ab90
>>193
JASRAKが糞なせいで泥棒割れ厨がでかい顔してる面が確かにあるよな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:53:27.44 ID:AhbAZUZ00
ゆすりたかりの名人
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:53:28.75 ID:EkMkO4ZA0
音楽や映像を禁止にすれば
複製の心配しなくていいんじゃね
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:54:28.10 ID:YGHX9jOK0
>>193
だからおれはグレーゾーンやめてはっきりさせろと昔から言ってる
二次創作やっていいか悪いか決めて発表すればいいだけ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:54:30.57 ID:UfsmZLSl0
金を集めて誰に払うの?
死ね
割れ厨がでかい顔してるのはもちろん糞だけど、
ビデオなんて入れてないどころか、
みるためのライブラリーまで違法だって言う事になってDVDを見ることもできないのに、
HDDに課金する根拠ってなんなんだ?
最悪でもみることのできるOSに課金しないと意味が解からん
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:57:31.37 ID:Ujpcmwa80
音楽・映像を禁止にしてOK
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:59:55.73 ID:IfjJuUB+0
コレって人頭税だよね?…中世?(´・ω・`)
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 21:59:59.36 ID:g1Grbslt0
今でも個人が大量に私的録音補償金返還申請したら事務手続きで凄いことになりそう
http://www.knonline.net/d/?date=20050818
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:00:25.58 ID:YGHX9jOK0
とりあえず合法なユーザに金払わせることを違法にしろよ
補償金あったら違法コピーしていいわけじゃないのに
TVの録画もあれ意味不明だった
上乗せするんならもうコピーフリー認めろよ
>>185
自由市場では私的録音録画に対する保証金を上乗せ無くても、CDやDVDは売れる。
保証金を追加した場合、それの影響を受けた価格が形成されるだけで、クリエーターの利益には大きく影響しない。

VHSのテープと違って、PCやHDDは録音・録画以外の使われ方も存在して、
録音・録画を行わない人や自らコンテンツを作っている人にも不利益がある。

自らコンテンツを作るマイナーな人と無名の人が作った作品を楽しむ人、録音・録画を行わない人から金を合法的に強奪し、大企業の作品の利益に当てられる構造が気にくわない。
レコードの時代と違って、現代は誰でも自由に自分で作った物を公開できる環境があり。
権利者団体などのビジネスモデル自体が時代遅れになっている事が認識できていない事が最大の問題。

クリエイトコモンズの作品のみ楽しむ人に不利益を与えて、コンテントマフィアに利益を与える美しい国、日本。
レンタル業界潰せば解決するから
著作権を安売りしてるのがレンタル業界
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:05:56.77 ID:bTYH0PN40
どうしても楽して金が欲しいわけだ
調子乗んなカスが
円安で記録メディア高騰してんのにさらに上乗せとかメーカーが許さんだろ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:07:25.59 ID:flUyucS/0
音楽用のHDDとか勝手に作ってやっとけよ
データ用と録画録音用に分けろデータ用には音楽映像関係は書き込めないようにしろ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:11:19.91 ID:aNuvuKbI0
搾取することしか考えてない
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:18:22.22 ID:SqGmM5ZMP
あれだけプロテクト掛けてるのに、コピーを理由にするなよ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:18:34.59 ID:LNkx5Oeg0
あれ、これって東芝が払わないと主張して勝ったやつじゃなかったっけ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:19:38.04 ID:NkbNlhLA0
JPOPはもう死んでいて、どんなにJASRACが叫んでも頑張っても二度と復活はしないの
海外ウプロダが糞化してからやってないから許して
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:20:31.06 ID:XUVA9gOV0
気が狂うとる
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:22:48.74 ID:HLhSnuWq0
TPPでこの手のよくわからん著作権商法が捗るな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:23:08.84 ID:Te0dOq2Z0
>>94
こいつら何もしなくても金がザブザブ入ってくるシステムが好きだからここまで狙ってるかもな
音楽や映像のためにはカスラックを消すこと
これが最初だろ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:25:05.66 ID:uB9YPC/K0
耳があるからいけないんじゃね?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:25:08.10 ID:N5SNm3sq0
>>133
狂ってるな…
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:25:49.96 ID:u/mlUP610
>>133
ソースくれ 怒りが収まらない
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:26:50.05 ID:EVx00t6B0
出たJASRAC
早く死ね天下りやめろ独禁法守れ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:26:54.01 ID:ZwR7ufUy0
頭おかC
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:26:57.04 ID:EkMkO4ZA0
こうやって音楽や映像から人が離れていくんだね
>>133
なんで裁判でそうなるんだ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:28:42.28 ID:jkkl8Ar/0
カスラックはいらない

