福島第一原発の井戸 71万ベクレルで記録更新…事故から2年8カ月経つもなお上昇なぜ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 東京電力は12日、福島第1原発で高濃度汚染水約300トンが漏れた地上タンクの近くにある
観測用井戸で、地下水から放射性ストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質が
1リットル当たり71万ベクレルの濃度で検出されたと発表した。この井戸では過去最高値。

 東電によると、8月に汚染水漏れが発覚したタンクがある「H4」タンク群近くの井戸で、
10日に水を採取した。この井戸では9日に採取した水で55万ベクレルを検出しており、濃度が上昇傾向にある。

 東電は漏れた汚染水の影響とみている。観測用の井戸を追加して今後の濃度傾向を監視していくとしている。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131112/fks13111217580007-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:16:42.11 ID:Aklgeb+Q0
測定技術が上がったからだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:17:14.52 ID:lFH6yLLf0
これは安倍ちゃんブロックだね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:17:17.54 ID:hhy+u7gr0
黒字だからな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:17:20.09 ID:gOwv1S9k0
まあ完全にブロックされてるし、多少はね?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:17:38.59 ID:g/dL93rl0
どんどんあがるなぁ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:17:46.06 ID:bPZzUHmt0
これがアベノミクスか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:17:57.86 ID:/QGsnWaO0
事故から2年8ヶ月が経ったってのが間違い
事故のはじまりから2年8ヶ月経っただけで
事故はまだ悪化しつつ進行中
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:18:27.13 ID:OsbyQKZ90
どうみても溶け出してるよな・・・
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:18:33.83 ID:DI4E04Iw0
>東電は漏れた汚染水の影響とみている。
さすがの見解です、名人
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:18:37.72 ID:fnc6eCTQ0
オワコン
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:18:50.05 ID:vzy2jncA0
富樫ってやつが描く幼稚なマンガみたいだな

バカなこの俺より速いとは

みたいな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:18:58.12 ID:qfbNC80x0
お・も・ら・し
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:19:04.10 ID:5HmadA6w0
やったぜ
そりゃ燃料はまだくすぶってるからだろ
最大値の記録更新よりも3日間で3割増ってのがやばない?
放射能ニュース見ると脳内で流れる曲
http://www.youtube.com/watch?v=N744XHML1io
完全ブロック!
19としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/11/12(火) 22:22:18.65 ID:BJ/sIorai
安全厨ってこれ見て安全って言うの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:25:41.54 ID:2WCmvTb30
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄   ● ) ミ ノ ノ
 ヽ  ( ●  ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:25:48.45 ID:QuacdUW10
ずっとごめんなさいりんかい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:27:00.34 ID:ifuJC8Cf0
まだふくすまに住んでる奴はいないよな?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:27:25.81 ID:+0x82DVy0
ピッコロの本当の名前も忘れてしまったナメック星人状態位の戦闘力か?
安全厨はこれ20mSv分飲んでからモノを言え。
安全なんだろ?確か低線量被曝は健康に良いとも言ってたわなあw
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:29:03.57 ID:KaRXFSLS0
すげーわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:30:09.22 ID:4ifYdvoOi
安倍が上昇するようコントロールしてるんだな
>>25
5Svまでなら問題ないとかフカしてたネトサポもいたぞww
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:32:23.29 ID:fL8Bs7AM0
まさかベクレルとシーベルトを混同して原発叩いてるアホはいないよな?
目先の問題で汚染水の話ばっかりだけど、
そもそも元凶の核燃料はメルトアウトしてんじゃねえの
>>22
ゲリするように、嘘つく男だな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:34:00.26 ID:BLRe7bND0
おれが死ぬ頃にはどうなってるのかなあ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:35:03.77 ID:fdjUmr/Y0
飲んで応援
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:35:17.28 ID:cnUbZ4w80
「事故後精密に調査するようになったから増えたようにみえるだけ」
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:35:39.61 ID:C2uT1PEt0
フリーザ超えちゃったか
36番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2013/11/12(火) 22:35:43.72 ID:SvgrCE3S0 BE:38614223-PLT(12000)