音楽が衰退したのはこいつらのせいだ
やくざ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:29:20.57 ID:1+/j2clb0
きちがい
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:29:33.91 ID:pAzOozqk0
これ通るのか?通るとしたらなんかおかしくね
JASRAC以外に85もの団体が共同で言ってんのに
JASRACしか叩かないアホはなんなの?
>>13
それでそうじゃないHDDでもバリバリ録画できる方法が見つかって録画用HDDしか使えない家電メーカーが瀕死に
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:31:09.91 ID:o5inQ2ocO
>>229
この国の司法は中世だからな
弱者に味方しても得がない
JASRACみたいなとこは早く潰さないとドンドン日本が世界に置いてかれる
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:32:39.70 ID:jkkl8Ar/0
とりあえず裁判で負けることを想定した時に
買いだめしておいた方がいいものはなんだ?

まずはHDDか?
家電メーカーや小売の反応が見ものだな
240李 ◆6UeV/QyGJM :2013/11/14(木) 22:33:26.57 ID:AfIUpknPi
カスラックの主張は憲法違反^^
上乗せした保証金の使途や行方は?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:35:00.69 ID:eTQJatlD0
著作権ヤクザマジで絶滅しろ!!
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:35:12.82 ID:hDz7jPuS0
死にかけの国内製造メーカーの墓が乱立しそう
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:36:15.75 ID:wVrh/M3c0
テクノロジーの問題にはテクノロジーで対処しなきゃならんだろ
金で全て解決すると思うな
というかお前ら金が欲しいだけだろ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:36:26.31 ID:uXrZ2fOP0
お前らって何でいつもここで喚くだけで何も行動を起こさないの?
結局、笑い者にされてスルーされていいようにやられてるじゃんw
惨めすぎて見てられん。死ねよ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:37:09.35 ID:o5inQ2ocO
オンラインストレージでよくね?
>>229
パチンコと同じ。
ジャップにマトモな対応を要求するだけ無駄。
猿のような存在には力で分からせる以外の方法は無い。そして、アメリカは力で分からせた。

日米友好と言いつつ真珠湾攻撃:核二発が落ちる
日本の原発は絶対に安全:事故が起きる
パチンコ: 無し
JASRAC: 無し

大自然の力やアメリカの力が掛からないと自身の異常な部分を修正できない、
自浄作用の無い国がこの問題でもマトモな行動が取れると思えない。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:39:25.24 ID:74KIV3Mu0
カスラックはヤクザより酷いゴミ団体
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:40:19.62 ID:UiVgPeA50
カルトureファースト
怖いわ
次はギター・ベース・ドラム・・・・すべての楽器に保証金を上乗せしろと言ってくるな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:43:58.17 ID:bEphI9KL0
二重三重に取る理屈が分からん。
CDで一度金払ってんのに何故また金取る。
HDDに関しては作っているのはアメリカと韓国の企業しか無くね?
裁判が起きれば、アメリカ VS JASRAC の戦いになるのか?

裁判の結果は韓国のタンカー事故の裁判と同じで異常な結果になると予想。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:49:12.25 ID:e2XZwGH00
そんなにクラウドで共有させたいのか
著作権フリー時代が加速するなw
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:51:00.30 ID:uQmcIgBn0
じゃあ全部海外鯖のクラウド上に保存すればいいな
設定ミスって音楽ファイルだけ公開されちゃっても文句言うなよ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:51:02.25 ID:Kwh5JrUz0
こういう他人の商売の足引っ張ってでも甘い汁吸おうとするのはどういう神経何だよ
>>133
管理曲かオリジナルか証明する側は店じゃなくてカス側じゃねーの?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:53:16.90 ID:FblkRCDr0
JASRACなど、85の団体で
って、団体多過ぎだろ
これは複製をしてもいいってことなの?馬鹿なの?
今までDVDとか複製してなかったけど、PCとかHDDの値段に上乗せされるんなら複製しまくらなきゃ損だよな
ちょっとやり方とか調べてみるか
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:54:43.63 ID:4pnxwpkI0
HDDもデータ用DVD-Rと映像用DVD-Rみたいになるのか
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:55:45.95 ID:Bp6FQEnz0
個人的な使用のための録画・録音は、いままでの著作権法では認められていたはずなんだがな。
いつから禁止になったんだ???
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:57:36.21 ID:YBYBujHy0
こいつら死刑にする法律作ろうよまじで
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:59:19.40 ID:hcilR1Hf0
海外から簡単に買えるデバイスに税金かけても国内産業が衰退するだけだろ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 22:59:36.51 ID:sS+lK7eP0
利権ヤクザ死ねばいいのに
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:02:03.83 ID:YBYBujHy0
公取委とJASRACが上告 テレビでの音楽著作権使用料訴訟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131113-00000546-san-soci

 テレビなどで使う音楽の著作権使用料をめぐり、
社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)の使用料徴収方式が独禁法違反に当たるかどうかが争われた訴訟で、
公正取引委員会は13日、適法とした公取委の審決を取り消した東京高裁判決を不服として、最高裁に上告した。


公取委もグルだからな
中世って馬鹿にしてる場合じゃない
国民なめ腐ってるよこいつら
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:02:12.30 ID:3wvYZFcA0
DVD、BDはもちろんデータもDRMでコピーできないし
私的コピーも逮捕なのに何で補償金をほしがる
ガソリン税気分なのか知らんが金がほしいならコピーフリーにしろよ
メーカーもさ録音用HDDを普通のやつの5倍ぐらいの値段で売ればいいじゃん。
誰も買わなくて生産する必要もないしジャスラックも歯ぎしりするだけだろ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:03:02.25 ID:1QyJvq4r0 BE:1601273164-PLT(12065)

JASRACは今は公正取引委員会と裁判でやりあっているようじゃん
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:04:38.98 ID:ekQaJgPNO
一言で言うと論ずるに値しないという旨の言葉
すなわち論外
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:04:54.65 ID:sS+lK7eP0
>>170
犬HKの最終目標はTVあろうが無かろうが全世帯強制徴収だろうな
すでにドイツで実施されてて参考にしてるらしい
こういうクズ利権団体の記事を読む度、デスノートが欲しくなる
普通のデスノートじゃなくて上位互換でカスラック職員全員死ぬと書けば全員死ぬようなノート

デスノートを産んだ大場つぐみの罪は深い
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:06:41.25 ID:fD2G7uaG0
常にキチガイアピールをし続けないと気が済まない団体・・・

世の中いろんな人がいるよね
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:07:13.73 ID:tMfvRcir0
JASRACは独禁法違反だったよな
はよ解体しろよ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:07:24.10 ID:Lm0mbt4r0
ファ?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:10:50.23 ID:+9N6r1Qoi
>>86
いやいや…この手のはヨーロッパが元祖
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:13:47.51 ID:I5/ZpcZ+0
PCのせいでDVDがBDがデジタル放送が衛星放送が..
てか
よくわかってるじゃん
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:14:17.32 ID:EVx00t6B0
どのように上乗せする気なのかね?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:17:17.61 ID:EVx00t6B0
あらやだID被ってる
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:20:25.85 ID:cNAFvymy0
みかじめ先進国、ということでいいですか
個人的複製は前から自由だっただろ
日本は著作権に関しては世界に類を見ない超先進国だから
高橋敏也氏も激おこ

http://twitter.com/Kaizoubaka
そのうち
CD購入→itunesに取り込み→ipodに同期
で二回複製したね!はい、著作権料とか言われるのか
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:36:51.24 ID:+LG7cGzP0
CDの売上が落ちてるからだな
もっとCD買うべき
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:38:01.27 ID:Ds64GK1Q0
やったねこれで堂々とダウンロード出来るよたえちゃん!
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:38:08.36 ID:hnrQUZeGi
どうぞどうぞ、海外の尼で買うんで^ ^
音楽も海外のiTunesで買うからどうぞどうぞ^ ^
>>284
もう言ってなかったか、同じデータでもデバイスが違うなら買いなおせとかキチガイじみたこと
何だか論理がめちゃくちゃ

自民党になってから根拠が無い増税を
乱発してる財務省並みに支離滅裂だな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:41:04.19 ID:oGyKjgwd0
著作権を守ることは大前提だけど、こいつらは自分の利益を追求しているだけにしか思えないからクソなんだよ
CDやDVD、BDのコピーガードを無くしてから
補償金うんぬん言ってもらおうか

コピーガードが付いてるのに、これ以上複製が〜
とか言ってたらやってられんよ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:44:32.46 ID:+n1xqgUZ0 BE:1601798483-PLT(12400)