また上値更新か
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:39:03.01 ID:Qw7lPYGN0
もう開き直って面白生物ハンティングとかしようぜ チェルノでやってないの?
■「汚染水タンクそばの観測用井戸…全ベータ40万Bq/L」の意味
 ストロンチウム90と、ストロンチウム90が放射線を出して変化してできる放射性イットリウムが、半分ずつ20万Bq/L。
◆フクシマウォッチ:「全ベータ放射能」40万ベクレルの意味するもの[Japan Real Time - WSJ 2013/10/22]
 東電は、多くの観測用井戸の水を日々調査し全ベータ放射能を計測している。
これはサンプル中にどの程度のベータ放射能が含まれるかを測るやり方で、毎秒放出されるエネルギーを測定するベクレルという単位を使用する。
 18日の東電の発表では、水漏れがあったタンクのそばの観測用井戸の全ベータの数値は1リットル当たり40万ベクレルだったと明らかにされた。これはこの井戸での過去最高値だ。
 『それではリットル当たり40万ベクレルのどの程度が、何からできているのか』。東電は分析には長い時間を要することからまだ分からないと説明している。
 『しかし、東電の広報担当者によると、ベータ放射能の測定のために使用される簡単な測定方法はトリチウムを計測するほど精密ではないので、40万ベクレルにトリチウムは含まれないことが分かっている』。
 『さらに、東電によると漏れたタンクに貯留されていたような水に含まれる全ベータ放射能は通常、半分がストロンチウム90、もう半分は放射性イットリウムと呼ばれる物質から発せられることが分かっている』。
『放射性イットリウムはストロンチウム90が放射線を出して変化してできる』。
 つまり、『問題の観測用井戸には、1リットル当たり20万ベクレルのストロンチウム90が含まれている可能性があることが示唆されている』。これは、排出基準を6600倍超上回っている。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:41:56.53 ID:sN2LF0070
もともと自然の放射能が豊富に取れる土地だったんだろ
あれも東電のせい、これも東電の仕業かも、それは東電の影響という事にしておこう
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとはまさにこの事
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:42:27.22 ID:T+okUhaD0
死の灰
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:42:35.04 ID:pg/Xx77uO
★この国を支配する《中世シャラップ!文化》の根深さよ
 タンクからの汚染水漏れで「4時間で死ぬ線量=Sv(シーベルト)」と騒いだ途端、原子力規制委員会「今後、汚染度=Bq(ベクレル)でしか発表しません」
 影響の誤魔化しに入ったか。BqだとSvに比べヤバさが解り難いしね。
 『そもそも、放射線による人体への影響(Sv)を知りたいわけ。地震で、マグニチュードより震度を知りたいのと同じ。だから、汚染度(Bq)云々は専門家が解ればいいだろうに』。
 「原発の運営会社(東電)に、放射能のイロハをハウツー」って一体…。そんな人達に原発や原発事故の対応を任せてきた、と。いや隠蔽のハウツーか。
■2013/09/05 田中俊一委員長 定例会見「汚染状況をmSvで表すのは、科学としてあり得ない。英語にして発信できない」
http://www.youtube.com/watch?v=_olZE4LWt4Y
◆原子力規制委:田中委員長、東電の発表に苦言[毎日新聞 2013年09月05日]
 原子力規制委員会の田中俊一委員長は5日の記者会見などで、東京電力が福島第1原発事故の汚染状況をシーベルト単位で発表していることについて、
「重さを長さの単位で表すようなもので(放射線測定の)イロハを分かっていない。国際社会を混乱させており、若干怒りを持っている」と批判した。
さらに「汚染状況を示す場合はシーベルト単位を使うべきではない」と述べ、今後はベクレル単位に改めるよう求めた。
 シーベルトは放射線による人体への影響を表す単位。一方、汚染状況を示す場合は、物質が放射線を出す能力を表すベクレルを使うのが一般的。
 田中委員長は、東電の「タンク床面で毎時230ミリシーベルトを検出した」との先月末の発表を例に
「この線量は透過性の弱いベータ線で、防護マットなどで防げば放射線は出てこない」と指摘し、数字が独り歩きすることに懸念を示した。
 田中委員長は、東電に対して適切な測定方法などを指導するため、近藤健次郎・高エネルギー加速器研究機構名誉教授を規制委の技術参与に充てることを表明。
「ハウツー的なことも含め、東電に手取り足取り指導する」と語気を強めた。
 http://mainichi.jp/select/news/20130906k0000m040053000c.html
>>39
お前もう死ねば?
どこの井戸にストロンチウム90が入ってんだよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:44:18.88 ID:+cNoplw+O
コントロールしてる人に聞けよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:44:50.79 ID:FJtZ9GxK0
もう問題は起きないよ、安倍ちゃんが完全コントロールしてくれてるし何より「絆」があるから・・・
>>41
◆お金に例えると…放射性物質の放射能量「Bq」の大小だけでは、人体への影響はわからない[東北電力] http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/shiryo/wastes/images/sozai_44_02.jpg
 ▽財布A…500円玉1枚+10円玉2枚=520円 ▽財布B…100円玉5枚+5円玉4枚=520円
 ▽硬貨の枚数=放射能量Bq…3枚→9枚、3倍に
 ▽合計額=人体への影響度合いSv…520円と同じ
◆シーベルト(Sv)とベクレル(Bq) | 東北電力 http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/shiryo/wastes/07.html
 放射能と放射線
 放射線・放射能を表す単位
 シーベルト(Sv)とベクレル(Bq)
 放射線による人体への影響度合いを表す単位を「シーベルト(Sv)」、放射性物質が放射線を出す能力を表す単位を「ベクレル(Bq)」といいます。
 放射性物質にはさまざまな種類があり、放射性物質によって、放出される放射線の種類やエネルギーの大きさが異なるため、これにより人体が受ける影響は異なります。
 このため、放射線が人体に与える影響は、放射性物質の放射能量(ベクレル)の大小を比較するのではなく、放射線の種類やエネルギーの大きさ、放射線を受ける身体の部位なども考慮した数値(シーベルト)で比較する必要があります。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:45:21.62 ID:O1UTkKeo0
もうダメだ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:46:04.66 ID:/QzIPi5b0
フリーザ第一形態までなら倒せるな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:46:05.53 ID:o0fllNxu0
フリーザって雑魚だったんだな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:46:56.20 ID:niNcPfUN0
タンクから漏れてるだけじゃなく核燃料を直接冷やしてる水がそのまま垂れ流しなんだろ
最近コピペみなくなったけどメルトスルーしとるからやないのか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:50:37.65 ID:qi7b14F1P
いやまじで もう関西に転職先探すわ。