著作者にはちゃんと還元されてるのかしらん
音楽用CDとかいう情弱商売やめろよ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:47:02.64 ID:yy3n8jIs0
まーた始まった・・・
まあジャップは中世だしね
仕方ないね
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:52:29.13 ID:yV8QXzxc0
>>4
実は法的に認められてる私的複製からも金を取るのが私的録音録画補償金ってやつなの
だからDLなんて認められる訳ねーダロさっさと金払えボケっていうことになる
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/14(木) 23:58:20.62 ID:1k1gt0+Li
これがCHUSEか
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 00:02:41.67 ID:A39w3gA80
会社のパソコンにまで課金する気かよ
頭おかしいとしか思えん
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 00:04:36.85 ID:xbvDAzqp0
>>208
すごーく高い値段で買ってるんですよと
>>1
こういう地域独特の参入障壁はお米の国に怒られるから無理
PCの値段が上がるな・・・
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 00:08:17.07 ID:FyJzh9D30
利権ヤクザ団こわすぎ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 00:10:20.46 ID:6zEfIOIc0
やだこの国バカしかいない・・・
1MBにつき100円上乗せ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 00:17:50.26 ID:VcYkZ15E0
さてとお金さえ払えばコピーし放題って認識はいつになったらするんでしょうかね
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 00:22:57.42 ID:yco+bBiV0
理屈がさっぱりわからねえ
デジタルデータで購入したものだと2重取りされるだけじゃねえのかよ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 00:25:24.22 ID:evRj53l+0
この制度の最もクソなところって「自作の曲」の録音でも返還制度の対象にならないところ
分配申請して分配を受けろってよ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 00:27:22.25 ID:4rsePHec0
そのうち音楽を持ち歩くときのカバンにも補償金上乗せされそうだな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 00:30:20.74 ID:zQ1kJW760
カスラックしねくず
なんで誰も買わない物の値段を他の物に上乗せするんだ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 00:32:01.42 ID:38j3IplK0
ダウンロード刑罰化して潤ったはずなのにまだそんなこと言ってんの?
前違法ダウンロードが多いから刑罰化しようとか言ってたよね
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 00:34:13.06 ID:+wYXVrdh0
クラウドに上げるのは今んとこなんも規制ないわけ?矛盾してるよなあ
俺のGooglePlaymusicアカ三つに分散して上げた6万曲近い音源を自由にダウンロード出来る権利を売ったらいくらになるだろう。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 00:34:33.40 ID:84Lb6Lr00
>>4
ほんとこれ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 00:35:57.39 ID:9xd37Btu0
将来的にはNHKみたいに著作権保証料とか言って無差別に徴収するんだろ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 00:38:02.87 ID:+wYXVrdh0
そうやって集めた金をどうやって作成者に分配するの?
なにコピーしたかわからないのに。
なんか東芝が裁判して勝ってなかった?
レコーダーの金払わねーよみたいなので
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 00:41:30.21 ID:WuDQMWE+P
じゃあDRMフリーでよろしくな
著作権団体「酸素や水を吸ったり飲んだりする人がいるから酸素や水に補助金乗せしろ」
>>316
そういやあったな
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131114_623704.html
徴収額25億から0円になったってわろす
だから必死なんだ
こいつら正気か?
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 00:53:08.85 ID:ivbXTX6X0
PC持ってるだけで、どうして関係ない俺達までが上納しなきゃいかんの。
くたばれ、老害寄生虫のカスラック。
でもアーティストの収入は増えません
おかしいね
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 00:56:05.70 ID:XkDyy71p0
>>319
実は死にかけてるのか
非管理楽曲しか入ってなくても金はいただきます
うん?リッピング違法化したのになんで?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 01:11:05.49 ID:uAwAs/lz0
金が欲しいから
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 01:12:14.85 ID:vEl/7oQ70
私的複製に課金だもんな
法律守っても金払えって訳だ
狂ってるわ
何年か前にも同じ話してたよな
>この判決に加え、現行販売されている機器もデジタル放送専用機に移行したことから、
>以前には最大で年間25億円程度あった私的録画補償金の徴収額は、2013年上半期には0円になったという。
>また、私的録音補償金についても、音楽用CD-Rなどからの補償金があるものの、2013年上半期では9400万円と、
>ピーク時の4〜5%程度に激減しているという。

だから金よこせってことか
もう色々とおかしいな
著作権を守るって建前じゃ説明つかなくなってきてる
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 01:15:10.98 ID:jQv6F51n0
解釈は「複製して良い」という事か?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 01:15:42.64 ID:q+QnW5ZR0
>提言を発表したのは、日本音楽著作権協会=JASRACなど、85の団体で作る「CultureFirst」です。


JASRACなど、85の団体

なんか利権団体増えてねえか。
こいつらって徴収する金額を還元するシステムを明瞭化しないで
金額と権利だけ叫んでるよね
ただの集金係のくせに
とにかく寄生したいだけなんだな
害獣は滅ぼすべし
今言われてんのは「パソコン本体」と「ハードディスクレコーダー」な。
「ハードディスクドライブ」とは言ってないぞ。
「など」だから、今後はわからないけどな。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 02:15:41.35 ID:RXuVyHM50
これはNHKより横暴だな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 02:59:24.01 ID:wFSFa5uh0
>>133
痴漢といい、疑いをかけてきた方が証明しろよ
難癖付けられた側が立証責任ってどうなってんだよこの国
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 03:06:46.60 ID:/cr2dU5e0
下らない曲が耳に入ったら慰謝料よこせよ
>「CultureFirst」です
なにがカルチャーファーストだよ
CultureFlatにする気だろ
俺の写真おまえのHDDの中に入ってるかもしれないから金頂くなwwww
じゃあ容易に複製できるようにしろよ
自動的にレコーダーに録画されてる番組でもネットで見てる
そっちのほうが便利だから
>>325
してねーから
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 04:48:14.54 ID:eVwO5zFQ0
>>1
どこかのカスラックで聞き覚えのある、強欲汁のたっぷりかかった所望だな。もし無知が運動家やってるのなら、操人形の紐を切ってしまえ。
放送はコピー制限
DVDの暗号解除も禁止
お金払う要素がない
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 05:34:31.97 ID:vswoIs7B0
数年後には
「複製した音楽や映像を見聞き出来る目と耳がついてるから金払え」
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 05:34:49.21 ID:7gKots/b0
複製する価値が無いものを作っても儲かるな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 05:38:42.71 ID:x2RMOeGk0
データ用DVDはCPRM対応してないって酷いよな
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 05:39:05.64 ID:j5s2hPzZ0
地道に一人ずつ消していくしか無いんじゃないかな
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 05:45:11.23 ID:jPWvDVHb0
音楽ヤクザごときが調子こいてんじゃねーぞ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 05:46:02.94 ID:el/efPaEO
カスラック死ねよ。調子こいてんじゃねーぞ
意味わからん
SSDにすれば金かからんのか?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 05:51:46.39 ID:N+qevhow0
オーヲタ向けのハイエンドHDD作ってそっちやってくれ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 05:54:10.93 ID:y5SI5gmm0
生きているなら脳内で侵害してるから金よこせ
15年以内に言い出しそうだ
もう音楽も動画も離れてるですがいい加減にしろ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 05:57:10.72 ID:XRFrImNR0
電気があるから複製できるんだろ?
電気代に上乗せしろよ
ここも一緒に潰すならTPPに賛成する
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 06:01:55.84 ID:VLxS+IRK0
今は補償金どの程度出てるの?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 06:03:46.91 ID:ZUSh24180
参院選で山本みたく一人くらい海賊党員立候補当選させなかったのが悪かった
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 06:04:55.00 ID:1cVwROMu0
>>22
> 裁判で不法行為だとして退けられた上乗せ行為を定期的に主張するのって何なの?
> 犯罪者集団なの?

>>23
> キチガイの理論

お役人様からの全面的バックアップをいただいておりますが、何か?