別に非正規だし もういいわ 問題は引っ越しひようやで。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:51:50.85 ID:iWSZkqv20
こんなのが均等に混ざってるわけないだろ
桁くらいしか意味はない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:51:56.54 ID:q+8TGmiT0
一旦溶けて固形化して固まってた燃料が劣化してボロボロになって漏れて来たんだな
もうダメだ、フクイチ一帯の地下全域なんかどうしようもないしそのうち防護服でも近付けなくなる
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 22:56:44.69 ID:MgD8iGu80
燃料棒取り出しはどうなんだ
>>54
地下にめり込んでて取り出せないらしい。
それ以前に1-3号機は線量が半端じゃないから建屋にすら入れない。
まあ2.5年の間にチェルノブイリ超えたってことだよ言わせんなよ^_^
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/12(火) 23:20:58.70 ID:TE9Pk8uX0
>>55
四号機はどうなん?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:31:58.35 ID:mxu8iOUd0
悪魔の電力
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 01:37:12.61 ID:dRTyuOpY0
そりゃ原発からの汚染がどんどん地下水に広がって来てるからだろ
まあ付近の地下水は全滅でしょうけど
その辺に人は住んでないしあんま関係ないかと
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 06:50:39.40 ID:LilOgIsN0
ちょくちょくヨウ素検出してんじゃん…
察しろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 06:52:57.76 ID:Ztl2O72i0
そんなんじゃつまんない
もっとえげつない量を見せてくれないとときめかない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:04:29.53 ID:oufR8KRA0
半端に出口塞いだら濃縮するに決まってるじゃないでちゅわ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:09:37.19 ID:yYc5VQTy0
関東の下水処理場の今年の夏のデータ見てみろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:12:30.44 ID:wWZongVHO
>>58
地下水は地下で繋がってるから福一周辺だけの問題じゃないべ。
地下水脈の水が入れ替わるのには1000年くらいかかるらしい。
フランスでもフランス革命の時に地下水汚染が問題になったが
今現在でも使えないらしい。
福一は海も近いし、海も少なからず影響うけるんじゃね?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:16:37.20 ID:15COaRz50
>>56
只今絶賛燃料棒抜き取りドキドキクレーンゲーム中

メルトスルーした分は・・・普通にスルーだなw
そういや1〜3号機は全然報道されなくなってね?
まぁ今の技術じゃ何をどうやるか検討もつかんだろうが・・・
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 07:20:31.05 ID:735xPF800
51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチガイのデマか
炉心融解なんぞするわけねーだろw

788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/12(土) 00:10:17.39 ID:UTt7Kfz50
>>772
最悪のケースだと検査できない日が数日長くなって、そのせいで復旧が数日遅れる、こんな程度。
メルトダウンとか電波発してるのは原発反対活動家。
フジテレビで電波発してた奴のことね。