日本の最高の頭脳のアイデアを
「キチガイ」だの「犯罪者集団」だのと
誹謗中傷するオマエラは、朝鮮人ですか?
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 06:06:23.19 ID:44XsXeTv0
その内に口と耳と目があるのは〜とか言い出すんだろうな
集金先を創出するのが目的になっちゃってるね
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 06:08:01.75 ID:LTbc4zby0
ttp://www.jasrac.or.jp/profile/outline/detail.html
徴収額がここ十年横ばいっておかしいだろ・・・
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 06:08:19.60 ID:ZUSh24180
>>116
パチンコと金貸しがねえ
NHKは道具。自民に握られればどの道クソのまま。
警察は総職質回数と対象を公表すべき。これで男女差別が明らかになる
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 06:36:03.64 ID:m4BOXjoo0
もう音楽やめろ
東芝と訴訟して最高裁で負け判決でたろ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0903V_Z01C12A1CR8000/
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 06:45:19.32 ID:vkclL/Kp0
マジで氏ねと
なんなんコイツら
>>11
なんで法曹界の話になるんだよ
マジで低学歴って笑えないぐらい無知だな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 06:58:29.48 ID:vXygbFH10
死んどけ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 07:02:02.96 ID:kBkN+H5l0
うわぁ
HDD・SSDなど一切の記録メディア・人頭課金クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 07:30:03.59 ID:2qCn8ZQs0
空気は音を伝えることが出来るので
まさか…
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 07:30:46.32 ID:l6CT33Zd0
PCは違法
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 07:35:41.37 ID:hu6ccgx/0
なんであっちでも払ってこっちでも払ってという二重払いしないとダメなんだ
上乗せさせるならコピーフリーにするのが最低条件だ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 07:41:43.01 ID:HRw5Xq0G0
こいつら鼻歌や脳内再生まで金取ろうって言ってたんだろ
スパコンは著作権料いくら払わなあかんのん
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 07:47:38.59 ID:lPOUx7yp0
おまえはの管理している音楽はいっさい購入していない。
だから死ね。
国際競争力を付けていこうと国をあげてやってるときにこれだもんな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:18:53.89 ID:ZZUIgrb30
まるで自分が作ったかのような物言いだよな

正直本来制作した本人がどうと思わなければ制限は設けられるにせよ別にいいんじゃないか
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:24:46.44 ID:KRQmJ0QN0
権利を預かっているだけなのに
真の権利者より偉そうでしかも真の権利者である作詞作曲家からも金を取る
権利の管理ではなくやっている事はみかじめ料とっているだけというね
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:27:24.98 ID:33kFLMM/0
北朝鮮を笑えない法治国家(笑)
アメのアノニマスにカスラックとかこういう団体を攻撃してもらうようお願いしたらいい
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:45:52.30 ID:OqhX3Wt+O
マジで基地害染みてる
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:55:25.49 ID:ponrnZ0m0
ジャップキメェwwwwwwww
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 08:59:25.75 ID:4+68zrf00
記録メディアは変遷してるけど何十年も前から個人の複製はあまり前のように行われてきたのに何故今さら
最近、(音楽を焼いてるわけじゃないが)円盤に焼くって作業がスゴイ減ってるし、
太陽誘電も売上げ激減って大変なんだろ、CD-Rの補償金が激減して焦ってるんだろうな。
アポーに至っては光学ドライブ排除に動いてるし、タブとか無駄と判断されて光学ドライブ
付いてないのが圧倒的だし。
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:13:32.91 ID:kOJdPLwP0
大量に私的録音補償金返還申請しまくればいいんやな
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:16:23.56 ID:uQ3sWkEI0
JASRACは独禁法違反にされてしまったから
実はもうあとがないんだよな。
ここで生き残りをかけて勝負に出た
マジキチ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:22:58.61 ID:pT/Zm7GB0
早くカスラック潰せよ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 09:23:00.00 ID:/5nLXD0S0
>>385
完全に万歳してんじゃねーか
昔のほうが音楽番組ラジカセに録音してただろ
Wデッキでコピーして友達にもあげてたし
音楽用HDD売れば良い
こいつらの論理なら、こいつらのメディアは再生機器を利用するんだから、こいつらが再生機器を作ってる会社に使用料払わなきゃ違法だろ
もはや誰も音楽なんて聴いてないだろ
映画も同じ道を辿ってるわ
わざわざスマホを外すチキン

まあGoogleもAppleも相手にしないからな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:30:58.64 ID:xwzsGYyo0
この団体って代表の顔も氏名も全然出てこないよね
ヨツと同類の部類なのかなあ?
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:33:51.64 ID:YflDQjI80
俺の鼻歌が保存される可能性もあるから俺にもカネよこせ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:53:11.70 ID:eMrQdTmL0
生み出す努力をせず課金で儲けようとしてもいずれ廃れるよ。
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 11:59:06.72 ID:eVwO5zFQ0
>>1
これって喫煙者嫌悪厨の神経症的精神状態と似ている。



要は、空気など、嫌が応にも皆と共有されているものに、自分が嫌悪したり独占したり煩悩の素となるものが混ざっていると、
強く神経的に反応して、全員(という飛躍した極論状態)にその対価を要求したがっているんだろ。そんなの駄目だよ。その精神、他に直し方があるよ。
先にそっちを試しな。


こういう風に、誘導していこう。
昔CD-Rに音楽を焼き付けてないってメンドクサイ手続きをして何円かの
保証金を返還させた人がいて、これを2chで呼びかけて大量にやったら、
団体はパンクするんじゃないかって話があったけど盛り上がらなかったな。
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:34:43.53 ID:2u8GjUCm0
わけのわからない税金と同じだな
ジャップは所詮みんな一緒だわ
予めコピーを見込んだ価格にするって事は著作権フリーになるってことだよね?
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:36:59.52 ID:pxfkDAxe0
私的複製って違法じゃないんだし
それに補償金っておかしいんじゃないの?
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:40:41.86 ID:bQrGlaYR0
各種円盤に補償金を乗せてるくせに
さらにHDDやフラッシュメモリからもよこせてのは
強欲どころじゃねえヤクザだ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:50:27.88 ID:el/efPaEO
死ね
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:51:51.57 ID:CILgHQWq0
録画用ディスクみたいに
ゲーミングPCを作ればいい
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 12:54:40.08 ID:RPpiyowc0
凄いこと考えたなw
うさんくせー団体だな
>>133
マジでカスラック役員共はダルマにして焼き殺されても文句言えないレベル
408名前:2013/11/15(金) 13:08:54.98 ID:MD/AGjqH0
は?こないだダウンロード違法化したじゃん
二者択一だったろこの路線か、違法にして取り締まるか
両方は経済的な合理性にかけてるだろうが死ね
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 13:10:56.68 ID:uM+t/+mB0
さっそく割れ厨が発狂してるわw
いいぞもっとやれ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 13:13:25.59 ID:jcbEzucL0
>>133
(`ェ´) ピャー
何を言ってるんだかよく分からない
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 13:29:35.72 ID:JMq9i3vJ0
本当に気持ち悪い
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 13:33:16.91 ID:kGdXUIlk0 BE:2630275676-2BP(2172)

え、許可がない限りコピー禁止にすればいいんじゃないの
金取らないでさあ

なんで金取る方向に行くのかなあ?
ん?
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 13:33:43.00 ID:eVwO5zFQ0
>>1
なんか、自分を被害者に仕立て上げてナマポ需給要求をする手順を真似て、それを今回、利権の載り先に当てはめてみた


っていう、
「私の赤ちゃんの手術代が足りません。このままでは死んでしまいます!」募金詐欺の手法とも考えられるね。

後はどうやってこいつらを仕留め黙らせるか、
ここからは「数学的な美しい解き方」の問題だね。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 13:34:26.68 ID:zGSqbXlK0
とっくにかけてたんじゃないのか
つまり複製し放題だろ?
変なカードやら逮捕やらなくなるんだなー
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 13:35:30.27 ID:2rlnUdlK0
何考えてるんだか知らんが
完全に自滅モードに入り込んでるようにしか見えない
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 13:50:04.18 ID:hRLOU8yW0
>>269
確かに公取委はかつてJASRACに排除命令を出したが一転して取り消された
今の裁判の構図はJASRAC&公取委vs.排除命令取消を不服とした第三者という
死ね二度死ね
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 13:53:28.77 ID:VrTRoUXW0
ヤクザと一緒でとにかく理屈とか関係なく金取りやすいとこに寄生するなこいつら
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 13:58:53.30 ID:eVwO5zFQ0
カビキラーみたいなシュッシュするスプレーで退治できるようになると良い。
JASRACの存在そのものが徴収対象、俺に金払え(´・ω・`)
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 14:55:34.50 ID:0JhMU5i30
もう著作権組とかに改名しろよ
ヤクザとやってること変わんねぇぞ
ジャスラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 15:16:13.28 ID:GBSl/fU80
ソニーのvita専用のSDカードみたいな
ガラパゴス製品開発に無駄な研究費用が使われて、
ますます赤字が増えそうな国内メーカー。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 15:20:50.39 ID:YpUAiyk+0
付属機能ならデジタル保証金を払わなくてよいというルールだから払わないぞ。
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 15:33:00.19 ID:F/rcSYu30
これ、普通のことじゃね?
小売店だって万引きされる前提で、それでも利益出るように商品に値段つけてるだろ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 15:42:27.91 ID:YpUAiyk+0
これは合法な録画や録音に対しての保証金の話だろう。CDはプロテクトを外
しているからパソコンのハードディスクにでコピーが取れるし地デジチュー
ナーをパソコンに付けたらパソコンのハードディスクに録画が取れるし地デ
ジテレビもハードディスクを付けたら録画できるようになるから言ってるん
だろう。
>>427
小売の話とごっちゃにするな
権利者団体は自身じゃ何も生み出さないし
売りもしない
そんな自堕落な連中と小売を一緒にしたら
小売に失礼過ぎる
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:35:20.12 ID:YpUAiyk+0
デジタル録画保証金を取るならその録画や録音が永久に保存できるようにプロ
テクトを解除とかして欲しいよね。
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 16:37:06.56 ID:Ej1EjIzE0
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 17:56:47.98 ID:VM12H6p40
>>427
バッグや服のポケットが万引きに使われると価格に上乗せ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 18:22:59.88 ID:Dd6rlKrU0
業務用PCもか?死ね
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 18:35:10.84 ID:jML/j7eP0
パチンコ、創価、B-CAS、天下り、JASRAC、AIRB