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

320 名無しさん@涙目です。(dion軍)  []  2011/03/12(土) 15:09:10.51 ID:DW5BbyTW0 (PC)
メルカトル速報からメルトダウン速報へ。
メルトダウンなんてしてねーよwまあせいぜい情弱は恥かいとけ。
メルトダウン?情弱乙!
          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \
未だに地下で広がってるというのが最悪のケースだな
汚染が止まる見込みが無い
これが関東まで波及してきたら
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:03:46.94 ID:tcBKCH6Ti
泣きたい

推進派はどう思ってるの?
どう責任とるの
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:05:02.78 ID:w1cbi73R0
なぜって、まだ燃料棒山積みやがな
近寄ったら即死する燃料棒が…
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:05:45.01 ID:9yAOZd0j0
世界よこれが完全ブロックだ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:07:53.92 ID:vRYq57760
これが問題にならないってことは・・・安全基準は100万ベクレルくらいまで上がったの?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:09:33.65 ID:T8Ou9dWVO
>>65
こいつらまだ2chに居るのかな
>>8
そうなんだよなあ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:23:49.15 ID:15COaRz50
俺らが老衰で死ぬ頃になっても1〜3号機はあのままなんだろうな・・・
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:25:16.74 ID:Jlcj+3pW0
昔Xファイルであった気がするけど地下で何か未知の生物が誕生しそう
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:26:18.25 ID:XHPfEj1Z0
もうすぐ報道できなくなるから問題ない
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:33:51.26 ID:BctICTLI0
これは直訴されてもしゃーないで
資本の原理じゃどうにもならんて
>>8
一度も鎮火せず燃え続けてるのに
「あの火事から2年」
って言われてもな・・・

しかも、いまだに
専門家「煙が立ち込めているのは火事が原因の可能性も考えられる」
とか抜かしてるし、マジでアホかと
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 08:48:05.01 ID:6S3bgRzI0
そろそろこれの情報も完全ブロックなんだろ
責任をとりたくない上の連中と
なにもすることができないで情報だけしって不満だけたまる人たち
両方助かるなるようになって日本は復活だね
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 09:11:58.76 ID:m4dQASciO
ジャップは事故起こしても誰も責任とらないよね
ジャップに原子力は早すぎた
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 09:54:01.96 ID:VfVUlGBf0
事故直後にタービン建屋で被爆した作業員の水溜りと同じ状況が地下で広がってるんだろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 09:59:28.47 ID:c7OjiAgQi
ギネス更新が捗るな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 10:38:27.99 ID:v5N6j4uMO
まだ2年しか経ってないだよあほ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 10:40:28.49 ID:HUmUL2ov0
お前らが死ぬ時まで死んだ以降もこんなことが続くんだぜ
ナチス自民と東電は国賊だろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 10:44:51.80 ID:XmojfEoU0
屁をこいたら実が出たくらいの衝撃
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 10:52:00.70 ID:c8VAAyHY0
変形・損傷…4号機の燃料3本、取り出し困難

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131112-00001056-yom-sci
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 10:52:37.84 ID:Ldgwv8/iP
フリーザわんぱんwww
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 10:54:42.98 ID:fU/iylT+0
安全厨は買えよ
http://ymall.jp/store/adachi-umai/fk-g30/
福島県 新米 白米 1等米 こしひかり 30キロ 8,199円 送料込
慣れちゃった
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 11:18:32.74 ID:HcUt1/sz0
完全にコントロールとはなんだったのか
チェルノの時も、除染とかやっても結局地下水が汚染されて土地を放棄せざるを得なくなったからな
それより被害が桁違いなのに、丸く収まるわけがない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/13(水) 11:34:41.14 ID:qckeZbFJ0
何一つ解決してないのに低下しようがない・・・
何故もくそもあるか
外に出てるのが下がる理由を聞きたいわ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>87
http://cache.ymall.jp/cabinet/E232/sale/fk-25g30_01.jpg
http://cache.ymall.jp/cabinet/E232/sale/fk-25g30_13.jpg
「二重」チェック済み 情報公開中



「情報公開」の内容
http://image.rakuten.co.jp/adachi-umai/cabinet/banner/fm-25hh.jpg
福島県では「対象外」で検査していません
自社のみでチェックなのに「二重」チェック


福島県で検査してない理由:「検査地域対象外」

http://i.imgur.com/ZIavUWl.png
会津坂下町であれば検査しなくていい訳ではないようですが?