ここらへんって害しかうんでないのに何で誰も批判しないの
iPodに補償金乗せようとして大ブーイングされたのはもう忘れたのか
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 18:47:45.50 ID:Y3t6f0bW0
>>121
誰か皮肉効いたコラ作れよww
そのままでも十分皮肉が効いてるが
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 18:50:24.92 ID:EDXSIFcu0
>>167
そもそも著作権侵害するのは人間だから人頭税を取るべき
>>437
ヒトに税金を掛ける権限は国家だけ

いつから権利者団体は国家になったんだ?
思い上がりもいい加減にしろこのクズが
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/15(金) 19:35:17.55 ID:nJpraQ420
そもそもダウンロード禁止法あるんだから善良な市民は違法行為に手を染めてるわけないだろ!
ひょっとしてJASRAC様は市民全員を犯罪者として見ているのですか??
この記事だとクラウドサービスまで対象にしようとしてるみたいだな
http://www.asahi.com/articles/TKY201311140450.html
こうなったら邦楽を法律で禁止してもらいたい。
CDが売れなくて困っているのに
公正取引委員会を抱き込めるお金はあるんだ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:13:32.71 ID:5P8hXz1e0
これな。
著作権者に還元されるなら話はわかるけどそうじゃないからな。
カスラックみたいな管理業者が潤うだけなんだろ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:13:51.39 ID:k64iNsyY0
じゃあDRM全廃しろや
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:17:23.55 ID:xG66yK4l0
著作権者に還元するまでのピンハネ機構ならアグネスと同じだよな。天下りなら合法ヤクザってとこか。
>>442
CD売れなくて困ってるのはレコード会社
著作権語呂のジャスラックは動画サイトやらいろんなところから徴収したお陰で黒字ですわw
10年後には神経回路に補償金が課されるようになります
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:19:28.66 ID:P9F1FN/q0
CDは消えゆく芸術だろうけどミュージシャン側もCDに拘ってるしねぇ
アメリカはCDに焼かないで配信だけにする商業人も多くなったが
雅楽の読み方も知らないくせに...
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:29:41.79 ID:xG66yK4l0
>>448
ジャケや握手券なんかも含めた付加価値が失われると立ち行かなくなるからなwwCDバブル後遺症の粉飾だよ。
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:38:29.41 ID:P9F1FN/q0
>>450
日本人らしいけれどイラストデザインや歌詞カードも含めて一つの商品って心があるんだろうね
ただ一曲数MBのファイルをわざわざ円盤に焼く必要ってあるのかなって思う
>>296
法律的なこともあるし、ジジババのとか会社のとかもある訳だし、
私的複製なんてしてないパソコンのほうが多数派だと思うんだが
それでも課金しようとか、どういう理屈なんだろうな
事務的な事情から少数のひとにはやむを得ず返還請求していただくならとにかく、
多数派に返還請求しろとか、通るとは思えないんだが
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/16(土) 00:46:23.22 ID:q7KeK0Yi0
カジュアルコピーできる光学メディアの売り上げ落ちてネット配信に移行してるんだから、
私的複製補償金も減っていって当然なんだけどね
なぜか補償金収入だけは絶対に減らさせないでござるなのね
収入が減りそうだからってだけで
根拠も無しに課金して来る狂気の団体
潰れろやカスラック
どのように屁理屈をつけてバカから金まきあげるかを考える集団

内閣
著作利権団体
年金機構

庶民の味方などいない
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
日本の音楽産業は消滅したほうがいいねもう